健食・サプリメントは有害!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サプリメン
健食やサプリメントの添加物にはCMCやセルロース、パラベン等の決
して体によくない成分が入ってます。(メーカーは安全と言っています
が・・・)そもそも錠剤等の賦形剤は固めるために必ず必要なものです
が、皮肉にも有害なのですね。また熱で固めるのも落とし穴です。ビタ
ミン等のデリケートな成分は熱で破壊されます。いくら「ビタミンC
2000mg!」と言っても製造過程で熱処理によりほとんど分解され
てます。単なるプラセーボ効果(心理効果・気休め効果)ですね。さら
に使用期限の問題があります。ビタミンやアミノ酸等の有効成分は不安
定ですのですぐに酸化されて不活性化されます。(いわゆる成分が死ぬ
ということ。)ですのでメーカーが工場で大量生産して倉庫に2年くら
い寝かせておくのはもってのほか!なのです。だいたい製造して2〜3
週間で飲んでしまわないといけないと言われているくらいです。
2病弱名無しさん:03/11/29 16:13 ID:8yvFAUXj
やれやれ・・・。sage
3病弱名無しさん :03/11/29 21:46 ID:mPTmlJNo
へぇー、へぇー、へぇー
age
4TAKA:03/11/30 16:18 ID:ugTH+5fb
いま野菜とか栄養価下がってるみたいだから、サプリも必要になってくると
思うんだけど・・・。
5病弱名無しさん:03/11/30 18:08 ID:oytB96e5
>>4
サプリの社会学
サプリに立場は以下の4通り程度に分類可能かも。

@ 農協関係者はサプリを目の敵にしてるらしい。
 農協の提供する農作物を摂ればサプリは要らない,という。

A 翻ってサプリ側は野菜の栄養価が下がってる,という。
 予防医学的見地からサプリの摂取を奨めてる。

B 分子生物学は,細胞の再生を促がすにはサプリの大量摂取を奨めてる。

C 医療関係者は,サプリ摂取の予防医学的な効果により患者数の減少を恐れてる。

>>1は,恐らく@の農協関係者の予感。 大穴ではCかな。
6病弱名無しさん:03/11/30 18:18 ID:oytB96e5
サプリ業界にはやはり粗悪品を作ってる業者もある,一部だけどね。
でも>>1はその業者を特定することを敢えて回避して
何故かサプリ業界全体を批判することに論理を飛躍させている。
そのロジックは少し稚拙過ぎるなあ。
やっぱ@の農協関係者だろうね。
7サプリメン:03/11/30 19:17 ID:nRkeBPxR
>>6
違います違います。
私は一部上場製薬メーカーの核にいます。内部事情はわかってます。
ですので、日本市場全体がそうだと思います。逆に良心的メーカーが一部いる程度です。
稚拙でなく、考慮した結論です。
86:03/11/30 20:23 ID:oytB96e5
>>7
そうなの,ごめん。
9病弱名無しさん:03/11/30 20:46 ID:oytB96e5
>>7
日本と海外では事情が違うんじゃないかなあ。

俺はサプリは全て海外から買ってるし,
海外にはサプリをチェックしてくれるサイトもあるよね。
例えばこんなとこ,

http://www.consumerlab.com/

一応こ〜ゆう情報を参考にしてる。
日本の市場にも必要だよね,この手の会社が。

俺は日本の市場が規模と成熟度でかなり遅れてる,その弊害だと思ってるんだが。
いつかは遠い未来に少しづつ改善されるはず,と希望してるが...。
10健康名無しさん:03/11/30 23:42 ID:uvcCjqCR
私も海外で個人輸入してます。メールで資料を添付ファイルでお見せできますよ。
添加物なし、製造後2〜3週間で流通(受注生産)、効果なければ返品可という
無名メーカー(しかし老舗で実績あり)です。
11病弱名無しさん:03/12/01 10:44 ID:r9GcHDs6
ブルーベリーの各社成分比較表をどうぞ
ttp://www12.plala.or.jp/suzu_03/blue/index.htm
12:03/12/01 11:03 ID:d8U5OLD5
ライフプラスの物は、いいですよ♪
高温処理してないし、100パーセント無添加です!!
ビタミン剤はアメリカが先進国だから、日本の物は粗悪品ですよ!!
薄いしね〜!!おしっこした時に色が出たりするのは×です。
13病弱名無しさん:03/12/01 15:25 ID:ReRdaHyM
>>12
>>1サンおつかれさまです、でもいろんなスレ来て書き込むのはやめてください。
ここがあなたのフィールドですよ(w
14 :03/12/01 15:37 ID:yRlUuMfa
>>7に同意、日本のサプリ業界全体が粗悪品を作っている、
表示されている成分を見ればわかる。
15病弱名無しさん:03/12/01 15:56 ID:cIQH7r1T
現在DHCのマルチビタミンや亜鉛などをのんでいるのですが、
DHCも粗悪品なんですか?
16 :03/12/02 00:13 ID:/0o8kYDQ
>>15
DHCを越える粗悪なサプリメントを作っているメーカーを探すのは難しい。
17病弱名無しさん:03/12/02 23:42 ID:D1EHPgaD
>>16
それ本当なんですか・・・?だとしたらヤバイ。
18病弱名無しさん:03/12/03 08:20 ID:2cj6LH8n
>>16
ダイソーのサプリの方が
19病弱名無しさん:03/12/06 02:09 ID:+ZL8zW/W
美容板
★健食・サプリメントは有害!★
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1070089444/l50

>>1さんマルチ乙です
20へぇー、へぇー、へぇー :03/12/06 03:06 ID:xnVVloP8
19 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:03/12/06 02:09 ID:+ZL8zW/W
美容板
★健食・サプリメントは有害!★
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1070089444/l50

>>1さんマルチ乙です
21病弱名無しさん:03/12/10 00:49 ID:TRXchXbM

ビタミンショック―暴かれた害と効用
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4259546414.html

サプリメントに頼るのは危険!私たちの体は、知らぬまにビタミンを過剰摂取している。

ビタミンが病気を作る
ビタミンが生命に重要なわけ
スーパーマーケットにビタミンブーム到来
ビタミンの原料は食欲を減退させる
不安をあおってビタミンを売る
ビタミン不足という奇妙な噂
本当にビタミンが必要な人々
子どもにはどれくらいのビタミンが必要か
肝臓はビタミンの関所
ビタミンが脳を壊すとき
医薬品としてのビタミン剤
ビタミンたっぷりの暮らし
ビタミン・ミニ事典
22病弱名無しさん:03/12/16 23:44 ID:wKEjPvnG
こわいねぇ....
23病弱名無しさん:03/12/21 21:47 ID:NNl3SzLk
小林製薬ってどうなんですか?やっぱり粗悪品なんですか?

24病弱名無しさん:03/12/21 22:11 ID:q7SANLwq
>>21
家の光協会 = 農協係出版社

農協必死だな( ´,_ゝ`)プッ









って突っ込んでほしいんだろ?
25病弱名無しさん:03/12/26 06:41 ID:oNGMgFX0
26病弱名無しさん:03/12/26 11:52 ID:4NZY7WJX
農協vs健康食品会社のスレはここですか?
27病弱名無しさん:03/12/26 14:32 ID:w9EGEcR8
農協vs一般人ですが?
28病弱名無しさん:03/12/27 05:36 ID:fwY5coii
農協もサプリつくりなよ
青汁とかでもこれからは売れると思うけど
29病弱名無しさん:03/12/27 05:55 ID:doSjVO8U
セルロースが有害なんて初めて聞いたぜ プゲラ
30病弱名無しさん:03/12/27 05:55 ID:ElQ6yRgL
>>7
じゃあこんなところで愚痴ってないで、まともな商品をつくってみたら?
>>1
スーパーの野菜だって、流通過程や陳列の間に品質がどんどん劣化してるよ。
それに添加物気にしてたら、インスタント食品やスーパーの惣菜とかも買えなくなるよ。
31病弱名無しさん:03/12/27 06:01 ID:fwY5coii
国産サプリが薄いとかいってる人いるけど
海外産のとんでもない量入れたサプリはちょっと怖いモノもないかい?
1日必要量の10倍のタブレットとか平然と売ってるしねぇ。
32病弱名無しさん:03/12/27 06:08 ID:fwY5coii
セルロースに限らず錠剤加工時の加熱処理とか詳しくは知らないが
結局薬剤全般に共通することなんだから薬は効かないぞって
いってるのと同じことでしょ。
1年前のビタミン剤でも結構効くよ?
ブレセボでもなんでも口内炎治るんならそれは効いてるってことで
問題ないんだけどね。
薬効成分はないけど結果的に効果が認められるなら
ビタミンとかの過剰摂取のおそれもなくてより安全でよいのでは?w
33病弱名無しさん:03/12/27 06:18 ID:doSjVO8U
>>32
セルロースなぞどんな植物にも入ってるのになw
34病弱名無しさん:03/12/27 14:17 ID:j1AGiWsF
>>31
一日所要量の70倍以上摂取してるけどまったく問題ないね。
過ぎたるは尚及ばざるが如しなんて言うけど、その感覚は大切。
た・だ・し、ただ怖い怖い言っても何にもならないでしょ。
アメリカみたいなサプリ大国は沢山の論文があるんだからそれを調べてみな。
過剰症があるものないもの色々あるから。
それを完全に把握すれば恐怖感は消えるよ。
日本でも治療目的で150倍近い量を摂取させたりもするし。
もちろん急性中毒症を起こした人も居る。
35病弱名無しさん:03/12/27 16:28 ID:rKsEk9wp
怖いと言うより、そんなに摂ってもしょーがねーだろと思う。
36病弱名無しさん:03/12/27 17:03 ID:j1AGiWsF
>>35
そこらへんは色々と勉強していけば分かるよ。
知らないでそんなことを言ってるならただの無知で終わるし。
やたら高くて怪しい健康食品を中身知りもせずに「そんなのマルチ商法だ」って言うのと同じでしょ。
37病弱名無しさん:03/12/27 21:17 ID:nE+nikJr
38薬剤師:03/12/28 04:22 ID:PklhbVzd
健康食品をなめるなよ、おまいら!
39病弱名無しさん:03/12/28 04:30 ID:loNGnqtk
>>4
あるあるでも見たの?
栄養価が下がってるにしてもきちんと食事から栄養採るべき。
WHO(世界保健機構)が癌にならないために、サプリメントは避けたほうがいいと定めている。
あるあるはよく見て参考にしている。ただ以前出ていた医者が無免許だったりするので(新聞で出てた)、情報を鵜呑みにしないほうがいい。

>インスタント食品やスーパーの惣菜とかも買えなくなるよ
健康に気を使う人がそんなもん食わないだろ。
40病弱名無しさん:03/12/28 05:16 ID:t+8NVunt
>>34
それだとただの馬鹿……
すべてのものを70倍以上取ってるのか?
VCあたりはなんでもないが取りすぎがかなりやばいものも
いろいろある。
モノを特定せずに書いててもしょうがないだろ。

>>39
WHO云々のソースきぼん
2chとかいうなよw
41病弱名無しさん:03/12/28 09:22 ID:KlVR/psG
自然な環境下では自然の物を食べていれば健康でいられる。
ただし、不自然な環境(排気ガス、ダイオキシン、その他化学物質)下では自然の物だけでは健康を保てなくなる。
俺はファンケルの亜鉛を規定量の4倍(60mg)とビタミンCを10倍(1000mg)
摂り続けてアトピー治ったよ。

自分の体質・生活習慣・生活環境を鑑みて、食事からフォローしきれないものは、
サプリからとるとは賢い選択。
何でもかんでも食事からだけが健康に一番なんてのは思考停止だよ。
それに有害なものを一切とりたくないのなら、都市部に住むことすらできないよ。
呼吸するだけで有害物質が体内に入ってくるんだから。
42病弱名無しさん:03/12/28 09:30 ID:dD42knAK
メガビタミン理論なんてすでに淘汰されたのかと思ってた。
まだやってる人いるんだな。
43病弱名無しさん:03/12/28 09:35 ID:cdyH8djA
病は気から。
プラシーボ効果でアトピーが治るんだな。
44病弱名無しさん:03/12/28 09:45 ID:KlVR/psG
アトピー患者は体内の亜鉛濃度が低い人が多いですがなにか?
45病弱名無しさん:03/12/28 09:50 ID:MvjCiQaU
小瓶に入ってるプロポリスつかってるんだけど、早く使わないとダメかね?
46病弱名無しさん:03/12/28 10:15 ID:oNx3RDE3
いや飲んでるけどさ、わざとカプセル外したり舐めて溶かしたら死ぬほど不味いやつとか
あるっしょ。あんなもん一日に何十錠も胃に入れて、胃はタダれないのかね。
47病弱名無しさん:03/12/28 12:23 ID:di6RsU4D
>>40
すべての成分をこれは何倍、あれは何倍、それは何倍って列挙するのか?(笑
そんな情報は糞の役にもたたんでしょ。
70倍以上とっても問題ない栄養素があるってことだけでも知れば
サプリってものに興味わいたりちょっと勉強したくなったりするんじゃないかと思って書いたんだよ。

>>41
まぁ食品も軒並み、栄養素が減り続けてるから
ただ昔ながらの食生活に回帰したところで昔の健康は取り戻せないね。
本当の意味でサプリなしに健康を維持したいと思ったら
自然環境の中で自給自足に近い状態で栽培しないと。動物類も。
こんな世の中になったんだから中途半端じゃにっちもさっちもいかないでしょ。

>>45
酸化はすると思うよ。成分をみてみないと何ともいえないけど。
天然の抗生物質がたっぷりって言うから簡単には痛まないかと。

>>46
味が悪い=体に害 ?
農協さんはこんなネタでしか反抗できないのかな。
ピーマンが死ぬほど嫌いな子供にピーマン山盛り食わせたら胃がただれて死ぬわけ?
48病弱名無しさん:03/12/28 12:28 ID:dD42knAK
栄養タップリなうんこが出そうですね
49病弱名無しさん:03/12/28 13:37 ID:S8ALxSV3
北欧でやった数千人の被験者による大規模な研究知ってる?
サプリ群は何ものまない群よりはっきり死亡率が高くなって研究が緊急中止になった。

50病弱名無しさん:03/12/28 17:39 ID:HVh8JjbY
知らねーな。
ソース出せってば。農協のHPか?
51病弱名無しさん:03/12/28 18:08 ID:NOpRdRMS
>>49
死亡率をどうやって調べたんだろう。
52病弱名無しさん:03/12/28 19:17 ID:oXC/m1Nr
>>50
ほらよ。
The Alpha-Tocopherol, Beta Carotene Cancer Prevention Study Group : The effect of vitamin E and beta Carotene on the incidence of lung Cancer and other cancers in male smokers. N Engl J Med 330 :1029-1035, 1994
Hennekens CH, Buring JE, Manson JE, et al : Lack of effect of long-term supplementation with beta carotene on the incidence of malignant neoplasms and cardiovascular disease. N Engl J Med 334 : 1145-1149, 1996
Omenn GS, Goodman GE, Thornquiat MD, et al : Effects of a combination of beta carotene and vitamin A on lung cancer and cardiovascular disease. N Engl J Med 334 :1150-1155, 1996
53病弱名無しさん:03/12/28 20:52 ID:di6RsU4D
>>52
それ、すげー既出。
54病弱名無しさん:03/12/29 04:31 ID:HP21XuK6
あーガン患者にビタミンとかミネラル与えて元気にしようって
奴だね。やってみたら癌細胞が元気になっちゃったので
あわててやめたってオチw

いってる内容とはずいぶん違うものなんだけど?
55病弱名無しさん:03/12/29 10:16 ID:didem5eN
最近よく聞く話なんだけど
サプリ摂ってると
フツーの野菜の栄養吸収率が下がるってホント?
56病弱名無しさん:03/12/29 10:53 ID:+V5sBEw5
サプリで取ろうが野菜で取ろうが栄養は栄養だろ
だからといってサプリ一辺倒じゃまずいとは思うが
57病弱名無しさん:03/12/29 12:16 ID:EyHZeFPz
>>55
サプリによる栄養か野菜による栄養かは区別できない(できるはずもない)けど
大量の栄養が入ってくればさぼり癖がついて野菜に限らずサプリでも吸収率は落ちるね。
58病弱名無しさん:03/12/29 14:39 ID:uDe6HYP9
>>55
栄養は不足していれば吸収率が上がり、足りていれば吸収率が下がる。
吸収率が下がるのは悪いことではない。
59病弱名無しさん:03/12/29 18:38 ID:Mq6qq7Yf
さぼり癖ってなんだよw
どういうメカニズムなんだ?
栄養の吸収は基本的に濃度平衡だろ。
体内濃度との差が小さくなれば自然と栄養の流れも減ってくる。
それだけの話だろ。
60病弱名無しさん:03/12/29 18:44 ID:EyHZeFPz
>>59
んな簡単じゃねーよ。
それにそれを事細かく説明することに何の意味があんだか。
くだらない知識お披露目したいだけならカエレ。
61病弱名無しさん:03/12/29 21:41 ID:pU/YAxy7
>>60

2ちゃんの存在を否定する発言だなw
62病弱名無しさん:03/12/29 22:22 ID:63A+nSUr
EyHZeFPzの負け
63病弱名無しさん:03/12/29 22:38 ID:5aJJnMmf
>>59
濃度平衡って細胞レベルの局所ではそうかもしれんが...
生体全体がそれだと、ほとんど全てのサプリは意味なくなるね。
64病弱名無しさん:03/12/29 22:50 ID:+GP9v99x
なんだか、植物みたいだな、俺らって。
65病弱名無しさん:03/12/29 23:26 ID:fFYaJQbn
>>64
人間の水耕栽培ってわけか...(´・д・`)
66病弱名無しさん:03/12/29 23:28 ID:fFYaJQbn
ところで、サプリ批判すると薬剤師が怒るってのは情けないな。
67病弱名無しさん:03/12/30 02:46 ID:OMJiJn1t
実際怠けるってどういうメカニズムよ?
解説キボン
水溶性ビタミンなどを選択的に吸収ないしブロックする仕組みが
腸にあるのか? 
68病弱名無しさん:03/12/30 02:47 ID:0gsSA+/K
>>61
2chは否定しないが、そんな中途半端な情報は無価値だ。
ここは自慢の場ではなく、情報交換の場なんでね。
俺は正確に説明できる自信はないし、その必要も感じなかったから
69病弱名無しさん:03/12/30 03:57 ID:A3NzXtwi
正確でなくっていいから説明キボン! 必要ない?じゃ来なくていいでしょ
こんなとこ。もっと為になるとこさがしたら?
70病弱名無しさん:03/12/30 04:05 ID:OQRtXZxA
テレ朝でやってたね。
急激なダイエットして、死んじゃった。
サプリメントも飲んでいたが栄養不足で死亡。

結局サプリメントを採るか採らないかは、本人が決める事。
ただ、サプリメントに頼る食生活は良くないということは事実としてある。
71病弱名無しさん:03/12/30 07:20 ID:i4pIExqc
今売ってるサプリメントほとんど悪いやつだから
何年かしたらほとんどなくなるよね。

なんで悪いのがうれるんだろうね。安いからだね
でもサプリメント興味あるひと多いからだんだんいいのが増えてきそうだよね。
72病弱名無しさん:03/12/30 07:42 ID:e3+ZK9c3
>>49
有名なフィンランド研究?
ベータカロテンを服用した喫煙者はしなかった人より死亡率が高かったってやつ。
それ以外の調査でも同じ結果が出た。
そもそも自然界にカロテンは数百種類存在し、
当然野菜や果物にそれらが含まれてる。
だから野菜や果物が体によいのは当然。
それをベータカロテン一種類を抽出したサプリで
事を済ませようとするのは余りに愚か。
73病弱名無しさん:03/12/30 12:06 ID:aFk5FOYy
>>72
そーゆー犠牲を経て医学はまた発展するのさ。
74病弱名無しさん:03/12/30 14:42 ID:0gsSA+/K
>>72
それ以外にも色々とサプリメントの『有害性』が明らかになった実験はいくつかあるから
サプリメント肯定者もぜひその事実は知っておいて損はないね。
何が正しいかなんて今の医学じゃ分からないけど、だからって安直に全てを否定できるわけじゃないし。
癌の患者にβカロテンを投与したら悪化したっていうのもあるね。
そこからの推測は「体が健康でないものにβカロテンはタブー」。
癌になったら毎日シイタケでも食いなさいってことかな。
75病弱名無しさん:03/12/31 07:16 ID:/9a3lahT
自然食品だろうと、体質・体調によって食べるべき物、食べてはいけないものがある。
サプリ肯定派だろうと否定派だろうと、食が体に与える影響に対しての無知無関心が一番悪い。
76病弱名無しさん:03/12/31 07:27 ID:A/CgiZOE
ほとんどの購入者はイメージだけで買って飲んでるからな
77病弱名無しさん:03/12/31 14:20 ID:VS89Zr1U
>健食やサプリメントの添加物にはCMCやセルロース、パラベン等の決
>して体によくない成分が入ってます。

このスレって、そもそもの発想がおかしくない?
「添加物が入っているから有害だ」と言ってるけど、本当はサプリの主成分が
問題じゃないの?
78病弱名無しさん:03/12/31 18:34 ID:/9a3lahT
カップラーメンにはサプリの何倍の添加物が入ってるやらw
79病弱名無しさん:03/12/31 23:16 ID:TMyhbEca
医者曰く、添加物による害はタバコとか空気汚染とかの害に比べたら
万分の一とかだってさ。
はっきりは言ってないけど考慮に入れる必要がないほど小さいの意。
カップラーメンを食って問題があるのは栄養素的な部分と思われ。
80病弱名無しさん:04/01/02 03:04 ID:hDs9wekk
医者がなんでも知ってるわけじゃないんだけどね
81病弱名無しさん:04/01/02 05:21 ID:2yqCoFht
それって活性酸素とかいうのがでるんじゃなかったけ?
それをなくしてくれるっていうか退治?してくれるサプリメントっていうのが
どっかにあったような

それには添加物はまったく入ってなかったと思ったけどなー、海外のやつね
82病弱名無しさん:04/01/02 15:05 ID:xoDGHSAv
>>80
お前よりはずっと真実としての医学に近いけどな。
ちなみに食べ物のオコゲとかも体の毒にはならない。
農薬も消費者が思ってるほどは害がない。
ようするに消費者がこれは有害だと思ってることも
実はまったく有害でなかったりほとんどなかったりするわけ。
添加物もその一つ。
83病弱名無しさん:04/01/02 17:45 ID:A3+UuZaf
カップラーメンはどっちかというと環境ホルモンだろ。
過酸化脂質もかなりあるが。
環境ホルモン問題なんか医者とかはまったく注意を払っていなかった
事例の典型だよね。超微量だからといって十分に危険な物質は
たくさんあるってのを理解していないから。
84病弱名無しさん:04/01/02 18:11 ID:Z3KZaLwL
このスレも無価値、っと。メモメモ
85病弱名無しさん:04/01/02 23:29 ID:z2BUNxRu
医者が何でも知ってると思ったら大間違い。
まして勉強してる医者とそうでない医者は月とスッポン。
特に医者は栄養に関しては素人同然の知識しかない。
なぜなら、医師免許を取得する過程では栄養の知識は関係ないからである。
86病弱名無しさん:04/01/03 05:27 ID:svJYlBIW
えへへ・・褒められた
87病弱名無しさん:04/01/05 21:43 ID:T39SdHbg
ttp://www.takesumi.com/bitamie.html

お肌のトラブルの根本的な解決には 腸内環境の改善が必要です
是非 アシドフィルス菌とりんごペクチン 食物繊維サプリなどをお薦めします

肌の老化、例えばシワ・シミの原因となるのが肌の酸化。
空気中にある酸素が、紫外線や排気ガス、汚れた空気、
タバコの煙などの環境ダメージによって活性酸素に変化します。

この活性酸素が肌に触れると、ちょうど金属がさびるように
肌がサビついてしまう。これが肌の酸化です。
88病弱名無しさん:04/01/05 22:24 ID:m25oOsmS
ライフプラスのサプリは高温処理してませんが何か?
89病弱名無しさん:04/01/06 23:10 ID:OBHyIfj3
活性酸素って体内でできるものをいうんじゃないの?
90病弱名無しさん:04/01/11 18:32 ID:TpI8Y4a1
>>83
環境ホルモンのことって現段階でどのくらい分かってるの?
ホルモン様物質なんかは世の中にありふれてるけど、環境ホルモンは悪でそれ以外のホルモン様物質は正義なわけ?

>>85
その専門分野の医者のことでしょ。
町にころがってる医者なんか糞の役にもたたない。
手術だってほんとに任せていいのか、とてもじゃないけど信用できないし。

>>88
加熱処理してない錠剤なんてあるの?
91病弱名無しさん:04/01/17 10:34 ID:ayg6YADS
>>90
>>88ではないけどライフプラスのサプリは粉末のものが多いよ
日本でも圧力だけで固めている錠剤のクロレラがあるよ。
92病弱名無しさん:04/01/17 21:40 ID:h5H0nlju
>>90
ばーかなのをどうしてそうさらしたがるかな。
専門の医者になんかほとんどかかるのは無理。
薬理とか病理をやってる医者ならいろいろ知ってるというのは
事実だが。
しかし世間一般にいる医者は臨床なので無知と思って間違いない。
>79みたいな言い方をする医者だとどっちにしても
信用はできないが。
93病弱名無しさん:04/01/17 22:08 ID:ayg6YADS
>>92に同意。
94病弱名無しさん:04/01/17 22:48 ID:4ZHk+8Ob
http://www.fcg-r.co.jp/additive/
これが食品添加物
95病弱名無しさん:04/01/21 16:22 ID:3V8xn965
許容上限摂取量

亜 鉛 30mg
ビ タ ミ ン A 1,500μgRE(5,000IU)
ビ タ ミ ン D 50μg(2,000IU)
ビ タ ミ ン E 600α-TE:α-トコフェロール当量
ビ タ ミ ン K 30,000μg
ナ イ ア シ ン 30mg
ビ タ ミ ン B6 100mg
葉 酸 1000μg
カ ル シ ウ ム 2,500mg
鉄 40mg
リ ン 4,000mg
マグネシウム 700mg
カリウム 2,000mg
銅 9mg
ヨ ウ 素 3mg
マ ン ガ ン 10mg
セ レ ン 250μg
ク ロ ム 250μg
モ リ ブ デ ン 250μg

過剰摂取による健康障害を防ぐ上限 値(許容上限摂取量)の設定。
<上限値>
特定の集団においてほとんどすべての人に健康上悪影響を及ぼす危険のない栄養素摂取
量の最大限の量
http://www1.mhlw.go.jp/shingi/s9906/s0628-1_11.html
96病弱名無しさん:04/01/21 17:44 ID:hvsAms5B
これが食品添加物
http://www.fcg-r.co.jp/additive/

日本で禁止されている添加物はなんと369種類もある。
輸入サプリの添加物にやられたみたいで一年間でめでたく食物アレルギーになってしまったよ。
サプリアレルギーというものがあるかどうかは知らないが輸入サプリに弱くなり、服用すると
軽いショック症状をおこすようになった。 成分の半分以上が賦形剤なんて疑うことをしなか
った自分が情けない。
やっぱり、高くても国産のロングセラーにするべきだった。
97病弱名無しさん:04/01/21 17:54 ID:FKS1T+xU
国産サプリは高過ぎぽ。。。
98病弱名無しさん:04/01/21 18:07 ID:GH5CRJEs
silica=二酸化ケイ素=シリカゲル=乾燥剤 だなんて知らなかった。 水晶、石英そのものだよ。
99病弱名無しさん:04/01/21 20:17 ID:NKOLs/9i
>>98
二酸化珪素とシリカゲルは違うものだが・・・・
100病弱名無しさん:04/01/21 20:25 ID:3Ck3wyzl
>>95
食物繊維をとっていたら、添加物や不必要に多いミネラルは体外に排出されるよ
101病弱名無しさん:04/01/21 20:37 ID:i8ieBUfp
必要量くらいのミネラルも排出されるけどな
102病弱名無しさん:04/01/26 13:07 ID:pt9iFW30

緑茶カテキンでDNA損傷(読売新聞 9/26付)
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news_i/20030926so12.htm

それに対する花王の弁明
■ カテキンに関する新聞記事について
http://www.kao.co.jp/soudan/topics/tpc_036.html
103病弱名無しさん:04/01/26 20:40 ID:hO+SC6OD
>>102
お茶と胃癌の関連についての記述を以前読んだ事あるなあ...。
それは食後スグのお茶は胃液を薄めて酸性度を低下させるので消化不良を起こす,
みたいな話だったけど...
104病弱名無しさん:04/01/29 08:41 ID:yYA/8BCM
>7
製薬会社はサプリにはたいして力入れてないところがほとんどだと思うんだけど。
それになんで製薬の核にいるのにサプリについてまで情報持ってるの?
105病弱名無しさん:04/01/30 10:08 ID:EXPquaXM
>>104
製薬会社本社じゃなくて
子会社が高いサプリメントを出していることはある

山之内とか
106105:04/01/30 10:09 ID:EXPquaXM
まあそれが核かというとまた別の話だが
多分左遷部門かと
107病弱名無しさん:04/02/04 16:17 ID:Ap2CYLcJ
緑茶とか生薬とかそもそもいろんな成分がごちゃごちゃ無数に含まれてるものに対して
特定の成分について有効性とか有害性とか論じてもしゃーないと思う。
108病弱名無しさん:04/02/05 01:03 ID:qUUfzF3Y
>>107
もしかしてアナタは「いろんな成分がごちゃごちゃ無数に含まれてるもの」が
どうように相互作用して行くのかシミュレーションするプログラムを簡単に書ける
くらいの才能の持ち主ですか?
それとも現在の科学の状況を全く知らない無知の人ですか?
109病弱名無しさん:04/02/05 01:13 ID:gBhGXGc1
テスト
110病弱名無しさん:04/02/05 01:46 ID:2Vyxx2UK
成分から演繹して効能を語るのは無理だからもっとちゃんと臨床研究をやれって言いたいだけなんだが。
111病弱名無しさん:04/02/05 01:55 ID:qUUfzF3Y
>>110
複雑系マンセー君かと思ったよ。
理想と現実のギャップは大きい....。
112病弱名無しさん:04/02/05 02:01 ID:KtIZTA78
臨床研究って、言うのは簡単でも
実際は難しいしねえ
113病弱名無しさん:04/02/09 19:39 ID:v1fxlZSO
アメリカのサプリはきちんと成分が入ってるね。
アントシアニンの含有率を調べていてつくずく思った。
アメリカは消費者団体のちからが強いから製造者が
きちんと成分をいれてくる。日本の製薬会社とは
えらい違いだ。
114なみ:04/02/13 12:47 ID:y9aXNYhn
気にするな
気にするほど添加物も農薬も体に害が出るほどナイ!! ◇ミ\(°ロ°\)三三(/°ロ°)/ミ◇ ナイ!!
115なみ:04/02/13 13:10 ID:y9aXNYhn
108にあえてつっこむと
たとえば珈琲には2000種類の物質が含まれているわけで
そのほとんどはごく微量なわけで
2000種類の中にはおそらく(て、ゆーか必ず)体に悪いのもあれば良いのもあるわけで
ただあまりにも微量だから特別害も益ない(カフェイン等は除いて)
だいたい一日に数万種類の物質を食事時からとるわけで
まだ全然それらの益害は確かめられてないわけで(そんな事無駄という声も有る)
とりあえず108は珈琲の2000種類ほどの物質を分離して精製して臨床研究をしてみろ
ヾ(`◇´)ノ彡☆コノ!バカチンガァ!!
゜・゜*・(゜O゜(☆○=(`◇´*)o コノヤロー!!
116病弱名無しさん:04/02/13 22:43 ID:MHmTi+Q4
>>115
何かドラッグでもやってられるのでしょうか?
117病弱名無しさん:04/02/14 02:46 ID:FdQZSnOq
素で池沼な方もいらっしゃいます
118病弱名無しさん:04/02/15 20:28 ID:biRk9x6M
つーか、サプリメントって効くの?
ビタミンCにしろ、何にしろ、あまりに飲んだ後効果が体感できる
サプリメントが少ないよな。プラシーボでもいいから、何か体に
変化があれば、まだ効いてるって精神的慰めにもなるんだが。
119病弱名無しさん:04/02/16 06:44 ID:nCyI7CMh
ほんとうにいいサプリメントは1週間もすれば変わったって実感があるはず。
ないものは飲みつづけても効果なし。

日本はサプリメント作り始めたばかりだからとりあえず
サプリメントって書いとけば売れる。最低・・
120病弱名無しさん:04/02/16 21:12 ID:r/UQrrq6
>>118
明らかに体内で欠乏していて、しかも欠乏すると体に非常な悪影響を与えるものでないと、
サプリを摂っても効き目はわからない。
というか、それ以外ではサプリを摂る必要なし。
121病弱名無しさん:04/02/19 14:44 ID:ZGl9obiI
ビタミンB2とB6を飲むようになってからは口内炎になったことがないから
自分には効いてると思う。あとは病院で処方された鉄剤も効いた。
他はどうかなあ。効果があった人報告キボンヌ。
122病弱名無しさん:04/02/20 18:49 ID:LlSAbsQd
ウコン飲んだら酒に強くなった気がする
けど、多分気のせいだな
123病弱名無しさん
酒に飲まれるかどうかはその気のせいが大きく作用する。