ふんどし健康法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
ふんどしが腰痛や皮膚病に良いと医者から勧められて使用なさっている方はいらっしゃいますか。
本当に効くものでしょうか。
2病弱名無しさん:03/10/31 15:59 ID:n6D60v+j
ふんどしが腰痛や皮膚病に良いと医者から勧められて使用なさっている方はいらっしゃいますか。
本当に効くものでしょうか。
3病弱名無しさん:03/10/31 17:13 ID:ufjTdFug
腰痛持ちの漏れには六尺褌はコルセット代わりで使っている。
確かに効果かある。
4病弱名無しさん:03/10/31 17:38 ID:FehbBcEy
漏れは越中してるけど、開放感がヨイ。
通気性も良く、天然素材だから皮膚病にもイイだろうな。
5病弱名無しさん:03/10/31 18:00 ID:9d9J4BJn
盲腸の手術の時に美容院から支給されたよ。
6病弱名無しさん:03/10/31 18:08 ID:OterIaYt
美容院から・・・
7病弱名無しさん:03/10/31 18:39 ID:FehbBcEy
美人の美容師のおねいさんから・・・
8病弱名無しさん:03/10/31 18:54 ID:+AiHqc/a
パンツのゴムより紐の方が腹部を圧迫しないから良いのでは?
9病弱名無しさん:03/10/31 19:12 ID:sxfSLdyl
ちょっと興味あり
10病弱名無しさん:03/10/31 19:23 ID:ifbi+gMW
医者が進めるかのぉ?
病院じゃT字帯って言うんじゃないか?
11病弱名無しさん:03/10/31 21:35 ID:PZAZTIGT
褌にして精力がついた。
12病弱名無しさん:03/10/31 23:44 ID:n7tw4lQy
>>11
睾丸を圧迫するブリーフよりふんどしの方が男を強くする、みたいなの聞いたことあるよ
13病弱名無しさん:03/11/01 01:15 ID:aJt7gT32
子供が出来なかった夫婦が旦那がふんどしに代えたら妊娠したなんて話を聞いたことある。
14病弱名無しさん:03/11/01 14:04 ID:kKzloi+X
>>5
手術の時とか脚の怪我の時の入院でT字帯が「病院」から支給されることが多いね。
下着の交換でパンツを脱がなくても良いからかな。
15病弱名無しさん:03/11/01 19:08 ID:7DqAi0j4
姪が手術した時、ふんどしを渡されたよ。
16病弱名無しさん:03/11/01 20:47 ID:K4kITzul
日本男児の股間はそんなに蒸れるのか?
17病弱名無しさん:03/11/02 01:20 ID:ZGhOZTLl
おじいちゃんから進められてたまに履いています。
それを知った母親は嘆いております。
18病弱名無しさん:03/11/02 01:45 ID:snSZZNiX
ブーツやズボンを脱がずに履き替えられる。
まぁ、軍隊や極地作業現場にでもいない限り、
そんな機会にはなかなか出くわさないと思うけど。
19病弱名無しさん:03/11/02 04:49 ID:seGwtms+
真の男ならパンパースだよ。歩くたびに「カサカサ」と乾いた音がする。
まさしく最強だ。
20病弱名無しさん:03/11/02 14:44 ID:ucfi+U1Q
昔の日本男児は皆、健康だったんだな。
21病弱名無しさん:03/11/02 15:16 ID:LGM5gIdf
うちにいるときはT字帯。
カテ検入院したときに渡されたものを使用。
洗濯が楽です。漂白剤かけ放題。あははん
22病弱名無しさん:03/11/02 15:21 ID:3LC6Gjik
褌を常用している方にお聞きしたいのですが
トイレが不便じゃないですか?
特に公衆トイレで小便をする時とか。
23病弱名無しさん:03/11/02 15:44 ID:ucfi+U1Q
>>22
全然問題なし。ビキニや前あき無しのトランクスよりも楽だよ。
横からチ○コを取り出すだけで、ハイレグ状態だからかも。
六尺の場合は少しきつめなのと大便の際、解くのが面倒かもしれない。
まぁ、慣れたら不便は全く感じないね。
24病弱名無しさん:03/11/02 20:44 ID:LGM5gIdf
>>19
くそー、何度読んでも笑える。ククク
25病弱名無しさん:03/11/03 17:20 ID:PLo1MHPL
フンドシの効用とは腰痛、インキン、不妊ってとこですかね?
26病弱名無しさん:03/11/03 17:20 ID:PLo1MHPL
フンドシの効用とは腰痛、インキン、不妊ってとこですかね?
27病弱名無しさん:03/11/03 22:00 ID:wQ8iym3n
高温多湿の日本の夏にはノーパンです。
そしてすかーとがいいのでは。
28病弱名無しさん:03/11/03 22:26 ID:xaQC+zsu
>27 通勤電車で妊娠しそうでヤだ
29病弱名無しさん:03/11/04 01:51 ID:opFq/l7n
ふんどしに袴、これからはこれですよ。
30病弱名無しさん:03/11/04 11:26 ID:tZXMpht5
>>27
ノーパンよりも汗を吸い取る機能があった方が快適だよ。
吸湿性に優れて乾きが早いことと生地が薄くて固定できるものとなればやっぱり褌じゃん。
31病弱名無しさん:03/11/05 15:26 ID:N5/t+mHg
最近、スパー銭湯でふんどしした若い人もみかけるよ。
流行なのかな?

32病弱名無しさん:03/11/05 16:49 ID:lS4n0lDH
このスレとぶら下がり健康器スレのファンです
33病弱名無しさん:03/11/05 18:54 ID:CQAYxTMv
34病弱名無しさん:03/11/06 09:12 ID:MukW2/8d
>>33
年配者の方でふんどしをしている人もゲイなのでしょうか?
35病弱名無しさん:03/11/06 20:00 ID:FQopCOeA
>>34
おそらくそうでつ。
36病弱名無しさん:03/11/07 16:36 ID:naYooEkH
>>31を読んで、「そんな若い人いるのか!カコイイ!」と思ったのに
ゲイだなんて・・・出る幕なかったな(´・ω・`)
37病弱名無しさん:03/11/08 10:24 ID:UkdwUb/q
>>36
普通の若い人でもふんどししている人を知っていますよ。
38病弱名無しさん:03/11/09 06:46 ID:ItOE+R3+
夏場の越中褌など快適そのものです。
褌一本で就寝した翌朝などは見事な朝勃ちを見せてくれます。
日中は汗を吸い取ってくれて快適です。
風呂上がりでの褌一本の姿などは「よくぞ男に生まれけり」です。
39病弱名無しさん:03/11/09 11:12 ID:anZRbZOw
>>18
紐パンと同じじゃないか。
だったら、フンドシより可愛い紐パンのほうがいいな。
40病弱名無しさん:03/11/09 11:54 ID:lHsCyjc7
>>33
オレはノンケだけど褌常用だぞ。
温泉なんかの人目につくときでも平気平気。
41病弱名無しさん:03/11/10 07:31 ID:u9szfghD
>>40

一般の人が「ノンケ」って言うんですか?(笑)
42病弱名無しさん:03/11/11 15:38 ID:phEBb4kK
>>39
和風の紐パンとしてもっこ褌があります。
43病弱名無しさん:03/11/11 19:41 ID:22E3A9S7
>>39
まぁ、どちらを選ぶかは「好み」だな。
漏れは迷わず越中を選ぶけど。
44病弱名無しさん:03/11/14 23:39 ID:UBUCeFO4
ふんどしの効用は精力の回復だよん。
45病弱名無しさん:03/11/15 00:09 ID:k0EO5yY8
痔には何か影響ありますか?
46病弱名無しさん:03/11/15 07:46 ID:0NB1fSiH
>>45
痔や包茎の術後の下着として用いられているのでは?
47病弱名無しさん:03/11/15 19:39 ID:dtT+0RVm
手術の時の下着じゃなかった?
48病弱名無しさん:03/11/17 11:41 ID:QzlSqBQM
ふんどしはどこで買うものなのですか?
49病弱名無しさん:03/11/17 11:50 ID:7cj49lvt
ずっとボクサーブリーフだったけど、ためしに褌をしめたら(越中)
長年の肩こりがなくなりました。たぶん内股をしめるボクサーブリーフは
肩こりのものだったかもしれません(私にとって)
50病弱名無しさん:03/11/19 12:46 ID:yOcIGHRM
>>49
それって、いつ頃から使用し始めたのですか?
51病弱名無しさん:03/11/22 21:35 ID:NtyD3glt
六尺褌でも精力は増しますよ。一度、お試しあれ。
52病弱名無しさん:03/11/25 02:35 ID:+rGVrcVH
睾丸モミモミ健康法というのもあるのだが・・・
53病弱名無しさん:03/11/25 22:46 ID:ySTb8+4k
はいてるぞ
54病弱名無しさん:03/11/28 07:03 ID:RDhSO3rC
>>52
それをすると白い膿が出てきません?
55病弱名無しさん:03/12/01 10:01 ID:OFDLeCBk
>>51
六尺褌は男性の股間にある精力を増すツボを刺激するかららしい。
56愛染:03/12/01 10:16 ID:dSFZdQ9v
藍染越中を数年使用してます。抗菌性もあり快適です。
ただ、女の子によっては不評ですが笑いは取れます。
5749:03/12/01 12:09 ID:AfsYuE2v
>>50

12月になっちゃったけど、お返事します。

始めたのは11月14日です。3日ぐらいで肩こりがなくなりました。
5849:03/12/01 12:12 ID:AfsYuE2v
しかし、いまだに慣れないのが、小用で横からペニスをだしたあと、
格納するときどのように格納するのか分からないことです。
横からもどしても、すでにふんどしの前が緩んでいるので、
いったんズボンの上をゆるめていちいちふんどしをさらけだして微調整
するのが面倒です。
59病弱名無しさん:03/12/01 18:02 ID:s3wfZ0j3
どこに売ってるの?
60病弱名無しさん:03/12/01 20:25 ID:S6jREkoO
漏れ越中締めてるけど、やっぱラクチンなのが一番のメリット。
温泉とかで着替えるの最初は恥ずかしかったけど、
別にそんなに褌であることに触れられないので、今は気にしなーい。

ところでおまいら、どうやって入手してる?
漏れサラシで自作。
61病弱名無しさん:03/12/01 20:32 ID:S6jREkoO
>>59三越で売ってるって話を聞いたことがあるが…
さっき言ったが自作が一番じゃーないの?セルフオーダーメイドだよ。
62病弱名無しさん:03/12/01 20:40 ID:PwS6/yY5
>>59
ちょっと高いですが、品質はここが一番だと思います。
ttp://www.fundoshiya.com/
63病弱名無しさん:03/12/03 08:23 ID:SFE/eXNS
>>61
自作できるまでで器用ではありません。
もっぱら、デパートで売っているアングル社の「クラッシクパンツ」でつ。
64病弱名無しさん:03/12/03 12:11 ID:+TIJ3nTk
簡単なのになぁ
漏れも不器用だけどマターリやって一時間半あればきれいに縫える。
最初二枚は失敗したけど今は楽勝。
自分好みに作れるし、サラシ一反650円で7枚くらい作れるから安上がり。
65病弱名無しさん:03/12/03 12:21 ID:SFE/eXNS
紐なんてどうやって自作するのでつか?
病院のリボンみたいのは頂けません。
市販の越中褌でも結構、縫製が施してありまつ。
その技量と時間を考えれば、市販のものを買った方がラクでつ。

66病弱名無しさん:03/12/03 12:44 ID:+TIJ3nTk
紐はサラシを55×6aに切って半折りにし、アイロンかけて縫う、端と横。
鉛筆か割り箸で裏返し、アイロンで整える。
幅2.5a。所要時間二十五分(マターリ)
自作の良いところは微調整なので上はあくまで漏れの場合。
67病弱名無しさん:03/12/05 07:22 ID:u/AU0+F2
>>66
褌の紐ってそうやって作られたものとは知りませんでした。
パンツのゴムより良いですよね。
6860=66:03/12/05 20:32 ID:i2Px+j4U
ようやく健康法な話になるけど(w
漏れパンツのゴム苦手なんだよね。
かゆい通り越してかぶれちゃう。(皮膚弱いから)
紐幅広めの越中はかゆくならないし、
締め付けないし、通気性イイ!からリラックスしまつ。
69病弱名無しさん:03/12/08 14:50 ID:Vt50C99+
>>68
同じです。
越中褌を私も使用していますが、皮膚に優しくて、リラックスできて良いですよね。
70病弱名無しさん:03/12/08 19:45 ID:3HZnv6+o
褌にそんな良い効果があるとは知らなかった。早速明日買いにいこう。
百貨店の下着売り場で見かけたことあるし。
71病弱名無しさん:03/12/09 09:36 ID:CrnYyt6c
>>70
多くのデパートで「クラッシクパンツ」の名称で販売されているアングル社の越中褌ですが、アングル社が会社更生法の申請をしたらしいのでもう手に入らないかもしれませんね。手に入れるのは今の内かもしれませんよ。
72病弱名無しさん:03/12/10 07:50 ID:pt3ZifXh
近所で和裁をやっているおばあさんに越中褌を仕立ててもらいたいな。
73病弱名無しさん:03/12/11 00:03 ID:plfh7DFM
それもイイね。
74病弱名無しさん:03/12/11 09:43 ID:dH3yik9D
厨房の頃、インキンに罹った。あまりにも酷く悪化した時、母親からふんどしを渡された。
ふんどしに代えてからあっという間に治った。それからふんどしを愛用している。
インキンに悩むヤシに是非、勧めたい。
75病弱名無しさん:03/12/12 01:56 ID:HszMzIoB
私の場合は腰痛対策で褌を着用しています。
六尺褌です。
コルセット代わりとして、締めると背筋が伸びてきりりとします。
76病弱名無しさん:03/12/13 19:52 ID:wFhgbB+7
今日ついに六尺ふんどしを買ってきました。さっき締めてみるとなかなかいい感じ。
これなら毎日愛用できそう。
今から度胸付けに銭湯に行ってきます。
77病弱名無しさん:03/12/13 20:07 ID:SJJ94jw1
締め始めのその日から銭湯とは強い(w
感想レポきぼんぬ。
78病弱名無しさん:03/12/14 07:12 ID:Ek0gKDVK
>>76
六尺ふんどしはどこで買ってきたんでつか?
7976:03/12/15 18:38 ID:OvlU9r2Z
>>77
締めて行ってきましたよ。周りの人はあまり見たことがないようで感動されました。
不思議と笑われてる感じはしなかったです。

>>78
祭り衣装を扱ってる店があったのでそこで買いました。あと通販でも売ってるみたいですよ。
80病弱名無しさん:03/12/16 08:48 ID:UldQl1o7
>>79
す、すどい度胸ですね。
良く締め方も知っていましたね。
8176:03/12/16 21:40 ID:k0y1vUrb
>>80
買ったお店でパンフレットみたいなのが置いてあってそこに詳しく載ってました。
思ってたより簡単でしたね。
82病弱名無しさん:03/12/18 20:22 ID:013l0Ek0
かづさやで越中買いました。
締めるのはすごい簡単ですな。
83病弱名無しさん:03/12/18 23:40 ID:0QoH/HZX
>>82
あっ、漏れもかづさやの絵中褌が欲しい。
遠距離なので手に入らない・・・(泣)

締め心地どうすか?
84病弱名無しさん:03/12/18 23:53 ID:013l0Ek0
>>83
ゴムで締め付けられないのがいいですね。
今晩初めて使ってみたので、明日以降、
日中に使用して、違いが分かってくるのではないかと思います。
85病弱名無しさん:03/12/20 08:50 ID:UlhHStTI
赤いふんどし、12年に1度の晴れ舞台
------------------------------------------

12年に1度、赤いふんどしが売れる季節が到来した。
来年はサル年。サル年の初めに赤ふんをきりりと締めると、1年間健康に暮ら
せるという言い伝えがあるからだ。
東京・日本橋の高島屋の場合、1本600円の越中ふんどしを、1月13日ま
で特売中。紳士肌着の担当者は「12年前も24年前も36年前も爆発的に売
れました」。
「赤い下着で無病息災を祈る風習は各地に残っている」と言うのは、紀行作家
の南正時さん(57)。ふんどし愛用歴35年、ふだんは白だが、特別な日に
は赤。身も心も引き締まるそうだ。

http://www.asahi.com/national/update/1220/007.html
86病弱名無しさん:03/12/21 19:07 ID:49339FxC
自衛隊員も耐寒訓練に褌を使っておりまする。

http://www.asahi.com/national/update/1221/images/nat1221010.jpg
87病弱名無しさん:03/12/22 00:19 ID:hrsQ0zp2
>>85
あ、だからヤフオクで赤褌売ってたんだ!
どうしようかな〜?
お正月締めてみよっかな?
88病弱名無しさん:03/12/22 18:38 ID:2WSpTuzq
>>82
かづさやに行ってきましたが、店頭で越中褌は見かけませんでした。
本店、二号店もいずれもショーケースにも見かけません。
どのようにして手に入れたのですか?
89病弱名無しさん:03/12/22 20:38 ID:tRA1Es8F
>>88
雷門の近くの店で、着物を着たおばさんに
褌ありますかと尋ねたら、色を聞かれて
引き出しから出してくれました。
90病弱名無しさん:03/12/24 13:00 ID:uhC/+ZKt
>>89
買いに行きにくい雰囲気ですね。
91病弱名無しさん:03/12/25 23:42 ID:N4k0DQB2
洗濯後干すとき目立ちそうね。
92病弱名無しさん:03/12/26 13:50 ID:vIvVWCAv
六尺でも越中でもそれが目的だったりして・・(笑)
93病弱名無しさん:03/12/27 02:32 ID:hpD7TVNp
>>92
田舎だと変な噂になりそうで
恐いYO!
94病弱名無しさん:03/12/29 11:07 ID:xizTDbZW
>>93
田舎じゃ、まだ褌は当たり前じゃないの?
95病弱名無しさん:03/12/29 22:29 ID:x3DPDxgr
>>94
もし、そうなら理想的なんだけどねェ(泣
てか、あれだね、健康以前に廻りに認知させるのが大変だなぁ。
家族とか…実家暮らしなもんでねぇ…
体には良いんだけど廻りは「たかが下着に」って反応がけっこうあって
自分を納得させるのに「そっちかw」と…
下着って一番長く身に着けるものだからおおいに考えるべきところなんだけどね。
96病弱名無しさん:03/12/30 21:28 ID:8BCHyrqG
>>95
別にゲイじゃなければ、そんなに気にすることないんじゃないの?
97病弱名無しさん:03/12/31 11:58 ID:/RE2vxzd
>>96
95には、こっちのほうがいいかも。
ゲイを疑われることもないだろう。
http://www.rakuten.co.jp/triumph/165706/165379/#192513
9895:03/12/31 18:36 ID:UlxHe6LE
>>97
+激しく苦笑い+
99病弱名無しさん:04/01/04 20:26 ID:5n1e9a2O
新春は赤ふんどしで過ごしました。
100病弱名無しさん:04/01/05 01:27 ID:7i6/o02P
ウンコ付きそう
101病弱名無しさん:04/01/05 01:43 ID:pwhB2WU8
赤だと目立ちませんが、何か?
102病弱名無しさん:04/01/05 06:42 ID:f4yaAGGv
サラシのをターメリックで黄色く染めると
抗菌作用があるうえに全く目立たないよ。
103病弱名無しさん:04/01/08 11:27 ID:Y3iw5i9+
老人に使用者が多いのは何故だ。
104病弱名無しさん:04/01/08 20:26 ID:3F4YD5vQ
>>100
じゃぁ藻枚のパンツに運子はつかないのかと、小一時間…(ry
105病弱名無しさん:04/01/08 23:56 ID:A6twyHZz
>>103
下着の歴史として
六尺褌→大昔〜現在
越中褌→江戸時代後期〜現在
トランクス→戦前?〜現在
ブリーフ→戦後〜現在
六尺は明治時代に越中にとってかわられ(水泳などではまだポピュラーだった)、
越中は軍隊で使われていたため軍国主義イメージの汚名をかぶり、廃れた。 だから、じいちゃん〜50代の人にはかつて
リアルタイムで日常にふんどしが在ったってわけだ。
106病弱名無しさん:04/01/09 00:25 ID:kRJ26Geb
>>100
は、六尺褌の『ケッツ食い込み』が気になるの?
ちなみに、しっかり拭かないと、雲古つくのは、どんな下着でも一緒だけど、
六尺褌はそこらへん、確かにややリスキー。
107病弱名無しさん:04/01/09 14:23 ID:+Afp9q/4
褌ってなんかおむつみたい。
108病弱名無しさん:04/01/10 23:57 ID:ipNlIUws
>>82
わたしもかづさやで越中褌を買いました。
とても上質の越中褌で480円の値段は驚きです。
これからはかづさやの越中褌にします。

109病弱名無しさん:04/01/12 21:31 ID:8FwsE3Xg
>>108
初めて買ったので分かりませんでしたが、
あれは安くて上質な物なのですか。
買い足しに行こうかな。
110病弱名無しさん:04/01/13 01:39 ID:fEOTDIlc
冬に褌一丁で滝に打たれたり寒中水泳するのは、健康法になるのかな?
111病弱名無しさん:04/01/13 10:12 ID:qN2xi1I8
>>109
紐の太さがしっかりしています。
長さが他の製品よりも10cm程、長くなっています。
しかも、価格が他の製品より安いです。
112病弱名無しさん:04/01/14 12:38 ID:1xcRj8X1
>>111
あっ、それはイイ!(・∀・)かも。
漏れもホスィ。
113病弱名無しさん:04/01/17 20:47 ID:KsQeyjzp
ふんどししたら勃起力が増しますた。
114病弱名無しさん:04/01/19 21:46 ID:IlYG5FLE
うー…
トランクスとジャージはお腹締められて苦スィ…
やっぱり越中。
これ、最強
115六尺好き:04/01/21 23:43 ID:uJ4CAON9
やはり六尺の締め込み具合がたまりません。越中では経験できません。お尻にググッと食い込むとキリッとします。
116病弱名無しさん :04/01/22 04:44 ID:go+sWXBz
今も黒猫褌つかているひとっているのかな?
117病弱名無しさん:04/01/22 11:24 ID:26K5oXFx
>>116
サポーター代わりに使っていますよ。
118病弱名無しさん:04/01/22 17:04 ID:JbqrfQ3S
>>115
僕は越中派なんだけど、六尺のあの『締めてる!』って感じと、
長襦袢を着たときに、おしりにさらさらと生地が触れる清涼感はいいですね。
119六尺好き:04/01/23 00:30 ID:nxhN2fYr
男の体型は褌が似合うようにできていると思います。私は六尺のみですが、「棒」と「いなり」の大きさには少しばかり自信があります。六尺をきっちり締めこんで、前袋のもっこりした形がびしっときまった時、我ながらニヤッとします。
120病弱名無しさん:04/01/24 09:38 ID:KHvuNsU7
褌を締めて鏡の前に立つと…いなかっぺ大将の終わりの唄が歌いたくなる。
そんな漏れは越中派でつが、今度六尺にも挑戦してみまつ
121病弱名無しさん:04/01/24 22:08 ID:X5u5St/Q
>>117
黒猫褌って今はいてる人ってなかなかいないんですよねぇ。
もう売ってるとこもあんまりないみたいだし。
やっぱ漏れは六尺かなぁ。
122六尺好き:04/01/24 23:27 ID:X3BIw6aS
≫121
そのとおりです、締めこむからには六尺でキリッと行きましょう。皆さん勘違いしているのではと思うのは、アソコがぴっちりしてきつい、と思っているでしょう。そんなことはありません。六尺でも「いなり」は遊びができますよ。
123病弱名無しさん:04/01/25 01:14 ID:uqkljcKL
>>121
黒猫だったら褌屋さんに売ってたような…?

http://www.fundoshiya.com/
124病弱名無しさん:04/01/26 21:06 ID:lLHM67ne
洋式便器に越中が垂れた。
絞った。蒸れそうだった。
125病弱名無しさん:04/01/30 23:31 ID:vXO+01y5
>>122
六尺褌だと股のツボが刺激されて勃起力が高まるぞ。
126六尺好き:04/02/01 02:56 ID:kC744T53
皆さんは六尺を締めこむとき、「棒」は上向きですか、下向きですか。私は絶対下向きです。まあ、たまに元気になりすぎて勝手に上向きになりますが・・・(爆)
127病弱名無しさん :04/02/01 09:47 ID:KuJzd3Ge
漏れは上向きかなw
下だと元気になったとき、上向きの方向転換がキツいのでww
128病弱名無しさん:04/02/02 12:55 ID:LdekEguq
六尺の人は前垂ありで締めてる?
それとも前袋二重?
漏れ、普段は越中だから前垂れないとなんか(*・∀・)ハズカスィ…
129六尺好き:04/02/03 00:20 ID:7RCMgewr
≫128
常に下向きの私は前袋は二重にしております。スーツの場合は邪魔になりますから。それにうっすらと「雁」の形や「いなり」のずっしりさが誇示できますから・・・。
130病弱名無しさん:04/02/04 13:22 ID:A0kb22/n
>>誇示できますから・・・。

誰に誇示するの?
131六尺好き:04/02/07 00:12 ID:+jeX79XS
≫130
早い時間に行ったときの銭湯のおじいさんたちに・・・。
先日風呂からあがって締めこんでたら肩たたかれて「珍しいねぇ」とおじいさんにいわれました。びっくりした。
132病弱名無しさん:04/02/07 07:55 ID:zJn8nPli
あ、それ、ちょっとは言われてみたい。
若いのに珍しいとか、かっこいいとか。
やっぱり内心では『こうみえても漏れは褌しめてるんだからな!粋なんだからな!』
っていう自己顕示欲ってあるよね。
下着だからあまりアピールできんが…
133六尺好き:04/02/08 00:20 ID:XgYt28Mk
≫132
内心はドキドキでした。肩たたかれたときは心臓止まるかとおもいました。前袋の形が決まらなくて、「いなり」の位置をモゴモゴ直してた時だったので・・・。
134病弱名無しさん:04/02/09 14:29 ID:qK4csaQA
>>133
こっちのスレも盛り上げてやってくれ!

水着はフンドシ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/msports/1024793679/l50

☆ふんどし好きな人、全員集合☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1044356929/l50
135病弱名無しさん:04/02/09 14:31 ID:qK4csaQA
>>133
こっちのスレも盛り上げてやってくれ!

水着はフンドシ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/msports/1024793679/l50

☆ふんどし好きな人、全員集合☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1044356929/l50
136病弱名無しさん:04/02/13 00:05 ID:6sSCC96X
先日買った正絹の越中褌をしめてみた。
ヤヴァイ、地上で最も楽な下着発見。
なんだろうこの軽さと爽やかさは…。
今まで晒し木綿派だったが、絹の越中最強。
137病弱名無しさん:04/02/13 20:39 ID:0wvTgOcC
どこで買ったの?
あと、いくら?
138病弱名無しさん:04/02/14 07:29 ID:RuzjHtGr
>>136
冬場は木綿の方が暖かいよ。
139136:04/02/15 14:16 ID:bRabU2IU
>>137
ヤフオク。2800円。即決。送料無料。
『全てのオークション』で『正絹 ふんどし』で検索。
結構いつでもあるよ。
>>138 確かにちょっと涼しいかも。
夏場は常用決定だねー。
軽い、薄い、蒸れない、肌ざわりさらさら。
唯一の難点は木綿より洗濯がめんどいくらいかな?
140病弱名無しさん:04/02/20 09:05 ID:OSDXemM4
ふんどしが快適と感じる年代もあるんじゃないのかな。
10代、20代では無理があるかもしれないな。
141六尺好き:04/02/22 00:26 ID:pIa1TQSQ
≫140
でも、10代の成長期にこそ褌を締めれば「いなり」も熱を逃せるし、「棒」も適度にこすれて、皆絶倫になれるのではないでしょうか。
142病弱名無しさん:04/02/22 11:31 ID:hTye1xQr
>>141
六尺を締め込むと、逆に熱がこもりそうな気がする。
あとトランクスの方が、ブラブラしてよくこすれるよ。
143六尺好き:04/02/23 00:15 ID:krVENDk7
≫142
トランクスだと股の付け根が汗ばんでよろしくないような気が・・・
褌好きのひいき目でしょうか、褌ではあまり気にならないのですが・・・
144病弱名無しさん:04/02/24 20:51 ID:frAtD+Ro
褌だと特定の場所だけが汚れないかい?
145六尺好き:04/02/24 23:36 ID:IJ1wUCa1
≫144
褌の場合だと容易に想像できるから、お尻をよく拭かないと・・・と思われるかもしれませんが、実はトランクスでもブリーフでも結構その部分が汚れてますよ。(お前がしっかり拭けって?)
146病弱名無しさん:04/02/28 18:42 ID:3aIV6Oea
昔の黄ばんだふんどしが捨てられずに残っています。
147病弱名無しさん:04/03/02 11:42 ID:ov6xEnjE
褌関係のホームページで「医者に勧められて褌を締めた」なんて書いてあるけど本当かよ?
当の医者も褌締めているのかな?
148病弱名無しさん:04/03/05 21:59 ID:qyLtDZD+
ふんどしにしたら健康になるなら昔の日本人男性は皆、健康だった訳かと小一時間問いつめてみたい。
149六尺好き:04/03/06 02:15 ID:ZI6VQi/R
不妊症のカップルが増えているのはまぎれもない事実。男性のザーメンが弱っているのは褌じゃないからでしょ、たぶん。
150病弱名無しさん:04/03/12 00:45 ID:tTEQbBZI
越中age
151病弱名無しさん:04/03/13 02:31 ID:I2wbtF9/
結局、褌は健康にいいの?
152病弱名無しさん:04/03/13 14:19 ID:jngW6QLq
六尺age
153病弱名無しさん:04/03/20 11:28 ID:lu/mqiDn
初めて褌しめたら勃起しまくりだった。
154基本的に越中派:04/03/23 00:31 ID:YXzGb+Rj
>>153
それ、なんとなくわかるw
「違う」ことに無駄に興奮しちゃってw

今じゃ慣れちゃって部屋でも友人がいるのに
着崩れた寝間着から前垂れが出ていよーが、

温泉行ってのぼせて脱衣所でウーロン茶片手に
越中褌いっちょでうろうろしよーが

ふつう。ただの下着。ってゆうかパンツ。形違うだけ。
楽だから。
155病弱名無しさん:04/03/23 04:42 ID:FD1Q0n/K
ここ読んだら、彼氏に褌勧めたくなったけど(趣味もあるかも)

なんて言って勧めようか…。
156154:04/03/23 13:23 ID:UTJbh+Xo
>>155
着物系からアプローチするのが自然と思われ。
漏れもそうだし。

浴衣とか一緒に買ってみてさ。
トータルコーディネートで。
実際オトコの着物パンチラはダサいと思うし。

きっかけさえつかめば、機能性を売りにしても攻め込めるw
157155:04/03/24 17:16 ID:3MXts3/y
>>156
なるほど!
なら褌アプローチは夏あたりですかね。心地良いならそれからクセになってもらう脳内RPG設定で…。

ただ私の方が小太り体系で浴衣とか自信がない(;_;)

でも彼氏は習い事で着物きるからチャンスはあります。
褌って着物を売っている所にありますか?
初心者にオススメとかありますか?越中や六尺とか色々あるみたいなので。
クレクレですみません。

わくわくしてきました…。
158156:04/03/24 20:15 ID:FaIqlQ2/
>>157
漏れの褌は手作り。
晒しで作ってる。売ってるのはあんまり見ない。
手作りのほうが安あがり。六尺ならほとんど手がかからんし。
手作りの褌を彼氏にプレゼントだ!

越中は着脱が楽、リラックス感強い。
六尺はお腹がしまってぴしっと気合が入る。着物の着付けもしやすい。

褌で検索かけてみんさい。サイトによっては縫い方も書いてある。
159病弱名無しさん:04/03/24 21:50 ID:ZVsqW/aI
褌の作り方、褌界の御大、越中文俊氏のサイトに掲載されてます
ttp://homepage1.nifty.com/koshifumi/fdc-mail4.tukuri.htm
160病弱名無しさん:04/03/25 00:50 ID:dC2t4DIc
>>157
「一緒に浴衣着て行こ!」がいいきっかけになると思うので、
2人そろって浴衣着て欲しいね。

六尺はお尻丸出しになるので、人によっては嫌かも。
(個人的には、引き締まるので六尺がいい)
161155:04/03/27 06:59 ID:LrXfvb3H
レスありがとうございます。

携帯からなのでリンク先の画像が見えなかったのですが、
そうか〜作るっていう手があったんですね!不器用だけど、夏を目指して 資料集めつつダイエットしつつ挑戦してみようかな。


手編みマフラーすら作った事がないのに、いきなり手作り褌って 私はとっても楽しいが彼氏はどう思うのだろう…。ドキドキするなぁ〜。
162158:04/03/29 00:06 ID:JE5DbSWo
>>161
彼氏がうらやまスィなぁ…(´・ω・`)

ぶきっちょな漏れでも簡単だから
安心してやってみたらいいよ。

一度失敗してみるくらいの気持ちでやるといい。
漏れは3本くらい失敗した(っていうか気に入らなかった)。
163病弱名無しさん:04/04/09 22:17 ID:vT0mueO1
たかがふんどし、されどふんどしですな。
164病弱名無しさん:04/04/10 07:36 ID:5ioeV5r4
結局 越中と六尺どっちが体にいいの?
165病弱名無しさん:04/04/10 13:41 ID:pgELl7VD
>>164
どっちも良い。
166病弱名無しさん:04/04/20 14:14 ID:r8XwU2j6
ふんどしにしたら勃起しまくって、困ってしまった。
167病弱名無しさん:04/04/20 15:58 ID:KAf1LeRt
さらしの六尺は座り仕事にはむいてない。
すれたのか、二日たっても肛門が痛い!
(現在、越中で療養中・・・。)
168病弱名無しさん:04/04/24 09:07 ID:vnxkfI+M
>>167
慣れの問題ではないですか?
同じ晒でも生地によって違いますよ。
169病弱名無しさん:04/04/24 13:04 ID:X8hVX+Mx
>>166
体に良い証拠
170病弱名無しさん:04/04/25 05:12 ID:Vh9fgfKK
>167
同じ晒しでも、おろしたてと洗いざらしではずいぶん感触が違いますよ
洗いざらしだと気持ちいいやわらかさ
171病弱名無しさん :04/04/25 17:14 ID:8lu58fKp
洗いざらしたさらしの六尺は、すんごい気持ちいいですよ。
172病弱名無しさん:04/04/26 00:08 ID:mTCgG1w9
アイロン掛け下六尺は、すんごい気持ちいいですよ。


173病弱名無しさん:04/04/26 00:16 ID:tK33Q7VM
僕はパンツの前と後ろを引っ張ってケツに食い込ませています。
これもフンドシ健康法ですよね。
174病弱名無しさん:04/04/28 10:45 ID:bO270HcO
インキンに効果があります。
ムレません。
175病弱名無しさん:04/05/05 22:20 ID:X5Iz56YN
夏場になると、褌がいいねぇ〜!
176病弱名無しさん:04/05/06 13:53 ID:V8V//LsW
だねぇ!
ムレないから、すごく心地よい。
お風呂上がりなんか最高だねぇ。
177病弱名無しさん:04/05/08 15:59 ID:wnnxb57u
女にはわかるめぇ〜!
178病弱名無しさん:04/05/09 08:18 ID:YM5NuXNn
179病弱名無しさん:04/05/15 23:33 ID:GXRSvK8z
褌なら新木場逝けばゴロゴロしてるぞ!
逝くときは、腹決めて逝けよ。
180病弱名無しさん:04/05/17 20:32 ID:fxkKJSWw
>>179
駅前を通ったけど、何にもなかったよ。
181病弱名無しさん:04/05/18 06:58 ID:9lOKx/as
>>180
流石に駅前にはいないんでないかい?
182病弱名無しさん:04/05/20 14:20 ID:FzHiS9oP
183病弱名無しさん:04/05/23 13:37 ID:JsSG0W2Q
小坪にもいる
184病弱名無しさん:04/05/23 16:10 ID:1eKwfdHZ
みなさん、やはり褌は手作り?
185病弱名無しさん:04/05/23 22:28 ID:UxYnUG9Q
>184
漏れは六尺なので、晒一反を四等分するだけ
186病弱名無しさん:04/05/23 23:37 ID:9YlpF7Zw
6尺は夏どうですか?越中よりむれますか?
187病弱名無しさん:04/05/24 03:54 ID:1l8Q8I09
>186
あんまりきつく締め上げなければ、特に蒸れるってことはないですよ
188病弱名無しさん:04/05/27 14:15 ID:r2xbyQhY
ふんどしから一時的にトランクスに戻したところ股の付け根がとても群れます。
トランクスからブリーフに一時的に換えた時と同じようです。
履き心地からすると、ふんどし>トランクス>ブリーフ>ビキニの順番でしょうか。
昔は古い下着と思っていましたが、使用するにつれてその良さがわかりました。
189病弱名無しさん:04/05/28 23:25 ID:h2lJeXw2
まさかこんなスレがあったとは…

実は漏れも褌着用者で、
病院の売店で売られている手術用の褌(T字帯)を普段着用している。
値段も安価なので何かの都合で病院に逝った時や何かの時は買いだめしてる。
マジいい。
190病弱名無しさん:04/05/31 07:38 ID:CV2UL1jN
袋の周りが汗かいて腿にぺたっとくっつくのが以前からどうにかならんのかと
思っていたこともありました。褌を知って常用し始めてから一時ブリーフに
戻したら、どうもしっくり落ち着かなくて半日も経たずに褌に換えてしまった。
それ以来、下着としてはずっと褌しか締めておりません。
古い古いといっても、自分らの世代はそれを初めて経験するのであって、
自分にとっては「新しい」ことなのだと考えております。
古いモノでも良いモノは良い。
191病弱名無しさん:04/05/31 17:42 ID:H/mQ/XsI
>>190
あっ、同じ症状ですね。
褌(越中褌)は袋を薄い布で優しく包み込んでくれるので汗を吸い取る機能が有りますね。
トランクスのようにブレないし、ブリーフのように圧迫感はないし、とても
重宝しています。汗ばむ夏場には欠かせない下着ですね。
使用している毎にその良さがわかります。
褌を使用していることにちょっと後ろめたいような気がしていましたが、言わ
れてみれば確かに自分にとっては「新しい下着」ですね。
気軽にコンビニやスーパーで購入できないのが難点ですが・・・。
それと、ネットで販売している褌の価格の高さには疑問を感じます。
知らない人も一度は試してみることをお勧めします。

192病弱名無しさん:04/06/01 03:21 ID:GiO6deh7
>>191
病院に売ってるのではダメなの?
193病弱名無しさん:04/06/01 17:08 ID:uQpQ4HcP
>>192
病院で販売しているものは紐がリボンで粗雑ですね。
安かろう、悪かろうです。
300円位ですかね。
大量販売を前提で生産すれば程度の良いものが同価格で販売できると思うのですが。
194病弱名無しさん:04/06/05 17:15 ID:tFF/p7QM
褌を締めている人って少ないですね。
195病弱名無しさん:04/06/08 15:36 ID:qd8Totvo
>>194
身近に売っていないから。
昔は皆、自作していたのかな?
196病弱名無しさん:04/06/12 07:06 ID:L0miHkGH
ネットで販売している褌って高過ぎ。
あれは暴利だぞ。
197病弱名無しさん:04/06/13 23:17 ID:rBg2nrro
結局はデパートで販売している「クラッシクパンツ」
の500円が一つの標準でしょうね。
それ以上の価格はシュミの域の価格と思います。
198病弱名無しさん:04/06/16 13:42 ID:De7QAfvr
>>196
禿同。
あんな簡単な布地で一枚1000円以上などは異常です。
製造原価は100円以下でできます。
消耗品なんだからもっと安い価格で出してくれるところがあれば
ネット業者は皆、潰れるでしょうね。
入手が難しいからあのような価格になるものと思います。
199病弱名無しさん:04/06/16 22:23 ID:nMZWdxd9
ほとんど需要の無い消耗品だから高いんだろ
200病弱名無しさん:04/06/17 12:56 ID:7FzF8QLF
大き目の手芸店で好みの生地を買って切るのが、安くていいよ。
201病弱名無しさん:04/06/17 21:28 ID:cJ9bNpHI
六尺ならさらし木綿買ってきて適当に切るだけなんだけどね
202病弱名無しさん:04/06/19 16:00 ID:Xm1QSD9j
ふんどしはいてるなんてしられたらそのひからあにき
203病弱名無しさん:04/06/21 12:08 ID:X8wF+c+F
六尺褌の日焼け跡ってカッコイイね。
204病弱名無しさん:04/06/22 05:03 ID:02kpchnm
六尺フンドシの日焼け跡と、Tバックの日焼け跡は区別がつきにくい。
205病弱名無しさん:04/06/22 06:24 ID:DY+C+g/F
>>204
後ろの縦筋が若干三角形となるのがTバックかな。
また、後ろから見た横筋が太かったりY字になっていたりしたら六尺褌かな。
206病弱名無しさん:04/06/22 23:39 ID:MFVsio0y
ひやけあとって
おまえらふんどしでおもてであるいてるの?
207病弱名無しさん:04/06/23 00:44 ID:g0IVuOy8
>>206
六尺で泳ぐと気持ちいいよ。
208病弱名無しさん:04/06/23 07:24 ID:fAo6MltI
六尺で泳いでみたい!
209病弱名無しさん:04/06/23 13:36 ID:BDLqoRtE
>>208
こちらへどうぞ。

水着はフンドシ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/msports/1024793679/l50
210病弱名無しさん:04/06/23 14:28 ID:ChsQ94pB
ふんどしで表歩きたいけどはずかしいいい
211病弱名無しさん:04/06/24 11:11 ID:UnpXjHZo
昨日6尺しめてみたけど
やっぱこれで表は歩けない
212病弱名無しさん:04/06/24 11:28 ID:Xjs8+IAP
そのうちこれで表歩きたくなるって
213病弱名無しさん:04/06/25 16:07 ID:wVR+p5eP
祭りのときとか褌一丁で町をかっぽできるど。
あ?普通にでっか?
んー、それだと多分 Pの方々にお世話になると思います。

しかし、100年200年前なんてそんなカッコでもよかったんだよねぇ〜。
出来ることならその時代にタイムスリップしてみたいねぇ。
214病弱名無しさん:04/06/27 08:14 ID:/isg3m1F
>>213
100年、200年前どころか、昭和30年代の初めまではその光景は
あったと聞いているよ。
215病弱名無しさん:04/06/27 08:38 ID:8L1vYGF4
お祭りで作務衣や甚平がファッションとして定着したように
着物、褌がいちスタイルとして、定着してほしいなぁ。
漏れ、浴衣着てって『温泉客?』とか言われた…
216病弱名無しさん:04/06/28 05:37 ID:oQxr2kQc
>>215
入手しやすいようになれば良いですね。
ユニクロなど浴衣と一緒に褌も販売したら売れると思います。
217病弱名無しさん:04/06/29 21:30 ID:1UXN5kIj
>>216
ユニクロの褌か〜、いいかも。
越中700円ぐらいとか。
218病弱名無しさん:04/06/30 03:23 ID:wbxbbleN
ユニクロなら300円位なら爆発的にヒットするかも。
219病弱名無しさん:04/06/30 10:34 ID:xBuqJNU1
ローリンロ−リン
220病弱名無しさん:04/06/30 10:49 ID:OAaGpTtw
まずは、浴衣売り場のところに、越中と、六尺を、締め方説明書付きで売ること希望。
221病弱名無しさん:04/07/03 00:03 ID:QxlL8E3s
ふんどししめて鏡で見てはじめて知った
おれのおしりはセルライトがある
だいえっとしよう
222病弱名無しさん:04/07/03 00:43 ID:JKtO1tPJ
オイこそが 222げとー    
223病弱名無しさん:04/07/04 00:52 ID:VhM6TFk7
既製品は高いから、晒を買ってきて自分で作ってみようと思うんだけど、
どっかに仕立方法が載ってるサイトって知らないですか?

作り方自体はそんなに難しいモンじゃないから
やろうと思えばできなくないんだけど・・・

情報キボンヌ。
224病弱名無しさん:04/07/04 01:16 ID:XGeOTpqJ
>>223
六尺は、仕立てるまでも無く切るだけ。越中は、
ttp://homepage1.nifty.com/koshifumi/fdc-mail4.tukuri.htm
225病弱名無しさん:04/07/05 00:29 ID:FIQFxPOo
>224
返信ありがとう。参考にします。

てか、六尺と越中って装着感がいいのはどっち?
個人の自由だけど、俺は越中のほうが好きかな。
よく作務衣を着てるんだけど、「何もつけてないような感じがする」から。
そんだけモコーリが自由気ままに動いているからかもしれない。

着物ならもっと装着感がないんじゃない?
226病弱名無しさん:04/07/05 21:02 ID:3XgtiWeI
俺は六尺だけどな。
きっちり固定されてる方が好きだから。
紐を使うふんどしって好きになれない。
227病弱名無しさん :04/07/06 01:52 ID:gcYV1Vi0
あ〜なるほどね。それは一理あるかも。
紐の部分とかかゆくなる時けっこうあるね。この時期は特に。

でも、モコーリの脇から入ってくる風がキモチイイんだよね。
228病弱名無しさん:04/07/06 15:01 ID:vbDmc1+r
トイレで思った六尺の問題点
 腹がゆるんでトイレに駆け込んだが、ちょっとフライング!
 立褌に付いちゃった・・・。
 越中だとよっぽどじゃないかぎりセーフなんだが、
 六尺は即アウトになっちゃうね。
 
 六尺でする時、立褌をずらすだけって人がいるらしいけどホントかね?
 トライしてみたが、とてもじゃないが尻タブになんかひっかからないよ。
 締め上げすぎなのかな? 
 結局ゆるみを直すのに半分といちゃうから、それなら最初からってね。 
 ズラシ法の極意を教えてください。
 ちなみに当方、本数を稼ぐ為半幅を利用してます。(これが悪いのか?)

 
 

229病弱名無しさん:04/07/06 17:01 ID:mwwoZ2uX
>>228
トイレじゃなくても御輿を担いでいる時もウン筋付いてるよ。
自分だけかと思っていたら、終わった後の銭湯で他の人も
付いていたのを発見した。
230病弱名無しさん:04/07/06 22:53 ID:vJECr8nE
越中も付くよ。
俺だけ?
231病弱名無しさん:04/07/07 00:34 ID:qps1cgzr
きつくしめすぎなんじゃない?
おれ肛門にぴったりつくの嫌なのでちょっと遊びを持たしてる
232>>226:04/07/07 02:28 ID:Dtpcauy7
しょうがないと思うよ。
穴をちょっと開いて拭くとかすればそれほど悲惨な事にはならないと思う。
俺はギチギチに締めるのが好きだから締め上げる時にはしゃがむ。
立ち上がった時に食い込むのが気持ちいい。ずらすなんて無理だけれど。
233病弱名無しさん:04/07/07 23:19 ID:WnJmuIh8
>231
遊びか〜。 六のキリリ感が好きな俺には難しいな〜。
でも、夏はやっぱり六のほうがすずしいから、試してみるよ。
234病弱名無しさん:04/07/10 03:49 ID:OEwPoacc
ブリーフで歩いたら蒸れて肛門周りがカブれちゃったよ。
締め付けが無いとどうもダメだ。
235病弱名無しさん:04/07/11 01:26 ID:mBtOZmLF
アホ
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:36 ID:kAiS5dTr
アホ
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:41 ID:RWcftZya
ここにいるやつはみんなまっちょかデブかガチむち
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:43 ID:y/r2k00Y
ばーかめ
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:44 ID:kAiS5dTr
なんか
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:14 ID:NZ9QX5I+

この暑さで外出すると汗だくになりますが
服を脱いで褌一丁になった時、こんなに汗
を吸い取ってくれたのかと驚く程、グショリ濡れ
ています。
トランクスやブリーフでは考えられない
程の感動もんですよ。
褌が吸水性に優れていることが良くわかります。
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:33 ID:Z+rn7YvU
排水性が悪いだけじゃないの?
242病弱名無しさん:04/07/13 02:00 ID:Z19s/TN2
越中だと尻までカバーするしね。
age
243病弱名無しさん:04/07/14 11:00 ID:5PqDIoht
>>241
排水性が悪いとズボン全体がグチョグチョになるぞ。
244病弱名無しさん:04/07/16 10:10 ID:jRbtozp5
この季節、トランクスだと汗をかくと足を伝って流れて行くのが嫌なんだよね。
245病弱名無しさん:04/07/17 15:32 ID:cdAchy/1
上半身の汗は、トラ・ブリのゴム部分に溜まるうえに乾きが悪い。
246病弱名無しさん:04/07/17 23:07 ID:c5Hf/Be3
どうもぼくは6尺ふんどしです
ぼくのご主人様はいつもオちんちんをうわむきにして僕をしめます
結構きつくしめられているのにしばらくするとしたむきになっちゃいます
ご主人様のちんちんがちいさいのでしょうか?みなさんはどうですか?
247病弱名無しさん:04/07/20 22:34 ID:vxF2nCpN
この暑さに褌は大活躍していますよ。
代えてヨカッタ。
248病弱名無しさん:04/07/22 06:35 ID:WjxA+2cB
六尺褌で泳いできました。まとわりつかなくて快適です
249病弱名無しさん:04/07/24 13:23 ID:1r0Hz/XA
六尺褌で泳いだら日焼け跡がクッキリと残ってしまいました。
恥ずかしい。
250病弱名無しさん:04/07/24 15:02 ID:iJ3KMwCf
ちゃんとけのしょりしてますか
251病弱名無しさん:04/07/25 21:16 ID:BiRYZK+L
約1ヶ月間、褌(六越)を履いていて、先週トランクスを履いたら
足の付け根のところに汗疹ができてしまった。
夏はやっぱり、褌のほうがいいのかも
252病弱名無しさん:04/07/26 19:22 ID:5Uz/CMX8
>>251
同じです。ふんどしから他の下着にすると湿疹にはなりませんでしたが、
足の付け根の汗が余計に感じるようになりました。
ふんどしはこの汗を吸い取ってくれているんですね。
253病弱名無しさん:04/07/28 22:36 ID:4kxEtr3u
254病弱名無しさん:04/07/30 23:37 ID:OokrZI40
この夏からふんどしデビューしました。
快適ですね。
255病弱名無しさん:04/07/31 00:30 ID:DWQkEE3e
けの処理してる?
みえちゃうよ!
256病弱名無しさん:04/08/01 21:04 ID:uZ0I4Z+n
人に見せるモンじゃないからいいんじゃない?
257病弱名無しさん:04/08/04 01:31 ID:k9vrcpc5
全部剃ります。
ギリギリまでローライズに(ぇ
258病弱名無しさん:04/08/05 03:40 ID:icPi20aX
当然、処理してますよ。
259病弱名無しさん:04/08/05 11:58 ID:xbvXRRyV
>>255
江戸時代は、下の毛を処理するのが粋な男の嗜みだったらしい。
貝殻を二枚使って毛を切ったり、線香で焼き切ったり。
260病弱名無しさん:04/08/07 04:15 ID:skMtkDSE
銭湯に「毛切石」というのがあったんだってね。
261病弱名無しさん:04/08/08 20:47 ID:pHSHoQHO
わざとはみ出す人もいるね。
262病弱名無しさん:04/08/11 12:53 ID:AV+b0KEk
市販の越中褌は色でしか選べないけど
同じ綿でも生地でも選べると有り難いな。
263病弱名無しさん:04/08/11 23:53 ID:4O+hftiH
禿同
264病弱名無しさん:04/08/13 22:59 ID:E0xmP1g1
>>262
サイズも選べると良い。
市販品は幅広でちょっと困ることがある。
265病弱名無しさん:04/08/17 02:18 ID:XNCyJZ29
薄布なのに汗の吸湿性は抜群の下着だ。
266病弱名無しさん:04/08/17 16:17 ID:kFVqFnk7
六尺をしているとトランクスと違ってツボが押されるのか背筋がぴんとのびて歩く姿もよくなった気がする。だから腰痛には効果があるかもしれない。自分はゲイだから装着するとエロチックな感じにさいなまれるのとプライベートでしか未だ使えないのがネックです。
267病弱名無しさん:04/08/18 00:18 ID:92BZuirX
プライベートしか使えないってどういう意味?
268病弱名無しさん:04/08/18 00:22 ID:6HY41Jvh
仕事柄、制服に着替えるということです。付けているのは仕事が休みのときと出勤前の時間。
269病弱名無しさん:04/08/19 05:58 ID:VTCC++sa
>>266
私は銭湯で六尺褌を締めたりしてますが周りの人は無関心ですよ。
自意識過剰では?
270病弱名無しさん:04/08/19 06:30 ID:r91c7awe
>>269
30代の俺も銭湯に浴衣で越中で行きますが、別に気にしている風ではないと思います。

ごくたまに、ふんどしなんですね、と話しかけてくる方がいらっしゃいますが。
271病弱名無しさん:04/08/21 00:45 ID:WIBXdv3v
自分が思うほど他人は気にしてないモンだよ。
272病弱名無しさん:04/08/22 01:29 ID:Y4+CWRDw
266の人のことはなんとなく同感できる気がする。実際もっと多くの人が良さに気付いてくれればこういうことにはならない筈ですよね。もう少し日本の物に自信を持ってほしいところです。
273病弱名無しさん:04/08/22 21:10 ID:RyZ1in/D
ゲイだから、その疚しさが出るのでしょう。
普通の人は気にしませんって。笑
274病弱名無しさん:04/08/26 01:45 ID:LQv4nEsp
恥ずかしがらず、堂々と褌を締めていれば周りの人は何も言えませんよ。
逆に、こそこそ褌を締めていれば、そこにつけ込まれるのかもしれませんね。
275病弱名無しさん:04/08/26 03:35 ID:BZmxORr/
そうですね。堂々としている。毅然とする事が大事ですよね。
自分は2年前に初めて六尺を手に入れて最初はたまにしか着用していなかったのですが、
最近はもう1つほしいと感じています。ちなみにトランクスと違って背筋がのびるのは確かで
少し腰痛気味でしたが治りました。
276病弱名無しさん:04/08/29 00:49 ID:G8y6RzPI
少し小さめの褌が好きっす〜
http://i-bbs.sijex.net:1080/bbs/xxxxxxx/1093553249464o.jpg
277病弱名無しさん:04/08/31 23:40 ID:1yMor1zM
痔やインキンの人が使うって本当ですか?
278病弱名無しさん:04/09/02 17:54 ID:gupgMK2u
>>276
さすが2ちゃん根螺〜。もしかしてあなたの病気?どういう病気か知りたいわ。
279病弱名無しさん:04/09/12 12:44:52 ID:7dobNtss
hage
280病弱名無しさん:04/09/12 13:15:01 ID:BZ47c9g3
フソドシ(・∀・)カコイイ!!
281病弱名無しさん:04/09/19 09:03:35 ID:0LTq+AZw
やっぱり六尺褌がカッコイイよな。
282病弱名無しさん:04/09/26 06:17:16 ID:WxMjSdZ5
やっぱり越中褌がラクだよな。

283病弱名無しさん:04/09/26 08:06:19 ID:oBvTP1AJ
やっぱ六尺褌を前垂れ式に締めるのがカッコ良くてラクだよな。
284病弱名無しさん:04/09/27 05:57:29 ID:yMZBOrL6
みんなは六尺を締める時前垂れ有りにする?どれとも前垂れ無し?
俺は前垂れ有りのほうが好きだな。いざとなったらアレが出しやすいし(w
285病弱名無しさん:04/09/27 11:59:48 ID:N3scDnro
>>284
着物の時は前垂れ有り、洋服の時は前垂れ無しにしてる。
286病弱名無しさん:04/09/28 02:25:29 ID:MWAInZaT
>>284
初めの時は前垂れなしの六尺。しばらくして前垂れ有りの六尺で過ごしていたけれど
最近はまた前垂れなしの六尺に戻った。
横褌の締める位置も変わったねぇ。前垂れ有りの時までウエストで締めていた。
最近は腰骨の所まで締め位置を下げた。
287病弱名無しさん:04/10/02 11:59:45 ID:BABy8GCn
越中褌って横から見るとエロい。
288病弱名無しさん:04/10/02 12:06:18 ID:p8bnwVyA
>>287 目の付け所がサスガだね
289病弱名無しさん:04/10/03 01:51:29 ID:Tj1TeN80
>>287 目の付け所がSHARPEだね
290病弱名無しさん:04/10/10 12:50:41 ID:EAj5OACp
>>284
洋服の時に前垂れだと、前垂れがしわくちゃになりませんか?
越中褌でも前垂れがしわくちゃなので、だらしなく見えてしまいそうです。

291病弱名無しさん:04/10/11 00:09:47 ID:JC0jKd62
>>290
厚地の縮緬(正絹)はどう?
気合の入る勝負ふんどし。
292病弱名無しさん:04/10/16 12:15:23 ID:neam8fPg
>>291
値段が高いですよね。
洋服には六尺褌ですかね。
293病弱名無しさん:04/10/24 00:11:45 ID:r93bhm8F
カコ(・∀・)イイ!!
294病弱名無しさん:04/10/25 01:00:05 ID:ON23K4vm
着物も褌も結構憧れを持って見られていると思うんです
しかし、なかなか常用なさる方は増えませんねえ
キライだけどキムタクとかジャニーズとかが着けてくれないかなあ
295病弱名無しさん:04/10/27 10:27:24 ID:P9yQaLfL
わかる人に判れば良い。
メジャーになったら、別のものに走るかもしれない。
296病弱名無しさん:04/10/30 08:38:55 ID:/YiHzv2C
ネットで販売している越中褌の値段の高さに驚きます。
あれでは暴利と言われてもおかしくありません。
500円以下が妥当な価格です。
価格崩壊で普及価格で出してくれる業者が出てくれることを
希望しています。
297病弱名無しさん:04/10/30 10:17:17 ID:K6LB1p+0
家族に見つからない隠し場所教えてください
あるいは別のものに見せかけるカモフラージュ方法とか
298病弱名無しさん:04/10/30 10:40:10 ID:X0q+UDj2
なんで家族に隠すの?
俺なんか夏の暑い日とか
褌一丁で家のなかウロウロしまくりだったよ
299病弱名無しさん:04/11/05 07:30:18 ID:/lX/tujm
褌一丁で女房と朝食を摂るなんて最高。
300病弱名無しさん:04/11/06 02:05:29 ID:1ZhQruE0
オイこそが 300げとー  
301病弱名無しさん:04/11/10 13:20:29 ID:XTrFbn66
>>297
トランクスの下につけるとか・・・。
302病弱名無しさん:04/11/11 12:12:25 ID:GtDsTDa1
使用して判ったことは勃起力が確実に増すことです。
精力回復には打って付けの下着ですね。
303病弱名無しさん:04/11/11 14:35:03 ID:37drmdmf
うちのじいちゃんは、昔からずっと今でも白い褌。
下着はランニングシャツと褌のみ。
かなり健康で90才の今も現役の漁師。
304病弱名無しさん:04/11/13 16:01:52 ID:4MJVpIHs
>>303
君もふんどししたら?
305病弱名無しさん:04/11/13 17:25:14 ID:mTIGzXl3
>>302
越中? 六尺?
306病弱名無しさん:04/11/14 03:07:23 ID:f1WrSR9B
>>303
越中? 六尺?
307病弱名無しさん:04/11/14 16:41:01 ID:gFNK+49O
>>305
六尺と越中それぞれ効果がちがう。
六尺:精力(ツボへの刺激)
越中:精子増産(睾丸が冷えるから)
308病弱名無しさん:04/11/16 19:34:37 ID:KKhk9Pzs
どっちも効果があるような希ガス。
309病弱名無しさん:04/11/17 11:14:52 ID:RO5vpZxg
ただ、六尺は下痢の時に大変だ。
当方は大腸がアレなので越中。
310病弱名無しさん:04/11/22 19:02:49 ID:0keVbsZF



311病弱名無しさん:04/11/29 09:02:42 ID:jWLYLcsb
六尺褌は腰痛に効くよ。
312病弱名無しさん:04/12/09 06:18:48 ID:DClaXBs9
寒くなるだけに冬場は腰痛対策にコルセットとして六尺褌は欠かせない。
313病弱名無しさん:04/12/17 02:16:18 ID:h6LVUysM
寒中水泳は六尺褌で!
314病弱名無しさん:04/12/23 14:20:07 ID:21nTZBBc
冬場は六尺なの越中なの?
315病弱名無しさん:05/01/09 20:39:45 ID:epLJEUNd
冬場の六尺は寒い。
316病弱名無しさん:05/01/10 18:35:57 ID:4A2PYgXY
越中でも寒いですから!
317病弱名無しさん:05/01/12 02:50:56 ID:Kv5dvZOC
俺は、六尺褌にステテコ。
汗かきだから、夏はステテコが必需品。
冬でも、その習慣がズルズルと引きずられてステテコ。
ズボンの下に1枚入るだけで、寒さはかなり違う。
318病弱名無しさん:05/01/12 13:24:52 ID:+VsFwHnd
ステテコはオサーンくさくて、穿く気になれないな・・・
319六褌サン:05/01/13 05:29:38 ID:cY6uR73u
>>309
六尺で、大を足す時は・・前ミツをどちらかに寄せる!(チソコ丸だしです)分かりやすいよう左にします。

後ろの縦ミツを掴む、これで前、後ろ供掴んでます。両方を左側に寄せて準備OK♪
以上を中腰か、立ったまま行って 後は座って用を足して下さい。やっぱ和の時は和式のが用を足しやすいね?着物を着てる時でも!
俺は、六尺を付け替える時しか外さないから、後ろは堅結びにしてます。泳いでも緩まないよ
320越中マン:05/01/13 20:52:21 ID:Dbk+sLD3
地元で唯一ふんどしを販売してあったデパートがついにふんどしを取り扱わなくなった。

仕方ないので、Yahooショッピングを検索して、大阪のアズランジェリーさんの
白ふんどしを10本購入した(一本500円という良心的なお値段!)
そしたら、アングル・ミユキという会社の「クラシックパンツ」がやってきた。
ミユキって高級紳士服のミユキ?とおもったら、系列会社を調べたらそのようだ。
子供の頃、日曜日の朝の「野球教室」というTV番組のスポンサーで有名だった。

この「クラシックパンツ」なかなか着心地がいいですよ。1500円以上の柄物に比べ
ると地味だけど、何か私はしっくりしますね。
321病弱名無しさん:05/01/18 03:41:06 ID:WphV2s0b
hage
322病弱名無しさん:05/01/26 17:17:52 ID:79RMwQMb
age
323病弱名無しさん:05/02/02 01:05:07 ID:lR12luZP
hage
324病弱名無しさん:05/02/02 01:17:54 ID:1NIPwLsC
女子中学生にふんどしさせたい
325病弱名無しさん:05/02/12 15:43:07 ID:ARR7aLj+
326病弱名無しさん:05/02/22 02:35:48 ID:+Hf15OR2
hage
327病弱名無しさん:05/03/07 01:55:50 ID:crIap4cn
この時期、裸祭りでは褌は御用達ですけど、一般人には夏までお預けですかね?
328病弱名無しさん:05/03/07 07:36:37 ID:3YF8b+Cr
一年中ふんどし常用ですが、何か?
329病弱名無しさん:05/03/08 01:35:49 ID:pelP1xYP
もう少しすると、関東の神輿担ぎ屋さんも褌ご用達だよ。
330病弱名無しさん:05/03/09 02:53:47 ID:SHQ2bT9s
褌常用になってから8年経ってしまった。
おかげで(?)褌以外は着用できんようになってしまったわい。
これ以外だと、精神的に落ち着かなくてダメだねぇ。

自宅のすぐ近くにプールで泳いでいた時は海パン履いていたのだけれど、
股のところっちゅうか腿のところがなんだかしっくりこなくて・・・。
んーでもって水褌で泳げるプールがあったもんだから、泳ぐときはちょっと
遠いのだけれどわざわざそこを利用してます。
しかし、ここ最近プールから上がってシャワーを浴びたあと、全身がちと痒い。
塩素の影響でしょうか・・・?
331病弱名無しさん:05/03/09 21:16:36 ID:GQ5lOBG2
>>330
どこのプールですか?
332病弱名無しさん:05/03/19 03:24:21 ID:ixAOHZHE
hage
333病弱名無しさん:2005/03/21(月) 22:53:04 ID:EU6okyC8
開放感に憧れて越中を注文しました。届くのが楽しみです。
334333:2005/03/24(木) 16:51:11 ID:JcTw3VX9
届いたので風呂上りに着けてみましたが、ゴムの締め付けもないし適度な隙間があって最高です!
もう普通のパンツには戻れませんな。
335病弱名無しさん:2005/03/24(木) 17:15:39 ID:Ola6lbBv
俺はもう普通のパンツ全部捨てちゃった
336病弱名無しさん:2005/03/25(金) 02:18:40 ID:m+uDDL58
六尺ふんどしは、本当は五尺なの知ってた?
337病弱名無しさん:2005/03/26(土) 09:37:45 ID:8GlvPWtf
六尺ふんどしは鯨尺で計るから普通の尺貫法で計るよりは結構長いよ。
338病弱名無しさん:2005/03/29(火) 13:30:09 ID:8XW3fIua
そうです、よく知ってますね。かねとくじら。
339病弱名無しさん:2005/04/02(土) 09:06:41 ID:OpDH0/ot
だいたい2m40cm位ですかね?
340病弱名無しさん:2005/04/12(火) 08:00:35 ID:P/hs+EAJ
インキンの季節がやってきます。
ふんどしで防止しましょう!
341病弱名無しさん:2005/04/13(水) 23:22:39 ID:aJWPtmDB
トリビアで紹介してた...
342病弱名無しさん:2005/04/18(月) 00:41:02 ID:LhpoKKrI
詳しく
343病弱名無しさん:2005/04/23(土) 18:08:37 ID:BfHwE0xH
これからが褌の季節ですよ。
344病弱名無しさん:2005/04/24(日) 02:23:36 ID:jW9pIcUS
昔の写真に興味がある

褌一丁であちらこちらとかけずり回る飛脚の写真。

叶うものなら、褌一丁でうろついても「普通」な時代に行ってみたい。
・・・あ、ここ「健康法」でしたね。こんな事ばっかり考えてたら病んでしまう(自爆)



今年は早めに海行きたぁーーい!それも澄んでいるきれいな海へ!
遠浅のマリーンブルーの海でゆーったりのーんびり褌一丁で泳いでみたいぞ。
345病弱名無しさん:2005/05/03(火) 13:40:29 ID:lr3HAt7Z
hage
346病弱名無しさん:2005/05/04(水) 22:25:11 ID:hAkcZsJV
>>342
三越ではクラシックパンツとして売られてるって内容だった、
色々な色や柄のふんどしがあって海外モデル??が試着して出て、
玉が圧縮されなくて良いって医者にも評価されてるって内容だった。
347病弱名無しさん:2005/05/10(火) 08:28:14 ID:uibiS/6A
昔の日本人が多産だった理由はふんどしだったからかな?
348病弱名無しさん:2005/05/12(木) 11:13:11 ID:rOjJNhMw
>>347
残念ながら現代ほど医療が発達していなかったから、死亡率が高かった。
それと、農耕民族でもあっただろうから、「労働力」として確保する為でも
あったのではないでしょうか。
349病弱名無しさん:2005/05/13(金) 03:02:27 ID:X5v1tYuZ
夜這いとかしまくってやりまくってたしね
350病弱名無しさん:2005/05/14(土) 00:57:30 ID:RaXSIla+
私、女ですが、ふんどししてます。
蒸れないし、気持ちいい。
出産の時女なら、一度はふんどししてます。
出産のときに使用してから、ふんどしの虜です。
いまでは、T字体含め、20着持ってます。
他に女性の方で、ふんどしの虜になった方はいませんか?
351病弱名無しさん:2005/05/14(土) 21:47:47 ID:++bfGjMN
釣りかもしれんが、吊られてみる。
自分も出産の時に病院からもらったけど、使い方わかりませんでした。
というよりも越中褌は知ってたが、T字帯を知らなくて使わずじまい。
(越中とT字帯は同じ物で良いんですよね?)
その後、このスレや女性でも使ってるのを知って使い始めました。
実に快適ですね!締め付ける女性用パンツはほとんどポイです。
352病弱名無しさん:2005/05/15(日) 04:09:59 ID:Fz1lhGOk
>>350
>>351
旦那さんもふんどしなんですか?
353351:2005/05/15(日) 09:01:37 ID:unG6NgkC
一枚あげてみたんだが、元々トランクス派だったのであまり良さが伝わらなかったらしい。
354350:2005/05/15(日) 20:37:27 ID:SOHvchRN
>>351
わー。ふんどし仲間がいてうれしいです。
人には絶対この姿、見せられませんよね。

>>352
主人は、ブリーフ派です。
ふんどしの良さを熱く語ってみましたが、
『ふ〜ん』っていう感じで、興味を示してもらえなかった。
とってもいいのに。
355病弱名無しさん:2005/05/16(月) 08:22:22 ID:PQk53jLv
ふんどしもそうだけど。
メンズTバックとかGスト着用してるんだけど
絶対に車とかにひかれたりできないね。そのまんま救急車で入院しちゃったら
もろばれ。
356病弱名無しさん:2005/05/16(月) 23:11:11 ID:8jiJb3EL
足を骨折したらそのまま越中褌の本領発揮だ。
357病弱名無しさん:2005/05/17(火) 04:22:48 ID:VuoNuLOG
看護婦的にはなんて用意のいい患者でしょう!って感じかもw
358病弱名無しさん:2005/05/18(水) 21:43:58 ID:4jBHDFWD
かつお風味のふんどし〜♪

風呂はいるときに褌をほどくと、猫が寄ってきてにおいを嗅ぐ。
ほんとうにかつお風味か確認すると、かつおじゃなく、マヨネーズ
風味だった。
359病弱名無しさん:2005/05/18(水) 22:38:06 ID:R5DOBMra
ふんどし 人気 銀座のデパート 女性客目立つ 2週間で 売り上げ2年分

・日本伝統の下着「ふんどし」が、銀座のデパートなどで静かな人気を呼んでいる。
 テレビ放映がきっかけで、わずか2週間で年間売り上げの倍以上が売れた店や、
 女性客が買い求める姿が目立つようになり、品ぞろえを増やす検討を始めた店も
 ある。デパート側では「浴衣や作務衣(さむえ)など和服ブームに見られる伝統回帰
 も需要の一因」と、夏場に向けてふんどし商戦が熱くなりそうな雰囲気だ。

 三越銀座店では10年ほど前から、ふんどしを「クラシックパンツ」として販売。
 これまで、年配者を中心とした固定客が10枚程度まとめて買っていくのが大半
 だったという。

 ところが4月中旬、同店がテレビ番組で紹介されてから、問い合わせが殺到し
 始めたという。銀座店では、テレビ放映後の2週間で400枚を販売したほか、
 日本橋本店でも月平均60枚前後の売り上げが、今月前半までの1か月弱で
 3倍以上の200枚に達した。
 赤や白の無地のほか、タータンチェックや金魚、獅子などの柄物も人気で、
 20〜30歳代の男性や、贈答用に買い求める若いOLや制服姿の女生徒も
 目立つという。売り場担当者は「若い女性にまで反響があるとは思わなかった」と
 驚きを隠さない。

 また、歌舞伎役者や祭りの前後に一括購入する顧客が多いという松坂屋銀座店でも、
 売り場で女性客の姿が目立ち始めたという。同店で販売しているのは赤と白の2種類
 だが、品ぞろえについて問い合わせも相次いでおり、「今後、柄物など種類を増やして
 いきたい」と話している。
 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news004.htm

※画像URL: http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/img/news004_1.jpg

360病弱名無しさん:2005/05/18(水) 23:19:17 ID:2DqNQ4+1
男はふんどしだけど
女はヒモパンってことだよな
361病弱名無しさん:2005/05/19(木) 01:04:06 ID:sUEPjEpm
この記事での褌は、やっぱり越中なんだろうね。
362病弱名無しさん:2005/05/19(木) 23:31:56 ID:AuMjrEUR
しまむらでふんどし売ってる。
レナウンの「大黒柱」 ¥380。
赤、白1枚ずつ購入。

あのレナウンがふんどし作っていたとはね。
ちょっと布地が硬いね。水通ししたほうがよかったかな?

363病弱名無しさん:2005/05/20(金) 04:53:27 ID:dS6AgiX6
>>362
越中?
364病弱名無しさん:2005/05/21(土) 07:33:21 ID:pDy71T+W
しまむらふんどしは越中。

しまむらでふんどし売っているくらいだから
流行っているのか?
365病弱名無しさん:2005/05/22(日) 21:25:39 ID:xv2FPTlZ
ここで女です と言って書き込むと荒れるんじゃないかと
思っていたけど、意外と荒れませんでしたね。
実は女性が多いのか、単に人が少ないのか・・・。
366363:2005/05/23(月) 04:27:41 ID:ocseIPjI
しまむら行ったけど、なかった…(´・ω・`)
下着売り場だよね?
367病弱名無しさん:2005/05/23(月) 07:22:52 ID:fZt39tMo
いつもは越中なんだけど、今日は赤の六尺を締めて出勤する
368病弱名無しさん:2005/05/23(月) 14:33:30 ID:ed2aTGbd
>>367
気合入ってるな!
369病弱名無しさん:2005/05/23(月) 22:12:22 ID:CLRT4EVv
しまむらふんどしは売れ行き良いのかな?
買ったとき、赤は最後の一枚だった。
370病弱名無しさん:2005/05/24(火) 03:04:16 ID:dQoZuUuj
階段上るとき前の人が褌していると、スーツのスラックス越しにもろばれ。
この人褌してるのカーと妙に関心。これからの時期特に上着をせずに
薄い生地になるからわかりやすい。
371病弱名無しさん:2005/05/26(木) 17:11:06 ID:E+msouTo
>>370
越中なのに?
372病弱名無しさん:2005/05/31(火) 01:39:55 ID:gNhqaaNN
なんで判るのか不思議。
373病弱名無しさん:2005/05/31(火) 09:28:54 ID:FOmVNvsd
六尺とかの後ろを締め上げるタイプだったんじゃないか?
だかたラインで分かったとか。
374叛(・∀・)逆 ◆xp1977swTk :2005/05/31(火) 16:24:22 ID:XlkMICgp
亀頭ちゃんがおまいらとやりたいってさ!!
375病弱名無しさん:2005/06/01(水) 18:40:08 ID:RfisnS5A
>>374
ちがーう!
376病弱名無しさん:2005/06/03(金) 01:01:02 ID:GUrbLpjT
今日、六尺で出勤してしまった。店長に見られたかもしれない。でも、はけばはくほどはまります。
377病弱名無しさん:2005/06/03(金) 07:33:06 ID:daz/GT3T
おまいら健康というより、動機が変態チックだな。
見られたいんだろ、本音では。
378病弱名無しさん:2005/06/05(日) 09:19:39 ID:WrU73Ohi
是非、この爽快さを皆に判って貰いたい動機でしょうかね。
変態チックには観られたくないんで・・。
379病弱名無しさん:2005/06/14(火) 01:04:25 ID:uiPfhadn
トランクスだと腰の周りが何だか落ちつかないです。それに比べて六尺は絶妙な締め付け感がキリリとした感じが何ともハマルのです。
明後日はオフだから、フンドシデーです。
380病弱名無しさん:2005/06/14(火) 11:54:41 ID:f/SGfGMA
テレビのおかげで現代でもふんどしを締めるものがいるということが周知されたのを踏まえて、こんどふんどしでスパ銭でも行ってみようかな
381病弱名無しさん:2005/06/14(火) 12:30:41 ID:9cvgh0nO
>>380
うほっ、行ってみてくれ。
382病弱名無しさん:2005/06/14(火) 17:11:01 ID:GzxkUr8G
>>380
冒険者だな。レポよろしく。
383病弱名無しさん:2005/06/14(火) 22:32:36 ID:WiWd1B/a
先日、ふんどし締めて、銭湯に行ったけど、どうってことなかったな。
384病弱名無しさん:2005/06/14(火) 22:53:08 ID:9cvgh0nO
>>383
誰も気にはしていないものなんですよ。
さて、俺は赤の六尺で銭湯に行ってきます。
385病弱名無しさん:2005/06/14(火) 23:03:23 ID:9/DyQoNR
>>380さんじゃないけれど、
先日、小学生の従兄弟とスパ銭へ行ってみた。当方越中常用。
着替え中のこと。
従兄弟「あれえ、お兄ちゃんふんどししてるの?」
俺「うん、そうだよ〜(内心ドキドキ)」
従兄弟「へえ〜。・・・『日本の心』ってやつ?」
俺「Σ(TДT;(感涙)」

周りの反応も特に無し。
・・・何だか吹っ切れたんで、これから銭湯はずっと越中で行ってみます!
386病弱名無しさん:2005/06/14(火) 23:22:58 ID:lu04A9Hq
褌屋(ネットで買えるふんどし)で、5枚くらい発注したんですけど
確かにメールは届いてるはずなのに、いまだにお返事がない。。。どうしたんやろ。
387病弱名無しさん:2005/06/14(火) 23:34:30 ID:d0hHHIMp
返事が遅いのはいつものこと
388病弱名無しさん:2005/06/14(火) 23:37:16 ID:lu04A9Hq
>>387
レスアリがd

というコトはぉまぃタソは過去にオーダー経験アリなんでつか?
あとどのくらいで手に入るのだろう。
入梅前に…と思っていたらすでにジメジメ蒸れ蒸れな気候になっちゃって、
もうトランクスやボクサーじゃ荷が重過ぎるっ!
389病弱名無しさん:2005/06/14(火) 23:52:55 ID:DPr0eEnr
>>386
漏れもそこで頼んだ事あるが、メールくるまで半月〜1ヶ月位、そっから更に1〜2ヶ月
発送までかかる。気長に待ってればそのうち届くよ。発送時にちゃんとメールくるし、個人名
で送ってくれるから「褌注文したけど身内にばれるのがハズイ」て人も安心。

このスレ読んで漏れもスパ銭に褌締めて行きたくなった。去年の夏は白六尺で海で泳いだけど
気持ちよかった〜。注目と好奇の視線がすごいけど慣れるとどってことない。今年は滝行とか
挑戦してみよっかな〜。
390病弱名無しさん:2005/06/14(火) 23:55:13 ID:lu04A9Hq
>>389
そんなに時間掛かるのかYO!
夏終わっちゃうじゃんか(汗

まさかそんなに掛かるなんて夢にも思わなかった。。。

そんなんだったらキャンセルしようかな。。。
391病弱名無しさん:2005/06/15(水) 00:18:13 ID:dtoW/vzS
おおよそ2ヶ月前後ってとこだろうな。オーダーから納品まで・・
ちなみに他にもネット褌ショップあるしゲイショップでも売ってるぞ。ちなみに
ゲイショップで赤六尺買ったらすぐ届いた。白六尺だったら呉服店や祭り用品
店で晒し買って来て切るのもありっす。
392病弱名無しさん:2005/06/15(水) 00:22:19 ID:QxjGnrJU
レスマリがd…それにしても結果的に二ヶ月近く掛かるんだったら、
そのように明示しておいて欲しカターヨ…(ショボ

モノは間違いなくよさそうなので、キャンセルはしないけど…。
やっぱりすべて手工業でやってるからなのかな。
それに時期的にもオーダーが増えてくるころだろうし…。

それにしても(以下繰り返しw
393病弱名無しさん:2005/06/15(水) 00:41:44 ID:BSRDaJgx
晒し綿を買ってきて2メーターぐらいで切って
後ろは六尺風前は越中風の前垂れありで締めるのが
ふんどしを自作でこさえるのも楽だし締めるのも手軽だしおすすめだよ
394病弱名無しさん:2005/06/15(水) 00:50:10 ID:dtoW/vzS
確かに・・・漏れもオーダーした時びっくりしたわ、あの納期の長さは・・
ものはいいかな。洗濯ネットも褌の結び方もついてくるし。巨人の清原もあそこの
褌を愛用しているとか。392タソはどんな褌注文したの?
395病弱名無しさん:2005/06/15(水) 01:15:35 ID:QxjGnrJU
>>393
自作できればそれに越したことないですよね。
だからこそ、いつかは自作でこさえたいから、
オーダーメイドの褌を手にして見本としたいとの思いもあったのです。

なにより、フンドシ初心者ですからね。
みなさん口をそろえて「イイ!」とおっしゃるその一品を、
実際に体験したいというのが一番の動機ですけれど。

体験できるのが、お盆前くらいになるとは。。。(汗

>>394
事前にこのスレで有識者のみなさんに、詳しいコトを伺っておくべきでしたYO、ホンマ…(汗

しかし、番長・清原ハンは偉い原点回帰主義なんですなぁw
さすが岸和田出身、だんじりファイター!

で、ちなみに漏れは、六尺・越中・もっこの各種を何枚かずつオーダーしました。
熱い季節に向いているという生地を選らんで…。

7月を迎えるころには、実際に締めている自分がいるだろうと思っていたのに…
396病弱名無しさん:2005/06/15(水) 01:33:15 ID:QxjGnrJU
一番の楽しみは、吸湿性・速乾性に優れるシルクの越中。
シルクのよさは肌着でも体験済みなので、間違いなくいいものであろうとは
容易に想像がつく。
397病弱名無しさん:2005/06/15(水) 01:36:14 ID:yOx6361n
おまいら、これからの季節、浴衣の下には褌でつよ!
398病弱名無しさん:2005/06/15(水) 20:03:59 ID:S6bNEdZJ
最近の蒸し暑さでふんどしのありがたさを再確認中。
もっこ最高だ。
399病弱名無しさん:2005/06/15(水) 20:09:56 ID:QxjGnrJU
いいなぁ!いいなぁ!
トランクス使えねぇ(kkkk
400病弱名無しさん:2005/06/15(水) 20:54:57 ID:BSRDaJgx
トランクスとか全部捨てちゃったよ
いまふんどしオンリー
401病弱名無しさん:2005/06/15(水) 22:04:28 ID:T39qJyZW
>>400
こんなトランクスはいかが?
ttp://www10.plala.or.jp/funtora/
ちょっとどころかむちゃくちゃ高いけど。
どうせだったら、ウエストの所、ゴムじゃなくて股引みたいに紐で縛る形にしてくれたらいいのに。
402病弱名無しさん:2005/06/15(水) 23:03:53 ID:QxjGnrJU
褌屋は納期が凄く掛かるということで、それはそれで置いといて
今日、別の褌ショップに白羽の矢を立てました。
今回はあらかじめ、納期を確認するということでメールを出しました。

それで早めの納期なら、こっちでもオーダーして
一日でも早く褌を試してみようと思ってまつ。
403病弱名無しさん:2005/06/16(木) 00:05:04 ID:/c29cBkW
さて今宵もふんどし一丁で熟睡するか
404病弱名無しさん:2005/06/16(木) 00:05:04 ID:7tcabo20
それがいいよ〜。来月は海開きもあるし、今年も六尺で泳ぐぜい!


405病弱名無しさん:2005/06/16(木) 01:37:06 ID:i1GUDUCF
気がつけば六尺を三つ(白2、赤1)所有していた。次は豆絞りが欲しい。
406病弱名無しさん:2005/06/16(木) 02:43:18 ID:wyxbQMlq
http://www.cafepress.com/clonearmy.23221064

こんな褌は如何かしら?
407病弱名無しさん:2005/06/16(木) 05:24:21 ID:wMvPO/wW
>>386
褌屋のネットショップ担当の方、体の調子が悪いらしい。
担当一人きりで、入院していたそうだ。

3月にオーダーしたら、5月に届いた。

また、体の調子崩されてしまったのだろうか?
408病弱名無しさん:2005/06/16(木) 07:22:43 ID:da8sm+Wx
三越ではいろんなふんどしが売られているわ♪

ちなみにわたしはいつもノーパン。
パンツは日本人には不向きかも?!
409病弱名無しさん:2005/06/16(木) 20:50:54 ID:o72ZBR8O
>>406
ワロスw

しかし、日本伝統の褌というには余りに縫製・素材ともに劣っていそうでeねw

>>407
そうでありましたか。。。
やはり量産体制でないところですからね、致し方ないでしょう。

そう思って、昨晩、別の褌ショップに納期の件でメールをしたんだけど
未だ返事がない件について(w

やっぱりどこも人手不足なのかな?
410病弱名無しさん:2005/06/16(木) 21:48:59 ID:V3/YT6D9
>>408
確かにパンツはねえ・・ゴム部分に汗たまるんだよなぁ。てか、いつもノーパンて
ズボン小便の雫とかウンカスなんかで汚れないのか?

>>409
人件費もバカになんないもんね・・・

今日、ジーンズの下に褌締めて仕事行ったんだけど、ムレなくて快適だった。褌いいよ〜
411病弱名無しさん:2005/06/16(木) 21:53:10 ID:o72ZBR8O
>>410
>ズボン小便の雫とかウンカスなんかで汚れないのか?

他人事ながら心配になりますよねw
小便なんかは、排尿後、どんなに肛門を締めたり、
ちんちんをシゴいても、戻してちょっとしたら滴が垂れてきたりするもんね…

ウンスジはいわずもがなw

>>今日、ジーンズの下に褌締めて仕事行ったんだけど、ムレなくて快適だった。褌いいよ〜

こういうナマの意見、超・貴重!
はやく褌したい!
412病弱名無しさん:2005/06/16(木) 22:01:51 ID:o72ZBR8O
ちなみに、ジーンズのタイプにも依るとは思うけど、
”比較的タイトなボトム”というカテゴリのジーンズだけに、
越中褌だと穿けない事態に陥ったりするのかな?
やっぱり、六尺じゃなきゃジーンズみたいなのは無理なのかな?
413病弱名無しさん:2005/06/16(木) 22:30:14 ID:V3/YT6D9
>>411
褌まじでいいよ〜。明日も褌レポ下記子するかw
>>412
いや、越中でも無問題でしょ。ちなみに今日は六尺で行ったんだけど、
かがんだりすると縦ミツがケツにくいこむのがよくわかるwあとズボン
の生地がケツに触れる感触もなかなかいいよ。明日は越中で行ってみるかw



414病弱名無しさん:2005/06/16(木) 23:00:40 ID:o72ZBR8O
>>413
ぉまぃみたいな有識者のアドバイスは貴重でつYO…本dに!

嗚呼…一刻も早く褌をわが愚息に…と願わずにいられない。
415病弱名無しさん:2005/06/16(木) 23:31:01 ID:/Dnb/O30
>>414
お褒めの言葉サンクス。漏れもまだまだ初心者だけどね。なんせ3年位前に2ch
知って、その2chで褌と出会ったのだw ブリやトランクスが身近だった当時の
漏れには衝撃ダターヨw 早く手元に来るといいねえ。
416病弱名無しさん:2005/06/16(木) 23:35:24 ID:o72ZBR8O
>>415
ぉまぃも凄い香具師だなwww
2chでなんで褌を知るコトになったのかは置いておくが(w、

>ブリやトランクスが身近だった当時の
漏れには衝撃ダターヨ

これがいまのジャパニーズスタンダードなんだよな、実に9割以上だろう。
そして漏れも、3年前のぉまぃと一緒でヒョンなコトから褌を知り、購入してみようと思うまでに至ったというわけですw
417病弱名無しさん:2005/06/16(木) 23:52:52 ID:o72ZBR8O
そういえば、下着ということでいえば、
いまから5年くらい前のことになるけれど、
吸汗・速乾性を謳った化繊のパンツがあった(某・アウトドアブランドのもの)

アウトドア用だが、日常使いでも問題なかろうと思って穿いたはいいが、
夏の暑いさなかということもあったのだろう。

蒸れて蒸れてしょうがなかった。
それだけでなく、インキンまではいかないが、化繊特有の静電気と
蒸れとで、金玉袋が痒くてたまらなくなったことがあった。

やはり、化学繊維は余りいいとはいえないだろう。
スポーツや登山などで一時的に身につけるなら、そのメリットも享受できようが
日常生活で長く身に着けるような性質の下着でないことは、容易に悟ることができました。
418病弱名無しさん:2005/06/17(金) 00:17:42 ID:POKTMWIF
tbs
419病弱名無しさん:2005/06/17(金) 00:43:11 ID:hej3m3Jy
>>416
2chで褌を知った経緯はまたの機会にでも書こうw まあ、ちょっとした興味だw
ここまではまるとは想定外だったがなw

>>417
う〜む、化繊のパンツは×だったか・・しかし、インキンにならなかったのは不幸
中の幸いだったかも。謳い文句はいいんだけどね。

明日も仕事だ・・・て事でなまつ・・じゃない寝松。。
420病弱名無しさん:2005/06/17(金) 06:09:44 ID:JPu0U7KM
>>412
ジーンズに越中の組み合わせだと
前垂れが中でしわくちゃになったりするけど、見た目を気にしなければ問題無し。
ジーンズの中で前垂れが邪魔になるような感じは、少なくとも俺には無かった。

どうしても邪魔に感じるようだったら、
前垂れを三角にたたんで、角を腰紐に挟み込んで締めればOKかと。
ジーンズに六尺(前垂れがある締め方)で
前垂れが少し長くなってしまったときにも、同様に処理してるよ。
421病弱名無しさん:2005/06/17(金) 19:19:48 ID:LcqL+X+h
>>418
T豚Sがどうかしたのでつか?(w

>>419
化繊の下着の常用は止めたほうが無難でつYO…。
綿100lが一番でしょう。

いや最高なのは絹かな。

>>420
アドバイスアリがdでつ。
前垂れのクシャクシャさえ気にしなければ、タイトなズボンの装用でも問題ないとのことで
安心しました。

越中・六尺・そして、もっこ褌、それぞれ試してみます!

そんな中、納期の件で問い合わせのメールを送っていた先から返信がありました。
注文から約6営業日以内にはお手元に…とのお返事でした!

さっそく今日、発注掛けます!
422病弱名無しさん:2005/06/17(金) 20:57:17 ID:tLMnpUfG
>>421
おお、いよいよでつな。返信の内容からして、間違いなく今月中には褌できそうだね。
届いたらレポしてくりw さて、今日越中締めて仕事行ったけど420のカキコにあるように
ジーンズでも全然おkだった。強いて言えば勃起しまくって仕事どころじゃなかった件に
ついてwww(これは六尺でも越中でももっこetcでもいえるがww)絹もいいね。

晴れたら日曜辺り、六尺で海にでも行ってみよっかな〜
423病弱名無しさん:2005/06/17(金) 21:26:17 ID:LcqL+X+h
>>422
楽しみでしょうがないでつYO、いまw
予算は5、6千円くらいで4、5枚買おうと思ってまつ。

いまリアルでデニム履いてるけど、ボクサーブリーフはダメだわ。
金玉と棒の接触面が汗でペタと張り付いて気持ち悪くてしょうがない。
どうかすると、袋とウチモモが接触して、同じく気持ち悪いし。

>強いて言えば勃起しまくって仕事どころじゃなかった件

漏れもペニスの行動機能が激しいほうだからそれが心配www
実際はぜんぜん心配じゃないけどww
424病弱名無しさん:2005/06/17(金) 21:38:34 ID:LcqL+X+h
まぁマジレスしますと、

>いて言えば勃起しまくって仕事どころじゃなかった件

というのは、それだけ股間の自由度を確保できるフンドシのメリットがあるということですね。
パンツだとそうはいかないわけで。
425病弱名無しさん:2005/06/17(金) 23:10:24 ID:mliLGDkb
>>423
ブリーフはねえ・・汗でぬれるとめちゃめちゃ気持ち悪いんだよな〜。ちなみに
パンツ→褌にする事によって生殖機能も改善するらしい。

>>424
>それだけ股間の自由度を確保できるフンドシのメリットが

そだね。越中はゆったりした締め心地かな。ケツと股間を覆いながらも、その自由度
はあるね。対して六尺は竿とタマをしっかりホールドしつつケツには強烈な食い込み
。もちろん、食い込みの強さはお好みでw たしかにパンツだとそうはいかんね。
六尺は最初、締めなれるまでは多少苦戦するかもしれんが、ちゃんと締め方買いてある
と思うし、もしなければネットでググればおk。越中、もっこは簡単に締めれるよん
426病弱名無しさん:2005/06/17(金) 23:47:08 ID:LcqL+X+h
>>425
トランクスはトランクスで開放感はあるけれど、余りに”放任主義”なため、
玉袋が股に引っ付いたりしてキモイよね。

高温多湿の日本の風土に合った、機能的な下着。それがフンドシですな!と
フンドシ初心者の漏れが言ってみせるw

越中の”ゆるふん”
六尺のキリリとした締め心地
もっこのお手軽さ…

溜まりませんな。

>ちゃんと締め方買いてある と思うし、もしなければネットでググればおk。

これが不安なんですけど、みなさん、口をそろえて「すぐに慣れる」っておっしゃるので
練習あるのみですな。
427病弱名無しさん:2005/06/18(土) 00:29:14 ID:9j61qThu
>>426
>高温多湿の日本の風土に合った、機能的な下着。それがフンドシですな!

さすが、分かってらっしゃるw 越中、六尺、もっこ・・いい選択だと思うよ。
締め方は練習あるのみ!そういえば、こんな記事が。コピペす間ぬ

銀座のフンドシで父に感謝、若い女性に断然人気(読売新聞)

 19日の父の日を前にふんどしの売れ行きが好調だ。三越銀座店(東京都中央区銀座)
では確認出来るだけでも十数年前からふんどしを販売。月数枚程度の売り上げだったが、
2か月前テレビ番組で「クラシックパンツ」と紹介されてから1200〜1300枚が
売れ、現在は父の日商戦の目玉アイテムともなっている。
 価格は1枚500円から2500円。「面白半分もあるでしょうが金額も安価。若い
女性がプレゼント用に購入していきます」と売り場担当の内田美奈子さん(34)。
 フリーサイズで無地や柄物、シルクの高級感あるものなど色々。売り切れも相次ぎ、
約15種類が店頭に並ぶ。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050617ic12.htm
428病弱名無しさん:2005/06/18(土) 02:24:57 ID:UqtCFU+r
>>427
先々週の週刊現代だったかポストだったかにも、フンドシのブームの記事がありました。
其れによれば、若い女性に非常に受けてるとかで、
通気性も良いし、いろんな柄の楽しめるフンドシが新たな”見せパン”のような気軽さでウケてるんだとか。
フンドシを着用したオナゴというのも、艶やかでイイ!
429病弱名無しさん:2005/06/18(土) 02:36:38 ID:/fQ8NnlG
こう注目され始めると、フンドシ復活に手応えがありますね。最初は好奇心とか面白半分だろうけど、装着してハマル人がかなり多くなるのでは。
430病弱名無しさん:2005/06/18(土) 02:40:45 ID:UqtCFU+r
>>429
そうなれば良いのでしょうが、
2chのスレで盛り上がってる程度では、「フンドシ復活!」とはならないでしょうねぇ。
基本的には、スピーディーな現代のテンポにそぐわないシロモノですしね…。

なによりブームを巻き起こすに必要な若年層を取り込むには、
ファッション性に優れるボクサーブリーフ等の牙城を崩す必要があります。

そうなると厳しいと言わざるを得ないですよね。

やはり所詮はマイナー。

それがフンドシクオリティ!w
431病弱名無しさん:2005/06/18(土) 04:33:36 ID:UqtCFU+r
ううう。。。悩むなぁ。種類と色が多いから絞り込むのに悩みます…>某フンドシSHOP
選んだの片っ端からカゴに入れたら数万円になるぞ、ごるぁw
432病弱名無しさん:2005/06/18(土) 07:38:23 ID:HAzkV/Bg
>>426
越中文俊さんのサイトを見れば、締め方から、褌文化ま
で載っているぞ。URLは書かないけど、「越中文俊」でぐ
ぐれば一発だ。

>>427
産経新聞にも記事があるよ。
やっぱり流行っているようだね。

ttp://www.sankei.co.jp/enak/2005/jun/kiji/10classicpants.html
ふんどし復権 若者にも人気
6月10日(金)東京朝刊

銀座三越でふんどしの販売が好調だ。

4月にフジテレビ系列の人気番組「トリビアの泉」で「銀座三越はふんどしを
クラシックパンツとして販売している」と紹介されたことがきっかけで、2カ月
間に過去数年分を売り上げた。

人気が急上昇している「クラシックパンツ」ふんどし=東京都中央区の三越
銀座店4月は440枚、5月は815枚売れ、6月も1日あたり20−30枚売れ
ている。

買うのは高齢の男性だけでなく、20代から30代にも広がり、プレゼント用に、
という女性も訪れるという。秀馬吉海ショップマスターは「ゴムがなく、締め付
けられないという点が好まれている。浴衣や甚平と一緒に買う人も多いが、
ジーンズの下に着ける人もいます」。

無地や柄物、シルク地のものなどがあり、サイズはフリーで1枚525−2625円。
低価格のものを1枚試して気に入り、再度買いにくる人も多いという。
433病弱名無しさん:2005/06/18(土) 07:46:08 ID:UqtCFU+r
>>432
朝っぱらからアド、dth!
さっそくお気に入りに入れるとするYO…。

テレビの影響は凄いと思う。
しかし、瞬間最大風速みたいなもんで一過性のものだと思うんだよね。
あとはどれだけリピーターが増えるかってことですよね。

若者がどれだけ受け入れるかがポイントでしょうね。
434病弱名無しさん:2005/06/18(土) 09:47:52 ID:iuWa+leW
三越だと若者の敷居が高いから、無印で作務衣の横に置いてもらえると
普及に弾みがつきそうだ。なにげに無印のコンセプトに合っていそうだし。
435病弱名無しさん:2005/06/18(土) 10:59:52 ID:QVQcAKkn
作務衣って無印で買えるのか
今度買ってみようかな
436病弱名無しさん:2005/06/18(土) 17:29:47 ID:iL7NfnfU
>>430
六尺はスポーティーですよ。つけた心地と背筋の伸びといい、軽やかです。
437病弱名無しさん:2005/06/18(土) 19:20:07 ID:mWrgZiOX
読売によれば「ふんどし」の語源は「糞通し」という説があるそうだ。
438病弱名無しさん:2005/06/18(土) 19:49:58 ID:UqtCFU+r
>>434
デパートに、カジュアルファッションではなかなか入りにくいものですからね。
それが紳士服売り場とかだと余計に。

>>435
作務衣はデパートどころか、西友とかイトーヨーカドーとかでも普通に売ってますよね。

>>436
ブリーフのごとき装着感なのですかね。
そのくせゴムの締め付けや、息子の圧迫もなく、腰痛対策にも効果的という感じでしょうか

>>437
そうなのでつか?
439病弱名無しさん:2005/06/19(日) 01:36:59 ID:q/3nlmr8
踏み通し→ふんどし、でない?ふんとおし・・・ってw

作務衣いいよね。うちにあるのは甚平だけどこれもいいよ〜。もち、下には褌
締めるがw これから夏本番になるから家にいる時は褌一丁かな。六尺一丁で
洗車経験あり(ただし家の庭だけどw)。水でぬれてもおkだしw
440病弱名無しさん:2005/06/19(日) 01:50:29 ID:fIa3xOtB
>>438
ブリーフとは違う感じのフィット感です。あれ(ブリーフ)だと完全に締め付けすぎですが、六尺は締め付ける部分がゴムを使わないで密閉とも言えないのでちょうどイイ締め付け感なのです。
何はともあれ、他の下着みたいなムレムレがなくて、すっきりした感じがいいです。
441:2005/06/19(日) 03:09:05 ID:GrjB/XFj
褌の似合う男の人と付合いたい。
いつか彼氏ができたら、プレゼントしようと思ってる。
442病弱名無しさん:2005/06/19(日) 08:12:03 ID:mTxJTUmq
昨日、高島屋で3つふんどし買って来たよ。
虜になりそうだw
夏の京都は蒸し暑いしぴったり。
443病弱名無しさん:2005/06/19(日) 09:27:17 ID:JzA7182K
部屋の中で褌いっちょってどうよ?書留や宅配が来たときそのまま
応対したらさすがにまずいかな。
444病弱名無しさん:2005/06/19(日) 10:55:18 ID:aM0MZWxL
ゆかたでも軽く羽織って行けばいいのでは。
帯一本結ぶならすぐだと思う。
445病弱名無しさん:2005/06/19(日) 10:57:13 ID:z8HrMR9E
ニュース速報の中のスレにふんどしをバカにしているものを発見。着けてみないと分からない快よさなのにね。
446病弱名無しさん:2005/06/19(日) 10:58:27 ID:QiOlQE77
>>445
どのスレ?
447病弱名無しさん:2005/06/19(日) 11:07:37 ID:uEmawuAj
>>440
機能的+締めた時にかっこいい、てのがありますよね。
>>441
それなら是非漏れとwww あ、ごめん冗談す。彼が褌好きそうだったら是非
プレゼントしてあげてね。
>>442
高島屋でも売ってるんだね。どんどん虜になって下さいw 
いいですね〜、京都の夏、褌の夏。
>>443
いいじゃな〜い>部屋の中で褌いっちょ
宅急便とかの対応、褌いっちょでやってみたいかもww全裸はさすがに向こう
がドン引きするからなw

ちなみにこれカキコしてる漏れも白六尺いっちょ。さ〜て、これで竹刀素振り
でもしてくるかw
448病弱名無しさん:2005/06/19(日) 13:23:40 ID:YiXIvyRf
梅雨なのに、晴れて気温も高い。
六尺締めて泳いでこようかな?
449病弱名無しさん:2005/06/20(月) 06:26:29 ID:GrNRiPSL
保守
450病弱名無しさん:2005/06/21(火) 18:30:07 ID:POJkxhwX
明日買いに行こうかな。二年前はなんとなく買いそびれてしまったので
今度こそ手にいれようっと。
451病弱名無しさん:2005/06/22(水) 12:16:56 ID:1sEjW2xY
>>450 買った?
452病弱名無しさん:2005/06/22(水) 22:20:20 ID:96YBtjQ6
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/news/20050622ddm013100085000c.html
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/news/20050622ddm013100086000c.html
毎日新聞の男性下着特集。

『一度使うと「快適なつけ心地」から病みつきになるという。』だって。
453450:2005/06/23(木) 01:04:09 ID:slMEgSwc
買ってきました。早速つけています。なんか不思議な感じでみょうに
気が高ぶっています。ただ売ってあったのは越中タイプだけだったし、
奮発して絹のも買おうと思っていたのに品切れだったのが残念。
次回はあちこちみてまわっていい色のや柄のあるものなどをそろえて
みたいです。
454病弱名無しさん:2005/06/23(木) 02:24:08 ID:xmjrMLhe
昨日、休みだったので、赤の六尺で過ごしました。それを祖母に告白したら「何だか注目されているようだけど、どうしたことか・・」とびっくりしていました。
ただ、大正生まれの元じゃじゃ馬娘らしく、ふんどしの効用を説明してくれたので、今度機会をみて父にも薦めようと考えています。
455病弱名無しさん:2005/06/23(木) 07:01:09 ID:evH+g1YC
>>453
おめでとう。
ふつうは越中だけですね。
456病弱名無しさん:2005/06/25(土) 01:55:17 ID:grhhYHwU
褌をしているのを見せ付けたいものだ
457病弱名無しさん:2005/06/25(土) 08:50:56 ID:4Ml/eFIg
うんうん
458病弱名無しさん:2005/06/27(月) 20:05:10 ID:/dzrVfNw
test
459病弱名無しさん:2005/06/27(月) 20:12:12 ID:/dzrVfNw
来月から7月だ〜!!今年も六尺締めて海水浴だぜ!!それも人がわんさか
来る一般のビーチでな。あの開放感、ケツに水が当たる感触、そして好奇
を含む目立ち度!!あの視線浴びながら砂浜歩き回るの最高なんだよな〜
460病弱名無しさん:2005/06/28(火) 08:42:50 ID:9luBlmU7
追加
461病弱名無しさん:2005/06/28(火) 09:56:11 ID:buLVpvJa
今日、休みなので白の六尺ですごしています。
売れているのは越中が中心でしょうが、六尺のほうが断然気持ちがイイです。
462病弱名無しさん:2005/06/28(火) 20:02:49 ID:9luBlmU7
なんかすごい勢いある。品切れになるか、普通は。せっかく足はこんだのに
無駄だった。
463病弱名無しさん:2005/06/28(火) 20:44:43 ID:buLVpvJa
≫462
恐らく、付けたらかなりの人数がハマるぞ〜。勢いのあることが今後のふんどし劣勢を一気に跳ね返して欲しいです。
464病弱名無しさん:2005/06/28(火) 20:49:13 ID:SNUP8M02
でもあんまりポピュラーになって欲しくない気もするよねw
465病弱名無しさん:2005/07/02(土) 20:26:24 ID:Qm89VYGD
海開きage
466病弱名無しさん:2005/07/03(日) 16:29:52 ID:toODRp0j
やたらやりたがりになってしまった。しばらくしたら落ちつくんかな?
467病弱名無しさん:2005/07/03(日) 20:46:11 ID:dyrDL634
病弱名無しのくせにムカつく
468病弱名無しさん:2005/07/03(日) 23:08:10 ID:S5+5eDCr
↑まあまあ。

でも褌締めると普通に勃起するよねw
469病弱名無しさん:2005/07/04(月) 12:35:09 ID:CCVmbmlK
通販で買った褌キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
とりあえず初めてなので越中を二つ頼んでみた。
六尺を締める度胸は無いので…。
なんか着けているのに着けていないような感覚と、どう動いても不自然な感じ
がしない自由度の高さがとても良いです。

ついでに先輩方に質問なんですが
越中はすぐに(時間的にも10秒以内?)締められてのですが
六尺はどうなんでしょうか?慣れたら簡単というのは書かれているのですが
実際に何秒くらいで締められるんでしょう?
470病弱名無しさん:2005/07/04(月) 17:35:35 ID:y4ju7fFM
>>469
時間を測りながら、締めてみるね。
471病弱名無しさん:2005/07/04(月) 17:37:14 ID:hs3jKbjQ
面倒くさいっちゃあ面倒くさいけど1分もかからないでしょ
472病弱名無しさん:2005/07/04(月) 17:42:11 ID:y4ju7fFM
>>469
だいたい30秒くらいかな。ちゃちゃっとやって20秒、ちょっと長さを合わせ直したり
しながら締めて50秒でした。

ふだんは越中のことが多いけど、六尺も締める者です。
473病弱名無しさん:2005/07/04(月) 20:33:07 ID:9i48XM8L
褌最高!!
474病弱名無しさん:2005/07/04(月) 20:50:17 ID:9i48XM8L
>>469
おめっとさ〜ん!!褌ライフの始まりだね。越中は漏れも締めるよん。
締めるのに時間かかんないしw そんな漏れは2chで褌を知ったヤシだよーん

次は六尺だね。度胸は締めてれば自然とつきまっせw 六尺いっちょで海で
泳ぐと気持ちいいよ〜。
475病弱名無しさん:2005/07/04(月) 21:03:33 ID:wH90tAgJ
ものはためしで六尺締めてみたい。でもお尻の形良くないから人には
見せられないけど。
476病弱名無しさん:2005/07/04(月) 21:12:53 ID:hs3jKbjQ
鍛えてお尻の形良くしてみんなに褌姿見せびらかそうぜ!
477469:2005/07/04(月) 22:25:57 ID:CCVmbmlK
ありがとうございます。
結構短時間で締められるようなので次の機会には六尺を注文したいと思います!
それまでは越中で褌lifeを満喫します
478472:2005/07/04(月) 22:49:29 ID:y4ju7fFM
>>477
越中満喫してください!!
479病弱名無しさん:2005/07/05(火) 00:45:36 ID:Xh1J1Wme
じゃあ今晩はふんどし一丁で寝てみようぜ
480病弱名無しさん:2005/07/06(水) 19:54:24 ID:LeqLrYBi
age
481病弱名無しさん:2005/07/07(木) 14:36:11 ID:IZEfNmDX
http://find.2ch.net/enq/result.php/3666

ふんどしが意外に多い。
482病弱名無しさん:2005/07/11(月) 07:19:43 ID:j4Cnrwu0
私は浴衣の下は褌ですよ。
483病弱名無しさん:2005/07/13(水) 23:36:48 ID:kCeHPvSX
やっぱり日本の夏は褌ですね。
484病弱名無しさん:2005/07/14(木) 00:16:20 ID:fRbocIbx
夏ぢゃなくても褌だよ。

やろーにとっては褌が一番快適な下着です。

でも、昔(江戸時代)の頃は「下着」といった部類じゃなかったそうだ。
485病弱名無しさん:2005/07/14(木) 01:36:56 ID:XDxkgNE1
トランクスから六尺にすると、綿のサラサラ感と解放感がたまらない。これで気にせずに毎日着用出来ればいいのですが。まだ出来ないのが悲しいところです。
486病弱名無しさん:2005/07/14(木) 08:06:48 ID:5A1+P06V
俺は毎日気にせず着用してるよ
487病弱名無しさん:2005/07/15(金) 11:35:37 ID:kd+adm6v
>>485
トランクス捨てちゃえ!
488病弱名無しさん:2005/07/17(日) 02:14:12 ID:SOQkWzy0
熱帯夜だと、無性に六尺が恋しくなる。トランクス、ウザッ!
489病弱名無しさん:2005/07/17(日) 12:03:26 ID:pPlPt6dj
ふんどしは拭き忘れたウンコに対応してない
490病弱名無しさん:2005/07/17(日) 15:16:00 ID:2HNsaCqw
今日は暑いから六尺いっちょですごしてる
491病弱名無しさん:2005/07/17(日) 16:17:01 ID:p2XJF3cl
俺も
492病弱名無しさん:2005/07/19(火) 22:51:44 ID:VbLQIkqy
今年の夏はスーツのときは殆ど毎日越中締めてる。やっぱ気持ちイイわな。
ジーンズとかには合わないから休日はパンツ類。
ふんどしは夏用かな?
493病弱名無しさん:2005/07/19(火) 23:06:32 ID:WwkIWO/d
明治以前の老人も腰はまがっていたのだろうか?
494病弱名無しさん:2005/07/20(水) 00:06:13 ID:6HdGZHUE
俺ジーンズの下もふんどし
495病弱名無しさん:2005/07/20(水) 05:11:47 ID:qzgv4w7L
俺、水着も褌。海とかで泳ぐ時は六尺で泳いでる。この間の海の日に赤六尺で
海水浴してきた。開放的ですごく気持ちいい!!

ジーンズの下は俺も褌締めてる。
496病弱名無しさん:2005/07/20(水) 12:27:25 ID:NKTOZzRl
>>495
同意、六尺で泳ぐと尻の開放感が気持ち良いい。(少々視線が気になるが・・・)
足にまとわりつく、だぼだぼサーフパンツで泳いでいつ香具師の気が知れない。
497病弱名無しさん:2005/07/20(水) 13:17:33 ID:6HdGZHUE
友達とかと泳ぎに行ってんの?
498病弱名無しさん:2005/07/20(水) 19:41:24 ID:a0KCNsC7
>>496
禿同。あの気持ちよさは経験者じゃないと分からないと思われ。一日泳いでた
らいい感じで六尺跡ついた。サーフパンツじゃこうはいかないだろうな
>>497
いや、一人で海行ってる。みんなと休みあわね〜。まあ気楽は気楽だけどね
気使わんでいいから
499病弱名無しさん:2005/07/20(水) 22:47:20 ID:shoBPWRr
今日は六尺で過ごしました。休みの日に着用するようになってから、毎日着用したい衝動にかられます。
500病弱名無しさん:2005/07/20(水) 23:00:33 ID:6HdGZHUE
毎日着用しようぜ!!
501病弱名無しさん:2005/07/21(木) 00:09:39 ID:Opy+ONV6
六尺、ケツへの喰い込みは正直気持ちいいが、日常下着にはちょっと辛いかな。
でも、越中常用のワシにも、見た目は六尺の完勝は認める・・・
502病弱名無しさん:2005/07/22(金) 00:26:22 ID:yrJgQmsA
いま、生まれて初めて六尺締めてみました。
気持ちいい。しかし、勃起が止まらない。
503病弱名無しさん:2005/07/23(土) 02:45:11 ID:A/YgLNpu
ツボを刺激するんですよ。自分は着用暦3年になるけど、今でも勃起をして性処理をして収めることがあります。
でも、あの気持ちのよい着用感は慣れてくるほど好きになってきますよ。
504病弱名無しさん:2005/07/23(土) 13:07:49 ID:5jT1hsq7
みんな六尺の生地は何を使ってるの?
505病弱名無しさん:2005/07/23(土) 13:10:47 ID:NsfeVt6C
そこらへんのドラッグストアで売ってる晒し
506病弱名無しさん:2005/07/26(火) 05:46:58 ID:KS8b69+8
俺も晒しが多いかな
507病弱名無しさん:2005/07/26(火) 10:19:17 ID:FVifzFU3 BE:88578667-
いいなぁ
おれもマイフン欲しいなぁ
508病弱名無しさん:2005/07/26(火) 13:00:41 ID:KSVqlHkx
>504
モス
509病弱名無しさん:2005/07/27(水) 00:40:56 ID:LOoQwgt0
越中最高
510病弱名無しさん:2005/07/27(水) 14:23:40 ID:tKMTYbGb BE:42180645-
六尺でプールは怒られますか?
511病弱名無しさん:2005/07/27(水) 16:15:50 ID:ShpDE8aA
>>510
プールによる。たいていはダメと言われる。
海へ行きましょう。
512病弱名無しさん:2005/07/30(土) 16:27:43 ID:Z7G6CYJX
生殖器に優しい下着ですね。
513フンフン:2005/08/01(月) 08:51:34 ID:kAdemCbY
六尺でプールや海で泳いでいますが、未だプールでNGが出たことはありません。
いつも事前確認は取らず、いきなり行ってますが大丈夫です。
たくさんの人が水褌を愛用していただければ市民権も得られると思います。
褌は日本の文化なので大切にしていきたいとおもいます。
514病弱名無しさん:2005/08/01(月) 09:25:20 ID:WHMnZBnh
エラい!!
515病弱名無しさん:2005/08/02(火) 01:15:52 ID:xlR2s4cd
そもそも何故プールでふんどしがダメなのか、その根拠が解らない。
ふんどしがダメならビキニはどうなんだろう。
516病弱名無しさん:2005/08/02(火) 02:41:45 ID:6EM1C53u
>>515
尻丸出しがやっぱりまずいんだろう。
褌は、コンクリートの塊よりも自然の中のほうが映えると思う。
517病弱名無しさん:2005/08/02(火) 03:35:09 ID:cQbTWbNM
おれ、普段は下着は越中だけど、
昨日はじめて赤褌しめて海で泳いでみた、
すごく泳ぎやすかったなぁ。
海パンみたく足にかからないし。
変にビキニとかより、ウケそうでもある…w
今度友達と海水浴&焼肉のとき締めてこかなw
518病弱名無しさん:2005/08/02(火) 13:47:10 ID:qJCfkyje
>>517
六尺で泳ぐとと開放感抜群で気持ち良いね。
赤褌で海水浴&焼肉、是非トライしてみて。
レポートよろしく。
519病弱名無しさん:2005/08/02(火) 18:30:33 ID:kLuT2zBt
>>515
ふんどしのカゴテリが下着だからじゃないかな?
520病弱名無しさん:2005/08/02(火) 22:57:59 ID:xlR2s4cd
トランクスて泳いでも文句は言われない。
521病弱名無しさん:2005/08/06(土) 08:53:28 ID:B/7m6vQ0
夏場なんか越中褌の吸水性の良さに感心してしまいます。
あれだけ濡れているのに、ムレが全く感じられないのです。
522病弱名無しさん:2005/08/06(土) 13:33:51 ID:6TFeZupX
座り仕事だと、ふんどしがいいね。
股間が蒸れないし。

エアコンで28度に設定されてるから扇風機でしのいでるんだけど、
これだと股間の蒸れは裸じゃない限り解決しないもんね。
523病弱名無しさん:2005/08/09(火) 22:10:04 ID:qspvLW5C
越中褌は剣道やる時締めてる。汗かいても蒸れないしノーパンよりいいかもしれん
六尺は海で泳ぐ時締めてる
524病弱名無しさん:2005/08/11(木) 01:59:45 ID:HHd9zHHe
休みの日だけ六尺を締めています。あの尻にくいこんだ感触がなんともいえず、快感になります。
525病弱名無しさん:2005/08/13(土) 01:32:28 ID:Pkq0l755
六尺締めて泳ぎに行きたいな
526病弱名無しさん:2005/08/14(日) 15:30:12 ID:WSO4UNAF
夏場は越中褌だけでなく、六尺褌も締めますよ。
股間部がしっかり吸湿されて快適です。
527病弱名無しさん:2005/08/17(水) 02:20:56 ID:q5zJOkMh
ふんどしの意外な使い方
一回洗った後にまた石鹸をつけてゴシゴシすると、良く泡だって洗顔フォームができる。ソプラーにはオススメです。
528病弱名無しさん:2005/08/18(木) 22:20:49 ID:08bP/csB
いくら洗い立てでも
ふんどしでたてた泡で顔は…w
529病弱名無しさん:2005/08/20(土) 19:57:40 ID:PKNS9wCC
今日は六尺いっちょで寝るか
530病弱名無しさん:2005/08/23(火) 06:44:39 ID:E63U+J0p
>>529
毎朝、勃起して困りませんか?
531病弱名無しさん:2005/08/23(火) 14:30:50 ID:D2aC9H5N
自分もムスコも元気が何より・・・!?
532病弱名無しさん:2005/08/24(水) 01:26:58 ID:fONXXt1H
着用していると、インポ防止になりそう。
私事ですが、三年前に初めて買った六尺の両端の破けが広がりすぎたので引退とあいなりました。白、赤と買ってきたので今度は粋に豆絞り柄に挑戦しようと思います。
533病弱名無しさん:2005/08/25(木) 11:25:06 ID:fUzTdyFj
前、海で尻丸だしの(尻の穴見えてた)
ふんどし履いてる人がいたのですがなんなんでしょうか?
534病弱名無しさん:2005/08/25(木) 22:08:20 ID:qrVNFYpL
夏だったら海水浴してたんだろ。それから褌は「履く」じゃなく「締める」もんだ
535病弱名無しさん:2005/08/26(金) 00:55:00 ID:hj0utNp9
それ以前に穴が見える締め方ってあるのか…?そういうのが。
536病弱名無しさん:2005/08/30(火) 00:20:26 ID:0rgGY00E
さて、今宵もふんどし一丁で寝よう
537病弱名無しさん:2005/09/01(木) 06:54:27 ID:2nRlz3Qy
俺も六尺いっちょで寝てみよう
538病弱名無しさん:2005/09/03(土) 18:03:30 ID:tX0W7SVQ
六尺ふんどしを締める時は竿は下向き、上向きどちらが良いのですか?
539病弱名無しさん:2005/09/07(水) 23:03:51 ID:mlYDBuct
私は上向きです。
540病弱名無しさん:2005/09/10(土) 12:39:52 ID:00rYDUqv
【ファッション】「ふんどし」改め「クラシックパンツ」が人気上昇中。「トリビアの泉」での紹介がきっかけ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126323285/l50
541病弱名無しさん:2005/09/13(火) 12:52:55 ID:Clh9Im1e
538
竿は正面90度
542病弱名無しさん:2005/09/14(水) 01:56:06 ID:R46EQaUo
あちきも上向きです。あと、六尺ってちょくちょく締めていると慣れて勃起もそんなにしなくなるようです。今のあちきがそうでして、パンツやトランクスでは絶対に味わえない爽快感をただ感じるだけです。
543病弱名無しさん:2005/09/14(水) 02:26:46 ID:MM/wZucU
hage
544病弱名無しさん:2005/09/14(水) 08:15:13 ID:RagIvDE7
俺は粗ちんなので、
たとえ上向きにしてたとしても
着用しているうちに下向きになってしまう
545病弱名無しさん:2005/09/14(水) 18:15:23 ID:kx+md8K/
やっぱり日本人の心身には日本のものがあうとおもうし、このスレみて褌買うことに決めました。
546病弱名無しさん:2005/09/15(木) 00:11:30 ID:Arh2pEo5
日常下着に越中もよろしくなぁ〜^^
547病弱名無しさん:2005/09/19(月) 02:34:18 ID:1a5fdW2O
気が引締まる六尺もよろしくなぁ〜^^
548病弱名無しさん:2005/09/22(木) 13:14:05 ID:Y+P9InFv
hage
549病弱名無しさん:2005/09/27(火) 10:27:49 ID:E/CX2A26
東京周辺だと高島屋でうってる?百貨店のみ?
550病弱名無しさん:2005/09/27(火) 11:09:40 ID:9Rul99Lp
>>549
高島屋、大丸、三越、伊勢丹。

巣鴨の赤パンツで有名なマルジでも売っているよ。
551病弱名無しさん:2005/09/27(火) 13:00:05 ID:E/CX2A26
>550
ありがトン
552病弱名無しさん:2005/09/28(水) 22:43:06 ID:Z9+GDx8b
垂付きで六尺を締める場合、垂の末端は切りっぱなしでいいのかな?
553病弱名無しさん:2005/09/28(水) 23:46:43 ID:xKjHSvWy
うん
554病弱名無しさん:2005/09/29(木) 01:37:44 ID:gsUoklHW
さんくす <553
555病弱名無しさん:2005/09/29(木) 14:05:45 ID:EA1UioTA
健康法というわけではないんだが。

仮性包茎(程度の軽い)なら剥いた状態にしてから、六尺褌を多少、キツメに締めて押さえた
状態にしておくと2〜3ヶ月程度で剥き癖がつくせいか露茎状態になってウマーだぞ。



556病弱名無しさん:2005/10/01(土) 00:09:34 ID:pM0qOPbI
今日生まれて初めて全巾で六尺を締めてみた
骨盤の締り具合がハンパじゃないね
いつもは越中なのだが同じ褌でも感覚がまるで違う

六尺を締めたまま寝ても平気なのかなぁ?
腰の辺りがゴロゴロするけど・・・
557病弱名無しさん:2005/10/01(土) 04:13:57 ID:GNfekSy3
>>556
いつも六尺で寝てるけど、別に平気。
ゴロゴロするなら、なるべく細くなるように平らになるように締めてみ。
横褌に端の布を巻き付けるのもなるべく平たくしておくと、ゴツゴツ
しなくなって痛くなくなるから。後褌も相撲の廻しみたいに結んで
終わりだと団子が出来るから痛いのでなるべく横褌に絡げてみよう。

あとは、褌が好きなら文句言わない(爆)
558病弱名無しさん:2005/10/01(土) 20:01:38 ID:pM0qOPbI
>>557
なるほど、レスありがとう
確かにほどけない様にと捻り過ぎて結んでしまってたかも
なるべく平たくしてみます
縦褌には三回絡げてるけど普通何回くらい絡げるのだろうか
そのまま縦褌に絡げず横褌に捻り込んでみようかな・・・
559病弱名無しさん:2005/10/02(日) 03:12:32 ID:kcl7u5Xe
>>558
キホン的に褌の「正しい締め方」なんてモノはない。
そんなモン追求したって方言と一緒で、各地にはいろんな
締め方があるから、何回絡げるだとかはそんなに気にする
ことはない。
8年ほど前に、いろいろな締め方を探ろうとしたけど、その土地や人によって
締め方がまちまちだということがわかり、結局あきらめた。
要は自分のやりやすい様に締めればよい・・・と、いった結論に達した。

んーなもんで、「平たくして締める」というのだって誰に聞いたわけでもなく、
痛くないようにするには・・・と考えた結果そうなっただけです。


しかし、よじり締めで普段から締めている人いるんだろうか?あれはちと
ゴツゴツ過ぎて腰回りが痛いだわな・・・。
560病弱名無しさん:2005/10/02(日) 03:19:09 ID:hMjpvbOE
≫557
自分もつける前はそう感じたのですが、意外にも気にならなかった。
561病弱名無しさん:2005/10/06(木) 12:04:48 ID:V14JAH1+
巣鴨のマルジってどのへんにあるんですか?
562病弱名無しさん:2005/10/06(木) 12:15:20 ID:UBc/Au0Z
563病弱名無しさん:2005/10/06(木) 12:53:35 ID:V14JAH1+
ありがと。見つけますた。
マルジすげぇ
564病弱名無しさん:2005/10/07(金) 13:51:36 ID:Uq/twTHQ
ふんどしつけてスーツやジーパン履いてるの?
565病弱名無しさん:2005/10/07(金) 14:06:53 ID:sbA0IRmH
俺俺
566病弱名無しさん:2005/10/07(金) 22:39:24 ID:vUiCQPpR
俺も俺も
567病弱名無しさん:2005/10/10(月) 01:28:05 ID:rvp/WvGG
前垂れどうしてるの?
568病弱名無しさん:2005/10/10(月) 10:58:47 ID:MI7Cj6jZ
ふつうにジーンズのなかに入れてる
俺は六尺を前垂れ式に締めてるんだけど
ジーンズの下に着るために前垂れが短めになるようにして自作した
569病弱名無しさん:2005/10/11(火) 00:33:00 ID:tGJrAgey
越中を締めた上にジーンズしてるけど、
前垂れが気になったことは無いなあ。
六尺前垂れありのときも同様。…俺が鈍感なだけ?
570病弱名無しさん:2005/10/11(火) 01:10:06 ID:xXzso3NR
スーツに越中って別に違和感無いと思うけどな・・・。
夏場は涼しいくらいだし。
前垂れが気になるならまくって三角にするって方法もあるよ!
571病弱名無しさん:2005/10/19(水) 14:06:33 ID:36edx5XH
hage
572病弱名無しさん:2005/10/20(木) 16:45:24 ID:lAOlUHkk
念願の六尺豆絞り柄を買ってさっそく装着しました。感想としてはちょっと生地が粗めですが、それが何とも良かったというところでしょうか。今は勤務中なのでトランクスなのですが、帰って風呂から出たらまた装着するつもりです。
573病弱名無しさん:2005/10/20(木) 19:28:54 ID:cbfcrJFU
572>念願の六尺豆絞り柄を買って・・・

・・・念願、、、大げさで笑。。

豆絞り柄の六尺って、全幅で売ってるんですかねぇ?あればひとつ欲しいな〜
サイトの通販なんか大抵20cm程度が多いですよね。
みなさんは六尺の場合、細めが好きなんですか?
締め込み具合がすっきりするのかな、細めだと。
574病弱名無しさん:2005/10/20(木) 22:21:11 ID:INv4JzXb
全幅を格好良く締められるようになってこそ一人前の男ぞ
575病弱名無しさん:2005/10/21(金) 02:20:19 ID:3zd/PhpN
確かに大げさに聞こえるかも知れませんが、なにげに以前から豆絞り柄の褌に粋な感じを抱いていたのです。ちなみに今は日本酒をかっくらって豆絞りの六尺を締めて床についています。
576病弱名無しさん:2005/10/22(土) 18:46:36 ID:wKsNe50H
>>575
ニッポンジンだねぇ〜

確かに柄物の一番手は豆絞りだよね
オレは頂いた日本手ぬぐいで越中作ってるけど長さが少し短いんだ
まぁズボンのなかでは前垂れが邪魔しなくていいけど
577病弱名無しさん:2005/10/31(月) 02:11:16 ID:bC2+yu/5
hage
578病弱名無しさん:2005/11/12(土) 01:02:13 ID:q3nAYoWX
hage
579病弱名無しさん:2005/11/17(木) 11:41:46 ID:YXKR/zkV
昨日、トリビアでやってたね。銀座三越では品薄だとか。
少しずつでも広まるといいね。そして「フンドシ」と言わず「クラシックパンツ」
と呼んでいるとか。少し寂しいがそれも時代か…。

やはり広めるのは10代からがいいと思う。銭湯なんかで「あ、お前もクラパンか」
なんてね。ファッションとしてだと若者はすんなり受け入れる。
1人だときついからとりあえず友達と打ち合わせて行くといい。
やがてそれは銭湯から学校へ。体育やプールの着替えで「なんだ、そのパンツ
ダセェな、今どきトラパンなんてはくなよ」なんてね。

あと、親子でていうのもいいと思う。
「流行ってるらしいな」といって息子にプレゼント。最初は「いらねぇ」といってても
やがて気になり絶対着けてみるはず。その時、「親父、これどうやるんだ?」
つけ方を教える親父。その時、息子の息子の成長具合を見れるかも?
長文スマソ。
580病弱名無しさん:2005/11/17(木) 21:03:13 ID:PrWn9o53
「娘の褌」って言い回し知ってる?
大阪の商売用語らしいんだけど聞いたこと無いぞ
581病弱名無しさん:2005/11/21(月) 23:41:22 ID:1CR5uNOq
こんな人は健康なんだろうな・・・。

http://www.imgup.org/file/iup121756.jpg
582病弱名無しさん:2005/11/23(水) 23:07:37 ID:y3xRI17N
>>581
ほんと健康そうだね。四股踏んでるのかな?あれは下半身が強くなりそうだ。
うちは集合住宅だから家の中で越中締めて四股踏めないなー。残念

ゆるふんに慣れるとトランクスのゴムはもうだめになった。
583病弱名無しさん:2005/11/25(金) 14:34:58 ID:NrjaxaEG
ところで、ふんどし愛好家の皆さんは銭湯にもふんどしで行かれるのでしょうか?
584病弱名無しさん:2005/11/25(金) 15:08:44 ID:dwIQZ/lb
モチロンソウヨ
でもちょっと恥ずかしいから、ササッと早く締められる越中でwww
585病弱名無しさん:2005/11/26(土) 02:28:56 ID:UQ9kBfEa
ソノハッソウハナカッタワ
586病弱名無しさん:2005/11/27(日) 00:59:47 ID:L5lhmkvs
>>583
もちろん。

でも、 584 のように「恥ずかしいから」と言う考えは既に捨てています。

自分にとっての下着は褌だからね。
だから、それが当たり前として堂々と締めていますよ。
587病弱名無しさん
カッコイイ!