☆歯について総合スレッド4☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
664病弱名無しさん
歯磨きって何分ぐらい磨くのが目安なんですか?
665病弱名無しさん:03/12/08 13:46 ID:ndoHd4v1
>>664
何分とかではありません。
「磨いてる」 と 「磨けてる」 とは、違います。
しっかりと、ブラッシング指導を受けて、磨いてください。
せめて、1日3回毎食後にプラスして、バス法による仕上げ磨きまでを
毎日やりましょう!
あと追加して、フロスでの歯間部の清掃と、舌ブラシでの舌清掃でつ!
666病弱名無しさん:03/12/08 14:03 ID:9p/q57Fi
>>665
この前歯医者に行って以降、
一日一回だけど念入りに磨くようになったんですが、
(歯磨き粉なし、大きくスライドはさせない)
半年した今、歯が削れてるようなんです・…。

あまり口の中チェックして無くて気づきにくかったんですが
歯の、ブラシが引っ掛かる部分がいくつかおかしくなっています。

急いで明日の予約は取ったんですが、その歯医者さんで
「歯磨き粉付けないで削れることは無い」といわれて信じていたのに。
これはやはり削れてるんでしょうか?
どうしたらいいかわからなくなってます。
どなたか相談に乗ってください。
667病弱名無しさん:03/12/08 14:15 ID:EjofIhW5
>>666
どのぐらいの圧で磨いてるかが重要ですね。
手の平の親指の付け根の肉があるとこに
歯ブラシをあててみて、押されて皮膚が白くなるくらいの
圧がちょうどいいです。ブラシの先端で皮膚が痛くなるようではだめです。
強い力で磨け歯でも削れますよ。水が岩に穴を開けるのはご存知ですか?
668NHK:03/12/08 14:18 ID:s/ZB7AEM
>>667 書き言葉を用いよ。以下同じ。
669病弱名無しさん:03/12/08 14:20 ID:s/ZB7AEM
何としても歯並びの悪い人を矯正歯科に行かせたい。
670病弱名無しさん:03/12/08 14:24 ID:9p/q57Fi
試したけどちょっとわかりません。
掌が白くならないし、あまり痛い?と言う感じじゃないような。

この前は「磨き方が足りていない」とい言われたんです。
最適圧力を聞いたら「400gぐらい」と言われたので
(それまで考えてたより強い力でした」)
秤で計って覚えたつもりでしたが、
加減が常に正確だったかはわかりません。

しかし歯医者さんでは
「言われて磨くようにしてますが、削れるのが怖い。
 歯磨き粉は付けないでやってますが削れる心配はありますか?」
と結構聞いて「大丈夫」と答えをもらったんです
671病弱名無しさん:03/12/08 14:36 ID:EjofIhW5
>>670
ブラッシング圧は、200〜300gが適当とされています。
400gだと気持ち強いかもしれませんね〜。
動かし方に問題がある可能性もあります。
練習するしかないですよ。こればかりは。
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/saishika/brushing01.htm
672病弱名無しさん:03/12/08 14:41 ID:9p/q57Fi
あの、今は今後のブラッシングはともかく、これはどうすればいいんでしょう。
虫歯を増やしたくなくて磨くようにしたのにあんまりです。
歯医者さんにも相談した上でのことなのにこの結果は酷いです。

あした歯医者さんに行くとどうなるんでしょう。
これは虫歯として削られてしまうんでしょうか。

どうしたらいいんでしょう。
673病弱名無しさん:03/12/08 14:47 ID:9p/q57Fi
磨き方が変わってから八ヶ月になりますが、
そのうち最初の2ヶ月は歯医者さんに通っていました。
磨き方のせいで何か異変や問題があれば、分からなかったのでしょうか?

歯磨き粉で削れたという話を聞いていたので、
「大丈夫ですか」というのはかなりしつこく聞いたんですが
強さについての注意は全く無かったんです。
674病弱名無しさん:03/12/08 14:54 ID:9p/q57Fi
助けて…