【甲田】断食・少食健康法 Part 2【西】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こーだっちゃ。
前スレが落ちてたみたいなので、立てました。
2病弱名無しさん:03/09/28 22:14 ID:f+JrOwhY
オイこそが 2げとー  
3病弱名無しさん:03/09/28 22:14 ID:tKDM4NRK
SUN
4病弱名無しさん:03/09/29 00:59 ID:MQd3a0VT
青汁でげりー
5こーだっちゃ。:03/09/29 01:00 ID:d+/DqxiB
前スレのアドレスわかる人書いてください。
6こーだっちゃ。:03/09/30 18:05 ID:4Pc0rNO9
あげとこう。
7病弱名無しさん:03/09/30 18:13 ID:/txIIP9C
やっぱみんなデブなの?
8病弱名無しさん:03/10/02 15:20 ID:QDrtjGVz
↓このHPで「凄い形相で怒鳴ってる」と言うのは甲田光雄氏のことだよね。
http://www2.ocn.ne.jp/~space0/harmony/solt1.html
9  :03/10/02 16:32 ID:V94wZOXq
整体波動ヒーリング・・・・
10こーだっちゃ。:03/10/02 21:13 ID:64PCvHIT
>>8

それ、助手か看護婦かわからんけど一人だけ 話し方がきつい人がいるから
たぶん、その人だと思う。甲田先生、わざわざ診察室から出て来ないと思うし。
11病弱名無しさん:03/10/02 22:10 ID:HosPjuQo
私もその受付椅子に座ったら、きっついオバサンが
「そこは次の人が座るとこですからどいてください」
と言われた。
受診してる間も、こっちの様子を奥からじっと見つめて・・。
早く辞めてくれないかなー。それ以外の人はいい人なんだけど。
12病弱名無しさん:03/10/02 22:19 ID:ERr5uQbu
>>8
遠隔ヒーリングとか…。
無茶苦茶だな、そのページの奴(w
13病弱名無しさん:03/10/02 23:46 ID:GzsBl+FP
新しい断食方法を編み出す
http://www.ihanashi.com/news/news2002_08_3.htm
14病弱名無しさん:03/10/03 00:21 ID:S5ATUOWj
hozen
15金井進@鴨方町民:03/10/03 03:19 ID:N14sS937
あげ
16病弱名無しさん:03/10/03 13:38 ID:Ao2y7+Bo
17こーだっちゃ。:03/10/03 22:55 ID:KM7CMRag
>11

あ、私以外もそう思ってた方いらしたんですね。
私もあのおばさん苦手です。
18病弱名無しさん:03/10/04 04:26 ID:1B9rsD7p
>>17
こーだっちゃさん。何かご病気で通院されたと思いますが、良くなりましたか?
私は大昔に行って家で食事療法をしたんですけど、変わらなかったなー。
19こーだっちゃ。:03/10/05 01:08 ID:EjvTMD64
>18

甲田療法はじめて、ちょうと1年くらいのペーペーですが、
確実にアトピーはよくなりました。
以前は、ステロイド剤・抗アレルギー剤・漢方薬・整腸剤など
1日にすごい量の薬を飲んでいたんですが、全然よくならず、
わるくなるいっぽうで、ステロイドのランクも上がっていくばかり
でした。しかも薬の副作用で1日中眠たくて頭がぼーとした状態で
した。それに慢性的に体がだるい状態がぬけませんでした。

で、薬は止めねばと思い、知人に甲田医院を紹介してもらって
通っています。今は、薬はいっさい使ってません。
調子によって保湿剤をぬる程度です。
20病弱名無しさん:03/10/05 09:50 ID:GYYEVCb7
断食ではないが、好きだった甘いものを食べるのをやめて玄米中心の
質素な食事を続けていたら水虫がいつの間にか消えました。
体重も落ちました。
21  :03/10/05 12:17 ID:bDLgvDVM
水が冷たいー。
でも上がった後のぽかぽか感が気持ちよくて温冷浴やめられない。
22病弱名無しさん:03/10/05 14:28 ID:vdHgXrF7
温令浴水、最初は頭とか体とかお湯で洗いますよね?
で、その後で冷たいシャワーから始めて、熱いお湯に入るんですが、(7回)
それじゃだめなの?
23病弱名無しさん:03/10/05 14:43 ID:Y518nvNz
温冷浴には、西式ヘルスバス使ってるよ。
24  :03/10/05 22:38 ID:bDLgvDVM
>>22
私は頭をお湯で洗ってから水シャワーするよ。
体全体は特には洗わない。温冷浴やってると温浴の時に
不必要な皮は剥がれて落ちて行ってる気がする。


最近の水温って何度かしらね?
14度切るようになったらまたちょっとお湯を混ぜないと。
25病弱名無しさん:03/10/06 09:40 ID:OItWjOaU
まだやり始めたばっかりだけどかなり頭が痛い・・
みんなどれくらい経ったら体が調子よくなってくるもんなのかなぁ
なんか早起きできないYO
5時間なんてどれくらいで起きれるようになるの
8時間寝ないとしんどいYO・・
26病弱名無しさん:03/10/06 10:53 ID:USyeddZi
>>25
何やってるの?
27病弱名無しさん:03/10/08 10:41 ID:0Hni6WIm
age
28病弱名無しさん:03/10/11 11:21 ID:L7+PDEG5
もうみんな甲田はいいの?
29  :03/10/11 14:40 ID:B9x6l0Pk
やってる人は黙々とやってるでしょう。

私は甲田式はよく知らんけど西式やってるよ。
30病弱名無しさん:03/10/13 17:55 ID:E17U/gJQ
久々に誘惑に負けてミルクチョコレート食ったらすんげぇ体調悪くなった・・・
やっぱ白砂糖は麻薬だ・・・
31病弱名無しさん:03/10/15 14:15 ID:1e0m7dYA
わたすはマックをがぶりついてしまいました
32病弱名無しさん:03/10/16 01:29 ID:q1CKYoZa
甲田医院懐かしい!10代の時に先生に診てもらい・・・しかし食べたい盛りで
2ヶ月で挫折。でもお肌は本当に綺麗になり体も軽かったし。
人生で一番体調が良かった時です。
33病弱名無しさん:03/10/17 01:55 ID:SXnA80+F
確かに走ったとき、体が軽かったです
動悸もないし、息切れもないし。自分で走っててびっくりしました。
太ってたときはハァハァ言ってたのになー
34病弱名無しさん:03/10/18 23:03 ID:Xgr6/9sx
あと10日ほどでラマダンが始まります。
私は日没後の食事を完全生食(ローフード)にして1か月、やります。
(ラマダン→夫がムスリムのため、便乗!)
がんばろー!おーっ!
35病弱名無しさん :03/10/21 17:19 ID:b+S1xMK6
前スレ読めないのでスマソ
青汁はどこメーカーのがお勧めですか?
飲みやすさとか保存のしやすさとか値段とか…
36  :03/10/22 07:41 ID:OhpvT0XY
西式の。>>35
37病弱名無しさん:03/10/22 20:12 ID:LGD5jZdi
あげとこう。
38こーだっちゃ。:03/10/23 20:43 ID:yvCkwONd
最近、水が冷たいですね。温冷浴の最初の冷浴がきついです。
39  :03/10/24 10:56 ID:27SMAJGw
>>38 まじで、昨晩の水は死ぬかと思った。
でも湯上がりはぽっかぽかして夏休みのプール帰りみたいで
気持ちよかったな〜。
40病弱名無しさん:03/10/29 16:47 ID:AgJ2V5bN
age
41病弱名無しさん:03/10/29 17:05 ID:Gvx2lirK
スイマグクリームをつかってる方はおられますか?
42病弱名無しさん:03/10/30 15:23 ID:DjLgD6YB
リバウンドしやすいよね。軽く10キロとか戻ってる人いるよ。
断食まえより増えやすいらしい。
43病弱名無しさん:03/10/30 18:52 ID:wXoKYjvS
同じペースで食うからだよ
体が節約モードになってるんだから、それに合わせないと
っていうか、多分それが本来のモード
それ以外の人が飽食モードで運転してるだけ
44病弱名無しさん:03/10/30 19:51 ID:fPmlhPfm
「節約モード=脂肪を蓄積しやすい体質」ってこと?
45病弱名無しさん:03/11/06 15:51 ID:Zy4ES1ho
脂肪に限らず効率の良い体ってことでしょ。
たらふく食って太りたくない!という香具師には向かないよ。
46こーだっちゃ。:03/11/08 19:27 ID:Gs9zOy0Y
私の場合は、なんだろーな最近、あんまり食べられなくなってきた。
ラーメンとかマックとかたまには、食べたいと思うんだけど、1人前は
無理。1/3〜1/2くらいしか食べられない。

色々な人に拒食症?って言われますけど。これはこれでそこそこ体調いいので。
47病弱名無しさん:03/11/09 01:09 ID:RiqoNlVm
うちの祖父は西式やってて90過ぎてるけどすごく元気。
温冷浴も毎日やるし青汁も繊維ごと食べてる。
兄弟8人いたけどみんな死んじゃったYO
弟、妹も・・・
48病弱名無しさん:03/11/12 20:44 ID:1p/A07jC
ぶっちゃけ朝飯食ったほうが便が出るんですが・・・
49病弱名無しさん:03/11/13 14:24 ID:aTmsXzu/
>>48
水のんでも同じだよ。
50病弱名無しさん:03/11/15 21:26 ID:uRggtx0f
>>47
うちのばあちゃんも糖尿病なおったもんな。
節制は続けてるけど、視力が戻ったのはびっくりした。
51あっと驚く為五郎:03/11/15 21:27 ID:59F15zfI
52あっと驚く為五郎:03/11/15 21:29 ID:59F15zfI
53病弱名無しさん:03/11/20 21:13 ID:K2cAcSC3
あげとこう。
54他スレより:03/11/20 21:21 ID:2dqBv8E4
少食派の論法では、消化自体にひどくエネルギーかかるというのだが、
具体的にはどれくらいだろう?
骨格筋と違うとはいえ、内臓の筋肉だって、動きが派手ではないといっても、
何時間も動いてれば、これは相当の労働と思われるし、自分の経験でも、
たしかに一日三食した時と、なんらかの事情で食事を抜いた時では、
夜の眠くなり方・翌朝の疲労感がまるで違う。
食事を分けて回数を増やせ派の論法は、分けたほうが消化に使うエネルギーが
増えるというところにあるしね。
だれかくわしい数字知ってる人いない?
55病弱名無しさん:03/11/27 21:14 ID:mtiHjbvP
>>54
>たしかに一日三食した時と、なんらかの事情で食事を抜いた時では、
>夜の眠くなり方・翌朝の疲労感がまるで違う。

どっちが疲労感があると感じてるの?
56病弱名無しさん:03/11/29 13:05 ID:BhrKgrpC
食った時でしょ。
57病弱名無しさん:03/12/02 21:26 ID:uKCO3bKM
>>54
筋肉だけじゃなく、、、
消化液や酵素を作るんだってエネルギー使うよ。
このエネルギーというのは熱量という意味よりもっと広義だと思うんだけどな?
58病弱名無しさん:03/12/07 19:06 ID:9n9CNC+h
慢性胃炎治した人いますか?
胃病のスレッドは薬&病院情報ばかりなのでここに来ました。
おなかがすく時に調子が悪くなり
何か食物を入れると緩和するので
断食は心配です。
59病弱名無しさん:03/12/07 19:32 ID:3mYpJyh7
一日断食したら次の日筋肉痛になった・・・なんでだろう
60病弱名無しさん:03/12/07 19:43 ID:2nVeJwOk
>>58
胃が悪いときに完全な断食すると吐くよ。
甲田医院でも、胃や腸が弱ってる人には、いきなり絶食させない。
重湯とかおかゆでしばらく慣らすべし。
6158:03/12/08 04:56 ID:sRUxymhe
60さん、ありがとうございます。
まるほど。食べるとその時はマシになるけど長い目で見て食べると駄目、
という感じだったんで納得です。
胃強くなりたい!
62病弱名無しさん:03/12/08 15:54 ID:3PwgmSmT
>>61
甲田療法で消化器系の病気ならほぼ治るけど、
よく知らずにやるとちょっときついかも。
一回指導受けてみるのがいいと思います。

とりあえず本読んでもいいかも。
63病弱名無しさん:03/12/09 00:13 ID:QjLt/pEw
>>58
慢性胃炎で空時に痛みがあって、食たら傷がおさまるのは
胃酸過多で潰瘍体質ということですね。その場合はこうだ療法では
断食ではなく玄米クリームを薦めているようです。
6458:03/12/09 04:35 ID:Cx9bDFS5
61さん ありがとうございます。なんかものすごく嬉しいです。
治ります、って言葉だけで半分治った。

63さんレスありがとうございます。
その辺いつも自分でもわからないんですが
酸っぱいものがやたらほしくなるので
元来胃酸が少ないのかな?と思っていました。
普段痛みは無くて吐き気だけですが
それが食べると「ごまかされて一時忘れる」という感じです。
とにかく断食しないで玄米クリームとかで減食してみます。
65病弱名無しさん:03/12/10 19:13 ID:F92wSSSX
.>>58
慢性胃炎の場合はストレスがあるかないかで治療法が相当異なってくるよ。
ストレスなんかがない場合は玄米クリーム続ければ大丈夫と思う。
ストレス性のものの場合は、ちょっと難しくなるね。
6658:03/12/11 14:46 ID:a8a3O3eX
>65さんありがとうございます。治るんだと思うとすごく燃えてきたw
玄米クリームはオエッぷですが
これが美味いと思えるくらいハラペコにします。
67病弱名無しさん:03/12/11 16:00 ID:EIb6JGnZ
間食してしまったもうだめぽ
68病弱名無しさん:03/12/11 19:54 ID:1uijmoR6
初めて知りました興味津々です。
ところで精神面での変化はありましたか?
69病弱名無しさん:03/12/12 00:58 ID:rKcNOKqS
>>66
玄米クリーム食にくかったら、こうだ先生は卵入りでも良いといっているようですよ。
70病弱名無しさん:03/12/12 12:01 ID:K+QjlnyH
胃炎のある時は、クリームより普通のご飯をクリームになるまで
噛んだものの方がいいんだけどね。。
7158:03/12/12 15:45 ID:qHohfGIo
よく噛むとクリーム状になるから同じことなのかな?
生野菜は食すとすごく苦しく、
塩をかけまくらないと消化できないです。
かといってずっと温野菜とかスープにしてたらますます胃が弱くなりました。
皆さん野菜と塩はどのようにしてるんでしょう




72病弱名無しさん:03/12/12 22:29 ID:K+QjlnyH
>>71
同じじゃないよ。唾液を出すことが大事なの。
クリームにしても、なるべく噛んで唾液を出して食べた方がいいよ。

私は塩は美味しいと感じる量をあまり気にせずにとっています。
冬の方が塩気が美味しいわ。
73病弱名無しさん:03/12/13 00:32 ID:uIz0ewfk
半断食マンセー
74病弱名無しさん:03/12/15 01:14 ID:IMIt5an8
副鼻腔炎にも効果ありますか?
少食絶食が花粉症に効果あるのを知ってひょっとしたらと思うんですが

75病弱名無しさん:03/12/15 01:44 ID:aMNhvgBi
やって損はないです。
炎症系は短期で劇的に症状が改善する人も少なくはありません。
しかし、体質を改善していくのが肝なので、
2年くらいかけて、更にはライフスタイルを変えて、一生続けて行く事が大事だと思いますよ。
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
7758:03/12/15 14:12 ID:MUviTXCg
岩顔、無表情、能面、黄色く浅黒い肌
出っ張った口元、突き出た頬骨、奇形みたいなエラ、
5頭身、浮腫んだ顔、豚みたいな鼻、間延びした瞼、梅干顔でもいいから
丈夫な胃を持ちたいんですが、、、。
78病弱名無しさん:03/12/19 00:08 ID:mE6ECymN
>>77
胃を丈夫にするだけだったら、断食や甲田療法よりもマクロビオッティック的な考え方のほうが
良いかもしれない。水分を控えめにして甘いものをやめて、塩分を多めに摂取する。自分の場合
甘いもの好きで胃が弱いから、胃の調子が悪くなると甘いものとコーヒーを止める。そしたら
短期間で胃の調子が良くなるよ。
79病弱名無しさん:03/12/19 01:02 ID:e8Qm/6WX
甘いものって胃に負担がかかるの?
80病弱名無しさん:03/12/19 01:41 ID:mE6ECymN
>>79
甘いものを食ると血糖値が急激に上昇します。すると脳の満腹中枢が働いて、胃の蠕動運動を
抑制して胃の動きが弱くなります。その状態で食物を胃に入れると、胃もたれ、腹部膨満感などの
不快な症状が現れやすくなります。
81病弱名無しさん:03/12/19 10:36 ID:EjmXqCN9
来年から生菜食をやろうと思い「生菜食ハンドブック」を購入しました。
自分なりに続けやすい内容に多少アレンジしようと思います。
私は芯が残っているような硬めの玄米や雑穀が好きなので、それも取り入れたいと
考えています。長〜く続けられるように頑張りまつ!
82病弱名無しさん:03/12/19 12:30 ID:e8Qm/6WX
>80
なるほど〜勉強になりました
自分食後に甘いものをつまむ癖があるもんで・・・
83病弱名無しさん:03/12/23 23:01 ID:oQhLPRNs
                    
84病弱名無しさん:03/12/25 05:16 ID:axryoDLx
明日から本断食に挑戦します。
応援してね。

8581:03/12/25 14:20 ID:z8IN10Ln
応援しまつ!がむばってください。
8684@断食12時間:03/12/25 23:57 ID:axryoDLx
>>85
ありがとー。

今日の報告。

午前中は仕事おさめ。昼は断食ライフに備えてお茶とCDを買う。
食事も少なめ、軽めにして、絶食状態へのスムーズ移行をめざす。

今日の食事

朝 サラダ300g(レンズ豆、アスパラ、ブロッコリー、オクラ、ワカメ)を塩と酢で。
昼 ラーメン、カフェオレ。

というわけで昼の12時から断食12時間目。眠くならないことをのぞいて変化なし。
87新兵:03/12/26 04:48 ID:QQmNShSH
既出かも。こんなのあったよ。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/8492/danziki.htm
断食やろっかな。。。
88病弱名無しさん:03/12/26 08:09 ID:mAAa725C
その昔リンゴだけを食べほぼ絶食だった1さんが
最後におかしくなってしまったスレがあった。
知識の無い欠食療法は怖いとその時思いましたが
このスレの方は考えながら節食されているようで
ホッとしました。
消化器は大事にしたいです。
89病弱名無しさん:03/12/26 12:20 ID:XzpbYNKu
9084@26時間:03/12/26 14:14 ID:XzpbYNKu
>>89は失敗です。ごめんなさい。うちのリモホ規制がかかってるっぽい。

まる1日たったが体調はまぁ普通。匂いに多少敏感になってきたかな。

午前中は掃除洗濯をした。昼からは読書の予定。

柿の葉茶はどうも好きになれないので玄米茶で代用してます。
なんどか断食した経験からいうと、ここまではべつにどおってことない。
でもここで調子に乗ってお茶だけで過ごすと、私の場合足がつったり
食欲がおさえられなくなるので、塩分を積極的にとっていかなきゃ。
こぶ茶を今作ってます。

91病弱名無しさん:03/12/26 14:18 ID:zP8p0zgh
俺は柿の葉茶大好きだけどな・・・
ホットで呑むとおいしいよ
9284@26時間:03/12/26 14:24 ID:XzpbYNKu
>>91
もっと極限状態になったら美味しく感じるかもw
いちおう家にあるのでそのうち飲んでみます。
9381:03/12/27 09:36 ID:KOt7QXRy
すまし汁断食にしたらどうでしょうか?
前日からだしとって飲む方法です。お茶と水だけよりずいぶん楽だと
甲田先生の本にはよく出てきますよね。
9484@48時間:03/12/27 11:47 ID:p5f6Hzr8
>>93
アドバイスありがとうございます。

私が飲むのは、玄米茶、各種ハーブティですが必要に応じて、玄米茶と昆布を
急須にいれたこぶ茶(のようなもの)に塩を溶かして飲んでます。

嗅覚が敏感になって、澄まし汁がくさくて飲めなくなることがあるので。

で、澄まし汁を何のためにとるのかを考えてみたところ、塩分、昆布に含まれる
各種ミネラル、アミノ酸、の摂取のためではないかと思い、上記のこぶ茶に落ち着いてます。

甘味が欲しくなったら、パルスイートの錠剤でハーブティを飲んでます。

で報告。

空腹感はなし。食欲はあるけど、別に食べなくても平気。
肌の調子も良くなってきました。
朝シャワーを浴びたあとストレッチをしたら右肩がものすごく痛い。
私は肩凝りがひどいのだけど、好天反応か栄養失調かはわからない。

排便は開始6時間くらいに一度、それきり。好天反応時に宿便は出る
らしいので、右肩の痛みがそれなら、もうじきでるかもしれない。
私は基本的にものすごく快便なのであまり期待はしてないけど。

体重をはかってないんだけど、今日銭湯にいったら計ってみよう。

まだ二日。先は長い。
9581:03/12/27 14:13 ID:KOt7QXRy
>>94
がんばれー!また報告待っています。
9684@71時間:03/12/28 11:26 ID:NwuW4pAI
報告。

昨日の昼は買い物に出かけた。2時間くらい歩き回ってバス停にダッシュしたりしたけど、疲労感はなし。
でも歩いてる時右肩の他に、右肘、右膝がしくしく痛んだ。右半身に何か問題があるのだろうか?
(翌朝、右肩以外はなおった)

銭湯による。やっぱふらふらして長時間はいってらんない。体重をはかったら2kg減。56.8kg。
これいじょうやせるとやばいんだけどな。断食後に太ればいいんだけど。

今日の朝起きたらすごい寒くて(断食に関係なく)、生姜をすりおろしたのをお湯で煮詰めてカレーパウダー
をまぜて、ふきんでこして塩味をつけていただく。からだがぽかぽかになった。
今の時期の断食は寒さとの戦いだとも思った。

今日の朝排便があった。でも朝のカレースープがそのままでてきただけ。宿便はでるのか?(汚い話でごめんなさい)

右肩の痛みと手足の冷えがあるけど、トータルで体調は非常に良い。頭も冴えてるし、眠りも深い。
でも口臭が少し気になる。自分じゃわからないけど体臭もあるのかな?周りの人ごめん。

食欲が出てきた。空腹感というよりも、味覚に対する刺激への飢え。
焼き芋にいろんなチーズをのっけたのが無性に食べたい。

ここから先は未知の領域だけど、うまくやれば年内はなにも食べずに過ごせそう。

97病弱名無しさん:03/12/28 18:02 ID:axivJ3Mt
余計なお世話で書きますが、
リンゴダイエットの1さんの話を書いた者です。
84さん無理しないで下さいよ。

リンゴの人も最初は物凄く調子が良くって快調な様子を書いていたけど
1ヶ月位した頃から段々おかしくなってきて最後には何も食べられなくなって
精神的にもおかしな書き込みを繰り返すようになって・・・。
ネタだろうと思う反面本当だったら恐ろしいと思いながら見ていました。
だから「なにも食べずに過ごせそう」という考えは捨てて欲しい。
9884@81時間:03/12/28 21:07 ID:NwuW4pAI
>>97
心配してくれてありがとうございます。
たしかに年内絶食は無茶ですね。そろそろ復食のことも考えていきます。

体重が2kg減ってるってことは体内のグリコーゲンも底をついて糖新生
おこりまくりだろうし。
99病弱名無しさん:03/12/28 21:41 ID:7JsQMAgP
本日から断食をしている

昨日は朝牛乳(500CC)と昼豆腐1丁と夜おかゆのみにして今日からの断食に備えた
本日の食事はお茶と紅茶(レモンだけ)のみ

楽だと聞いてきたが割合つらい
テレビと道楽でやっているページのCGIプログラミングで一日すごす
腹がゴロゴロ言う

明日か明後日まで断食して明後日から少しずつ食べ始める予定
10084@96時間:03/12/29 11:23 ID:JOkHOgeM
報告。

昨日の午後は、注文していた鏡が届いたので、取りに行く。20kgもあるのを
えっちらバスで運んできた。帰宅したら腕がパンパンでマグもまともに握れなかった。
>>98の書き込みのあとすぐ就寝。3:30起床。やはり腕は筋肉痛。

朝はシャワーを浴びて1時間ほど散歩、帰りに喫茶店で紅茶を飲む。
周りの人が食べてるオムレツやトーストがすごく美味しそうに見える。

無茶苦茶お腹が減ったし、体も冷えている。今までは動き出すとぽかぽかしてきたが
散歩を終えて帰ってきても寒い。ストレッチや体操もやる気にならない。

インスタントのわかめスープが残っているのを発見。これでいったんbreakfastしてみよう。
それで調子が良くなるようならもう少し続けるし、だめなら復食に入る。

10184@102時間で終了:03/12/29 18:48 ID:JOkHOgeM
やっぱりお腹が空いて寒さが引かなかったので、
先ほど近所のベーカリーレストランで食事をとって
きました。(作るのが億劫だったので)

ライ・ブレッドふた切れとゴルゴンゾーラひとかけ。
あとミネストローネとカフェオレ、という内容です。

というわけでこれからは名無しに戻って書き込み
(あるいはROM)します。何か質問あれば答えます。

>>99がんばってください。
102病弱名無しさん:03/12/29 23:21 ID:K0MPTwUS
>>101
ありがとうございます

現在も二日目を継続中
正直今はわりあいとキツい
頭がややぼうっとしてお腹が常に空腹を訴えている
心臓の鼓動が大きい(断食のありがちな症状らしい)

最初の日はキツいが後の日は楽という説は自分にはあてはまらない
ずっと空腹、口に唾液が出る
今は最低2日断食すると決めたという意地だけで続けている
続けば3日のつもりだったが絶対に明日から食べる
早く寝たい(空腹感から解放されるので)

明日の朝が待ち遠しい
おかゆを炊く用意は既にしている

今度やるときは野菜ジュースを飲む食事制限を一日だけとかにするでしょう
つらすぎ
だから、ここに書いてまぎらわそうとしている
103病弱名無しさん:03/12/30 01:50 ID:y8gf6OFG
回数重ねて行けば楽になりますよ。

それと断食前の2週間くらいから食餌量を減らしていかないと、
いろいろ大変です。
10499,102:03/12/30 05:07 ID:i7XPGdfi
夜中に我慢できず起き出し
今さっきおかゆを食べた
胚芽米の臭みをいつもより強く感じた
食べて1時間もすると空腹を原因とする不快感がほぼ消えた

体重は
断食前     89.4
断食1日目朝 88.4(断食前の少食による体重減)
断食1日目夜 87.2
断食2日目朝 86.8
断食2日目夜 86.4
断食解除日朝 86.0(今日)
に推移

しかし食べると一挙に87.6になった
断食中は劇的に体重が減ったが、
食べるとある程度戻ってしまうのは
腸内に常時消化中の食べ物が無くなっただけだったせいかも
105病弱名無しさん:03/12/30 06:52 ID:0ofi1SWN
>>104
あと炭水化物は体内にあるとき、3倍の量の水を保持しようとするので、
食事を抜くとがくんと減り、たべると急にもどる傾向があるよ。
106病弱名無しさん:04/01/01 09:01 ID:SJX9msUs
一気に断食すると身体は危機を感じて飢餓モードになるんじゃないの?
人間はつい半世紀前までは食べられない危険にさらされてきた生物だから
過食もいけないけど断食、復食を簡単に繰り返すとサバイバルに生き残る
体質になりそう。
復食後の食事の採り方を断食中より気をくばって
頑張ってください。
107病弱名無しさん:04/01/02 16:46 ID:sv4m2tm+
明けましておめでとうございます。
今年も正月太りしてしまいますた・・・
甲田先生の新しい本が出たので、それ見ながら正月太り解消&健康体を
取り戻します。今年もできる範囲で少食を続けます。
継続は力なり!
108病弱名無しさん:04/01/09 22:12 ID:e3I0/g8g
少しはageる努力しようよ。
また落ちちゃうよ。
109病弱名無しさん:04/01/10 16:04 ID:/g7N3UnW
消化にはすごいパワーがいる。
ライオンはほとんどぐったりしてるか寝てる。狩りするのは少しだけ。
110病弱名無しさん:04/01/20 07:22 ID:gICh9fHh
昨日、温冷浴やったら吐き気をもよおしたのでage
111病弱名無しさん:04/01/20 12:35 ID:beZmqIm7
宿便がたまりきった腸から吸収される汚染された血液が薄毛を引き起こすって
考えられますか?
112病弱名無しさん:04/01/20 13:10 ID:RCJmh2nY
原因はひとつに特定できませんので、
ありうるともありえないとも言えます。
しかし、少食で脱毛症が治った人はいますよ。
113病弱名無しさん:04/01/20 16:41 ID:FOifT7Rl
そうですか。しばらく少食やってみます。
ちなみに宿便はだいたい何日くらい断食するとでるのでしょうか
1日は断食したことあるんですが。
114病弱名無しさん:04/01/20 20:56 ID:RCJmh2nY
一日じゃ無理。
少食と週一断食一年くらい続けたら、腸の癒着が剥がれた時に出るかな?
115病弱名無しさん:04/02/05 10:09 ID:eH9ZrFoR
以前スレを立てて、真夏に一日生玄米70gで9日間耐えたことがあった。(マネしないでね!)
めちゃくちゃ叩かれたけど、意外と仕事はできたし、休日には2キロぐらい
ランニングできたりもした。
この間宿便どころか、便通は全くなかった。
そう簡単には腸内環境は良くならないのだと思う。
116病弱名無しさん:04/02/05 10:12 ID:eH9ZrFoR
あと思ったのだが、
食べすぎ、運動不足のとき、走りまくって水飲んだらよく下痢したりするけど、
コレって宿便の一種では?
117病弱名無しさん:04/02/06 01:13 ID:410M8TRS
>>115
9日位では期間が短い。
緩下剤(ミルマグ、スイマグ)を同時に服用されたし。
その間、水は一日一升チビチビと飲むこと。
118病弱名無しさん:04/02/11 19:44 ID:10GEVzZK
あげとこう
119病弱名無しさん:04/02/11 23:51 ID:o7wrGRdr
宿便ってホンとにあるの?
120病弱名無しさん:04/02/12 16:32 ID:ghn/Oruy
あるよ。
厳密に言えば「便」ではないけど。

渡辺先生の本が出たね。
講談社+α新書。
121病弱名無しさん:04/02/12 22:34 ID:uJ5UzaW0
脚絆療法は脚絆を爪先から巻くのでしょうか?
122病弱名無しさん:04/02/13 18:28 ID:8YdxVEck
宿便、見た(出した)香具師いるの?っていう質問だったんだけど..。
123病弱名無しさん:04/02/18 03:43 ID:07jI5463
甲田医院であった健康報告会で、発表してた人は黒い便がでたと言ってた。
124病弱名無しさん:04/02/21 10:29 ID:jrNp607h
陰性体質の人は冬には避けた方が無難かも。
125病弱名無しさん:04/02/25 09:37 ID:WC8oancQ
ミルマグ・スイマグってどこに売ってますか?
ハンズとかにあるかな。
126病弱名無しさん:04/02/25 15:48 ID:CJv0zFbg
薬屋さんで「水酸化マグネシウムの便秘薬ください」っつったら置いてあるよ。
都内だとミルマグ良く見る。
127病弱名無しさん:04/02/26 03:41 ID:p7FQhQ1H
スイマグっておいてある店みたことない。
甲田医院か
これ↓
ttp://www.mrpartner.co.jp/kaugi/cnt10/cnt10_01.html
で買うかだな。

ミルマグはちょっと大きめの薬屋だったらおいてあると思う。
128勝造:04/02/26 12:34 ID:iSR1VSwv
西式の人は、みんな三保製薬の通販で購入してるよ。
1本600円で。一度にたくさん購入すると割引あり。
129病弱名無しさん:04/02/28 02:29 ID:oBZ++bOp
石原先生の保養所に行きたいのですが、HPありますか?
130病弱名無しさん:04/03/05 14:59 ID:epPCB3CN
粉玄米食べてます。
小豆も試してみよう、と思って、生の小豆を砕いて粉状にして食べてみましたが、
実にまずいです。
ひとつ学びました。

玄米はあんなに食べやすいのになあ。
131病弱名無しさん:04/03/06 03:28 ID:wmnwC9AC
>>130

発芽してない豆を生で食べるのはやばいぞ。
豆類は熱によって分解される毒を含むものが多い。
132130:04/03/07 11:47 ID:pPGBZrym
>>131
まじですか。
今度からはきちんと調理して食べることにします。
ありがとうございます。
133病弱名無しさん:04/03/08 09:11 ID:oRuRZrhu
>>130
豆もやしであれば生食できるわけですね。
発芽する過程で毒素(ヒトにとっての)を
自己消費するわけですか?
134病弱名無しさん:04/03/08 09:14 ID:FElo33te
漏れは、色々入ったスティックタイプのを試してる。
ゴマも善し悪しだね(苦藁
135131:04/03/08 23:07 ID:M3hOFFLE
>133

そうです。
136病弱名無しさん:04/03/14 21:32 ID:38uw3Oc7
胃癌や大腸癌の方でも断食は効果ありますか?
オペは絶対したくないそうです。
断食後には免疫を強化すると話してました。
ふっくらしているから見た目は健康そうですが…
137病弱名無しさん:04/03/14 22:51 ID:/ziNmog4
オペ以外にも、放射線や内科療法など選択肢があることを
医師が説明してくれる。
いずれにせよ、こんな所で訊く事じゃない。
138病弱名無しさん:04/03/15 05:24 ID:ovw4GXtB
癌には効果がないと聞いたことがあるが、
又聞きの又聞きなので御自分でソースを探すナリしてください。
139病弱名無しさん:04/03/15 19:38 ID:XMdfcxus
昔甲田医院に入院してたことがあるけど、切ることができるがんの患者さんには
がんを切ってから断食療法なり、生彩飾なり実行するように薦めていたよ。
140病弱名無しさん:04/03/16 16:49 ID:Q5MhnbpN
甲田病院は何故入院治療やめたのですか?
受付の人は理由教えてくれなかったけど。
141病弱名無しさん:04/03/16 19:19 ID:V3C8/nm/
やはり過食は糖尿病の要因に…インスリンの働き阻害

血糖値を下げるホルモンのインスリンが肝臓で効かなくなり、
糖尿病が引き起こされるメカニズムを、筑波大内科の島野仁講師らが
世界で初めて解明し、英科学誌ネイチャー・セル・バイオロジーに発表した。

インスリンは、血液から筋肉細胞への糖の取り込みを促すほか、
肝臓から血中に糖が放出されるのを抑えることで、
血糖値を下げるよう働く。この働きが悪くなることが、
国内で患者数約740万人とされる糖尿病の要因の一つ。

島野講師らは、肝臓で糖を脂肪に変える遺伝子を制御する
指令物質(SREBP―1c)に注目。食べ過ぎで
この指令物質が働きすぎると、肝臓でインスリンが作用するのに
必要なたんぱく質の合成が抑えられ、インスリンの効きが悪くなることを
マウスの実験などで突き止めた。

逆にマウスを絶食させると、この指令物質は低下し、
インスリンの働きは良くなった。この物質は、コレステロールや
中性脂肪を増やし高脂血症を招くことが知られているが、
肝臓でインスリンの働きを妨げ血糖値を上げる
二重の悪さをしていることが分かった。

山田信博・同大内科教授は「生活習慣病の予防に、
過食や肥満を防ぐことの重要性が、遺伝子レベルで裏付けられた。
この指令物質を抑制する治療薬の開発も期待される」と話している
142病弱名無しさん:04/03/16 23:26 ID:cFkUGwJH
>140
甲田先生ももう結構歳だし、入院患者の管理が大変なのでやめたんじゃないかな?
最近はもし何かあったらすぐ訴えられるし、(甲田先生はかなり前に訴えられたことがあると聞いた)
患者さんの中にはつまみ食いする人もいるし、割に合わないからやめたんだと思う。
143病弱名無しさん:04/03/19 00:11 ID:7qfYcC7d
少食にすると確かに体の調子はいいんだけど、甲田先生っていう人を検索すると、生玄米だけは無理
って感じ。炊いた玄米は大好きだけど、生玄米って凄いな。

父方の祖父母はグルメで早死にした。母方の祖父母はびっくりするような少食でいまでも長生きしてる。
たしかに少食は長生きすんのかもねー。酒とタバコやってても癌にすらならないもん。
144病弱名無しさん:04/03/19 01:18 ID:8sObbtwK
>>143
生玄米でも細かく粉にすれば、意外と食れるよ。食にくければ蜂蜜を少しつけて食れば
食やすくなる。
145病弱名無しさん:04/03/23 20:19 ID:I1PdLqAD
あげ
146病弱名無しさん:04/03/23 21:31 ID:YFdn2kue
俺今プチ断食中〜。(初
普段から少食なので、あまり苦でないかも。
日曜の朝から飯食ってません、コーヒーココアとか飲み物は飲んでしまってます。

あとチョコレート数個食べちゃった♪ テヘ

何日でもいけそうな気がするが、初心者は3日〜一週間が限度らしいと聞いたので、
3,4日にしときます。
147病弱名無しさん:04/03/23 21:53 ID:2Y0DFG0Z
小食に成功してスリムになって集中力も付いて明るくなって
そのうちそんなに食べたいとも思わなくなっていい事尽くめ
ある皮膚と置いてあったパンを食べたら狂ったように止まら
なくなり家中のものを食いつくし・・・
もーそういう患者あふれかえりすぎ。
こんだけ報道されてんだから気付けよ。
小食期間中、自分は違うと例外なくおもってんだよね。
健康になりたかったら「普通に食べろ」多くも少なくもなく。
148病弱名無しさん:04/03/23 22:06 ID:D3JVDXWr
玄米クリームってなんですか?
149病弱名無しさん:04/03/23 23:34 ID:+APNllcm
>>148
玄米を粉にしてとろ火で炊いてのり状にしたもの。ー>これは甲田式の作り方。
オリジナルの作り方はもっと面倒。ここでは省略します。
150病弱名無しさん:04/03/24 03:16 ID:4WrcjOYy
20年前、トクマブックスだったか、
七条記曽一?という人が「奇跡の断食」という本を出していた。
神奈川伊勢原の人だったと思う。
151病弱名無しさん:04/03/24 11:51 ID:3jgLY5K2
>>149さんありがとう
152146:04/03/24 12:50 ID:MNTPMhDN
そろそろ止めま〜す。肌つやよくなって多少すッきりしただけであまりなんも
これといって・・・・

あ・・・食べ物がある事が非常にありがたいと感じた事が一番です。
153病弱名無しさん:04/03/24 19:37 ID:9K1w5n5J
>>152
一回だけじゃ宿便も取れないさ。
154146:04/03/24 21:20 ID:uZ8YLQd2
うんこは出たよw
155病弱名無しさん:04/03/26 17:53 ID:QOh5AGCZ
西式断食と普通の断食との違いは何ですか?
ダイエット板にも断食スレいっぱいあります。
情報がありすぎて混乱します。
チーズだけとかの断食してたり…
マクロビだと半断食があったり…
156病弱名無しさん:04/03/26 18:08 ID:6Ahg5AfQ
ダイエット板なんてあったっけ?
157病弱名無しさん:04/03/26 21:14 ID:ahS6/YIT
>>155
西式の場合は比較的多めに水分をとらせるようです。あとは断食中もスイマグ飲んで
宿便を出しやすいようにしてるようです。
158病弱名無しさん:04/03/27 23:46 ID:UvRG0aft
最短で宿便を出したいのですが、どの断食方法がいいんでしょ?
やっぱり、水だけの本断食なんでしょうか?
159病弱名無しさん:04/03/28 00:02 ID:/sESf5n7
ここ2年続けてきたけどいいよ、半断食。
適度にやせるし、体脂肪は軽い運動のみで11くらいで安定し、血糖値も安定
なにより毎日雲子もりもりでるようになったのが一番嬉しい。
いきみ過ぎて倒れてハンケツのまま救急車に載せられ
見ず知らずの看護婦に肛門見られて童貞より先に菊を喪失してしまったことも
いまとなってはいい?思い出。
面白半分、胡散臭さ全開で買った「家庭で出来る〜」が俺にとってはアタリだったよ。
こんなとこで言うのも何だがサンクス!
甲田センセ長生きしてくれ。
160病弱名無しさん:04/03/29 23:56 ID:49UHuSXH
昔、人に教わったのですが
生玄米を水につけて発芽させたものを
豆腐・少量の塩と蜂蜜とあわせて
よめっこさん(わ で混ぜて食べていました。
なんと言うかチーズクリームもどき?とでも言うのか・・・
人によりけりだと思いますが私は大好きでした。
(私はもうやってないんですが)
161麻美:04/03/31 02:02 ID:eiucrUjz
甲田先生の本で生玄米をそのまま食べるってあったんですけど、
玄米をそのまんまかじるんですかね?
やってみたけど、結構キツイです。
なにかいい方法はないですか?
162病弱名無しさん:04/03/31 02:35 ID:cryktOCL
宿便ってそんなに大変なことかなあ。
宿命みたいな、その仰々しい名前に恐れをなしてるだけじゃないのかなあ。
俺は、前に大腸ポリープの検査で、晩飯一回抜いて翌日、スイマグ
のような下剤を2リットルの水で溶かしたのを飲んで病院行ったけど、
テレビ画面で見る限り、宿便なんていうものはどこにも見あたらなかった。
見えたのは処女を思わせるきれいなピンク色の腸壁だけだったけどなあ。
163病弱名無しさん:04/03/31 04:51 ID:rCmyZQ73
名前は確かに影響力あるけど、
それに恐れをなしてる"だけ"の人なんていないだろ。
読んだり聞いたりの宿便エピソードが効いてるんじゃないか?
それと、
俺の腸には見あたらない→宿便、大したこと無い
これはちょっと違うよな。
つっても、俺だって半信半疑なんだけどな!
試してみるまでよ。
164病弱名無しさん:04/03/31 17:28 ID:uYrP1Sc3
>161

止めとけ、達人しか無理。
165病弱名無しさん:04/03/31 22:36 ID:Sx8nYXHw
>>161
ミルで摺るのはどうよ?
166麻美:04/03/31 23:28 ID:I1NehaYE
達人になりたいっ。
167病弱名無しさん:04/04/01 00:02 ID:8biFtJOn
断食で視力が上がったという経験者の証言は、わたしにとって福音です。
スマシ汁断食、やってみようっと。
168病弱名無しさん:04/04/01 22:15 ID:VGXlHQcp
普通に生玄米そのままに塩かけて食べる・・・
普通にうまい・・・
青泥うまい・・・
169病弱名無しさん:04/04/02 17:27 ID:6JHNU0sp
>>161
バーミックスやコーヒーミルとかで粉にするんです。
黒砂糖を少しかけてたべるとおいしいですよ。
冗談じゃなくて本当においしいです。
でも口の中(歯茎と唇の間など)にくっついて少しやっかいですけど。
170病弱名無しさん:04/04/02 21:43 ID:BBulrMHw
断食について質問なのですけど

断食療法というのは4日くらい何も食べないで
内臓などなどの機能を回復させる、というものなのですか?

それとも永続的にほとんど何も食べない(本当に必要最低限の
食事しかとらない)というものなのでしょうか?

食費をへらせてさらに健康になれるのであれば大感激ですわ
171病弱名無しさん:04/04/02 23:30 ID:ApL6Bj/Q
>>170
断食療法には2つの目的があるとおもいます。
1つ目は断食によって普段酷使している内臓を休ませて、内臓の機能回復させること。
2つ目は断食によって食物の吸収率をよくして、普段から少食で生活できるような体にして
普段の生活でも内蔵に負担をかけないようにすること。

甲田先生の本によると生菜食なら1日に500キロカロリー程度で生活できるということです。
172病弱名無しさん:04/04/03 00:24 ID:bTTQhRoS
>>170
朝食を水500ccにするだけでも立派な断食です
173170:04/04/03 11:49 ID:MFVUucSs
>>171-172
な、なるほど・・・ちょっと興味が湧いてきました。
さっそく実践に向けて本格的に調べてみようと思います。
それと・・・もしオススメの本などがあればよろしくおねがいします。
174病弱名無しさん:04/04/03 13:50 ID:B9ZWHCZm
腸をキレイにする! (日経ヘルスブックス)
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3fc8c51ebbb4d0100460?aid=&bibid=02391979&volno=0000

これが読みやすいしやりやすい。
というか、これにかいてあることが全てだったりするんで、
これ実践できればOKかな?
100%ずあなくても、生活のおおまかな指針にするだけで、ずいぶん体調良くなるよ。
175170:04/04/03 19:01 ID:MFVUucSs
>>174
おお、リンクまで!ありがとうございました!!

ではさっそく注文してみようと思います。
176病弱名無しさん:04/04/04 16:18 ID:14AglnIT
今、断食始めて22時間だけど、少し辛くなってきたよ。
辛さのピークっていつごろ来るのかなぁ?
177ひでちん:04/04/05 20:38 ID:CjacDp8K
すまし汁って黒糖いれないほうがウマイよ!
黒糖だけ、あとでかじってます。
甘すぎて歯が痛っ
178病弱名無しさん:04/04/05 21:30 ID:mBlgLuVz
一日断食の場合、漸減食しなくてもいい、って甲田さんの昔の本に書いてあったとおもうんですが、
そんなもんですかね、一日なら。
どうでしょう。
179病弱名無しさん:04/04/05 21:43 ID:Oy4p4d3s
>>177
俺は果汁断食で
歯がんなカンジに
180病弱名無しさん:04/04/05 23:21 ID:LFVtnHkL
本断食4日、インターバルのち、スマシ汁断食3日をやった。
本断食期間中は全然宿便でなかったけど、スマシ汁断食は2日目からキター!
スマシ汁はそんなに空腹感も感じないし、本断食よりお勧め。
181麻美:04/04/05 23:28 ID:Q87DZtpy
宿便ってどうなんだろ?
便秘ぎみの私は、かなりあこがれてる。
ストレートにお尋ねします。
宿便=うんこ?ですか?
それとも違うもの?
182病弱名無しさん:04/04/05 23:41 ID:f38BognA
りんご断食を6日やりましたが今までに感じたことのない気持ちの良さでした。
最初3日位はかなり辛かったですが四日目頃から頭がすっきりしてすがすがしい
気分でした。柿茶とスイマグ、水もいっぱい飲むのでおなかは満たされ、しかも
嬉しいのは腰周りとおなかがすっきりしたことです。
内臓を休ませ一度リセットしたことでその後体調はいいですよ。
183病弱名無しさん:04/04/06 03:37 ID:8nduu/Nu
西勝造先生は血液型を自由に変えられたそうですがどなたか御存知ありませんか?
184ひでちん:04/04/06 10:40 ID:K9XSUdQj
>>179
藤本憲幸さんが、「虫歯だけは断食しても治らない。
断食中は神経が過敏になるから、余計に痛いよ」って言ってました。
あーあ、断食前に歯医者行っとけばよかったかなー

>>181
真っ黒い、ヘドロみたいな便がでました。においも、ふつうの便と
違って、ドブさらいのときの様なにおいでした。これが、宿便かなーって
思ってます。ただ、その人の食習慣によって、宿便にも色々な種類がある
ようですよ。

>>183
マジっすか?O型だけどAB型になってみたい
185病弱名無しさん:04/04/06 21:03 ID:Yd95RfSP
>>181
正直、スマシ汁がそのまま出たものかと思ったけど
アレを宿便だと思いこむことにしている
186麻美:04/04/06 23:15 ID:ThqFxK86
半日断食はじめて2日経ちました。
ちょっとやせてきたかなあ。
案外がまんできそうです。
宿便がくるのが楽しみ♪
187病弱名無しさん:04/04/06 23:20 ID:i6gAXQEB
>>186
応援するよー。がんばってね!
188病弱名無しさん:04/04/07 00:55 ID:dBway2ZE
スルシ汁断食をやって今は普通の食事に戻ったんだけど、
お通じの回数、量が増えたみたい! いい感じ。
189病弱名無しさん:04/04/07 01:19 ID:BV6ITXSf
腸が休んで元気良くなったんだね。
190病弱名無しさん:04/04/09 03:20 ID:6eZ1ksV/
>183

それは無理だろ・・・・
191183:04/04/11 17:03 ID:XSW4k+hf
192病弱名無しさん:04/04/12 07:56 ID:tAGhsIoQ
今日から三日間水だけの生活をしようと思う
筋肉だけが衰えて皮だけ余ったって悲しい状況にはなりたくない
リバウンドも怖い
193病弱名無しさん:04/04/12 14:01 ID:XnHElxd1
>>192
我流はすれ違いですよ
他所逝ってやれや
194病弱名無しさん:04/04/12 16:38 ID:tAGhsIoQ
>>193
一応スレタイを検索してから、もう一つのほうのスレは、
一日一食って書いてあるから、親切で分かりやすかったのに、だから、ここが
断食全般スレでいいのかと思っちゃった。テンプレも何も書いてないし、
〜式専用とか書いてないから、ここはスレタイが分かりにくいな。
195病弱名無しさん:04/04/12 17:45 ID:FXVWtwYK
>>194
我流は危険だってことじゃないの。
自分もよく知らないけど、水だけって結構危険じゃなかった?
196病弱名無しさん:04/04/12 21:24 ID:sJxtZdN7
西先生って割りと若死にしてるよね。何だかな・・・
197病弱名無しさん:04/04/14 14:34 ID:q2hs/SSQ
嘔吐してしまった
朝は水だけ昼夜は普通の食事
とてつもない腰痛に悩まされていて
昼飯食おうとしたら急に吐き気が
大便と小便をミックスしたよなまっ黄色なゲロだった
夕べカレー食ったわけでもないのに
でも嘔吐した後何故か腰の痛みが和らいでしまった
198病弱名無しさん:04/04/14 14:57 ID:fh7waPsk
書き出しが文学だね。
199病弱名無しさん:04/04/14 15:21 ID:vpT7QY6j
で、その流派の人たちがどれくらい長生きしてるかだな。
栄養とらにゃ遺憾でしょ?
200病弱名無しさん:04/04/14 15:24 ID:fh7waPsk
療法だからね。
201病弱名無しさん:04/04/14 15:35 ID:3x/npYB1
断食の間って運動とか出来るの?
すっごくパワー減ってできないことないのん
202病弱名無しさん:04/04/14 16:28 ID:XOaWVye8
>>201
それがね、パワーは出ないんだけど持久力がすごいんだよ。
ぜんぜん疲れないからびっくりしたよ。
203病弱名無しさん:04/04/14 16:51 ID:4TEuYOqP
消化が一番体力使う
204病弱名無しさん:04/04/14 20:17 ID:3x/npYB1
疲れないのかぁ..今、断食三日目達成できそうで
それならこの後小食で逝けばなんとか運動できて
筋肉の衰えは防げるかな。
この前54日間の断食した時は、終わった後バクバク食べちゃったから
今度は慎重にいこう。ちゅうかその時は確かに運動量は衰えなかった
つうかその時は精神的にナチュラルハイになってたからかな
精神が衰えてる時とかって死ぬかもすし食いたい
205病弱名無しさん:04/04/14 22:57 ID:e1a66w8R
甲田さんの本よみました。
背腹運動についてなんですが
体を倒したときに、お腹を出すというのは
息を吸っておなかをふくらますということでしょうか?
それとも腰を前に出すということでしょうか?
”お腹を出す”という表現がよくわからないのです。
ご存知の方、教えてください。
206病弱名無しさん:04/04/15 16:24 ID:HDf4fAuL
test
207病弱名無しさん:04/04/15 16:32 ID:HDf4fAuL
>199
西先生は120歳まで生きるって言ってたけど70歳ぐらいで死んだね。甲田先生には
長生きしてもらって、西先生の汚名をばん回して欲しい。でも健康法を実行している人たちの
平均寿命はそんなに長くないような気がする。もともと健康じゃない人たちが実行するから。

>205
背腹運動おなかを出すのは呼吸と関係しません。横隔膜を下へおろすようにすると
自然に下腹がでる感じになります。
208205:04/04/15 20:02 ID:lnPahdEv
>>207
ありがとうございます。
早速横隔膜下げて試してみます。
209病弱名無しさん:04/04/15 21:49 ID:ZzNwlqlL
>でも健康法を実行している人たちの平均寿命はそんなに
>長くないような気がする。もともと健康じゃない人たちが実行するから。
なるほどねー。それは言えてるよね。大病して健康に目覚めるって
パターンみたいだもんね。
210病弱名無しさん:04/04/15 21:53 ID:o5nSHqjk
>>207
汚名をばん回しちゃったらダメだろ
汚名→返上
名誉→挽回
211病弱名無しさん:04/04/15 22:35 ID:M+ELDx9h
確か、甲田先生も若い頃大病したとか。
ソファの上で股割している写真を見た事あるが
180度開脚で前屈した頭が、ソファの下までのぞいていた。
サルの干物みたいなジジイだが、正直すごいと思った。
真向法もやってるのか?
212病弱名無しさん:04/04/25 17:38 ID:AE1GZAzi
これは年齢が若ければ若いほど辛いな。20代でも辛すぎるし10代に至っては・・・。
何せ美味い物や甘い物を断たないといけない。
甲田博士自身甘い物を食い尽くすほど食った、未練はないだろう。
だが若ければ食ったことない状態でやるのは非常に辛い。
別にウマイ、マズイの問題ではない、食ったことがない、その味を体験したことがない
興味があり、食いたい、一度でも食っていれば別にいいが食ってなければ。
例えば現代食でいえば誰しもジャンクフードを食ってきた人ばかりであろう
テレビでもジャンジャンCMをやる、ジャンクフードが体に悪いことは周知の事実であるが
食ったことが一度も無い人にとってその商品はとても魅力的に映るわけだ。
食い飽きた人なら健康に悪いし大したことはないと分かっている、だが食ったことない人に
とってそれは別物である。
よって甲田療法を本格的にやるには中年以降で若ければ若いほど失敗しやすいと考える。
213病弱名無しさん:04/04/25 19:19 ID:PNaOjw1H
>>212
確かに食欲旺盛で好奇心旺盛でいろんなもの食たい若い人にはつらいな。
てゆーか現代医学以外の代替療法もいろいろあるんだから、食事療法について
規制の緩いものから試していって、それで病気がナオレバラッキー。どうしても
治らないときに最後に甲田療法やれば良いと思う。
214病弱名無しさん:04/04/25 20:34 ID:1+ovN/Lu
俺の意志でできるのは「朝食廃止」だけだった。
それだけを3年以上続けてるけど、でも体調全然いいよ
215病弱名無しさん:04/04/25 23:52 ID:bfM4+vL1
今の人たちは(漏れも含めて)甘いもの、ジャンクフードを子供の頃から食べ過ぎ。
子供いないけど、これからわが子ができたら、小さいうちは甘いもの等を与えないようにしたい。
216病弱名無しさん:04/04/26 02:13 ID:PCnxnFUJ
正直、この方法はよほどの難病にかかってるか高齢の人にしか向かないような
気がするよ。

だって、この方法を実践してたら、友達づきあいがどんどん悪くなって
孤立してしまって、鬱になりそうだもの、孤独というのは想像するよりも
ずーーーーっと辛いからね、やはりストレスは凄いし、逆に病気になる確率高いと
思います。
217病弱名無しさん:04/04/26 02:56 ID:R8ZQlEMa
>>216
友達が離れるかどうかは、人間的な魅力に関わってるので関係ありませんよ?
218病弱名無しさん:04/04/26 11:34 ID:os9UGhn0
>>217
いやーそれは建前論、理想論ではないでしょうか。
現実問題、昼も夜も付き合わず、皆が食べてる物も食べず、酒も煙草もやらず・・・
・・・だったら、やっぱり普通の人から見たら「あいつはちょっと変」
となりますって。
「関係ない」と思ってるのは、たぶんこちら側(というかあなたのほう)だけだと思います
219病弱名無しさん:04/04/26 23:24 ID:75oZIdOM
昨日おしゃれ関係で杉本彩の自宅を公開してた。
冷蔵庫は殆ど空で、冷凍庫の中はキューサイの青汁パックがどっさりだった。
220病弱名無しさん:04/05/05 07:04 ID:/mvFLCM/
断食して3日目になります。
コールタール上の便が出て、下痢が止まりません。
皆さんはこのような症状はありませんか?
221病弱名無しさん:04/05/05 08:59 ID:11ibZo/A
>>220
早いなー
俺は7日目くらいからそういう便がでた
見た目も臭いも通常の下痢とは全く別物
222病弱名無しさん:04/05/05 13:13 ID:M+WVHfYl
>>220
おめでとう。
223病弱名無しさん:04/05/06 16:02 ID:S3RYWF4G
生玄米粉のことで質問させていただきたいのですが、
玄米は洗わないでジューサーにかけて良いのでしょうか?
なんか米を洗わないって抵抗があるもので・・・
224age:04/05/12 15:40 ID:pLddkpnO
age
225病弱名無しさん:04/05/17 08:33 ID:yLDON+Vz
>>223
俺は洗ってません。
洗った場合、粉末にする前に乾燥させなくてはいけないので面倒ですし、
恐らく玄米ならば付着した汚れも一緒に排泄されるであろうという
楽観からです。

ぜひ他の方の意見もお聞きしたいです。
226225:04/05/17 08:36 ID:yLDON+Vz
俺も今断食しているのですが、
やはり断食期間中のうちには必ずと言っていいほど誰かからのメシの誘いがあります。
それを断るのがなんとなく気の毒で。

空腹を我慢するのはなんてことはない、スマシ汁断食も林檎断食もあるわけですし。
人付き合いがわずかながら疎遠になってしまう、これが最大の難関です。
227223:04/05/17 19:55 ID:2OH4rpur
>>225
ですよね乾かすのが非常に手間です
取りあえず無農薬(本当にそうなのかは疑わしいですが)の玄米使うくらいしか
対策が思いつきません
ただ最近は玄米を炊いて食うほうが断然美味しいのでこっちに傾倒しています
炊く時間が無い時のみに玄米粉みたいなかんじです

ところで皆さんなんで甲田療法をされているんですか?
よければ状況や改善例を話し合いませんか?

自分はアトピーです。
実践して二ヶ月というところですがずいぶん薬の量を減らせました
ただ最近改善スピードが弱まっているのでここからが根気の要る時期だと思っています
体質改善まではどのくらいかかるんでしょうね?
228223:04/05/17 19:57 ID:2OH4rpur
>>226
確かに付き合いは悪くなります
先日に飲み会に誘われて、いつも断るのも悪いので顔を出したところ
目の前のジャンクフードを狂ったほど食ってしまいましたorg
反省して昨日は一日断食です

あんなに過食・邪食が快楽を生み出すとは・・・
目の前になければいくらでも我慢できるんですがねw
229病弱名無しさん:04/05/19 22:10 ID:kaAMT81J
生玄米粉にクランベリーやレーズンなどの
ドライフルーツを入れて食べるのがすきなんですが、
ドライフルーツってよくないのでしょうか?
少量ですけど、うん、おいしいです。とても。
230病弱名無しさん:04/05/19 22:22 ID:lhL9xl4L
>>229
少量なら全く問題ないのでは?
何か豆乳かければシリアルっぽく食べられそうですね
自分も試してみます
231病弱名無しさん:04/05/19 23:12 ID:WVtxSbSi
>>230
豆乳か!
それは思いつきませんでした。たしかにそうするとシリアルっぽいね。
ハチミツか黒砂糖を少しまぜたらとてもおいしそうですね。
明日のお昼はそれでイキマス。
232病弱名無しさん:04/05/21 11:50 ID:MXUYXkCZ
>>228
俺もたまたま行った飲み会で
恐ろしいほどたくさんのジャンクフードを食べてしまいました。
「こういうのが過食症か」と思ったくらいで。

やっぱり食欲を圧迫すると、ここぞというときに噴き出してしまいますね。
233病弱名無しさん:04/05/27 21:34 ID:sMw2DJjS
 
234病弱名無しさん:04/05/30 10:46 ID:ovdecUNN
age
235病弱名無しさん:04/06/04 23:20 ID:FDklW76f
西先生の死因について  
人種差別問題解決のため 黒人の肌の色を白くできないかと考え、自分の体で実験していたらしい。
毒カレーで有名なヒ素を使って 西式で中和しつつ 色を白くという実験中に。。。
236病弱名無しさん:04/06/05 20:56 ID:ihwhMjGd
ホントカヨ?
237病弱名無しさん:04/06/05 21:50 ID:/6/Oj3V9
断食で近視が改善するっていうけど、効果は如何ほど?
ってかどういう要素が近視改善に働くかを教えて欲しい。
238病弱名無しさん:04/06/05 21:54 ID:ulWVd0Uv
近視は知らんけどうちのおばあちゃんは緑内障がなおったよ。
断食というより甲田式の少食続けて。
239病弱名無しさん:04/06/05 22:24 ID:MHbtJ4WK
>235
嘘っぽいな。第一黒人というのは、太陽の紫外線をカットするためにメラニン色素が
皮膚表面に沢山できた結果だ。西ももちろんそんなことは知っていたはず。
自然の摂理に反することを西がするとは思えない。

実験といえば桜沢の方だろう。彼はいろんな陽性食物を考案して自分でも食てみて
血液が濃いくなりすぎて、血栓ができて脳血栓で死んだようだよ。
240病弱名無しさん:04/06/05 22:26 ID:ulWVd0Uv
>>239
日本語めちゃくちゃw
241病弱名無しさん:04/06/06 13:58 ID:qsjQM97m

頭めちゃくちゃw
242病弱名無しさん:04/06/07 04:39 ID:q9XCtn8d
なんかやつれてハゲそうなんだけど
大丈夫カニ?
243病弱名無しさん:04/06/07 07:10 ID:R2DsWu5q
ジャイケル・マクソンて玄米菜食で色白になったって本当?
244病弱名無しさん:04/06/07 18:55 ID:KfOuBLFy
ここの病院はいつも人だらけなんだよね?
遠方に住んでて診察受けたい人はどういう手順で診察受けられるんだろう。
245病弱名無しさん:04/06/07 19:41 ID:bm3yCncQ
まずは電話。
246病弱名無しさん:04/06/07 23:05 ID:q9XCtn8d
半日断食で急速に痩せつつあるんだけど、ハゲないかなぁ?
247病弱名無しさん:04/06/07 23:13 ID:8itPd88y
生えることはあってもハゲる事は無いよ。
248病弱名無しさん:04/06/08 03:27 ID:O+Da4afB
小食が体に良いなんて噂があるけど、老人が小食にすると
免疫機能が落ちて病気になったり栄養失調になって、体が動かなくなって
寝たきりになる。

よく考えれば誰でもわかるはずなんだが、運動していれば
腹が減ってメシは普通に食える。小食なのは基礎代謝が悪く
運動不足で、実は不健康な証拠。

デブが野菜しか食わないダイエットをやると脂肪肝になる。
自分の体の脂肪がとけて肝臓に流れ込むからだ。

運動しろ。
249病弱名無しさん:04/06/08 03:29 ID:5EirE3zk
>>248
無知。
250病弱名無しさん:04/06/09 01:56 ID:sWQCp6c/
あまり痩せすぎると、顔が貧相になってくるよね
僕やばいかも
251病弱名無しさん:04/06/09 02:01 ID:Jdki4IxU
いや248の言ってることは本当ですよ。
252病弱名無しさん:04/06/09 02:05 ID:Jdki4IxU
年寄りの小食による栄養失調や免疫力低下が問題になってるのは
本当。
253病弱名無しさん:04/06/09 02:15 ID:HSwE5+cy
>>252
それを声高に叫んでいるのが、ことごとく御用学者なのが不思議なところ。

甲田療法はもう数千件のデータがあるんで、効能は揺るぎないんですよw
254病弱名無しさん:04/06/09 02:24 ID:Jdki4IxU
>>253
叫ぶも何も事実でしょ。事実の前には無力ですよ。
255病弱名無しさん:04/06/09 02:32 ID:sWQCp6c/
ぶっちゃけ老人のことはどうでもいいよ
256病弱名無しさん:04/06/09 02:33 ID:HSwE5+cy
甲田療法を否定する人は、甲田医師他、多数の医師が蓄積した膨大な臨床データを無視して、
躍起になって貶しますが、何が楽しいのかな?

少食系のスレは必ずアンチが来るけど、自分が否定されているみたいで嫌なのかな?

257朝まで名無しさん:04/06/09 03:17 ID:X4X/VUXj
>>256
みんな君より健康体だから説得力に欠けると感じるんじゃないの?
258病弱名無しさん:04/06/09 04:15 ID:USms/aiu
>>150
七条記曽一「奇跡の断食」読んでます

地上最後の健康法
筆者83才(昭和55年)
だまされたと思って、断食をやってみて下さい。
七条記曽一
259病弱名無しさん:04/06/09 12:28 ID:sWQCp6c/
>>258
っつーかググっても検索かからないんだけどw
260病弱名無しさん:04/06/09 14:17 ID:QdDyFt2C
手の平の中心部に深い湿疹があるんだけど胃腸と関係あるのかな?
261病弱名無しさん:04/06/09 14:45 ID:F+w5DEig
断食2日目--頭が重い、倒れそう、で中止
おかゆで回復
よく日から、再断食15日目--快調に進行中
こんどは塩をなめなめやってます
塩の威力でしょうか

262病弱名無しさん:04/06/09 14:47 ID:HSwE5+cy
今は甲田医院でも本断食はあまりやらないから、
寒天くらいは食べた方がいいですよ。
263病弱名無しさん:04/06/09 15:46 ID:LO5bc5t6
2日の断食で不調になる人間が塩分の摂取だけで15日の断食に耐えられるとは
興味深い。
264病弱名無しさん:04/06/09 17:00 ID:oi03YQvC
>>252
年をとって少食になった、というのと若い時から少食にしていて、そのまま年をとった、
というのとでははっきり違いがある。
前者は過食を繰り返し内蔵にガタがきた状態、
後者はまだ内蔵に余裕がある。
同じ年寄りの少食でも2通りあるということ。
265病弱名無しさん:04/06/09 17:29 ID:/Rhp+ZrU
>>264
小食でない人=過食でメチャクチャな食生活してる人という
極端なものをもってきて比較する図式って変だと思うんだが。
Aはすばらしく非Aは悪魔という極端なのは新宗教的論理
じゃないかな。
和食をビタミンミネラル塩分油を気をつけて
普通の量を食べていれば太ることもないし内臓にガタなんて
来ないはずですよ。

小食に目覚めるというのは滅茶苦茶な食生活してた
つけが回って小食にせざるを得ない状態までに体を壊して
しまったって事じゃないんですか?ようするに普通の食事
が出来ないほどに不健康になってしまったという。

普通は普通で、小食は普通じゃないと思うんですけど。
そして普通の方が健康だと思うんだな。
266病弱名無しさん:04/06/09 17:49 ID:HSwE5+cy
いや、あきらかに甲田式にしてから体調いいよ。
仕事の能率あがったし。
267病弱名無しさん:04/06/09 19:48 ID:oi03YQvC
>>265
確かに普通ですごせればそれが理想。だが普通の基準が難しい。甲田の言ってる少食が実は
普通なのかもしれないよ。
普通に食べてると思って生活習慣病になっってる人がいかに多いか。
年取ると基礎代謝が下がって今まで普通と思ってた食事量も過剰になるし、、
普通の維持は実に難しいから、今のような飽食時代は少な目の方がいいような気がする。


268病弱名無しさん:04/06/09 20:02 ID:vmFeCyVU
スミマセン少し質問させてください
皆さんはどれ位のカロリーで過ごされているんですか?
一日1500位ではパワー・スタミナ不足を顕著に感じるんですけど・・・
21歳男で
体格は元々は平均よりガッシリしてました
(178cm78kg体脂肪率20%・ただし今は痩せてます65kg以下でしょう)です
皆さんどれ位の量を食べられているんですか?

甲田療法初めて一ヶ月ほどで今まで週一でスマシ汁断食等もこなしていましたが、
昨日今日とお菓子を過食してしまいました
でも腹を満たすとやはり体も少し力を取り戻しました

ただし肝心の自分が治したい症状(アトピー)への影響はまだわかりませんが・・・
269病弱名無しさん:04/06/09 20:03 ID:BRNvrmZb
そんなに長生きしてえの?
ほどほどで死ねばいいじゃん。
270268:04/06/09 20:08 ID:vmFeCyVU
>>269
自分だってできれば普通の人みたいに楽しんで生活したいですよ・・・
でもこういう体に生まれたからには・・・org

普通にしてたら重症アトピーで日常生活もキツイ状態になってしまいます
今だってキツイですし
271病弱名無しさん:04/06/09 20:11 ID:HSwE5+cy
>>268
だいたい1000以下です。176cm。
初めてかれこれ7年になるんだけど、
最初の3年で48まで体重が落ちて、
食事内容も変えていないのに、それからは徐々に増えて今は63ですよ。

効果は2年くらいのスパンで期待すえばいいと思います。
アトピー関係はなおりますよ。
272病弱名無しさん:04/06/09 20:13 ID:HSwE5+cy
期待すえばって…。「期待すれば」ですね。

できれば一度、甲田医院か、関東だったら渡辺医院に相談に行かれては?
273病弱名無しさん:04/06/09 22:56 ID:oi03YQvC
>>268
アトピーは甲田療法をやると、改善にかなり期待が持てるとおもいます。
昔は先生はアトピーの入院患者さんにはおもゆ断食、普通色の時には
玄米クリーム、豆腐、青汁、(動物性のものはだしにも使用しない)
これを何回も実行させてました。本当によくなっていました。
アトピーの人には腸の粘膜を傷つけないようにおもゆ断食と玄米クリームが良いといってました。

がんばってやってみてください。
274268:04/06/10 00:23 ID:m7MnOeyZ
>>271
ありがとうございます
効果自体は徐々に感じてきています
治りますか・・・嬉しいです
でも勿論普通の生活に戻ると逆戻りですよね?
そこが少し悲しいところですね・・・仕方ないことですが
電話で問い合わせても初診の予約が取れないんですよ
手紙を送って、医院から時期がきたら連絡してくださるようです

>>273
玄米クリームですか・・・自分は今は玄米を炊いて食べてます
あと豆腐の代わりに納豆・ゴマ豆腐等その他の食品も食べてます

皆さん甲田療法は厳格に守っていらっしゃるんですか?
自分はできる範囲で実行しているのですが・・・勿論肉や乳製品・油の食事などは取っていません
275病弱名無しさん:04/06/10 00:26 ID:xAsFwKyg
漏れは半日断食だよ
本断食はキツイし、復食で失敗する可能性が高いから。

半日断食でスゲー体調がいい
風邪とか全くひかなくなったし・・
276268:04/06/10 00:29 ID:m7MnOeyZ
自分は今のところ実行しているのは半日断食と週一のスマシ汁断食です
277268:04/06/10 00:31 ID:m7MnOeyZ
スイマセンあと皆さんにもう一つお聞きしたいんですが、
やはり慣れるまでは体力に不安がある状態でしたか?
少なくとも自分は中学高校のように体育があるならついていく自信がまるでありません
力が入らないと思います
278病弱名無しさん:04/06/10 00:56 ID:/GCmGoXj
半断食のおかげかどうかわからんがとりあえず肺活量が6000超えてた
279病弱名無しさん:04/06/10 16:07 ID:RRH+ih1Q
ここ大変人気があるらしく予約でいっぱいらしい。
ついでに本買って読んでその感想を手紙を送らないと診察の予約とれないらしい。
いつからこんな制度になった?
興味本位で行く輩が多くなってほんとに行きたい人が行けない世の中なんてポイズン。
280病弱名無しさん:04/06/13 01:09 ID:Y2rtZYLq
早死にキボン

281病弱名無しさん:04/06/13 22:52 ID:CuOnH1ZS
>>204
>精神が衰えてる時とかって死ぬかもすし食いたい
ここにワラタ
282病弱名無しさん:04/06/14 22:40 ID:I12QGpMH
体調がいい age


283病弱名無しさん:04/06/17 23:09 ID:nmk+bF5d
age
284病弱名無しさん:04/06/18 00:34 ID:s+P8xpur
お父さんが病気なんやけどなかなか予約が取れない

どーなっとるん?
285病弱名無しさん:04/06/18 01:01 ID:pKmDLnxh
断食4日目

頭が重いでつ、あす会社いけそうもない
286病弱名無しさん:04/06/18 12:05 ID:Vtk4b+V9
>>284
こうだ先生に速達書き留めで目立つように手紙書いてみ。
287病弱名無しさん:04/06/19 17:26 ID:NJ/l3oFa
>>286
ありがd
288病弱名無しさん:04/06/26 14:52 ID:6bNfdovC
>>204

54日断食して直後に馬鹿食いかよ。
胃腸丈夫だな。
289病弱名無しさん:04/07/01 14:48 ID:GWapJoHq
柿茶、パックのやつ購入して飲んでるんだけど、
お湯の温度90度くらいでも問題ない?
先生は70度のお湯を注いでって言ってるけど
いつもポットのお湯が90度なんだよね。
90度だったらビタミンCが死ぬかな
290病弱名無しさん:04/07/05 01:27 ID:byZnd06s
半日断食をはじめて二ヶ月ほど
身体が完全に慣れた。
もう一日三食は食べられない。
胃が縮み過ぎて。

食べた後よりも空腹時のほうがはるかに体調がいい。
291病弱名無しさん:04/07/06 15:21 ID:3Rku4lT5
232 :病弱名無しさん :04/07/05 01:23 ID:jKSkKg+i
こういうのやってみたいけど、私の家族は「なんでも、いっぱい食べることが健康への近道。
朝食抜き=DQN家庭の子供みたいに集中力がなくなる。断食=馬鹿女がよくやるような危険なダイエット法。
宿便=毎日通じがあればそんなものは存在しない。」という固定観念の持ち主。
風邪ひくと普段以上にしっかり食わせようとする。食欲ないってのに。
233 :病弱名無しさん :04/07/05 03:29 ID:CvRFnwAO
いや、宿便はじっさい何をしようがあり得ないわけだが
234 :病弱名無しさん :04/07/05 09:00 ID:ccWDSSgn
>>232
そりゃちゃんとした家族だな
235 :病弱名無しさん :04/07/06 03:18 ID:XVbahiHS
>>232
得体の知れない情報に振り回されない正しい知識を持った親御さんだと
思うが
292病弱名無しさん:04/07/06 15:22 ID:3Rku4lT5
↑「朝食有害説」スレより
やっぱり世間の認識ってこんなもんなんですかね。
293病弱名無しさん:04/07/06 22:08 ID:upOwFBrv
生き物の中でメシ食った途端「さぁやるぞ!」と激しく動き出すものはいない。
それだけのことを考えてみても、朝食を食わなきゃならない理由はない。
動物というのは食ったら身体がオフモードに切り替わるんだよ。
昼飯食ったら眠くなるのは、その証拠。
逆に腹減ったら寝られないのもね。
294病弱名無しさん:04/07/07 00:58 ID:C7KpnCgb
断食、小食って
3食でも不足気味な核酸が
さらに足りなくなるんじゃないか?
健康にはなるかもしれんが
老化が早くなりそう
295病弱名無しさん:04/07/07 13:16 ID:wpt+rQOm
便秘をなんとかしたくて甲田先生の本読みました。
連休があるので試そうと思ってるんですが
甲田先生自身、断食、小食をして1カ月便が出なかったと書いてあったけど
それでもひたすら続ければ本当に宿便が出るんですか?
できれば便秘が治った人の経験談が聞きたいんですが、よかったらお願いします
296病弱名無しさん:04/07/07 20:29 ID:vFFKwn3H
今日、甲田医院に予約希望の電話したけど、もう初診は診ませんって
断られました・・・。
残念です。
297病弱名無しさん:04/07/08 16:05 ID:yiRAaQEp
先生、高齢の上、診療を希望する人が増えたので、木曜日のみ診察限定するらしいよ。
跡継ぎとかいないのだろうか。
298病弱名無しさん:04/07/09 19:40 ID:UnOR1Z0E
>>297
確か息子さんが浜松医科大だったかな?で御礼翼の研究とかやってる。
いずれ甲田いいんをつぐんじゃないかな?
299病弱名無しさん:04/07/12 19:47 ID:dgN0uV5+
>>298
それだったら嬉しいよね
ところで御礼翼ってなに?
300病弱名無しさん:04/07/14 01:24 ID:BYLFyGN5
断食で結石がでたっていう報告はないですかね?
301通りすがり:04/07/14 03:42 ID:0GXbYWyU
>>299

温冷欲の変換ミスかと。
302通りすがり:04/07/14 03:43 ID:0GXbYWyU
おっと温冷浴だ。
303病弱名無しさん:04/07/14 15:30 ID:AlSFyMz9
初めて断食に挑戦してます。ネットでいろんなものを読んだけど、
結局自己流で、
一日目:カップラーメン一杯+水
2日目:シリアル茶碗一杯(牛乳なし)+ハーブティー+水
3日目:カステラ一切れ+ハーブティー+水
この時点では全然苦痛なしで、楽勝と思いきや・・・
4日目:体が、だるくて力がでない。水とハーブティーだけの予定だったけど、
夕方、クラクラと眩暈と吐き気が継続し、絶えられなくなって、
砂糖入りの抹茶ドリンクをコップ半分、プチトマト一個、イチゴ一個を食べる。
とりあえず、貧血状態からは救われる。
体重自体は、今の時点で3kg減っているし、薬も飲んでないのに、花粉症
の症状が消えつつある。
あと二日がんばろうと思うんだけど、こんなんで意味があるのかな?
304病弱名無しさん:04/07/14 15:50 ID:pfhr/rZX
いや一日一快食が一番良いよ!とにかく、一食何喰っても良いからストレスはないし、
胃も小さくなってゆくゆくは食欲自体なくなる!
305病弱名無しさん:04/07/14 16:13 ID:pY+Tx70R
>>296

えー、ほんとですか?

>>298

息子は、普通に西洋医学やってるってのは、デマ?
306病弱名無しさん:04/07/14 16:52 ID:zkA7tgH5
>>303
鉄分が不足してクラクラしたものと思われ。
鉄分補給できるハーブティをオススメします。
ttp://www.e081.com/pm1.html
307病弱名無しさん:04/07/14 20:07 ID:pefk4QAC
小食にして高栄養
なのになぜ
サプリメントだけじゃだめなの・・・?
308病弱名無しさん:04/07/14 21:33 ID:h8CPzpsV
>>305
確か日経新聞の日曜日版で記事を読んだような気がする。
甲田先生の息子かどうかは確認してないけど、ドクターの名前は確かに甲田だった。名前が甲田で温令浴の研究
している、って書いてあったから俺も甲田の息子だと思ったよ。
309病弱名無しさん:04/07/15 05:18 ID:W6dfOXwu
甲田先生が80歳だから、息子っていくつだ?
40歳以上だよな。
310303:04/07/15 07:04 ID:DPsymjP6
>>306
どうも、レスありがとうございます。
あれ以降とりあえず眩暈はこなくなりました。
でも、どうしても空腹感が耐え難いのと、口寂しいので、今は、
梅干をしゃぶっています。ただ、固形物を胃腸に入れたくないので、
梅干を10分程しゃぶって味が殆どしなくなったら、かすを捨てるという
方法です。こういった方法で、大きな梅干2個分を数回に分けて、
いただきました。生まれてこのかた、梅干がこんなにおいしいものだと
思ったのは初めてです。

関係の無い話ですが、自分が子供のころ、父親が「昔はよくこうやって
キャンディーの代わりにしたものだ」といって、教えてくれたのは、梅干を
二つ折りにした竹の子の皮の中にいれ皮の上からチュウチュウ吸うというもの。
梅干の味が、竹の子の香りに混ざって染み出してきて何ともいえない
味わいがあります。竹の子の皮があるときやってみてください。
311病弱名無しさん:04/07/15 08:22 ID:85Af/bCw
どうだっていいけど、竹を割って中に入ってる水はめちゃくちゃうまいな。
もう何年も飲んでないけど。

ここの人的には一食重点なんだね。
私は少食は少食でも一日3回ですね。
一回一回は腹八分目以下にしてます。
血糖値や血中コレステロール濃度や血圧etcetcの急変化はあまりよろしくないし
肝臓にしても負荷なんじゃないかと思って。
それに半減期の短い水溶性ビタミン類は一日一回じゃ絶対に血中濃度を安定して維持できないし。
ビタミンEや一部のミネラルも同様ですね。
CoQ10やLipoicAcid・・・きりはないけど。
312303:04/07/15 18:03 ID:/Dk/hliR
今日も、空腹感からくる吐き気がどうしようもないが、梅干の味にも飽きたので、
いろんな話を参考に、澄まし汁を作ってみた。といっても、昆布、しいたけ、
鰹節、煮干でだしを取り、しょうゆと塩で味を調えたもの。ただの水に
比べたら格段にうまいし、なんとなく胃袋にたまる感じが空腹感を和らげて
くれる。あともう一日です。
313病弱名無しさん:04/07/15 23:18 ID:hTFkg3+v
スイマグってどれくらいの期間飲むものですか?あまり飲むと、
お腹のいい菌が一緒に便と出ていくって聞いたもんで・・
314病弱名無しさん:04/07/15 23:27 ID:QcRjaco9
断食したらゴルゴ13みたいなスーパー人間になれるかな?
でも健康にはなっても、物凄く植物的っていうか平和主義者になっちゃいそうだね。
315病弱名無しさん:04/07/17 00:18 ID:3YgT64+h
文章の意味がさっぱりわからんぞ。
316病弱名無しさん:04/07/17 08:13 ID:92CksyS/
文章の意味というか、思考回路が分からないぞw
317病弱名無しさん:04/07/17 12:00 ID:sAVTPO3M
わからん
318病弱名無しさん:04/07/17 14:01 ID:R/ZG27dL
俺にはわかる
ホントはみんなもわかってるんだろ?
断食は眠っている未知のパワーを引き出すんだよ
319病弱名無しさん:04/07/17 18:10 ID:e2aBQMzp
詳しい方教えてください。こういう菜食療法の現代までの流れと関係を教えていただきたいのですが、
甲田先生は西先生のことを勉強したらしいですが、最初にはじめたのは桜沢如一だったと思います。
桜沢→西→甲田で
日野先生、森下先生、久司先生はどういう位置関係なんでしょうか。誰が誰の療法を参考にしてる、とか。
ご存知の方教えてください。
320病弱名無しさん:04/07/18 16:03 ID:HANaStoV
甲田式をやるために買ったほうがいいのは、
ジューサー、ミキサー、ミルサー、フードプロセッサー、
どれなんでしょうか?
321病弱名無しさん:04/07/18 16:25 ID:oTkFWHwP
>>320

そんなの食事内容次第だろ。
322病弱名無しさん:04/07/19 02:25 ID:ZN27Brp3
断食派の人ってハゲ多くね?
323病弱名無しさん:04/07/19 08:22 ID:l5OOdqCi
>>322

一時期ハゲ治療に断食が流行ったらしい。
324病弱名無しさん:04/07/19 13:22 ID:c156oQoD
>>319
甲田先生は肝臓を悪くして、最初は現代医学的治療を受けるがなかなか良くならなかった。
それから民間治療を研究して最初は築田多吉の「赤本」を読んで断食療法が有効なことを知る。
第1回目の断食は生駒山の断食道場。そこで初めて「西医学断食療法」という書物を読んで
西式健康法を知る。それから西学を勉強すると同時に桜沢の無双原理の勉強も始める。
そして両方の理論を勉強した後、西式をメインにした甲田療法が完成。
 甲田は西の弟子になる。久司は桜沢の直弟子。マクロビオティクをアメリカで広げる。
森下も桜沢の流れを汲む弟子。無双原理を中心にしたに玄米菜食療法。お茶の水クリニックを開設。
故日野は、彼の食事療法からみると、どちらかというと桜沢の流れ。彼は極端な玄米採食療法はやってなかった。
確かじん臓がんで死亡したと思う。
325病弱名無しさん:04/07/19 13:43 ID:c156oQoD
>>324
付け加えると今の日本の玄米菜食の基本を作ったのは石塚左玄。桜沢は左玄の弟子になる。
左玄の食養法で健康を回復。左玄の食養法を発展させて無双原理を完成させる。

西は左玄の流れとは別に独自に西式を完成させた。
326病弱名無しさん:04/07/19 14:19 ID:zzQsxFY6
>324,325
ふえ〜ありがとうございました。
327病弱名無しさん:04/07/19 23:24 ID:yXom5lA3
amazonに「腸をキレイにする」と「背骨のゆがみは万病のもと」を注文しました。
届いたら甲田式を始める予定です。

さて、生玄米は黒豆より軟らかいですか?
ttp://www.tescom-japan.co.jp/products/kitchen/food_mill/tml15.html
↑近所の店でいちばん安いミルサーですが、黒豆は硬すぎるので使うなと書いてありました。
米のことは書いてなかったから大丈夫なんだと思うけど。
それと、甲田先生は発芽玄米について何か言ってますか?

ttp://www.2shock.net/
↑ここの松井二郎氏は何者?
中身は甲田式と同じに思えるけど、甲田先生の名前は出てこない。
328病弱名無しさん:04/07/20 00:44 ID:EthvK7JY
>>327
松井2郎って初めて聞く名前だけど、朝食抜きの2食、柿茶の飲用、水の飲み方
を見てみると西式の流派の人だろうね多分。
329病弱名無しさん:04/07/20 12:06 ID:cu2G62Cq
助けてください!
胃液が出ない胃酸不足と診断されました。
いつも塩や酢を山盛りにしないと消化してくれません。
塩とるとたしかに消化するんですが
胃液出ない体質はいつまでたってもこのままで
塩摂取量もだんだん増える一方です。
甲田先生は「胃液すくないなら塩とれ」と言う一方
「塩もちのいい体にする為に塩断て」とも言ってますよね?
わたしは少々辛くてもこの変な体質を治したいのですが
どうしたらいいかどなたかアドバイス下さい。
副作用の多い薬ではなく、少食や断食で治したいのですが
可能でしょうか?断食でもなんでもやります!!
330病弱名無しさん:04/07/20 19:32 ID:6IxxOZa9
>329
イサン不足がどのくらい続いているかにもよります。1時的な暴飲暴食による
普通のイサン不足なら塩をやや濃いめにして消化の良いものを食てたら
そのうちいの具合がよくなって、いさんもだんだん出るようになってきます。
長い間胃液が出ない体質なら、断食しかありません。
331329:04/07/20 19:53 ID:3QhaWOOB
330さん
アドバイス有り難くて感謝感謝です、、
胃酸不足はガキの頃からです。
ずーっとごまかしてましたが
もう塩頼みも効き目がありません。
だから体質そのものを変えたいと思ってます。
>体質なら、断食しかありません。
断食したら胃酸出るようになりますか?
332病弱名無しさん:04/07/20 21:19 ID:6IxxOZa9
>>331
い酸がどんどん出て、少々の大食いをしても平気な胃になりたいというのなら、はっきり言って非常に難しい。
断食によって塩持ちのいい体になると言うのは、塩をたくさん取らなくても、体から塩を逃がさない体になる
ということで、胃さんがどんどん出るようになるというのとは違うと思う。ただ復食を正しくやれば、いの働き
自体はよくなるし吸収率も良くなるから、少食で生活できるようになるから、胃に負担がかからないで
胃の調子自体はよくなると思う。問題は長い間少食で我慢できる生活ができるかどうかということ。

断食による体質改善はとても難しいと思うので、それは最後の手段としてとりあえず日々の食生活で
体の中から塩分を排泄する(塩抜け状態にする)食物を控えることから始めた方が良いと思う。
いくら塩をとっても、塩を排泄させる食物をとれば、塩をとるのが無駄になる。
塩を排泄させる食物は、甘い物、生野菜、お酢、コーヒー、ジュース類、果物
もしこれらのものが好きで毎日摂取しているのなら、これらのものを口にしないだけで塩抜け状態はかなり改善されると思う。


333329:04/07/21 07:02 ID:Fmhe8lNz
332さん、丁寧なレス有り難うございました。
今までわからなかったことがパアっと納得できました。
特に塩の摂取のことは
摂るのかとらないのかわかりにくかったので。
体質改善するのは覚悟が要るんですね。
でもここで質問していったん少食がいいとわかったからには
生涯貫く気で頑張ります。
最近喘息もひどく辛い日々が続いていたのですごく勇気が出ました。
わざわざレスしてくださって本当に有り難うございました。
334332:04/07/21 09:51 ID:O9b81AiU
胃だけではなく、ぜんそくなんかもあるんだったら
やはり腹を決めて甲田療法を気長に続けた方がいいかもしれませんね。
がんばってください。
335329:04/07/21 16:48 ID:KdMXfosA
332さん、ありがとう。
おかげで腹くくることできました。
頑張るぞ!みなさんも頑張って!
336病弱名無しさん:04/07/21 21:42 ID:44/knf6G
>>327

「家庭でできる断食健康法」
にも、断食のいろいろな方法が載っていますよ。家でするならこれ読むのがお勧め。
甲田先生の本っていろいろ出ているけど、しっかり断食のメニューや作り方、また断食中に
行っている療法のことなどが載っていないのが多い。
のっていても本のあちこちに断片的に載ってたりする。
また、別々の本に情報が分散していて、なかなか勉強しにくいように感じる。
上下巻ぐらいにまとめて出してくれないかな。


337病弱名無しさん:04/07/21 23:42 ID:Po8ujJso
>>336
この本って甲田両方載ってますか?載ってるなら買おうかな
338病弱名無しさん:04/07/22 09:32 ID:wJ44d2z7
>>337

甲田光雄監修で、山下、原岡、清水の3人の方が編集しています。
内容は、甲田療法(断食)の話です。
この本は、本断食(水のみ)のつらい経験から、現在甲田先生が勧めている
代替えの断食方法が詳しく載ってます。
本断食は、複食で失敗したり、胃や腸が弱い人には吐血とかの危険があったりして
先生も苦労して他の断食方法を見つけた、とあり、その方法が載っています。
・寒天断食
・蜂蜜断食
・果汁断食
・青汁断食
・生野菜の泥状断食
・重湯断食
・スマシ汁断食

この最後のスマシ汁断食を一番に勧めている感じです。

後半は、このスマシ汁断食の体験が15人くらい載ってます。

あと私が持っている本は、「背骨のゆがみは万病のもと」と、「断食療法50年で見えてきたもの」です。
断食中に行っている運動は、「背骨〜」の方にしかやり方載ってません。
背骨が曲がっている人、足の長さが違う人、肩の高さが違う人は読んでみていいかも。
いろいろな症例の実際とかをしりたければ、「断食療法50年〜」の方がいいかな。

実際に家でやりたい人には、本当に情報が分散していて買いにくい。
まぁ、家でやるのは危険だからあまり詳しく載せていなかったのかもしれないけど。
339病弱名無しさん:04/07/22 11:41 ID:MPzRvm8s
小食、2食を始めて2週間になります。
過食などのリバウンドは全然無く、かなり安全な方法だと思いました。
胃弱、口臭、肌荒れ(ニキビとコメドでボコボコ、ザラザラでした。)
が悩みで始めましたが、胃の負担が減ったのが分かるし、一番変わったのが
肌でした。サプリメント、ケミカルピーリング、フォトフェイシャル、
ビタミンC美容液・・・何をやってもザラザラしていたのに、むき卵に
なりました。久しぶりに小学生の頃のような肌になって驚いています。
生まれて初めて肌がキレイと言われました。それだけでもやった意味が
ありました。このスレッドに感謝!これからも続けます。
340病弱名無しさん:04/07/22 12:47 ID:YFuNkKR3
>>339
よかったですね。
これからも頑張ってください。
僕もがんばります。
341病弱名無しさん:04/07/23 02:16 ID:i0AuGmvT
>>338
詳しい説明ありがとうございました。買ってみたいと思います。
342病弱名無しさん:04/07/23 06:05 ID:vdI8lYwt
339ほんまによかったねぇ。効くのだね少食は
343病弱名無しさん:04/07/23 06:24 ID:MCnxeB0t
ドカ食いの傾向ある人は一人でやっちゃだめだって
こうだのおやっさん言ってたよ。
344339:04/07/23 10:41 ID:Szi5xX5h
ありがとうございます(^^)
なんだか仲間がいるようで心強いです。
朝からボーっとしたり、慢性疲労だったのもウソみたいに体が軽いです。
体重は2週間で、3`減りましたが、許容範囲内ですよね。
47`→44`で、鏡の前に立つとアバラ骨が少し見えるようになった
けど、不思議とキツさはありませんよ。
頑張りまーす。
345339:04/07/23 10:47 ID:Szi5xX5h
ここイイですよ!
http://www.2shocknet/
ここでメルマガ登録すると、毎週2食法のメルマガが届きます。
甲田療法を基本に松井二郎さんが楽しく2食法を解説しています。
346339:04/07/23 10:52 ID:Szi5xX5h
アドレス間違ってました。
http://www.2shock.net/
347病弱名無しさん:04/07/23 16:25 ID:d3TDfPbN
>>345
ありがとう。
参考になった。
348病弱名無しさん:04/07/24 13:37 ID:ilyUynaM
ここは食事以外のことはあまり語られていませんが、
スレタイに「西」が入っているので、
ご存知の方がいれば教えてください。

テレビの通販番組などで見かける金魚運動の機械が、
近所のディスカウントショップで1980円で売られてました。
原理的には西式の金魚運動と同じだと思うのですが、
機械にゆらゆらされて効果あるのでしょうか?
やはり自力でゆらゆらすることに意味があるのでしょうか?
349病弱名無しさん:04/07/24 16:05 ID:yjO7CfhD
>>348
かったるい時やテレビ見ながらでもできるし
1980円は安いよ。
僕なら買いますね。
350病弱名無しさん:04/07/24 17:11 ID:OwkpNXqs
金魚運動の器械は甲田医院にも置いてあったし、たぶんそれなりの効果あるとおもいます。
351348:04/07/24 18:57 ID:ilyUynaM
>>349-350
おー、効果ありですか。買ってきます。ありがとうございます。
352病弱名無しさん:04/07/25 02:18 ID:tD67ddSG
家族は病弱だけど、自分だけやたら元気なのは
子供の頃から自分だけ半断食だったからかも。
20年風邪ひとつひいたことないし、肌は丈夫で綺麗。
このスレ読むまで、ただの体質だと思ってたけど、
半断食効果だったのかな。

ただし、朝が弱くて食べられないんだけど
それは半断食では変わらないらしいw
353病弱名無しさん:04/07/25 02:35 ID:IbkL1dN2
>>352

朝食が食べられる必要は無い。
起床後は胃が縮んでいて食欲が無いのが普通。
354病弱名無しさん:04/07/26 22:48 ID:QbkY+TMV
朝食を必ずとる子はほとんどとらない子に比べて勉強ができることが、
 石川県教委の基礎学力調査で分かった。朝食を食べる小学四年の
 ペーパーテストの平均点は七十一・六点だったが、食べない子は
 五十三・四点と十八・二点もの差が出た。県教委は正しい生活リズムが
 学力向上に欠かせないとして、家庭への啓発を進めることにした。

 県教委の基礎学力調査は今年で三年目。県内の小学四年、同六年、
 中学三年を対象とし、五月に国語や算数などのペーパーテストとアンケートを
 実施、二十六日に結果の概要を公表した。

 今回初めて、朝食と平均点の関係を調べたところ、必ず食べる子とほとんど
 食べない子でそれぞれ、小学六年は六十六・八点と五十三・八点で十三点差、
 中学三年が六十一・八点と四十六・二点で十五・六点差だった。小学四年の
 十八・二点差が最も大きかった。

 県教委は「朝食を食べることで授業中に脳が活性化する。ゆっくり朝食を
 とるには早寝早起きも必要になる」(学校指導課)として、子どもたちの生活
 リズム全体を見直さなければならないと考えている。

 このほか今回の基礎学力調査でも昨年に引き続き、本をよく読む子ほど
 学力が高い傾向がみられたほか、算数の面積を想像する問題で、机の
 大きさ程度を運動場の面積と答える子どもが多いなど、日常生活での学習
 体験が基礎学力にも反映されることが明らかとなった。(一部略)
 http://www.hokkoku.co.jp/_today/E20040726001.htm
355病弱名無しさん:04/07/26 23:53 ID:Hw7wXbVF
>>354
これさ、朝食を食べる・食べないもあるだろうけど、
それよりも朝食を食べるような家庭環境かどうかだと思うんだよね。
356病弱名無しさん:04/07/27 03:13 ID:RZLMT5M5
「ためしてガッテン」の実験では、朝食抜き組に
「翌朝おなかがすくから」って、バターラーメンの夜食を
食わせたって本当?
そんな高カロリーで消化の悪いもん、普通の朝食をとるより
ひどいじゃん。
これで「朝食組のほうが脳が活性化していた」なんて、
故意に実験結果を曲げようとする何かの力が働いてるとしか思えん。
しかもNHK(朝食関連企業からの広告収入があるわけじゃない)
でだよ。

誰か詳細知ってる方レスきぼん
357病弱名無しさん:04/07/27 10:25 ID:I7+dxxHs
「ガッテン」って、かなり強引で偏った内容では?
前も、アイスクリームの効用とか何とか
わけのわからん特集をしてたし。

直接の広告収入はないにしても、
番組の制作子会社と、(食品なりグッズなりの)業界団体との
なれあい癒着はありそうだと疑っているが。

358病弱名無しさん:04/07/29 12:43 ID:65OtR6/k
玄米を生で食べ初めて、とても体の調子がいいです
(特にアトピーがすんごくよくなった)
青汁も飲み始めました
359病弱名無しさん:04/07/29 17:27 ID:nw4wqZ3f
>>358
よかったね!
生玄米って夏おいしい。
360病弱名無しさん:04/07/29 19:44 ID:vUUDodHR
この方法がとても健康にいいのは分かるのですが、実践するんはとてもつもない根性がいりますね
実際に何度も挫折してますが、また今日からはじめます
361病弱名無しさん:04/07/29 22:10 ID:E5ZTSwRF
二年振りに断食してます。やっぱり断食すると皮膚の再生がかなり早い!
前回は病院で13日間、本断食したが今回は自宅でやってます。ちなみに病院内で仲の良かった人は25日してた。
喘息が完治。
オレはとりあえず三週間目指して頑張るか・・。
362病弱名無しさん:04/07/30 04:56 ID:3MsdrSmn
何故か夏の断食は続く
363病弱名無しさん:04/07/30 05:10 ID:KARJGEtY
御免25日間はできません。
364病弱名無しさん:04/07/30 05:39 ID:/JerxR8k
宿便と幽霊って似てるよね。
どちらも世間では、「そんなもの存在するとか言う奴は電波!」と認識されてる。
怪しげな宿便ビジネスや霊感ビジネスが氾濫してる。
自分は幽霊も宿便も肉眼で見たことはないくせになぜかそれらの存在は信じてるよ。
電波扱いされるから口には出さないけど。
365病弱名無しさん:04/07/30 05:46 ID:NeYb6aw2
>>355-357
こういう番組もあるが↓所さんの目がてんて番組の朝食実験
この番組についても文句つけてくれ。
http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/02/03/0331.html
366病弱名無しさん:04/07/30 07:45 ID:w9nIUQwu
つっこみどころが多すぎて…

とりあえず、一番気になったのは実験参加者の普段の生活スタイル。
ずっと朝ご飯を食べてきた人が急に朝食を抜いたら
適応に戸惑うのは当然。
「ガッテン」でさえ、実験参加者の普段のライフスタイルは
明らかにしてあった。
367病弱名無しさん:04/07/30 14:19 ID:cVw5cVuo
玄米を生で食べるって、ミキサーなんかにかけて食べるんですか?
それとも、米粒のままがりがりかじるんでえすか?
368病弱名無しさん:04/07/30 17:30 ID:Ga85AQMH
生玄米は3日ほど塩水に浸しておいて、発芽玄米にしたものを
フードプロセッサで粉々にして、塩かはちみつ(好みで)
をかけて食べるのが甲田先生の本に載っている食べかたです
わたしは、固いのも平気なので粒粒のまましょうゆかけて
食べちゃってます
369病弱名無しさん:04/07/30 17:36 ID:Ga85AQMH
甲田医院に入院して、甲田療法を実践されている
青木さんという方の日記サイト これはすごく参考になりますよ

青木淑子の断食日記 で検索するとでてきます
(すいません リンクの仕方わからないんです)
370病弱名無しさん:04/07/30 18:11 ID:Hpija+2P
371病弱名無しさん:04/07/30 18:17 ID:pGvf6hHY
>364
宿便ってあると思っています。
私の場合、3〜4年に1度ぐらいなんですが、
ある日便意もないのに突如として「トイレにいかなくちゃ」という気になります。
ちなみに朝は、ちゃんと出ていて便秘とか下痢とかではありません。
トイレにすわると、じゃりじゃりとした便が出てきます。
海の砂を少量の水でいて、手からしたたるぐらいの堅さにしたものとそっくりです。
それが、とにかくすっごくくさい。恥ずかしくなるほどです。
これが出た後は、とにかく気分が爽快になり、
自分でいうのもなんですが、お肌がすべすべキレイになります。
(数日間は友人から必ずきれいになったとか、なんの化粧品使っているの?と聞かれます)
私、これが宿便だと信じています。
372367:04/07/30 19:08 ID:AK6I15mZ
>>368

教えていただて、ありがとうございました。
373病弱名無しさん:04/08/04 03:06 ID:2kKO9VqB
明日で断食一週間。
宿便といえば二日前にウサギのフンみたいなものが出てきたなぁ。確か前断食した時も出た記憶がある。
ちなみにカンチョウはしてないけど水2リットル、スイマグは飲んでる。
なのでいつもお腹は下痢状態・・。
374病弱名無しさん:04/08/04 18:45 ID:BS/KyzUE
青汁を購入しようと思ってるのですが
普通に薬局などで売ってる大麦若葉でいいんでしょうか?
375病弱名無しさん:04/08/04 19:20 ID:0WWoRS2z
判断時期はじめました。

半断食ね。
376病弱名無しさん:04/08/05 00:21 ID:fLnpzCms
>374
西式ではビタミンと酵素をなくさないために、スリバチでどろどろを作るのを推奨してます。
377病弱名無しさん:04/08/05 13:15 ID:BPCRdKD7
断食終了後、通常のフンとは異なった、
ドブさらいみたいな匂いの水状の黒フンが
一日中でまくって難儀した。
2年前、3日間半断食したときも、復食中にそんなことがあった。
ほかのスレで「宿便」という言葉を出すと、すごい勢いで
脊髄反射されるからその言葉は使わないけど…
現代医学で言うところの「腸のアカ」にしては量が多すぎる。
腸一本分全部アカになって出てる勢いだ。
378病弱名無しさん:04/08/05 23:35 ID:HAFtFUrk
半断食はマクロスレでやれ。
379病弱名無しさん:04/08/05 23:54 ID:n8ASemxw
マクロスレって、あの、カキコが全然ない下のほうのスレ?
380378:04/08/06 06:12 ID:iTmd6eF2
>>379

うん。
381病弱名無しさん:04/08/06 11:16 ID:VOcamG86
マクロと西式ではやり方も考え方もかなり違うから参考にならんでしょ。
382病弱名無しさん:04/08/06 13:03 ID:nZUmRYSS
マクロスレには頭のおかしいコテが沸くから…。
383378:04/08/07 03:28 ID:94feMo3i
>>381

しかし半断食はマクロの養生法なわけで。
384病弱名無しさん:04/08/07 04:37 ID:91w/d+pK
マクロって、かなりデンパ入ってるよな。
魚を食うと、行動が魚みたいに落ち着かなくなる、みたいなことも言ってた気が。
385病弱名無しさん:04/08/07 08:39 ID:ficyh/nd
ヒラメとかナマズとか、かなり落ち着いてると思うけど。
386病弱名無しさん:04/08/08 00:57 ID:yUUdYGgh
>>384
あ〇ゅーとかいう自然食品?のお店で似たこと言われた
鶏を食うと鶏みたいに手足がほそくなるとか
牛を食うと…なんだっけ?
とりあえず鳥肌立ってきたのでなんも買わずに店をでましたが
387病弱名無しさん:04/08/08 04:44 ID:KGcpH9/B
エイズって断食で治る?
388病弱名無しさん:04/08/08 04:48 ID:KGcpH9/B
>ほかのスレで「宿便」という言葉を出すと、すごい勢いで
>脊髄反射されるからその言葉は使わないけど…
自分もそれ思ってた。
もしかしたら断食(宿便出し)がポピュラーになると
おまんまが食い上げになる人達が工作してるのかなとも思ったり。
389病弱名無しさん:04/08/08 11:37 ID:2ftn6JLX
>>388
その逆。
胡散臭い宿便ビジネスを敵視する、自称正義の味方か
「現代医学でその存在を確認できないから。出てきているのは
腸の内壁を構成する粘膜の古くなった部分で、代謝によって
普段から便と一緒に少量ずつ排出されている」とする
現代医学信奉者。

現代医学にも東洋医学にも詳しくない自分だけど、現代医学の
説明のほうがなんだか無理を感じる。
390病弱名無しさん:04/08/08 21:40 ID:/QEys1Ew
宿便が存在しないなら、便秘気味な人のウンコは
いったい何処にいくのかと。
まあインチキ宿便ビジネス許せん!ていうのは同意だけどさ。
自分も「ハーブでス○リ」に引っ掛かったし…。
391病弱名無しさん:04/08/08 21:46 ID:lgxkQO/u
だから、宿便ではなくて、滞留便なんだよね。
392病弱名無しさん:04/08/09 02:59 ID:4OF0qGlp
西式甲田式ってあれだけ成果が出てるのに
なんで否定する人が多いんだろう?
393病弱名無しさん:04/08/09 06:30 ID:8JQD5j9y
言葉にこだわる奴にかぎってDQNなんだよなぁ(w
394病弱名無しさん:04/08/09 08:53 ID:x9VqC8Es
宿便と滞留便の違いも知らんアフォが混ざってるな
395病弱名無しさん:04/08/09 17:46 ID:LJDwGjFA
健康法についての話は実践した人の正直な体験談が一番有り難いよ。
理論はそのあとからでいい
396病弱名無しさん:04/08/09 17:52 ID:8iORc5QW
>>395
それは怖すぎ
397病弱名無しさん:04/08/09 23:11 ID:d9jf/VN4
>>392

@第二次世界大戦で餓死した事実、偏った食事で病気になる
 →食べないと病気になるという思考

ATVなどのメディアが食欲の減退について不安がらせる報じ方
 →食べないと不安になる

B親から躾けられた事
 「食べられることは幸せなのよ。たくさん食べなさい」など
 →食べないと怒られる焦り

深層心理の中に無意識に食べなくちゃって思ってるんじゃないかな。
もしくは、そういうことがきっかけで食べることに快感を覚えてしまったんじゃないかな。
その快感、いや、その自分の考えをを否定したくなくて
断食をはじめ甲田式とかを信じないんじゃないかな。
よく分からないけど、あたしは今まで上に書いたようなことを思ってて、
食べることは良いことだって思ってたから。おせっかいでごめんなさい。
間違ってたらごめんなさい。
398病弱名無しさん:04/08/10 07:31 ID:6xEr12jg
>>394
わかったわかった。
お前の頭の中は宿便と滞留便のことでいっぱいなんだな。よかったな。
399病弱名無しさん:04/08/10 09:27 ID:kp7HoicC
ぬるま湯を浣腸すると、ドブの水みたいなどす黒いうんこが
いっぱい出てくる。
断食しなくてもこういう方法で宿便を出す方法はありますよ。
400病弱名無しさん:04/08/10 09:32 ID:RAwASY2u
ホモの人にお肌ツルツルな人が多いのは、直腸洗浄してるからかな
401病弱名無しさん:04/08/10 23:55 ID:KX04uIE+
ttp://www.sizentiyuryoku.com/kenkouitiba.htm
ここの黒煎り玄米1日断食(プチ断食)使った人います?
ほんとに宿便とれるならやってみたい。
402病弱名無しさん:04/08/10 23:59 ID:oFBlORV3
宿便は一日くらい断食してったて出ないですよ。
403病弱名無しさん:04/08/11 01:04 ID:WS5bYP5b
>>401

こういうのを買うより日頃の食生活を充実させるのに金をつかえよ。
404病弱名無しさん:04/08/11 01:55 ID:EGmTCQaG
通りすがりには理解できないのだろうな
405病弱名無しさん:04/08/11 07:22 ID:YCDyuaEI
>>397
確かにそうだね。でも昔に比べて、テレビのゴールデンタイムの番組でも
「胃腸を休め、体をリセットするために断食は有効」と堂々と言われるように
なってきて、少しずつ理解されてきてると思う。

一昔前なら、断食=危険、宗教、過激なダイエットくらいの認識しかなかった
だろうから。

注目されてくれば科学的評価もこれから増えてくると思う。
406病弱名無しさん:04/08/11 21:03 ID:UZfbujtZ
成長期の人間や激しいスポーツや重労働やってるやつは
ヤバいだろうけど、年齢的に成長期を過ぎていて
胃腸はボロボロで基礎代謝が低く筋肉量が少なく
運動不足で自律神経失調症気味でパート・アルバイトなどの
軽労働、ヒキコモリ気味の奴は、断食、朝飯抜き、小食がとても良い
健康法になると思う。
407病弱名無しさん:04/08/11 21:15 ID:FzMxogcO
おらが入院しとるとき、一週間ぐらいやったけど
食い気が全くないから、たべらんかった。

ほんじゃ、でるわでるわ、それまで、でんわでんわで
困ってけらけど、逆で、ちょっと食べたらでるでる
一生分うんこした気分になった
もう、うんこの匂いなんかしないんだ、あそこまでうんこでまくるとね
いまは、食べてばっかだから、またでんわでんわに・・・
食べないとなぜでるのか不思議だ、食べたら押し出すような気になるんだけど
違うんだな
408病弱名無しさん:04/08/11 23:56 ID:cPnWoYrg
久々に朝飯食ったら下痢った
409病弱名無しさん:04/08/12 00:12 ID:QPc3beMt
>>406
>年齢的に成長期を過ぎていて
>胃腸はボロボロで基礎代謝が低く筋肉量が少なく
>運動不足で自律神経失調症気味でパート・アルバイトなどの
>軽労働、ヒキコモリ気味の奴は、断食、朝飯抜き、小食がとても良い
>健康法になる

まさに漏れのことだ。自信がもてたよ。ありがとう!
これからもこのペースで逝くよ!
410病弱名無しさん:04/08/12 00:30 ID:YbDYTHwS
長寿の人達には宿便はないのでしょうかね。
もしあったとすれば、断食なんかして無理して出す必要もないような気がしますけど。
それと健康で若々しい人は皆、宿便ないのでしょうか。この疑問が解決できないとね。
411病弱名無しさん:04/08/12 08:06 ID:qFTT52bS
私、特発性浮腫っていう病気で生理前だけ6キロくらい浮腫むんです。
特発性浮腫は半年もあれば治るって言われてたんですけど、
2年たっても全く治らなくて、色んな病院に行ったんですけどどこに行っても
すぐ治るよ、しか言ってくれなくて、詳しい原因も分からなかったんです。
浮腫むとまぶたがパンパンに腫れて目が開かなくなるし、足や腕もパンパンだから
間接も痛くて曲がらなくなったりするから、仕事もできなくなるし、
最悪だったんです。それで引きこもりがちになったりしてちょっと鬱気味でした。
しかしあるきっかけで甲田光雄さんの断食療法の本に出会い、
すぐに、ダメもとだけど試してみたくなりました。なんかすごく内容も説得力があるし、
体験記録とかも載ってたので自己流ですが、スイマグを使い、
野菜だけを食べるようにしたんです。そしたら、みるみる浮腫みが引いていくんです。
1週間で体重(ムクミ分の水とか)が一気に6キロも減って
浮腫み特有の頭痛もなくなり完全ではないけど体調がすごくよくなりました。
今まで特発性浮腫のせい(?)で便秘になってたんですけど、
その度にセンナの便秘薬(コーラック)使ってたんですが、
センナなどの便秘薬は体内に必要なミネラルも排出してしまうらしくて、
コーラックを服用することで排尿に必要なカリウムを排出してしまっていたのです。
その分、スイマグにしたら、そんな副作用も全くなく、一日に10回以上のトイレに行き、
2日で4キロ減ったのです。もともと体内に溜まってた水分なのですが、
とても気持ちが良くなり、今までの2年はなんだったんだろうという感じです。
過信はしないで欲しいけど、体調不良で悩んでる人がいたら一度は試して欲しいと思います。
なんか、でしゃばってすいません。勝手な自分の体験談でした。
412教えてエロイ人:04/08/12 09:13 ID:SFBAC/7b
えっと、断食によりジャンクフードや肉や野菜といったものを
食べないということで健康になるのは
それらの食品に含まれている保存料・農薬・残留抗生物質を
体に取り入れずにすむので調子が良くなるのではないでしょうか?

アトピーなんてまさに食品に含まれる薬物と洗顔する石鹸に含まれる
薬物が原因だとおもいまつ

素人考えですが詳しいかたいまつか?
413病弱名無しさん:04/08/12 09:45 ID:MFP7BRwm
それもあるけど、そう単純な問題でもない。
だったら、無農薬の自然食にこだわり、洗剤を使わずに
生活すれば全ての病気が治るという理屈になってしまう。
(改善は見込めるが…)

有害なものを遠ざけるという、「守り」の部分だけでなく
断食という極限状態によって、身体機能を引き出すという
「攻め」の部分について、このスレなり他の断食関連サイトなりを
見てみるといいと思います。
414395:04/08/12 11:48 ID:qVSFmmyO
407
こーゆー話が聞きたかった
415病弱名無しさん:04/08/12 16:08 ID:u+xxL+nq
>411野菜に含まれるKが水分を排出したのかなあ?

図書館で「プチ断食美容」医学博士石原結貫(ほんとは貫の上にウ冠)って人の本を
借りたけど、どういう人なんだろ?にんじんジュースの半日か一日断食を推奨している
誰の弟子?教えてエロイ人!
416病弱名無しさん:04/08/12 20:10 ID:xjIQsWnG
私もたまに断食する。
断食して次の日はおにぎり一個しか食べないんだけど必ず下痢する。
眠ってた腸が驚いて消化できないんだろうね。
断食で便秘が治るって、こういうメカニズムなのかな。
417病弱名無しさん:04/08/12 20:27 ID:d0cS9/iz
石原結實(ユウミ)
1948年、長崎県生まれ。長崎大学医学部卒。血液内科専攻。スイスの
ベンナー病院で研修を積む。先祖は代々、種子島藩の御殿医。伊豆で
ヒポクラテスなんたら云う断食(人参とリンゴのジュースだけ摂る)療養所
を開いている。石原慎太郎など政界にも信奉者が多い。
418病弱名無しさん:04/08/12 21:01 ID:dxs8W9OW
手がアレルギーで血が出る位ひどく荒れてたんだけど、
断食&少食によるダイエットで
10年位前に、82キロの大デブ状態から、
62キロにした時に半分位治って、
去年66キロから52キロに減量したら、
いつの間にかすっかり治った。

一度治ると、その状態から悪化しないのがありがたい。
体調も良好になった。

419病弱名無しさん:04/08/12 21:14 ID:ftGNAUKJ
私は逆に小食・半日断食にしてから手がひどく荒れだした
現在も直ってない・・・
痒いの通り越して今は痛い
420病弱名無しさん:04/08/13 07:42 ID:5Hcag0Gc
>>413
サンクス
またよろしく
421病弱名無しさん:04/08/14 18:23 ID:Z13guXzo
甲田医院、夏休み中だって。
(´・ω・`)ショボーン

PS もう入院患者受け入れてないってほんとですか
422病弱名無しさん:04/08/14 20:23 ID:4zqQxaxv
甲田先生の写真見て、髪に驚いた。
伸ばせばきっとふフサフサの黒髪になるよね。

423病弱名無しさん:04/08/14 23:05 ID:PJ6tXJPl
朝、昼、晩とありますが
一日中するのは、ちょっとまだむりなので
もしするとすれば朝、昼、晩
どこですればいいですか?
424病弱名無しさん:04/08/14 23:09 ID:ZTe0dTSR
朝昼抜いてください。
425病弱名無しさん:04/08/14 23:29 ID:PJ6tXJPl
あ、はい。朝昼ですね。ありがとうございます。

あ、きいてばかりですいめせん。
低血糖対策は、どうしてますか?朝、昼、と抜くと4時ごろに
わらわらと身体が震えてきそうですが、その時は
どのように過ごすのがベストですか?
426病弱名無しさん:04/08/14 23:36 ID:QzMWm6V2
黒砂糖ちょっとかじるとおちつくよ
427病弱名無しさん:04/08/14 23:53 ID:PJ6tXJPl
黒砂糖ですか、わかりました、あした買って来ます
これで安心して、朝昼抜けます。ありがとうございまっす
428病弱名無しさん:04/08/17 18:24 ID:J4DTJLA0
2食始めて1ヶ月半が経過しました。
何やってもボコボコだったニキビ面がむき卵に!!!
30年生きててこんなの一生無いと思ってた。
胃が弱くて、常にムカムカしてたのもなくなったし。
あと、髪の毛伸びるの早くなりませんか??
カラーリングしてるので根元を見れば分かるけど、1ヵ月半で3、5センチ
体重は4,5キロ落ちたし、いいことばかり。
ただ、体力が落ちたかな・・・頭がさえて元気にはなったけど、やっぱり
キツイです。これも慣れて来るのかな?
165センチで、47キロ→42,5キロなんで、これ以上やせたら・・・
もうアバラがくっきり出ちゃってます。
429病弱名無しさん:04/08/17 20:07 ID:67e+JUc8
俺はこの療法三ヶ月で脱落したよ
力全然でないし・・・
合う人には合うんだろうけど、俺には合わなかった
430病弱名無しさん:04/08/18 00:28 ID:RXZ2mw4c
3ヶ月くらいでは、そんなもんよ。
半年くらいやらなきゃ。
431病弱名無しさん:04/08/19 00:51 ID:3a5fUv+3
断食のスレなんだけど、体操についてもう少し語ろうよ。
首の動きは本でもわかりやすんだけど、金魚運動と、あの横に
揺れる運動はよくわからん。どっか動画をupしてくれんかね
432病弱名無しさん:04/08/19 02:14 ID:Ep2iuOgh
断食して十数時間ぐらい経つと頭痛がしてくるんですが、脳に糖分が不足するせいなんでしょうか?
433病弱名無しさん:04/08/20 01:02 ID:+kLCbnCY
金魚運動自分でやると体が移動しまくるんですが…体育館とか広いところでやらんと…
家で床が畳だと痛いし、どうやってるのですか?親が金魚運動の機械買ったからそれ使ってますが。
434病弱名無しさん:04/08/20 06:26 ID:j/Yi290v
>>433

そりゃちゃんと出来てないからだろ。
435病弱名無しさん:04/08/20 15:38 ID:1EKs5DYN
金魚運動は、容量の悪い奴は、何回やってもできない。
甲田委員に、入院していたとき、毎日教えてもらうのに、出来ない奴がいたよ。
出来ない奴は、素直に、機械まかせにした方が良い。
436病弱名無しさん:04/08/20 15:57 ID:NwjkBChy
>>435

たかが金魚運動ごときで、えらそうに書くなよ。
437病弱名無しさん:04/08/20 17:06 ID:qmipjpWJ
>>436

たかが金魚運動ができなかったぐらいで、むきになるなよ。
438病弱名無しさん:04/08/20 19:54 ID:JQJkBlsF
>>431
どこかで動画見たことあるよ。
ちなみに背腹運動の動画はおもいっきり怪しかった。
439病弱名無しさん:04/08/20 21:59 ID:1EKs5DYN
拝復運動は、難しい。最初は、鏡を見ながらゆっくりやった方がいいよね。
変な癖がつくと、かえって体に悪そう。
440病弱名無しさん:04/08/21 21:04 ID:9cVPNfKW
>>436
その「たかが」ができない人が、いかに多いことか。
441病弱名無しさん:04/08/23 01:45 ID:mZFy8+rk
>>440
司教の方ですか?
442病弱名無しさん:04/08/23 10:15 ID:0i6gxw0D
そういう運動を解説したビデオって売ってないの?
443病弱名無しさん:04/08/23 16:22 ID:G4Jlr7SI
西会で売ってた気がするなー。
444病弱名無しさん:04/08/24 11:07 ID:LdOsE7xa
なんか精神が研ぎ澄まされたせいもあるかもしれんが
ハエを手で捕まえられるようになった
445病弱名無しさん:04/08/24 23:53 ID:3+V7EWx7
へー

ほかにも面白い話きぼん
446病弱名無しさん:04/08/25 03:42 ID:npoCFbjo
過食しても平気な食べ物を教えて下さい。
やっぱ玄米とか?
447病弱名無しさん:04/08/25 03:44 ID:v7WsyMAK
コンニャクとかではないのか?
448病弱名無しさん:04/08/25 04:22 ID:3Ozrdv2y
根本的に過食はだめだろ。
水か柿茶で、腹いっぱいにしとけよ。
449431:04/08/25 17:23 ID:LGROFe+H
昨晩 やっと床上+木枕で寝ることに成功したよ
まだ木枕は首が痛いなー
450病弱名無しさん:04/08/26 00:45 ID:JBdjBh7n
木枕自作したら漆?かなんかで
首から肩にかけてかむれたことがある
451病弱名無しさん:04/08/26 09:37 ID:BzfTmvfx
自分で漆塗ったのかよ!w
452病弱名無しさん:04/08/26 15:41 ID:UagPkfoe
>>450
かむれってどこの方言?

>>451
すげえよなw
453病弱名無しさん:04/08/26 16:35 ID:C0H6jU98
思うんですけど、この食事だとカルシウムが不足しませんか?
454病弱名無しさん:04/08/26 18:22 ID:6UCe3CLI
大腸の検査で、カメラ入れるために、前の日から徹底的に下剤飲まされて空っぽにさせられた。
カメラで覗くと、ピンクできれい。
あれで、宿便はどこにあるんだろうか?
455病弱名無しさん:04/08/26 19:04 ID:lrI7N11M
気づいてしまったんだね…。
456病弱名無しさん:04/08/26 21:20 ID:+fkNgomL
体操の話いいですか。

背腹運動だけいつまで経ってもやれの指示が出ない。
そんな方、他にもいますか?

ビデオ見ても所詮自己流、どうもうまくできない・・・。
だけど六大法則で一番重要とまで言われますよね。
うーん自分にはやる資格もまだ無いということだろうか。

えっと合蹠用の革が結構便利です。
うまく合蹠出来てない人は使ってみるのもいいかもです。
457病弱名無しさん:04/08/26 22:07 ID:V5auKvF8
>>454
フフフ、カメラの死角にあるんだよ…
458病弱名無しさん:04/08/26 22:29 ID:fPAML+lN
先っぽ、クネクネできるから、死角なんてないんだよ…。
459病弱名無しさん:04/08/27 00:14 ID:dR0tdN78
つか 本にも腸を捜してもない とか 書いてあるよ。
けど、変なのが出てくる人もいるのが不思議だ
460病弱名無しさん:04/08/27 09:43 ID:2ZrMLleB
腸の長さって、身長の3倍あるんだろ、隅から隅まで見るもんなのか?
461病弱名無しさん:04/08/27 12:58 ID:uJOGopio
宿便って腸に張り付いてるんじゃなくって
多分、体から排出されるものだと思う。
腸は消化吸収の他に体中から集めた不要の物質とかを出してると思う。

ムエタイとかは試合後に下剤を飲めって勧められるんだよね。
飲むと試合後のイライラが収まるし(アドレナリンが排出されるから?)
体の回復も早いよ。
462病弱名無しさん:04/08/29 00:01 ID:U99Ia+g2
金魚運動自分でやるの苦手みたいなので、
金魚運動マシーンを買おうと思うんだけど
何かお勧めとかあるのかな?
昔使ったことあるやつは横に揺れる幅が
狭くてあんまり使用感が悪かったんだよね
463病弱名無しさん:04/08/29 00:37 ID:IAZHy407
>>462
ttp://www.rakuten.co.jp/royal3000/422513/
特定商品の宣伝だから鵜呑みにするのはどーかと思うけど、
比較ポイントはわかると思う。
464病弱名無しさん:04/08/29 06:03 ID:ZmdLqagT
>>453
食事による。
465病弱名無しさん:04/08/29 15:40 ID:RsFdOm17
1、断食したらイライラした。
初日なんですけどみんなと逆じゃないのかな。
禁煙も同時にしてるからかな?
2、あと、もんのすごーーーーーく眠い。

だれかこれらの理由とか
自分も思い当たる経験あるって人いたら教えてください

一日だけしかたってないのに
食い物の幻覚まで出てきたw
このスレにはそんな人あまり見かけないし
みんな立派だなあと思います
向いてないのかなあ
空腹そのものは平気。ただ食「事」が生活から抜けると
どうしていいかわからなくなる。退屈だしメリハリが無いし。
みんな断食中はどんな精神状態で何をして過ごすのですか
466病弱名無しさん:04/08/29 16:34 ID:mxp5NdXc
>>465
完全絶食?
俺は一日に豆腐半丁、野菜少々、ヨーグルト少々食ってるけど、それでも空腹感がキツイ時には
蜂蜜を小さじ半分ぐらい舐めてる
多分、イライラは脳に糖分が不足してるせいだろうから少し糖分を摂った方が良いんじゃないかな。
467病弱名無しさん:04/08/29 17:15 ID:ZmdLqagT
>>465
簡潔にいうと慣れてないからだろ。
468病弱名無しさん:04/08/29 21:14 ID:U99Ia+g2
>>463 サンクス 参考になりました
469病弱名無しさん:04/08/29 22:00 ID:g7Pc6Wg5
粗食すると夢に食い物でてこない?
とくに肉とか油っこいものとか
470465:04/08/29 22:18 ID:BUHqw/m7
レスありがとうございます。
糖分かぁ、、、いったん口に入れたらもうとめどなくいってしまいそう。
466さんみたいな少食いいですね。
完全断食はきついっす。467さんおっしゃるように
確かに慣れてないんですが、、
特に回復食のとき失敗しそうです
今からそう思うw
469 出てきます。前回はカツ丼が、
今回は正体不明の高カロリーっぽいのが。

仕事しながらの方が精神的には退屈しないからよかったかな。
結局精神的にきついのは
寝食忘れて没頭するものがない証拠ってことなのかな。
471病弱名無しさん:04/08/30 02:01 ID:7soVtR6p
俺も>>466じゃないけど
豆腐食うな、一本
円筒状の絹豆腐?っつーのがすげー美味く感じる
醤油なしでもぜんぜんいける
材料表に砂糖入ってないのに
デザートかってくらいに甘く感じる
お試しアレ
472病弱名無しさん:04/09/02 16:53 ID:Ii8VAfdl
絶食すると口のなか気持ち悪いし、口臭がするんですが、みなさんどうやってます?
のどが渇くような感じもする。
473病弱名無しさん:04/09/02 16:55 ID:Ii8VAfdl
甲田先生お元気?6年くらい前見た時写真よりすごく年いっててびっくりした。
474病弱名無しさん:04/09/02 19:15 ID:zI9fSvWP
>>472
多分、唾液が出なくなって口中が気持ち悪くなったり口臭がしたりするんだと思う。
なので、飴や黒糖なんかで唾液を出しながら糖分補給したりすると良いかと。
完全に絶食したいなら、水を小まめに飲んだり、舌で犬歯の先を舐めて唾液分泌すると良いのではなかろうか。
475病弱名無しさん:04/09/02 20:29 ID:+laQVz64
>>473
だって年なんでしょ?w
>>472
体臭もすごくないですか?自分のにおいで卒倒しそうになる時期がある。
476病弱名無しさん:04/09/02 23:20 ID:tJJ5dWy4
甲田先生相変わらず元気なんじゃないかな。
でもそれが、帰って心配。健康法の達人ってみんないつも体調いいから、睡眠3〜4時間で、
働きまくってる。それでみんな70歳前後で、ポックリいってしまう。西も桜沢も、そうだった。
477病弱名無しさん:04/09/02 23:24 ID:MAJTBHGv
体臭か口臭かわかんないけど親にすごく臭いと言われた。
絶食というか小食にすると睡眠時間少なくても平気ってか勝手に早朝目がさめるよ。
甲田先生の本にはそうなるって書いてあったけど。
478病弱名無しさん:04/09/03 07:04 ID:k1Gf/LQH
>>476
健やかに老いて死ぬことが目的なんだから
それでいいのでは?
479病弱名無しさん:04/09/03 10:28 ID:lfzatVhh
甲田先生って現在80代だっけ?
480病弱名無しさん:04/09/03 11:43 ID:eg5UhKLv
脇の汗もいつもより臭いなあ。
481病弱名無しさん:04/09/03 13:43 ID:q/eIoJ/7
坂本龍一が断食道場@中野
http://diary.nttdata.co.jp/diary2004/08/20040829.html
482病弱名無しさん:04/09/03 17:12 ID:UxWsTdc+
>>478
確かに、ぼっくりいけるのがいちばんいいよね。
寝たきりになって、だらだら生きても仕方ない。
483病弱名無しさん:04/09/03 17:24 ID:TOKmb/P/
体臭が激しくなるって人はちゃんと運動してる?
絶食して運動しないと激しく筋力が衰えて、腸がたるんでうんこが中に溜まったまま出なくなるらしいよ。
でもって、それが体臭の素になるとか。
だから、筋トレ(特に腹筋)はしておいた方が良いよ。
484病弱名無しさん:04/09/03 18:19 ID:REqEun7E
小川直也って10日間絶食しながらアゴおすすめのぁゃυぃジュース飲んで痩せたんだってね。
485病弱名無しさん:04/09/03 23:21 ID:0NkQZNB+
483
へーーーびっくり。ワシが断食するといつも便秘するのはそれだったのか。
やっぱり食べないと貧血恐いし
何より動くと食べたくなっちゃうし
時間早くたってほしいのとで
いつもひたすら寝てたんだよね。
これからは運動しよう、、、情報サンクス
486病弱名無しさん:04/09/04 01:53 ID:o62V1JhZ
便秘になるからスイマグ飲むんでしょ?
487病弱名無しさん:04/09/04 16:38 ID:7Xw4SyKk
断食中に、筋とれできる人は、相当体力のある人でしょう。
普通に、3歩ぐらいでいいんじゃないの?あとは、金魚、合掌がっせき、はいふく
断食中に、筋とれするとマジで貧血になるよ。
488病弱名無しさん:04/09/04 17:49 ID:1ySRu9lT
スパゲッティー200g茹でてる。これ食ったら断食。
489病弱名無しさん:04/09/04 23:17 ID:pkIuPiJe
あれ、やっぱ運動はいけないのかな。
金魚だけでもすごく貧血起きそうだね
490病弱名無しさん:04/09/05 00:32 ID:23p9PuZa
適度な運動は推奨されてたような・・
491病弱名無しさん:04/09/05 10:17 ID:bxZgmK6L
プリングルス184g持ってる。これ食ったら断食。
492病弱名無しさん:04/09/05 18:35 ID:YvAg+QP5
1日2食健康法
http://www.2shock.net/
493病弱名無しさん:04/09/05 19:29 ID:noXx7Abv
>>492
内容よりドメインが素晴らしい
494病弱名無しさん:04/09/06 11:39 ID:IDWPqnER
>492
確かに笑えるドメインだな
でも内容もいいかんじ
四季豆腐ってのが食いたくなった
495病弱名無しさん:04/09/06 20:09 ID:f9K4mlOm
>>490
1日に少なくとも30分の散歩程度の運動をするべきらしい。
496病弱名無しさん:04/09/06 20:25 ID:0dUpWKSM
自己溶解してるから臭いのでわ
497病弱名無しさん:04/09/06 21:58 ID:Hkh5GURD
ブドウ糖は12時間ぐらい分ぐらいしか体内に蓄積できないそうですが、
朝食抜き18時間断食とかの人は糖質どうしてるんですか?キンニク切り崩しですか?
498病弱名無しさん:04/09/06 23:43 ID:N0zlVjep
1日1000カロリーにして続ける方がいいと思うがな
腹7分目を2週間続ければ胃が小さくなるんだって
だから食べる量が自然と減るから、痩せる。
急激はリバウンドが必ず来る
499病弱名無しさん:04/09/07 01:02 ID:ASL4/tVv
>>496
誰へのレス?

>>497
大抵体脂肪の切り崩しで間に合うのでは?

>>498
それは何と比較して?
500病弱名無しさん:04/09/07 22:19 ID:rW/oGxHz
筋肉溶かさないためにも運動するらしいで。
グレーシーズダイエットってやっぱ日本の桜沢や西式を参考にしたのかなと思ってしまう。
501病弱名無しさん:04/09/07 23:21 ID:ASL4/tVv
>>500

>筋肉溶かさないためにも運動するらしいで。

誰へのレス?

>グレーシーズダイエットってやっぱ日本の桜沢や西式を参考にしたのかなと思ってしまう。

あれはどう考えてもナチュラルハイジーン系。
っていうかマクロビオティックとはかなり違うじゃん。
502病弱名無しさん:04/09/08 06:24 ID:7nw9/Syn
半日断食1ヵ月目です。最初の半月は快調だったんだけど
後半便通がなくて、身体に水が貯まって重い感じ。
同じ半日断食でも「石原式」をやっている人は、水分を限り無く
控えろというんだけど。
空腹時たくさん飲むっていうのは、スイマグでの排出が不可欠なんだろうか。
503病弱名無しさん:04/09/09 15:21 ID:uQMXyzfa
>>502
不可欠ではないだろうけど便通が悪いならつかえばいいじゃん。
504病弱名無しさん:04/09/09 18:15 ID:ZWgdvhQE
そうすね。なんかスイマグ飲むと不自然に喉が乾くのがちょっといやで。
505病弱名無しさん:04/09/10 11:07 ID:HuWNMO5T
体臭が激しくなるのは、おそらくケトンがちゃんと分解されてないからの予感。
今までの生活が悪いからでないの?
>>504
腸の水分吸収をおさえるので水分は必然的に不足します。あと塩分も
506病弱名無しさん:04/09/10 14:22:25 ID:n/odDDMR
本断食してから次の本断食をするまでの休憩期間は
どれぐらい取るのが良いのん。
507病弱名無しさん:04/09/10 16:39:32 ID:0F+EsDVz
>>506
日数とかによるだろ。
508病弱名無しさん:04/09/10 17:01:52 ID:n/odDDMR
スマソ。
五日間の本断食の後。
509病弱名無しさん:04/09/10 22:38:36 ID:0F+EsDVz
>>508
2ヶ月とっときゃ無難。
510病弱名無しさん:04/09/11 11:33:43 ID:Xvj6ofQC
そんな取らなくちゃいけないのか。
情報sannkusu。
511病弱名無しさん:04/09/11 19:04:30 ID:udE09upx
やっぱり自分でやるのなら、体重が、元に戻ってから、がいいような気がする。
512病弱名無しさん:04/09/11 20:19:07 ID:xshlBnws
肥満解消も目的の1つだったりして。
513病弱名無しさん:04/09/11 21:50:05 ID:mgknvjzR
甲田先生に処方してもらった紙に断食クールが書いてあったよ。
一日断食を一週間ごとにやって慣らしておいてから
半年後から毎月3日断食3、4回
その後毎月5日断食3、4回
その後毎月7日断食3、4回だって。
体重や病気によっても違うと思うけど。
実行してませんなあ。一日からやってみるか…
514病弱名無しさん:04/09/11 22:16:54 ID:xshlBnws
>>513
断食って前後の食事内容考えるのが面倒だよな。
515病弱名無しさん:04/09/13 20:52:59 ID:5L4WB7p4
超少食にしてたら問題ないかと思って
少なめに肉食ったら少なめの下痢がきた
516病弱名無しさん:04/09/16 01:28:45 ID:PYXntz0u
>>513
>その後毎月7日断食3、4回だって。

月に7日断食を、3、4回って死にますやん。
517病弱名無しさん:04/09/16 03:33:53 ID:pI/VNZD1
>>516
月に7日断食するのを3〜4ヶ月って意味かと。
518病弱名無しさん:04/09/16 10:53:02 ID:OoLiBk5T
サプリメントのたぐいは駄目かな?
食事と一緒にとったら胃とか賢蔵もあれないと思うんだけど。
人間の防衛反応を覚醒さすんだからビタミン関係もとらない方がいいのか?
519病弱名無しさん:04/09/16 17:14:47 ID:pI/VNZD1
>>518
食事の栄養バランスが悪いなら摂った方がいいだろうし食事の栄養バランス
が良いなら不要だろう。
520病弱名無しさん:04/09/17 00:05:55 ID:KYFe1gJO
神田委員ではごし胡麻と、昆布の粉末をみんなに採してました。。
521病弱名無しさん:04/09/17 00:40:00 ID:cSuZJhdv
>>519
なるほど、大抵の人は肌荒れや何らかの問題を抱えてるだろうからそれに対処するために
特定のビタミンを多くとったほうがいいんじゃないかと思っていたが。バランスも大事だな。
しかし柿茶とすまし汁でほんとにビタミンミネラルが足りてるのか不安だな・・・
あ〜どうせなら取るなって言われた方が良かった。
522二ヵ月半ぶち込まれ:04/09/17 01:33:40 ID:IkgQa9tU
>516
月に一回の7日断食を3、4回、3、4ヶ月するって意味です。
523519:04/09/17 05:49:59 ID:qxoRmbVE
>>521
あんたがもしも食事は菓子パンだけっていう事なら摂るなとは言えんしなw
524病弱名無しさん:04/09/17 22:05:12 ID:cVlJSltm
ところで甲田式でもなんでも断食ってのは最初筋肉おちるものなのかな?
筋トレとかしても無駄って事か〜
525病弱名無しさん:04/09/17 23:48:45 ID:qxoRmbVE
>>524
断食中に筋トレすると筋肉の分解を助長するとおもう。
断食中の運動は六大法則とか散歩程度がいいかと。
526病弱名無しさん:04/09/18 14:52:21 ID:8OmbDyto
合掌合肢運動難しいんですけど…
527病弱名無しさん:04/09/18 19:38:02 ID:ruti7g3d
金魚運動って足浮かさないといけないの?ユラユラ機類は足置いてるだけだし、かかと床につけて滑らしながらやっても金魚運動なってるよね?
528病弱名無しさん:04/09/18 23:23:25 ID:ZO+hwiYQ
金魚運動は、足をうかす必要ありません。踵をつけてすべらせばOK
529病弱名無しさん:04/09/19 03:11:46 ID:0yDGA3yb
金魚運動って手の甲が擦れて痛いんで手袋してやってるけど皆さんどうして
ますか?
530病弱名無しさん:04/09/19 17:53:33 ID:AP07LNbP
板の間に、薄い毛布か布団を敷いてやってます。
531病弱名無しさん:04/09/19 21:06:42 ID:8n6D621I
明日から一週間断食しようと思うんだけど青汁とかヨーグルトとかのんでもいいのかな?すまし汁だけにした方がいいのか、それともこんな細かいこと考えてること自体間違ってるのか…。
532531:04/09/19 21:11:56 ID:8n6D621I
あ、それと野菜ジュースとかは食べ物だと思う?飲み物か?喉乾いたとき飲んでたんだけどこれって間食なんじゃ…
533病弱名無しさん:04/09/19 23:22:56 ID:0yDGA3yb
>>531
青汁やらヨーグルトやら摂取したら断食とはいえんだろ。

>>532
そんな事は問題ではあるまい。
534病弱名無しさん:04/09/20 03:24:25 ID:3P5VkgzH
消化器が働く必要のあるものは「食物」と捉えてください。
青汁も消化吸収が必要です。
535病弱名無しさん:04/09/20 12:20:54 ID:bJ37X+ZV
>>534
やっぱそうだよね。飲み物って厳密に言えば水のみでしょ。

一日二食で腹5分目くらいをずっと続けるのと一日二食腹八分目で週に1,2回断食するのとどっちがいいと思う?
536病弱名無しさん:04/09/20 13:47:29 ID:BZDoW6Db
サンプラザ適当な宣伝はやめてくれ・・・。

>>535
前者の方がいいとおもう。
537病弱名無しさん:04/09/21 17:27:37 ID:lO0Jgl+r
>>536
同意。
538初心者:04/09/21 22:56:20 ID:cMLxmlwa
金魚運動は機械を使わなくても出来るんですか?
アパートなのであの音、クレームになってしまって使えないんです...
539病弱名無しさん:04/09/21 23:01:44 ID:r004gC5h
540病弱名無しさん:04/09/22 01:38:15 ID:G7ihRDsB
>>538
出来る。
541初心者:04/09/22 03:32:31 ID:VIR9V7XI
>>540
 何処を見れば参考になるんでしょうか?
542病弱名無しさん:04/09/22 04:49:13 ID:G7ihRDsB
>>541
まずぐぐれ。
543病弱名無しさん:04/09/22 06:41:40 ID:sBZL+kSR
まずぐぐ
544病弱名無しさん:04/09/22 16:57:35 ID:G7ihRDsB
545病弱名無しさん:04/09/22 22:37:52 ID:C4WOED1M
西式の平床活用の方いらっしゃいます?

日々のお手入れ法はどうされているのか教えていただきたいんですが...
546病弱名無しさん:04/09/23 05:56:00 ID:MJcuXotA
俺は手入れなんて何もしてないんだが何かした方がいいのだろうか。
547病弱名無しさん:04/09/23 10:11:54 ID:j4/ZChRA
こんな療法効く訳ない
548病弱名無しさん:04/09/23 11:03:34 ID:MJcuXotA
>>547
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー
549病弱名無しさん:04/09/23 11:16:32 ID:j4/ZChRA
はいはいバカ
550病弱名無しさん:04/09/23 11:20:52 ID:MJcuXotA
>>549
/::::::/::::::::::::::::\/   |:::::/|:::::| |::::::| |::::|::::::::|:::::::::::::|::::::::::\:::::::::::::::
:::::::/::::::::::::::::::/ ヽ、  |::/ |::::| |::::::| |::::ト、:::::|、:::::::::::|:::::::::::::::ヽ:::::::::::
:::::/::::::::/::::::/  ,==>ト{_, |:::| |::::::| |::::| \|\::::::::|::::::::::::::::::|::::::::::
/|::::::/|:::::::| イ /( )、ヽ  |:::| l`'十┼┼-----‐<「:::::::::::|:::::|::::::::::
  |:::/::o::::::| | {::::::l|l|::!|  V  |:::::! レ/´,ィ´ ̄`ヽ::::ト、::::::::|:::::|::::::::::
  レ'.:::::|::o::! ヽヾ、:::ノノ      ヾ、|   | /::ヽ、_ノレ' ヽ:::::::|:::::|::::::::::
/.:::゚:::∧:::::|(__)ニ==ニ             | |::::::l|l|l:::::::|   ト、::::!::::。:::::::::
.::::::::::/::::ハ:::| ´ ̄ ̄`             ヽヾ、;;;;;;;;;;ノ  O::::o::::::::::::::::
::::::::/::::/ .:ヾ、      .:::     ´ ̄ ==‐- 二つ /:::::::::::::::::::::::::::       あやまれ!!
:::::/::::/ .::::∧       `                   /::::::::/::::::::|:::::::::    
::/::::/ .:::::/::∧       ヽ`'ー--- 、           /.::::/:::::::::::|:::::::::
/:::/ .:::::/.::/.::.ヽ       |:::::::::; -‐::::.ヽ       /.::::/:::::::::::::::::|:::::::::
::::;' .:::::/ .::i:::::::::.\    !:::/7:::::::::::::::::i    /.::::/:::::::::::::::::::::::|:::::::::
.:::! .:::/ .:::::!:::::::::::::/\  V〈::::::::::::::::::::|   ∠:::::/:::::::::::::/.:::/::::::|:::::::::
::::|:::/ .:::::::l::::::::::::/.::::::.\ \ヽ、_//    /::::::::::::::::/::::/|:::::::|:::::::::
::::レ' .::::::::/::::::::::/.::::::::::::::.\ `'ー--‐' _,. ‐'"/.::::::::::::/.::::/::|:::::::l\::::
:::::::::::::/.::::::/.::::::::::::::::::::::.`'ー--‐''"´ヽ /.:::::::::/.:::::/::::|:::::::|  \
551犬男:04/09/23 15:48:37 ID:W3HrwRBr
age
552病弱名無しさん:04/09/23 16:50:23 ID:Y1JRN7Nk
一日二食でさ、ビタミンミネラルの必要料は補給できないじゃん?駄目なんじゃない?
断食はわかるよ。極限までイジメル事によって体の本来の力を発揮させるとかさ、けど二食の小食だとただ栄養不足なだけじゃん。衰えるだけじゃん、やっぱ三日くらい断食しなきゃ
553病弱名無しさん:04/09/23 17:23:53 ID:/PabMbJE
>>552
一食でも充分ですよ。
半年くらい続けてみれば?
554病弱名無しさん:04/09/23 17:43:27 ID:j4/ZChRA
効かないよ
555病弱名無しさん:04/09/23 18:08:31 ID:MJcuXotA
>>552
ビタミン・ミネラルは所要量を満たすようにすすめられているよ。
556病弱名無しさん:04/09/23 18:09:56 ID:MJcuXotA
>>554
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
557病弱名無しさん:04/09/23 18:34:06 ID:j4/ZChRA
医学じゃないからこれは
558病弱名無しさん:04/09/23 18:42:20 ID:MJcuXotA
>>557
時代を先取りだぜ!
559病弱名無しさん:04/09/23 18:53:33 ID:j4/ZChRA
単なるポスモダと一緒の構造じゃん 禅など主客の統一みたいなのは方法論として普遍性を持つことは かないませんねー 諦めなって
560病弱名無しさん:04/09/23 19:01:27 ID:j4/ZChRA
ホーリスティックとかも無駄 もし上に挙げたようなのが方法論となってしまったら後悔すんのは当のお前ら
561病弱名無しさん:04/09/23 19:03:03 ID:j4/ZChRA
デリダ・ドゥルーズ好き=バカ 本人達も糞バカ
562病弱名無しさん:04/09/23 19:08:59 ID:MJcuXotA
わけわかんねー。
563病弱名無しさん:04/09/23 19:10:47 ID:j4/ZChRA
甲田療法はそういった仕組みだという事だ
564病弱名無しさん:04/09/23 19:11:14 ID:MJcuXotA
>>j4/ZChRA
あんたは健康になる為にはどうすりゃいいとおもう?
565病弱名無しさん:04/09/23 19:12:38 ID:MJcuXotA
普遍性を持つ事は叶わないってのは受け入れる土壌が無いからか?
本質的に受け入れるに値しないって事か?
566病弱名無しさん:04/09/23 19:14:33 ID:j4/ZChRA
甲田療法でなく やはりこれまでの医学に「たよる」事で十分ではないかと思う。 健康法に凝る人はどうもあれもこれもで グッチ、シャネルと色々集めるブランド好きに近いように思う
567病弱名無しさん:04/09/23 19:18:40 ID:j4/ZChRA
受け入れても必ず食い違いが出てきます。それは学説の対立などではなく、いわゆる「自滅」の形に近いです。
568病弱名無しさん:04/09/23 19:22:30 ID:fTGtOp22
甲田療法と別の療法をあわせるのがいけないのか?
そんな話がどこにでてきた?
意味不明の例えからしても妄想系の方?
569病弱名無しさん:04/09/23 19:22:50 ID:MJcuXotA
>>566
ブランド好き的な人はむしろ「甲田療法なんか華が無い」って言いそうだが。
俺は甲田先生から健康法にふりまわされない事を学んだと思う。
570病弱名無しさん:04/09/23 19:26:55 ID:MJcuXotA
>>567
それは甲田先生の本読んで「よ〜しパパ仙人になっちゃうぞ!」って
青汁だけの食生活して栄養失調でブッ倒れちまうような形か?
571病弱名無しさん:04/09/24 12:35:41 ID:q3ISByGv
>>553
いやそりゃ体力的にはいけるけど、ビタミン関係は無理でしょ?どんないいもの食べても一日に必要な量の半分もいかないっしょ。
>>555
そこがひっかかるんだよな〜ビタミン・ミネラルも取るなってのはわかるんだよ。
サプリとかに頼ってた体を鍛えるために一切とらなければ体がすこしのビタミンで賄えるようになるってのは理解できる。
けどこれらは所要量を満たすようにって・・・二食だとサプリ取らないと無理だって。納豆豆腐芋海藻小魚。
これらを昼夜だとしてもむずいんじゃないかな〜
572病弱名無しさん:04/09/24 12:40:47 ID:q3ISByGv
それと食事時には水分取らないようにって言ってて、消化するさいに胃液のPH濃度が高くなるから負担がかかるってって説明してるけど
おかゆとかもろ水分じゃん。複食には胃に負担かけないもの食べなきゃいけないんじゃないの。
573病弱名無しさん:04/09/24 17:24:40 ID:D2h3t/NB
>>571
一切摂らないようにしないと体質は変わらないってわけじゃないだろ。
徐々に減らす方が安全だし社会生活に支障が出にくい。
サプリメントはエビオス錠やスピレンがすすめられてる。

>>572
炊く時間が長いのがポイントなんじゃないかな。
水分量多い方が柔らかく炊けるし。
食事中の水分摂取がよくないのは浮腫みの原因になるってのもある。
574病弱名無しさん:04/09/24 18:48:34 ID:tONdeB0v
みんな9/19のNHKスペシャル「老化に挑む」第二回見なかったの?

92歳の現役医師が一日一食で睡眠平均5時間、演説で3時間立ちっぱなし
その他大忙しで何年も暮らしている。しかも階段を下りる時に走ったりしている。
(すごい素早い動きだった)

その他猿の少食実験で通常食の猿に比べて少食にした方の猿が
めちゃめちゃ若かったの。(動き、肌のしわ、毛並み)

で、体が成長している10代まではきちんと食べた方がいいけど
20代過ぎたら少食にした方が健康で長生き出来ると。
575病弱名無しさん:04/09/24 18:55:33 ID:5n7MCmWc
>>574
日野原は隠れてステーキ喰ったり、点滴してるらしいね。
576病弱名無しさん:04/09/24 19:14:13 ID:tONdeB0v
>>575
隠れてなく、その番組でも堂々とステーキ食べてたよw
食べる内容(肉、牛乳)では甲田療法とはちょっと違うけど。
577病弱名無しさん:04/09/24 20:11:27 ID:D2h3t/NB
>>574
嘘いっちゃイカンよ。
夕食以外にもリンゴジュースやらスープやら牛乳やらクッキーやら食って
る。

>>575
点滴は初耳。

>>576
ちょっとじゃなくて大分違う。彼は甲田療法やってるわけじゃないし。
578病弱名無しさん:04/09/24 20:53:44 ID:kBQyBkrH
一般的にはジュースを食事とは言わないと思うけど・・・
579病弱名無しさん:04/09/24 21:05:19 ID:D2h3t/NB
>>578
しかし574の表現は不適切。
580病弱名無しさん:04/09/24 21:08:32 ID:kBQyBkrH
そこまで細かく書かなきゃだめか
581病弱名無しさん:04/09/24 21:10:26 ID:PqG6qrHK
番組では素人判断の低カロリー食は危険とも釘を刺してたな。
骨密度低下、免疫能低下などのリスクがあるらしい。
582病弱名無しさん:04/09/24 21:15:02 ID:5irX3xmc
あの番組では一番最後の海外の人の100歳越えている人達の話が面白かったな
「毎日のお酒が生きがい」とか「恋をしたい」とか「あまりクヨクヨしないで生きる」とか
その辺にコツがありそうだったよ、まぁ運が大部分をしめるんだろうね
583病弱名無しさん:04/09/24 22:15:50 ID:UJaBOTSU
おいらも見ました。甲田先生になぜ取材しないのかとおもた。
584病弱名無しさん:04/09/25 00:23:27 ID:aukM223k
>>581
20歳頃の体重をキープする程度のカロリーを目安とすればいいと言ってたじゃん。
だけど最近のガキどもは20歳で超肥満もいるから彼等は何を目安にすればよいのやら。
585病弱名無しさん:04/09/25 07:33:48 ID:5QHtOZZ9
>>584
20歳でガキなのか。
586病弱名無しさん:04/09/25 08:57:00 ID:SN6CNFGc
>>573
そうか、サプリメントも薦められてたのか、山田健康センターにあるからもしかしてとは思ったが、勉強不足だったな。
ありがとうこれでもう少し試してみようと思えるようになったよ。

ところで牛乳については断食道場でも飲ませてたり色々なとこがあるけど、やっぱ皆飲んでないの?
カルシウムについては小魚100グラムで2000ミリグラムくらい含まれてるから取ろうと思えば牛乳無しでもいけるんだけど。
587病弱名無しさん:04/09/25 15:28:56 ID:5QHtOZZ9
>>586
甲田先生は「牛乳は日本人の体質には合わない」って言ってる。
牛乳否定派の意見は説得力があるんで俺は飲んでない。
588病弱名無しさん:04/09/25 17:19:35 ID:pIpPbS3C
俺は20歳の頃は身長180センチで体重58kgだったが今40歳で身長は同じで体重は67kgになった。
番組じゃ±2〜3kgに抑えろと言っていたが、俺も体重落とした方が良いのかな?(±2〜3kg=60〜61kg)
20歳の頃が痩せ杉で、今も痩せてはいるが標準体型に近づいているので良いと思っていたんだが・・
589病弱名無しさん:04/09/25 17:41:05 ID:5QHtOZZ9
>>588
甲田先生はBMIは20とか21が適当って言ってる。
590病弱名無しさん:04/09/25 18:32:12 ID:pIpPbS3C
>>589
じゃあ現在は20.6なので理想的なんだね?サンクス。
(結構、大食い、大酒呑みなんだが・・)
591病弱名無しさん:04/09/25 18:40:52 ID:5QHtOZZ9
>>590
一応体重の目安はその位ってだけでそれが全てじゃないぞ・・・。
592病弱名無しさん:04/09/25 18:59:39 ID:w/jedNmt
でもあんなガイコツお化けみたいに意地でもこの世に張り付くために
小食するくらいなら程ほどの食生活送って平均寿命辺りで死にたいよ。
手段が目的化してる典型だね。
周りの人間も大変だよ。いい年こいたじいさんが。後何年生きるつもりだよ。
593病弱名無しさん:04/09/25 19:47:16 ID:5QHtOZZ9
>>592
誰の事?
594病弱名無しさん:04/09/25 20:30:11 ID:PkMgA9Xw
米国の病院で内視鏡の権威として、また国内でも政財界や芸能界の著名人から
信頼の厚い新谷弘実医師も牛乳の否定論者。自らも玄米食や雑穀食を実践し
肉も月に2〜3回しか食べていないみたい。
595病弱名無しさん:04/09/25 20:45:44 ID:SN6CNFGc
でも周りのスポーツマンは牛乳飲んで大きくなったとかよくいうし、スポーツマンで牛乳飲まない人ってのはきっと少数だろうね。
スポーツマンが健康だとは一概には言えないけど、そういうイメージはあるよね。
やっぱ合う、合わないがあるんだろうね。俺はそんな合わなそうにないし飲んでおくか・・・
596病弱名無しさん:04/09/25 20:55:56 ID:ZmGos7cd
ちなみにアメリカの一般的な病院でも妊婦にはミルク禁止を指導しますよ。
子供がアトピーになったりするので。
597病弱名無しさん:04/09/25 20:56:34 ID:5QHtOZZ9
>>594
牛乳否定論者はアメリカに多いな。
598病弱名無しさん:04/09/25 21:12:26 ID:5QHtOZZ9
なんか面白いのみつけたんで張っときます。
ttp://www.tmig.or.jp/jsbg/yousi5.htm
599病弱名無しさん:04/09/25 22:02:43 ID:ullnnWPN
>>592

普通の人は、やんないよ。色々な病院で手遅れだとか難病だとか言われた人が
やる療法なんで、わかってないくせにお前がどうのこうの言うな。
600病弱名無しさん:04/09/25 22:34:12 ID:/1ew/FvY
でもさ、難病を克服した!!って言う人のほとんどが
何かしらかの民間療法を取り入れてるのは事実よね。
それを悪用したサプリメント販売も後を絶たないし。
どれを信用するかは自己責任の時代だと思うよ。

で、私は自分で選んで硬枕と平床愛用中です。

601病弱名無しさん:04/09/25 23:38:33 ID:5QHtOZZ9
でもさ、民間療法のほとんどが
難病を克服した!!とか謳ってるのは事実よね。
602病弱名無しさん:04/09/26 01:50:44 ID:N1/7tlNZ
>>592
まあ好きな事して10代〜20代で死ぬ人生が正しいってなら
甲田先生や西先生の行き方は否定してもいいかも。

あと食べる事しか生きる楽しみがないほうがむなしくないか?
603病弱名無しさん:04/09/26 03:10:48 ID:r9Yla0fi
好きに生きてスパっと死ねればいいけど、
ほとんどは病苦を抱えてダラダラ生きなければいけなくなるからね。
604病弱名無しさん:04/09/26 03:15:52 ID:ePliBnXg
>>602
死ぬまで好きな事やってられりゃいいんだが実際は健康じゃなきゃ好きな事
やれないんだよな・・・。
食べる事については甲田療法やってる人間の方が楽しんでるかもな。
605病弱名無しさん:04/09/26 08:25:01 ID:VLayZKMt
>604
死ぬまで好きな事やってられりゃいいんだが実際は健康じゃなきゃ好きな事
やれないんだよな・・・。

ホントそうだと思う。592は、わかってないな
606病弱名無しさん:04/09/26 08:37:12 ID:D/T5zkzD
僕はこのサイト、この先生の信奉者です。

http://www.eps1.comlink.ne.jp/~mayus/
607病弱名無しさん:04/09/26 09:25:02 ID:4YE5ukd1
>>600

甲田医院は、れっきとした保険の効く病院ですよ。
民間療法ではないです。
608604:04/09/26 13:36:46 ID:ePliBnXg
>>603
>>605
気が合うなw
609病弱名無しさん:04/09/26 20:30:20 ID:vHzxH7id
>606
この佐藤先生ってどういう感じ?
ミルクOKなの?
610病弱名無しさん:04/09/27 00:45:02 ID:vR9JEPnR
日野原先生って何を見て小食にしたのでしょうか?
ミルク、肉、ビスケットOKって。
611病弱名無しさん:04/09/27 01:02:28 ID:Z4jBGKMD
>>610
自己流だろ。
612病弱名無しさん:04/09/27 01:12:50 ID:vR9JEPnR
自己流…
613病弱名無しさん:04/09/27 01:14:55 ID:0aeVb9si
うまくいってんならいいんだけどね、まぁ。
そいや一日何カロリー取ってる?
614病弱名無しさん:04/09/27 02:54:45 ID:pYF3mrkq
俺、小食にして牛乳やめたら背が伸びたんだよな。
615病弱名無しさん:04/09/27 03:53:42 ID:Z4jBGKMD
>>614
身長を伸ばすにはタンパク質が重要みたいだけど不足してる奴なんてそうそ
ういないだろうな。
616病弱名無しさん:04/09/27 15:35:31 ID:eLu1anZI
蛋白室との比率が問題なんでしょ?蛋白室鳥過ぎたら駄目っていう
617病弱名無しさん:04/09/27 18:59:34 ID:1CuqOfJ8
すまし汁断食をしました。体が柔らかくなりますね。気持ちいい。
黒砂糖の量ってけっこうあるある。びっくりとうれしいのと。
今から夜のすまし汁をいただきます。
618病弱名無しさん:04/09/27 20:28:55 ID:Z4jBGKMD
日テレで毛管運動っぽい事やってるな。
619病弱名無しさん:04/09/29 00:43:16 ID:4TxPYGSU
木枕はどうやって手に入れたらよいのか?
620病弱名無しさん:04/09/29 02:37:36 ID:RPGOwmvU
>>619
ここで買えばいいのでは?
ttp://www.enjoy.ne.jp/~chono/new-mail-page.html
621病弱名無しさん:04/09/29 02:40:40 ID:RPGOwmvU
俺のIDwmvだw
622病弱名無しさん:04/10/01 00:43:39 ID:OJ/aHfCZ
>>618
俺もみたよ。
623病弱名無しさん:04/10/01 01:38:25 ID:3L/lBPO4
硬枕は山田健康センターが単価は一番安いと思う。
でも、着払い送料と振込み手数料が馬鹿にならない。
選ぶのは君だ!!
624病弱名無しさん:04/10/01 01:56:53 ID:OJ/aHfCZ
ストッパー付きがいいなら>>620だな。
625病弱名無しさん:04/10/01 07:34:53 ID:9LbtHd/b
ストッパーだけで1000円違うんだよね。
でもあのストッパーは自分でもホームセンターとかで部材を買えば作れるよ。
最近人気の塩ビで出来てる布ズレ防止シートでも代用できる。
626病弱名無しさん:04/10/01 12:45:50 ID:lOtFBO0U
青竹踏みの竹で代用してます。
627病弱名無しさん:04/10/01 16:39:04 ID:OJ/aHfCZ
山田健康センターのHPが消滅してる…。
628病弱名無しさん:04/10/01 17:13:02 ID:KuFNUPAN
ここもあるねー。
http://www3.ocn.ne.jp/~ryugu/
629病弱名無しさん:04/10/01 18:30:44 ID:6VVpgOnN
>>627
山田健康センターのHPの移転先です
ttp://www15.ocn.ne.jp/~ykc-24k/
630病弱名無しさん:04/10/01 19:05:36 ID:CQRvl+8c
サンプラザ中野と甲田先生の対談集がでましたよ。
631病弱名無しさん:04/10/02 00:23:12 ID:vvUm8x3q
どんな対談やねん!
632病弱名無しさん:04/10/02 12:23:23 ID:/BDjhj0/
もちろん健康です。
あの人、甲田療法やってるみたいですよ。
633病弱名無しさん:04/10/02 14:56:18 ID:F4dLws+A
ビタミンロックンロールを思い出すw
634病弱名無しさん:04/10/02 15:00:50 ID:tfUowFNG
ハゲはどっちかというと考えがマクロっぽいんだよね。
健康と富を得て、人生の成功者たれ!みたいな。
635病弱名無しさん:04/10/02 15:10:06 ID:2d/dcSs4
断食って3日目くらい過ぎたらハイになるって本当?
636病弱名無しさん:04/10/02 16:46:00 ID:F4dLws+A
>>634
マクロってもっと禁欲的なもんじゃないか?

>>635
俺は長期の絶食はやった事ないからよくわからんがよくそういわれてるな。
637病弱名無しさん:04/10/02 19:11:08 ID:RT+baPjf
米国の牛が何を食っているかの告発記事【週刊現代】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/29
638病弱名無しさん:04/10/02 23:10:10 ID:uDw92rIL
すいません、質問なんですが。。
2回先生の所に行っただけで、後は続かなかったというか、玄米と豆腐と青汁とスイマグは半年くらい
続けてるんですけど、その他のモノを食べてしまってます。(朝食は抜きです)

皆さん、定期的に診察受けてられますか?
スイマグは、毎日飲んでるんですけど、長い間スイマグ飲み続けてる人いますか?
教えてくださいm__m
639病弱名無しさん:04/10/02 23:35:54 ID:rFi2RPDa
畳に寝るだけでは平床の効果はないんですか?
640病弱名無しさん:04/10/03 00:59:47 ID:oUVWUDiD
>>638

>皆さん、定期的に診察受けてられますか?

とりあえず俺は言った事無い。

>スイマグは、毎日飲んでるんですけど、長い間スイマグ飲み続けてる人いますか?

長い間ってのはどの位の事だ?

>>639

体温が奪われるので新聞紙を敷くといいそうだけどインクが付くから
ダンボールを敷く方がいいだろう。
641638:04/10/03 15:36:06 ID:mBjVrv6J
>>640
>とりあえず俺は言った事無い。
そうですか・・。でもそれでも続けれるってスゴイと思います。

スイマグの長い間ってのは、1年とか2年とか飲んでる人がいるのかなぁと思ったんです。
あれは、副作用もないし、習慣性もないから、ずっと飲み続けても問題ない人いるのかなぁと
思って聞いてみました。
642640:04/10/03 16:29:27 ID:TzETs3ws
>>641
別に甲田療法やってるとも言ってないが。実際脱線しまくりだし。
特別に病気があるわけでもないんで甲田医院に行くのはちょっと気がすすま
ない。俺,なんか凄く邪悪なオーラを放ってそうw
仙人レベルになったら行きたいw

スイマグは3年間以上飲み続けてるけど問題無い。
643病弱名無しさん:04/10/03 18:42:39 ID:76jUFqqj
質問です。
これからスイマグを購入しようと思うのですが、液体タイプと粒状タイプの
どちらがお薦めですか?
また、どちらが割安ですか?
644病弱名無しさん:04/10/03 18:45:34 ID:CZSIFDr6
>>638さん
スイマグってどれくらいのんでいらっしゃるか、教えていただけませんか。

西洋医学で治らない病気になって、漢方治療をしながら甲田療法をはじめたものです。
診察を受けたいのですが病院いくこと(移動)ができないので独学状態です。

朝、夜25mlほど飲んでいたのですが、効果がなくどうしたらよいか迷っています。
以前飲んでいた西洋薬の関係で胃腸が荒れているので時間がかかるかとも思っているのですが。

ご自分で半年続けられている方がいて励まされました。
脱線しながらでも続けてるってりっぱだと思います。
645病弱名無しさん:04/10/03 19:02:20 ID:TzETs3ws
>>643
スイマグに粒状タイプなんてあるのか?

>>644
効果無いなら増やせばいい。
646病弱名無しさん:04/10/03 19:30:57 ID:76jUFqqj
スイマグ紹介のところに粒状って書いてありましたよ。
発注先は三保製薬だったので成分は一緒かな〜と思ったんです。

ちなみに、確か稲垣療法のHPのスイマグのところに
スイマグを1日6本飲んでも異常がなかったと書いてありましたけど
効果が出る出ないって何をみて判断するんですか?
647病弱名無しさん:04/10/03 19:33:55 ID:Mi/NW4Pb
スイマグて雲古出しやすくする薬剤でしょ、雲古たくさん出れば効いてるのでは?
648645:04/10/03 19:55:18 ID:TzETs3ws
>>646
マリンマグの事か。
スイマグの方が御得。
スイマグが飲みにくい人にはおすすめ。
649644:04/10/03 20:23:35 ID:CZSIFDr6
>>646さん
スイマグ6本って、気にしないでけっこう飲んでもよいものなんですね。
体にやさしいとはいえ、薬の延長で考えていました。

効果が出る出ないは、大きいものの出具合で判断です。
断食しても、イマイチ出が悪いので。

診察を受けていたら、状況に合わせてどれくらい飲むようにって
指示が出されるのかなと思ったので質問させていただきました。
650641:04/10/03 22:30:49 ID:mBjVrv6J
>>642
そうですか・・。まぁ大病してる人じゃなければ特別行くのも勇気が要りますねぇ。。
という私は難病ですが行ってませんorz
やっぱり難病の場合、診察受けた方がいいのかなぁ。
でもそこまで豆腐&玄米で続ける自信がありませんorz

あ、それからスイマグの件ありがとうございました。
以前スイマグで検索したら、
「飲み続けるのもよくない。本当は断食でお腹の中の便をスイマグで全部出し切ってから、
止めるのがいい。じゃないと、腸内のいい菌もスイマグで下痢となって
出てしまうので」と書いてあったので、ちょっと気になったんです。

>>644
え、私全然続いてませんよorz
>>644さんは難病の方ですか?漢方薬と併用されてるんですね。私のその類です。
でも私の場合は朝だけ半年飲んでます。
私の場合は、よく便は出ますが、時に下痢状態になって大変な時もありますよ。
651640:04/10/03 22:55:56 ID:TzETs3ws
>>650
健康な人はスイマグ飲まなくてもいいし,飲んだら逆に腸内環境が
好ましくない状態になる事も考えられるけど
健康でない人はそれ以前の問題だと俺は考えてる。
652644:04/10/03 23:20:43 ID:CZSIFDr6
>>641(650)さん
はい、難病を持っています。治療は漢方薬のみです。
もともと食事は一食しか食べてなかったのですが
この療法の断食をすると、ぐっと体調がよくなるのは私にとって画期的でした。

とりあえず出すものを出す・・・と出るような体にする・・・ですね。
下痢の先に宿便が出る日がくるのだと信じていましたがそうでもない?

>>640(651)さんのお話もっともだと思いました。しばらくはスイマグにお世話になります。
653431:04/10/04 01:42:18 ID:m9nuv8gE
このスレで 金魚運動のおすすめサイトを聞き、ヤフオクで購入し
そのほかにもそろえた数々
http://bof-kakuni.s5.x-beat.com/cgi-bin/source/bof_128.jpg
654640:04/10/04 04:09:48 ID:YQZ6lWCd
>>653
GJ!
655病弱名無しさん:04/10/04 04:10:34 ID:YQZ6lWCd
無駄に名前欄入れっ放しだったorz
656病弱名無しさん:04/10/04 14:19:15 ID:AlZqYwiS
スイマグとりあえず20本注文。
届いたら断食生活開始。
ウンコ出して、きれいに健康になってやる!!
657病弱名無しさん:04/10/04 19:05:16 ID:YQZ6lWCd
>>656
GJ!
658病弱名無しさん:04/10/04 21:17:50 ID:lBYuq85D
うんこが出たら報告して!

玄米クリームウマーって甲田先生の本に書いてありましたが、玄米を粉にしてから
炊くのか、炊いてからミキサーにかけるのかどちらでしょうか?
すごくウマーなものらしいです。
659病弱名無しさん:04/10/04 21:51:27 ID:YQZ6lWCd
>>658
本に載ってるだろ。
660病弱名無しさん:04/10/05 00:32:06 ID:LimGB/Dl
粉にしてから、タクんだよ。炊いた後は、よく蒸してから、食るとおいしいよ。
661病弱名無しさん:04/10/05 11:48:58 ID:tnwcwI+n
スイマグ到着!!
一体どのくらい飲むとこからはじめりゃいいんですか?
662病弱名無しさん:04/10/05 14:24:25 ID:j1gPDVvv
一日でスイマグ到着ですか?早いですね。
663661:04/10/05 16:58:32 ID:LVqiLEYP
説明書もよく読まずにそのまま半分ほどがぶ飲みしました。
凄い事になってます〜。。。
664病弱名無しさん:04/10/05 23:08:38 ID:Pzf3ZFm1
半分って! キャップいっぱいとかじゃねーの?
そもそもそんな何本も必要なものじゃない気がする。
必要なときだけ飲んでれば一本でも少なくとも一ヶ月は
もつとおもうんだけど
665病弱名無しさん:04/10/06 00:42:44 ID:t34PUyBy
661は無職
666病弱名無しさん:04/10/06 08:14:16 ID:zinr2pjl
足トントン療法ってどうなの
667病弱名無しさん:04/10/06 09:12:23 ID:q/aqY08m
稲垣先生が提唱した上下運動のことかな?
いいんでないの?
668病弱名無しさん:04/10/06 11:39:00 ID:2jR7ns8D
足トントンというよりは足どんどんと言う感じですよ
1週間続けているけれど、痛くない方の肩が痛くなったよ
西式の運動よか楽だけどね
669病弱名無しさん:04/10/06 21:24:10 ID:vf/XWW4G
ttp://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=0&v=2&p=0&e=1&s=2&oid=000&sitem=%C3%DD%A5%B7%A1%BC%A5%C4&x=0
竹シーツは平床の代わりになるんですかね?
安いし、片付けるときもスペースとらなそう。
670病弱名無しさん:04/10/07 13:29:14 ID:/PGRUyT4
>>669
布団よりはましだろうけど背中にかたが付きそう。
671病弱名無しさん:04/10/07 13:35:25 ID:DD8AmzQN
型が付く=浮腫んでるってことでしょ?
やっぱり私は平床の方が手入れも楽だからいいな〜。
でも、段々寒くなってきたので、寝入りばなの冷たさ対策を
強化しないと思う。
672病弱名無しさん:04/10/07 15:18:25 ID:/PGRUyT4
>>671
手入れなんかしてるのか?
673病弱名無しさん:04/10/07 22:33:40 ID:DCtYn1Zt
平床で寝ている方に質問ですが、1晩中寝返りをしないで、寝られるのでしょうか?
674病弱名無しさん:04/10/07 22:55:30 ID:/PGRUyT4
>>673
俺は修行が足りないから寝返りうってるけど慣れれば寝返りうたなくなるそ
うだ。
675病弱名無しさん:04/10/07 23:02:35 ID:h5gn+2pe
木枕使って1ヶ月経つけど、後頭部が日中も痺れっぱなしなんですが・・・
みんなどう?
676病弱名無しさん:04/10/07 23:52:29 ID:A69Osv50
久しぶりに布団で寝たら腰が痛くなったよ。
夏の間、(特に健康法とは意識せずに)
フローリングで寝てたんだけどね。
677病弱名無しさん:04/10/08 01:29:03 ID:XCeEmnOB
冬は辛いなぁ、床で寝るの
678病弱名無しさん:04/10/08 02:50:33 ID:NIHcCPUE
>>675
タオル使ってる?
679病弱名無しさん:04/10/08 04:07:48 ID:OrkwbMxZ
1年ベニヤ板に寝た。ジカに眠れるようになったのでフローリング材
3枚買ってきて枠の上に張り着け90cmx180cmの板の間完成
表面がツルツルしているので横になってする運動がスムーズ。
寝返りうつと目がさめる。
680病弱名無しさん:04/10/08 13:36:37 ID:wTIIsoeB
自分は朝を水、昼と夜に食事を摂る1日2食でやってます。
何故か、便秘なんです。量を食べ過ぎてるんでしょうか?

少食にすると沢山出るという事なので楽しみにしてたのですが。
それとも食事の絶対量が足りないと便の出も悪いのでしょうか?
家で仕事しており、外出しない日もあります。出来るだけ水は
飲んでるつもりですが、何が悪いのでしょうか?

時々、間食したりもあります・・・
681病弱名無しさん:04/10/08 13:36:47 ID:jqwi6Ecc
硬枕も手作りできればいいのに〜
682病弱名無しさん:04/10/08 15:25:29 ID:GRMdtYr6
>>680
質量保存の法則から言って、小食でたくさん出るわけないべ

それから、水を飲んだ分、オシッコになって出てないですか?
彼は朝は水ではなくお吸い物を勧めていたと思う。
塩分がある程度以上になると、吸収されてオシッコになるようなことがなく、
便に水分を与える作用に変わっていくよ。

683病弱名無しさん:04/10/08 17:44:39 ID:NIHcCPUE
>>680
甲田先生の著書に散々載ってる事だけど食事量が少なくなると胃腸への刺激
が少なくなるから便秘になりがち。
きちんと排便出来るようになるまではスイマグで乗り切れ。

>>681

丸太から作れ。本にも載ってるだろ。

>>682
そんなもんにまで質量保存の法則を持ち出すなよ。
大便は半分近くが細菌だったりするので腸内環境の変化によってやたら立派
な大便が出るようになるという事もあり得る。
684病弱名無しさん:04/10/08 20:16:47 ID:wTIIsoeB
>>682
確かに、オシッコの回数は増えているように思います。
水じゃなくてお吸い物とは気が付きませんでした、甲田先生の本は
何冊か読んでいるのですが・・・ありがとうございます。

>>683
そうですか、道が付くまでは・・・という感じでしょうか。
今夜、飲んで眠りたいと思います。明日が楽しみです。

アドバイスありがとうございました。
685病弱名無しさん:04/10/08 20:59:30 ID:c32FbbJU
スイマグの残ったものはどういう風に活用してますか?
686病弱名無しさん:04/10/09 00:36:23 ID:7Mal2Kli
>>682
彼ってのは矢上裕!?
甲田先生も慣れない内は澄まし汁を飲むのもいいって言ってるけど水や柿茶
も飲むようにすすめてるし。
687病弱名無しさん:04/10/09 00:39:50 ID:7Mal2Kli
>>685
残るというのがよくわからないが下剤以外には皮膚疾患への外用とかがある。
688病弱名無しさん:04/10/09 11:18:23 ID:85NTETt6
木枕に慣れてしまったのか、朝起きると枕はそのままで
私の首だけが枕からはずれて枕にそって斜めってる
お陰で毎日寝違えたみたいに首が痛い...なんで?
689682:04/10/09 14:32:57 ID:BMWP1Zua
>>686
ごめんなさい、その通り。
矢上の整体整食スレと混乱して「彼」と書いてしまいました。
690病弱名無しさん:04/10/09 15:58:50 ID:/AXjvZOK
ところで、皆様いろいろな健康法を御存知のようですね。
このレス住人は西式・甲田が最終的にいきついた健康法なのでしょうか?
691病弱名無しさん:04/10/09 19:01:25 ID:7Mal2Kli
>>690
最終的にいきついたってわけでもないけどここまで信用出来る健康法は無い
と思う。
692病弱名無しさん:04/10/09 19:03:43 ID:7Mal2Kli
>>688
器用だなw
693686:04/10/09 19:04:40 ID:7Mal2Kli
>>689
そんなスレあったんだ。知らんかった。
694病弱名無しさん:04/10/09 19:31:49 ID:f0k9PLnC
我流小食法で低血糖になりますた。
695病弱名無しさん:04/10/09 20:52:44 ID:7Mal2Kli
>>694
食事の栄養バランスが悪くないか?
食事量が少な過ぎないか?

我流なら反応症状すらあらわれない位の穏やかなやり方がいいだろう。
長期断食とかやりたいけど仕事とかあるとそうもいかんのだよな。
696病弱名無しさん:04/10/10 03:01:23 ID:buwM1sXn
アゲェ
697病弱名無しさん:04/10/10 13:15:51 ID:FYB/HIHl
原因不明の湿疹が左ふくらはぎの外側に出来て治らないのだけれど
スイマグの最後の沈殿物塗ったら効くかな?
698病弱名無しさん:04/10/10 18:13:12 ID:2bI6D2lH
>>697
スイマグだけだと乾いてパリパリになってポロポロ落ちるからゴマ油とか
オリーブ油を等量に練って塗るといいよ。
699質問です:04/10/10 20:34:08 ID:bJXTTlnC
一日三食食べなきゃならないとか、一日30品を食べた方が体に良さそうなんですがどう思いますか?
700病弱名無しさん:04/10/10 21:09:20 ID:2fCDloux
ほぉ〜そんな使い方もあるんですねぇ
ゴマ油はかどやの純正・・・っていう市販品でもOKですか?
じゃぁ吹き出物なんかにも利くんでしょうか?
701病弱名無しさん:04/10/10 22:04:16 ID:FnNkQlyl
>>699
釣りですか?
702病弱名無しさん:04/10/10 22:41:30 ID:bJXTTlnC
釣りではないのですがすいません 甲田先生の話は興味ありますが私も意識してますが
その反面、一部の情報では(朝ご飯をしっかり食べるとか、一日三食とか書いてあるので
混乱してしまうんです、事実、最近になってこんな健康方ですよね?昔はこんな事やサプリや健康方や健康食はなかった
でも昔の人は長生きしてる、疑問
703病弱名無しさん:04/10/10 23:05:59 ID:KSEwl2XM
あるていど知識をつけたら、半年もしくは一年ぐらい実行されたらいいと思います。
僕は自分でイロイロやってみた結果、
「やっぱりどんな事をしても食べ過ぎたら意味がないな」って実感し、
そして甲田先生に行き着きました。
生菜食はとてもきびしいですが、健康になる事はもちろん
自分を鍛えるためにもやっています。

甲田先生も健康法は実学でなければと、おっしゃっています。
興味があるならやってみたらいかがでしょう?
昔の人はなぜ長生きしてるかっていう疑問が、なんとなくわかるかもしれませんよ。
704病弱名無しさん:04/10/10 23:31:34 ID:ZOVf/KOF
年寄りって長生きしてるよな・・・
705698:04/10/11 01:56:06 ID:oJSBNjzX
>>700
油は何でもいいよ。
あえて言うなら不純物が少ない日本薬局方のオリブ油が一番良いと思う。
大体の皮膚病に効果があると思う。
俺は美容目的で塗った事があるけど洗い流した時の皮膚が塗る前と明らかに
変わってると実感したw

>>703
生菜食は旧式?A?B?

>>704
ナイス!
706病弱名無しさん:04/10/11 14:03:15 ID:J1RLgixH
稲垣式の上下運動は私にはダメだ〜!!
30万の機械を買うか、一戸建てに越すか、厚めの衝撃吸収剤を準備しないと
近所からクレームが来る!!
それに、股関節が痛くて歩くのが大変になった。
やっぱり騒音の少ない西式かな〜と思う今日この頃です。

ちなみに背腹筋運動の仕方がいまいち解かりません。
どこかに動画なんてないでしょうか?他の動画は見つけたんだよね。
707病弱名無しさん:04/10/11 16:40:50 ID:DoBoUybk
水風呂は効果あり。真冬には水温9度位。風邪は無縁。暑さにも今夏は
耐性が増す。
708病弱名無しさん:04/10/11 19:17:33 ID:SsU476ze
水風呂や生菜食は体を冷やしませんか?

自分は生野菜とヨーグルト 納豆 豆腐
少々の玄米という食事ですが
どうお考えですか?
709病弱名無しさん:04/10/11 19:29:26 ID:SsU476ze
708です
連続書き込み吸いません。
高血圧で180くらいありました。
食事を少しづつかえ150くらいまで下がりました。
もう20くらい下げたいです。
上の食事でかなりの減塩をしています。
どう思いますか?
710病弱名無しさん:04/10/11 19:36:56 ID:gAAWZ3fu
そこで温冷浴ですよ
711708:04/10/11 20:22:05 ID:SsU476ze
710さん、いま温冷浴やりました
浴槽1つしかないので、水はシャワーですませました
最初辛かったけど、最後はすごい気持ちいい!!!!!
これ、いいです。最高!
普通にお風呂に入るより、
疲れが取れるし、今最高に気持ちいい。
また、質問で申し訳ないですが
この温冷浴は1日数回やってもいいですか?
朝、昼、晩とか

それといま血圧を下げるために
とちゅう茶とどくだみ茶を
ブレンドしてますが
柿の葉茶に変えたほうがいいですか?
柿の葉茶とどくだみ茶をブレンドしたら
ビタミンCが壊れますか?
あと市販のビタミンC取ってますが
これは止めたほうがいいですか?
712病弱名無しさん:04/10/12 00:06:57 ID:qD1nJfjV
自分は84・48の低血圧気味です。医者には無問題と言われたのですが
何だか低過ぎじゃないかと思ってます。少食療法に問題あるのでしょうか?
713病弱名無しさん:04/10/12 00:08:54 ID:l9e7XYPA
>>711
そこまで気にしなくていいですよ。
>>712
いいんじゃないでしょうか?
714病弱名無しさん:04/10/12 00:26:57 ID:ee5riuQx
>>708
陰性体質を陽性食品やら厚着やら温熱療法やらで誤魔化してると余計に陰性
体質になるってのが甲田療法のスタンス。

>>709
過激な減塩は塩分不足になりかねないから注意が必要。

>>711
温冷欲は1日何回やっても良い。っていうか何回もやった方が良い。

トチュウ茶もドクダミ茶もわざわざ摂らなくても血圧は少食で簡単に下がる
から柿の葉茶のみで問題無いかと。

市販のビタミンCってのはデンプンから合成したやつ?天然?
715病弱名無しさん:04/10/12 00:35:11 ID:ee5riuQx
>>712
西式の正常血圧よりかなり低いけどナチュラルハイジーンか何かで最高血圧
は90,最低血圧は60が最高とか聞いた覚えがある。
かなり低いと思うが身体に異常を感じないならそれでもいいと思う。
716病弱名無しさん:04/10/12 00:36:41 ID:xvqktSni
>>708
自分の生まれついての体質を知ることが、大事だと思う。
陽性体質だと、西式、甲田療法が、はまるので、温冷浴、裸療法、平床、生野菜で、どんどん健康になれる。
陰性体質だと、西式は、みんな耐えられなくて、止めるだろうね。桜沢式食養の方が、ピタリとはまるから、
そちらを信仰することになる。
717病弱名無しさん:04/10/12 00:53:11 ID:xvqktSni
>>714
確かに、陰性体質に、陰を作用させて、体の反発力を利用して、陽性体質に持っていこうというのが、
「断食療法の科学」に理論的に書かれているが、実際はそう簡単には行ってない。
過去に、甲田医院の入院患者を見てたけど、やはり陽性体質の人は、あまり苦もなく、実行でき、効果もどんどん出る。
陰性体質の人は、裸両方でも、風邪引いて寝込んで、温冷浴などできない人もいる。平床、木枕もできずに、
自分で普通の枕買ってきた人もいる。当然効果もなかなか現れない。
陰性体質の人が、甲田療法で体質改善までもって行こうとすると、相当の忍耐と覚悟と時間が必要だと思う。、
718708:04/10/12 01:22:49 ID:BIBWBSGl
713 714 716 717さん
ありがとうございます
参考にします。
ところで数年前にすごい風邪と下痢を
1週間ほどやり、ほとんど食べれず自然に断食状態でした。
1日に10回以上の下痢便が続き
5日目くらいは肛門から黄色い水しか出ず
(汚い話ですいません)
最後は透明な水がかなり出て、
自然治癒しました。
あれで少しは宿便がでたんでしょうか?
719病弱名無しさん:04/10/12 01:37:11 ID:ee5riuQx
>>718
そりゃ相当出てるかと。
720病弱名無しさん:04/10/12 08:53:28 ID:xvqktSni
>>718
宿便よりも、脱水症状の方が心配。病院で点滴とかしてもらいましたか?
721病弱名無しさん:04/10/12 10:03:15 ID:dJ2u4X3d
708です
レスありがとう。
病院にはいきませんでした。
仕事もしてました。
でも、最後の水状態のころは
腹痛もなくなり
熱も下がり、
食べれない以外はかなり楽になってました。
肛門から尿のようにシャーと
透明な水がでたのはおどろきました。
昔、西先生の本読んですこし実践し、
体調良くなって止めてしまったんですよね。
で数年前にこういう下痢。西先生の本読んでから
かなりのんびり構えてました。
食べれるようになるのに2週間くらいかかりましたが
自然な副食になったかな。
で、また体調こわして、
今回は一生続けるつもりでがんばります。
722病弱名無しさん:04/10/12 11:53:09 ID:qD1nJfjV
>>713
そうですか、数値的には異常ではないとの事だったのですが。

>>715
自分は不眠で睡眠薬服用してます。あと他には生理痛があります。
何か、他のサイトで足の裏をボールをゴロゴロころがしていたら
生理痛が無くなる?というのを見て、今月から試してる所です。

自分は陰性体質かと思います。今年の夏は暑かったという事ですが
自分的にはエアコン無しで耐えられました。寒さには凄く弱いです。
完璧な少食健康法が出来てる訳ではありませんが、驚くような効果
というのは感じてないです。これからでしょうか・・・
723715:04/10/12 17:13:49 ID:ee5riuQx
>>722
驚くような効果を期待するならそれなりの事をやらにゃならんが無理し過ぎ
てないか?
724病弱名無しさん:04/10/12 21:11:32 ID:Q+yjGJFW
体質の見分け方ってどうやればいいのでしょうか?
ネット上の色々な方法で試すと、やや陽性の中庸あたりに位置している
自分ですが、西式の場合はまた違うのでしょうか?
725病弱名無しさん:04/10/12 22:31:57 ID:3KhW7AMj
話の腰を折ってすみません。
最近銭湯に行ったりしてます。
水風呂がある銭湯で温冷浴をやるといいなと気づきました。気持ちいいです。
726病弱名無しさん:04/10/12 23:00:44 ID:xvqktSni
>>724
顔の形をみると、わりとよくわかりますよ。
ほお骨が出てエラが張って、ごつごつした四角い顔
小さくキリっとしまった、丸顔
これは、陽性が強いタイプ

顔が、細長くひょろっとした感じは、陰性が強いタイプ、

あとのタイプは、中庸あたりで、生活習慣によって、いろいろ変わってくるのだと思います。
727病弱名無しさん:04/10/13 08:25:26 ID:xpjC8jzp
いままで浴槽に湯、シャワーで水で
温冷浴やってましたが
逆に浴槽を水に変えました
こっちのほうが気持ちいい
ガス代も安いし
728病弱名無しさん:04/10/13 10:04:44 ID:xpjC8jzp
血圧180を治すため三ヶ月で10キロ落とし
徹底した減塩 そして運動
でも150から160くらいまでしか落ちませんでした
数日前から西式食事と温冷浴

今日計ったら120!!!!!
すごい!すごすぎる!
温冷浴始めてから頭痛がなくなりました
頭まで温冷浴してます
ついでに最近増えた白髪もなくそう
すごくうれしいです。
西式の本、3冊ネットで注文しました。
いろいろご質問に答えてくださった皆様有難うございます。
729病弱名無しさん:04/10/13 12:58:41 ID:poBhuzoh
>>726
 顔の形からいうと陰性なのですが、その他が陽性に当たる場合は
 やはり中庸なのでしょうか?
 
 元々、冬でも靴下は履かず、半そでで生活、暖房はコタツのみという
 状態だったのが、最近急に寒さが辛くなり室内暖房や肌着や服装に
 かなりの変化が出てきました。
 西式を続ければ、モトの冬でも元気!な体に戻れますか?
730病弱名無しさん:04/10/13 14:56:22 ID:G+3wF84z
「青○○子の断食日記」楽しみだったのに更新が1ヶ月ストップ。
甲田医院の様子をよく伝えていた。
731病弱名無しさん:04/10/13 15:53:22 ID:hwn9fLhi
>>730
今更伏せ字にしても369で既出だぞw
そして今日も更新があったばかりだぞw
732病弱名無しさん:04/10/13 21:06:19 ID:FO3vN43U
>>729
年齢はまだ若い方なんでしょうか?
陰性の素質があるけど、まだ中庸で、年齢と共に、陰に傾いてきた段階じゃないでしょうか。
今のうちなら、極陰の甘いもの(お菓子、ジュース、甘い果実)とコーヒー、タバコを控えて、
西式の温冷浴、裸療法をやれば、またすぐ陽性の体に、戻れると思いますよ。
733病弱名無しさん:04/10/13 21:20:17 ID:lUh0CRCq
>>703-704
祖父母は90代だけど甲田光雄より元気そうだよ。
朝飯を抜いたりはしていない。
2人とも若いときから身体を良く動かしている。
贅沢はしないけど、健康オタクじゃないから
ときには好きな寿司や肉も食べてるよ。
そして明るいな。
734病弱名無しさん:04/10/13 23:50:21 ID:duSr/bui
>>773を正直馬鹿かもしらないと思いました。
735病弱名無しさん:04/10/14 00:17:06 ID:ZWqMyAt1
>>732
 30代半ばです。
 体質が変わってきたな〜と思うようになったのは33頃からです。
 丁度仕事も変わりかなりハードな生活と重なってしまったので
 体調は2の次だったのが悔やまれます。

 確かに、ココ10年、嫌いだったコーヒーもよく飲むようになり
 ストレスのため喫煙量も増えるばかりでした。便秘もしかり。。。
 お返事いただいてタバコとコーヒーは残っていますが捨てました。

 冷温浴は夏から始めましたがどうしても辛くて首や足などの局部
 しかできませんので、寒くなったので裸療法から始めたいと思います。
 できれば、今年の冬は暖房なしで生活したいと思っているので、
 どこまで出来るか頑張ってみたいと思います。

 財政状態のため本などが購入できていません。
 参考になるサイトなどありましたら、是非ご紹介ください。

 
736病弱名無しさん:04/10/14 00:19:23 ID:n+9FEjTD
>冷温浴は夏から始めましたがどうしても辛くて首や足などの局部しかできませんので、

この時点で駄目すぎると思う。人として。
737病弱名無しさん:04/10/14 00:22:24 ID:LbG9oxbF
健康で長生きしている老人の何%が甲田式を実践しているのかと小1時間。
738病弱名無しさん:04/10/14 00:26:49 ID:1Uev3ZCa
>>737
ちょっと考えればわかると思うけど、
何の反証にもなってないよ。それ。
739病弱名無しさん:04/10/14 00:27:35 ID:1X/turUP
健康でない病気もちの人が長生きするのには甲田式がいいんだよ。
740病弱名無しさん:04/10/14 00:31:53 ID:LbG9oxbF
病気持ちを一くくりでするとは乱暴な。
体質も生活環境も職業も十人十色。合う方式も十人十色。
自分の身体の声に耳を澄ませなくなるのは依存心が強いだけで
危険ですよ。頑張って下さい。
741病弱名無しさん:04/10/14 10:13:18 ID:1XlFuMsP
ちょっと考えればわかると思うけど、
揚げ足をとってるだけだよ。それ。
742病弱名無しさん:04/10/14 11:55:28 ID:5v+WdMFO
>>735
飲み物は、紅茶は、比較的陽性とされているので、砂糖入れない紅茶なら、いいのではないでしょうか。
あと、タンポポの根を炒って作られたお茶があります(タンポポコーヒー)。飲み物の中では1番陽性と言われています。
値段もそんなに高くないし、ぐぐれば通販でたくさん売っています。
あとは、血圧が特に高くなければ、食事の塩分はやや多めでもいいと思います。

自分も、20代の頃は、平気で温冷浴ができてましたが、今は、仕事のストレスとか陰性食で
体が相当陰性になったので、やってません。ストレスが溜まると、どうしても甘いものを取り過ぎ、
陰性体質への悪循環に陥ってしまいます。

735さんなら今のうちに、生活習慣を改めれば、陽性に戻れると思うのでがんばってください。

食べ物はここをみれば大雑把なところは分かると思います
http://www.i-circle-net.com/shokuji.htm

743病弱名無しさん:04/10/14 13:19:41 ID:1XlFuMsP
ショウガをいれるとなおいいらしいよ。紅茶。砂糖は蜂蜜か黒砂糖なら可。黒砂糖はミネラルとか豊富だから適量なら体にいいってプチ断食に書いてた
744728:04/10/14 13:48:34 ID:b7LALDDj
甲田式で高血圧治したものです。
昨日、お風呂用温度計買ってみたんですけど、
いつもやってる水風呂は22度くらい。
15度て、かなりきついですね。
それに冬以外は15度の水風呂は無理ですよね?
みなさんどうされてます?

食事を甲田式に変えて思ったこと。
怒らなくなりました。
イライラしなくなりました。
エネルギーをそういうことに使いたくないんですね。
前なら怒ったことでも、今は簡単に許せる。
多くの犯罪や人間関係のトラブルは食べ過ぎによるものが
多いのではないでしょうか。
みんな甲田式にしたら、戦争も犯罪もない
平和な世の中になるように思います。
まあ、不可能ですけど。
745病弱名無しさん:04/10/14 14:18:29 ID:7r92BLti
甲田・西式以外は批判対象みたいな偏ったスレを必死にage続ける1
宗教医学一体論だっけ?食べ物を加熱調理するのは不自然だっけ? w
746病弱名無しさん:04/10/14 17:14:48 ID:n+9FEjTD
>>745
加熱してもいいけど吸収効率が落ちる、ということですね。
747病弱名無しさん:04/10/14 17:15:24 ID:n+9FEjTD
もちろん食材によってだよ。
748病弱名無しさん:04/10/14 17:18:00 ID:2aM5fxoN
>>742
735は即効性求めてるみたいだから確かにマクロの方がいい罠。

>>745
生食で透視能力でも身に付けたのか?
749病弱名無しさん:04/10/14 17:25:59 ID:2aM5fxoN
>>746
大抵のものは加熱した方が吸収率は上がるというのが常識ではないか?
750病弱名無しさん:04/10/14 18:10:27 ID:fAoyIY26
なんでも一長一短がある。
でも火食は過食になりまする。
751病弱名無しさん:04/10/14 18:12:06 ID:2aM5fxoN
>>750
俺も総合的には生食の勝ちだと思う。
752病弱名無しさん:04/10/14 18:23:22 ID:b7LALDDj
結局さ、理屈や理論ではないんだよね
とりあえず1年くらい徹底してやれば
良さが分かりますよ
753病弱名無しさん:04/10/14 18:34:51 ID:2aM5fxoN
>>752
なんか軽率だな。
良いと決まりきってるかのような文だし。
754753:04/10/14 18:38:23 ID:2aM5fxoN
>>752
あ,あんた西式でやたら即効的に効果が出た人か。
布教に熱心な馬鹿にだけにはなるなよ。
755病弱名無しさん:04/10/14 18:42:15 ID:n+9FEjTD
>>753
食品の加熱についての論点が甲田式のポイントとずれてるところを見ても、
どうやら甲田先生の著書もろくに読んだ様子が無い、
あなたが何故このスレに粘着するのかわからないんですが。
756病弱名無しさん:04/10/14 19:26:14 ID:mpZTZwQC

やっぱりこういう特殊な療法は、継続することが、大事だと思います。
あと、病気の人程、回復が分かるので、続けられると思います。
回復してからも続けられるかが問題。

甲田先生も、自分の息子さんは、甲田式では育ててないようだし、先生自身も、挫折していく患者さんをたくさん見ているので、
継続して、実行するのは難しいと、思ってるのでしょうね。

その点、マクロの大森さんは徹底している。子供達を完全なマクロで育てたようですからね。
757病弱名無しさん:04/10/14 19:41:24 ID:5EEpdCXp
758753:04/10/14 19:43:13 ID:2aM5fxoN
>>755
どこがずれてんだ?
759752:04/10/14 20:30:31 ID:b7LALDDj
西式は30年ほど前やっておりました。
食事だけですが3年ほど続けました。
そのころは色んな人に西式をすすめましたが、
だれもできず、こういうものは人に進められるものではないと
痛感しました。
厳しすぎますから。
それで1度、自分の病気を治しました。
でも、病気が治ってから止めてしまいました。
また病気になり、また西式で治しました。
今回は病気の辛さが身に沁みました。
人には進められないし、家族にも進めません。
でも、自分は続けます。
たったこれだけのことで、健康になれるなら
なんでもないです。
生きていることに感謝してます。
760754:04/10/14 20:54:08 ID:2aM5fxoN
>>759
ああもう経験者だったのねw
761病弱名無しさん:04/10/15 15:55:03 ID:lLrMjtDk
温冷浴で癌にならないかい!?やり方と効果をおしえて
762病弱名無しさん:04/10/15 16:02:58 ID:yy/eJwFu
>>761
なぜに癌?
やり方と効果はぐぐれ。
763病弱名無しさん:04/10/15 18:58:25 ID:lYwgPeQ3
昔桜沢式に挑戦。玄米+キンピラは3日でgive up今縁あって生菜食Bで1年
何故続いているか考えた。年を重ね味覚が変化してきた事が最大の理由と
思う。不安はあったが効果はある。
764病弱名無しさん:04/10/15 19:40:36 ID:yy/eJwFu
>>763
すげえな。
体重とか体調の変化はどう?
765病弱名無しさん:04/10/15 21:25:26 ID:thLOQ8dw
おお〜一年も生菜食Bを継続するとは、すごいすごい。

私も生菜食B実行の身ですが、
最近寒くて寒くて身体の芯から冷えてガタガタ震えるんですが、
これってカロリー不足ではないかと・・・・・・
どうなのでしょう。皆さん寒さはありますか?

766病弱名無しさん:04/10/15 23:38:43 ID:yy/eJwFu
>>765
熱量が少ない上に陰性食だからそりゃ余程陽性体質じゃなきゃ冷えるよ。
辛けりゃ食事量増やしてもいいと思うぞ。
767病弱名無しさん:04/10/15 23:45:22 ID:SAmIX8MR
海苔をたべると身体が暖まるよ
768765:04/10/16 00:05:18 ID:fvNOyYhx
では、飯を増やしてみるとします。

晩に一食なので、そんなにたくさん食べれないですがやってみます

>>766どうも有難うございました。
769病弱名無しさん:04/10/16 00:45:30 ID:RUeYHdK1
西式のこと、たずねたり、話したりできるスレあったんですね。
ヨカタ。
770病弱名無しさん:04/10/16 08:17:02 ID:uR8p3kTZ
西式の病院、東京中野の渡辺医院に行かれた方いますか?
感想聞かせてください。
771病弱名無しさん:04/10/16 09:41:56 ID:qhDKGf65
皆さん、風邪引いたというか鼻水が止まらない時に何か
特別な事やりますか?熱とか無いみたいなんですけど
鼻水が止まらないんですが・・・
772病弱名無しさん:04/10/16 10:18:24 ID:uR8p3kTZ
>>771
西式、甲田式ではないけど 
鼻の清浄法はいいですよ。
やり方
右手をおわんの形にして水を入れる。
首を少し右に傾け、
左手の指で左鼻孔をふさぐ。右鼻孔を水につけ、
静かに水を吸い上げ口から出す。
これを左右2回ずつ行う。
終われば、片方の鼻孔を押さえて、
「フン」と息を出し、水分を出しきる。 
水よりもぬるま湯で。
少し塩も加えた方がより効果的。
カゼだけでなく、脳神経を活性化させる
最初はきついので、辛いです。
すこしずつならしてください。

773病弱名無しさん:04/10/16 11:36:43 ID:4qtlr72k
>>771
糖分の摂取が過剰だとよくないそうだ。

>>772
風邪予防にはなるけど鼻水にはあまり効かないと思うぞ。

ついでに言うと温度調節や塩分調合の為には手よりも陶器(保温性が高い)
のコップがいい。
塩分濃度は0.85%(生理食塩水)。
塩はナトリウム以外のミネラルも多い物の方がいい(刺激がマイルド)。
塩水を出し切る時は塩水を出す側の鼻の穴も少し押さえると鼻の穴が狭まる
ので少ない力で塩水を出せる為耳の違和感を防げる。
774病弱名無しさん:04/10/16 12:47:15 ID:l0OAfoEU
私たちのレスが後世の方々の参考になるといいですね。
775病弱名無しさん:04/10/16 12:55:01 ID:4qtlr72k
>>774
我々の世代の内は西式が注目される事は無いという事ですなw
776病弱名無しさん:04/10/16 13:04:34 ID:2lhmrnu+
砂糖の魔力に負けて時々ドカ食いしてしまう。
幸田先生自身も負けてたらしいしなあ。
玄米は美味いよ。白米なんか目じゃないです。
777病弱名無しさん:04/10/16 13:23:11 ID:4qtlr72k
>>776
うん。玄米はうまい。白米とか味しない。
778病弱名無しさん:04/10/16 14:46:59 ID:uR8p3kTZ
玄米最高!!
1日1食に安定した。
大好きだった甘いものもやめれた。
止めるのに時間かかったけど。
もう平気。
779病弱名無しさん:04/10/16 16:16:01 ID:l0OAfoEU
>>775
それはわかりません。
将来もわかりません。
ただの願いですが、そこに強制はないです。
780病弱名無しさん:04/10/16 16:32:56 ID:1ChYEfRb
私も今からやろうと思います、当方ぜんそくです あと円形脱毛症にも良いでしょうか?ご指導すいませんお願いします
781病弱名無しさん:04/10/16 17:08:13 ID:4qtlr72k
>>780
気管支喘息ならアルカリ過剰と便秘がよくないそうだ。
円形脱毛症は改善された例があるみたい。
782781さんへ:04/10/16 18:09:19 ID:1ChYEfRb
有り難うございます あとポリープもちなのですがやっても平気か癌にならないか心配です 平気ですか?二回もすいません
783病弱名無しさん:04/10/16 19:53:14 ID:qhDKGf65
>>772
テクニックと度胸が必要みたいですが、検討してみます。

>>773
そうですか、摂り過ぎないように注意しているのですが。
今日、数日前から頭に浮かんでは消えていた牛乳タップリの
ミルクティと食パンで昼ご飯したのですが、昼過ぎ位から
胃液が上がってきてる感じで少々気持ち悪いです。

今後は牛乳と食パンとは縁が切れそうな予感です。
784病弱名無しさん:04/10/16 21:30:32 ID:fvNOyYhx
桜沢さんのほうの食事を試していますが、
西先生の温冷浴を実行してもよいのでしょうか?
785病弱名無しさん:04/10/16 21:32:15 ID:uR8p3kTZ
やっと12時間労働終了
これから温冷浴
そして待望の今日初の食事
いってきます
786病弱名無しさん:04/10/16 21:47:18 ID:xzzapaO+
信者達が2chを利用して布教するスレッド。異常。
787病弱名無しさん:04/10/16 22:33:45 ID:qhDKGf65
自分は少食に向けて頑張っているのですが、乱れがちがったりもします。
口内炎に悩まされる事が多いのですが、何が悪いんでしょうか?

歯磨きは自己流ですがやってます。煙草は吸いません。
酒は飲めません。栄養のバランス悪いんでしょうか?
お薦めの改善法ありますか?
788781:04/10/17 00:41:09 ID:dHrCOXZy
>>782
あんた761か?癌って・・・。
そんなに病気だらけなら甲田先生が診察再開したら電話してみた方がいいと
思う。

>>783
ナチュラルハイジーンでは牛乳をボロクソに否定してるけど牛乳を飲むと鼻
水が増えるってのは俺も実感してる。

>>784
問題無い。

>>787
胃腸が荒れてるからかと。
ビタミンB2とかB6の不足もよくない。
暫く玄米糊と塩だけの食事にして塩は多目で飲水量を控えるとすぐ治るかと。
789病弱名無しさん:04/10/17 09:33:17 ID:4suBsuoQ
以前は外食ばっかで毎日3000円から5000円使ってました。
今は1日一食玄米菜食。
すごく安上がり。
月10万近く浮きそう。
生活がすごく楽になりました。
790病弱名無しさん:04/10/17 11:06:05 ID:o3bDCLxQ
甲田先生のところは、診察再開してから・・・
って事は、いま診察されていないのでしょうか?

先日電話したときに予約がとれるのは年明けてからといわれたのですが、
予約が詰まっているだけだとおもっていましたorz
791病弱名無しさん:04/10/17 15:11:04 ID:dHrCOXZy
>>789
1日1食とは凄いな。

>>790

>>274
>>296
とかが記憶に残っててな。
もう電話してたのか。
でも先になりそうだからやれる事はやっといた方がいい。
仕事とか無ければ断食とかもいいけど仕事とかあるなら地道に玄米糊食がい
いと思われ。
792病弱名無しさん:04/10/17 15:22:53 ID:v2XJ3K7u
甲田気取り 藁
793病弱名無しさん:04/10/17 15:32:10 ID:4suBsuoQ
>>792
いや、詳しい人が丁寧に教えてくださるんで
大助かりです。
ところで野菜は普通のミキサーで高速で回転して
栄養壊れませんか?
794病弱名無しさん:04/10/17 16:15:47 ID:dHrCOXZy
>>793
壊れるよ。味も悪くなる。
気にする程でもないけど,こだわるなら昔の甲田先生みたいに擂り鉢で摩り
下ろすか,低速回転のジュースマシンをつかうといい。
795793:04/10/17 16:23:48 ID:4suBsuoQ
>>794
さっそくのレス有難うございます。
これからすり鉢買ってきます。
796794:04/10/17 16:26:44 ID:dHrCOXZy
>>795
俺やった事無いんでよくわからんが多分相当時間かかるよ。
797病弱名無しさん:04/10/17 17:22:35 ID:+v2j6KCb
朝食抜き10年位、ただ朝は食欲がなかっただけ、米は7分搗きたまに玄米、
その他は特に制限なし、病歴なく健康と自負していたがこの食生活でも病気
になる時はなる。陰陽で言えば陰の臓器不良で50日入院、3ヶ月欠勤した。
反省点は砂糖分の過剰につきる。有効と言われている各種食事療法をする前
に糖分を完全断つ事が肝要。あと何を食するかより食事の量と回数を減らし
内臓に休養を与える事もポイントか。ジューサーはここから購入した。
http://www.e-lifestyle.co.jp

798病弱名無しさん:04/10/17 18:01:21 ID:dHrCOXZy
>>797
少食だからこそ食事内容に気をつけないと栄養失調になりかねないって甲田
先生は常々主張してるわけだが…。
799793:04/10/17 18:50:00 ID:4suBsuoQ
やはりすり鉢は大変です。
低速回転のジューサー高いんで
しばらくは高速回転ので我慢します。
いろいろどうも。
800病弱名無しさん:04/10/17 19:59:22 ID:xxaXm+uu
ミキサーが壊れてからずっとすり鉢ですが
洗い物もふくめ時間的にはミキサーとそう変わらないですよ。
決定的な違いはやっぱり味ですね。
しょうがなくすり鉢でやったとき、その味の違いに驚きました。
それからずっとすり鉢です。
801病弱名無しさん:04/10/17 22:07:49 ID:o3bDCLxQ
>>800
そんなに味がちがうんですか
うちはパワージューサーでそんなに不便は感じなんですけど、
すり鉢に切り替えようか心が動きました。
すりこ木でつぶすんですか?人参とか大きいものはどうするんですか?
802病弱名無しさん:04/10/17 22:24:55 ID:o3bDCLxQ
ところでうちの母について心配なことがあるのですが
55歳身長152cm体重66キロくらい、酒と刺身が好き、
三食はパンにチーズ、昼夜は、白米をもりもり食べ、たんぱく質摂り過ぎ、
最後に、今日も食べすぎたわと、胃薬にお世話になる食生活です。
入れ歯なのと、味が好かんと玄米を毛嫌いします。

長時間歩けないほどの腰痛、高血圧、骨弱、近眼、胃潰瘍その他患っていて
高血圧では血圧お薬を処方されて長年飲んでいます。毎日お薬を飲んでいます。
最近胃の調子が悪く医者にいくと胃潰瘍の初期だと診断されさらにお薬をのんで
薬漬けの毎日です。
今日、いきなり耳鳴りがして気分が悪くなり、下痢っぽくなっていました。
そのとき血圧を測ると、振り切って測定不能なまで高血圧になっていました。
本人もたぶんもう長くないと感じているようです。
太りすぎなのは解っていても、○○式 ○○健康法 などというものには、
怪しげな先入観を持っていて、反発すらして頑として実行に移そうとしません。

なんとかして、母を薬漬けの毎日から救いたいのですが
どうしたらよいでしょうか?
甲田療法まで厳しい内容でなくても、ある程度効果のある食事法はないでしょうか?

長文失礼しました。
803793:04/10/17 22:56:42 ID:4suBsuoQ
温冷浴あがりです。
あ〜〜気持ちよかった。
そうですか、すりばちそんなにいいんですか。
明日からすり鉢に変えます。
そんくらいの努力、なんでもないですものね。

ところで、生はダメな野菜はなんですか?
幸田先生の本にセロリとキュウリはダメだって書いてありましたけど、
ほうれん草はいいかな?硝酸かなにかがいけないとか聞いたことあるけど。
タマネギはダメでしょうかね?
804800:04/10/17 22:57:26 ID:cofs2+Yi
>>801
味が違うといっても、そんな極端に違うわけではないですよ。
日常的に作った味噌汁と丁寧にダシをとった味噌汁、そんな感じです。
ニンジンなどはおろし金のような物ですります。
すりこ木は山椒の木で、これはだんだんと磨り減って短くなってきました。
これを買い換える頃にはだいぶ健康になってるかもしれません(笑)

お母さんの事はちょっと僕にはわかりません。
でも大切になさってください。
805病弱名無しさん:04/10/17 23:45:32 ID:dHrCOXZy
>>80
酒や動物性食品を控えるとかごく一般的な事やるだけでもだいぶ違うだろう
けど本人がやるつもりがないなら仕方あるまい。

>>803
「ベジタブルジュース」とか「西式健康法入門」とか「生菜食健康法」
とかに載ってる。
806793:04/10/18 08:24:13 ID:63isK5a1
>>805
いつも有難うございます。
さっそくネットで注文しました。

水温20度、温冷浴向きになってきましたね
807病弱名無しさん:04/10/18 22:40:28 ID:RhwH1qpf
にんじんミキサーでジュースにしたけど不味いです。
まだおろし金でもみじおろしにした方がましですか?
808病弱名無しさん:04/10/18 22:42:49 ID:ssZORjd2
スイマグ飲用を始めた途端アゴのラインに吹き出物が多発しています。
なんで?
809病弱名無しさん:04/10/18 23:33:59 ID:fOVkaikz
ジュースの中でニンジンがいちばんおいしいけどなぁ。甘くて。
でも、ニンジンによって味がぜんぜん違います。甘いのや、苦いのやいろいろです。
なんとなく日が経ったものは苦いような気がしますね。
810病弱名無しさん:04/10/18 23:54:19 ID:OwDzu66t
>>807
青汁飲んでる?
811807:04/10/19 14:45:01 ID:Ow2GSIL8
青汁はあまり飲んでません。めんどくさいので。
五種類の野菜でひとつは根菜類(にんじんとか)に汁!と診察の後の有料説明会で
言われたよ。にんじんは他の野菜のビタミンを壊すから塩を入れるか、レモン汁を
入れろ、と言われた。アクは気にせず飲め、と言われたよ。
にんじんだけ単独で飲んでもいいかなーと思って作ったのだがまずかったと。
812810:04/10/19 19:51:25 ID:fTKJ3esU
>>811
俺は809と同じくニンジンが一番うまいと感じるんだが人それぞれなんだな
あ。
塩とかレモン汁とか入れたらまた違うかもよ。
813病弱名無しさん:04/10/19 22:04:21 ID:6PAZnjwq
>>807はジューサーでなくてミキサーで作ってるからまずいだけ
814812:04/10/19 22:14:06 ID:fTKJ3esU
>>813
俺はミキサーでつくってるけどうまいと思う。
815病弱名無しさん:04/10/20 05:55:54 ID:HP7S33VW
空腹にはどうやって耐えたらいいと思う?
816病弱名無しさん:04/10/20 07:17:54 ID:Kgic7VhW
>>815
シュガーレスの飴をなめる
817病弱名無しさん:04/10/20 11:26:42 ID:r1snC7JE
玄米と野菜中心で少食。するとアトピーもちょっと良くなり、最近、性格もおとなしくなった。

翌日反動で菓子ケーキ油脂肉菓子菓子砂糖チョコパン肉肉肉とバカ食い過食すると、
気分が荒れ、アトピーで汁まみれ。関節パックリ割れて血が滴る。
性格も獰猛になって自分でも手が付けられなく性格悪くなる。人に意地悪な気持ちになったり。鬱になったり。

過食は百害あって一利なし。でもとまらないんだよな・・
818病弱名無しさん:04/10/20 12:40:41 ID:C4PqniuJ
>>815
空腹も忘れる程何かに熱中するのが一番だろう。
819病弱名無しさん:04/10/20 15:31:07 ID:73OZYe7c
チョコやホットケーキ、コーヒーを食してしまった…
820病弱名無しさん:04/10/20 16:20:25 ID:XVRgglk7
>>819
そんな日もあるさ。
食べたいって気持ちを受け入れてくれた体に感謝して、
食べたものを早めに体の外に出してあげましょう。

いつもの自分にすぐ戻れるよ。
821病弱名無しさん:04/10/20 17:36:08 ID:wYrLQG9a
平床と木枕を使う前より、使いはじめてからの方が睡眠時間が
長くなった。確か、睡眠時間を減らすのに効果的とどこかのスレ
に出ていたはずなのに、私はオカシイのでしょうか?
822病弱名無しさん:04/10/21 05:36:17 ID:qbQPoXp/
>>817
あるあるバカ食い
俺も何度繰り返していることか・・・夕べも・・・
だけど、最近なるべく被害の少ないハチミツとか、黒砂糖でだまして
腹に詰め込むものは、肉と野菜のたっぷり入ったおかゆとかにしている。
糖尿系だし、胃腸系がいかれてるし、ケーキや、焼肉したら、俺は完全アウトになっちまう。鬱
823病弱名無しさん:04/10/21 10:44:27 ID:0D9YZgky
やっぱ症状によって違うだろうけど、
大抵はただ健康っぽい食事で小食にするだけで随分調子よくなるよね。
824病弱名無しさん:04/10/21 11:07:13 ID:8Moq91os
>>819
いいんじゃないか?

食べ過ぎたときは、その次の食事を抜くとかして、
次の日、青汁だけにするとか後付けで対処すれば。
ふつーに生活してりゃ、どこか行った時にお菓子とかコーヒーとか
出されるし、全然手をつけないわけにはいかないっしょ。
友達と晩飯食いに行くこともあるし。
825病弱名無しさん:04/10/21 11:11:48 ID:kezsoHZ0
甲田博士の睡眠に関する見解はどうなの?
玄米菜食で小食なら深夜に働いて朝眠る
生活でも問題ないかな
826病弱名無しさん :04/10/21 11:46:07 ID:ZIr6ZNgH
2日の断食の後、
今朝お粥を待てずに、皮がむいてあった甘栗を数個つまんでしまった。。。
消化悪いよね。。。回復食は難しいなあ
827病弱名無しさん:04/10/21 12:00:34 ID:oAwz9qY9
ターゲットにロックオンしてしまうと
よっぽどの事がないと止まらないよね。
食欲はおそろしいと感じる今日この頃です。
828病弱名無しさん:04/10/21 12:43:02 ID:fDcjJt64
むしろ食べるのめんどくさいって中学から思ってた。
この甲田博士であんま食べなくていいって知って
よりいっそう食べなくなった
一日1食食べるかどうかぐらい
829病弱名無しさん:04/10/21 12:44:59 ID:YDYA5rhT
>>828
食べる時間以外、なにして過ごしてるの?
830病弱名無しさん:04/10/21 12:50:28 ID:PDBmlTSs
>>829
人と談笑
いちばん好きな時間でおれの支え
831病弱名無しさん:04/10/21 13:03:29 ID:YDYA5rhT
>>830
いいなぁ。死にたくなってきた・・・・・・・・・・・
832病弱名無しさん:04/10/21 14:17:08 ID:jRt9hTbt
>>825

睡眠の時間帯については甲田先生はあまり言及していない。
西式では午前2時を中心に寝るといいとしているそうだ。
俺は睡眠の時間帯よりも食事の方が健康への影響は大きいと思うから,
仕事の後で飲み会とかに巻き込まれる可能性が少ない分夜勤の方が良かった
りするんじゃないかと思う。
833病弱名無しさん:04/10/21 15:13:50 ID:5fda2amG
夜の方が時給高いから深夜働いてるけどそんな体の調子が悪いとか感じたことはないな〜。
食生活はきちんとしてるけど深夜まで起きてるせいか調子悪いって人いるの?
しかも睡眠時間は帰ってからたった3時間ぐらいなんだけどw
834病弱名無しさん:04/10/21 15:45:52 ID:jRt9hTbt
>>833
夜勤者は睡眠時間が短い傾向があるらしいな。
835病弱名無しさん:04/10/21 16:03:05 ID:jkGdSNtA
午前2時を中心っていうのは午前2時を睡眠時間の真ん中に
もってくってこと?
12〜4時とか10〜6時とか?

まあ…甲田博士が言及してないなら気にすることはないのかな
836病弱名無しさん:04/10/21 17:58:42 ID:gzh4U0Db
この板とか健康食・サプリ板でいろんな栄養のスレが立ってるけどどれくらいの人が
栄養のあるモノを食べるより食べる量を減らす方がいいってわかってるんだろう
837病弱名無しさん:04/10/21 18:31:01 ID:yFZ09hZJ
2つ質問したいんですけど…
水って公園の蛇口でペットボトルに汲んできた水でもいいんですか?
それと、朝は500ml水を飲むって書いてあるんですけど
それ以上飲んではいけないって意味なんでしょうか
838病弱名無しさん:04/10/21 19:05:47 ID:YDYA5rhT
水くらい、自分家で汲めよ・・・
うちは浄水器の水だけど。西式系のhpで浄水器売ってるよ。
839832:04/10/21 20:33:23 ID:jRt9hTbt
>>835
そういう事。実行出来るならした方がいいだろう。

>>837
節約家だなw
何らかの方法で浄化するに越した事は無いが水道水に含まれる有害物質の量
なんて食物と比べれば気にする程ではない。

午前中の飲水量については最近の甲田先生の本には500ml「以上」飲みましょ
うって書いてあるのが大半だ。
840病弱名無しさん:04/10/21 21:22:16 ID:E5uYDsUb
この食事療法だと、一日何カロリーくらいになるんだろ?
841病弱名無しさん:04/10/21 21:25:32 ID:Tc1wl5L+
ねーねー、温冷浴がんばってるー?

ちめたいよー
842病弱名無しさん:04/10/21 22:09:41 ID:Zy4s7BN2
840
私の場合は玄米菜食1日1食で
1000はいってないと思う。

841
温冷浴がんばってるよ。
冷たいけど、後は最高に気持ちいいし、
疲れがすっきり取れる。
がんばって続けようね。
843病弱名無しさん:04/10/21 22:17:07 ID:YDYA5rhT
温冷浴してきた。
ほんと修行だなこれ。
五回目ぐらいから、水につかるのが気持ちいいくらい身体が熱くなってると期待していたが
そんなことなかった。
20度は冷たい。
でも湯冷めしないね!
844病弱名無しさん:04/10/21 22:37:32 ID:jRt9hTbt
>>840
このってどの?

>>841
今はまだ気持ちいいレベル。
水浴びないと風呂上がりがどうもすっきりしない。
845病弱名無しさん:04/10/21 22:43:54 ID:MPmPuGrE
皆さんは1人暮らしですか?私は、一人暮らしで家で仕事をしてます。
友達は少なく今は恋人いないので、マイペースな毎日を送ってます。

以前付き合ってた人は大食漢な人が多くて、それに付き合う感じで
沢山色々と食べたり飲んだりしてました。今とは食事の質も量も
全く違います。今はフリーですが、恋人が出来たり結婚したりと
いう事になったら、パートナーとの食事等はどうなるのかな?と
考える事があります。

皆さんは、この件をどう考えてますか?
846病弱名無しさん:04/10/21 22:57:48 ID:Zy4s7BN2
>>843
お湯で薄めれば?
24度くらいだと楽だよ。
私の住んでる所ではまだ水温24度。

>>845 
結婚して子供もいるけど
自分ひとりだけ甲田式
みんなにはちゃんと話して
理解してもらってる
847病弱名無しさん:04/10/21 23:38:23 ID:YDYA5rhT
>>846
銭湯なので、お湯入れたら怒られちゃう
848病弱名無しさん:04/10/21 23:46:18 ID:jRt9hTbt
>>845
好条件だなw
俺は毒男だけど恋愛も結婚も興味無い。
849病弱名無しさん:04/10/22 00:14:41 ID:QM6YVZUU
大学生の一人暮らしで、今用事で実家に帰ってるんだけど、
親が食べなさい食べないうるさいね。まぁ親の気持ちも分かるから食べてるんだけど
今度は、何食ってもお腹がへる感じになってきちゃったよ。
850病弱名無しさん:04/10/22 02:21:52 ID:C6WzDo1y
みんなよく、温冷浴がんばってるナー
尊敬、感心しちゃいます。半年くらいやってないんで
なんか億劫になってしまった。またみんなに負けずに
明日からやるかな。
風冷浴やっとります。
851病弱名無しさん:04/10/22 02:27:12 ID:C6WzDo1y
>850
訂正
×風冷浴
○風療法
852病弱名無しさん:04/10/22 02:43:33 ID:C6WzDo1y
俺、断食後の異常な食欲亢進について最近気がついたけど、
あれって大脳の下の方の本能のほうからくるから、
新皮質の方でちらっと止めようと思ったって、もう既に
食っちまっているもんねー (w・・・泣き
853病弱名無しさん:04/10/22 09:52:23 ID:YEEEalDu
ミルマグを柿茶で飲んでも問題なし?
ところで今うちにカビが大量発生してるんだけど小食で害を防げるかな
854病弱名無しさん:04/10/22 10:38:38 ID:vSpbjyQi
>>853
掃除してください。
855病弱名無しさん:04/10/22 11:23:46 ID:LLWMZgFx
合掌合?運動って脚は床につけて擦れるようにして行うのでしょうか?
それとも少し宙に浮かしてやるのでしょうか?床につけると脚が摩擦で擦れて痛いです。
宙に浮かすと難しいし。骨盤の矯正をする運動らしいですが、どうやってます?

毛管運動って結構きついです。一分がナガーですね。
856病弱名無しさん:04/10/22 11:38:18 ID:Rp1ySDwz
>>821
うーん、少し様子みてみては、
健康になるにつれて減るかもしれないし。

小食療法も一時的に便秘になったりと案外厄介なんだよね。
効果は高いんだけど。
857病弱名無しさん:04/10/22 15:30:30 ID:UjmCoDZK
>>845

ウチも私(夫)だけ甲田式用意も自分でします。後かたずけはしません。
食事の時間は私が2,3時間遅いので別々です。見た目には家庭内離婚状態
です。
858病弱名無しさん:04/10/22 15:37:17 ID:C6WzDo1y
>>855
脚は床につけます。こすれて痛い人は、毛糸や他の布切れ
をしいてやります。
859病弱名無しさん:04/10/22 16:59:30 ID:BeOv9tJb
>>853
ミルマグと柿の葉茶は一緒に飲まない方がいいらしい。
1時間以上間隔を空けて飲むようにとかいってたと思う。
860病弱名無しさん:04/10/23 08:09:47 ID:PZKzOFLF
食事中は水を飲んじゃいけないって書いてあったけど何分前なら飲んでいいんだろう?
一応1時間前に水を飲んでるんですけど
861病弱名無しさん:04/10/23 13:26:22 ID:BNyqJRDF
>>858
えっっ、浮かしてやってたよ!!
腹筋が鍛えられて今は楽々やってるよー

最後、合掌して落ち着いてる時は足は床についてるけど。
862病弱名無しさん:04/10/23 14:05:56 ID:PJXALuWv
>>860
甲田先生は何分前までとはいってないと思うが,西式では塩分補給の際は食前
40分は水を飲まない方がいいとしている。
863病弱名無しさん:04/10/23 16:19:45 ID:BA6fHIcp
>>861
浮かしてやったら、肝心の骨盤の歪みが、取れません。
床につけてやってください。
864病弱名無しさん:04/10/23 21:39:51 ID:0CuvLVgB
アレルギー性鼻炎なんかも、断食でよくなるんですか?
865病弱名無しさん:04/10/23 22:39:00 ID:vJSg3KmF
>>864
私は良くなったよ。
花粉症の時期もすんごい楽。
花粉?何ソレってカンジで。

他の人はわからないけれど、私の場合は小食にしてよかったです。
866病弱名無しさん:04/10/23 22:51:35 ID:0tVkik7u
甲田先に診察してもらおうと思ったら、一年くら待たないといけないのですか?
867病弱名無しさん:04/10/24 02:52:34 ID:7qIzDSq5
>>860
862さんに補足させてもらうと、
西先生の『水と健康』 という小冊子の中に

「  水の正しい飲用法

  B一般には、朝起きて洗面の際、コップ一杯ないし二杯の水を飲み、
           また毎食前および就寝前各30分に、同じくコップ一杯ないし二杯の水を飲み、
           その間は各3,40分おきに3,40グラム(1分1グラム主義)を飲み、
           また食事時にも同じくコップ一杯ないし二杯の水を飲む。
           午前6時に起き午後10時に寝るものとすれば、この飲み方で
           1日2580グラムの水が飲めることになる。    」

 
  と記載されています。            
868病弱名無しさん:04/10/24 04:21:28 ID:TWlHkoIj
>>866
今まで2回先生に受診しました。著書の内容のままの食箋でした。夫婦で
受けましたが体操の回数が病気により違います。受診を待たず著書を参考
にまず始める事でしょう。いろいろ壁が出てきます。その時は質問されたら
いかがでしょうか。妻は実行してません。冷え性気味の妻には即生菜食は
無理でした。著書にあるように2.3年かけて陽性体質変えてからでしょう。
西式甲田療法にはパワーを感じます。
869病弱名無しさん:04/10/24 10:37:17 ID:KhYnvt0O
現実問題、生食を始めてやっと慣れてきたと思ったら
野菜が高くて高くて手が出せない事になってきた!!
東京の都心だから農家も見当たらないし、年内一杯は
もっと上がるとか。頭痛いです〜。。。
870病弱名無しさん:04/10/24 11:19:31 ID:p/N9r0j4
>>869
生食を始めてからの反応症状や体調の変化等を語ってください。
871病弱名無しさん:04/10/24 11:53:15 ID:b2fMxClL
>>869
野菜高いけど、肉食したり3色食べたり、お菓子食べてた時と比べれば、
ずっと安上がりになると思いますよ。
玄米菜食にして月7万くらい食費が浮いてます。
あと、自然食品のお店で野菜買うと
普段は高いけど今の時期は値段が
スーパーと変わらないし、
むしろスーパーより安いです。
私の行ってるお店だけかもしれませんが。
872病弱名無しさん:04/10/24 12:58:57 ID:p/N9r0j4
>>871
どうして869さんの以前の食生活を知っているのですか?
873871:04/10/24 13:16:57 ID:b2fMxClL
>>872
え?自分の事書いたんだけど・・・
874872:04/10/24 13:43:25 ID:p/N9r0j4
>>873

誤:ずっと安上がりになると思いますよ。
正:ずっと安上がりになっています。

って事ですか?
875病弱名無しさん:04/10/24 14:34:14 ID:cYCdurdA
>>863
それって、金魚のことじゃないよね?がっしょうがっせきだよね?
876871:04/10/24 15:59:05 ID:b2fMxClL
>>873
そです。日本語が変ですいません。

ところで、スズキ式の手動式低速ミキサー
使っている方、使い心地どうでしょうか?
スズキの電動は高いので、スズキの手動にしようか
他社の3万くらいの電動にしようか、迷ってます。
お勧めのミキサーはありますか?
877病弱名無しさん:04/10/24 16:55:37 ID:7PTHWXbf
どんな食事にしたら昼夜逆転で真夜中に働いてても
バリバリ疲れずに働けますか?
最近疲れがたまって体が重すぎで...
878872:04/10/24 20:16:36 ID:p/N9r0j4
>>877
まとまった時間寝たいでしょうから1日1食とかいいと思います。
消化吸収に自信が無ければ厳しいですけど。
879878:04/10/24 20:42:36 ID:p/N9r0j4
無駄に名前欄入れっ放しでしたorz
880病弱名無しさん:04/10/24 21:32:52 ID:KXI1Y+hR
砂糖やめて粒食にするだけでだいぶ体調よくなった。
しかし、腹減りすぎて吐きそうになるのでまだ一食には馴れない。
881病弱名無しさん:04/10/24 21:55:08 ID:cYCdurdA
>>876さん
使ってます。私が買った時はこの値段で他に選択肢がなかったけど
最近は熱を出さない電動スクリュー式のものが出ているので
そういうものでもいいかもです。
野菜を潰すには手動がベストだと思うのですが
その後、絞るのが(私は泥でなく汁しか飲まないので)大儀です。
泥を食べるなら手動おすすめです!
何年もやってますが楽しい作業ですよ♪


野菜高いねー
今日、とてもいい無農薬小松菜298円で嬉しかったわん。
882871:04/10/24 22:10:29 ID:b2fMxClL
881さん
レスありがとうございます。
全部たべていますので、
おっしゃるとおり手動購入することに決めました。
ありがとうございます。
助かりました。
883病弱名無しさん:04/10/25 00:17:22 ID:neFG1V1l
>>875
がっしょうがっせきです。足は、床につけて行います。
884866:04/10/25 07:07:30 ID:Y97QXWNs
>>868
レスつけていただいて有難うございます。
甲田先生の話は以前テレビでお聞きして(けっこう長い間話しておられた番組)
本は読んだことがなかったんです。
おっしゃるとおり一度まず本を読んでみます。
885病弱名無しさん:04/10/25 12:17:30 ID:ba2x81Bt
平床始めた頃は真っ直ぐ、というよりほとんど微動だにせずに寝られたのに、
最近起きると、硬枕は定位置のまま放置されており、自分の体だけが肩凝り
の辛い方に「く」の字に曲がっ寝ている。運動も冷温浴も生食もスイマグも
ちゃんとしているつもりなのに、何でだと思いますか?
886病弱名無しさん:04/10/25 13:59:54 ID:ff7lkVnI
>>868
> 著書にあるように2.3年かけて陽性体質変えてからでしょう。

とありますが、これはどの本を読めばいいでしょうか?
興味はありながらも、陰性体質だから野菜生食はできないと思い、
このスレやネットの情報をつまみ食い状態です。
887病弱名無しさん:04/10/25 17:08:12 ID:ZkLeBTez
>>866
こころの時代ですか?
888病弱名無しさん:04/10/25 17:10:45 ID:ZkLeBTez
甲田医院の診察は11月から再開されるそうです。
889病弱名無しさん:04/10/25 17:20:26 ID:ZkLeBTez
497のサイト更新されてたな。
納得出来る内容だった。
890病弱名無しさん:04/10/25 18:33:28 ID:o4FCEXwf
>>886
「あなたの小食が世界を救う」春秋社 P166あたりに陰性体質の人が進む
小食への道第一歩メニューとして出ています。886様の御健康を御祈り申しあげます。
891病弱名無しさん:04/10/25 22:31:39 ID:hLQIVRKE
ドカ食いで胃が熱をもっていたので
無性に冷たい水をがぶ飲みしたくなり、ついつい飲んでしまいました。
結果、さらに胃がおかしくなったのですが、あとから熱いお湯をのんだら
さっきの冷水と熱湯がまざり、お腹の中でお湯になるので
当初の冷水ガブ飲みはチャラになるのでしょうか?
892886:04/10/25 22:47:21 ID:ff7lkVnI
>>890
ありがとうございます。
さっそく勉強したいと思います。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4393713311/qid=1098711921/sr=1-8/ref=sr_1_10_8/249-1293744-0117124
893病弱名無しさん:04/10/26 03:14:53 ID:A0h58ClJ
水、豆腐、野菜ジュース、発芽玄米、塩、醤油。
お金がないので、この中であえてとらなくてもいいモノが
あるとしたらどのへんを省いても平気でしょうか
894病弱名無しさん:04/10/26 07:05:03 ID:WyTj9ahy
>>891
熱湯なんか飲んだら粘膜がやられるだろ。

>>893
醤油
895病弱名無しさん:04/10/26 10:09:22 ID:adtl8bjo
水は公園で汲んでくればタダ。浄水器はむちゃくちゃ高いからね。
ほとんどの人は使ってないでしょう
896病弱名無しさん:04/10/26 11:04:32 ID:SSjmv+4p
玄米生野菜食1日1食
温冷浴 をはじめて1ヶ月。
体調がすごくよく、便通も毎日あります。
こんな私でもスイマグを飲んだほうがいいですか?
飲むとしたらどのくらいの期間、のんだほうがいいですか?
897病弱名無しさん:04/10/26 11:53:36 ID:WyTj9ahy
>>893
出し切れてない感じがしないのなら飲まなくてもいい。
898病弱名無しさん:04/10/26 12:07:43 ID:eg88Et/n
>>893
発芽玄米だろうね
醤油もなんだけど、あんなのただみたいなもんだからね
899病弱名無しさん:04/10/26 12:23:01 ID:ilkINlBm
サンプラザ中野は床に寝てるそうだし、朝食抜いてるらしい。
甲田先生との対談本が出てて、今図書館に予約中だ。
読んだ人いますか?
900896:04/10/26 12:55:09 ID:SSjmv+4p
897さん、レスありがとうございます。

899さん、読みましたよ。
いい本だと思います。
中野さんが甲田先生にいろいろ質問する形なので、
特に初心者の人でも抵抗が少なく読めます。
901病弱名無しさん:04/10/26 13:01:16 ID:rS1LCxb8
>>899
読みました。
ブックデザインもポップに振ってあって、
はじめての方でも手に取りやすいのでは。

内容は別に目新しいものはなかったので、
最近の著書を買った人はパスしてもいいだろうけど、
初心者に「甲田式」をすすめるきっかけとしてはいいかも。


902病弱名無しさん:04/10/26 13:13:34 ID:oUgxnI3C
>>897>>898
発芽玄米大事かと思ったけどそうでもないんですね。
レスサンクスです
903病弱名無しさん:04/10/26 13:13:45 ID:DXAwj5NU
玄米生野菜食1日1食 をはじめて一週間。
何故か便秘になってしまった・・・・

便通かなりよくなるってカキコ多いけども・・・・
もう少しやってみるつもり〜〜
904病弱名無しさん:04/10/26 13:16:59 ID:WyTj9ahy
>>898
しかし玄米を除いてしまうと生食しかないぞ。
ただでさえ生食は金かかるし今年は悲惨だ。
905897:04/10/26 13:17:51 ID:WyTj9ahy
>>902
?
906病弱名無しさん:04/10/26 13:20:40 ID:WyTj9ahy
>>903
今までトコロテン式に出す癖がついてたなら食事の量が減った事に体が混乱
してるのでは?
このまま便秘が続くようなら素直にスイマグを使用するのが賢明。
907病弱名無しさん:04/10/26 13:35:27 ID:3jkeJJA9
最近水一日4リットル以上飲んでるけど平気なんだろうか…
ところで豆腐なんて食べなくてもいいんじゃないかな?
タンパク質はとらなくても血液中で作られるらしいし
908病弱名無しさん:04/10/26 14:06:02 ID:WyTj9ahy
>>907
体調が悪くならないなら飲水量は多い方がいいと思う。
タンパク質は摂らなくてもいいけどアミノ酸は摂るべき。
アミノ酸の供給源として豆腐は優れていると思わないか?
909病弱名無しさん:04/10/26 14:31:41 ID:LOOqjSMb
>>907
>タンパク質はとらなくても血液中で作られるらしいし

そんなアホな・・・空中窒素を固定するのか???
910病弱名無しさん:04/10/26 14:37:04 ID:WyTj9ahy
911病弱名無しさん:04/10/26 14:40:15 ID:WyTj9ahy
912病弱名無しさん:04/10/26 14:45:20 ID:WyTj9ahy
913病弱名無しさん:04/10/26 20:01:09 ID:+CisdULb
空中窒素固定装置?きゅーてぃーハニーの空中元素固定装置じゃあるまいし…
人間にはできません。豆科植物ができると理科の時間にならったよね。
914病弱名無しさん:04/10/26 20:52:09 ID:WyTj9ahy
907はそんなつもりじゃないと思うんだが。
どうなんだ907!?
915病弱名無しさん:04/10/26 20:52:40 ID:WyTj9ahy
上げとくか。
916病弱名無しさん:04/10/26 22:22:55 ID:ilkINlBm
食べて腹が張る感じというのは、量が多いのでしょうか?
917病弱名無しさん:04/10/26 22:51:01 ID:WyTj9ahy
>>619
多い。
918病弱名無しさん:04/10/26 23:00:14 ID:HAOrTBHg
軽い過食症なので断食という言葉が気になって覗きにきますた。
旅行先で生食を粉にしてもらって持ち帰ったので、
明日から試したいと思います。

食って吐いて食って吐いて・・にさよならしたいです。
919病弱名無しさん:04/10/26 23:13:04 ID:WyTj9ahy
>>918
断食が気になってるようじゃさよなら出来ないんじゃないか…?
920病弱名無しさん:04/10/26 23:21:41 ID:hCCVZ6KH
>>918
私も拒食→過食→なぜか縁があり甲田先生をしりました。
それからボチボチと本読んだりしています。
今は、夕食・温冷浴・木枕平床をステータスにしてます。
まずは失敗しても気にせんで、お互いやってきましょうよ。
921病弱名無しさん:04/10/27 17:00:53 ID:OEtznc5H
始めた途端、足と手に痒みが!!
手はなんとか治ったけど、足はじくじく膿んで治らない。
そのうち顔にまで吹き出物が出てきて外に出られん!!
922病弱名無しさん:04/10/27 17:56:33 ID:FiGjXun1
>>921
何を始めたんだ?
923病弱名無しさん:04/10/27 18:23:34 ID:jhKcb6py
>>917
今日は、少し量を減らしてみました。腹が張る感じはありません。
ありがとうございました。
924917:04/10/27 20:20:05 ID:FiGjXun1
>>619じゃなくて>>916だった…orz

>>923
どういたしまして。
925病弱名無しさん:04/10/27 23:03:38 ID:jhKcb6py
少し貧血気味なのですが、どう対処したら良いと思いますか?
926病弱名無しさん:04/10/27 23:33:16 ID:EU9jGyrQ
断食で多汗症なんかも治るんでしょうか。
927病弱名無しさん:04/10/27 23:52:53 ID:FiGjXun1
>>925
ビタミンB6,ビタミンC,鉄,銅,コバルト等が不足してませんか?

>>926
カロリー過多状態だと多汗症になり易い。
928病弱名無しさん:04/10/28 00:06:43 ID:WM/D7j0e
>>927
細かな栄養素は解らないのですが、口内炎や口角炎もあります。
これは、水の摂り過ぎが原因かと思い減らしている最中です。

食べ物的には、どういうモノを摂れば良いのでしょうか?
929病弱名無しさん:04/10/28 00:45:51 ID:4cD2dhL3
>>928
まずは本を買うなりしてはいかがですか?
930929:04/10/28 00:48:34 ID:4cD2dhL3
一応927の者です。
まずは食品成分表を買う事をおすすめします。
931病弱名無しさん:04/10/28 06:30:09 ID:eKExQiIh
>>925
とりあえず青汁飲んでみたら?あと甘い物を控えて。
932病弱名無しさん:04/10/28 12:21:19 ID:M1eR2XIF
断食してスイマグをガンガン(といっても1日1本)飲んで、
固形物らしきものまで出し切って副食したら、便通がない!!
副食後もう7日なんですが、おならも出ない!!
かなり焦ってきています!!
933病弱名無しさん:04/10/28 13:59:20 ID:s72ILrAe
>>932
のんびりいきましょう。
長い目でご自分の命を見つめしょう。
934病弱名無しさん:04/10/28 14:11:19 ID:pVwhQy8r
>>932
スイマグ続けてる?

あと、断食中にそんなにスイマグとるのってデフォ?
935病弱名無しさん:04/10/28 20:03:51 ID:4cD2dhL3
>>933
普通焦るだろ。
936病弱名無しさん:04/10/28 23:07:13 ID:UTu7e+OT
>>932
こういう馬鹿がいるから特殊療法で死人が出ることがある。
1日1本なんて、どう考えてもおかしいだろう。ネタか?
937病弱名無しさん:04/10/28 23:09:55 ID:UTu7e+OT
938病弱名無しさん:04/10/28 23:34:52 ID:4cD2dhL3
>>936
おかしくないぞ。
スイマグの過剰摂取で死ぬ事なんてまず無いし。
939病弱名無しさん:04/10/28 23:41:38 ID:UTu7e+OT
1日だけならね。でも極端な人って、何日続けるかわかんないし。
940病弱名無しさん:04/10/29 00:16:24 ID:lMKQYuup
断食自体も結構危険な行為だしなぁ。
効果は勿論抜群で否定はしないけど。
941病弱名無しさん:04/10/29 13:58:21 ID:kzY4Ip22
稲垣式には1日三本を1週間、それも直飲みしても平気だって書いてあったよ。
942病弱名無しさん:04/10/29 14:49:31 ID:KviNo7Sh
943病弱名無しさん:04/10/29 18:13:17 ID:t675ejRF
ALSは西式、甲田療法でもやはり治癒しないのでしょうか?
重筋無力症の治癒は甲田先生の本に載ってたのですが、ALSに関しては捜しても
見つからない。
944病弱名無しさん:04/10/29 18:44:10 ID:KviNo7Sh
>>943
甲田医院に葉書送るか電話してみれば
945病弱名無しさん:04/10/29 23:48:03 ID:126NZ8hf
!!
946病弱名無しさん:04/10/30 00:17:31 ID:uLPK04bk
ここ数日、足が異様に冷たくて靴下2枚履いてても冷たいです。
何か、改善方法ありますか?
947病弱名無しさん:04/10/30 06:08:57 ID:XmaWUzT2
>>945
??
948病弱名無しさん:04/10/30 09:48:32 ID:N7Uu0oOm
>>946
靴下3枚履く
949病弱名無しさん:04/10/30 10:24:12 ID:rQauTVcd
>>943
ALSはガン、エイズをはるかに上回る難病中の難病。
現代医学はもちろん西式をはじめとする各種代替療法、漢方、針、気功 でも治癒した例はないようです。
一度なったら諦めるほかなさそうです。
 たまに怪しいサプリメントや療法で治ったという記事を見ますが、到底信頼できる記事ではありません。
950病弱名無しさん:04/10/30 15:47:09 ID:MkpEUjEK
>>943
とりあえずそこまで極端な難病だと、
直接の相談や指導がいると思う。
951病弱名無しさん:04/10/30 19:09:49 ID:RF9OmJW0
平床で寝てますが、最初の半月だけは仰向けで寝られましたが
最近は起きると決まって平床に直角な位の横向き寝が続いています。
そのせいか肩も痛く、だるく。。。体質に合わないのか、悩んでいます。
952病弱名無しさん:04/10/30 19:57:38 ID:2kw/PPoB
>>943
ALSはエドガー・ケイシー療法で回復例(完治では無い)があります。
ttp://www.welovecayce.com/medicalroom/ALS.htm
953病弱名無しさん:04/10/30 20:01:40 ID:XmaWUzT2
>>951
タオルケットか何か敷いてつかえば痛みは減るかと。
954病弱名無しさん:04/10/30 20:08:57 ID:XmaWUzT2
>>952
ケイシー療法は西式と共通する点が多いですな。
955病弱名無しさん:04/10/31 18:52:49 ID:6mmt513R
>>951

わたしも体調が悪い時は仰臥して寝られません。
だから仰臥できない=体調悪い=原因追求。。。の繰り返しですよ。
956病弱名無しさん:04/10/31 20:12:04 ID:CsonJwyB
下痢は体質変化の現れって言うけど
緊張してるときに腹が痛くなって
下痢するのはどうなね?
あれは悪いモノかな
957病弱名無しさん:04/10/31 21:20:06 ID:vSa7XZNY
>>951
>>955

仰臥出来ない場合は腎臓が弱っている場合が多いらしい。
958病弱名無しさん:04/10/31 21:28:36 ID:RkItZ0iL
>>956
出るぶん(笑)は基本的に心配しなくていいと言われました。
甲田療法のコの時も知らない胃腸科の医者でしたが。
959952:04/11/01 10:16:12 ID:O4wGo8T2
>>943
エドガー・ケイシー療法を使っている医者の本で「内なるドクター」ISBN4-88469-294-2
というのがあるのですが、その第12章に多発性硬化症をイメージ療法で治した人の話が載っています。
彼女は右足、右腕、右手が使えない状態だったらしいのですが、瞑想と視覚化を使ったそうです。
視覚化は、以下のように行ったそうです。
「私は体内にあるすべての神経と筋肉に<多発性硬化症に負けてはダメ>と、メッセージを送り続けたの。
浄化のプロセスは、皮膚から視覚化していったわ。まず、皮膚の内側からも外側からも不純物を
ゴシゴシこすり落とす様子をイメージした。血液の流れを心の目で検査し、血球の汚れも洗い落とし、
それから筋肉繊維を洗い流した。神経には色のついた光を塗ったわ。どの色が効くかわからないから、
虹の光を全部使ったのよ。それから、鉄棒からぶら下がって筋肉を伸ばしている自分のイメージを
描いたわ。筋肉がよく伸びるように、足におもりの砂袋をつけたの」
960病弱名無しさん:04/11/01 22:43:42 ID:vOpDMdYL
960 苦労
961病弱名無しさん:04/11/01 23:27:59 ID:0I0XHBzy
>>960
御苦労様
962病弱名無しさん:04/11/01 23:29:49 ID:0I0XHBzy
クロニウム
963病弱名無しさん:04/11/03 02:47:23 ID:uKrBONn3
ふつうのベッドで寝ていますが
枕だけを木枕にしても効果ありますか?

あと問い合わせたところ、木枕が結構なお値段でしたので
似た形状の青竹ふみを購入しましたが、
問題ありますでしょうか
964病弱名無しさん:04/11/03 03:00:12 ID:frckk7hV
>>963
枕が沈み込んでしまうから本来の効果は得られない。
青竹踏みでも形が正しければ問題は無い。
965病弱名無しさん:04/11/03 03:41:54 ID:uKrBONn3
レスありがとうございます。

木枕と併用するのに、せめて沈まない場所として我が家にはじゅうたんがありますが
某サイトに
平たいが寝てはいけない として
畳、絨毯、台所などの板の間(その上に板やプラスチックダンボールを敷くのなら良い)、コンクリート
とありました。
どうしてですか?
ベッドよりはいい気もするのですが・・・
966病弱名無しさん:04/11/03 03:56:32 ID:frckk7hV
>>965
体温を奪うのとやや体が沈んでしまうからでしょう。
ベッドよりはマシですよ。
967病弱名無しさん:04/11/03 23:23:23 ID:vwvFhPd8
私はベットマットを捨てて、マットの変わりに平床置いて寝てます。
ベット自体がスノコタイプだったので、そろそろさぶ〜くなってきた!!
968病弱名無しさん:04/11/05 23:20:07 ID:NC2aNvH1
甲田式初めて1ヶ月
体調がすごくいいんですが
なぜか肌と唇がかわきカサカサしてます。
なにかやり方が悪いのでしょうか?
一日一食 発芽玄米 野菜汁 豆類少々
一日2回の温冷浴 木枕 平床 運動
60ccのスイマグです。
単なる反応でしょうか?
969病弱名無しさん:04/11/06 01:06:13 ID:ykdHF7va
>>968
食事量が多いのでは?
970病弱名無しさん:04/11/06 01:25:43 ID:3uY5dBnF
>>968
スイマグ飲んでると身体に水分と塩分が不足しやすい。
両方とも少し補給してあげたら?
971968:04/11/06 07:17:31 ID:Z68+HF/J
>>969 >>970
レスありがとうございます。
1000キロカロリー以下だとは思うんですが
食事量はすこし多いかもしれません。
これ以上減らすのは
いまはきつそうです。
水と柿茶2リットルくらいですが、
もう少し増やしてみます。
塩分は少なかったかも知れません。
減塩醤油とか使っているし。
幸田先生は10グラムくらい取れ
とかおっしゃっていましたね。
塩分を多くしてみます。
ありがとうございました。
972病弱名無しさん:04/11/06 15:47:11 ID:JQQaBAYl
玄米食にするとどうしてもショッパイ副菜が合うと思うよね。
我が家では「きんぴら」が不可欠。
根菜類が比較的安価で手に入るのでそれだけは良かったよ
973病弱名無しさん:04/11/06 17:35:02 ID:ykdHF7va
玄米はそれ自体の味がしっかりしてるからな。
974病弱名無しさん:04/11/07 15:50:01 ID:UvWeT5lY
なんかちょっと見ない間にスゴイスレ伸びてるね。
荒れているわけでもないのにビックリ!

1年かけて600レスまでやっときたのに、ここ1ヶ月で400近く伸びた。
サンプラザ効果かな。それとも何かで紹介されたのかな。

NHKの「老いに挑む」でも少食やってたからかな。
早く少食ブームが来て欲しい。
975病弱名無しさん:04/11/07 18:57:25 ID:lyX94nDR
>>974
スパスパでプチ断食が紹介された事の影響は大きいと思う。
976病弱名無しさん:04/11/07 19:13:49 ID:QzN5ciwL
最近「不食」云々とかいう本、出ましたよね?
その著者はほとんど食べていないとか。ほんとですかね?
977病弱名無しさん:04/11/07 19:28:44 ID:lyX94nDR
>>976
詳細希望
978病弱名無しさん:04/11/07 19:37:23 ID:tY+FbCqn
>>976
その本のことは知らないけど、甲田先生の「小食が健康の原点」という本には、
1日50キロカロリーの青汁だけで元気に生活している人が出てくるよ。
だから、本当なんじゃない?
979病弱名無しさん:04/11/07 19:44:40 ID:lyX94nDR
>>978
長南年恵とかギリバラとか飲まず食わずって人の話もあるけどな。
980979:04/11/07 19:55:37 ID:lyX94nDR
「小食が健康の原点」に載っているという意味じゃないけど。
981病弱名無しさん
>>石原式やってるかたおられませんか?私は朝、野菜ジュースに生姜紅茶、です
なれたら二日位、りんごジュースで断食したいと思います