顎関節症の治療って何なわけ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
932病弱名無しさん:03/11/21 21:27 ID:ARXbsFEe
今日も奇怪な音が鳴ってる。顎外れそう。歯医者行っても治んねーし。
933病弱名無しさん:03/11/21 22:06 ID:G7/NSrkm

どんな音が鳴ってるの?
ジャリジャリとか、シャリシャリって、何かが擦れる音がしたら要注意だよ。
934病弱名無しさん:03/11/21 23:54 ID:46Ch7A3C
あげ
935病弱名無しさん:03/11/22 06:45 ID:BUK/nJEV
もしかしてパソコンを寝っころがってやってるって
この病気に悪かったりするかな。
936病弱名無しさん:03/11/22 09:09 ID:72QpkCmJ
私も今寝転がってパソコンしてます。
顎痛いでつ。
937病弱名無しさん:03/11/22 11:08 ID:vobj9Yr8
>>935 自分もやってたけどどっかに負担がくると思うよ。
顎が開かなくなるのってもともとの間接とかの歪みも
おおもとだけど、身体のどっかのコリも結構くるから、意識した方がいい。
938病弱名無しさん:03/11/22 13:07 ID:JY/oZgwl
20mm口が開くようになったら、
好きなものを好きなだけ食べれると信じてる。
939病弱名無しさん:03/11/22 18:28 ID:GvINsnCk
あげ
940病弱名無しさん:03/11/22 21:24 ID:K93jq61z
私、10年以上のガクカン持ちなのですが、
最近、顔の痙攣、麻痺が起こりました。
今も鼻をぴくぴくすると右しか動きません。
唇を「う」の形にすると右上にひん曲がってます。
左の頬の一部分が感覚麻痺を起こしてます。
脳に異常はないようです。
誰かこんな症状になった人いませんか??
941病弱名無しさん:03/11/22 22:16 ID:uihRyQDZ
>>940
私も一時期、目の下の頬のあたりが痺れたことがあります。
942病弱名無しさん:03/11/23 00:15 ID:VMX7MzfB
今、専用のマウスピースみたいな装置で治療中、2ケ月目です。
寝る時など上あごにつけてますが外した直後はすごく口が開けにくい。
普段は問題ないけど。
この治療を始めてから顔の左右差がひどくなったのでちと不安。
あと4ケ月の予定だけどますますひどくなったらどうしよう
体調やあごの痛みは少し良くなってる気がするけど顔が歪むのも困る
943病弱名無しさん:03/11/23 00:35 ID:oWwaIaet
半年くらいのマウスピース着用で歪んだ分だったら
何もしなくても、すぐに元に戻るから気にしなくて大丈夫だよ。
それよりも痛みを取ったりするのが先決かな。
944司法浪人:03/11/23 00:53 ID:MAw2pED5
本を読むとき書見台を使うようにした。
首やアゴへの負担が減り、口がスムーズに動くようになった。

945病弱名無しさん:03/11/23 01:24 ID:WLcZ/dOK
寝てたけど寝返りで横を向いたら痛くて起きてしまいました。
明らかに悪くなってて今痛くて鬱気味です。
原因はヤブ歯医者に行って噛み合わせがおかしくなってから右側
が痛くなり、大学病院にいっても回復せず。
その後全体的な姿勢も悪くなっていって首を中心に右側の背中が
痛いです。さらに今年になってから右の腰が痛いので、やっぱり
全体的なバランスが悪いんですよね。整体外科行ったら首をつって姿勢を
正す方法しかなく、治るかわからないとのこと。実際よくならなかった。
整体行くべきかカイロに行けばだいぶよくなりますかね?
946病弱名無しさん:03/11/23 01:31 ID:WLcZ/dOK
ついでに顎関節症のために親知らず4本抜き、
病院から出されてた筋肉弛緩剤も飲んでたけどもうダメです。
重症の人に劇的にいいってものはないですか?
947病弱名無しさん:03/11/23 01:55 ID:NHM5PpSf
額関歴の長いものです。時々書かせてもらってますが、まず、矯正、手術は
よほど考えたほうが良いですよ。私はそれで悪化しましたから。あと、カイロ
や鍼は、一時的によく効きます。ただ、良くなるわけではないので、ずーっと続けると
金銭的にはすごい出費になります。
私的には、痛みがあるときには半身浴で40分以上入って汗をかき、リラックスすると
痛みがやわらぎます。あと、最近宣伝していたゲルマニウム成分のプチシルマを
張ってます。首のこりには良いみたい。ただ、シールがかっこ悪いから髪の毛を
おろして隠してます。
948病弱名無しさん:03/11/23 11:19 ID:kBGUayGm
私も重症過ぎてやばやば。
なんか、これっていうものないかな。
949病弱名無しさん:03/11/23 12:58 ID:LlIszAHk
セルシン効かない・・・
950病弱名無しさん:03/11/23 13:04 ID:6jMXRGfY
薬だすっていうけど、自分が今ストレス溜まってて
夜にぎーって歯をやってるように、どうしても思えなんだけど、、、。
951949:03/11/23 16:20 ID:c8InaLfo
>>950
私も夜中にストレスで歯を食いしばるのを防ぐために薬を出してもらっているけど
自分では食いしばっているっていう自覚が無いんだよね・・・。
確かに、朝、起きた時が一番、顎の調子が悪いのだけど・・・。
筋弛緩剤って、依存するとかって聞いたことあるから、ちょっぴり不安なんだよね。
952病弱名無しさん:03/11/23 19:39 ID:csEg/pmi
便ぞじあぜぴん系でっか?
953病弱名無しさん:03/11/24 01:52 ID:dUpIZtAu
前のレスだと本当にストレスや食いしばりでなってる人も
いるけど、原因がわからない藪医者はとりあえず精神性の
薬を出すっていうことではないっけ…?
954病弱名無しさん:03/11/24 02:18 ID:4m1hSFd0
>>951
そうなんだ、、、。そういうものなのかな。何か確かめる方法があればいんだけど。
955病弱名無しさん:03/11/24 07:28 ID:HUjY5fPe
うーん
956病弱名無しさん:03/11/24 13:31 ID:HoINQuNM
あげ
957病弱名無しさん:03/11/24 13:43 ID:Ndyto7Js
スリーピングビューティーって顎関節症に
いいんでしょうか?
958病弱名無しさん:03/11/24 16:09 ID:Kq+mET3f
↑何それ?教えて☆
959病弱名無しさん:03/11/24 16:10 ID:FUvZko/H
>>947

946です。半身浴ですね。やってみます。
カイロは治すわけではないんですね〜。残念です。
私もピップエレキバンならたまにやりますよ。
やはり緩和するという形になってしまうんですかね。
一度全身の歪みがどのくらいひどいのか確かめてみたいです。
960918:03/11/24 19:54 ID:Gfz+uRy7
カイロで少し改善しましたよ。音が小さくなりました(治療三回です)。あと、肩や首のマッサージもいいような気がします
961病弱名無しさん:03/11/24 22:53 ID:rf0Ub/Ho
顎痛くて眠れないです(泣)
962病弱名無しさん:03/11/24 23:43 ID:tkz5ssXd
コレとかどうですか?
http://webnews.fc2web.com
963病弱名無しさん:03/11/25 00:06 ID:eSz5euOv
↑ふざけんなよ。
964病弱名無しさん:03/11/25 00:24 ID:ksZ1tLGP
音はしないし無理すれば2本ぐらい指が入るけど
あくびするときに痛んで辛い。
歯医者にいっても薬くれるだけ(その薬で胃を壊してしまった)
965病弱名無しさん:03/11/25 00:32 ID:eSz5euOv
↑痛み止めと一緒に胃薬飲んでる?
966病弱名無しさん:03/11/25 00:44 ID:E9Beof+q
どなたか、次スレを立てて戴けないでしょうか?
私はスレ立て過ぎの警告が出てしまいました。
お願いします。
967964:03/11/25 01:32 ID:ksZ1tLGP
>>965
一緒に飲んでいたんだけど胃を壊してからは胃薬(セレベックス「これは耳鼻科で
いろいろな薬飲むのに胃が弱いと訴えたら処方された奴」だけを飲んでいる。
968病弱名無しさん:03/11/25 01:43 ID:Kkow4uPz
顎関節症で保険の利かないマウスピースみたいなので治療してるんだけど
50万以上かかる・・・医療費控除ってできないのかな?
カイロも行ってみたい
969病弱名無しさん:03/11/25 02:12 ID:B+LJAPM7
>>958  スリーピングビューティーって寝てるあいだに
付けて、顎を正しい位置に戻すみたいなことが書いてあるよ。
自分も顎が歪んでるので思い切って、買ってみた。
970病弱名無しさん:03/11/25 02:26 ID:lzHP31p1
医療費控除できるよ。私も今年それ出すつもり。
領収書ちょっとなくしたのあるから、やや欝です・・・
971優しい名無しさん:03/11/25 02:26 ID:M1va6fi3
私は普通に一般病院の口腔外科で、保険つかってマウスピース
みたなのを作って毎晩口にはめて寝たら、一年で治ったよ。
毎日ご飯食べるとき、ゴキって顎が動かなくなるくらいひどかった
けど。顎関節症はほっとくと顔がいがむよ。
972968:03/11/25 02:40 ID:Kkow4uPz
>>970
本当ですか?それは嬉しい。書き方詳しく調べてみよ。
ありがとうございます。
973病弱名無しさん:03/11/25 03:33 ID:B+LJAPM7
やっぱり顎関節症を放っておくと顔が
歪みますよね。顎のラインとか。
974病弱名無しさん:03/11/25 07:38 ID:1m8Sk23B
マウスピース治療していても顔が歪むよ。
ちょうどいい顎の位置と、顔が真っすぐになる位置が違うから。
どっちを取るか・・・大きな悩みです。
975病弱名無しさん:03/11/25 10:41 ID:ikVrHN3E
レスが950を越えていたので、勝手に新しいスレを作らせて頂きました。
今後とも、書き込みをお願い致します。

(新スレ) 【クリック音】顎関節症 その5(?)【開口障害】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1069724297/l50
976病弱名無しさん:03/11/28 11:48 ID:4/dWsukd
ほしゅ
977病弱名無しさん:03/12/02 01:24 ID:WW6TLj8G
保守
978病弱名無しさん:03/12/02 19:45 ID:+lVjaRNs
>>977 新スレあるんだからさげて保守しろよぅ
979病弱名無しさん:03/12/02 22:04 ID:CJvj2xQe
ソーダソーダ
980病弱名無しさん:03/12/07 23:14 ID:i2/76Umj
あげ
981病弱名無しさん
をしゅ