【放置】痔 Part11【イクナイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1生還者
■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和

■使用上のご注意
過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと

■Dr.OKのまじめなおしりのはなし http://www2b.biglobe.ne.jp/~dr-ok/
■大腸.COM http://daichou.com/
■G−Para ☆ぢ☆痔☆ http://www.kotobuki-net.com/g-para/ Link充実
■痔プロ.com http://www.gpro.com/

■過去ログ
痔 Part1 http://cocoa.2ch.net/body/kako/992/992782110.html (痔part3、2-5参照)
痔 Part2 http://ton.2ch.net/body/kako/1005/10052/1005229583.html (痔part3、5-9参照)
痔 Part3 http://ton.2ch.net/body/kako/1009/10095/1009551376.html >>2-5参照
痔 Part4 http://ton.2ch.net/body/kako/1015/10155/1015509937.html
痔 Part5 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1023807616/
痔 Part6 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1032898334/
痔 Part7 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1038152467/
痔 Part8 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1043235063/
痔 Part8 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1043504874/
痔 Part9 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1047737276/
痔 Part10 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1052752293/
2病弱名無しさん:03/07/05 16:07 ID:6aO7NwMT
>>1サン乙です。
3病弱名無しさん:03/07/05 20:22 ID:8L9EW6ty
1さんおつかれ〜

術後4週間が経とうとしているけど、
相変わらずお尻から変な汁が・・・(涙

もうボルタレンは飲んでないけどまだハイペンはのんでいる。
4痔アンダーテイカー:03/07/05 21:26 ID:d0xYmgXE
>>1さん乙!!
結局あのマーク(?)使わなかったんですねw
5_:03/07/05 21:27 ID:42UzCQ3I
6病弱名無しさん:03/07/05 21:30 ID:pFEUMlYX
全く痔の放置はよくないよな!
7病弱名無しさん:03/07/05 21:41 ID:vMwvUk2G
つまり痔悪化を放置してるのは(・A・)イクナイと
8病弱名無しさん:03/07/05 21:47 ID:LyH882NM
.  ,. ───────────────────────────‐‐、
 │GWS xxx i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      |
 │  /゙).  ├──────────────────‐‐.┤     |
 │ (_/ ゚   |                              |   /) |
 │  /゙)   |                              |  .(/.  |⌒ヽ
 │ (_/ ゚  |                             |   /) |゙
 │ ____  |   /巛 》ヽ,                     .|  .(/- 、!
 │i´/ ヽ.`! |  ヾノ"~^ヽ,^                     |  /i   \ 
.  !イ    ノ!l. |   (´∀` リ <グゥレイト! お茶でも飲むか?   .|   { ヽ
   ヽ   //:|. |   ( つ旦O                      .|  '、 `ー
      ̄ /:::|. |   と_)__) 旦                     |   ヽ
     / ̄ .|______________________!  , -、\
    /      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:| l Β !
   ノ     └───────────────────.┘ `ー '
   /       GREAT WONDER SWAN XXX
   ___________________________ 
   =====================================================
                         ` ー--‐'´     |  |
9ななしのひと:03/07/05 22:42 ID:aCSEYhuj

先日、輪ゴム治療?(正式名しらない)してもらいますた
一つわからなかったことがあったのですが、この治療ってゴムとか紐とか
いろいろあるのでしょうか?
先生は1週間程度でポリープといぼ痔が取れるとかいってたけどよくわかりませんでした
ちょと怖い先生でもう一度きけない。。
10病弱名無しさん:03/07/05 23:05 ID:YtPzGvdv
前スレに、ボラギノールAとMの違いに関する質問がありましたね。
Aはステロイド含有。Mは非ステロイド。これの違いです。
長期使用するなら、非ステロイドのMの方がいいみたいです。
11病弱名無しさん:03/07/06 01:39 ID:k8ZpOCgC
便秘で苦しいー!!
12病弱名無しさん:03/07/06 01:47 ID:m+y+lgN9
現在軽く痔になってて痛いです。
ボラギノールの薬を飲んでいます。
13病弱名無しさん:03/07/06 04:00 ID:kndQQPdt
愛しの痔スレ(^o^)丿再ハケーン
14病弱名無しさん:03/07/06 06:45 ID:88Ty/6Ln
先月発見して病院に行きイボ痔と断定、今月ボラザGにより治療中ですが
今猛烈なお尻の穴のかゆさで目が覚めました。
この猛烈なかゆみはイボ痔と何か関係があるのでしょうか?
かゆくてかゆくてたまりません…
15病弱名無しさん:03/07/06 08:45 ID:XZGqOKrY
私も軟膏で治療中だけど、痛みが治まると
かゆみがくる。
普通の傷でも治りかけは痒いから、
それと同じ事かなぁと思い様子見中。
16病弱名無しさん:03/07/06 11:01 ID:GF5VyUu+
「痒い」ってのは「痛い」のものすごい小さい版と思えばいいらしい。
>>15 多分それであってるよ。
17病弱名無しさん:03/07/06 12:18 ID:2iRFv9Zq
>>14
人によっては過敏症状を起こすそうだ。
続くようなら医者に相談しる。

ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se25/se2559813.html
18病弱名無しさん:03/07/06 18:38 ID:YHONRzq2
>>6
俺を診てくれた先生は
痔は良性疾患だから本人が我慢出来るなら
治療も手術もしなくて良いと言っていたよ。
19病弱名無しさん:03/07/06 19:44 ID:qAHLq/ex
術後1ヶ月たって、今日病院いったら「お尻が狭くなっている」って
言われた。広げる処置がめちゃくちゃ痛かったよ(涙)。

でも、その後のうんちは出がいい&1.5倍の太さで排便が楽になったよ。
20病弱名無しさん:03/07/06 19:50 ID:cf4OLjjJ
脱肛の手術って、どんななんですか?
術後の後遺症は?
21病弱名無しさん :03/07/06 22:00 ID:0xbUVuDS
手術がおわれば完治に向けてすすむだけ
勇気出して受けて良かったと思う
22病弱名無しさん:03/07/06 23:01 ID:uowF7PBt
うん、術後しばらくは辛いけど、
私も手術してよかったって思う。
23病弱名無しさん:03/07/06 23:23 ID:4oTB5uTJ
初めまして(^^)ココを見て病院に行き、手術を決めました。
私は中高生くらいから便秘気味で痔も今思うとそのころからあったと思うの
ですが、痛みとか無くて気にしてなかったんですが、19歳で妊娠、出産で
ものすごく悪化しました(泣)指で戻さないと入らない状態です・・・。
でも産後日が経つにつれて症状軽くなってきて、一年後そのまま2人目妊娠
したら更に悪化!!押し戻すのも一苦労でトイレの度に大変だった・・・。
しかも出産で痔が腫れて押し戻せなくなって(おやつのカール1コ分位・・・)
3日間出っ放しで授乳も辛かった(涙)周りのお母さんが会陰切開の傷が痛い
と言ってましたが私はお尻が痛くて会陰の痛みなんて吹っ飛んでた・・・(^^;
3日目看護婦さんが1時間かけて戻すの手伝ってくれて戻るようになった。
今は産後1年経ってまた軽くなったけど3人目も欲しいし今の内に治しておこう
と思い明日手術することに決めました。でも子供2人いると入院は出来ない
ので、日帰り手術の病院にしたのですが、(入院設備が無い肛門科)ココの
皆さんは1週間位入院されてる方が多いので少し不安になってきましたが明日
覚悟して行って来ます!!
長文でスイマセン。
24病弱名無しさん:03/07/06 23:24 ID:qmrKL60L
>>19
どんな処置?
25病弱名無しさん:03/07/06 23:41 ID:EcJMP4B2
今年の初めから4月位まで辛い思いをしたけど、3月に手術受けて今では
スッキリです。
あんなに痛くて、毎日の排便に神経を使っていた日々が嘘のようです。
みなさん、早め早めの治療が大事ですよ。

26病弱名無しさん:03/07/06 23:58 ID:TkmY3yFG
ぶっといウンコーをメリメリと排出しても痛みもなくスッキリ出せるって、ほんとうにすばらしいことですね。
27病弱名無しさん:03/07/07 00:00 ID:FfrbJkQN
>>26
うん。なにより、恐怖感がなくなったのが嬉しいですよね。
28病弱名無しさん :03/07/07 00:05 ID:ef5+W5do
紐で壊死させた方いませんか?
これって、術後徐々に痛くなるのですか?
また壊死させる前に紐がとれてしまったってことあるんでしょうかね。
29病弱名無しさん:03/07/07 00:19 ID:yh651HJF
>>18
放置してたら何年後かには我慢できなくなる。
我慢できない状態で行くとほとんど手術になるよ。
そうなる前に治療するにこしたことはない。
放置推奨しちゃだめぽ。
30病弱名無しさん:03/07/07 00:27 ID:4ylIweNN
痔ろう16年の者ですが(以下略
31病弱名無しさん:03/07/07 01:25 ID:Oh4GUaqq
今度日帰り手術するんですが、帰りの電車の中ではやはり
立ってた方がいいですか?
貸切ぐらい空いてたら横になってるのがベストなんだろうけど
32病弱名無しさん:03/07/07 01:36 ID:I/7MvoGL
どなたかぁ〜 東京都大田区の池上、蓮沼近辺でよいお尻のお医者さん
(肛門科)知りませんか?
ステロイド軟膏の使い過ぎで悪化してしまったようだ〜〜!助けて!
肛門真菌症かもしれない。詳しい方教えてください。
33病弱名無しさん:03/07/07 05:53 ID:wof/mOtY
以前通ってたお医者さんが結構遠いところだったんで、ここ一ヶ月くらい全く
顔を出してなかったので行きづらいのですが・・・、やっぱり別のところにか
えずにこっちに通った方がいいですかねえ(私は手術推奨されてまつ
34病弱名無しさん:03/07/07 08:09 ID:R5IGQbDe
>>32
素人判断イクナイ! まずは病院へ。
どこがいいかは私にゃ解らんが、
>>1のリンク先に色々情報があるらしいよ。
35病弱名無しさん:03/07/07 09:45 ID:pelEBpWC
痔が悪い人はパソコンやる時に、座る
体勢とか気をつけてる事とかありますか?
自分の場合は座りすぎると痒くなるので、椅子にはなるべく座らないようにしてます。
立て膝突いたりとか。
いっそ座卓の方が良いのかな・・・
36病弱名無しさん:03/07/07 11:10 ID:Olurgrol
パンツよりもスカートのほうが刺激を与えなくて良いって言うのは本当ですか?
確かに冷やさないようにすればスカートのほうが楽そうなんですけど。

37病弱名無しさん:03/07/07 11:23 ID:uNOZu7mn
長年痔に悩み続けて病院にも行けなかったのですが、先日思い切って肛門科を受診しました。
予想通り「手術でしか治らない」と言われてしまいました・・・
覚悟はしていたのですが、かなりのショックでした・・・
でもその後すぐに手術の申し込みをし、1ヶ月後手術(入院9日間)を受けました。
現在、術後11日目ですが、痛みもなく排便も順調です。
完治までまだまだ長い道のりですが、本当に手術を受けて良かったと思います。
今、受診や手術を迷っている人がいましたら、勇気を出してほしいと思っています。
初期に受診すれば薬だけで治ると思います(受診患者の内、手術をしなければいけない人は2.3割だそうです。)
でももし手術となってしまっても信頼できる先生ならば何も恐くありませんよ。
私みたいな究極の怖がりでも大丈夫だったのだから(笑)
でも病院選びだけは慎重にして下さい。
病院選びを間違えると大変なことになり兼ねませんから。
38病弱名無しさん:03/07/07 13:21 ID:JQ7HFjsQ
病院選びで、困っているのですが…

約八年ほど、慢性的に痔です。
今までは切れ痔みたいだったのですが、
先月にナプキンでかぶれてから、どうも調子がおかしくて、
おそるおそる触ってみたら、
女性性器のつけねから肛門のあたりまでがブヨブヨと…
触ると水ぶくれのような、腫れているような感じなのです。
これってなんなのでしょう。。
婦人科にも行くべきなのでしょうか。。
よい病院の探し方も知りたいです。(23区内在住です)
女なので女医さんがいいのですが。

3937:03/07/07 13:43 ID:uNOZu7mn
>>38
約八年ほど、慢性的に痔です。
今までは切れ痔みたいだったのですが・・・
とありますが、どのような症状があるのでしょうか?
私も慢性の切痔で肛門狭窄をおこしていました(それプラス内外痔核もあったのですが)
38さんも8年も慢性の切痔を患っているのであれば、肛門が狭くなっているのではないでしょうか?

あと・・・女性性器のつけねから肛門のあたりまでがブヨブヨと…触ると水ぶくれのような、腫れているような感じ…
というのは痔ではないような気もするのですが・・・
取り合えず、肛門科でも婦人科でも早急に病院に行くことをお勧めします。


40病弱名無しさん:03/07/07 14:36 ID:8cwHSeAu
41イボジャー(♀):03/07/07 17:05 ID:Wqd7kGFi
一昨日いぼ痔が発現し、たった今手術してきたものです。
やるせない気持ちなのでレポートさせてください。

ここ1週間ほど、トイレの後、紙に血がほんの少し、ついていました。
でも、硬い便を出した後などはよくあることなので、気にしないでいました。
しかし一昨日、排便とともに、何かが出てきたのです!
その時は、「肛門近くの、硬い宿便が出た。(・∀・)スキーリ!!」なんて
呑気に思っていますた。

しかし、その後肛門を触ってみると・・・居たのですヤツが!!!
「こ、これが噂に聞く『いぼ痔』ってヤツだ!私が痔になるなんて許せない!」
と、昨日一晩押し込んでみたり暖めてみたり。でもかなり痛みました。

絶対治してやる!と早々に、2ちゃんのこのスレを見て、
テンプレの肛門科の医者のHPなど見ました。
そして、早期に医者に行くことが大事だと知り、「どうせ薬もらって終わりさ〜♪」
なんて軽い気持ちで、先ほど受診しました。

長いので切ります。
42イボジャー(♀):03/07/07 17:08 ID:Wqd7kGFi
軽いノリの若いお医者さんは、
「あーこれは出ちゃってるね。麻酔ダイジョブ?
あ、麻酔で動悸出ちゃうんだ。じゃあちょっと痛いけどがんばってね〜」
と、いきなり麻酔無しで切開&中身押し出し!
結構痛いんだけど、場所が場所だけに力めず、
「あ゛〜〜あ゛〜〜」と、力ないうめき声しかあげられない私。
「ほら、こんなの入ってたんだよ」と見せられたのは小指の先ほどの血の塊!

これから1週間は通院だそうです。
イボ君は親分と子分、二つあり繋がってるそうです。
今日は親分だけ切りましたが、子分は
オシリに詰められたガーゼに吸い取られるんじゃないかと思う、と先生は言っていました。

先生は私の病名「血栓性外痔核」と大書したメモを、おみやげにくれますた。
身体的にも精神的にも、なんかいろんな意味でヘロヘロになり、
行きに乗ってきた自転車には当然乗れないので、押して帰宅しました。

3日くらいはちょい痛んで、1週間は通院だそうです。
でも、こんなの絶対自己療法じゃ治らなかっただろうから、
早く手術しちゃってよかったです。

質問あったら答えます。
43病弱名無しさん:03/07/07 17:15 ID:lT7VsJIl
麻酔なしで切られたの!?動悸のほうがマシかも。
痛そうな話にお尻にギュッと力が入ってしまった。乙彼。
44イボジャー(♀):03/07/07 17:27 ID:Wqd7kGFi
はい、麻酔無しです。
どうにか我慢できました。でもかーなり痛かったです。

でも、手術後20分もするとかなり痛みが治まってきて、
手術1時間後現在、
痔本来の痛みも(あたりまえですが)なくなり、
処方された鎮痛剤等をのんだら、もうほとんど切った痛みもありません。
オシリ「ぎゅっ」とするとかすかに痛むかな?くらいです。
座ることもできるようになりますた。
麻酔ありでやって、ちゃんと鎮痛剤飲んだら、痛みはほとんど感じないでしょうね。

ビバ!肛門科!(バカ)
45病弱名無しさん:03/07/07 17:54 ID:/gE0glyM
静岡県で、いい病院は?
4638:03/07/07 19:26 ID:gou+nVs0
38です。
今までは、排便時に切れる感覚+出血でした。
八年も痔なものですから、切れてー治ってー切れてーを繰り返して、
痛みにもにぶくなって放置していたのですが、
最近、前述のような症状になり、不安になってきたのです。
良医に巡り合えるなら是非とも病院に行きたいのですが…
手術になるとしたら恐いし、出来れば女医さんにみてもらいたいのですが、うう、勇気がなくて。
47イボジャー(♀):03/07/07 20:59 ID:Wqd7kGFi
別に怖がらすつもりはないですが、
内部にぶよぶよまで出来てしまったら(これ、今日肛門科で
「肛門の病気のしくみ」みたいな図解で見た気がします)
これ以上の猶予はないですよ!

迷ってらっしゃるなら、総合病院や大学病院に行くのがいいではないでしょうか。
技術も、ある程度以上は保たれているはずです。
そうしたら、もしまず肛門科で、産婦人科も必要だ、という判断になったら、
連係プレーで面倒じゃないです。

私は今日痔を切ってきましたけど、別に恥ずかしくなかったです。
むしろ、「2人に1人はかかる病気」を放置して
悪化させて、どんどん大変なことにする方が、恥ずかしいと思います。
どの肛門科にも、女性の患者さんも必ず居ます!
更に病気を進行させる前に、勇気を出して近隣の大学病院など行ってみてください。
大学病院は総合案内がありますから、そこでどの科にかかればいいか教えてくれますし、
それも恥ずかしければ、直接肛門科で問題ないでしょう。
終わっちゃえば、オシリ痛いのから開放されますよ!
48病弱名無しさん:03/07/07 21:00 ID:LtXXrB+r
>38
私もちょっと前までなってました
怖くて肛門科にいったら痔の薬でかぶれて皮膚炎?に
なってるみたいなこといわれました。
痒みがひいてぶよぶよは消えたけどかき過ぎてその部分の
皮膚がたるたるにしわになってます。
もうなおらないんだなきっと・・・
まだぶよぶよならさわらないことを薦めます。
でも痔みてもらうついでに皮膚炎の薬もらったほうがいいよ
49病弱名無しさん:03/07/07 21:04 ID:/oukuXpp
大学病院なんかに逝くと若手の練習台になるんじゃないかと心配になるんだけど
どうなんだろ。
50イボジャー(♀):03/07/07 21:05 ID:Wqd7kGFi
言い忘れましたが、男女を問わずどこの肛門科の先生も、
「若い女性のひどい痔」なんて、毎日見飽きるほど見てますよ!
だから女医さんに拘ることもないですよ。
向こうにとっちゃ、ただのいつもの仕事、ですよー!
51イボジャー(♀):03/07/07 21:10 ID:Wqd7kGFi
>>49
あ、大学病院はインターン来ますね。
じゃあ総合病院でドデスカ?

自分は近所の割と大きめな肛門科に、
男の先生だけどかかりましたよー。
52病弱名無しさん:03/07/07 21:27 ID:LtXXrB+r
私は大きめの肛門科にいったら別の病院の先生(おじさん)に
これがスキンダックでとか説明しながら診察されたよ
嫁入りまえで始めての肛門科。
最悪だったけど先生を教える先生にみてもらってるんだからと
自分をなっとくさせるしかなかったよ。つらすぎ
5337:03/07/07 21:36 ID:uNOZu7mn
>>38
切れてー治ってー切れてーを繰り返してを8年も繰り返しているのであれば、
かなり肛門が狭くなっているのではないでしょうか?
私がそうでしたから・・・普通の半分になっていると言われました。
自分では狭いという感覚はなかったのですが、手術をしてから排便がスムーズになって、
「やっぱり狭かったんだなぁ」と実感しました。
長年切痔を繰り返していると鉛筆も入らないぐらい狭くなるそうですよ。

私も♀なので絶対に女医さんがでなければ・・・と思っていたのですが、
実際には男の先生に診て頂きました。
恥ずかしさなんて最初だけですよ!
だから女医さんに拘らず、腕の良い先生に診てもらうことを第一に考えて下さい。

あと総合病院ではなく、肛門専門病院に行ったほうがいいと思いますよ。
頑張って!!

54病弱名無しさん:03/07/07 22:30 ID:QzYYmeL9
>>38
過去スレで恵比寿かどこかの病院のお医者さんが女医さんだとかあったかも...
当方2ちゃんビューワもってないので過去スレみれませんが...
Part9あたりじゃないかしらん...
あやふやな情報ですまぬー...
55切れ痔:03/07/07 23:05 ID:uP69X/U2
痔の手術するときって、麻酔のこと(相性とか?)聞かれるのか。
おれは十年前に【包茎手術】で麻酔やってるんだけど、
もし手術になったら、【包茎手術】のことはちゃんと伝えなきゃダメなんだろうか。
真性カントンだったんだが。

前も後ろもダメなおれ。
56病弱名無しさん:03/07/07 23:07 ID:RRwkIOdS
肛門専門病院はすごいよ
もう医者も看護婦もスタッフも施設も特化してるから
患者の不安や質問をよくわかってる
これは患者としては心強い
病人は皆同じような症状なんで
これはもう肛門の病の名のもとに集う
一種のコミュニティを形成してるといっていいだろう

と過言してみた明後日から入院の内外痔核持ち26男


57病弱名無しさん:03/07/07 23:18 ID:sJIRrTov
私が行った病院の女医さんは男性の医者以上に男っぽく
事務的なしゃべり方でちょっと冷たい雰囲気でした。
背中に注射打つ時も男の先生だと「ちょっと痛いよー、我慢してねー」
って感じですが女医さんは「はい!動かない!じっとして!
動くから痛いんだよ」と怒られましたw
実際とても痛い注射だったのでビクッと動いたんだけどね。
私の印象は女医さんよりよっぽど男性の医者のほうがやさしかったよ。
もちろん全てがそうではないけど女医だからといっていいこと
ばかりとは限らないとオモタ。
58病弱名無しさん:03/07/07 23:22 ID:JLG6y6+6
>>53
SSG法?LSIS法?
59痔アンダーテイカー:03/07/07 23:23 ID:aykjjC7H
前スレ756でデビューして以来皆様のお世話になっている者です。
初受診で、2度の内痔核と裂肛と診断され、現在ダーゼンという錠剤と
強力ポステリザン(軟膏)で2週間様子見しているところです。
医師曰く、完治には手術が必要とのことでした。
内痔核を切ること自体はためらいはないのですが、肛門括約筋の締めつける
力が強すぎるとのことで筋肉に切れ目を入れることを行うようです。
ここで質問があるのですが、

1.筋肉を切って肛門をゆるくすると外出時に「大」を催したときに
  我慢が効かずに困る、ということは無いでしょうか?
2.肛門の筋肉を切ると「早漏」になると聞いたことがあるのですが、
  それは本当でしょうか?
3.肛門の筋肉を切った場合、のちのち(年をとったとき)に
  粗相をしてしまう、なんてことはあるのでしょうか?

手術に踏み切るネックがそこにあります。
医師はおそらく「大丈夫」と言うでしょうが、同じ手術を経験した方に
伺ってみたいです。
宜しくお願い致します。
60病弱名無しさん:03/07/07 23:30 ID:/oukuXpp
>>55
俺も包茎(仮性だが炎症併発)で手術歴あり。
でも黙ってた。
3歳の時に目の手術したのだけは問診票に書いたが
あっさりスルーされた。
6150:03/07/07 23:52 ID:ocRa+y3L
>>60
同志よ、レスありがとう。
そうですか。
俺も黙ってよう。

しかしあのときは麻酔の効きが悪くて
痛かったなぁ。
62病弱名無しさん:03/07/08 00:34 ID:K9pnDrGl
あ〜美しい連帯感(涙)
63病弱名無しさん:03/07/08 00:45 ID:iEnebuw0
血は出ないけど排便後おしりが痛いのもやっぱり痔なのでしょうか?
大きなヤツ出した後10分間くらい痛いんだけど・・・
前までは全然痛くなかったのでちょっとだけ不安です。
64病弱名無しさん:03/07/08 00:53 ID:XrhviHOm
>63
切れ痔です。
そのまま繰り返すと見張りイボできるよ
65病弱名無しさん:03/07/08 08:29 ID:o24fhn8m
>>61
麻酔の件、言わないと痛い目みないか?
麻酔を馬鹿にしてはいけないyo
歯医者でやる麻酔でも
生死に関わる場合もあるんだからね。
66病弱名無しさん:03/07/08 08:46 ID:bqLdwboz
脱肛の手術ってどんな方法なんでしょうか?経験者の方いませんか?すーごく大きいのが肛門全体から飛び出してます。仕事休めないし…ちなみに女23歳です。お願いします。
67病弱名無しさん:03/07/08 10:33 ID:Qx10O5wp
痔の手術ってお医者さんからみて、簡単なんですか?
68病弱名無しさん:03/07/08 12:49 ID:K9pnDrGl
>>66
飛び出したのが、指で戻すことができるのなら、内痔3度って言うヤツだと思う。
大きいのが肛門全体から飛び出るって事は日帰り入院は難しいと思います。

レーザーメスで切る。局所麻酔だから手術中の痛みはなし(意識はあり)。
手術時間は、15〜30分くらいだと思います。術後の入院は、良好で約1週間。
術後の痛みはもちろん人それぞれだけど、私の場合、「ちょっと痛い」だけ
でした。歯医者で抜歯するより全然楽。
現在、術後一カ月ちょっと。痛みはもちろん違和感も消えました。
(手術するかどうかを)悩んでたのがばかばかしく思います。
やってホントに良かった。
69病弱名無しさん:03/07/08 13:28 ID:iWWXlyDx
はじめまして。相談させてください。
ここ数年ほど肛門の調子がおかしく、最近になってどうも痔らしいと知りました。
症状としては、排便時に肛門内のお肉がはみ出て指で押し込まないと戻りません。
まれに出血もありましたが、最近ではほとんどありません。
ただ、痛みはまったくといっていいほどなく、また排便もスムーズに出来ます。
症状だけからすると、素人判断ながら3度くらいではないかと思います。

いずれにせよ一度病院に行って治療してこようと思うのですが
仕事の都合上、休みが週一以外取れません。
この場合、薬か、ゴムで止めて落とす治療法しか選択肢はないのでしょうか?
手術になったとして、日帰りでしかも翌日から仕事に出る事はできるのでしょうか?
ちなみに立ち仕事です。
どうか皆さんのお知恵をお借りしたく思います。
70病弱名無しさん:03/07/08 13:31 ID:e3DrfFOp
7年前、いぼ痔手術歴有り。
術後の排便は快調でそれまでの苦痛が嘘のよう。排便が楽しくすらもあった。
ところが1年ほど前から排便時に痔核が顔を出すようになった。
今のところ自然に引っ込むが、たまに出血を伴うのが怖い。
誰かから2度目の手術は無効で、その場合人工肛門もありえると聞いたことがあるけど本当かな?

余談だけど、先日排便後の止血が思わしくなくティッシュをあてていた。
電車内でズボン裾から血の付いたティシュが落ちたが自分は気付かず同乗の友人から「何か落ちたぞ」と言われ、周囲の乗客に対し恥ずかしい思いをしました。
71病弱名無しさん:03/07/08 13:50 ID:3Fe8Y051
>>66
22歳主婦です。
私は内痔3度脱肛で大きめだったそうですが、昨日日帰り手術してきましたよ。
68さんが書いてる感じでレーザー局所麻酔で全然痛く無かったです。
午後2時からカンチョウしたりして麻酔して手術、しばらく痺れて歩けないので
ベットで休み、5時ごろ歩けるようになったので歩いて帰宅しました。
帰ってからも痛み止めで全然大丈夫でした。
今朝術後初めての排便で痛みましたが1時間くらい横になってたら治まり
お昼の買い物に近所のスーパーに行けるほどです。
費用も保険3割で1万8千円くらいでした(^^)
でも翌日仕事復帰は難しいとおもいますよ。座りっぱなし立ちっぱなしは
良くないので…。最低1週間はゆっくりされたほうがいいと思います。
7223:03/07/08 13:52 ID:3Fe8Y051
23です↑
73病弱名無しさん:03/07/08 14:24 ID:LMiLDM4O
見張りイボができているようで排便や自転車に座ってこいでいるときに痛みを
伴う出血があります。
しかし、慢性的なものではなくそのとき以外は普段の生活にはさほど差し障り
がありません。このような症状はどう考えればよいのでしょうか。
何か通院が必要なのでしょうか?市販の薬でも治せるのでしょうか?
74病弱名無しさん:03/07/08 14:27 ID:BKl1hF2Y
脱肛4度、日帰り手術は可能ですか?
7573:03/07/08 14:27 ID:LMiLDM4O
間違えました。自転車に乗っているときは痛みのみで出血はありません。
76病弱名無しさん:03/07/08 14:29 ID:hFbC0HGX
(;´Д`)感動した
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
77病弱名無しさん :03/07/08 16:01 ID:yt50w+K5
術後4日目です。昨日下痢をしてしまい今日は肛門の調子が悪いです
やっぱり便秘より下痢のほうがお尻にわるいのかな
多分風邪気味なんだと思うのだけど
78病弱名無しさん :03/07/08 16:37 ID:q8VP+tyz
現在術後12日目です。9日の入院を経て、昨日から
職場復帰しますた。すわりっぱなしはつらい…
>>77
私の行った病院は「術後の下痢は最悪」って言われて、
整腸剤2つ飲んでます。食べ物も、乳製品とか柑橘系禁止。
「硬い便」の方が治りも早いし、校門の中に残らないから
痛みも少ないそうです。説明とかなかったんですか?

7977:03/07/08 16:50 ID:yt50w+K5
>>78
大阪の北東部の病院ではないですか。
確かに下痢が悪いのはよくわかるのだけど便秘も出るときかなり痛いし
出血しますよね
少なくとも下痢の方が出るとき痛くないし。。
下痢を緩和する粉薬をもらったんだけど、これって整腸剤??
80病弱名無しさん:03/07/08 17:15 ID:fULhzn8C
内痔持ちです。快便の時は気持ちよく引っ込みます。
規則正しく毎朝排便しますが、食事の量を減らすと便意を催さない時があり
便秘は良くないってこともあり、無理に出そうとすると便は出ず、イボだけ少し
顔を出しました。こういう場合はなかなかイボが引っ込まずボラギノールに頼ります。
無理に出そうとしない事ですね。

肛門が時々ムズムズするので痔ろうも気になるんですが初期症状はどんなでしょうか?
81 :03/07/08 17:46 ID:/4iMV8ux
>>69
3度で落ち着いた状態ですね。最近行ってませんがその状態で病院に行ってるときは、
ヘモナーゼっていう止血の錠剤、ポラザGという注入薬、マグネシウムの
粉薬なんかをもらってました。我慢できる間は薬の保存療法でしばらく
いけるみたいです。でも3度だと手術しないと完治しません。
手術は早めの方が術後の回復が早いようですが、個人差も大きいので
一概には言えないようです。まあ落ち着いてるうちに一度専門医に診てもらえば
精神的にだいぶ楽になりますよ。
8278:03/07/08 19:04 ID:LL0HuIPx
>>79
そうです。バレタ…w
個人差もあるのでしょうが、私の場合、術後の最初の便が硬すぎて出すのに
イキミすぎて出血し看護婦さんに「出ない時は一度あきらめなさい」って
怒られましたwその後に出たのが柔らかすぎて、その夜痛くてろくに眠れず…
やっぱり多少は硬い方が良いみたいです。傷跡を乾燥させないとダメみたい。
…術後4日目ということはまだ入院中ですね?がんがれ〜
83病弱名無しさん:03/07/08 19:40 ID:sYPtPPeT
高1で痔って変でしょうか?

昨日肛門を鏡で見てみたら赤い突起物みたいなのがありました・・。
排便するとき痛みはあるんですが、出血はしません。
市販薬で治せるならできるだけ市販薬で治癒させたいんですが
このスレを見る限りじゃ病院に行った方が賢明なようで・・・とっても気が重いです・・・。

84病弱名無しさん:03/07/08 19:56 ID:ZwJWJRpJ
変じゃないYO!
私が病院行った時は、小学校3年位の男の子がいたよ。
市販薬より病院の薬の方が絶対効くと思う。
市販薬って、痛みを緩和したり出血を抑えたりはするけど、
イボは決して小さくはならないんじゃないかな…
8579:03/07/08 20:48 ID:yt50w+K5
>>82
同じだw
変に親近感沸いちゃうね、顔も知らないのにw
私は紐で縛るやつでしたが、82さんは切ったんですか?
だから痛みもまだ楽な方ではないかなと思っています。
今は下痢も少しマシになったのですが、なんだか少し痒くなってきています。
風邪薬はさすがにまずいと思うので梅肉エキスなめてるよw
86病弱名無しさん:03/07/08 21:13 ID:njcsXXme
肛門付近にイボができ、慢性的に出血もしていたので病院へ
血栓性外痔核ということで、薬を塗っていれば良いとの事
で、薬を貰うために薬局へ行ったのだが、受付がもの凄く可愛いお姉さん・・・
そのお姉さんに薬の使い方を説明されたので、こちらは赤面してしまう始末
「医者にも説明受けましたので大丈夫です」と言い説明途中だが終了してもらった
医師に肛門を見られるよりも、恥ずかしかった。診察が終わり油断していたのもあるが。
薬がなくなったら、また行きたいような、行きたくないような・・・
87病弱名無しさん:03/07/08 21:27 ID:7nPFromI
>>73さん
それは見張りいぼではなぃと思います
わたしは病院にもかかってて見張りいぼがありますが、いぼといぅよりも皮のタルミなので痛くもかゆくもなぃものですよ
それに引っ込むといぅことはありえませんよ!それにいぼからは出血しません
88病弱名無しさん:03/07/08 22:24 ID:ZmV+V4DB
>>87
見張りいぼって薬で治りますか?
89病弱名無しさん:03/07/08 23:15 ID:WA9qjhjG
>87さん
見張りいぼは切れ痔のなれのはてだから
まだ切れてるなら出血もありえるのでは?
>88さん
薬では治りません。
見張りいぼあり、手術予約中なのでこの前言われた
90病弱名無しさん:03/07/08 23:20 ID:WA9qjhjG
>70
誰かの入院レポのHPで一緒に入院してた人が
20年前手術した時すごく痛かったので2度目の
手術をためらってたが やってみたら痛くなかった
医学は進歩してるってのを見たことあるよ
その人それぞれの症状によるんじゃない
91病弱名無しさん:03/07/08 23:29 ID:K9pnDrGl
ホラー映画「見張りイボの逆襲」

ってどうでしょう?
9250:03/07/08 23:37 ID:LLI6KZ8i
>>65
どう説明すればいいんですか?
「包茎手術で麻酔経験しました。効きが悪かったです」
て言えばいいの?
93病弱名無しさん :03/07/09 00:06 ID:YKaqw8px
いやん
94病弱名無しさん:03/07/09 00:20 ID:kK9eqP69
見張りいぼって脱肛と別物?
95病弱名無しさん:03/07/09 00:28 ID:CtDgUfCr
どくだみ茶飲み始めたらンコがやわらかくなったー
96病弱名無しさん:03/07/09 00:33 ID:P7duHOPu
>>92
麻酔はね、効きやすい人とそうでない人がいるの。
先生にちゃんと事前に相談汁。
出来たらなに使ったか解るとベストなんだけど、
そのまま言えばいいと思います。
口で言うのは恥ずいだろうけど相手はプロです。
みんなに触れ回るわけないんだし。
それよか効かない麻酔で我慢しながら手術なんて
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル じゃないか?
97病弱名無しさん:03/07/09 00:54 ID:z8CMlYz1
このスレで学んだ事。
自分の尻にある今はしなびた膨らみが
「見張りいぼ」という立派な名前を
持った存在である事を知った事。
98みい:03/07/09 01:06 ID:XN9cr6c4
手術が痛くない病院教えて下さい。できれば全身麻酔がいいなぁ〜
99病弱名無しさん:03/07/09 01:35 ID:8+7uVmRw
98は全身麻酔の苦しみを知らない・・・
10069:03/07/09 01:39 ID:rV6XLYqL
>81
やはり手術が必要ですか。
いずれにせよ、まずは診察を受けてから考えた方がよさそうですね。
助言ありがとうございました。
101病弱名無しさん:03/07/09 05:31 ID:GSIhn/EG
>>15-17
かなり遅いですが、レスありがとうございました。
誰かがレスしてくれると、心強いですね。
>>14を書いた翌日も、猛烈なかゆみで目が覚めてしまい
その日のうちに、デリケートな部分のかゆみになんとやらの
フェミニーナ軟膏を買ってきて綿棒で塗りました。
するとなんとなくおさまりました。
もうしばらく様子を見てみます。
102病弱名無しさん:03/07/09 12:47 ID:jHyiMZoK
7月1日に痔ろうの手術で入院し、本日退院しました。
しかしまだ座れないし、くしゃみや咳をすると激痛が・・・(泣
肛門よ、早く普通に生活させてくれ〜

103病弱名無しさん :03/07/09 14:09 ID:YKaqw8px
>>102
個人差もあるのかもしれませんが、手術後の肛門のはれってどのくらいで
ひいてくるのだろうか。
当方、術後5日目ですが今朝の便でもかなり痛く腫れてるようです。
せきしても響きます。
このつらさを紛らすところがなくこの掲示板にかきこしてます
くそーーーーーーーーーー、早くなおりたあーーーーーい!!
104病弱名無しさん:03/07/09 14:52 ID:KYg3kv79
痔ろうなんですが、クローン病の前触れってこともあるのかな。
105病弱名無しさん:03/07/09 14:53 ID:B6FqRsUw
子ども(2歳女)の見張りイボはどうすればいいんでしょう?
前に小児科で見せたときはステロイドの塗り薬くれたけど、
それってどうなんでしょう?
今は何もしてません。
以前はすごく便が硬くて、時々切れていたのですが、
食べる量が絶対的に増えてきたら、さほど硬くなくなったんです。
放っておいていいんでしょうか?
ただイボのように飛び出てるだけで、それ自体病気じゃないんですよね?
でも一生このままだったら年頃になって悩むかな。
106必ず出会えるカリスマサイト!:03/07/09 14:54 ID:U76Xh8Ut
恋愛フレンズ
http://go.fc2.com/cococom/

写メ対応版 i/j/ez/
ご近所さんを探せ!
    抜きぬき部屋へ
   web加盟代理店募集
  http://go.fc2.com/100100/
    目指せ!100万円
  初心者でも安心サポ−ト有り
  男女共加盟可能です不明点は
  納得するまでアドバイス致します。 
107102:03/07/09 15:14 ID:jHyiMZoK
>>103
私の場合、術後3日目あたりまで何をするにも激痛(特に排便、寝返り)
が走りましたが、肛門が腫れているという感覚は特に感じませんでした。
痛みも徐々に和らいできたので、なんとも個人差によるところが大きいのでは?
ほんとお互い早く完治したいですね!
108病弱名無しさん:03/07/09 18:13 ID:7gX+q/32
最近、残便感があるんですけど,
医者行ったら,それは大腸の方じゃないかといわれました。
縄跳びをやってから少しおかしくなったので,うっ血というか、痔核だと思うのですが,
大腸検査を受けてみてはどうかといわれたのですが,見当違いなきがしてなりません。
普通のボラザGがほしいのに,,
10978:03/07/09 18:52 ID:JRTt/bXA
>>85
亀レススマソ。私は肛門海洋(ポリープの付け根が切れてた)のと内外痔核なので
切ってもらいました。つらかったのは術当日とやわらかウンチの昼〜夜だけで、
後は結構大丈夫でした。ただお弁当が味濃いんですよね…w
動ける様になってからはほぼ毎日喫煙所で情報交換してました。
コンビニ店長さん、退院できたのかな…?
風邪はいかがですか?早くどっちもよくなると良いですね。
110病弱名無しさん:03/07/09 20:05 ID:SZJhyOPP
明日、朝一で手術です。
日帰り手術した方、術後の食事のとき、どのような姿勢をとっていましたか?
飯屋の硬いいすが怖い……
11185:03/07/09 23:32 ID:YKaqw8px
>>109
ありがとさまです。風邪は微熱がつずいててまだつらいです。
1日も早くげんきになって「手術して良かったよ」って言える
ように頑張ります。w
112 :03/07/09 23:48 ID:+wJgrC6H
このくらいならまだ手術はしなくていいでしょう、と言われてはや5ヶ月。
手術は秋以降と思ってたけど二日連続出血でやばい。戻りにくくなってきた.....。
113病弱名無しさん:03/07/10 02:06 ID:OEU7YnrV
ンギーーー!!

今おチリに火がついてる
便秘で腹を壊してトイレに駆け込んだら、最初の硬ウンで穴を切り、直後のゲ○ピーで
それをさらに悪化させた模様
穴に触ったらパンパンに腫れてた・・・
ウエエェェェン!!切痔がやっと治ったと思ったのによぉう

もう病院行きたい・・・
福岡でいい病院あります・・・?初診料はいくらくらいかかりますか・・・?
114病弱名無しさん:03/07/10 11:08 ID:DMr8+GEX
本日、痔ろうの手術で入院記念カキコ
115病弱名無しさん:03/07/10 12:03 ID:n4TQ/YHu
>>114
応援カキコ。がんがれ、そしてお大事に。
116病弱名無しさん:03/07/10 12:35 ID:9ExKeE8L
ハートの病院からやっと退院。
ンコするとき以外は痛くない。
117病弱名無しさん:03/07/10 13:48 ID:jbVVq3Ex
自分で調べた結果、脱肛の4度でした。手術が不可能な場合もあるみたいです。このままのお尻なら一生結婚できない…4度で手術出来た方いませんか?
118 :03/07/10 14:35 ID:YrInlIiD
普通4度になって手術の決心する人が多いとおもうよ。
119病弱名無しさん:03/07/10 14:52 ID:KrAFHnZD
ちょうどさっき、4度の脱肛を手術してきましたよ。
どんな手術なのかドキドキしてたんだけど、眠っている間に終わってしまったので詳細は不明。
現在麻酔が切れてきて、肛門の辺りがむずがゆい・・・
120病弱名無しさん:03/07/10 16:39 ID:8MhGS+rS
>>113
タクシーの運転手サンには相良外科を奨められた
俺の近所の病院の先生は、いわみ肛門科を奨められた

3000円あれば足りると思う。
121病弱名無しさん:03/07/10 18:21 ID:ETvXMidB
ゴムでしばって内痔を落としました。
しか〜し、それまで2軍だった奴が1軍昇格、
見事にクリンナップでばんばんヒット打ちまくり、
排便の度にぴゅーぴゅー出血しまつ。
ゴムで縛った時の異物感がどうにも気持ち悪かったので、
主治医の先生に頼んで、漢方の飲み薬と強力ポステリザンで
再度ファーム行きを命じているところです。
見事にファーム行きになってくれればいいのだが...。
122 :03/07/10 19:43 ID:YrInlIiD
ゴムの人って2度までの人?
123病弱名無しさん:03/07/10 19:50 ID:JY+PvQOW
オールスター出場か!?
124病弱名無しさん :03/07/10 20:12 ID:qGpPC1n6
>>121
楽しそうですねえw
ゴムや糸で縛る手術受けると術後落ちるまで痛いんですか?
うんちと一緒にでてくるのですか

>>122
3度でもいけそうだけど
どうなんだろうね

125病弱名無しさん:03/07/10 20:46 ID:n688ZD3a
117です。118さん119さん、書き込みアリガトウございました。ちょっと安心できました。119さんに詳しくどんな状況か聞きたいです。入院されてるのでしょうか?手術前はどのような症状だったんですか?質問攻めで申し訳ありません。
126病弱名無しさん:03/07/11 00:02 ID:V64a9niC
>121
その1軍昇格したヤシ、巨人にホスィ!
127病弱名無しさん:03/07/11 01:08 ID:Lvr2Zl0O
石川梨華ちゃんみたいな可愛い娘はきっと
痔ろうになんかならないんだろうね
ウラヤマスイ
128病弱名無しさん:03/07/11 01:15 ID:JJuulHVx
>98

麻酔はつらいぜよ・・・
129病弱名無しさん:03/07/11 01:28 ID:hQZmb8/l
>125
119です。
私は入院はしていません。日帰り(その後自宅で安静)です。
明日、便が出てから(チョト不安)もう一度病院にいって、術後の様子を
診てもらうことになっています。
手術前の状態はかなりひどいものでした。
普通、前日に下剤を飲んで、朝に座薬を入れて……ということをする
そうなんですが、「この状態じゃ、座薬入れるのも大変でしょう」と、
代わりに長めの絶食をするようにしたぐらいですから。
切り取った肉(?)を見せてもらったんですが、小豆大のポリープが5つも。
スレを見ていると、もっと軽い症状でも入院した方もいるようなので、
入院か日帰りかは病院によるんでしょうね。
130病弱名無しさん:03/07/11 02:55 ID:b5BAyf7w
>120
レスありがとうございます!
近いうちに勇気を出して行ってこようと思います。

そういえば、熊本に大きな専門病院があるみたいですね。
お金と暇があればぜひここに行ってみたい・・・。
131小心者:03/07/11 04:47 ID:SntnyxKZ
今、総合病院に通っていて、手術を勧められてるんですが、、地元で、有名な肛門科に変えたいと思うんですが、いきなり、変えても平気なのかな?(小心者ですいません)
132病弱名無しさん:03/07/11 08:53 ID:IcRZSw0T
133なまえをいれてください:03/07/11 09:03 ID:ebVSiJlx
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
134121:03/07/11 10:00 ID:bwb8j0UB
>>133
一体何の誤爆なんだ?

>>122
僕の場合、二度でした。

>>123
漢方が効いたみたいで、見事に調子を崩した彼は一晩でファーム行きの模様。

>>124
僕の場合落ちるまで、痛みと言うよりものすごーく「異物感」がありました。
それと縛られた内痔が見事に玉側だったため、ぱちんと縛られて2〜3日は
いわゆる蟻の門渡りあたりが肛門の中に向かって引っ張られている感じで
おしっこする時気持ち悪かったです。
でも丁度1週間ぐらいで排便と共に異物感がなくなりました。
医者曰く、ゴムでぱちんとしばっても、人によってはまったく何にも感じないまま
治ってしまう僕からすればものすごくうらやましい人もいるそうです。
135病弱名無しさん:03/07/11 10:28 ID:SbE+byKl
133はコピペ
136病弱名無しさん:03/07/11 11:37 ID:sg5hIeP0
>>131
自分の体なんだから、何も悪いことではないと思いますよ。
そういう私も、術後の診察を違うところにいったら、ちょっと嫌み
言われたけど・・・
137病弱名無しさん:03/07/11 19:23 ID:gAtHQoUm
「痔を切らずに治す」という趣旨のサイトがありました。
超自然水というのを吹き付けて治すそうです。
超自然水の価格は7000円〜1万5000円。これって本当に効くのでしょうか?
医師の方、実際使ってみた方、超自然水を販売してる方、その他の方。
実際のところを教えてください。なんか怪しい…。
138病弱名無しさん:03/07/11 20:21 ID:NGv6KmNJ
なんか どころか 直球ド真ん中で怪しいよ。
139病弱名無しさん:03/07/11 20:28 ID:gAtHQoUm
>>138さん
「超」なんて付くと怪しいですよね。すごく効くらしいのですが、
買うのはためらいます。そんなに効くならTVでもバンバン特集してる
はずなんですが。
140病弱名無しさん:03/07/11 21:32 ID:rpejS1/K
ウン○のとき血が出てたんだけど痔用の丸いクッション使ってから直ったヽ(´▽`)/〜♪
141病弱名無しさん:03/07/11 22:10 ID:sTM7sRN/
>81
麻酔はツライヨ・・・
142病弱名無しさん :03/07/11 23:13 ID:ZIvY6ZYX
術後の下痢はつらい。。。
143病弱名無しさん:03/07/12 00:03 ID:hWyWMBSK
144病弱名無しさん:03/07/12 09:22 ID:8Tl/P5nd
全然便秘しないので自分が痔になるはずないと思ってましたが、ここ一月ほどケツの穴が何かむずむずひりひりして変です。見た目は何ともない、穴周辺が若干赤い。こうなる前に観察したことがない為異常がわかりません。はっきり言ってこれが噂の「痔」ですか
145病弱名無しさん:03/07/12 10:20 ID:gotkehje
それは微妙に微妙に違う気がする…。
かぶれてるだけじゃないの?
146病弱名無しさん:03/07/12 11:38 ID:mcAfRTOU
痔ろうの手術無事完了、病室よりコソーリカキコ
147病弱名無しさん:03/07/12 11:41 ID:xJ9QHpYj
>>146
おめでとう。
麻酔が体に回らないように、まだ横になっているように。
148146:03/07/12 13:45 ID:HGEIrWoK
痛みは無いけど暇だー
149病弱名無しさん :03/07/12 14:45 ID:rllFf93f
>>148
これからだよ、ふふふ。

私はこれから、指入れ儀式だ。
こ、こ、こわい。。。。
150病弱名無しさん:03/07/12 15:09 ID:YV9F+OLy
オシリの穴がヒリヒリしてる感じがして、今、鏡で覗いてみたんですが、そしたら!なんと!!黒い半透明なオデキ?を発見してしまいました・・。直径1センチくらいのモノです。なんですか、これは・・?
151病弱名無しさん:03/07/12 15:25 ID:hWyWMBSK
>>150
血栓性外痔核かな。
血豆の親戚なので、市販の軟膏でも塗っておけば数週間で消えるが
痛くてたまらなかったら病院で受診しる。
152150:03/07/12 15:38 ID:eAOrg44b
>151 ありがとうです。 もう一ついいですか?そのデキモノは柔らかいんです。それでも、血栓なんとかってヤツですか?
153150:03/07/12 15:38 ID:eAOrg44b
>151
ありがとうです。
もう一ついいですか?そのデキモノは柔らかいんです。それでも、血栓なんとかってヤツですか?
154病弱名無しさん:03/07/12 15:39 ID:k4osFkWk
漏れも>>150とまったく同じ。鏡で見たら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

痛くもかゆくもないんだけど、市販の薬で消えるかな?
155150:03/07/12 15:43 ID:xNCVeNTo
>154 僕は痛いよー なんの予兆もなくできてた!
156151:03/07/12 15:46 ID:hWyWMBSK
>>152
俺ができたときはプニプニって感じで固くはなかったよ。
まぁ素人判断もアレなので、数日経っても好転の兆しがなかったら病院へ。
157150:03/07/12 15:58 ID:YV9F+OLy
>151
ありがとう! とりあえず温めてみる!!
158151:03/07/12 15:59 ID:hWyWMBSK
参考までに。
外痔核
ttp://daichou.com/gaiji.htm

血栓性外痔核
ttp://daichou.com/kettusen.htm
159病弱名無しさん:03/07/12 16:11 ID:hv8Y6tw+
>>148
俺は死ぬほど痛かった。
一睡もできぬほど。
160病弱名無しさん:03/07/12 16:47 ID:BK6z057b
本日、無事退院しました!

まだ排便時痛いよう。
長いようで短い12日間でした。

私も術後は痛くてほっっとんど眠れませんでした。
161病弱名無しさん:03/07/12 17:04 ID:0RCx9Hn4
たぶん私3度の内痔核です。
まだ22歳なのに・・・。
同じくらいの年齢で痔の人っていますか?
ちなみに22歳の♀です。あぁ、はずかしい。
162病弱名無しさん:03/07/12 18:01 ID:vBM8zaqL
私も23の♀だよ。痔主歴は中学生位の頃から。
今は裂肛を繰り返して肛門狭窄に陥ってる模様・・・。
診察を本気で考えてます。
みんな言わないだけで、若い人も結構多いんじゃないかな。

うぅ・・・でも病院怖い・・・。
163160:03/07/12 18:34 ID:BK6z057b
私、24だよ。
女だよ。
私も高校くらいから痔だった。
すんごい出血して、でも痛みがなくって放置してたよ。

だんだん痛みが出て我慢できなくなったんで医者行ったけど、軟膏とか貰うと楽だよ。
行った方がいいよ、医者。
手術まで行かないにしても。
164病弱名無しさん:03/07/12 18:36 ID:OiUwTfKM
痔ろうで入院中、結構若い♀の人もいますよ。
きれいな看護婦さんに尻、つかまれてはずかしっかたです。
165病弱名無しさん:03/07/12 19:11 ID:Zo4O/i6P
30歳♀です。
私も10年近く病院に行けないまま痔に悩んできました。
でも出産のことを考え、先日一大決心をして受診→手術→入院をしてきました。
もちろん最初は怖い&恥ずかしいという気持ちでいっぱいでしたが、
恥ずかしさなんて最初だけですよ!
まだ手術から約2週間で完治はしていませんが、手術をして本当に良かったと思っています。
大袈裟に聞こえるかも知れませんが、世界が変わったように晴れ晴れした気持ちです。
161さんや162さんのように20代前半の♀だと肛門科の敷居は高いかも知れませんが、
頑張って出来るだけ早く肛門科を受診して下さい。
早ければ早いだけ手術をせず薬だけで治りますよ。

166病弱名無しさん :03/07/12 19:50 ID:rllFf93f
30代前半の男です。術後8日目なんですが排便するとまだかなり出血します。
排便時はもちろん立ち上ったり座ったりしてても、かなり痛いんです。
皆さんのなかで術後一週間はどんな具合でしたか
私は回復がかなり遅いのかなと心配になってきました
167病弱名無しさん:03/07/12 20:05 ID:7K/p339s
痔もあるが直腸ポリープもあるって言われた。
両方とも切る事になったけど、ポリープも術後は縫うんですね。
168病弱名無しさん:03/07/12 20:06 ID:7GsvURcK
痔用の軟膏薬って普通の薬局にも売ってるもんなんですか?
169病弱名無しさん:03/07/12 20:25 ID:aOx13ZqK
28才♀です。
10年くらい前から脱肛気味で痛みほとんどなかったけど、
今年に入ってから大量出血・指で戻らなくなったので、
覚悟を決め病院へ行くと「3〜4度の内外痔核」と診断され
今月末に手術することになりました。
年末には結婚する予定があったので、今のうちに…と思って。

手術された方に質問ですが、術後どれぐらいから性交渉できますか?
くだらない質問&長文で申し訳ありません。
170病弱名無しさん:03/07/12 20:54 ID:FtszZjfd
私も若い♀ですが痔主です。私♀の人はみんなだまって病院いきました?
美容外科でもできるそうなんですけど、、、。
見張りいぼの手術も入院なのでしょうか。
費用もだいたいどれくらいか知ってる方いたら教えてください
171病弱名無しさん:03/07/12 21:12 ID:7nIo06p1
>>169
結婚オメデトン
私も内痔3度でしたが、9月に結婚式なので覚悟決めて手術してきました。
式の最中に大出血したらシャレにならんと思って。

退院後2週間は激しい運動は避けてください、と言われたので、性交渉も
イクナイと思います(痛みが残ってるからそんな気にならないだろうけど)
で、術後一ヶ月の検診で「通常の生活に戻って良し」と言われたので
一ヶ月過ぎれば全然問題ないかと。
個人差もあるでしょうけど。
私は経過が良く、痛みも出血も術後20日位でほぼなくなったので
気にせずやってしまいましたが、何の問題もありませんでした。
172165:03/07/12 21:18 ID:Zo4O/i6P
>>166
私は術後すぐの痛みも少なかったので術後1週間目には痛みも出血も無いに等しかったです。
先生は人それぞれとおっしゃっていましたが、
気になることがあれば通院時に先生に伝えてみたほうが良いですよ。

>>169
術後のHは人それぞれ回復状態によって違うと思いますよ。
でも術後約2ヶ月で完治するそうなので、それまでは控えておいたほうが無難ではないでしょうか。
173病弱名無しさん:03/07/12 21:26 ID:hWyWMBSK
ふと思い出してみたら、俺は月曜に退院して同じ週の土曜にエチしてた
174病弱名無しさん:03/07/12 21:43 ID:gotkehje
男と女じゃそのへんの都合も違うだろ
175169:03/07/12 22:07 ID:7b4S4K4P
皆さんレスありがとうございます!

>>171
ご結婚おめでとぅございます。^^
9月ですかー私は12月なのでまだ先ですが、
お盆までに済ませようと思って、今回決意しました。
ドレスの試着をしてるときなんか…
出血してないか毎度ハラハラしてます。(;^_^A
病院の先生曰く『1ヵ月もすれば重量挙げでもなんでも出来るよ』との事。
でも、さすがに性交渉のことは恥ずかしくてきけませんでした。

>>172
んー回復には個人差があるのですね。
やはり、おとなしくしてるのが一番でしょうか。。。

>>173
すごい回復力ですねー!!!


176病弱名無しさん:03/07/12 22:38 ID:PYOmJ8l6
えっ…見張りイボって手術するものなんでしょうか 知らなかった>>170

私はイボができて恐る恐る医者にいきましたが、食生活で便通をよくして、
切れ痔を直せばイボも消えるといわれたました。(薬も貰えなかった)
他の病院へいったほうがいいのかな…?
177病弱名無しさん:03/07/12 23:06 ID:FtszZjfd
>176
見張りいぼは手術より他治らないと3件ともいわれました。。。
実際便通よくして治りましたか?
178病弱名無しさん:03/07/12 23:08 ID:FtszZjfd
日帰り手術ってどんなもんならできるのでしょうか。。
179病弱名無しさん:03/07/12 23:14 ID:hWyWMBSK
180病弱名無しさん:03/07/12 23:22 ID:hR/eOyoo
今日も肛門を広げる治療を受けてきたよ。
超・痛かった・・・

>98
麻酔は辛いよ・・・。
術中は確かに助かるけど、その後が。
181病弱名無しさん:03/07/12 23:59 ID:gotkehje
>>176
見張りイボってポリープのことでしょ?
切れ痔に伴ってできたポリープは、切れ痔が切れたり、治ったりを繰り返すことで
周辺の皮膚がヨレてできた皮膚の塊だから、切り取る以外に治せないよ。
182病弱名無しさん:03/07/13 00:16 ID:hiGeoCdq
助けてー
肛門が痛すぎるう。。。
硬いうんちみたいだったので、かなり息んだだら出血。それ以上に痛くて
たまらん
無理するんじゃなかったよ むむ
183病弱名無しさん:03/07/13 00:19 ID:SDp0R9Sk
>180
どんな治療をうけたんですか?
私も肛門狭窄で近々医者にかかりたいと思っているので。

あと、手術以外に肛門狭窄を治された方はいますか?
184病弱名無しさん:03/07/13 00:24 ID:80l+5CXv
会社のトイレが清掃中だったが
我慢できず勢いよくだしてでてきて
エレベータ待ってたら、
掃除のおばはんに大声で言われた。
「あんた、便器に血ついてるで」

そんなの黙って拭きゃいいじゃん。
いくら掃除の途中でトイレ借りたからって
そんな嫌がらせやめてくれ。
185病弱名無しさん:03/07/13 00:26 ID:GDx5IpWq
親切心からだろ
186病弱名無しさん:03/07/13 00:34 ID:PmfYJsAy
痔に無縁な人の中には、排便時の出血=すげぇ重病と思う人もいる様子
187病弱名無しさん:03/07/13 00:45 ID:8xdOcwfZ
職場の便器にすげぇ血が付いてたことがある。
漏れ以外にも患ってる椰子が居るということだ?
188病弱名無しさん:03/07/13 03:21 ID:djDlb3yu
オマイら少し変。
自分の家のトイレじゃないんだから
汚したらきれいにしてから出るのが礼儀だろ?
プンプン。
189病弱名無しさん:03/07/13 03:25 ID:SDp0R9Sk
言われてみりゃそだね
反省反省
190病弱名無しさん:03/07/13 07:26 ID:6JFkPugr
>>183
肛門狭窄の手術でしか治らないみたいだよ。
私も「通常の半分になっている」と言われ、先日手術を受けてきました。
手術後は排便もスムーズになったので、生活も楽になりそうです。
酷くなると鉛筆も入らないぐらいに狭くなってしまうそうなので、
1日も早く病院へ行くことをお勧めします。
191病弱名無しさん:03/07/13 08:31 ID:8xdOcwfZ
デジャブを感じない?
192病弱名無しさん:03/07/13 12:49 ID:xDxcoVZe
>190
日帰りでつか?
193病弱名無しさん:03/07/13 12:52 ID:HMuBHy8A
今日はじめて手術のあとを見た、丸くピンク色でした。
194病弱名無しさん:03/07/13 12:58 ID:u2ttkwrF
♀?
みしてみ。
195病弱名無しさん:03/07/13 13:15 ID:kLp9H08y
(((( ;゚Д゚)))痒いのって痔なんですか?
紙で穴を拭くと膿みが付くんですけど、まだこれくらいなら自力で治せる?
最近穴からボコッと出てきて、気付いたら中に入ったみたいで
イボ痔・・・?
196病弱名無しさん:03/07/13 13:19 ID:hiGeoCdq
術後はできるだけ寝ていたほうがいいのですか?
椅子には座れますがあまり座らない方がいいのですか?
197190:03/07/13 14:18 ID:6JFkPugr
>>192
日帰りではありません。
日帰りはあまり良くないらしい…
198病弱名無しさん:03/07/13 14:23 ID:xDxcoVZe
しかし痔の手術ってどんな体制?
はだかってほんと??
199病弱名無しさん:03/07/13 14:30 ID:djDlb3yu
>>195
脱肛です。化膿してるならすぐ病院行ってください。
病院行かなくてもなんとかうまく付き合っていけるのは
楽な時期が長く続いてくれる切痔くらいじゃないかな?
200病弱名無しさん:03/07/13 14:30 ID:6JFkPugr
>>198
うつ伏せ。
下着はつけず浴衣の短いようなもの(?)を着て手術室へ。
手術中はその浴衣をめくられた状態なので真っ裸と同じような感じです。
201病弱名無しさん:03/07/13 14:35 ID:Cmp+XAYM
私は真っ裸だったよ。
手術台から移動させられるときに、仰向けにもなった!
素っ裸で・・・。先生は男性だったので、別室に移っていてくれたけど。
202病弱名無しさん:03/07/13 14:39 ID:xDxcoVZe
あぁぁぁ・・・やっぱ行けない・・・。
203病弱名無しさん:03/07/13 14:47 ID:6JFkPugr
>>202
私も真っ裸なんて死んでも嫌だぁーっ!!と思っていたけど、いざとなればどぅってことないよ!
って言うか、麻酔がきいてて下半身が動かないし手術でクタクタだし、恥ずかしがってる余裕なんてないよ。
私の場合、「手術が無事に終わったぁ〜」って言う安堵感でいっぱいでした。
204病弱名無しさん:03/07/13 14:51 ID:PmfYJsAy
俺は手術着着てた。
術中は下半身は丸出しだけど、上半身は着てたから裸とは言えなかった。
205病弱名無しさん:03/07/13 14:51 ID:xDxcoVZe
皮垂とポリープの手術って日帰り無理かな・・・
費用も保険きいてだいたいどれくらいか分かる人いたら教えて
206   :03/07/13 15:23 ID:ct4uNA6n
同居人(♀)の手術体験談w

  手術台は、バイクレーサーのような格好で台をまたいでうつ伏せになるタイプ。
  手術着は浴衣っぽかったらしい。
  まず看護婦が毛を剃る & 消毒 &
  アソコにガーゼをあて、テープで固定(医者に見えないように隠す?)
  ここで医者登場 & 麻酔注射。
  肛門周辺にたるんでいる皮を電動メスで削ぎ落とす。
  で、最後にポリープ除去。
  痛みは感じなかったらしいが・・・。

彼女はその日のうちに帰ってきたけど、麻酔きれてからの痛がりかたが半端じゃなかった。
痛くなるたびにお風呂入ったり、薬飲んだりしてたけど、1週間くらいは、痛い痛い言ってたなぁ。
私もしょっちゅう切れてるから笑えなかったよ・・・。
207206:03/07/13 15:27 ID:ct4uNA6n
>>205
術費用は分からないけど、同じような手術をした友人は日帰りだったよ。
2週間くらい通院するのに、毎日車で送ってあげたけど、少しの振動でも痛がるからカワイソウだったなぁ。
208病弱名無しさん:03/07/13 15:50 ID:kZbN1OQu
私も>>204と同じく下だけ脱がされた。
でも手術中はオペ布?をかけられたから全然恥ずかしくなかったよ。
209病弱名無しさん:03/07/13 16:02 ID:hiGeoCdq
私のときも同じようにパンツに浴衣でした。
手術室でパンツも脱がされ、ほとんどスッポンポンでした。
看護婦さん4人とお医者さんにじろじろみられて正直恥ずかしさは
ありましたよ。まあ多分それは自分だけでむこうは何とも思ってない
かもしれませんが。
恥かしいことより身体を治すこと方が大切と自分に言い聞かせ勇気を
振り絞ったよ。
210病弱名無しさん:03/07/13 16:41 ID:iZymC7qQ
産後一ヶ月です。
難産で、結構な痔になってしまいました。
産婦人科で薬を処方してもらいましたが、一進一退です。
一ヶ月検診が終わったので、もう産婦人科にも行きにくいです。
実際、最初の診察はどんな事をするのでしょうか?
頼る人がいないので、4歳の息子と1ヶ月の子どもを連れて行くほかないので
悩んでしまいます。

小豆大ほどのイボなのですが、排便後は痛くて痛くて座っていられない痛みます。
昨夜は市販の鎮痛剤を飲んでしまいました。
授乳が辛くて辛くて(座ってチチ・ミルクをあげなければいけない。しかもかなり
時間がかかる)泣きたくなります。恥ずかしくて、誰にも言えないのも辛い
です。

手術というのは、どの位酷くなるとすすめられるのでしょうか?
↑の通り、子どもの面倒が私が見るしかないので・・・。
今も痛くて泣きたくなってきました。痔ってこんなに辛いんですね。
211病弱名無しさん:03/07/13 16:50 ID:kuTCf4P/
>206
ポリープもあったの?直腸ポリープ?
212病弱名無しさん:03/07/13 17:09 ID:2MGSONg3
昨日疣摘出しました。
うんこしたらトイレが血が海に・・・
213病弱名無しさん:03/07/13 17:15 ID:ifoBO2e8
痔ろうの手術ってどれくらいで退院できるんですか?
また、退院したらすぐに運動してもいいんですか?
214病弱名無しさん:03/07/13 17:39 ID:xDxcoVZe
手術のときって絶対カンチョウしる?
215病弱名無しさん:03/07/13 18:38 ID:hiGeoCdq
この板を読むとほとんどの人が一週間程度で
痛みもなく快適そうですが、私はまだかなり
痛いです。個人差があるのはわかるけど、そ
んなに違うのだろうか。。。。。
216病弱名無しさん:03/07/13 19:10 ID:6JFkPugr
>>213
私が手術した病院では(私は痔ろうではありませんでしたが)痔ろうの手術をした人は、
他の人より長く、16日間入院でしたよ。

>>214
必須だと思いますよ。


217病弱名無しさん:03/07/13 19:18 ID:bO+ybyK/
>>213
痔ろうの手術で入院中、病室よりカキコ。
医者の話では、平均約10日前後だそうです。
218病弱名無しさん:03/07/13 19:43 ID:xDxcoVZe
総合病院と、個人医院ってどっちが日帰り手術してもらえるんだろう・・・
どうしても日帰りでお願いしたい・・・
219病弱名無しさん:03/07/13 20:01 ID:zY07uRJW
わしもそろそろ病院にいくかな。
さいきんウンコが細い細い、おまけに今日は出ないし。

それにしてもいつから痔になったんだろうと、思い出してみると19歳(現在22歳)のときに
自転車で片道30分の郵便局のアルバイトしていたころからだな、おまけにトイレがお主レットで
ついつい座っていたのがあれだ・・・・。
220160:03/07/13 20:30 ID:VfrrcIuN
術後12日目なんですけど、かゆい・・・。
221病弱名無しさん:03/07/13 20:37 ID:xDxcoVZe
>206
もう少し詳しく教えて〜
222183:03/07/13 20:40 ID:SDp0R9Sk
>190
ぐっ・・・そ、そうなんですか・・・。
でも怖がっててもしょうがないので、火曜日にでも病院に行ってきます。

術後はやっぱり痛かったですよね。
どれ位でスムーズにお通じがあるようになりましたか?

しつこくてゴメンナサイ。
少しでも心の準備をしておきたいので・・・・。
223病弱名無しさん:03/07/13 21:06 ID:kZbN1OQu
>>210
最初の診察は問診、触診(一瞬)、あと小型ビデオカメラみたいなものを
穴の中に入れて状態を見ます。そしてそのカメラで写した自分の痔を
見せられて説明を受けました。全部で5分位だったかな。
私は初診の時点で手術ケテーイだったので、その後血液検査も受けました。
これもすぐ終わります。
待ち時間はともかく、診察自体は時間はかからないので、お子さんが
一緒でも大丈夫な気がしますが…
手術を勧められるかどうかは分かりませんが、肛門科の薬は効きますよ。
鎮痛剤を飲む程痛いなら早めに受診された方がよいと思います。
お大事に!
224病弱名無しさん:03/07/13 21:10 ID:g51rLW+W
子どもの見張りイボは4歳頃までに勝手に治るそうです。
1〜2才は出っぱなしだけど、
2〜3才から出たり入ったりして、
3〜4才で入ったままになるそうだよ。
225病弱名無しさん:03/07/13 21:14 ID:weraMdyE
ケツ毛がウザイ
226病弱名無しさん:03/07/13 21:17 ID:U3L1HKJb
痔で病院行ったら大腸検査もされるって
聞いて怖くて行けないんですけど、
みなさん大腸検査やらされましたか?
227病弱名無しさん:03/07/13 21:22 ID:KrUBBYlo
大腸検査やったよ。
でもオプションだから嫌だったら無理にはやらされない。
苦しい人もいるみたいだけど、私は何てことなかった。
自分の腸の中が見れて嬉しかった。
228病弱名無しさん:03/07/13 21:22 ID:6JFkPugr
>>222
術後の痛みは人それぞれみたいでしたよ。
隣のベットの人は麻酔が切れた後かなり痛そうで、朝まで眠れなかったそうです。
私は麻酔が切れた後でも少し痛いぐらいで夜もぐっすり眠れましたよ。
術後初めての排便は6日後でした。(私は少し遅かったそうです。)
この時も痛みは殆どありませんでした。
その後は毎日ほどよい硬さ&ほどよい量のお通じがあります。
(手術前は便秘薬を飲まないと全く便意をもよおさない程の便秘症だったので、とても楽になりました。)

初めて肛門科へ行く時は本当に勇気がいると思います。
私がそうでしたからとてもお気持ちが分かります。
でも一度行ってしまえばどうってことないし、行って良かったと思えるはずです。
頑張ってくださいね!
229病弱名無しさん:03/07/13 21:23 ID:8xdOcwfZ
痔の術後は痛いだけじゃなくて血が吹き出すことが
あるから怖いよね。倒れるかと思ったよ。
230226:03/07/13 21:26 ID:U3L1HKJb
>>227
マズイと評判の下剤飲んだんですか?
でもオプションときいて安心しました!!
231病弱名無しさん:03/07/13 21:39 ID:xDxcoVZe
肛門ポリープと大腸ポリープって見た目ではわからないですか?
232病弱名無しさん:03/07/13 21:43 ID:SDp0R9Sk
>228
詳しいお答えと心強いお言葉を本当にありがとうございます(^-^)。
とても気が楽になりました。感謝!
233病弱名無しさん:03/07/13 22:05 ID:FaBv5ZLl
>>231
肛門は肛門鏡でわかるんでない?
大腸は内視鏡じゃないと。奥まで
調べるなら全結腸でやってもらってね。
234病弱名無しさん:03/07/13 22:18 ID:xDxcoVZe
>233
自分でみてポリープって分かるんですけど、これって肛門ポリープですか?
皮垂もあるんですけど・・・
235病弱名無しさん:03/07/13 23:25 ID:66NRcSVB
校門から何かピンクのものがコンニチワしている。
これはもしや見張りイボ?

綺麗な芸能人とかの中にはどのくらいの確率で痔の人っているんだろう。
松嶋奈々子、藤原紀香、長谷川京子、伊東美咲、広末涼子、米倉涼子
例えばこの中に1人でも痔の人っているかな。
芸能人だと私達よりもっと病院にも行きにくいだろうね。
236病弱名無しさん:03/07/14 00:32 ID:1cKasWGV
先日大酒をくらった翌日のこと。
排便時に結構な量の出血と痛みが襲ってきた。
それから数日は続いたが、市販のプリザと乙字湯、それに
毎日牛乳にヨーグルトを混ぜて飲んでたら今は肛門の存在を
忘れるくらい快適、快便。
ま、でも油断は禁物でしょうな、この爆弾、、、
237病弱名無しさん:03/07/14 00:51 ID:KPQWwNMP
>>235
だいぶ前に読んだ有名プロデューサのエッセイ

とあるパーティで男女のスターさんといっしょになった。
そのとき、ある有名美人女優が腰を痛めたとの事で車椅子に乗っていた。
そのうち、某男優が痔の手術をした話をしだした。すると彼女は、彼女のお母さんが
もうすぐ痔の手術をするのだが不安がっている、ということで、彼から
いろいろと話を聞き、礼を言ってその場を離れた。その数日後、プロデューサは
彼女のマネージャにであったので、彼女のお母さんの具合を尋ねたら、
痔の手術をするのは彼女自身だったことがわかった。

「私はこの嘘で、ますますこの女優が好きになった」
238病弱名無しさん:03/07/14 00:55 ID:iwtLHO5J
ゴマキは絶対に痔にはならないよね。
239病弱名無しさん:03/07/14 01:10 ID:VKb2QWOF
CGだからならないよ。
240206:03/07/14 01:45 ID:MYSJAVm3
>>221
ポリープって言ってたけど、実際はイボのことだったのかなぁ。
今日は手術した本人がいないから、これ以上は分からないよ。
聞きたいことあったら書いて。聞いてみるから。
あとは・・・入院無しで、手術したその日から風呂に入ってたよ。
痛くて我慢出来なかったら風呂入れって医者に言われたみたい。
根拠は分からんけどね。
そういえば、他の人のレスみて思い出したんだけど、
手術台に乗る前にカンチョーされたって。
お腹痛かった〜とも言ってた。
241病弱名無しさん:03/07/14 04:38 ID:Agfv2Xdt
手術・入院でネックなのが、費用です
もちろん術後の痛みや経過、職場復帰もですが、切実なのがこっち
一応社会保険と医療保険には加入してますが、全てが保障されるわけではないしね
当たり前だけど、休んだ分の給料減るしな・・・

クレジットのきく病院ってあるのでしょうか?
ああ・・・色々考えると鬱になってきた・・・

あと素朴な疑問なんですが、術後の肛門って綺麗に元通り*になるんでしょうか?
242病弱名無しさん:03/07/14 07:27 ID:5VvCalyE
>>241
私も入院費用が1番のネックでした。
でも手術&9日間の入院で約10万円也!
保険がきく病院だったので思っていたより安かったですよ。
それに高額医療なんとやらを申請すると差額の医療費も却ってくるみたいだし。
(まだ詳しく調べてないんだけどね(汗)

術後の肛門は勿論綺麗に戻りますよ!
まっ、先生の腕次第と思いますが・・・
ちゃんとした病院ならまず大丈夫だと思います。
243病弱名無しさん:03/07/14 08:40 ID:aKQoC0CN
前からひどい便秘で、脱肛しては手で押し込んでた(出血もしばしば)けど、
痛くて今晩眠れなかったんで、病院行ってきます。
ただ、タイミング悪く生理が始まってしまいました。
お風呂入って、タンポンつめてでいいですかね?
244病弱名無しさん:03/07/14 08:41 ID:YZiz46zr
だれか大阪の人います?
大阪でおすすめの肛門科、病院を教えてください。
もう限界です・・・
245病弱名無しさん:03/07/14 08:50 ID:WjVga3tw
>>226

私は先週痔で行ったら受けましょう、と先生に有無をいわさず言われましたが。
心配だね、じゃしましょうか、て感じで。
ある意味ちゃんとしてる先生ですね。有名何処なだけはあります。

今検査日待ちでナーバスになってます。
終わったら報告します。
246病弱名無しさん:03/07/14 09:32 ID:5S/ZfB2i
入院五日目まだ手術痕が痛い・・・
247病弱名無しさん:03/07/14 09:52 ID:5VvCalyE
>>243
大丈夫ですよ。
でも念の為、診察室に入ってから看護婦さんにその旨をそっと伝えておいたほうがいいかもしれませんね!
248病弱名無しさん:03/07/14 10:05 ID:8E2WK2HI
>231
自分も内痔核の手術した時にポリープ取ったなぁ。
内痔核は何か中国の療法とかで注射でやって、ポリープは切除した
らしく縫ったけど、内視鏡なんか使わなかった。
直腸ポリープとか言ってたけど、肛門ポリープとどう違うんだろ?
249210:03/07/14 10:44 ID:fKKGTJJ0
>>223 ありがとうございます。
レスを読んで、今肛門科に電話しました。上の子が幼稚園から帰り次第、行ってきます。
恥ずかしいですけど、もうそんな事も言っていられなくなりました。
5分位なら!!と思って、頑張ります。ありがとうございました。
250病弱名無しさん:03/07/14 11:03 ID:DcVwrJ+/
>>248
肛門ポリープは、>>181にある通り
切れ痔が切れたり、治ったりを繰り返すことで
周辺の皮膚がヨレてできた「皮膚の塊」。
直腸とか消化器官にできるポリープは、
発生の原因が炎症性とか仮形成、脂肪腫、腺腫といろいろあるものの、「腫瘍」。

…ってことだと思う。当方素人なんで丸々信用しないでね。
251病弱名無しさん:03/07/14 12:51 ID:/wsk79Qb
>>244
しんあい東診療所は?
私もそこで手術してきました。
そこ前スレにもちょっと出てますよ。
252病弱名無しさん:03/07/14 13:14 ID:Ntw7BpZS
二週間ほど前、トイレで尻から血が出ているのを発見。
と同時に尻穴の近くにおできのようなものがあるのも発見。
その後このおできは潰れ、現在は膿が出ているのですが
これは痔ろうと思って間違いないでしょうか?
夏休みにでも手術受けるかな……
253病弱名無しさん:03/07/14 13:37 ID:ETu2me08
今日、肛門科に行ってきました。切れ痔で見張りイボがあると言われた。
で、早速座薬を入れようとしたら、見張りイボが倍に腫れている・・・
初めて、肛門広げられたせいだと思うけど、
前に見張りイボの近くに外痔核が出来たから心配で・・・
(そのときはイボとくっついてデカクなったから)
またデカクなっても困る・・・ほっときゃ大丈夫かな?
2時間前に診察したばっかだし、また医者に行くのも電話するのもなぁ・・・
254病弱名無しさん:03/07/14 14:52 ID:7SNqquyv
外痔核とっぱらい手術を先週受けて今帰ってきました

便をしたあとはなんかジンジンするけどあとはなんとなく普通

しかしお尻の毛を剃ったあとがちょっとムズ痒い・・・
255病弱名無しさん:03/07/14 17:17 ID:uiXOFxdB
             \        .∧_∧                  /
              \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 山崎渉は      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の 山. >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予.    >.         \/       / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
                      <. !!!.    >
        山崎渉age(^^)   <     渉. >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^^;
 (__)_)      /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
         ./                            \
256206:03/07/14 19:29 ID:MYSJAVm3
友人によると、手術のみ入院無しで費用は3万弱だったって。

あと、手術後の肛門はキレイになるけど、以前よりも狭くなるから、
マッサージや飲み薬は欠かさないで、と言われたそうです。
257病弱名無しさん:03/07/14 21:37 ID:5LwDSJJC
>>256
以前より狭くなる!?
それは医者の腕次第!!
258206:03/07/14 23:07 ID:MYSJAVm3
>>257
そうなんだー。
彼女、数年経った今でも粉薬飲んでるよ。
ヤブだったのかしら。
でも、そんなこと本人に言えないなぁ。
259病弱名無しさん:03/07/14 23:43 ID:r3ofPu5U
>206
あなたの彼女、術後の後遺症で、肛門狭窄おこしてるんじゃ?
医者選び、失敗したかもね・・・
このスレで評判良しと言われてる病院で、一度診てもらう事を勧めるよ。
260206:03/07/15 00:18 ID:FRmkUhL5
>>259
か、彼女!?ワタシ女ですよーw

肛門狭窄って狭くなるってことですよね。
レスを読むと、誰でも、ってわけじゃないみたいですね。
うーん・・・思い切って教えてあげようかな。
ときどき薬でお腹こわすらしいし。
情報さんくすでした。
261病弱名無しさん:03/07/15 00:56 ID:ftpbtKJT
>>260みたいな可愛い娘は絶対に
痔ろうになんかならないんだろうね
ウラヤマスイ
262病弱名無しさん:03/07/15 01:35 ID:I8aQoQnZ
自分で肛門をどうやって見ます?先日生まれて初めて肛門に軽い痛みと
イボのようなしこりのような、小さい突起を知覚したんで、とりあえず自分で
観察したいんですけど。
263病弱名無しさん:03/07/15 02:07 ID:GmHSfROo
23歳のものです。痔ろうと診断されてしまいました。
2型だそうで。8月末に入院決定。
日本大腸肛門病学会の認定施設で修練を受けた肛門科の専門医
に診てもらったので確実だと思われです。
手術は20〜30分、入院10日。
健康のためとはいえ、今から不安です。
264病弱名無しさん:03/07/15 02:51 ID:j7asz/jo
>>256
俺もウンチが細い&出にくい(泣)
狭窄のためのマッサージってどういうものですか?
指入れて広げる?まさか・・・
265病弱名無しさん:03/07/15 04:47 ID:YxU9Jb9n
>>264
おいどんもウンチが細いッス。
軟便を心がけているので、出にくいということはない感じです。
でもたまに切れる。

190さんの受けた肛門狭窄の手術の内容が知りたいッス。
>>190
> 私も「通常の半分になっている」と言われ、先日手術を受けてきました。
> 手術後は排便もスムーズになったので、生活も楽になりそうです。
266病弱名無しさん:03/07/15 07:48 ID:D7wrR+Zr
>256
ウチの母も手術後は狭くなったって言ってます
・・・てことはこれもヤブ?
普通は広くなるんですよね、というより広くなってもらわなきゃいけませんよね。
特に肛門狭窄の場合は。

肛門狭窄治療でLSIS法とSSG法ではどちらが多いんだろうか。
267病弱名無しさん:03/07/15 08:31 ID:ZVihkxCg
>>266
>普通は広くなるんですよね、というより広くなってもらわなきゃいけませんよね。
>特に肛門狭窄の場合は。
肛門狭窄を伴わない痔で手術をする場合は、特に広くはならないと思いますよ。
でも狭くなるのはおかしいです。
しかし・・・肛門狭窄を伴う痔で手術をする場合は、肛門は広くなります。
肛門を広げることを目的としているのですから当たり前ですよねぇ・・・
もしその手術で狭くなったら何の為の手術?って話ですよ!
266さんのお母様はいつ頃手術を受けられたのですか?
昔の手術法(ホワイトベット手術)では手術の後遺症で肛門狭窄が起きることがあるらしいですよ。

>>206
私も別の病院を再受診することをお勧めします。
数年経った今でも薬を飲んでるのはおかしいです!




268山崎 渉:03/07/15 11:17 ID:ZICbOtHh

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
269病弱名無しさん:03/07/15 12:46 ID:/zZ0XrOv
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 山崎が複雑痔瘻で痛くてPCの前に座れなくなりますように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
270病弱名無しさん:03/07/15 13:04 ID:7Vub6QK5
>267
レスありがとうございます。

母が手術を受けたのは確か10年くらい前だったので、もしかしたら>267さんの
おっしゃるものかもしれません・・・。

とりあえず狭くなったものの、切れることなく順調らしいので母にはふせておこうかな・・・。
271190:03/07/15 13:29 ID:ZVihkxCg
272病弱名無しさん:03/07/15 15:01 ID:+Axq5Jc9
痔の手術の後遺症って、肛門が狭くなる以外に
どんなことになるんですか?
273病弱名無しさん:03/07/15 15:03 ID:L2jJIh3k
>>263
2型の手術は簡単だし、術後の痛みもそんなにないから
安心しなさい。

274病弱名無しさん:03/07/15 15:14 ID:AOZn7KgN
イボ痔は放置しる!!

切ったらイカンよ。 切ったら。
275病弱名無しさん:03/07/15 16:33 ID:ZVihkxCg
>>274
放置が良い訳ないです!
それともあなたは手術に失敗したとか?
276病弱名無しさん:03/07/15 17:32 ID:O7OntOcz
かゆみがあるんで、痔用の軟膏を綿棒に付けて肛門内に塗ってた。
堅い便をした後切れていたらしく、今日同じようにしてたら
抜いた後面に血が少し付いてた。
277病弱名無しさん:03/07/15 18:00 ID:VmadhjhO
>>247
レスありがとうございます。
生理のこと看護士さんに言っておきましたが、特に不都合はありませんでした。

ちなみに脱肛と思ってたのはポリープ。
手術しないと直らないよ、日帰りでもできるよ、と言ってもらい、
注入型の軟膏と下剤もらいました。

・・・でも、めっちゃ苦しい。
痛いから出したくない→悪化、となってるのはわかってるんだけど、
トイレが苦痛で・・・
なるべく早めに手術してもらうことにしますが、
それまでの間、どうやって痛みをしのいだらいいんでしょうか?
278206:03/07/15 18:05 ID:FRmkUhL5
>>術後、狭くなったと感じる方々

マッサージは、お風呂で15分以上身体をあっためつつ、肛門や肛門周りを指で押すんだって。
やさしーくやさしーく。
血行を良くして、再発を防止するためだって。
狭くなっちゃったのを広げる効果があるのかは分からないけど、
ムリに広げようと穴に指入れちゃダメらしいよ。
おかげで私は年中シャワーのみの生活・・・というのは余談だけど。

ってか、書いててすごく恥ずかしいなぁ、この話題・・・
279病弱名無しさん:03/07/15 19:25 ID:0BbLo3uu
>277
日帰り手術するの?
280病弱名無しさん:03/07/15 22:07 ID:AlPaf82H
日帰り手術、あんまりイクナイと思います!

なぜなら10〜14日入院するのには、手術後に
肛門が狭くならないよう入院中毎日、先生が指を入れる
のも含まれているから。
281病弱名無しさん:03/07/15 22:11 ID:dGrwABhC
宇都宮肛門胃腸クリニック行かれた方いらっしゃいますか?
痔だけじゃなくてどっかの海洋も併発してるっぽいんですが、胃腸科もあるので
安心かな?と思ってます。
でもなんだか高そう(;´Д`)
282病弱名無しさん:03/07/15 22:15 ID:OkzOCHBw
>>272
>痔の手術の後遺症って、肛門が狭くなる以外に
>どんなことになるんですか?

これはちょっとマチガイだよー
痔の手術の後遺症が肛門狭窄なんじゃなくて、
下手くそな手術の後遺症が、肛門狭窄なのです。

腕の確かな先生が手術したなら、こう門狭窄なんて、起こらないヨ!

肛門狭窄を起こす主な理由は、以下の2つだよ。
・長年の切れ痔の結果。
 切れ痔を繰り返すと、その部分の皮膚が硬くなって弾力を失う。その結果狭くなる。
 (この場合は、切れ痔と肛門狭窄の両方を、手術で治してもらうのが普通)
・執刀した医師が下手くそだっただけ。
 (狭い肛門と付き合い続けるor腕の良い、別の医師に、肛門を広げる手術をしてもらう以外ない)
283277:03/07/15 23:08 ID:VmadhjhO
入院しても3日ぐらい、ときいてるから、日帰りにしたいんですが。
仕事もあるし。ばれたくないし。
3分くらいで終わるって聞いたし。・・・でも不安。
284病弱名無しさん:03/07/15 23:32 ID:RBDNQKSI
>283
日帰り手術とはいっても、翌日から仕事に行くのは止めたほうがいいと思う。
285206:03/07/15 23:42 ID:FRmkUhL5
>>283
いや、行きたくても行けないんじゃないかな。
すんごく痛いらしいよ。
一日に何回もお風呂に入ってたもん<手術体験者
お尻の下からズクンズクンと響いてくる痛さ、とかなんとか聞いた。
286病弱名無しさん:03/07/15 23:47 ID:zxWziC+5
虫歯より痛いんやろか...
287263:03/07/16 00:21 ID:CXl7C8F6
>273
レスありがとうございます。
くりぬき手術です。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルでつ。
288病弱名無しさん:03/07/16 00:33 ID:uURk6j2P
日帰り手術ってできるだけ止めた方がいいと思う
どんな小さな傷でもやはり疼くし気になる
せめて3,4日は横になって安静がいいな
289病弱名無しさん:03/07/16 00:57 ID:/o7N1Ba1
太ってて痔をわずらってるなら
痩せてから手術したほうがいい。
マジレス。
290病弱名無しさん:03/07/16 01:05 ID:/o7N1Ba1
>260
>>206
>>同居人(♀)の手術体験談
ってあるけど。。。
ひょっとしてレズ?

291206:03/07/16 01:32 ID:jsb8MWfm
>>290
レズ!?
ヨコシマな発想をするでないぞw
消防からの幼馴染で田舎から2人で出てきて早4年。
腐れ縁ってやつで、何話せないことなどないのでつ。

と、全然スレタイに関係ないマジレス。
292病弱名無しさん:03/07/16 01:47 ID:ex606IhA
マッサージで、肛門と肛門のまわりを優しく押す、とありますが、
そもそも肛門ってドコ?
肛門=肛門のまわり の境界はドコだろう?

肛門押したら中に指が入っちゃうし・・・

でもわたしは依然、細ウンだ。
内痔の手術跡、弾力性がなくなってるんでしょうね。


*「内痔」くらいちゃんと変換せぇ!>ジャストシステム
293痔主キャサリン:03/07/16 02:11 ID:AupEsAER
はじめまして。
昨日の朝から、排便時にかなりの鮮血が・・・。4ヶ月前にも同じのがありました。

プリザの軟膏と座薬を使って何とかなってます。
やっぱり、早めに病院に行った方がよろしいでしょうか?
怖くて、トイレに行くのを躊躇ってしまっています。

現在、違和感はあるものの、痛みは全くありません。
内痔核でしょうか?

当方、妙齢の女性なため、親切な女医さんを探しております。
294病弱名無しさん:03/07/16 02:18 ID:fU05wvfi
内耳 内示‥‥
295病弱名無しさん:03/07/16 06:51 ID:0j8sARVC
33歳男です
もう二ヶ月以上前から
肛門がやたらかゆくてしょうがないのですが
市販の薬で何か良いかゆみ止めはないでしょうか

やはり肛門科に行くのは抵抗があるので
薬で済ませられるならと思いまして
296病弱名無しさん:03/07/16 06:54 ID:2MEvV4Mp
>>293
病院に行っちゃえば、男性の医者でも恥ずかしくないよ。
医者はお尻しか見ないし。

レスで横浜のランドマークに女医さんがいるとか、
あったような・・・
297病弱名無しさん:03/07/16 07:21 ID:UYr32yb6
>>295
市販薬だと、【メンソレータム リシーナ軟膏】とかがあるけれど
肛門まわりはデリケートだから副作用がちょっとだけ心配。
それとやっぱり、肛門科の医師から処方される薬の方が効き目がいい。
ただの湿疹だったら良いけれど、他の原因も考えられるかもしれないし。
298病弱名無しさん:03/07/16 07:29 ID:i3Z6KQcJ
>>295
私の旦那さんも肛門が痒いという症状があり私が手術をして頂いた肛門科の先生に聞いてみると、「抗ヒスタミン剤入りの軟膏を使ってみて下さい」と言われましたよ。
人それぞれなので症状が治まるか分かりませんが、295さんも試されてみてはいかがでしょうか?
でもそれを使っても症状が治まらない場合は肛門科の受診をお勧めします。
あと入浴時に肛門を洗う際、石鹸は使わないほうが良いらしいですよ。

>>293
296さんのおっしゃる通り、男性の先生でも恥ずかしくありませんよ!
男性・女性を選ぶより、腕の良い確実な先生を選ぶべきです。
頑張って!!
299イボ痔マン:03/07/16 10:55 ID:DMrSHjfv
あまりにも痛くて恥ずかしさなど思う暇もなく、昨日病院行って来た。
手術覚悟で行ってきたのに「ああ薬で治りますよ、二週間分出しときます」
素直に喜んでいいんでしょうか?
300178cm ◆kni.CeXtPs :03/07/16 11:03 ID:FI4zShCj
さっき肛門がズキーンと痛くなって歩けないぐらいになったんですが、これも痔ですか?
301病弱名無しさん:03/07/16 11:18 ID:ZCGfZ9OZ
>>280
え。指なんか入れられなかたよ。
つか、術後、指なんか入れたら悶絶して死ぬ。
毎日回診で消毒はしてもらってたけど。

日帰りと入院では手術内容が違うという話だたよ。
302病弱名無しさん:03/07/16 11:41 ID:ex606IhA
>>280
特別サービスだったのか??
303病弱名無しさん :03/07/16 12:53 ID:kbPer+Iz
なんとなく肛門が痒くて掻いていたら、
とまらなくなっちゃって、今では掻くとボロボロ垢みたいなのが出る。
いかんなと思ってやめたんだけど、寝てる間に無意識に掻いてるらしく、
朝起きると爪に垢がこびり付いてる…
こういう痒み(と炎症)って病院でなんとかなるのかなあ…
304病弱名無しさん:03/07/16 13:41 ID:n1YNBudb
>303
なるよ。
早めに受診するべし!!
305病弱名無しさん:03/07/16 14:14 ID:mILW35Xc
このスレで勇気もらって今日病院いってきました、行ってほんとよかったとおもいます。
いざいくと、恥ずかしいとかより、すっきり晴れた気持ちでイパーイ!
306病弱名無しさん:03/07/16 15:58 ID:jGu0t1mF
>>303
掻いたら痔ろうになる可能性があるよ。
307病弱名無しさん:03/07/16 20:12 ID:W223C75X
>>300
特発性肛門痛と思われ。
ttp://daichou.com/tokuhatu.htm
ttp://homepage3.nifty.com/yamazakihospital/annai/itami2/tokuhatu.htm
(この2つの文、完璧に同一...)
308病弱名無しさん:03/07/16 20:21 ID:ZXSApkhk
>>307
しかも療法とも誤字が多い。
309教えてクン:03/07/16 21:31 ID:Zg7WyXj+
僕はイボ痔とある医院の肛門科で診断されました。
そこの医者の先生は「君のは手術してもイボは取れない無いタイプの痔、だから通院しなさい」と言われました。
でも僕は友人に「イボ痔は手術すれば必ず取れる」と聞きました。
どちらが正しいのか?PC保持者ではなくたまに漫画喫茶で見る奴なんで過去ログ読む暇がありません。
詳しい方がいたら幸いです。
310病弱名無しさん:03/07/16 23:55 ID:vSPibhov
納得いかなかったら他の病院でも見てもらったらいいと思います。
取れないタイプのイボ痔があるなんて初めて聞きましたが。
311病弱名無しさん:03/07/16 23:59 ID:LLG2ZjV8
うちの会社に来てるSE(45前後?)は
何かにつけて「いぼ痔ぃ〜」「たれ痔ぃ〜」と
うれしそうに叫んでる。
312295:03/07/17 00:31 ID:qXdlNpJV
>>297
>>298
お返事ありがとうございます。
とりあえず御紹介の市販薬を試してみようと思います。
それでダメだったら肛門科行きます。嫌だけど。
313病弱名無しさん:03/07/17 02:36 ID:EX6UCkOc
>>298
295ではないですが、私は元々キタナイ場所だし、不潔にしてたらイクナイと思って毎日せっけん使ってかなり丁寧に洗ってたよ・・・
そう言われてみればちょっと悪化したような気もする。
ただ、普通のせっけんじゃなくてキュレルのセラミド洗顔料を使って洗ってました(w
314病弱名無しさん:03/07/17 06:33 ID:uQI1Xdwk
>>301
私も手術後、入院時の回診で肛門に指を入れられましたよ。
熟練した先生なら術前・術後問わず、触診は痛くないですよ。
触診しないと術後の回復状態もわからないし。
消毒だけの回診ってちょっと・・・

>>303
勿論肛門科で診てもらえば、それなりの処置&薬を出してもらえますよ。
そこまで痒いなら市販の痒みを抑える薬を使うなどせず、早めに肛門科の受診をお勧めします。

>>309
初期の肛門なら手術をせず通院で治す場合もあるかもしれませんが、
「手術してもイボはとれない」はおかしくないでしょうか・・・
別の肛門科を受診してみたほうがいいような気がしますけど・・・


>>313
だめだめ!石鹸で洗ってはいけませんよ!(勿論洗顔料でも)
お湯だけで洗って下さいね。
術後も石鹸で洗ってはいけないそうです。
315病弱名無しさん:03/07/17 07:03 ID:t1wpVlQp
知らなかった!
アミノ酸石鹸で洗ってたよ…
お湯だけで洗うのね

ちなみに皆さん、お尻ってどうやって洗ってます?
私は上からシャワーを当てながら(本来ならここで石鹸を少し手につけて)
指で割れ目〜肛門あたりを3,4回こすります
316病弱名無しさん:03/07/17 08:39 ID:ogWPDy7f
何で石鹸使っちゃ駄目なの?
汚くないの?何が痔に悪影響なの?
317病弱名無しさん:03/07/17 08:48 ID:gnFueD7R
石鹸はアルカリ性だから
弱酸性の粘膜である肛門には刺激になるから良くない

と肛門科の医者に聞いたことある
洗うなら普通の水で指の腹でなぞるように洗えということです
318病弱名無しさん:03/07/17 09:33 ID:htfQzKAF
>>303
>>寝てる間に無意識に掻いてるらしく
>>朝起きると爪に垢がこびり付いてる…

ハゲドウ、、、オレだけじゃなかったんだね、ウレスイ
319病弱名無しさん:03/07/17 11:11 ID:5ejd2FB7
>317
うお〜、一つ賢くなったよ!>石鹸
無意味に感謝してるよ!ありがとう!
320病弱名無しさん:03/07/17 11:53 ID:2QR2ciDC
術後、病院の風呂で石けんが流れて「門」に付いただけで、
すっごいヒリヒリしましたよ。
321病弱名無しさん:03/07/17 12:30 ID:Lkzy7akJ
肛門の常在菌を必要以上に殺菌するのもイクナイって聞いたことがある。
でもこれでもかと洗ってしまう漏れ
322病弱名無しさん:03/07/17 17:11 ID:q3umCnbj
>317
弱酸性のボディソープでもだめなのん?
323病弱名無しさん:03/07/17 18:30 ID:LWC7K2Cq
なんでそんな石鹸が好きなの?
(`・ω・´)
 m99m  プチュ-
324317:03/07/17 18:30 ID:ke5sm10B
弱酸性ビオレとかだね
大丈夫だと思うよ
俺術後普通にそれで洗ってるし,染みることはない
でもなぞるだけ,決してゴシゴシはしない

一応
お湯につけたり
ウォシュレットなどで十分汚れは落ちるとのことだけどね

325病弱名無しさん:03/07/17 19:24 ID:rKoIXMox
どうも尻穴の近くから膿が出ているようなのですが、病院へ行った方がいいでしょうか?
326309:03/07/17 19:52 ID:QP1RPell
<310<314
お二人ともどうも
手術すれば取れるっぽいですね。
ありがとうございやした。
327病弱名無しさん:03/07/17 20:01 ID:IKBmAXaF
>325
病院に行く事をおすすめします。
(もしかしたら「痔ろう」かもしれませんので)
放置は厄介な事になるよー。
328病弱名無しさん:03/07/17 21:36 ID:8HbbFsGh
当方女、23歳です。
先日初めて病院にいきました。
長年いぼ痔だと思ってたのですが皮膚のたるみだと言われました。
あと切れ痔が少々。
手術する必要はないそうなのですがやっぱり気になっちゃいます。
セックスのときに見られますしね。
無駄に手術すべきではないでしょうか?
329病弱名無しさん:03/07/17 22:40 ID:95/gHumZ
手術するとすっきりするけど
医者だけはしっかり選ぶように
330263:03/07/18 00:24 ID:yun51QK9
高校3年のころからかゆみがでて
22のころから3日に1回程度に便後に血が。
血といってもそのころはペーパーにちょっとつく程度。
今年に入って鮮血が3度。これはと思い「肛門科」のある病院へ。
そこは肛門科 外科 整形外科 物理療法科 外科の5つ。
3度受診しましたが、行く度に違う診断。
これはと思いネットで調べ日本大腸肛門病学会の認定施設で修練を受けた肛門科の専門医
に診てもらおうと病院をかえました。
そこで初めて「痔ろう」と診断されました。
痔ろうの2型。8月末に手術を受けます。
やっぱり病院行くなら「肛門科」専門のところに行かれたほうがいいと思います。

331病弱名無しさん:03/07/18 00:35 ID:9cD42xCo
相談です。よろしくお願いします。
2週間ほど前から肛門の上あたりに腫れ物?のようなものができてます。
普通の生活では痛みはありませんが便後に拭くとき等こすったりすると軽く痛みます。
膿やかゆみはありません。
状態は肛門のシワが膨れたような感じですが、触ってみると縦に5cmほどの膨らみがあります。
腫れの内部にはしこりがあるようで、押さえると痛いです。
プリザ座薬と軟膏を10日ほど試しましたが改善は見られません。
これは痔ですか?家庭で治癒できますか?病院に行けばどんな治療ですか?
経験者の意見が聞ければ幸いです。長文スミマセン。
332   :03/07/18 00:46 ID:inNfNk2N
>>331
医者ではないので、断言はできませんが・・・。
排便のときに力み過ぎたりすると、直腸に静脈瘤ができます。
これが大きくなって、肛門からはみ出して戻らなくなった状態なのではないでしょうか?
痛みはほとんどなく、触った感じがプニプニするそうです。
よく妊婦さんが出産時になったりするとも聞いたことがあります。

治療法については、ワタシは手術しか知らないですが、
もしかしたら他にもあるかもしれないので、一度、病院に行ったほうがよいかと。

ちなみに、5mmの間違いなんじゃ・・・?
333病弱名無しさん:03/07/18 00:53 ID:sMjLvRc/
イボ痔だよ。
334331:03/07/18 00:55 ID:9cD42xCo
>>332
レスありがとうございます。
静脈瘤ですか・・・検索してみます。
5cmは3cmの間違いでした。すみません。
丘の高さはちょっとわかりづらいのですが全長は3cmほどで、肛門付近が一番丘高いです。
で、徐々に低くなっています。
仰るとおり触るとプニプニしています。
335332:03/07/18 01:02 ID:inNfNk2N
>>334
痛みがないとおっしゃってるので「脱肛」に近いかと。
静脈瘤よりも脱肛で調べたほうがいいかもしれないです。
ただ、中にはグロい画像もあるから気をつけてw

でも、早めに病院に行ったほうがいいですよ。
336331:03/07/18 01:11 ID:9cD42xCo
>>335
お世話になります。
軽く静脈瘤について検索してきました。だいたいどんなものかわかりました。
脱肛についても調べてみます。警告ありがとうw。注意します。
イボ痔との意見もありましたが病名もよくわからないし近いうちに病院へ行こうと思います。
337病弱名無しさん:03/07/18 12:31 ID:YvxHp0ej
いまさら10を見て初めて知ったんだけど、ボラギノールのステロイド入りをずっとつかってたよ…(現在進行形)
やばいかな…どうなってるかな…ガクガクブルブル

いまだに医者にいく勇気もないよ(´Д⊂)
338病弱名無しさん:03/07/18 12:41 ID:vd2fCsgx
>>328
全くと言っていいほど同じ状態。
私は手術しちゃいました。
何よりも気分がスッキリしました。
339病弱名無しさん:03/07/18 12:49 ID:CJ8pL/cf
ヒサヤ大黒堂のって効くのかな?
340病弱名無しさん:03/07/18 13:16 ID:NDvtDeQC
10年間便秘で苦しみ、
やっと毎日出るようになったと思ったら
痔になってしまいますた。・゚・(ノД`)・゚・。

疣が二つあるような・・・。
今日病院行ってきます。
341病弱名無しさん:03/07/18 16:39 ID:7iz/KR1k
昨年の同じ時期にもできて、つい最近治っていたのにまた再発しました。
症状はお尻と太ももの境目に大きなしこりのあるできものがあって、熱を持ってます。
昨日は硬いいすに座るのも困難な状態でした。
今日トイレに座った拍子にその部分が破れ、血が出てきました。
色々調べたんですが痔ろう(あな痔)ってのかな?って思いますが、知識はまったくありません。
もう医者行くべきですか?すごくこわいです。
342340:03/07/18 16:45 ID:deIlvHFS
>>341
知識がないからこそ病院行くんだよ!

ってまだ行ってないアタシが言うのもなんだけど。
怖かったら行くべきだよ。
343病弱名無しさん:03/07/18 19:29 ID:zoMKzo2x
>338
費用と入院期間教えてください
344病弱名無しさん:03/07/18 22:56 ID:V9ekj1VM
>341
もし痔ろうだったら放置のほうが恐いよ。
病院逝けば治療なり手術なりしてちゃんと治るんだから恐くないでしょ?!
345病弱名無しさん:03/07/19 01:12 ID:mXF6fmUY
少し歩いたりすると 痛かゆい 病院には気になると行くけど かゆいひといますかぁ? 軟膏使うと痒みはおさまるような感じだが繰り返しだぁ また病院行くかぁ 有名だから混むし待つし 大変
346病弱名無しさん:03/07/19 01:33 ID:6LUwA8/Q
肛門が狭い 痔があると思っていたら 排便ぞうえい検査で肛門が広がらず会陰が下がって排便しているからだとわかった 生活習慣の改善らしい そんな感じで肛門や会陰が痛く便が出にくい人 いますか?
347 :03/07/19 01:47 ID:wNBRDK8K
つきあいで断われずカレーを食べてしまった。
調子わる〜。
348病弱名無しさん:03/07/19 06:00 ID:WuByPdc+
ハートとクローバーの病院より生還。(内痔3度)
手術&術後、普段は痛みもなく快適に9日間の入院生活をエンジョイしてきました。
ただ、排便後が未だにちょっと痛む。ついでに大腸検査もやったけど、問題なかった。
費用はトータル11万ちょっとだったかな。
349病弱名無しさん:03/07/19 10:55 ID:CDmsdPED
>345
全く同じ。もう数年来。
350病弱名無しさん:03/07/19 11:13 ID:NnAIijH7
久々に切れ痔になりました。
自分は毎日ウンコが出るんで治りかけてもまたすぐ逆戻りです。
困ったもんです。
351340:03/07/19 13:18 ID:CQK1ROM6
昨日病院行ってきますた。裂肛、痔核。。。
アタシの場合肛門が狭くなってて慢性化してる。
手術しないと治らないと・・・。

一週間後手術します。
一泊でいいらしい。費用は5万円ぐらいだって。
痛い出費だけど排便時の痛みが無くなると思えば安いもんだ!

もっと早く病院に行ってれば手術しなくてすんだ。
痔で悩んでる人たち、ぜひ病院へ(`・ω・´)
352病弱名無しさん:03/07/19 13:31 ID:g8fsL9Oo
痔ろうで入院中、7月21日やっと退院できる。
入院期間11日間
費用
保険診療、 73980円
保険外診療、99600円
消費税    4800円
合計   178380円

353病弱名無しさん:03/07/19 14:29 ID:cDAiAiHD
毎日しっかり排便しているんですが(硬くも柔らかすぎることもない
健康な便です)それでも痔になることってあるんでしょうか?

今の私がそうなんですが、なんか排便時に違和感があります。
内痔核が排便時に脱出してるのかなとも思うし
スキンタッグ(?)に便が触れてるだけのような気もします。
病院に行くべきか迷ってるんですが・・・。
354病弱名無しさん:03/07/19 15:35 ID:0HRUNqe6
手術して一週間ちょっと
ようやく排便時の出血がなくなってきたと思っていたら、さっきまた血が……
この手術はまともに成功してるんだろうか……
手術前より痛いよ……いつになったら完治するんだ……
355病弱名無しさん:03/07/19 15:56 ID:lqNgXXDC
>>354
手術から1週間以上経つのに出血?
量はどれ位出てるのですか?
紙に少し付く程度であれば問題ないと思うのですが・・・
しかし・・・手術以前より痛いっていうのは少し気になりますねぇ・・・
356病弱名無しさん:03/07/19 16:17 ID:0HRUNqe6
>355
紙に付く位ではあるんですけど、一時期出血が無いところまで回復していたのに
また出てきたって事は、どこか切れたか傷が開いたかしたのかな……と
357病弱名無しさん:03/07/19 18:14 ID:AuZrxobJ
もう術後二ヵ月なのにウンコが傷口にしみる。
ケツの穴に力を入れるだけなら全然痛くないのに。
ウンコがしみるんだ。ウンコめ。ウンコむかつく。
ウンコなんて死んじまえ!!!!
358病弱名無しさん:03/07/19 18:21 ID:kf5ukUL/
>>354
それって、晩期出血じゃないの?
私は、術後7〜14日後に出血があると説明されました。
血がポタポタと落ちるとか以外は大丈夫じゃない?
心配ならすぐに受診すべし!
359病弱名無しさん:03/07/19 18:30 ID:0HRUNqe6
>358
そんなのがあるんですか
病院に行きたいのはやまやまなんだけど、日曜・祝祭日・火曜休診の
病院なもんで、水曜日まで待たなくてはならないんですよ
普段なら嬉しい連休も、こんなタイミングだと厄介です
360病弱名無しさん:03/07/19 20:36 ID:oGfaLCVW
>>357
生きてるウンコかぁ...
ちと恐いのぉ...
361病弱名無しさん:03/07/19 21:18 ID:FdgLGwWM
外痔で悩んでいる19歳♀です。
やっぱり手術しか取る方法は無いんですかね・・・。
他に痔があるわけでもないし、痛くもないので放っておこうかとも
思ってたのですか、やっぱり取りたいんです。
手術するとしたら、他の痔に比べて費用は安いですか?
親に言っても笑い飛ばされるのがオチなので親には隠すつもりです。
どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。
362病弱名無しさん:03/07/19 21:24 ID:XSjhDDI1
>353
迷う事なかれ。思い立ったが吉日。
気軽に行ってこー!
363病弱名無しさん:03/07/19 21:26 ID:49IYOOzH
>親に言っても笑い飛ばされるのがオチ

そんな親おるん?
364病弱名無しさん:03/07/19 21:48 ID:rKTMepwT
>>358
私もそうやって説明されたよ。
手術で使った糸がちょうど1週間位でとれるので、出血も多くなるって。
そして予言どおり、ちょうど1週間目にずいぶん出血した。
手術直後より出血したくらい。でも一日で止まった。
365病弱名無しさん:03/07/19 23:18 ID:E1IbEX5B
>>351
がんばれー!
一泊じゃ、狭窄手術としては簡単なほうなのかな。
経過報告よろしくー。
366病弱名無しさん:03/07/20 00:38 ID:Na35AbkN
>351
親には言った方がいいです。
入院したら当然知られるし、日帰りでもしばらくは不自由な生活を
しなくちゃならんので、周囲の協力があった方が楽です。
367病弱名無しさん:03/07/20 00:38 ID:Na35AbkN
訂正
上の351は361
368病弱名無しさん:03/07/20 06:43 ID:aUV6k4bv
>>361
>親に言っても笑い飛ばされるのがオチ

軽い痔ならともかく、手術となったら笑い飛ばす親なんていないと思うけど・・・
笑いわれるなんて自分が思い込んでるだけなのでは?
痔の手術も他の手術も大変なのは一緒です。
19歳♀だと痔を人に言うのは恥ずかしいかも知れないけど、
恥ずかしがることなんて全然ありませんよ!
私が手術をした病院でも若い女性も沢山いました。



369病弱名無しさん:03/07/20 08:12 ID:9oEB2qmN
運動すると小指の先ぐらいの奴が出てくる。
座薬を入れては治まり、運動すればまた出てくる。そしてまた座薬・・
1か月周期で奴は出てくる。
座薬で一応治まるんだが、病院行った方がいいかな?
370病弱名無しさん:03/07/20 08:18 ID:aUV6k4bv
>>369
肛門科の受診をお勧めします。
一時的に薬で治まっても、そのような状態だと薬のみで完治することはないでしょうから。
371病弱名無しさん:03/07/20 08:28 ID:J9HGgVoz
漏れは親にも妹にも職場の上司にも一部の友達にもカミングアウトしたが
別に笑われたりしなかった。手術する程の病を笑う奴は少ないと思う。
笑い飛ばされるなんて思うのは自分自身が一番
痔に偏見を持ってるって事を早く解れ。

第一、術後の痛みと不快感に耐えながら
周りに隠し続けるなんて事してたらノイローゼになるぞ。
372病弱名無しさん:03/07/20 09:51 ID:41hV2eTR
>361
私もそう思っていましたが、実際いってみるとすごい楽。
実は私も・・・!っていう人もいたり、実はトモダチも手術した経験者
だったりすごいメジャーな病と思います。
絶対言ったほうがいいですよ。371さんに同感です
373病弱名無しさん:03/07/20 16:05 ID:o3+WP9xc
24にして初めて痔という奴にかかったんだけど、もう1年くらい治らない。
たまに出てきたりするんだけどこれって切らないと永遠に治らないんですか?
374病弱名無しさん:03/07/20 16:45 ID:8looGO/a
>>343
日帰り手術で自己負担3万弱でした。
手術翌日、3日後、5日後
そのあとは週1回通院で1ヶ月で終わりました。
私の場合は手術しなくてもいいのに気になるから
スキンタグをとったという程度なので
(でも肛門が狭いからついでに切って広げた)
この程度で済んだんでしょうね。
375病弱名無しさん:03/07/20 17:20 ID:lZJZ1R0E
>>373
早く病院池
376病弱名無しさん:03/07/20 17:37 ID:7KnwI1q1
>343
私は>338ではありませんが、
イボと痔ろうの手術、9泊10日で自己負担分は約9万円。
377338:03/07/20 20:14 ID:6Qwwlgmw
>>343
>>374は私です。
ちなみに術後は鎮痛剤とかもらったけど飲まなくても済みました。
あと注入軟膏を1日2回、入浴も翌日からOKでした。
金曜日に手術して土日は仕事休みで
月曜日からは何事もなく仕事もできましたよ。
あくまでも「私の場合は」です。

378病弱名無しさん:03/07/20 22:57 ID:DeWvPc7m
内痔3度で日帰り手術して術後約2週間経ったのですが、腫れ(?)が引かな
くて痛いです…。外痔核のうっ血してない感じで小豆つぶ大のモノがついてる
感じで肛門も狭くなったような…。
腫れは引くから大丈夫って言われたんですが、2週間経つし不安になってきま
した…。
手術された方腫れありましたか?キレイに元通りになりましたか?
教えて下さい。お願いします!!
379病弱名無しさん:03/07/20 23:25 ID:bbcayTA1
私の場合。
内痔、切れ痔の手術で12日間入院。
費用は18万程でしたよ。

差額を取られる部屋しか空いてなくて、一日5000円取られたんで、手術自体は12万くらい。
後、術後にお尻だけのお湯で洗って暖める「座浴」の器具の費用で1万くらい。

退院してからお尻がかゆいんだよね〜〜。
そんなもん?
380病弱名無しさん:03/07/21 00:15 ID:aox1ATPf
内視鏡でみた自分のぢ、すごかった〜
こりゃー手術しなきゃって思いました。
381病弱名無しさん:03/07/21 00:17 ID:2aYaUCjS
家族には余裕で言えるけど会社の人にカミングアウトは恥ずかしい。
憧れの先輩もいるのに、知られたらと思うと・゚・(ノД`)・゚・

昔、元彼氏とエッチした時とかも、今考えたらイボあったと思うんだけどやっぱバレてたのかな。
その元彼は5才の時脱肛の手術したとか言ってたから、彼も実は痔主の可能性あったんだけどね。
でもそんな彼にすら自分が痔だと知られるのはちょっと恥ずかしかった。
彼は超近眼だったから、眼鏡かけてない時は見えてないとは思うけど・・・
382病弱名無しさん:03/07/21 00:17 ID:3dfoQfT6
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▽激安 アダルトDVDが定価の価格関係なく1枚900円
▽      開店セール  見に来て!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
        アダルトDVDが激安販売中
         http://www.dvd-exp.com

       最短でご注文いただいた翌日にお届け!
         http://www.dvd-exp.com
        開店セール1枚 500円より

    セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
        時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com
           DVDエクスプレス

今すぐ見にきてね!
383病弱名無しさん:03/07/21 00:49 ID:i1uQMp+6
以前切れ痔で病院にお世話になったときに
見張りいぼがあると診断されました。
手術しないと治らないが支障はないのでそのままで大丈夫ですよ
といわれたのですが、とても気になるんです。
今まで気づかずに彼氏に見せていたと思うとはずかしい・・・。
手術を検討してるのですがメスを入れるのも怖いし・・・。
見張りいぼで手術なさった方いますか?
384病弱名無しさん:03/07/21 01:56 ID:Lfb2jckJ
>>381
>彼は超近眼だったから、眼鏡かけてない時は見えてないとは思うけど・・・

アソコで観てたりしてね(笑)。
385tomato:03/07/21 02:25 ID:RRIN3i97
tomatoは痔の王様です。2回も手術をしてしまいました。何度しても体質を変えないと
同じことを繰り返します。2回目はもう痔ろうになり、オペするしかないと専門医の先生からいわれました。
しかし、イボ痔ぐらいならオペはしなくていいそうですよ。
体質改善してからはウソのようにその痔の気がなくなりました。
その体質改善に役立つ一つが現役の医師がお薦めしてくれたこのサプリです。
これのお陰で長年の水虫、口内炎までが改善されました。
http://succeed.nuu.jp/sp/cgi/b/index.cgi?ID=TMT
386病弱名無しさん:03/07/21 03:50 ID:Wh4J+oM0
はいNGワード、NGワードっと。
387 :03/07/21 08:24 ID:TSckJ83Z
へその穴にもいろんな形があるのにそんなに気にしないだろう?
耳の穴や鼻の穴もいろんな形がある。
相手の尻の穴に小さなプクリがあったって気にならないよ。
痛くないなら気にするな。俺のは痛いんだよ。
388病弱名無しさん:03/07/21 12:14 ID:NWo5InbT
うう、肛門が痛い・・・2日ほど痛みがひいてないです。
鏡で確認したら瘤みたいなのが・・・。
以前出血があって、その後瘤ができてたまに
肛門が痛くなるという症状が続いてます。
外痔ならともかく、痔瘻だったらどうしよう・・・金ねーよ。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン!
明日病院行こっと・・・(´・ω・`)
38930歳♂:03/07/21 12:32 ID:3Gn3DGmZ
数日前、突然肛門(外側)に小指の先程の腫れができました。もしかしたら突然
ではなかったのかも。前からウォッシュレットがしみるな〜とは思ってたんですが。
痛みは激しくはないんですが、座るときとかにやはりあります。
こんな時に限って連休で医者にも逝けない。
このスレのトップのHPで見たところ、どうも外痔核っぽいんですが(押しても戻らない)
勝手に小さくなっていくような事も書いてあり、放っといて治るならそれが一番ですが、
手術が簡単で入院しなくていいならさっさと切ったほうがいいかなと・・・。
とりあえず明日仮病?で会社休んで、朝一で医者逝こうかと考えてるんですが、
結構不安です。痔のエキスパートの皆さんの意見を聞かせて下さい。
390病弱名無しさん:03/07/21 13:39 ID:w17weXT6
痔のエキスパートは肛門科のお医者さん。
不安がらずに病院に行きましょう。
別に会社を休まなくても、朝一で病院行けば、午後からは会社にも行けると思いますよ。
仮に手術が必要でも、初診でいきなり「これから切りましょう」とは言われないはずなので。
391病弱名無しさん:03/07/21 14:50 ID:QoeLWHfv
いぼ痔を切らないで治す方法ないか?
392病弱名無しさん:03/07/21 14:59 ID:WfdC0nKi
焼き潰す
393病弱名無しさん:03/07/21 16:04 ID:sIIlObfo
時々、堅い便をした後はウォシュレットで洗った際に
一瞬、水に血がうすく混じってる事がある。切れ痔ですね。

歯茎から血が出たり、ひげそり負けで出血する時よりはずっと少ないんだけど
場所が場所だけに気持ち悪いですね。
394病弱名無しさん:03/07/21 16:36 ID:guPcu862
出血・・・
結構な量あるときは、洋式便器のそこにたまった水が、鮮血で赤くなることもありました。
最近はそんな量の出血はしないけど、イキんだあと拭きとった紙に血がにじんでいます。
キケンですよね。
395病弱名無しさん:03/07/21 16:53 ID:kPIfneA6
前スレで「こんなケツ取れちまえ」って叫んでた人、病院行ったのかな・・・。
痛いときはホントケツモギ取りたくなるよな。

手術してマジ良かった。
396病弱名無しさん:03/07/21 17:16 ID:bnDZ05gn
朝起きたら、肛門から1センチくらい離れたところにイボができていました。
ちょっと痛いです。
今、座薬&飲み薬&塗り薬で対処しているんですがこれで良いんでしょうか?
またこういうのってどれくらいでなくなりますか?ひょっとして手術しなきゃダメなんでしょうか?



397病弱名無しさん:03/07/21 19:51 ID:AqPioSnD
>>396
だーかーらー、さっさと医者へ行けっつーの!
396はさー、そんなんココで聞いてどーすんの?

どれくらいで無くなるかとか、手術の要否なんて
ココで聞いて答えが出ると思ってるの?

患部の写真でもウプすれば判断してくれる人もいるかもね。
398病弱名無しさん:03/07/21 20:21 ID:w55BTu39
397に禿同。
正直病院行くべきかだとか薬で治るかだとか何でここで聞くかなー。
不安なのは分かるが、このスレに来てるやつは痔経験者っていうだけで
医学的知識に関しては絶対専門家に敵う訳無いんだから。
顔も知らない奴に言葉だけで説明されて、完璧な答えなんて出せないだろ!
医者に全部聞けよ!向こうはプロなんだから恥ずかしがる必要も無いだろがー。
大体症状が最悪まで悪化したら、恥ずかしさより痛みと苦しみから早く
解放されたい気持ちのが強くなるけどな。

体験談を聞きたいなら喜んでするけどさ。病院紹介も。
399病弱名無しさん:03/07/21 22:20 ID:MnQVXN52
>>390
先々月肛門科へ行きましたが、私の場合は初診でもいきなり手術でしたが。
一通り検査後、すぐ手術が必要だとのことで
「これから会社に電話して有給休暇取れるか確認して」
と言われました。幸い実家住まいなのでその後入院の準備
は手術後に家族がしてくれました。
医者でもないのに適当なことを言わないほうがよろしいかと
思います。適当な情報は悩んでいる方に迷惑ですよ。
病気全般に言えることですが全ては状況により
けりなので。

肛門科へ行こうかどうか迷われてる方へ
仕事の都合、診療・入院費、恥ずかしさ・・・色々ためらう
理由があると思いますが、一刻も早く肛門科へお急ぎください。
ここで質問してもなんら改善されません。
398さんの意見に賛成な一人です。
400病弱名無しさん:03/07/21 22:54 ID:Lfb2jckJ
まぁそれだけ不安と言うことですね。
ハズカシくないよ、診察。
横になってタオル掛けてくれるから、チンチン(万万)見られることはない。
401病弱名無しさん:03/07/21 23:00 ID:w17weXT6
>399
ごめん、そこまでのっぴきならない(緊急手術)痔って、どんなもんでした?
402病弱名無しさん:03/07/21 23:06 ID:51NeFPtD
痔ろう16年
403399:03/07/21 23:18 ID:MnQVXN52
>>401
痔ろうです。貫通はしてなかったのですが、すぐ手術したほうが
いいとのことで、土曜日の夕方にもかかわらず手術をしていただ
けました。
私はせいぜい切れ痔だろうと甘く見ていたため、当日痔ろうと言われた
時は驚きました。事前にここで痔ろうの事は多少調べていたので
手術だろうなとは覚悟しましたが、後日ではなく当日だったので
半ばパニックのまま手術をしました。入院経験ゼロですし、仕事も
忙しい時期でしたので不安もありました。
404病弱名無しさん:03/07/21 23:52 ID:Ldvrz/fK
脱肛のようなんじゃが、押し込めば治るんじゃろか?
家の嫁が妊婦の時に貰ってた軟膏の痔の薬を塗りつけて押し込んでるんじゃが、
一時的に治るがすぐにまた痛くなるし飛び出てくる。
やはり手術が必要じゃろか?
405病弱名無しさん:03/07/21 23:59 ID:nhaH0Do9
>>399
迷惑ってのは言いすぎじゃない?
ここでは専門家のレスはあんまりないみたいだから、
経験者が自分の分かる範囲で一生懸命レスしてるんでしょ。
それが仮に間違った内容だったとしても、
もっと他に言い方があるんじゃないの?
406病弱名無しさん:03/07/22 00:10 ID:UuBCEwqK
>>404
飛び出してくるようなら手術でないと無理っぽいですね
407病弱名無しさん:03/07/22 00:13 ID:jgcTNyWk
>405
まあ、マターリと。
ID見れば分かると思うけど、390(=401)です。
自分より軽くて同系列の症状ってことで、自分を基準にレスしちゃったけど、
実際の症状は分からないし、病院の方針なんかもあるだろうから一概には
言えないことを、軽々しく書いてしまった俺にも非があるってことで。
同じ苦しみを分かるもの同士、マターリ行きましょ。
408病弱名無しさん:03/07/22 00:14 ID:jgcTNyWk
あ、ID変わってた。
409388:03/07/22 01:12 ID:BpgQO5FU
いてーよーいてーよー(´・ω・`)。
座るのと立つのを繰り返すたびに痛みが。
お風呂に浸かってるときは楽だったけど出るとまた痛くなってきた。
今まではここまで痛くなかったのに・・・。(大抵2日くらいで治まります)
早く病院行きてぇ。今は俯せで状態起こしてこれ打ってるんだけど、(・д・)イクナイかな・・・。
レポートあるから寝られないし。一番最悪なのが明後日夜行バス乗ること。
8時間は地獄だよ・・・(;´Д`)
410病弱名無しさん:03/07/22 01:13 ID:0FekyuMC
オナニーしたら、痔がなおさら痛くなった
411病弱名無しさん:03/07/22 02:14 ID:M+xGwfdY
>>407
そうだねマターリマターリ
ここは医者に行くのを大前提で、レスはあくまで参考までにってことで
412病弱名無しさん:03/07/22 08:13 ID:IdvR6Who
病院の待合室なんだよ。
っていうか玄関の外なんだよ。
413病弱名無しさん:03/07/22 09:46 ID:W3lVQxqM
ねーねー、俺もさケツにいきなりソラ豆くらいの大きさのイボ出来てちょいと痛くてさ。
病院行こうと思うんだけどさ、やっぱり・・・・ケツ毛って除毛してから行った方が良い?
いや、やっぱさ、ケツ見せるのに毛がモッサリじゃ先生に失礼かなって思ってさ!どうですか?そのへんは。
414病弱名無しさん:03/07/22 09:50 ID:d2jPBjuo
あ、それともう一つ教えていただきたいのですが、外痔核と見張りイボってまるっきり違うものなんですか?
素人目で今あるイボが見張りかどうか見極められるでしょうか?
415病弱名無しさん:03/07/22 10:51 ID:sP14m91r
>>413
尻毛を切ったりしたらチクチクして余計痔に悪いんじゃないかな?
抜いても肛門に負担かかりそうだし。
気にしなくていいと思う。
416病弱名無しさん:03/07/22 13:15 ID:OQYFl8yM
>>413
剃る必要なんて全くありません。
もし剃っていくとしたら自分で剃れる?
それとも奥さんにでも剃ってもらうとか?
そんなことして誤って皮膚でも切ってしまったら大変!!
手術となれば看護婦さんがちゃんと処理してくれるので大丈夫ですよ!
417413:03/07/22 13:29 ID:W3lVQxqM
>>415>>416
ありがっと!毛、生やしっぱなしでいくよ!モッサリと!

それと、日帰り手術した人に聞きたいのですが、術後の通院はどれくらいかかるのでしょうか?
もしそれが2、3日ですむレベルならすぐにでもバッサリ切ってもらおうと思っているのですが・・・
418病弱名無しさん:03/07/22 13:57 ID:D5vGV8hm
>>414
別物でしょ。
見張りイボ、肛門ポリープは切れ痔に伴ってできるもの。
http://www.mahoroba.ne.jp/~sakrai/rekkou.html
外痔核はその名の通り痔核が肛門の外にできたもの。
http://www.mahoroba.ne.jp/~sakrai/gaiji.html

見分け方は、強く痛む(外痔核)か、痛まないか(イボ、ポリープ)で良いんじゃないかと。
419病弱名無しさん:03/07/22 16:39 ID:I/cxw9rU
夏は汗をかいて便が硬くなるから嫌
すぐお尻を切ってしまう私は常に水分補給を心がけています
420病弱名無しさん:03/07/22 16:40 ID:IiZk918l
サンプルムービーだ
http://www.k-514.com/sample/sample.html
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 見たらどうだ・・・
421病弱名無しさん:03/07/22 17:15 ID:aIL0a68H
>>409
イクナイ!(・ヘ・)
夜行バスへはドーナツクッション持ってけ。
422病弱名無しさん:03/07/22 17:17 ID:oUnXyH9p
手術経験者だが
術後は水分は一日1.5リットルは飲むよう言われている
そんなにのんだら下痢っちゃうよとか思ってたけど
ミネラル水なら余分な水分は尿ででるみたい
便もスムーズに出るし,いい感じだ

あと尻毛は看護婦に剃ってもらったよ
横向けになって,ベビーパウダーをパタパタしてジョリジョリと.
麻酔を打つ腰の辺りを少しと
お尻の割れ目の上から金玉の付け根あたりまで四角く剃られた.
肛門周りを剃るときは自分で尻肉を持ち上げてくださいって言われた.
いぼ痔だったので
ヒヤヒヤ(恐怖)とゾクゾク(快感)と
なんとも言われぬ感じだったよ(w
423病弱名無しさん:03/07/22 17:20 ID:WwiWaQTh
先日、手術しました
お尻は血や汚物で汚れていたらしく、看護婦さんがティッシュで拭いてくださった
のですが、その時、金玉袋をなんどもさわられたんです。

硬膜外麻酔が利いているのは肛門付近だけなので間違いないです。
こんなことってあるのかと。。。。。。。
424病弱名無しさん:03/07/22 17:34 ID:CoSdRHu0
>>422
いぼも剃り取ってもらっちゃえば手っ取り早かったのに
425病弱名無しさん:03/07/22 21:43 ID:U4RvDyhs
>>409
悪いことは言わん。
乗るな。
426399:03/07/22 21:43 ID:Ro0GpexT
>>405
失礼。確かに言葉が悪かったですね。
ただ、「自分の分かる範囲」っていうのは危険すぎると
思いますよ。経験談の範囲を超えなければ問題ないですが。

>>407=390
ご理解ありがとうございます。
マターリお付き合いお願い申し上げます。
427病弱名無しさん:03/07/22 21:48 ID:+1YrEKfl
>>409
吊革につかまっててください。
428病弱名無しさん:03/07/22 22:02 ID:xhX5bJtu
>>427
夜行バスにつり革なんてねーだろ
普通の路線バスじゃあるめーし

>>409
どうしても行かなきゃならんのなら、現地の肛門科おさえといたほうがいい、絶対
429病弱名無しさん:03/07/23 00:29 ID:9kOJX3Iv

(プッ)
マジレスしてるよ。あったま悪そう。
430病弱名無しさん:03/07/23 00:34 ID:s41LnuRB
>428
普通のツッコミすぎてつまらん!
431388:03/07/23 01:45 ID:y88JqgG+
いろいろアドバイスありがd。・゚・(ノД`)・゚・。
昨日肛門科行って来ますた。外痔と判明、即血栓摘出して
いただきますた。すごく楽になったけど詰め物されてるので違和感が・・・(;´Д`)
痔瘻じゃなくてヨカタよ・・・肛門科の先生は5回手術されたそうでつ・・・(;´∀`)
夜行バスはドーナツクッション団買って乗ることにします。

>409
地上の2次試験なので絶対帰らないといけません。一応向こうでも病院は
行くつもりです。帰りは飛行機か個室寝台使おうかなあ・・・
432病弱名無しさん:03/07/23 02:40 ID:Z78de5yZ
>>431
>肛門科の先生は5回手術されたそうでつ・・・(;´∀`)
その先生も患者として痔の手術したってこと?
433病弱名無しさん:03/07/23 02:43 ID:9kOJX3Iv
>>431
意外と手術初心者だったりしてね(笑)

外痔なら切りゃ直るから、早く切ってね。
434病弱名無しさん:03/07/23 08:58 ID:i+C5xSBF
血栓摘出も麻酔うつんですか?それとも気合で乗り切る?
435病弱名無しさん:03/07/23 10:24 ID:6qlA9jzg
>434
気合いて・・・Σ(・д・)


でも漏れ見張りイボ診察室でいきなりハサミでチョン切られた。
痛すぎて吐きました。
436病弱名無しさん:03/07/23 12:31 ID:T6GaUegl
硬い便をすると切れやすく、ウオッシュレットでも少ししみるようになりました
市販の薬を塗って一時的に良くなりますが何ヶ月するとまた・・
一度病院に行ってみようと思うのですが心配事が・・


チソチソが小さくて火星なので見られるのが恥ずかしいなぁ・・と(´・ω・`)
そんなに気にすることじゃないですか?
奥さん以外に見られたくないなぁ・・(´・ω・`)マジメニナヤンデマス



437病弱名無しさん:03/07/23 12:46 ID:2m5Jbbqn
ドーナツクッション団参上!
438病弱名無しさん:03/07/23 13:14 ID:omSduTX+
>>436
マジレスしていいのかな?

診察時は横向きなので前は見られることはないよ!
でも男性は仰向けで足を抱える姿勢をとらされる病院もあるので、
その場合は多少見られる可能性もありだけど。
でも医者も看護婦もそんなとこ見ないよ。
むしろ見たくないだろーしねw
439病弱名無しさん:03/07/23 13:14 ID:+FOJCDJv
今朝硬いのがでて切れますた。
とりあえず今晩出し残しをすべて出して座薬でもつっこんどきます。
440438:03/07/23 13:26 ID:T6GaUegl
(´・ω・`)ちょっと安心・・アリガトウ
441病弱名無しさん:03/07/23 13:36 ID:omSduTX+
>>440
まだ何か不安なことでも?
442病弱名無しさん:03/07/23 14:03 ID:dm3a4T+b
現在リア高一なんでつが…痔です。
小学校高学年くらいのときからあったような気がします。
大をするときにうにょーんとせり出してきて、また引っ込むという感じ
だったんですけど、今日外に出たままで、指で突っ込まないと元に戻りませんでした。
なんか見張りイボとかいうちっちゃいのも出来てるみたいで…。(ネットで調べました)
いっぺん医者に見せた方がいいですか?
ものすごく恥ずかしいんでできれば行きたくないんですけど。
かかりつけの内科で相談だけでもいいのかな…。
443病弱名無しさん:03/07/23 14:10 ID:omSduTX+
>>442
絶対病院に行ったほうが良いよ!
ちゃんとした肛門の専門病院に行くべし。
結構若い子も来てるし全然平気だよ!ファイト!!
444病弱名無しさん:03/07/23 15:02 ID:/njj8KcO
ちょっと上のほうで、ここでそんなこと(病院いった方がいいか云々)聞くなって怒られてるけど……。
やっぱり相談させてください。今急に心配になってきて、あんまりまとめれてないけど。

多分切れ痔だと思うんでつ。ネットとかみて自己判断した限りでは。
いつ頃からだったかは忘れたけど、時々排便時に痛みを感じるようになりました。
最初の頃は、その時一度きり痛いだけで、毎日痛いとか、そういうことはなかったんです。
ところが最近、ほぼ毎日毎回排便の際に痛みを感じるようになってしまいますた。
うーうー言いながら排便してまつ。溜めるのはもっと怖いから。
時々、ティッシュにほんの少し血が付いたりします。

母には話してあるんで、どんな薬がいいか調べろって言われたんで調べてたらここに行き着いて……。
やっぱ、これくらいでも病院いった方がいいのかな。
近所(兵庫だが大阪に近い)のいい病院もわかんないし、あいにくと親に金出してもらう身だし……。
いくらくらいかかるんだろう。出来ればやっぱり、市販薬で済ませれればそれがいいんだが。
幼児の頃、座薬で泣き叫んだ経験があるので座薬は嫌だのう……。(´・ω・`)
何か、オススメの市販薬はありますか。Part10に載ってるのかなと思ってみようとしたが、見れないんでつ。
すみません。

また、病院の薬を飲み続ける期間ってどれくらい……?
切れ痔で、便をやわらかくするヤツを飲むと仮定して。
まさか一生……? だってほら、また便が硬くなったらなるかもしれないんだろう?
自分、別に便秘気味とかじゃないんだ。座りっぱなしなのや運動不足が悪かったんだろうなとは思う。
でも今は、普通の便でも痛いんだ……昔は、時々硬いときに、時々痛む程度だったのに……。
何か、ここのスレや1のリンク先とか見てたら、どんどん怖くなって(´・ω・`)
痔だけだったら迷わず病院行ったかもしれないんだが、只今眼科と歯科で手術の可能性もあるんでつよ(ノдT

何か、長々とゴメンでつ。
今まで人に話せなかったんで、いっきに愚痴が出た模様…ああ……
445病弱名無しさん:03/07/23 15:30 ID:omSduTX+
>>444
>ちょっと上のほうで、ここでそんなこと(病院いった方がいいか云々)聞くなって怒られてるけど……。
やっぱり相談させてください。
人は人自分は自分なんだからそんなこ気にする必要なんてないですよ!
ここで相談して少しでも気が楽になる人もいるし、皆に励まされて病院に行く勇気が出た人もいるんだからね。

切痔を長年放置していると肛門が狭くなってしまいます。便は細くないですか?
毎回排便時に「うーうー」言う程痛いということですが、その状態だと既に肛門が狭くなっている可能性が高いと…
一度狭くなってしまうと残念ながら薬では治りません。
軟らかくする薬を飲んでいると便はスムーズに出るかも知れませんが、ますます肛門が狭くなってしまいますよ。


やはり自己判断は危険ですし、もっともっと悪化しない間に肛門科の受診をお勧めします。
今後眼科や歯科の手術があろうと親にお金を出してもらう身であろうと、あなた自身の体ですよ!



446病弱名無しさん:03/07/23 15:41 ID:lnLbv+do
>>444
悩むより、病院に行った方が良いとおもうけどね。
痔は、早期受診だと、薬で治ることもあるし、切るにしても、早ければ早いほど、
その場で終わってしまう。
こじらせると、それこそ長期入院&高額費用になるしね。

漏れも、6年ぶりに、血栓性のでっぱりみたいなのに気が付いたので、
あすにでも、病院に行くつもり。
6年前は、2週間掛けて薬で小さくして、外来で2回に分けて切って処置1週間で治ったです。
その時に、「体質だろうから、また、気が付いたら、すぐに来なさい。簡単に終わるから」
って言われてます。

肛門科にいくのがベストなんだろうけど、外科でもOKだと、その先生が言ってました。
漏れの行く病院は、駅前ビルの内にある外来だけの医院で、
先生も1人だけど、外科・胃腸科・肛門科の看板出してますよ。
大がかりな手術は、地域の総合病院の手術室を借りてその先生も入ってやるそうな。
診察料だって、健康保険があるんだから、そんなに掛かりません。
下手な売薬を使い続けるより、安くすむこともあるのでは?
子供の健康にお金を惜しむ親はいませんぜ。早く健康になって、親孝行すればよろし!
447 :03/07/23 15:47 ID:Ogj/uB+t
>>444
保険が効くなら市販より病院の薬の方が安いくらいだったと思うよ。
病院に行っていいことは適切な薬をもらえること、精神的に格段に
落ち着くこと。ボラギノールをいくらつけても不安は全く消えないんだ。
448病弱名無しさん:03/07/23 16:13 ID:lnLbv+do
>>444
病院探しは、全国医師会のリンクをみつけたから
http://www.senmon-i.ne.jp/c00/5kikan/50201/1.htm#Anchor166959
ここから、地元医師会へ飛ぶと、ほとんどの医師会HPで、専門医(肛門科)を検索できるから。

兵庫だけど、大阪に近いとなると・・・
淀川のあっちとこっちと通院方法を考えて、地域ごとの医師会から探してみると見つかると思われ。
あと、アナログだけど、電話帳から探しても見つかることがある。
漏れは、それでみつけて、電話応対の良いところにした。
諦めずにガンガレ!!
449340:03/07/23 16:48 ID:AXdGr75t
ファイバースコープ入れられますた。い、痛かった。
他の人は平気みたいで私だけ叫んでたw
相当悪化してるみたい。

>>444
やっぱ病院行ったほうがいいよ、皆さんの言うとおり。
私は早く行かなかったから手術する破目になったし。

>切れ痔で、便をやわらかくするヤツを飲むと仮定して。
>まさか一生……? だってほら、また便が硬くなったらなるかもしれないんだろう?

硬くならないようにするんだよ!
食生活を見直してみてくだされ。肉ばかり食べてない?
450病弱名無しさん:03/07/23 17:04 ID:oaz4NLUo
さっき硬い便をだしたら痛みと一緒に血が出て
半分しか出し切れなくて今もまだ硬い便が残ってるんだけど、
多少無理してでも出しておいた方がいいですか?
薬つけて治るの待ってたらどんどん硬くなっていきそうで…
451病弱名無しさん:03/07/23 17:06 ID:qduNPSCn
ドーナツクッションほしいんですが、どこで売ってるのでしょうか。
おしりが痛いよう。。
痔の方はみんな持ってらっしゃるのですか?
452病弱名無しさん:03/07/23 17:22 ID:bwGyV4ib
>>450
Σ(゚Д゚ノ)ノ ドッヒャー!!
それって、切れちゃったのかなぁ・・・
だれか、判る人いないかなぁ・・・


>>451
痛かったら、病院いきましょ!

ドーナツクッションって、介護コーナーに置いてあるのを見たことが・・・
通販でも売ってたんじゃなかったっけ?
バスタオルを長い方が出るように丸めて、で、
自分サイズの「わっか」に形を整えると代用になると思うよ。
ヘルパーの友達に教わった・・・
453病弱名無しさん:03/07/23 17:36 ID:Y2pvk5ZA
ドーナツクッション、東急ハンズで売ってるよ。
あとは布団屋?
454444:03/07/23 17:38 ID:/njj8KcO
>>445-449
アリガd。そうだね、はっきり診断してもらった方が気も楽になりそうだし、病院いきます。
うーうー言うのは痛みでだし、便は、普通の太さある気もするんだけど…。
ただ、不安になって見てみたら、肛門の真ん中に、まるでできたてのにきびのような小さくて白いものがあるような気が(´д`;)
み、見張りイボ……なのか!? まさか、そこまで悪化してたのか!?
触ってもなんともない(何かあるようにも感じない)んだけど、もう悪いほうに考えが行っちゃってしょうがない(ノдT)。
くそう、痔が大変なことになるなんて今日まで知らなかったんだよ……。

登下校で毎日2時間近くはほぼ座りっぱなしになるし、今月末には車で鳥取まで家族旅行だし、夏には夜行バスでヲタクの祭典に行くし……
もう出来るだけ早くに病院行きまつ。何とか旅行前に行こう……。
……あの、もしこのにきびまがいが見張りイボだとして、入院はせずにすみまつか?

病院は、通いやすいように市内を選ぼうかと思いまつ。
……でも一番近いの総合病院っぽ……。
内科と外科と肛門科だけを掲げてるところは地元っちゃ地元だけど知らない場所だし。ああもう(凹
やっぱり総合病院はイクナイでつか?

さっきから質問ばっかですみません。
455病弱名無しさん:03/07/23 17:47 ID:omSduTX+
>>454
444でティッシュにほんの少し血が付いたりします。って書いてあるから、見張りイボだけじゃないかも知れませんね。
病院は多少遠くても評判の良い先生がいる専門病院に行くことをお勧めします。
ほんと肛門科は病院選びを間違うと大変なことになりますからね・・・

456病弱名無しさん:03/07/23 17:50 ID:bwGyV4ib
>>454
痔の種類にもよりますよね。
ほとんどは、外来診療でOKだそうですし、手術だって、緊急のものは少ないから・・・
とにかく、病院情報がないなら、通院しやすいトコに行くのが良いのでは?
外来で切ると、その後何回かは、処置で通わなきゃいけませんから。
ガンガレよぉ (´・ω・`)ノ
457病弱名無しさん:03/07/23 18:33 ID:A9yTZNPP
>>454
そうそう。近いからって良いとは限らないよん。
私は大阪市内だけど限りなく兵庫県に近いトコから、
乗り換え2回して守口まで通ってました(何処かバレバレw)。
狭くなってる時はでも痛い筈だから、
イボが出ない程度にきばりながら座薬入れるとかなり痛みがマシですよ。
ちなみに術後3週間です。トイレで糸が出てきた…もうちょっとだわっっw

458454(444):03/07/23 18:35 ID:/njj8KcO
>>455-456
再びアリガd。
…み、見張りイボどころか併発の可能性もあるの……!?
初期切れ痔である事を祈っておく……。
評判いいところにいきたいけど、評判なんて伝わってこないよう。゚(ノД`)゚。
ううー……親と相談してみまつ。早く帰ってきて……情けないよ自分。

つーか、親と同居してて家族同じものを食べてるのに何で自分だけ……。
母は野菜好きだし、つか野菜ないと嫌がるし、その血はしっかりと引き継がれてる。
ヨーグルトだって食うし牛乳だって飲むし家庭の味が薄味すぎて外食は濃く感じるくらいなのに……!
……やっぱ、肉や油っぽいもの好きなのが悪いんかな。でも好きなんだよ〜……。
くそう、ここ数日で一気に色々ありすぎだ。何だか疲れた。(´・ω・`)
愚痴スマソ……。
あ、でも本当ありがとう。こうやって情報もらえたり、励ましたりしてもらえるのすごく嬉しい。
459病弱名無しさん:03/07/23 18:52 ID:/Qtvcr1w
昨日日帰りで手術してきました・・・
たいしたものじゃないと思ってたんですが、小型カリフラワーみたいなものができてました。
先生にも感心されてしまった。もっと早めに行っておくべきだったのかも。
でも、思い切って行ってよかったと思います。
今悩んでる人、早めに行ったほうがいいよ。

で、明日から仕事(事務)なんですが、やっぱあの丸い穴あき座布団いりますかね?
普通のやわらかめの座布団でも大丈夫ですかね?
460病弱名無しさん:03/07/23 19:00 ID:fPB4yWYF
俺はイボ痔手術した後、穴あき座布団が痛くて使えなかった。
座布団の穴に体の重みが落ち込んで、最下点の肛門に上から圧力がかかる感じで。
普通の座布団で均一に体重をかけた方が楽だった。
461病弱名無しさん:03/07/23 20:49 ID:sKevCFFH
今はもう、痔の手術って言っても怖がる事はないんですよね。
昔はそれこそ、覚悟で手術してましたが、今なんか日帰りとかあるし。
462何これ??やばいの?:03/07/23 21:21 ID:jOFB+rkK
なんか便をしたらねばねばした粘液まででてきたんだけど、
これは一体何??ちなみにイボ痔を持っています・・・
(>_<)
463病弱名無しさん:03/07/23 21:31 ID:cTQ7XTvJ
痔の手術は終わったんだけど
大腸の内視鏡検査を受けるよう言われた

下剤をたらふく飲まされるってのは知っているのですが
実際痛いものなのでしょうか?
麻酔とか無いのでしょうか?
464454:03/07/23 21:54 ID:/njj8KcO
>>457
あ、今まで気付いてなかった……スマソ。
そうかぁ、じゃあ457とは可也近い場所に住んでるのかも。
調べてみたら乗り換え一回でいけるみたいだし、自分も守口まで行ってみるかなぁ……。
とりあえず近いところに、とは思ってたけど。
今なら少しは定期区間だし、行くだけ行ってみるのも悪くないかな。
……やっぱ座薬って使うのか……。あ、でも自分、イボが外に出てくる! とかいうのは経験ないでつ。今んトコ。
465病弱名無しさん:03/07/23 22:10 ID:omSduTX+
>>463
普通は手術前に大腸の内視鏡検査を受ける所が多いけど(ちなみに私もそうでした)、術後に受けるのですか?
肛門狭窄が進んでる人などは狭くて入らないから術後に受ける人もいるようですが。

普通、大腸の内視鏡検査は麻酔はしないと思います。
私の場合、違和感を感じましたが痛みは殆どありませんでしたよ。
466病弱名無しさん:03/07/23 23:24 ID:IikZ7cUa
>463
私今日内視鏡やってきたよ。全然痛くなかった。
2、3回うっとしたけどそんなのは感じないうちには普通入らないと。
自分が過敏だからだと思う。
むしろ鎮静剤打つときのほうが緊張してしまった。
割れながらみっともない・・・

といっても受けたところがクローバーのところだから
場所によっては辛さの差が出るんでしょうけど・・・

あとは下剤は最初に飛ばして1半分くらい一気に飲んでしまうのがコツ。
467病弱名無しさん:03/07/23 23:29 ID:sFw3IpUX
468病弱名無しさん:03/07/23 23:33 ID:eJg59Owa
あまりの激痛の為本日病院にいきました。
痔瘻との診断。即切開。
痛かったです。
しかも先生に再発するよと言われ、今度は手術になるとの事。
あぁぁ。
469病弱名無しさん:03/07/23 23:42 ID:9kOJX3Iv
何がつらかったって、大腸検査前、あの下剤飲むのがイッチバンつらかった。


1/4くらい便所に捨てた・・・
470病弱名無しさん:03/07/23 23:51 ID:vDv101ac
見張りいぼみたいなのが出てきて押し込んでも治らない。。。
これは脱肛ですか?ほっとくといけないですよね。。。

        : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
471 :03/07/24 00:22 ID:8r0FjiJI
今日はこのスレ繁盛してるなあ。梅雨は痔が悪化するのかなあ。
俺の内痔も悪化したが。
472459:03/07/24 01:01 ID:e4znkMGs
>460
レスありがとうございます。
穴あき座布団さっき使ってたんですが、ないほうがいいと判明しました。
人によるんですね・・・
473病弱名無しさん:03/07/24 08:10 ID:yc8b3bRm
俺もクローバーのとこで痔の手術と大腸検査やった。
朝6時から下剤2リットルはさすがに辛かったけど、その他は快適だった。
検査の後は休憩室で爆睡しちまったよ。
474くにくに:03/07/24 08:26 ID:nTZh48rH
今にも買おうとしていて、過去ログ読んでる時間がないので、
質問させて頂きます。
痔サポ12 http://list.bidders.co.jp/pitem/13671165
って使えるでしょうか?
私は、内痔核の2〜3段階目、
太刀仕事が続く日は、しょっちゅうはみ出してきて、
辛いです。
買ってみようかどーしようか迷っています。
使用経験者おられませんか?
475病弱名無しさん:03/07/24 08:35 ID:8o1WvVy1
>>474
宣伝の匂いがプンプン
476病弱名無しさん:03/07/24 10:38 ID:3UHb5M2i
カルシウムマグのサプリ毎食後飲んだら、
ウンコが軟らかくていいです。
早くこうすれば良かったよ。
477病弱名無しさん:03/07/24 11:06 ID:hlQU3+qB
切れ痔で便を出すのが辛くて、便ができるかと思うと食事さえできなくなってきました。
病院行って楽にしてもらったほうがいいでしょうか?
478病弱名無しさん:03/07/24 11:35 ID:R6NabkLO
へんな粘液が出てきたーーーー
ゲリの時によく出る。なんだこれは?病気か?痔のせいか?
大腸がんだったらどうしよーーー
479病弱名無しさん:03/07/24 11:37 ID:QevuzJYZ
昨日病院へ行って、診察中のケツに指突っ込まれてるときに愚息が反応して大きくなりかけて焦った
ウホッ
480病弱名無しさん:03/07/24 11:47 ID:BnMS55MJ
>>468 次郎同志...がんがれ。
漏れは2回目の切開処置をしたばかり。痛かったけど、放置したらこれより
ひどい激痛を味わうはめになるのでこの痛みは我慢しますた。
原因不明の大腸炎による下痢が1ヶ月近く治らなくて、すぐ再発しちゃって。
何とか腫れを抑えて大腸検査&根治手術をしたいと思ってます。

ちなみに漏れの逝ってるクリニックでは根治手術での入院は無いそう。
ただし土日を入れて構わないので(漏れ会社員)何とか3日間は平日に
お休みして計5日、通院する以外は自宅で安静にして下さいと言われますた。
麻酔も切開処置の時のとは別もので、腰に注射してお尻全体がぼんやり
感覚無くなるので心配無いですよ、との事。
まぁ麻酔注射自体は痛いのでしょうが、痔の激痛をずっと味わい続ける事を
考えたらまぁ、がんがろうかなと...
費用聞き忘れちゃいますた、スマソ。
がんがりましょう。
481454:03/07/24 11:49 ID:JsrFFUK3
親とも相談してみた結果、とりあえず近いところ行ってみよう…かな。
そんで、手術しなきゃなんないようならしんあい東に変えようかと……。
いや、そんな手間かけるくらいなら最初から行けって気もするんだけど(´・ω・`)
やっぱ、何度も通院するとなると遠いのがネックかなぁ…と。

診察だけでも、ヘポいところだとまずかったりしますか? ヘボいとはまだ決まってないけど。
何かもう、相談ばっかしてすみません。身近にいないもんだから、どうしていいかサパーリなんでつ……。
うーあー。自分で決めろよ、という感じではありますが。迷う……。
482病弱名無しさん:03/07/24 13:23 ID:Sg2KBIO6
携帯なのであまり過去スレ見れませんでした。
生理終盤からトイレの時に痛くなり、「かぶれかな?」と思っていましたが、終わったあともメチャ痛い!!
まだ18歳だから痔とは関係ないと思ってましたが、若くても痔になるんですか?
親に相談したので近々病院に行きます。
けどはずかしい…
483病弱名無しさん:03/07/24 13:31 ID:8o1WvVy1
>>481
やっぱり初診から信頼できる病院で診てもらったほうがいいですよ。
私の知り合いにも481さんのように取り合えずは家の近所で・・・と近くの肛門科を受診したところ、そこがヘボで嫌な目に合ったという人がいます。
ちなみに私もしんあいで手術を受け、ただいま通院中です。
本当にこの病院に出会えて良かったと思っています。
この病院を知らなかったら今でも辛い痔の症状に苦しんでいると思います。
しんあいには他府県からはるばる通院している人も少なくありません。
私も2時間弱かけて通っています。

まっ、どこで診てもらうかは481さんが判断することですが、
通院に便利だけど評判の分からない病院へ不安な気持ちで行くのと、少々遠くても安心できる病院へ行くのと、どちらが良いと思いますか?
484病弱名無しさん:03/07/24 13:34 ID:8o1WvVy1
>>482
痔に年齢なんて関係ありませんよ!!
485病弱名無しさん:03/07/24 13:35 ID:Cp6nMU75
裂け痔なのですが、痛みが酷くて便が出せない状態です
一応軟膏で治療しているのですが、完治して普通に出せるようになるまで我慢しておいた方がいいでしょうか?
486病弱名無しさん:03/07/24 13:44 ID:8o1WvVy1
>>485
何を我慢するの?切痔が完治するまで排便を我慢するっていうの?
痛みが酷くて便が出せないほどの状態なんだからまず病院へ行ったほうがいいですよ。


487病弱名無しさん:03/07/24 18:03 ID:1uo76eWo
排便後、必ず脱肛し手で戻し続ける事10年以上
無理な運動などをすると腫れて痛くなる(今年は一回も無し)
今年ウォシュレットを導入したのが良かったのか
時々痒くなると直ぐに軟膏をつける
この程度の症状でも手術した方が良いのでしょうか?
488病弱名無しさん:03/07/24 20:14 ID:6wFd98Ws
三重県の四日市市に住んでいる者ですが、
このあたりで安心できる肛門科の病院ってありますか?
上のレスにある医師会のリンクを見ましたが
どこがいいのかは?なものです。
かなり地域限定した質問で申し訳ありません。

いまのところ頻繁にかゆみ、たまに出血、平日は硬い便。
なぜか仕事休みの日はやわらかい便。
いちど診てもらおうかなと思うのです。

よろしくおねがいします。
・・・四日市の人このスレにいるんだろうか。
489454:03/07/24 21:00 ID:TnrB4Pnm
>>483
どうもありがとうございました。
今日登校中、いきなり痛みが酷くなったしどうも肛門も狭まってそうだし……恐ろしいので最初からしんあいに行きまつ。
間に合わせであわててプリザ買いました。効いてるかはわかりませんが、
病院行くからいいやとか思っていた自分が恨めしい。もうアホかと。痛い。
通院頑張ってください!

ただ、近場だとちょっとした時間の隙間でいけるかもしれないので、
488さんを見習って、ちょっと区域をばらしてみまつ。
兵庫県尼崎市付近で、良い肛門科ってあるんでしょうか。
なければ大人しくしんあいに行きます。ああもう早く行きたい……。


あと、プリザについて。「入浴などして清潔にしてから〜」て書いてあるんですが、
やっぱり皆さん、ちゃんと毎回排便後に洗浄して塗ってるんですか?(チョトキツイ…
490病弱名無しさん:03/07/24 21:13 ID:VaF99ZiG
少しでも不安のある人はとっとと病院へ行った方が良い。
そっちの方が確実だし、何より気持ちが楽になる。
491病弱名無しさん:03/07/24 21:52 ID:NYyzCuWg
内痔核3〜4の持ち主♀です。札幌の方いらっしゃいますか?

札幌いしやま病院で手術しようと思ってたのですが、そこでの手術方法は痔核を根元から切り取るのではなく、痔核部分の膿だけを排除して残りの正常な部分を溶ける糸で縫い合わせる…と聞いて、他の病院と違うようでしたので、少々不安になってます。
完全に切らなくても大丈夫でしょうか???脱肛もひどいし…心配です。

ぜひ手術された方の意見を聞かせてくださいませ。
492病弱名無しさん:03/07/25 00:08 ID:JOwim7ZI
脱肛ってほっとくと良くないのですか?
493病弱名無しさん:03/07/25 00:17 ID:5Giigou1
>487
手術するかどうかは医者が決めるの
痔は放置して勝手に治るものではないですよ
今はその程度でもほっとけばいずれ手術適応になります
みんな散々言ってるでしょ、病院逝きましょうよ
494病弱名無しさん:03/07/25 00:52 ID:Q9IbPFUF
遅れた話題で申し訳無いが腸カメラ入れる前に下剤飲むのってマジですか(・д・;)
それも沢山!?痔が治ったというのに;
辛いほどの下剤って考えただけで恐怖なんですが。
495病弱名無しさん:03/07/25 01:22 ID:zRnf4d6r
だって、腸見るのにうんちがあったら邪魔だし。
下剤飲んだけど、それより辛いのが浣腸だったよ。
496 :03/07/25 02:00 ID:QbDXMQaM
来週から入院です。
9日間って言われてるけど、退院後すぐ飲み会の予定があってどうしようか迷ってる。
お酒はやっぱり完治するまでだめなのかな?
あと、テニスとかもしばらくできない??
497病弱名無しさん:03/07/25 02:04 ID:qRvPDacS
>>496
医者に聞けよ
498apple blossoms ◆fmmIkfB37k :03/07/25 03:57 ID:Q/0ijsvm
堅いイスに座り過ぎでデキモノが出来たのですが痔なんですか?肛門から15センチ離れた場所にあります。座る度に痛いです。最初膿だと思って針を刺したら激痛…もう3年はくらい経つのに治る気配なし…
499病弱名無しさん:03/07/25 06:43 ID:K+mwbadU
>>494
私は手術前に大腸内視鏡検査を受けたのですが、奥まで入れないということで下剤(座薬)と浣腸のみで下剤は飲まずにすみました。
495さんのおっしゃるように確かに浣腸は辛かったです。
しかし奥まで入れる通常の検査をする人は2gぐらいの下剤を飲まないといけないようでした。
飲んではトイレへ・・・の繰り返しでかなり辛そうでした。
それでも便が出切らない人は浣腸されるそうです。
でも腸の中に便が残っていると検査の際、腸が圧迫されるような感じで辛いですよ。

頑張って下さいね。



500病弱名無しさん:03/07/25 08:36 ID:/2rdKhQN
食事で治った!と思ったら久々に股鮮血が!
何でよ!!!
経血だと思いたいっす!

(((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
501病弱名無しさん:03/07/25 08:37 ID:tmqJePHN
開店セール見に来てーーーーーーーーーー!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDが激安販売→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDの価格はなーんと1枚900円→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
見やすい画面・注文簡単・時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
           DVDエクスプレス
502340:03/07/25 08:59 ID:IJi6XhUb
>>496
手術の二日前、術後二日間はお酒とタバコはダメと言われたよ。

医者からもらった薬を飲むようになってから
便の出具合が悪い・・・。
三日に一回になった。合わないのかな。
503病弱名無しさん:03/07/25 09:22 ID:ZGzaYard
二日間ためてた便がデタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
504本気で怖いです:03/07/25 09:36 ID:BWJgZdG7
こんにちわ^^痔なのですがどなたか教えてください。
つい前にイボ痔になり、怖くなった私は排便やお風呂のあとにかならずイソジン
を塗、すこしすこしイボが小さくなってきたので「病院はいかなくていいか」と
思って矢先、昨日の事なのですがイボがつぶれ(しぼれ)大量の血がでてきたんです
が、このままイソジン塗り続けていでも直るでしょうか?
病院ってものがあんまり好きじゃないので、いくのに戸惑っているのですが
どなたか教えてくださいm(_)m

本当に怖いです・・・
505494:03/07/25 09:37 ID:t+mU5fPq
>495
>499
レスありがdです。

2リットル・・・アワワワワ;カンチョウまで(・д・;)どっちも初体験でつよ〜ガビーン;
軟膏座薬を肛門様に入れるのが快感になってる程度では耐えられ無さそうスね;
トホホ;
506 :03/07/25 09:46 ID:v4ApdLbR
2リットルの下剤は「まずい」ってだけで、出すのは
つらくなかったよ。腸が綺麗になって気持ちいいくらい。
つらいのは検査後にオナラがなかなか出なかったこと。
帰り道でプカプカ出しながら帰りましたw
507病弱名無しさん:03/07/25 12:00 ID:zub9B+it
>>498
もしかしたらタコの一種のような物の気も
肛門から15センチも離れてるなら痔かどうか怪しいけど、念の為お医者へかかられては?
508病弱名無しさん:03/07/25 14:13 ID:/Ajl7U8Z
松の実油を疣痔に塗っていたら、だんだんしぼんできました。
でも、疣の袋状になっているところ(?)は変わりありません。
疣痔の袋の部分もそのうち消えるのでしょうか?
過去ログは1−4までしか見れないので、ご存知の方がいらしたら
教えてください。<(_ _)>
509病弱名無しさん:03/07/25 14:57 ID:K+mwbadU
>>504
イソジン!?
痔用のイソジンなんてあるんですか?
510本気で怖いです:03/07/25 15:18 ID:RaZ8vnfz
509さんへ

いや、痔用とかじゃなくて普通のイソジンです。塗らない寄りましかな〜と思い
あと、今日書いといてなんなんですが、さっき病院にいってきました。
傷口をメスで開いたため結構痛かったですが(いたがりなので・・・)座薬を
くれて、安静にしたら大丈夫だしそうです。
どうも、お騒がしました。
511病弱名無しさん:03/07/25 17:13 ID:bGP9xjPy
>508
松の実油?そんなもん使って消えますか?なんて聞いてないで病院逝っとこ!
512508:03/07/25 17:42 ID:JEOAWXg+
>>511
いやもうほんと病院怖いんです。ピアスも怖くてできないぐらいだし。
松の実油ってメジャーじゃないんですか?確かにただの食用油だけど、
実際効いてるので過去ログなら載ってるかなと思ったんですが・・・。
小指のつめぐらいの疣が半分までしぼんだけどこれからどうなるのかな。
513病弱名無しさん:03/07/25 19:49 ID:K+mwbadU
>>512
ただの気休めって感じだね。
そんなので治ったら苦労しないし。。。
怖くても病院行かなきゃ始まんないよ!
自分をごまかしたい気持ちも分からないでもないけど、もうその辺でやめときなよ。
514病弱名無しさん:03/07/25 20:06 ID:rHLVsdAz
切れ痔で病院で貰った漢方薬が効きすぎて下痢になったんですが、
下痢が切れ痔に何か悪い影響を与えるでしょうか?
515病弱名無しさん:03/07/25 20:10 ID:K+mwbadU
>>514
切痔に下痢はメチャクチャ悪いよ!
病院で何も聞かなかったの?
516病弱名無しさん:03/07/25 20:21 ID:vWlia8Ct
患者のマンコ見る為に医学部に行きました。
将来は肛門科を開業したいと思っております。
その時は、ぜひご連絡を…
517病弱名無しさん:03/07/25 20:35 ID:ligLAnxw
>>515
ガ━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━ン!
やっぱり細菌が入ったりするんでしょうか。
病院では硬いのは悪いとは聞いてましたけど。
518病弱名無しさん:03/07/25 20:49 ID:CzDB2N8m
>>477
切れ痔には、マグネシウム。
ウンコが軟らかくなる。
って、>>476に書いてあるだろが!
519病弱名無しさん:03/07/25 21:32 ID:PHa0B0iI
いぼ痔の高2でつ・・・。
まだ病院いってませんが、(もうすぐ行きます!!)もし、手術
することになったら手術してすぐはスポーツしちゃだめとかいわれますか?
っていうか、運動したら痛いですかね?もし、手術することになったら
夏休みのうちにしちゃいたいんですけど、公式戦が近くて部活を長く
休みたくないんで・・・。
520病弱名無しさん:03/07/25 21:43 ID:K+mwbadU
>>519
実際に手術受けてみれば分かるよ〜
出来ないってことがね!

521519:03/07/25 21:46 ID:PHa0B0iI
>>520
そそそそんなに痛いんですか(゚Д゚;)?
522病弱名無しさん:03/07/25 21:56 ID:V+PPLmry
>>504
アンタ、シブいぜ。
523病弱名無しさん:03/07/25 22:15 ID:+e69cKtE
>>519
手術直後は安静は常識だね。
術後しばらく経ってからも、あんま激しいスポーツは悪化の恐れがあるから
避けた方が良いと思われ
524_:03/07/25 22:16 ID:IoxDYLnR
525523:03/07/25 22:16 ID:+e69cKtE
↑縦読みじゃありませんので悪しからず
526病弱名無しさん:03/07/25 22:45 ID:vWlia8Ct
肛門に物凄い大きな白いできものが急に出来て、滅茶苦茶痛み出したんですけど、
これって膿んでるんですかね?
滅茶苦茶痛くて、座れもしないんですけど。
やっぱり治療法は切除ぐらいしかないんですかね?
527病弱名無しさん:03/07/26 01:12 ID:Y8SuMYrw
>>526
激しく膿んでるなら切開して膿みを出すかもね。
でも投薬で済むかもよ?
どっちにしろ早めに病院へ行きなされ。

以前入院した病院に、患者の寄せ書きノートみたいなのがあって
膿んだ肛門を自分で何とかしようとして、ストローを突き刺して膿みを出そうとした人の
書き込みがあったよ。突き刺したけど、その後は救急車を呼ぶハメになったって。
528病弱名無しさん:03/07/26 01:13 ID:WHDQFAQ0
>>526
肛門周囲膿瘍っぽいですね。
主に痔ろうの人がなります。
酷くなると高熱が出たりします。
最初は切開して排膿ですけど、再発する可能性大です。
私も4年程前から肛門周囲膿瘍になって、何度も再発したので
半年ほど前に手術しました。
放っておかず、病院に行くことをお勧めします。
529病弱名無しさん:03/07/26 01:58 ID:vfllkdYN
20歳の♀です。
4年前に、渋谷の某肛門科にて輪ゴム療法を受けました。
輪ゴムは…術後3日目くらいで経験したことのない激痛に遭遇しました。
泣きまくりつつ父親の運転する車で病院へ駆けつけ、
処置してもらったら(多分抜糸みたいことしたの…かな?)
もうあとは痛みはほぼゼロでした。
輪ゴムは再発すると言うけれど…ほんとに、再発です。
下痢と便秘を繰り返す体質なので、そのへんがイケナイんですよね。
今回も、毎日下痢続き&一日中立ち仕事が連日というわけで、
いぼじくんが充血しまくりです。
いぼじって痛いとき(1年のうち、2回くらい。2週間くらい)と
痛くないときがあって、おもわず放置してしまうんですが。。。
今の痛みがなくなったら、また放置してしまいそう。。。
なかなか忙しい毎日なので、入院とか、後々まで痛みが残るのとか
できるだけ避けたいです。
新宿の「社会保険〜」って有名な病院は、輪ゴムやってますか?
良い病院だと噂にきくので、行ってみようかと思うんですが
もしも入院と言われるとちょっと困るかも、、、と思いまして。
530病弱名無しさん:03/07/26 06:31 ID:1oLPPgbM
>>529
以前輪ゴム療法を受け再発したにもかかわらず、また輪ゴム療法で治したいの!?
そんなことしてたらいずれまた再発するんじゃなぁい?
仕事が忙しいなんて、みーんな同じ!仕事も大事だけど自分の体最優先でいかなきゃ!
20歳の女性ならなお更、今の内に完治しておかないと妊娠出産の時に絶対後悔するよ。
入院になるかどうかはあなたの症状次第だし、手術後の痛みも人それぞれ…
まっ、社会保険中央総合病院で診てもらって先生の言う通りにすれば間違いはないと思われ。
531病弱名無しさん:03/07/26 06:41 ID:n1h2XwUz
>>529
そりゃ痔殺行為ですよアナタ
532病弱名無しさん:03/07/26 08:06 ID:y7Z9xixP
裂け痔の座薬を入れる時に肛門が狭くなったような感覚に襲われる…
533病弱名無しさん:03/07/26 09:30 ID:WHDQFAQ0
>>529
今は痔で苦しむ期間が比較的短いから、放っておけば良くなるものと
放置していまいがちですが、>530さんも仰ってる通り、早いうちに
治してしまった方が良いですよ。
今は年に2回くらいでも、再発を繰り返すうちに慢性的な痔になる恐れもありますし。

>>532
裂肛を繰り返すと、肛門狭窄が生じるみたいです。
ヒドクなると手術が必要になるので、主治医の先生に早めに相談してみて下さいネ
534病弱名無しさん:03/07/26 09:42 ID:KhTwv4s/
スレ全然読んでないしいきなりアレなんだが、昨日から肛門がぷっくり
腫れてて痛い。もしかして痔ってやつなの。
普段は便秘気味だけど昨日は腹壊して思いっきり下痢になった。
便秘で切れたりしたとこからうんことか中に入ってばい菌が入らないのかも心配。
535病弱名無しさん:03/07/26 10:16 ID:pNCLZCCp
さっき病院いってきますた。
肛門鏡とかいうのをつっこまれました。
しばらく、じんじんした痛みがとれませんでした。
結果は、肛門の中が切れているとのこと。
塗り薬と座薬もらってきました。
手術とかのレベルではなくてほっとしました。
536病弱名無しさん:03/07/26 11:16 ID:WVefsBqy
内視鏡検査。
今度の病院は前日の食事まで決まっているよ。
あ〜あ、面倒だよう。
537病弱名無しさん:03/07/26 11:23 ID:1oLPPgbM
>>535
一安心ですね。
やっぱり初期の段階で病院に行くってことですね。
538病弱名無しさん:03/07/26 12:02 ID:3Fyt5g9K
>>534
病院にいけ!
539病弱名無しさん:03/07/26 13:43 ID:PTeegek1
ねーねー、みんなどうして「こんな症状なんだけど病院へ行ったほうがいいですか?」って質問するの?
そんなこと聞いたって「行ったほうが良い」って言うに決まってるでしょ?

540病弱名無しさん:03/07/26 14:36 ID:w2+hCZnb
>>539
痔主さんは、恥ずかしがり屋さんが多いから、
みんなに、「早く行け (#゚Д゚)ゴルァ!!」って、背中を押して貰いたいのだと思われ・・・
541病弱名無しさん:03/07/26 15:47 ID:kxl6g7Kq
>539
質問まとめてみようか?

補足等ご協力お願いします>ALL
542541:03/07/26 15:55 ID:kxl6g7Kq
■よくある質問

◇〜で痛いんですけど病院行ったほうがいいですか?
◇〜に住んでますがいい病院ないですか?
◇〜なんですけど、市販の薬で治りますか?
◇〜の症状なんですけど、手術しないとダメでしょうか?
◇入院したら費用はいくらですか?入院日数は?
◇どれくらいで完治しますか?
◇診察は恥ずかしくないですか?
◇まだ〜歳なんですけど痔になったみたいです。変ですか?
543心配:03/07/26 16:24 ID:UMnyNOPd
どなたか、ヒサヤ大黒堂で痔が完治された人が居たら体験談を是非聞きたいのですが。
今日、ヒサヤ大黒堂に電話相談したんですが、体質改善しなければ何度でも再発するらしいです。
ヒサヤ大黒堂の薬は根治治療なので再発は無いという事です。
でも、かなり高いんです。飲み薬と塗り薬で1ヶ月4〜5万はかかるんです。
まあ、それで完治すれば安いものだと思いますけど。
私は最近内痔核になって、市販の座薬でかなり良くなったんですが、でもまだ違和感というか、
具合が良くないという感じなんです。知り合いにも、手術して再発した人も多いし、
所詮西洋医学はその場しのぎなんでしょうか?
どなたか体験者及び貴重なアドバイスお願いします。
544539:03/07/26 16:33 ID:PTeegek1
肛門科を受診することを前提として、色々質問するなら全然構わないと思うよ。
肛門科を初めて受診する時は誰でも不安だと思うから。
ここで質問をして、受診前に色々な予備知識を入れておけば少しは気持ちも楽になると思うしね。
でも「〜で痛いんですけど病院行ったほうがいいですか?」っていう質問は、どう考えてもおかいんじゃない?
同じ症状でも、自分が辛く感じれば行けばいいんだし、辛く感じなければ行かなければいいんだし。
これって人に聞くことじゃないと思う。

545心配:03/07/26 16:35 ID:UMnyNOPd
どなたか、ヒサヤ大黒堂の薬で完治した人居ませんか?
私の周りでも、手術して又再発という人も結構多いんです。
今日、ヒサヤ大黒堂へ電話相談したんですが、体質改善しないと再発するらしいです。
うちの薬は根治治療なので大丈夫ですよ。との事でしたが。
ただ、1ヶ月5万ほどの費用はかなりきついです。ヒサヤで完治体験者の方が居たら、
是非意見が聞きたいです。私は内痔核で、市販の座薬を使ったのですが、
完全に治った感じがしません。宜しくお願いします。
546病弱名無しさん:03/07/26 16:37 ID:tmEunMhD
うんこしたらいぼでた。
触りたくないけど、さわって戻さないとでっぱなしだし・・・。
もうこりゃ3度だよね。来週中に痔ゅ診してくるよ。
22歳オンナ。あぁ、はずかちい。
547539:03/07/26 16:39 ID:PTeegek1
>>543
過去ログ読んでみれば分かるよ。

あと、まともな手術をすれば再発なんてしないけど?
ちゃんと病院行くべき。

548病弱名無しさん:03/07/26 17:13 ID:83cgBLFM
病院にいくにあたって質問なのですが、
行く時はお尻を洗ってからの方がいいですか?
前夜にお風呂に入って、座薬した状態で行くのはまずいかな。
549病弱名無しさん:03/07/26 17:14 ID:M3vVKTpA
>>546 恥ずかしくナイ!
つか、恥ずかしがって病院逝かないと、マジで地獄でつ
550病弱名無しさん:03/07/26 17:27 ID:greSJYt0
いきなり肛門の傍にいぼ痔ができた・・・
そんなことありえるのかよ・・・
551病弱名無しさん:03/07/26 19:20 ID:n1h2XwUz
>>545
症状にも拠るが、月5万じゃ効かんだろ。
年収一千万以上とか、数千万の預貯金があるってんなら大丈夫かも知れんが…
この辺読んどいたら?
http://geojwww02.geocities.co.jp/Beautycare/7252/
552病弱名無しさん:03/07/26 19:51 ID:PTeegek1
>>548
私は病院へ行く前はシャワーでお尻を洗ってから行きます。
常識的に考えて普通そうすると思うけど。
仕事帰りに会社から直接病院に行く場合などはウォシュレットだけでも仕方ないかも知れないけどね。
553病弱名無しさん:03/07/26 20:32 ID:M3vVKTpA
>>534 >>528を読むと良い
病院逝かず放っておくと激痛だぞ 痔漏になるぞ
554病弱名無しさん:03/07/26 21:22 ID:k3eDBBuJ
>>550
ある日突然はありえる。
俺も多分血栓性外痔核が突然できたことが2回ある。
555病弱名無しさん:03/07/26 21:26 ID:Hg/QCsxE
痔が悪化したので手術をしようと思い
生理がきてから病院にいこうと思っていたのですが
生理がなかなかこない!!
はやく手術させてくれよ!子宮!
556病弱名無しさん:03/07/26 21:51 ID:PTeegek1
>>555
生理中でも診察も手術も問題ないよ。
557病弱名無しさん:03/07/26 22:06 ID:wstfO5Jz
明日入院・明後日手術ー!
早く入院支度終わらせなくては。。。
荷物がやたら多くなってしまう…なんで?(汗)

今から手術の事考えるとキンチョーしてしまいます。A^^;)
558519:03/07/26 23:03 ID:lWSfVLIf
>>520>>523
遅くなりましたが、レスありがとうございます!
部活・・・バスケ部なんすよねー。引退するまであと1年あるし・・・。
どうしよう(; ;)
559534:03/07/26 23:13 ID:KhTwv4s/
>>553
痔ろう・・・?なんだかよくわからんけど酷くなったら余計恥ずかしいので
勇気を出して病院逝ってみるよ!
560病弱名無しさん:03/07/26 23:17 ID:IGzgp10S
>>476
>>518
コンビニで売ってるD○Cのカルシウムマグのことだよね?
普段から軟便気味のヤシが飲むと、下痢になるのかな?
わたしゃ今、2、3日おきの下痢で切れ痔を悪化させてるヤシなもんで・・・
今は座薬入れて治療中だから、硬くならない程度の軟便を出したいのだが・・・
便秘の人はうらやましいよ。わたしゃ、元から軟便〜下痢気味体質なもんで。
下痢気味を普通便にする方法はないのかな・・・

561病弱名無しさん:03/07/27 00:22 ID:4Wu3RP+M
今度、肛門拡張の手術を受けるんだけど、手術前の検査の時に、
ちいちゃな内痔核があるから、これもついでに取っちゃうねと言われました。

切れ痔は体質改善で予防できるから最近頑張って予防してたんだけど、
内痔核というのは、どういう原因でできるものなんでしょう。
せっかく手術しても再発すると嫌だから、できるだけ予防しつつ生活したい(`・ω・´)シャキーン!
562病弱名無しさん:03/07/27 00:41 ID:8hMi+3PX
>>561
痔核の原因は【うっ血】です。
便秘・下痢により肛門に負担をかけることで起こります。
立ったまま、座ったままの同じ姿勢を続けることにより下半身の血行が悪くなり起こります。
あとは暴飲暴食・妊娠・出産など。
563病弱名無しさん:03/07/27 00:43 ID:2M2O4QK5
あ〜(涙)。
術後から会社に復帰したら、ストレスで軟便が続いてる。
おかげでお尻が狭くなってきて、治療が辛いーっ。

叫んで泣いてしまった。ごめんね、先生。
564病弱名無しさん:03/07/27 00:48 ID:8hMi+3PX
>>563
術後、軟便になっても、まともな手術を受けていればお尻は狭くなんてなりませんが…
術後の軟便がいけない理由は、治りが遅れることと、肛門の皮膚がたるんでしまうことです。
565561:03/07/27 00:58 ID:4Wu3RP+M
あっ、そうか、うっ血か。
会社から帰宅したら寝る時間まで殆どパソコンの前にいるから
それが原因かもしれないです。しかも床に座ってる。

最近はダイエットもかねて、ウォーキングや踏台昇降などの軽運動、
半身浴を続けてるんですが、それは体質改善になりますよね?
切れ痔には効いてるみたいなので、内痔核予防にもなるといいな。
566病弱名無しさん:03/07/27 01:30 ID:VXnsxn0R
>>560
便秘も下痢も根本は同じって聞きました。
私は幼少時から便秘持ちで術前は便秘か下痢かで間がなかったんです。
お医者サンに相談した方が薬代も(診療費込でも)安く済むし、
食生活に問題があったり神経性のものかも知れないから、
一度診察受けられた方が良いのでは。
切れ痔の慢性化で肛門狭窄を起こしてるのでは?
567病弱名無しさん:03/07/27 01:57 ID:dMuqGRCc
さっきンコしました。
手術後しばらくの間、排便のたびに痛みがあってつらかったのですが、
今日は比較的硬めだったにもかかわらず、痛みも無く普通に便が出て
「あー、順調に回復してきてるんだ」と思いながらケツを拭いたら、
トイレットペーパーに血が……
しかも、便器の中の水が真っ赤に染まるぐらい出血してるし。
術後2週間以上たってるんですが、ちょっと前に出てた晩期出血って
こんなに血が出るもんなんでしょうか?
568病弱名無しさん:03/07/27 04:15 ID:LvhiLWy3
痛くも痒くもないイボ痔だったけどイボが嫌で嫌で
誰にも内緒で彼氏と別れて休みとって大金はたいて痛いおもいして痔の手術しました
専門の超有名病院入ったのに前よりましにはなったけど肛門ボコボコ
きれいな菊になりたかったのに!!未だにバックは痛いからって断ってます
569病弱名無しさん:03/07/27 04:28 ID:VxZyU4CF
>>568
「バックは痛いから」というのはボコボコを見られたくないから言ってるの?
見た目が悪いだけで痛みがないのならいいけど。
570病弱名無しさん:03/07/27 04:51 ID:mhM3RXHT
>>568
こんどは整形いけば?
571病弱名無しさん:03/07/27 06:27 ID:xMhCsjwQ
>>567
速攻で病院へ行くか、手術した病院へ電話して確認するべし!
572病弱名無しさん:03/07/27 06:39 ID:8hMi+3PX
>>567
手術後10日目くらいに経過の良し悪しに関わらず、多量の出血をみることがある人もいるらしですよ。
しかし早急に止血処置が必要なので、早急に病院へ連絡したほうがいいと思います。
晩期出血でないかも知れませんしね。。。
573病弱名無しさん:03/07/27 07:33 ID:4HXqRvys
皆さまにご相談があります。
どうも私も痔のようです。
それで、薬局へ行って市販の座剤を買いました。
家へ帰りさっそく、右の人さし指で薬をお尻の穴に押し込んだのですが、
そしたら、指がウンコ臭くなってしまったのです。
そのウンコ臭い指をどうしたら良いのでしょうか?
教えて下さい。



今はとりあえず、その指を人になすりつけています。
574病弱名無しさん:03/07/27 07:43 ID:/GQ/tlG8
スルー、スルー
575病弱名無しさん:03/07/27 07:54 ID:U0aqRMaJ
反応したら自演認定な
576 :病弱名無しさん :03/07/27 11:40 ID:CwhMFgNW
術後23日ですが、まだお尻の腫れがあります
どのくらいで違和感がないくらいになるのでしょうね
577病弱名無しさん:03/07/27 11:56 ID:8hMi+3PX
>>576
どの程度腫れてるの?
私の場合、23日には違和感はほとんど感じなっかたよーな。
578病弱名無しさん:03/07/27 12:05 ID:mrUljz7v
>>543
体質改善というより生活習慣を改善しないと、いくら手術が上手く
いってもまた再発するんじゃないですかね(立ちっぱなし・座りっぱなし
下痢・便秘をくり返す等)
まあ例え体質を改善できても、ある程度進んでしまった痔では
薬のみで完治できるとは思えんが。
579病弱名無しさん:03/07/27 12:58 ID:X33g0ek7
>>574-575
流石ですな。(・∀・)ワラタ。
580576:03/07/27 13:19 ID:CwhMFgNW
>>577
排便するとまだ少し痛いです
また指でさわるといぼ痔みたいな腫れがある
直らない。。。
581病弱名無しさん:03/07/27 14:03 ID:8hMi+3PX
>>580
んー、排便時に多少の痛みはあってもおかしくないと思うけど、、、
指でさわるといぼ痔みたいな腫れがあるっていうのはどうかと、、、
それは痔核のようなイボなんですか?それとも肛門の皮膚がプックリと腫れたような感じなんでしょうか?
それを触った時、痛みはありますか?
582病弱名無しさん:03/07/27 15:36 ID:03KZ9C/F
はじめまして、自分の症状は普通の痔の症状とは少し違うような気がします。
同じなのは出血がある事ぐらいかな、便する時も、座ってるときも痛みはありません。
走ったり、飛んだり跳ねたりした時に少しづつ痛みが出てきて、続けていると、どんどん
痛みが増してきます。 そのまま続けていると最後には歩くのも辛くなります。
痛みを感じた後は、半日ほど安静にしていると症状は改善されます。

医者に行くと痔と診断され、
軟膏で治療を続けてましたが、改善されないため、
来週木曜日に日帰り手術を受けることになりました。

手術は決定したものの、書き込みされてる皆さんと少し症状が違うため
心配になり書き込みしました。 私と似た症状の人いますか?
583563:03/07/27 15:36 ID:yPGpuOt9
>564

う〜ん。一応、名医(?)って評判の先生だよ。
私はキレ、内痔併せて4個所の手術だったから、
狭くなったのかなーって思ったけど。

わたしだけ!?
とにかく治療が痛いんだよねー(涙
584病弱名無しさん:03/07/27 16:26 ID:8hMi+3PX
>>582
皆と症状が違う?
痔の症状なんて人それぞれですよ!
それに582さんの症状はそんなに皆と異なってるとも思わないし・・・
自分ではどこが皆と違うと思うの?
585病弱名無しさん:03/07/27 16:35 ID:8hMi+3PX
>>583
本当の名医の先生なら心配いらないんじゃなぁい?
先生に術後狭くなってるって言われたの?
それと「私はキレ、内痔併せて4個所の手術だったから、狭くなったのかなーって思ったけど。」ってあるけど、どうしてそれだと術後狭くなると思ったの?
何か根拠があるのですか?

私も583さんと同じく名医の先生に切れ痔、外痔、内痔の手術を受けたけど、術後狭くなることなんてありませんよ。
586病弱名無しさん:03/07/27 17:08 ID:jB2tFADM
外痔って切らないと治らないの?
587病弱名無しさん:03/07/27 17:19 ID:8hMi+3PX
>>586
薬だけでは治らないと思うけど。
588580:03/07/27 17:27 ID:CwhMFgNW
>>581

お風呂で肛門をそろりと触ると、なんかぷくってしてます
ほとんど痛みはないけど、皮膚が腫れてるからかな。。。
とりそこなったいぼ痔じゃないかと心配でしかたがないです
あんまり先生に聞いたら怒られそうだし。。。
589病弱名無しさん:03/07/27 17:40 ID:03KZ9C/F
>>584
排便のときや、長時間座っていても痛みがないのが、
みんなと違うと感じました。
ホントは痔ではなくて他の病気?ななんてマイナス思考な考えを
してました。
そうですよね、症状なんて人それぞれですよね、少し安心しました。
ありがとう。
590581:03/07/27 18:31 ID:8hMi+3PX
>>588
少しでも不安に思うことがあれば、遠慮せず先生に尋ねるべきだと思うよ。
自分の体なんだから自分が納得いくまで聞いても問題なし。
そんなことで怒る医者なんておかしい!

もし取りそこなったイボなら大変だけど、プックリ腫れているのなら多分、当て拭きを怠ってる為に肛門の皮膚がたるんできてるのではないでしょうか?
当て拭きはコマメにきちんとしていますか?
手術後の傷口は常に乾燥している状態に保っておかないといけませんよ!

>>589
病気が病気だけあって、多くの人に相談できないから不安が大きくなりますよね。
手術後は心もお尻もスッキリするといいですね☆
頑張って下さいね!


591病弱名無しさん:03/07/27 22:22 ID:sAnfE1KE
568です
>>569
見た目が気になって仕方ありません
>>570
整形で手術できるのですか?いくらくらいかかります?
>>581
>当て拭きを怠ってる為に肛門の皮膚がたるんできてるのでは
ないでしょうか?
確かにボコボコはたるんでいる気がします。私のことでしょうか!?

私の一週間の入院生活
毎朝排便、出なければ浣腸してもらう。
排便後は新しいオーゼ&T字帯に変え処置、軟膏を塗られる。
トイレに行ったら小でも必ずウォシュレット。
退院後はもらった薬を塗りました。

いぼが嫌で嫌で手術したのですから教えてもらったケアは怠らず
しっかりやったのに・・・
どこがいけなっかたのだしょうか?
みなさんは手術後のケア(病院がしてくれた・教えてくれたこと)どうでしたか?
592560:03/07/27 22:32 ID:L2GDu1Yo
>>566
肛門科の医者に、私の軟便の事を聞いたけど
「いいウンコ出してください」と言われただけだった(泣
出せれるもんならとっくに出してるやい(怒
ずっと下痢なら話を聞いてくれるんだろうが・・・
ちなみに肛門狭窄はしていないとのこと。
軟便だとウンコが細くなるのは当たり前だと言われました。
普通に肛門鏡(?)入れて診察できたしね。
切れ痔は慢性化しているとは思うけど。
下痢&軟便は今度、消化器科の医者に聞いてみようかな・・・
593病弱名無しさん:03/07/27 22:47 ID:8hMi+3PX
>>591
私は入院時、毎日排便がなくても浣腸なんてされませんでしたよ。
初めのうちは2,3日に1回でも問題ないと言われましたから。
浣腸までして無理に出すのは、いかがなものでしょうか?
排便後は当て拭きをして新しいガーゼに取り替えるのは一緒です。
(T字帯は手術後の1日だけで、2日目からは普通のパンツにガーゼでしたけど。)
あと排便後でなくても1時間に1回、当て拭きをしてガーゼを変えていました。
これは退院後も続けていました。
これを怠ると治りが遅れたり、肛門の皮膚が腫れたり、たるんだりしてしまうそうです。
これはかなり重要だということを先生は何度もおっしゃっていましたよ。


594病弱名無しさん:03/07/28 01:40 ID:L1vPFxXU
手術の時、麻酔をするのは当たり前ですが、部分的な麻酔なのでしょうか?
内痔4度なのですが、眠っているうちに終わらないかなとビクビクしてます。
595病弱名無しさん:03/07/28 07:02 ID:74FLAL4e
>>594
4度だと日帰り手術ではなく勿論入院手術ですよねぇ?
それなら局部麻酔ではなく腰椎(下半身)麻酔だと思いますよ。
たまに「怖がりなので全身麻酔で痔の手術を受けた」という話を耳にすることがありますが、ただ単に「怖いからという理由だけで全身麻酔」というのは止めておいたほうがいいです。
まっ、普通の医者なら患者の体のことを考えるので、「怖い」だけの理由で全身麻酔になんてしないと思いますけど・・・念の為。

痔の手術なんて「あっ」と言う間だし、勿論痛みも感じないからビクビクしなくても大丈夫ですよ!
ただ手術後、麻酔の関係で約10時間ぐらいベットに横になったまま頭を動かせないのが少し大変かも知れませんけど。
596588:03/07/28 11:09 ID:0tS9KjNV
肛門が腫れている=肛門の皮膚がたれている
なんでしょうか?
もらった座薬のせいか少し腫れはひいてきています
当て拭きも結構こまめにやったのに。。。。

ショックです。。。。
597病弱名無しさん:03/07/28 11:31 ID:FzhZjxd4
今日病院行ってきました。
院長先生が見るなり「こりゃだめだ」と一言。
まじっすか( ̄□ ̄;)!!

手術ケテーイ(´・ω・`)
9月だけど・・
598病弱名無しさん:03/07/28 13:32 ID:74FLAL4e
>>596
肛門が腫れている=肛門の皮膚がたれているという訳ではありませんよ。
そういう可能性も考えられると言ったまでです。
私は専門家でもないし、596さんの状態を実際に見た訳でもないので何とも言えません。
違う理由で腫れている可能性もあるので病院の先生に聞いてみたほうが絶対にいいと思います。



599病弱名無しさん:03/07/28 13:59 ID:74FLAL4e
>>597
医者が「こりゃだめだ」なんて言い方するなんて酷くない!?
私ならそんな医者に手術されたくないですね。
600596:03/07/28 14:00 ID:0tS9KjNV
>>598
はい
病院にいきまつ。。。
601病弱名無しさん:03/07/28 14:13 ID:LmPO5uVf
痔瘻でしこりができるという話を聞いたこと有るのですが、
そのしこりってのは痔瘻の傷口のすぐ近くに出来るものなのですかねぇ?
医者には行くつもりですが8月末まで仕事が忙しくて
602病弱名無しさん:03/07/28 14:35 ID:74FLAL4e
>>601
痔ろうの傷口の近く?肛門の近くの間違いじゃないの?
それとも601さんはすでに痔ろうでトンネルが出来てるとか・・・?


603病弱名無しさん:03/07/28 14:39 ID:LmPO5uVf
ああ、すみません。
すでに痔瘻と思われる膿の出口があるんですが、
今朝起きたらなんかまた離れた場所に
こう、もっさりと腫れたような感じのしこりがあって……。
痔瘻からは膿が出ているので、早めに病院行くつもりだったのですが、
仕事がどうにもならなくて……
604病弱名無しさん:03/07/28 14:51 ID:74FLAL4e
>>603
それって別の場所に新しい痔ろうのトンネルがもう1本できかけてるのでは!?
最初はお尻にしこりが現れます。痛みはありません。
そのうちしこりに炎症が起こり微熱が続きます。
炎症が進むとズキズキとした鈍痛も発生し歩行も困難になります。
寝ていてもお尻が痛くて寝返りが出来なくなります。
痔ろうは手術以外で治す方法はありません。
放っておくと大変なことになるので1日でも早く病院へ行くことをお勧めします。
605病弱名無しさん:03/07/28 15:58 ID:EY7Is9FV
>>603
>604さんが言ってるように同じ物がまた出来てるっぽいですね。
私も肛門を挟んで左右に1つずつできて手術しました。

大腸の病気で大学病院にかかってたんですけど、ベッド一杯だからと
個人病院を紹介してもらって、大学病院の先生と個人病院の先生とで
同時に1つずつ手術してもらったんですけど、
大学の先生にしてもらった方は再発しました・・・。
個人病院の先生の方はキレイに治りました。

大きい病院の先生だから手術も上手いってモノでもないんだな〜と思ってます。
話がズレたけど、病院(医者)選びって難しいですね。
特に手術を考えてる人は医者もよく観察して下さいね。
606病弱名無しさん:03/07/28 16:06 ID:i8BwPVE9
昨日、便をしたらぽたぽたと血が垂れてきました
今日もした時、尻を拭いたら血が出ていました。
痛みは全くないです。これって痔なんでしょうか?放っておいても直りますか?
607病弱名無しさん:03/07/28 16:13 ID:EY7Is9FV
>>606
痛みは無いそうですが、他にしこりができてるとか症状はありませんか?
痔でなくても腸からの出血とか考えられますので
続くようなら早めに病院に行った方が良いと思いますよ。
608病弱名無しさん:03/07/28 16:24 ID:NSVjLMcN
>>607
レスどうもです。
しこりはないです。
しばらく続くようだったら病院行ってみます
609病弱名無しさん:03/07/28 16:25 ID:lliD9pjn
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
610603:03/07/28 16:37 ID:LmPO5uVf
うっ、なんか恐くなってきたので明日病院に行くことにしました。
ただ行くだけになりそう……痔瘻は通院じゃ駄目みたいだし。
まとまった休みは8月末にならないと絶対取れないんだよな……。
611なななし:03/07/28 17:05 ID:0tS9KjNV
手術しました
術後のつらさは地獄でした
個人差もあるのだろうけど僕はもうゴメンです
いま書きこみができることに感謝です 本当
612病弱名無しさん:03/07/28 17:26 ID:74FLAL4e
>>606
文章から判断しますと、606さんの症状は内痔核のように思います。
痛みを伴わないようですので、まだT度ではないでしょうか。。。
今のうちなら内科的治療で治りますので早めに病院へ行ったほうがいいですね。

613病弱名無しさん:03/07/28 18:05 ID:i8BwPVE9
>>612 わかりました。心配なので明日にでも行きます。ところで素人ですいませんが内痔核ってなんですか?
614病弱名無しさん:03/07/28 19:44 ID:74FLAL4e
>>613
内痔核とは俗に言うイボ痔のことです。
詳しい説明は下記の通りです。

肛門と直腸の境目に歯状線と呼ぶ歯並びのような線がある。
歯状線より上、すなわち直腸の終末部にできるのが内痔核です。
病状の進行具合で第1度から第4度に分類されている。
最初は肛門から出血するが痛みはない。
第1度:痔核が肛門内で膨らんでいるだけで排便痔に肛門の外へ出ない状態。
第2度:痔核が排便痔に外へ出てくるようになり、排便後は自然に肛門内に戻る。
第3度:排便痔に肛門外へ出た痔核が自然に肛門内へ戻らず指で押し込まないと戻らず体を動かした拍子に肛門の外へ出てしまう状態。
第4度:痔核が絶えず肛門外へ出た状態で肛門内へ戻すことが出来なくなった状態。
615606:03/07/28 19:56 ID:NSVjLMcN
>>614
ありがとうございます早めに直した方がいいんですね
参考になりました
616病弱名無しさん:03/07/28 22:00 ID:bUUE4t44
6年ぶりに、血栓性外痔核なるもので、病院行ってきました。
 「先生、、、6年健やかに過ごせたのですが、また、出たみたいです」
 「おっ、これだな」
ってことで、今回は、初期の初期だそうで、
 「切るんですかぁ?
  前は切るまでに、2ヶ月掛かりましたよねぇ・・・」
 「前の時は、薬で小さくして切ったからね。
  今回は、ずっと小さいから、1〜2週間薬を塗れば治るでしょう。
  大きくなったり、痛くならない限りネ」
ということで、塗り薬(3〜4回塗付/1日)10g 1本を貰ってきました。
6年ぶりだったので、初診料込みの診察料 1020円 処方薬 410円でした。
さて、無事に血栓が消えるかな(*゚∀゚)=3チョットドキドキ

悩んでいる皆さん、診察に早く行けば行くほど、治療期間も方法も楽に治りますよ (´^ω^`)ニコニコ
617病弱名無しさん:03/07/28 22:30 ID:bO1Fqlto
今日、小をしたら肛門から血が出ました。
痛みは全くなかったのですが…
排便をした時にはちょっと痛みがあり血が出ていましたが、
今回みたいに小をした後に出血があるという事は初めてで、すごく不安です。
これってやっぱり痔のせいなのでしょうか…?
618病弱名無しさん:03/07/28 22:42 ID:t/kDgb0K
肛門付近はいきむところなので傷が治りにくいし、
小さい傷からでもばい菌が入ったりと大変なので
切るのはよくないと聞いたのですが、どうなのでしょう?
619病弱名無しさん:03/07/28 22:53 ID:Rx66Y0M0
>>617
私は切れ痔の時、和式トイレで小をしたら血が出た事がある。
紙に少し付いた程度だけど。洋式トイレでは血が出なかった。
痔だと分かっていればそうかもしれない。
心配なら病院へ。
620病弱名無しさん:03/07/28 22:57 ID:YvzDzGXl
術後2週間以上してから突然出血のあった567です。
今日、朝一で病院行ってきたら……切れてた(ノД`)
こないだ脱肛の手術したばっかなのに、今度は裂肛かよ!ヽ(`Д´)ノウワァァン
でも早い段階で病院行ったので、軟膏で治りそう。
何度も言われてることだけど、病院は早めに行くに限りますな……
621病弱名無しさん:03/07/28 22:59 ID:oZKPGoBQ
>>617
男だが、便器に座っただけで出たことがある。
さすがに診察を決意した。
622617:03/07/28 23:03 ID:bO1Fqlto
>>619
レス、ありがとうございます。
私は洋式トイレでして、血が出ました。
血の量は多くもなく、少なくもなく…といった感じなのですが…。

もう少し様子を見てみようかと思います。
623病弱名無しさん:03/07/28 23:14 ID:bUUE4t44
>>622
下血(お尻からの出血)は、痔の他にも、大腸ガン&ポリープ等の違う病気もあるので、
様子を見るのではなく、早めに病院に行く方が良いと思われます。
早ければ早いほど、治療の方法&効果があります。

痔ならまだしも、大腸の病気なら、最悪、人工肛門になりますから、
油断大敵でっせ。
624病弱名無しさん:03/07/28 23:19 ID:74FLAL4e
>>618
>切るのはよくないと聞いたのですが、どうなのでしょう?
と言うのは、痔の手術はよくないと思っているのでしょうか?
それは間違いだと思います。
傷の治りは、そりゃぁ手や足の切り傷などよりは治りは遅いでしょうけど・・・
術後の当て拭きをコマメにしたり、排便調節をしたり、薬を決められた通りに服用し塗ったり・・・と先生の指導を守っていればある程度の期間で傷は綺麗に治ります。
バイ菌の件も病院がキチンとした対処(抗生物質など)をしてくれるので心配いりません。

初期の痔なら切らずに薬で治りますが、進行した痔は切らずに薬のみで治すのは不可能です。
625病弱名無しさん:03/07/28 23:51 ID:t/kDgb0K
>624
手術覚悟で病院行こうかな…と言ったら、親から、
痔は切ってはい終わり、にできるような簡単な物ではない。
体質などのせいで再発もしやすい。だから一生つきあうような気でいなさい。
今はいい薬あるから。めったなことでは手術なんかありえないよ。
と言われました。
これって間違ってますか?

とりあえずかかりつけの内科医師に相談しようかな…。
626病弱名無しさん:03/07/29 00:05 ID:98upi6Ww
突然ですが、しつもんです。
恐らく自分は血栓性外痔核かかんとん痔核ってやつだろうと思うのですが
その違いの見分け方ってありますか?
出血はありません。指でおしこむといぼは中に入ります。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
どっちにしても、今度病院に行くつもりです…
627病弱名無しさん:03/07/29 00:09 ID:bjc24O+M
>>625
早期に治療を開始すれば、今は良い薬も出てきているから、
手術しないで済むものまた、真理ではあるけれど・・・
生活習慣も原因の一つでもあるけど・・・
痔の種類とその進行度に寄っても、大きく違うから、一概には言えないです。
そう、あなたがどんな痔を持っているかにも寄りますから。

相談するなら、やっぱり、肛門科でしょうね。
628病弱名無しさん:03/07/29 00:14 ID:JChLIgRc
今日、イボ痔の手術をしてきた者です。
術後先生に、
「今日の夜、お風呂で患部をゴシゴシこすって血を出してね。 
じゃないと再発するから」
とか言われたんですが、そんな事ってあるんでしょうか。
さっき、気合を入れてかなりこすってみた所、
一応血は出たんですが、小さなイボが残ってるみたいで・・・。
629病弱名無しさん:03/07/29 00:17 ID:b5GOZbnK
>>620
ご愁傷様です…でも早期発見でよかったね。
630病弱名無しさん:03/07/29 00:19 ID:YFjzzqOF
>>626
>>1
■Dr.OKのまじめなおしりのはなし http://www2b.biglobe.ne.jp/~dr-ok/
から・・・
痔核(いぼ痔)
http://www2b.biglobe.ne.jp/~dr-ok/kaitou/jikaku.htm
ここに詳しく書いてあります。

実物も↑のページの一番↓、「これが痔核だ」から・・・(写真まんまだから、覚悟して見て下され)
血栓性外痔核 http://www2b.biglobe.ne.jp/~dr-ok/kaitou/iph-kessen.htm
かんとん痔核  http://www2b.biglobe.ne.jp/~dr-ok/kaitou/iph-kanton.htm

要するに、専門医が診れば、一発で区別がつくそうでつ。
で、
631病弱名無しさん:03/07/29 00:25 ID:/ZByJAwu
>>623
まったくもってその通り!私も下血したので
お尻に痛みはないものの痔だと思いこんでた。
しかし親が心配して病院すすめてきたから
受診したら痔ではなく大腸からの出血だった。
大腸ファイバー(全結腸)をやって、不分的に
止血したり生検とったり・・・痔のほうが良かった
(痔主のみなさんゴメンナサイ)などと思ってしまったよ。
下血したら早めに病院に行くべきです!
632626:03/07/29 00:26 ID:98upi6Ww
630>>
ありがとうございます。

まだ病院にも行ってないし、手術だと言われたわけでもないが
もしも手術をするなら今年の夏しか時間がないし
たとえ今すぐ手術しなくてもいいと言われたとしても
今年やっとくべきかなぁ…
なんて無駄に悩むより、とりあえず受診よね。
633病弱名無しさん:03/07/29 02:48 ID:2Ln1YtPW
排便の時も普段も痛みはないけれど
常に飛び出してるっていうのは
もうかなり進行してしまってるんでしょうか。
634病弱名無しさん:03/07/29 03:14 ID:ykVvpJt+
はじめまして。
ダイエットしてお尻のクッションが薄くなったせいか、
引越し前で自炊をしなくなり便が固くなったせいか、
別件で薬を飲みつづけているため腸内環境が変わって便が固くなったせいか(?)
とにかく、痔デビューです。
聞き分けのない大腸がツワモノを繰り出してきて、負け戦ばかりです。

こちらのスレからリンクされてるサイトの写真を見て、
わが事ながらめまいのする思いです。
すいません、はっきり言ってグチを言いたくてきました・・・・。

ちなみに症状は、いつもの感触と違うプックリツルツルの腫れがあり
立ち上がったり座ったり、歩く時にもズキズキします。

チャッチャと引越しを済ませて、お医者さんにお会いしたいです。
失礼しました(泣)
635624:03/07/29 08:54 ID:LeUg62SC
>>625
痔は一生付き合うような病気ではありません。
キチンとした病院で適切手術をすれば再発することはないでしょう。
しかし、245さんの親御さんがおっしゃる通り「切ってハイ終わり」という訳ではありません。
術後の痛みに苦しむ人もいるでしょうし(勿論痛みが軽い人もいます。。。同じ手術をしても人それぞれです。)、術後の当て拭きも面倒臭いし、排便調節も難しいし、退院後も定期的な通院も続くし・・・煩わしいことが多いかも知れません。
でもお医者様の言い付けを守ってキチンと術後のケアをしていれば、2ヶ月〜3ヶ月後には完治が待っています。

昔はホワイトヘッド手術という手術法が主流でした。
これは、肛門のクッション(便やガスなどが漏れないように調整するクッション)である部分まで、大きくごっそり取り除いてしまう手術法です。
この手術法は痛みが激しかったり、後遺症が出たり、再発することが多かったようです。
しかし現在はそういった手術法はせず、結紮切除術など肛門機能に障害をあたえない手術法が主流になっています。
もしかすると625さんの親御さんはこの手術法のこと知っていて心配されているのかも知れませんね。。。

636624:03/07/29 08:55 ID:LeUg62SC
上の続きです。

あと625さんは「手術覚悟で病院行こうかな」と考えているそうですが、どの程度の症状なのでしょうか?
手術をしなければいけない痔は痔ろう、脱出がヒドイ痔核、肛門狭窄を伴なった切痔・・・などです。
肛門科を受診する人のうち手術となる人の割合は2〜3割だと言われています。
その他の人は坐薬や軟膏または簡単な外来処置で治療可能だそうです。

自己診断で「きっと手術だろう・・・」なんて悩んでいても始まりません。
いざ行ってみると、案外薬で治るかも知れませんしね!
まずは肛門科を受診して下さい。

最後に一言。。。
肛門科は病院選びが重要です。
総合病院だから…大学病院だから…と言って安心ではありません。
(勿論、総合病院・大学病院でにも素晴らしい病院・素晴らしい医者もいると思います。しかし肛門専門の医者ではなく外科の医者が同じに肛門科を診ている病院もあるようですし、)
少々遠くても評判の良い信頼できる専門の先生に診てもらうことが大切です。






637617:03/07/29 10:04 ID:5y3FTr7G
近々 病院へ行って診てもらおうと思います。
大腸から出血…なんて考えもしてなかったので…。
そういう可能性もあるんですね。

色々な意見、ありがとうございました。

638病弱名無しさん:03/07/29 11:16 ID:LeUg62SC
>>628
>「今日の夜、お風呂で患部をゴシゴシこすって血を出してね。じゃないと再発するから」
本当にそんなこと言われたのですか?
病院にはそれぞれ治療方針があり、病院によって多少言われることが違う場合があるかも知れませんが・・・
628さんが言われたような話は聞いたことがありません。

普通、手術当日はお風呂は禁止で翌日はシャワーのみです。
その後は湯船に入ってもOK(OKと言うより、むしろ血行を良くする為に入ったほうがベスト)です。
しかし、肛門部分はお湯で優しく洗うのみです。
完治するまで石鹸を使用することすら禁止です。
なのに血が出るまでゴシゴシなんて信じられません!そんなことして患部は何ともなかったのですか!?
そんなことをしないと再発すると言う話にも疑問を感じます。
適切な手術を受けていれば、再発はまず起こらないはずですから・・・




今日、イボ痔の手術をしてきた者です。
術後先生に、
「今日の夜、お風呂で患部をゴシゴシこすって血を出してね。 
じゃないと再発するから」
とか言われたんですが、そんな事ってあるんでしょうか。
さっき、気合を入れてかなりこすってみた所、
一応血は出たんですが、小さなイボが残ってるみたいで・・・。



639病弱名無しさん:03/07/29 11:29 ID:R8g5RIVG
切れ痔になって2日目に病院行ったらそれから3日でほぼ治ったよ。
ちょっとでも怪しいと思ったらすぐ行った方が良いね。
640603:03/07/29 11:34 ID:2xY7rqYb
今日医者へ行ってきたら(千代田区にあるあそこ)、
複雑痔瘻と診断され、とりあえず切開して貰いました。
なんか二カ所でも外来手術で二ヶ月くらいで治るというので、
安いし仕事にも差し障らないので入院じゃなくて外来で治そうと思います。
早めに行って良かった……入院以外じゃ駄目といわれたらどうしようかと。
641病弱名無しさん:03/07/29 13:21 ID:LeUg62SC
>>640
昨日お返事した602=604です。早速病院へ行ってこられたんですね。
複雑痔ろうで日帰り手術ですか!?
痔ろうは入院手術でも大変みたいですよ・・・
手術後の浸出液も切痔やイボ痔よりも量が多く出ますし・・・術後の痛みも・・・。
お仕事をされている方は入院は難しいかも知れませんが、日帰りは危険な橋を渡ることにをお忘れなく。
(大きなお世話でしたら申し訳ございません。)

642病弱名無しさん:03/07/29 13:23 ID:1y4pAChy
>635
レスありがとうございます。
こんなものと一生つきあうのか…と悲観していたのですが、
少し気が楽になりました。
外痔と内痔、多分両方あるのですが、
外痔の方が目に見えて成長しています。ぷっくり腫れてます。
肛門に異物が挟まっている感じ…痛いと言うか気持ち悪い違和感があります。
掛かり付けの医師に相談してきたのですが、
一週間塗り薬で様子をみて、ダメなら肛門科紹介するから。
と言われました。
リア高なんですが…若いのに珍しい、と。
なんでもっと早くいわないの、とも。
人のせいにするのはどうかと思うんですが、
母の意見にふりまわされて馬鹿みたいです…。
643635:03/07/29 13:55 ID:LeUg62SC
>>642
>母の意見にふりまわされて馬鹿みたいです…。
そんなことありませんよ〜。
痔は場所が場所だけに人に言い辛いですよね…それに不安が大きいので色んなことを考えてしまいますよね…
だから色んな意見に惑わされてしまうのも仕方ないと思いますよ。
お母様も635さんのことを思って言ったのだと思いますし。
(今は医療も発達し、昔と違うことを説明してあげて下さいね。)

>外痔と内痔、多分両方あるのですが・・・
とありますが、病院でそう言われた訳ではないのですか?
自己判断は危険ですよ。
もし642さんの書いてある通りの症状の外痔と内痔であれば、薬だけで治すのは無理かも知れませんね…
掛かり付けの医師は内科か外科か分かりませんが、1週間様子をみるなんて言わず1日でも早く専門の医師に診てもらうほうがいいですよ。

あと「若いのに珍しい」と言われたそうですが、そんなことはありませんよ。
私が手術を受けた病院では若い患者さんも沢山いましたから。
「若いのに珍しい」←これを聞いただけでもあまり痔に携わっていない医師のように思いますが・・・





644606:03/07/29 14:25 ID:MZ5tIMI7
どうも606です。
さっき、肛門科に行ってきました。診察してもらったら切れ痔って言われました。とりあえず薬を貰ってきました。
初めて指を突っ込まれたり、若い看護婦さんもいたので精神的ダメージの方がありましたw
645病弱名無しさん:03/07/29 14:46 ID:qRVwqQbU
>643
そうなんですか…。
ちなみに内科の先生です。赤ん坊の時から世話になっているので
信頼もあるんですが。

西宮市内で評判のいい肛門科ってあるかな…。
手術恐いです。手術事体も恐いけどその後も恐いし入院もいやです。
家族になんて言おう…。
そのせいで長い間体育できないとなると
学校に診断書ださないといけないし…(´Д⊂ )

あ、あと、その外痔はここ三日四日で急にでかくなった
(ずっと観察してたわけじゃないけど、少なくともそう感じた)んですけど、
おかしいですか?yっぱ早く専門医に見せた方がいいのかも…。
生理前は痔が酷くなるって聞いたけどそれかな。
646病弱名無しさん:03/07/29 14:53 ID:M3DD7GyH
>>644
早速病院に行ってこられたんですね。ご苦労様です(笑)
切痔だったんですか!?
痛みがないと言っていたので内痔と思ったのですが・・・
痛みのない切痔は珍しいですね!
まぁ、何はともあれ病院に行ったのであれば一安心ですね。
お大事に!
647606:03/07/29 15:07 ID:MZ5tIMI7
>>646
レスありがとう
早く直したいと思いまつ
もう痔なんてかんべんです
648603:03/07/29 15:30 ID:2xY7rqYb
>>641
う、そうなんですか?
医者の人はどっちでも完治すると言っていたので……。
まぁまとまった時間とお金が出来れば手術も考えなくはないのですが。
ちなみになんか痔瘻の入口が二つあるらしく、
単純痔瘻が二本で複雑痔瘻と診療されたようで。
649病弱名無しさん:03/07/29 15:40 ID:YFjzzqOF
>>645
上の方にもあるけど・・・大阪〜兵庫の皆さんは、
>>1のテンプレにある
■Dr.OKのまじめなおしりのはなし http://www2b.biglobe.ne.jp/~dr-ok/
の中の
仲間の肛門科たち
http://www2b.biglobe.ne.jp/~dr-ok/nakama.html
にある二つの大阪の病院が話題になってますよね。
西の宮だったら、守口の診療所へ通えるんじゃない?
あとは・・・西宮医師会 http://www.nishinomiya.hyogo.med.or.jp/
から、市内の医療機関へ飛んで、検索してみるか・・・
650643:03/07/29 15:46 ID:M3DD7GyH
>>645
書き方が悪かったのかも知れませんね。
645さんが幼児の時からお世話になっている医師をヤブと言っている訳ではありませんよ。
何年間もお世話になっている645さんが信頼できると言っているのですから、良い医師なんでしょうね。
しかし内科ですよねぇ・・・?
内科の医師としては信頼できる医師なのかも知れませんが、痔に関してはどうでしょうか?
通常、内科の医師が痔を診ることは少ないと思います。
今まで診てきた痔の患者の数は、肛門科の医師と比べると雲泥の差であることは確かです(当たり前ですけど・・・)
肛門科を選ぶ際の条件として大切なことの1つとして、医師の経験が挙げられます(手術となれば尚更です。)
ですから内科の医師に痔を診てもらうのはチョット・・・なのです。

651643:03/07/29 15:47 ID:M3DD7GyH
上の続きです。

>手術恐いです。手術事体も恐いけどその後も恐いし入院もいやです。
この気持ちはとても良く分かりますよ。実際に私もそうでしたから(手術間際なんて大騒ぎでしたよ(笑)
現役高校生となれば私の何倍も不安だと思います。
でも645さんはまだ手術と決まった訳でもないのですから、もう少し気持ちを楽に持って下さいね!
その為にも早く専門の医師に診てもらって下さい。
早ければ早いほど手術をしないで治りますから。
ちなみに私は約8年もの長い間、病院にも行かず放置をしていました…その結果が手術です。
もう少し早く病院へ行っておけば手術なんてせずにすんだのになぁ…と後悔しました。
(今は手術も終えてスッキリしていますが。)

家族には正直に言えば言いと思いますよ。
もしそれでも納得してもらえなければ、このスレを見てもらうとか・・・
学校にも診断書を出せば問題ないと思いますが・・・知られるのは教師だけなら平気ですよね?
友達にバレるのが嫌なら、あまり大袈裟にならない違う病名を言ってもいいのではないですか?

あと生理前に痔が酷くなると言うのは聞いたことはありません。
外痔はここ3日4日で急に大きくなったとおりますが、痔に気付いたのは何年ぐらい前ですか?










652641:03/07/29 16:22 ID:M3DD7GyH
>>648
私は関東在住ではないのでよく分からないのですが、千代田区にある病院というのは有名なんですか?

脅かす訳ではありませんが、痔ろうの手術(特に複雑痔ろう)は肛門科の手術の中でも難しいそうです。
イボ痔や切痔の再発や肛門変形はあまりないそうですが、痔ろうではその確率も高くなるそうです。
痔ろう手術の経験豊富な医師であれば心配ないと思いますが・・・

普通、痔ろうの手術となるとイボ痔や切痔の患者さんより入院期間も倍近く長くなります。
それを日帰りで実施するのですから・・・驚きの一言です。
仕事も大切ですし休めない事情も分かりますが、自分の体のことです。
後悔しないように適切な選択をして下さいね!



653初心者:03/07/29 16:39 ID:x/XU2eZW
術後25日ですが肛門の少し外側が腫れてきました。
排便後はお風呂で清潔にしたり当て拭きもしてるのに。
やっぱりどんなに気をつけても便を出せば便からのばい菌に
触れてしまうし仕方がないのかもしてません。
何度も腫れと引きを繰り返しながらよくなっていくのかもしれませんね
654病弱名無しさん:03/07/29 17:19 ID:3sfz7EoH
>650
はい、私も内科の先生に任せてしまうのは、ちょっと違うかな…と思っていました。

中学2、3年の時にはあったかと。
HP熟読して親にみせながら説明しようかと思います。
親切にして下さって有り難うございました。
655603:03/07/29 17:31 ID:2xY7rqYb
>>652
わりとちゃんとしているとは思うんですけどね。
ここのテンプレに載ってるサイトから辿ったところなのですが。
656654:03/07/29 18:21 ID:3sfz7EoH
紹介していただいたリンク先から大阪肛門病院に
予約の電話をとってみたのですが、
保険適用はしていないと言われました…。
なんかどういう基準で選べばいいのかとか、わからないです。
痔にこんなに悩まされるとは…。
もう、わりと評判いいんで近くの肛門科受診してみようかと。
先程の内科医師のオススメなんですけど、
横のつながりっていうのは大事かなぁ、と。
657しゃ:03/07/29 18:51 ID:x/XU2eZW
保険なしで手術受けるとどのくらいかかるのだろううか
最近、私は輪ゴム治療を日帰りでうけました
658病弱名無しさん:03/07/29 19:01 ID:+3qsPLFy
ちょっと前のスレで保険がどうのこうのとかで荒れた記憶があるな
659650:03/07/29 19:48 ID:M3DD7GyH
>>656
大阪肛門病院は評判の良い病院だと思います。
女医先生もおられますしね。
しかし保険が効かないとやはりキツイものがありますよねぇ・・・

656さんは西宮にお住まいなんですよね?
私は大阪なので、私が手術をした病院を挙げときますね。守口市にある【しんあい診療所】です。
この病院はここの過去レスでも、他の痔のサイトでも、よく名前が出てきて評判が良いです。
私は実際にこの病院で受診・手術・入院を経験しましたが、評判通りの病院でしたよ。
もちろん先生の腕は確かですし、少々恥ずかしい触診は素早く、痛みもありません。
問診の際も今までの経過を細かく聞いて下さいますし、説明も丁寧に分かり易くして下さいます。
本当に素晴らしい先生です。
この先生を頼って遠方から来ている患者さんも多いようですよ。
656さんも一度受診されてみてはいかがでしょうか?

しんあいは人気があるので、もし手術となっても、すぐという訳にはいかないと思います。
夏休み中にと思っているのでしたら早めに受診されたほうがいいと思います。
ちなみに電話予約は必要ありませんよ。

応援しています。頑張って!




660654:03/07/29 19:59 ID:kFg0IEiY
報告ですっ…!!
帰ってきた母に一通り説明すると、
行動第一だゴルァ(゚Д゚ )!!とばかりにいきなりその肛門科へ…
うう…心臓に悪いよ!!なんでこんな180度方向性の違う
性格のビビりが子供に産まれるんだよ!!
ひとおおり指だの機具だのつっこまれ、結果は血栓性らしいとのこと…。
出されたのは内科と同じボラギノールだったんですけどね。
言い様のない不安感は消えたので、よかったかなぁと。








今横で母がヘタレヘタレと罵倒してます…。
ゴメンナサイ。
661病弱名無しさん:03/07/29 20:00 ID:WPrg8XMm
初めてカキコします。
少し前に発見したんですが、お尻の穴が二つあるように見えるんです。
痔瘻かなとも思ったんですが、痛みや腫れ・盛り上がり、膿が出る等の症状は全くありません。
なんなのか分からずちょっとこわいんですが、やっぱり病院に行った方がいいんでしょうか…
もし分かる方いらしたら、アドバイスなどもらえればうれしいです。
662病弱名無しさん:03/07/29 20:06 ID:hUflkRt7
手術後二ヶ月経ちましたがまだオシリがすっきりしません。ジクジク痛いと言うか。
こんなに治りが遅い人他にいますか?あ〜死んだ方がましかも。
663病弱名無しさん:03/07/29 20:12 ID:bjc24O+M
>>660
行動する母に感謝しる!

不安が無くなったことは(・∀・)イイ!!

>>659
Dr.OKのサイトから飛んだ↓ここでしょうか?
http://www5.ocn.ne.jp/~shinai/index.htm
664病弱名無しさん:03/07/29 21:07 ID:w6jfKBBm
このスレを初めて見て、リンク先もいろいろ見てみました。
私は排便時の出血(痛みはない)がもう半年くらい続き、
最近は排便した後にトイレを見ると、膿のような白いカタマリが浮いてることがあります。
これもやっぱり痔なのでしょうか?同じような症状になった方はいますか?
他の病気だったらと思うと心配・・・。
このスレでいろいろ勉強して、とにかく来週にでも診察をうけてこようと思いました。
665病弱名無しさん:03/07/29 22:26 ID:ZHsSfVgX
ヘタレチャン,オモロイヤツ,カワイイ
666654:03/07/29 22:48 ID:kFg0IEiY
>665
そ、それは私のことですか…?
667病弱名無しさん:03/07/29 23:02 ID:NtyQ1PxU
>>666
受診をちゅうちょしてる人みんな
668628:03/07/29 23:08 ID:/YZdiHEX
>>638さん、レス有難うございます。
取り合えず今日また、病院に行ってきました。 
診察内容は、術後の状態を診る→少量の血の塊の取り出し といった感じでした。
今回は麻酔無しだったので痛かったっス・・・。
 
石鹸の使用も禁止なんですか? うーん・・・。
そこの先生には、「暫くは石鹸できれに洗ってね」って言われたんです。
ただ、現在は痛み止めも無しで殆ど痛みを感じていない状態なので、
もしかしたら軽症だったのかもしれませんが・・・。
(ちなみに、初診では急性期の血栓性外痔核と言われました)
ちょっと、不安です・・・。
669病弱名無しさん:03/07/29 23:33 ID:mxdgzvzM
>>668
ちゃんと治ってきているなら
先生の言う通りの処置で大丈夫でしょ
痔にもいろいろなタイプがあるんだし、
後の処置や治りかたもひとそれぞれ。
670628:03/07/30 01:27 ID:twDVN91g
>>669
レス感謝ですー。
そうですね。 とにかく、先生を信じて処置を続けてみます。
治れば良いなぁ・・・。
 
 
あと、誤字修正です。
>「暫くは石鹸できれに洗ってね」 →「暫くは石鹸できれいに洗ってね」
671病弱名無しさん:03/07/30 06:14 ID:VV8U0DDw
>>668
俺も術後は石鹸は使用しないように良いわれた。
それに術後のお尻をゴシゴシこするなんて考えられん。
669の言う通り「処置や治りかたもひとそれぞれ」とは思うけど、それは無茶すぎるよーな・・・
あなたも多少疑問に感じてるからここにカキコしたのと違う?
まっ、信じる信じないはあなたの自由だからこれ以上何も言わんけど。
お大事に。
672病弱名無しさん:03/07/30 08:20 ID:CcaVwYhy
昨日で脱肛とさよならしました。滋賀県のせと肛門胃腸クリニックで手術うけました。
お風呂は今日から入れるそうです。日帰り手術だったけど全然痛くないです。
去年できたばかりの医院なので評判がわからず悩みましたが、メールで相談したら
すぐに丁寧な返事がきて受診を決めました。先生も親切で優しかった。手術の日に腸検査も受けましたが全然痛くなかったし
おすすめです。
また報告します。
673病弱名無しさん:03/07/30 12:03 ID:KLESHieV
三ヶ月ほど前から裂肛+見張り疣で悩んでおる者でつ・・・
最近一週間で急激に裂肛が悪化して外出すらキツイです。

今かかっている近所の医者に痛いと言ったら塗布麻酔剤
キシロカインと、いつものボラザG軟膏を出されました。

これしか打つ手は無いんでしょうか・・

更に悪化する様だったら他の医者にも診て貰おうかと思うのですが、
京都市内でイイ医者知りませんか?
674病弱名無しさん:03/07/30 13:42 ID:iWQ9pmDt
>>673
最近一週間で急激に裂肛が悪化とはどのような状態?
675340:03/07/30 15:32 ID:rpzAt+69
先日退院しますた。

手術した方、どこに麻酔打ちました?
私は肛門周辺に打たれました。
今まで味わった事の無い痛みで号泣しました。

蓋をあけてみたら初期の痔ろうだったようで。
今、肛門に何かが刺さっている状態でつ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でも排便もできるし凄く痛いってわけじゃない。。
早く完治するといいな。。

手術費(一泊)4マンでした。参考にして下さい。
676病弱名無しさん:03/07/30 16:42 ID:iWQ9pmDt
>>675
無事に手術が終わって良かったですね。

私は腰椎麻酔だったので腰に打ちましたよ。
極細の針だったので全く痛みはありませんでした。
肛門周辺に打ったということは局部麻酔だったのですよね?
肛門に注射なんて想像しただけでも痛くなりますね・・・

>肛門に何かが刺さっている状態っていうのは何故なんですか?
677病弱名無しさん:03/07/30 18:25 ID:OEf1nrTm
>673
おお、京都だ!仲間だ!
上鳥羽だかドコかに(親に聞かんと分からん;)痔の権威ぽい先生の病院があるらしいですが
私は国立で診て貰いました。火曜だか木曜だかが肛門専門の先生だったのに何を間違えたか
乳腺の先生に診て貰ってしまいましたが、手術は何も痛くなかったし術後の排便痛は当然
あるとしてですけど、看護婦がマジで天使!カナリ優しくて恋してしまった。(笑)
でも肛門の先生に診て貰ったらもっと良かったな。(^∀^;ゞ
ここで話題になる様な専門の病院ほど御丁寧なケアは無いだろうけど結構良かったかも。
費用は手術入院10日で8万。
678病弱名無しさん:03/07/30 21:25 ID:t62yIF3Q
出産後から悩まされ 思い切って病院行ったら 『手術しなきゃ直らん』
と言われました。
1軒目に行った病院は 入院設備が無く日帰りで…とのコトでしたので、
入院施設のある病院にかかり直しました。

来週 手術してきます。
色々迷ったけど 手術すりゃ すっきりするんだなぁと思えば…
なんとか がんばれるはず (ノ_・。)

子持ちの主婦が 長期入院は 大変なので
夏休み中に 予約とれてよかったですわ。
ちなみに 子供は実家に長期お預けして行きます〜


C=( ̄ー ̄;) ハー
今から ドキドキだわ
いろんな意味で…
679 :03/07/30 21:31 ID:abTDSqqW
もうずいぶん前から肛門が痛いのですが、痔の痛みってどのようなものですか?
教えて下さい、お願いします。
680病弱名無しさん:03/07/30 22:54 ID:vcR0wALB
>>673
京都なら山科の音羽とか…
大腸・COMからでもリンク辿れるから、一度HP見てみれ。

ちなみに漏れは下調べする暇も無く、近所の病院に行ったけど、
そこも当たりの病院だったらしい
681病弱名無しさん:03/07/30 23:07 ID:iWQ9pmDt
>>679
そんなの人それぞれだし、痔と一口で言っても種類によって全然違います。
682病弱名無しさん:03/07/30 23:16 ID:33bd6qLP
683 :03/07/30 23:25 ID:7MThFZvp
電気が走るような痛みは何の痔ですか?
684654:03/07/30 23:29 ID:/HYVpvRN
>683
感じ方や表現なんて当てにならないから、病院いきなさい。
685 :03/07/30 23:40 ID:abTDSqqW
病院で検査した時は痔ではないと言われたのですが
686病弱名無しさん:03/07/31 00:33 ID:q1G6acNE
>>685
痔じゃなかったのなら、その痛みの理由は何か分かったのですか?
687340:03/07/31 09:24 ID:OIZmkG+P
>>676
返事遅くなりました。

なんかゴムのようなもの2本が肛門?肛門周辺?
から飛び出しています。
新しい手術方法らしいです。
2週間ぐらいで自然に取れると言われたけど
取れるまでこのジンジンした痛みと戦わなきゃいけない。
まぁ、自業自得だから・・。がんがるしかない(`・ω・´)

>極細の針だったので全く痛みはありませんでした
羨ましい・・・。
今までの人生で一番の痛みだったよ。
今も痛いけどあの痛みに比べたら ヘ でもないw
688676:03/07/31 10:08 ID:q1G6acNE
689676:03/07/31 10:20 ID:q1G6acNE
↑失礼しました(汗)

>>687
新しい手術なんですか。
2週間ジンジンとした痛みとの戦いなんて辛いですね。
でもそれは完治に向かう過程だと思えば頑張れますよ!
2週間なんてあっと言う間です。ファイト!!

私は麻酔を打つ時の痛みが無かったので、皆、その程度だと思っていましたが違ったのですね。
一生で一番の痛みなんて私だったら我慢できなかったかも・・・(苦笑)
私が受けた麻酔なんてホント蚊に刺されるぐらいでしたから。

690661:03/07/31 11:12 ID:nOw8P9n1
なんかスルーされてて悲しい…
おとなしく病院行こうかな…
691病弱名無しさん:03/07/31 12:18 ID:4hN9ZOBZ
まぁそう嘆かないで。
頑張って病院行ってらっしゃい。
悩むのなら行動するべきさね。
692673:03/07/31 12:54 ID:vklQH+AT
>674
恐らく最近飲み始めた抗鬱剤(SSRI)の副作用で
排便回数が急増+下痢しまして、排便毎に ニギャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
座れず、歩き難く、眠り難く、只ベットの上という状態でつ・・・

>677
お仲間がいらっしゃいましたか・・でも治って良かったでつね(´_`。)
国立というと伏見区ですか・・ちょっと遠いかもしれない・・

>680
音羽病院は紹介がないと駄目と書いてあったので無理だと思ってましたが
予約センターに電話するとアッサリOKだったので行ってきます・・

レスしてくれた人アリガd
うぅ・・イテテ
693病弱名無しさん:03/07/31 14:18 ID:Y06P83s5
概出だったらごめんなさい
どうやら痔らしいのですが、病院には行きたくありません
もともと便秘症で排便すると硬いせいか
少し出血していたのですが、最近は
便器の中(水)が真っ赤に・・・

まだ男性経験もないので病院に行くのも抵抗があります
市販の薬(軟膏)を使用してるのですが心配です
何かいいアドバイスがあれば教えて下さい
694病弱名無しさん:03/07/31 14:31 ID:DsC5ysDF
>>693
ここでは、何度もでてまつが・・・

下血(お尻からの出血)は、痔だけではないのです。
大腸関係の病気(ポリープ&ガン)の疑いもあるんです。
(恐れ多くも、昭和天皇も下血なさってました。ガンでした。)

オトコを知っていようがいまいが、関係ないですよ。
即刻、病院へ行け!なのです。
695病弱名無しさん:03/07/31 14:37 ID:Y06P83s5
>>694さん、
病院ではどんな事しますか?(体勢など)


696病弱名無しさん:03/07/31 14:42 ID:q1G6acNE
>>693
694さんの言う通り。
病院に行きたくないなんて言ってたら後々後悔するよ。
今のうちなら外来処置で治るかも知れないけど、先延ばしにすればするほど手術になる可能性も高いし。
後悔するのは自分です。

男性経験云々なんて関係なし!
そんこと気にしてるほうが自意識過剰でよっぽど格好悪いよ。
697340:03/07/31 14:53 ID:F0r2uzvW
>>689
お盆に彼と温泉に行く予定なんだけど
尻から何か出てると他の客に見られたらどうしようかとw
彼には全部話してあるからいいけど。
お盆までには取れて欲しいと願うばかりです。

>>695
横になってお尻を突き出すだけ。
あそこは絶対見えないと思うよ。
病院行ってみればわかる。
若い子ゴロゴロいるから恥ずかしくないよ。
698病弱名無しさん:03/07/31 14:56 ID:fWPoe1Vh
>695
両足をそろえて体育座りするような格好で横向きになります。(大抵の病院はこう)
指とか機具とか突っ込まれますが、痛いと言うより気持ち悪い感じ。
695さんがお幾つかは知りませんが、
最近では中高生の子でも痔で肛門科に通ってたりしますよ?
結構な出血があるのなら危険です。
早めにいきましょう。
699病弱名無しさん:03/07/31 14:58 ID:Y06P83s5
みなさん有難うございます
1〜2年前も排便時に同じような事があったんですが
そのままで異常が無かったのでほっといたんです

やっぱ病院行ってみようかな・・・
700病弱名無しさん:03/07/31 14:59 ID:yX9Ql/Cu
>>695
早く病院行った方がいいよ。その病院によって、体制は違います。
最初行った近くの病院は、足を自分の顔の方まで上げてクロスさせて
診察されました。
手術した病院は横向きで前は見えない様にタオルをかけてくれて
後ろしか見られなかったよ。
痛みと出血が酷くなると恥ずかしいなんて言ってられないけどね。

701ななし男:03/07/31 15:11 ID:uWes3BzM
わんわんスタイルの手術は精神的にきついかも。
医者は男だったのであまり恥ずかしくなかったが、
看護婦さんにみられてるのは顔から火がでそうな
くらい恥ずかしかった。。もういやだ。
702病弱名無しさん:03/07/31 15:15 ID:yeKMk96a
手術の後にする当て拭きってオシリに当てるガーゼの事ですよね?

これって重要なんですか?面倒臭くてかなわんのですが(;~・ω・)ゞ
703病弱名無しさん:03/07/31 16:09 ID:92Zoz6NG
>>702
当て拭きはガーゼを交換する際や排便後にティッシュなどを
患部に当てながらいきんで膿を出す行為のことです。
これを(特に術後10日前後は)一時間に一度ちゃんと
しておかないと、膿が傷口にたまって腫れたり、痛みが
ひどくなってつらくなります。あと、前レスでもありましたが
傷口の治りも遅くなるばかりか、きれいな菊紋に戻れないらしいです。
704病弱名無しさん:03/07/31 16:42 ID:gMtfcO43
いぼ痔の手術したけど、あて拭き、知らなかった。
膿だから、ジロウの人だけかな?

>>693
私も処女だけど手術したよ。若い女性も沢山来てるし全然恥ずかしくないよ。
705病弱名無しさん:03/07/31 16:53 ID:q1G6acNE
>>704
正式には膿ではありません。浸出液と言います。
痔ろうの人に限りませんよ。
706病弱名無しさん:03/07/31 17:26 ID:phw1lDoD
>703
レスありがdです。勘違いしてました。
だからスキンタグが出来ちゃったのか、不覚⊃д<;)

侵出液らしきモノが出てる間はやり続けた方が良いんですか?
それとも何ヶ月目からやらなくても大丈夫て目安とかあるんですか?


教えてちゃんで申し訳ありません。
707病弱名無しさん:03/07/31 18:15 ID:TVWXKXzv
総合病院に入院するんだけど、入院患者で痔は俺だけかも〜!?
708703:03/07/31 18:19 ID:c535lE/F
>>705
失礼しました。その名前が出てこなくて…w

ちなみに私は「いぼ(内×3+外)」と「切れ(潰瘍化)」です。現在術後5週間め。
最近は当て拭きしてもそんなに浸出液でないです。

寝る前の座薬の残りっぽい黄色っぽいのだったり、
出てもティッシュにごま程度の大きさだったり…
でも、術後しばらくちゃんと当て拭きした甲斐あってか、
通院で先生に誉められた。ヤター(^o^)/

>>706
人それぞれかも。あと症状にもよるでしょうし。
かかってるお医者サンにもよるでしょうね。
「石鹸でこすれ」って言うセンセもいる位だしw
709しいな:03/07/31 20:01 ID:uWes3BzM
>>708
座薬を寝る前にすると朝一の当て拭きは黄色い物がつきますよね
はじめ膿がでてるのかと思いあせりました。
腫れることはありませんか?
710708:03/07/31 21:42 ID:c535lE/F
おおっっ、もしやあの時の…(いつだよw)。
出ます。黄色いの(笑)。
職場でトイレに行くと座薬の色まんまがトイレに…w
処理に苦労します。ほっとくと固まるんですよwww

今の悩みは昨日からお通じがないんです…
ある意味術前よりウンコの事考えてるかもww
711病弱名無しさん:03/07/31 22:23 ID:bN1DlUaR
>>710
関西の方ですか?
712しいな:03/07/31 23:20 ID:uWes3BzM
うんちが恋しくて待ちどうしくて。。。
713病弱名無しさん:03/08/01 00:05 ID:+53BC/oc
他の病気みたいに、お尻も定期検診とかやってくれるかな
714病弱名無しさん:03/08/01 00:39 ID:eNQHVZky
人間ドッグに入ると触診がメニューに含まれてると聞いた
715病弱名無しさん:03/08/01 14:22 ID:D1o+8mf5
>>704
若くないから恥かしいって事もあるかと。
この話やめ。
716病弱名無しさん:03/08/01 14:30 ID:4kcJFHRA
肛門から何か出てきた・・・
指で押してもまだ少し出てる!
どうしよう。
717病弱名無しさん:03/08/01 15:28 ID:9Wy3wTXA
>>716
内痔核が出てきたんじゃない?
どうしようって病院行くしかないでしょ。
明日明後日(土日)と休みの病院多いから、今から行ったほうがいいのでは、、、
718病弱名無しさん:03/08/01 18:57 ID:nUxJyUew
>716
病院に間に合わなかったら、ドラッグストアで軟膏と座薬買ってみ。
スースーして気持ちいいから。早く対応するのが吉。

1週間使っても治らなかったら(もしくは使用中に悪化したら)
病院行ってみては。
私は脱肛(内核痔?)だったけど、行かずに治まったよ。
お大事に。
719710:03/08/01 20:00 ID:95un6ALb
今日、やっとウン「コ」出たーっっ(涙)。
ええ、大阪人ですともw
今にしてよく考えてみると、ダイビングに行って帰ってきたら
戻らなくなった…ってのが悪化した発端だったわ。
水関係のスポーツにご注意。
720病弱名無しさん:03/08/01 20:08 ID:iT05Oo2P
水圧が悪いんでつか?
ダイバーはみんな痔でつか?
721病弱名無しさん:03/08/01 21:03 ID:9Wy3wTXA
>>718
その時は治まったとしても、完治したのではなく一時的に治まっただけ。
やはり病院へ行かないとどんどん悪くなっていきますよ。
722病弱名無しさん:03/08/01 21:05 ID:9Wy3wTXA
>>719
前から思っていたのですが・・・もしかして・・・
723病弱名無しさん:03/08/01 22:10 ID:f+lTVPYs
719と722は夫婦か!?

「夫婦で痔」
724病弱名無しさん:03/08/01 22:44 ID:eNQHVZky
苦しみを分かり合ってこそ夫婦
725病弱名無しさん:03/08/01 23:59 ID:InxOi3O7
 幸せの踊りをば・・
   (⌒─-⌒)
  ((( ・(,,ェ)・)
   ||l∩(,,゚Д゚) 
    ||  .  |⊃ 
   C:、.⊃ ノ
     ""U

   (⌒-─⌒)
   (・(ェ,,)・ )))
    (゚Д゚,,)∩|||
   ⊂|   . ||
   . !, ⊂,,,ノo
     U""



   (⌒─-⌒)
   (   ;;;;;;)
    |    ;;;i  < 夜中、誰もいない・・・・・
  .  ∪   ;;;i
     i   ;;oi  
     (ノ''''''ヽノ , , , , ,

726病弱名無しさん:03/08/02 00:03 ID:MMSQ1O89
>>720
いやいや、冷えたのが良くなかったのではと。
元々冷え性なのですよ。それが原因でぎっくり腰もやったしw

>>722
きっとお会いしてたのかも知れませんね。某診療所でww
小さい方の個室でした。喫煙ルームでよくたむろしてた女ですw

>>723
ちなみに私は独身ですww
彼氏は痔ではないですが、手術の時仕事半休して応援に来てくれました。

727病弱名無しさん:03/08/02 00:16 ID:RdhrcNnu
「応援」ってのが妙に笑えます。
手術台の横で、はちまきして「がんばれー」って叫んでたのかなぁ?
それとも「ひーひーふぅーー」って言ってたりして(笑)。
728病弱名無しさん:03/08/02 00:22 ID:zBlkxDTy
ぎゃ、内痔核がぁぁぁl。
5年ぶりに発生だわ。
妊娠中だから、できやすいのは仕方が無いけどさ。
明日検診だから、産婦人科で薬をもらおう。
あまりにひどくなったら肛門科だな。
この調子だと出産時には・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
729病弱名無しさん:03/08/02 01:19 ID:QeMMKQJN
>>728
(´-`).。oO(出産の痛みと痔の痛みと、どっちがツライんだろう…)
730病弱名無しさん:03/08/02 03:00 ID:6jM3P8hl
例えば男性が妊娠の痛みを体感したなら
気絶してしまうだろうという話があったな。
女性は毎月の生理痛で痛みに耐性があるが、男性は・・・。
という理由づけからくるらしいが。

でも、ひどい痔だと気絶する人とかいるかな、いるかも。
731病弱名無しさん:03/08/02 08:17 ID:yJYQzSDN
自分臆病者なので血をみて動転してトイレで叫んでしまいますよ・・・
732病弱名無しさん:03/08/02 09:07 ID:kfxSGdia
age
733 :03/08/02 09:53 ID:t8c/VfqG

2月の時点では数回に一度しか具は出てこなかったし、出ても自然に引っ込んだ。医者も手術は
まだ必要ないと言ってたけど今は時間かけて押し込まないとダメ。風呂で5分くらい押えたままに
してやっと平らになる。食べ物は注意してたのにあっと言う間に悪化するな。
そろそろその時が近づいてる.....
734病弱名無しさん:03/08/02 10:03 ID:MtTHh2e+
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
735病弱名無しさん:03/08/02 11:47 ID:RdhrcNnu
>>733
「具」は、出だすと癖になるよねぇ。切っちまえ!
(手術は)痛くないよ。
736なるちゃん:03/08/02 12:06 ID:g9yLZzCi
http://homepage3.nifty.com/narutyann/jiro-.htm
僕の痔の手術です!
ちょいグロい写真がありますが参考になれば・・・・
737病弱名無しさん:03/08/02 12:50 ID:QwbzU6in
>730
私は男だと痛みでショック死するって聞いた。
どっちにせよ男が男で女が女なんだから確かめようがないけど…。

それに生理って『なにがつらいの?』って人から
薬がないと立ってられない人までいるよ。
738age:03/08/02 13:52 ID:g9yLZzCi
痔ろうは早く手術した方がいいですよ。
739病弱名無しさん:03/08/02 20:41 ID:Bdm6dhWk
血栓性外痔核っていわれますた 軟膏で治るって言われたんですけど、塗り始めて三日経つのですが全然小っこくなってくれないです。 誰か同病に苦しんだ事がある人、何かアドバイスください。
740病弱名無しさん:03/08/02 20:54 ID:cyOv5fY1
漏れもそうだが3日で小さくなったら苦労はしないよ。
もう少し続けてみなはれ。
741病弱名無しさん:03/08/02 21:41 ID:TsbHo314
調べた所血栓性外痔核っぽい。
針でつついて破ったらダメかな?
742病弱名無しさん:03/08/02 22:06 ID:YDD2JbHM
>471
出血がとまらなくなるんじゃぁ…
743病弱名無しさん:03/08/02 22:12 ID:dZXx6R5G
>>471
ばい菌入ってドツボにはまるから止めれ。
744病弱名無しさん:03/08/02 22:28 ID:yx3tepD7
>>739
俺の場合
排便時に突然できる。冷や汗かくほど痛いが、お盆休み(去年)で病院にも行けず。
しかも用事で2時間電車に乗り、必死にマンガを読んで気を紛らす。
とりあえず市販の軟膏を塗る。
翌日:痛みが半分ぐらいになり、少しだけ安心する。排便は意外と痛くなかったが
拭くのは慎重を極めた。
3日目:痛みがさらに半分になる。
4日目:なんとか平静を装えるほど痛みが減る。若干しぼんできた
5、6日目:小康状態
7日目:ようやく完全無痛になる。だいぶ小さくなった。
8〜13日目:拭くとき以外は存在を忘れる
14日目:完全消失
745741:03/08/02 22:51 ID:TsbHo314
>>742-743
俺ですよね?
針でつつくの止めておきます・・・_| ̄|○

更に調べてみたら、2つイボがあるのだが・・・本当に血栓性外痔核だろうか・・・。
746病弱名無しさん:03/08/02 23:47 ID:qK7G4tdq
漏れも、ただ今、血栓性外痔核を抹殺すべく、軟膏塗布治療中です。
ドクター曰く、
  早ければ1週間、普通は、2週間・・・
  1ヶ月過ぎても、気になるなら、また、おいで (´・ω・`)ノ
と、言われてまつ。
ただ今、6日目でつが・・・変わらないような気がする・・・

お尻は、ばい菌が一杯いるので、針でつつくのは・・・(・A・)イクナイ!!!!
2〜3週間過ぎても、気になるなら、再診に行くべし。
その場で、切開してくれるから。
747病弱名無しさん:03/08/03 01:25 ID:dKCmfQXm
ああいうのって注射器で血を抜くってことはできないもんでしょうかね?
鬱血すると痛いですよねぇ。
748病弱名無しさん:03/08/03 04:16 ID:T1VhujbM
ラウンジのUDスレで、見つけた・・・
おもしろい企画だから、コピペ・・・
★-------★-------★-------★-------★-------★-------★
256 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:03/08/03 04:09 ID:???
★ただいま2ちゃんねらー分布地図の製作を行っています
 お手数ですが、時間に余裕がありましたら
 本スレに都道府県と市町村名をカキコしてください

 現時点での分布はこの図のようになっています
ttp://map2ch.tripod.co.jp/map.png
 【本スレ】
2ちゃんねらー分布地図 Part3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059842791/
749病弱名無しさん:03/08/03 10:38 ID:hD6rShPQ
外痔核はほっといても直るものらしいけど切ったほうがはやいらしいね。
薬渡された人はそれほどひどくなかったのでわ?
750病弱名無しさん:03/08/03 15:13 ID:KH2QNfoj
まあ切るのも何かしらリスクを負うからねえ・・・
そういってる自分もいきなり出来たっすよ。
しかも血が出て其の後内視鏡検査行った2日後に。
またいくのもなんなので貰った薬つけてます・・・
751 :03/08/03 17:25 ID:DNgH9/vp
昨日今日と内痔が落ち着いている。もしかして梅雨が明けたからか??
752病弱名無しさん:03/08/03 17:41 ID:Faiorc8z
座ると肛門の周りの骨?(座ると一番体重のかかるとこ)のところが痛いです。
鏡でみても特になんとも無いです。

なんですかねー、これ。
753 :03/08/03 18:07 ID:DNgH9/vp
>>752
それはただのオデキができたんじゃない?
754病弱名無しさん:03/08/03 18:09 ID:Faiorc8z
>>753
おできって見てもわからないもの?
しかも1ヶ月くらいずっと痛い・・・。
755病弱名無しさん:03/08/03 18:12 ID:Faiorc8z
しかも、1箇所って言うよりは、
肛門の周囲全体が痛いというか・・・。
756jackson:03/08/03 19:07 ID:w+GVhex2
私は約20年、痔と付き合ってます。
最初はたまの切れ痔、10年ぐらい経ってからは出血
18年ぐらいからは出血は少なくなったけど、排便の時に赤いふくらみが出ます。
そして透明な粘液が必ず出るようになってきました。匂いは化膿した匂いです。
いわゆる痔婁っていう症状でしょうか?
もう、手術をしなければならないのはわかってます。
完治できるか、どれくらいの入院か、病院はどこがいいか、会社はリストラ
されないかとか悩みがいっぱいです。
宮城県仙台市に住んでいる38歳、男です。
うわさですが、病院によって完治できないところもあると聞いてますが。
皆さんのご意見を御待ちしています。
退院後通院もしなければならないのでどれくらいで完治するのでしょうか?
再発はあるのでしょうか?
毎日悩んでいます。
757病弱名無しさん:03/08/03 19:48 ID:9a9SWzO/
>>756
まず一刻も早く病院で診察を受けてくださいね。

ご質問は全てドクターが説明していただけますよ。
(過去ログに過去の経験者達がたくさん書いておられますが、
症状は十人十色なので参考程度に・・・)

私も何年も悩んでいました。人にも相談しました。
市販の薬も試しました。

でも治療に導いてくれたのはやはり手術でした。
また、診察後にドクターに言われるまで痔ろうとは思いもしませんでした。

私は仕事の繁忙期の中、いきなりの入院でしたので評価等心配でした。
でも優先順位は病気の治療を一番にし、その他の問題はひとつひとつ
自分で調べてつぶしていきました。優先順位が低いほど満足のいく
解決策は取れなかったけど、自分の体が治ったことが一番良かったと思います。
(ちなみに術後2ヶ月で週1回の通院で普段の生活には支障が全くなく、
再発防止のため、痔に悪い生活習慣も改めてます。)

回答になってないけど、応援してます!
758jackson:03/08/03 21:05 ID:Yhmglbf4
親切に返答ありがとうございます。
痔ろうは痔の症状で一番ひどいとの事ですが、どれぐらい入院されましたか?
痔は虫歯と同じで自然治癒できない病気なんですね。
家系3代にわたって痔持ちなんです(母親、祖母、いとこー男)
母親と、祖母は軽いうちに直したようですが、学生の時に治してればよかったです。
症状が半日ぐらい続くので、とにかくその時は肛門にからしを塗ってるような
感覚です。女性の生理用品も必需品となってます。
BBSに初めて書きこみしました、みなさんよろしくお願いします。
下痢、便秘するのが恐ろしい。
759757:03/08/03 21:33 ID:9a9SWzO/
>>758
私は8日入院で、10日後に仕事(事務)に復帰、2ヶ月で症状の
軽減(術後の膿が出なくなった)を実感しました。肛門の機能は
まだ全快とは言えませんが8割くらいになりました。
最初はおならを止めておくことができませんでしたが、今では
大丈夫です。
私も家系的に痔持ちが多く、なぜ学生時代に治さなかったのか
と後悔しております。
母から長い人生のほんの一瞬に過ぎない期間なんだから気にするな
の一言に救われました。
しっかりと治療して快適な生活に戻れるよう頑張ってくださいね。
760なるちゃん:03/08/03 22:00 ID:nM8mAvpW
痔瘻の手術してよかったよ。
まだ術後2週間だけど傷が治るまでしばらくの辛抱ですが
今までの色んな体の痛さや熱もなくなりいい感じです。
しばらくは刺激物は摂取できませんが我慢です!
http://homepage3.nifty.com/narutyann/jiro-.htm
761病弱名無しさん:03/08/03 22:07 ID:SjYq/lOY
明日手術一週間前の手術前検査なんだけど
生理になっちゃったんだよね
尿検査とか大丈夫かな?
あと手術前検査で診察もする?これって拒否できるかな?
762病弱名無しさん:03/08/04 00:07 ID:egLcszoB
>>761
生理は、事前申告すればOKだと・・・
術前検査って、何があるのかな?
レントゲン・血液採取・アレルギー検査位?
763病弱名無しさん:03/08/04 00:23 ID:ssF+wYRd
血栓性外痔核です。
私も薬つけて、炎症止め(ダーゼン)飲んでるけど
なかなかちっこくなりませんよ。
あれってホントに吸収されちゃうの?まったくなくなるの?
今までにも何度か外痔核になって、病院行かないで放っておいたことあるけど
年に何度かいたくなるっていうのはどうなんだろう。
完治してないってことかしら、それとも新しいのが出来てるってことなのかしら。
764病弱名無しさん:03/08/04 01:20 ID:m3ysQ5xN
今日も寿に見えた。
痔司食いたいとか。
スマソ。
765病弱名無しさん:03/08/04 01:21 ID:Nk0ov5TV
なんか肛門の裏側辺りがズキズキする
これも痔ですか?
766病弱名無しさん:03/08/04 02:26 ID:dlG8ce58
歩いてると、ケツが痛くなることがあります。
ケツ毛抜かれたかのように。
最初はケツ毛が絡まってるかと思ってたけど、そうでもないみたい。
最近座るのもなんだか痛くなってきた。
これは違った痛み。痔かな。
767病弱名無しさん:03/08/04 10:08 ID:KlnjdL44
血栓性外痔核らしいのが出来て、1週間くらいズキズキしたんだけど、気合入れて放置したら
痛みが全く無くなりました。これってもう山は越えたってことですかね?
イボっぽいのはまだあるんだけど。。。
768病弱名無しさん:03/08/04 16:09 ID:4nrMQqLW
二度目の輪ゴムがどうやら落ちた模様。
異物感がなくなっていい感じです。
ただ硬いうんこはかなりの恐怖なので、
医者からもらった緩下剤(=軟便剤)は当分必需品かな?
よく見ると「酸化マグネシウウム」って書いてあるし、
コンビニのダイエットコーナーとかで売ってる「マグネシウム」で代用できるのかな?
769病弱名無しさん:03/08/04 18:31 ID:siv9vLma
医者が答えてくれるスレじゃないんだからさ、
こんな痛みですが痔ですか?って聞くのやめない?!
こんなとこで聞いてないで病院池としか言えないよ。
770病弱名無しさん:03/08/04 18:53 ID:hvZXOIRi
なんで肛門科のナースは美人が多いんだぁぁ・・・
痔のお尻見られまくりで涙
771病弱名無しさん:03/08/04 19:30 ID:yA+NGj4H
術後1ヶ月半です。四回目位の通院逝ってきまつた。
触診後、前の診察からの便通報告した時、
先生に怒られた話で眼から鱗だったことがあるので報告しまつ。

固い便にしないといけない理由として、肛門の中が何度も切れていると
肛門狭窄が起こっているので軟便の方が良いのですが、
(あくまでも自分の場合でつが)
術後は肛門を正常に戻す作業の一つとして、
少し固めの便で広げて普通の便に慣れさせる必要があるんだそうです。
ずっと前にあったスレに「指で広げなさい」って言われた方が居ましたが、
おそらく同じ意味なのではないでしょうか。

先生に「皆そこを勘違いする。手術そのものよりも、
術後の整腸指導の方が大変。そこでちゃんと通便をきちんと
正常にしないと再発しても仕方ない。」といわれまつた。

切れば良いってもんでもないみたいでつ。
がんばらう。うん。
・・・長スレ失礼しまつた。
772病弱名無しさん:03/08/04 19:50 ID:RtWVBmzy
>>771
大阪の某診療所で手術された方ですよね?
(文章に特徴があるのですぐに分かりました。)

排便調節はうまくいってますか?
773病弱名無しさん:03/08/04 20:02 ID:yKSPvoON
肛門かゆかゆで、これは「痔か!」と思って、肛門科に行ったら痔じゃなくて
カンジダでした。・゚・(ノД`)・゚・
カンジダに痔の薬を使うと悪化するので、ご注意を。
でも肛門科より、皮膚科でお尻を出す方が抵抗ありました・゚・(ノД`)・゚・

774病弱名無しさん:03/08/04 20:02 ID:pQXwL2KJ
田代まさしを、ベストジーニストにして社会復帰させてあげよう!

■ベストジーニスト賞 2003年■
現在、「田代まさし」27位。

◎投票結果
http://www.best-jeans.com/count/index.html
◎投票フォーム(一人一回 制限)
http://www.best-jeans.com/present/bj2003.html

男は"田代まさし"に投票。
女は浜崎ウザイので"aiko"あたりを

現在第5位
775病弱名無しさん:03/08/04 20:23 ID:Hmm9+IcW
ども。普段はデスクワークなのですが、夏のイベント関係の仕事(泊まり続き)で、
3日間便通がありません。ここは便秘スレじゃないとお思いでしょうが・・・。

で、やっとの思いで仕事が終わり帰宅したのですが、
なんと、肛門に違和感があって、指でさわってみると(当然きれいな指で)、
ぷっくりと肛門の右半分がふくらんでます。

何か血か膿かが溜まってるような感じがして、
鋭利な刃物で潰そうと思ったのですが、その後の衛生状態に非常に不安を
思えるのでやめました。でも3日分がそこまで来ているのも事実なんです!!!

20時にその状態に気付いて、1回病院に電話をかけたのですが、
当然診察時間外でダメでした。意思に反して4日分のストックになりますが、
今の「肛門の矛盾」が非常にツライです。泣きそうです。

何か、基本的なことでやっておいた方がいいということはあるでしょうか。
教えてください。お待ちしてます。
776病弱名無しさん:03/08/04 21:31 ID:0dleExsm
>762
生理事前深刻してみたら
診察は大丈夫ですよ と拒否不可でした。
見られるのはまあよしとして生理の時って
おしり出す時がはずかしいね
777病弱名無しさん:03/08/04 21:36 ID:JoNeczzI
痛いと恥ずかしいと言ってられなく躊躇なく尻出せるよ
778病弱名無しさん:03/08/04 21:40 ID:yA+NGj4H
>>772
う〜ん・・・微妙です。先週2日なかった話をしたら
「今は調整中だからなくても気にしてはいけない
そのうちちゃんと毎日出る様になりますから」
と励まされました。そう言われてもないと不安・・・w
ちなみに今日もまだないですww
退院直後よりかなり調整しにくいです・・・(涙)。
「そのうち」っていつだよ〜っっ
772さんはどうですか?

>>775
神経的なものだったらそのうち「お通じ」あるのでは?
知り合いで1ヶ月近くはザラに出ない人いますww。
とりあえず気を楽にして、
風呂なりなんなりで温めてあげましょうo(^^)o
779病弱名無しさん:03/08/04 21:43 ID:yA+NGj4H
>>775 続き
お通じの後、何か変化があったら報告してみてくださいね。
780病弱名無しさん:03/08/04 21:47 ID:0dleExsm
手術決定だしもうすでに躊躇なく尻は出せるが
しゃりしゃりパンツおろすのがね・・・
まだ痛みが軽い方ということだな私は
781772:03/08/04 23:03 ID:RtWVBmzy
>>778
私も退院直後より調整が難しいです。
退院直後は結構スムーズに出ていたのですが、現在はかなり便秘気味ですぅ・・・
お腹は張っているのに全然出る気配がなくて・・・苦しいです・・・
782病弱名無しさん:03/08/04 23:07 ID:m3ysQ5xN
茄子が全員痔主の肛門科キボン。
783病弱名無しさん:03/08/04 23:29 ID:yA+NGj4H
>>781
そうですか。じゃ、お互い便通活動中ですねw
私も幼少時から便秘で姉達に「うさぎのうんこ」扱いだったのでww
ちゃんとした便通がどんなのかわからなくて・・・
「お腹が張るのに出ない」ってのは私も先生に訴えたんです。
そしたら「前の癖が残ってるからそのうちなくなる」らしいんですけど・・・
784 :03/08/04 23:56 ID:0hVRdcDi
内痔核と狭窄で苦しんでました。
思い切って手術を受け、もう少しで退院です。
身も心もすっきりでお盆休みは地元に帰ってくる友人たちと楽しくすごそう!と、
思っていたのですが。。。。
アルコールは3週間禁止と言われてしまいました。。
手術が終わって退院したら完治、ではないんですね。
そこで飲み会のとき等、なんていってごまかそうか必死で悩んでいます。
とりあえず、
「下痢が続くので病院にいったら腸が炎症をおこしてるからしばらくお酒は禁止っていわれた」
っていってみようかと思ってます。

みなさん、似たような経験あります?
もしこれぞというようなカモフラ方法がありましたら、ぜひご伝授ください。
785病弱名無しさん:03/08/05 00:20 ID:y4WfmjZd
>784
病院によっても退院後の指導は違うんでしょうね。
私が手術した病院は退院時におめでとうのワインを飲ませてくれましたよ。
まあグラス一杯ですが。
飲み過ぎなければそんなに心配することないのかな〜と。
3週間飲まない決意をされてるんでしたらその方法でいいかも。
手術お疲れでした。
786病弱名無しさん:03/08/05 00:54 ID:zwsMWz6G
>>785
あびこ だね(笑)
おれも。
787病弱名無しさん:03/08/05 01:26 ID:mf2ltGIK
>>785
懐かしい.丁度1年前に自分も飲みました.
膿皮症のため手術しました.
788病弱名無しさん:03/08/05 05:09 ID:Xvoqh7TI
>>785
俺も1ヶ月前に飲んだ! いろんな人がいて入院生活も楽しかったな〜
次回は、クローバー館に泊まりたい(笑)
789病弱名無しさん:03/08/05 12:49 ID:JpCtmxEl
>>785
漏れはワイン飲むと下痢するのでジュースですた
790病弱名無しさん:03/08/05 14:58 ID:73kKAd3z
手術してから貰う下剤、もう飲まなくなって一週間以上するんだけど
毎日3、4回お通じがたくさんある。
これってなんでなんだろう??
もともと便秘症ではなかったんだけど、多すぎな気が。。。
791病弱名無しさん:03/08/05 15:12 ID:5x41VFMO
>>790
それって多過ぎない!?
792病弱名無しさん:03/08/05 16:59 ID:BiCKkno0
>>790
整腸作業中だからじゃない?
術後の便の回数は多い場合もあるらしい。
793病弱名無しさん:03/08/05 20:55 ID:73kKAd3z
790です。
もともと一日に2回くらいあることもあったんだけど整腸作業中になるんですね。
下剤を処方してもらっていた時期は下痢にこそならないものの一日に何度も
お通じがあったので医者にいって下剤なしにして貰ったのです。
「三食食べろ」「食物繊維あるものを食べろ」を遵守しているから、というのも
あるのかも。
手術前はめちゃくちゃな食生活だったしなあ・・・
あと生理が一日で終わってしまった。
これも関係あるのかも・・・(????)
794784:03/08/05 21:05 ID:I6Tq0Dw8
なるほどー、病院によって結構ちがうんですねぇ。
とりあえず下痢さえしなければOKみたいですね。
先生に一応確認して、付き合い程度は飲みたいと思います。

それにしても退院時のおめでとうワインって、おしゃれでいいですねー
795病弱名無しさん:03/08/05 22:24 ID:phGugeY+
はじめまして
私もこのスレを読んで決意して今日病院に行って来ました
脱肛って痔じゃないと勝手に思ってたら「イボ痔」だと・・(T.T)
しかも3つもあるらしいです
とりあえず腫れ止めの薬をもらったんですが
根治するには切らなくちゃだめらしい
けど、日帰りみたいだしいっそスッキリさせようと思います
月末あたりに切るつもりです
病院に行こうか迷ってる方はやっぱり行ったほうがいいと思います
796病弱名無しさん:03/08/05 22:28 ID:5x41VFMO
>>795
>病院に行こうか迷ってる方はやっぱり行ったほうがいいと思います。
そんなこともう語り尽くされてるってw


797亀レス:03/08/06 00:25 ID:XN+mf1rx
>>760
3年前、私も痔ろうで同じような手術を受けました。
>>760さんのHPの写真を見ましたが、全く同じ様子なので懐かしくて
ついカキコしています。

術後2ヶ月くらいは傷口から液体が少し出てました。
半年すればあのくぼみはかなり滑らかになりますし、1年すれば
段差に関してはほとんど他の部分と区別がつかなくなります。
ただ、3年後の今でもよく見ると傷口の色は他の部分と違いますね。

それはそうと、プロフィールの画像はヤ●ザ屋さんかと思いました。
798病弱名無しさん:03/08/06 02:36 ID:MK5S5TOp
>>760
HP拝見しました。
なんか・・・おしりの穴が、やけにキレイな色してませんか!?
色素沈着してなくて、キレイなピンク色なのに驚いた。
当方、脱肛の手術済みの女ですが、私より格段にキレイな色だ・・・ウチュ
799病弱名無しさん:03/08/06 03:11 ID:28aQEkjd
>>796
それでも、市販薬で何とかしようと言う方もおられるわけで・・・
病院に行こう・・・は、何度でも宜しいのでは?
行ってしまえば、すっきりするんだけどねぇ ( ´∀`)y─┛~~
800 :03/08/06 09:36 ID:DvDQB7+2
市販薬も、一度病院で診察受けたあとならいいと
おもうよ。
801病弱名無しさん:03/08/06 11:50 ID:B3lO5AjN
薬が無くなったし、盆休みに近いから、今日肛門科に逝ってきますた。
薬だけに貰おうかとオモタが、念の為医者に診てモラタのだが、
「切れ痔は治ってるよ」と言われ、
薬はもういいんじゃないかという雰囲気が、医者からは漂ってマスタ(つд`)
ウンコする時は良いんだが、座ってると鈍い痛みがあるのになぁ・・・
今回も薬は前と同じプロクトゼディル座薬だしな。(ステロイド入り)
トータルで1ヶ月も使用して大丈夫か?てっきり違う薬になるとオモテタのに(つд`)
それなら、薬だけにすればヨカタよ(つд`)
802病弱名無しさん:03/08/06 12:38 ID:HL2eWzEH
760 さんのHP見ました。
次郎ってあんなんになるんですねぇ。いったそーーー

俺は内痔だったから、まだましだったんだねぇ・・・・

お大事に。
803 :03/08/06 20:44 ID:DvDQB7+2
>>802
内痔も術後は中は大変なことになってるんじゃないの?
804病弱名無しさん:03/08/06 20:54 ID:jg+1bw7j
イボ痔になってしまったのですが、イボが外にぴょこんっと
出っ張った常態になってしまっています。。。

それを、お尻の肉が挟んでいる常態なのです、3段のサンドイッチ常態で
真中にイボがある常態です。。。
これって、ヤバイですか?。・゚・(ノД`)・゚・。
805804:03/08/06 20:59 ID:jg+1bw7j
何か括約筋を傷つけない為に手術が出来ないらしいんです。。。(ノ_<。)うっうっうっ
お尻の腫れってどのくらいで引くのでしょうか??
806 :03/08/06 20:59 ID:DvDQB7+2
>>804
出てると痛くない?俺は押し込まない限りまともに活動できないが。
807804:03/08/06 21:00 ID:jg+1bw7j
>>806
メッサ痛くて死にそうです。・゚・(ノД`)・゚・。
808 :03/08/06 21:06 ID:DvDQB7+2
>>807
やっぱりね。わかるよ〜。俺なんてうんこすると3つ出てくるもんね。
薬ぬって鈍感にするか、湯舟につかって10-20分くらいかけてゆ〜くり
押し込むのさ。押し込まずに出かけたりするとズボンまでよごれちゃうから。
でも押し込んだと思ったらまたうんこしたくなっちゃったりしてまた
やり直しなんだ。忙しいねまったく。
809病弱名無しさん:03/08/06 21:24 ID:DGxAABuP
>>804
手術が出来ないなんておかしい。
その医者が、括約筋を傷つけない手術が出来ない=ヘタ&技術が無いだけなんじゃ?
他の肛門科も受診することを勧めるよ。
どこに住んでるの?
関東なら探しやすいし、このスレの過去ログにも病院情報あったけど・・・
810病弱名無しさん:03/08/07 00:11 ID:VOFOb+Xo
初めまして。
なんだか、以前から便器に鮮血が滴ったり、イボ痔を目視&指で確認してたり
はしているのですがなんとなく放置しているのですが、なんだか痛痒くなって
きて、どうにかしたいという感じです。

お尻を拭くときに、こすって、それで擦り切れてるような・・・
指にクリームをつけてお尻の中に塗ってみると少しいいような、ううう。
(/_;)
暇を見つけて過去ログ読んでからまた来ます。
そのときはみなさん、相談に乗ってください。(__)
811病弱名無しさん:03/08/07 00:17 ID:BjAzon3o
>810
散々既出だけど、早く病院行った方がいいよ。
本当に痛くなった頃に医者がお盆休みになってたりしたら…
812病弱名無しさん:03/08/07 00:22 ID:VOWNkpdj
>>805
なんでイボ取るのに括約筋傷付けるの?
というか、括約筋を傷付けないためにイボ痔の手術ができないなんて
医者として致命傷な気がする。
肛門科の専門医?
809が言うように他の肛門科受診したほうがいいね。
813病弱名無しさん:03/08/07 01:56 ID:hbNRIBzs
プリザエース塗りました
治ればいいなぁ
814病弱名無しさん:03/08/07 02:22 ID:KJ0Tk2Jl
私の場合痛みは少ないけど
異母出まくり。花咲いてまつ。
最近は押し込まなきゃ戻らないし。
ソロソロ手術カァ??
815なるちゃん760:03/08/07 07:32 ID:Ve3L0pSb
みなさんHP来ていただいてありがとうございます。
>>797
まだ穴が空きっぱなしなのでしばらくがまんするしかないようです。
>>798
肛門きれい?笑い
>>802
痔瘻ってもっと別の病名にすればみんな病院にいけるかも・・・・


816なるちゃん760:03/08/07 07:33 ID:Ve3L0pSb
あ〜や○ざ屋さんではないでしよ〜
817病弱名無しさん:03/08/07 10:05 ID:neEzgfMS
痔で、貧血になり、じょじょに貧血になったので貧血慣れして、とうとうヘモグロビン値4に
まで、入ってしまいました。
普通だったらもっと前に倒れてるらしいのですが、私の場合慣れてしまっているらしく
4に入って初めて吐き、やばそうだったので、救急車を呼び即入院し、40度の熱にうなされ、
死にそうになりってました。
先生にもかなり怒られました、今でも痔を持っています。&貧血です。しゃれにならないので、
皆さんは手術した方がいいと思います。
818病弱名無しさん:03/08/07 11:12 ID:VTcQA8MT
痛さに耐えられず病院に行ったら【かんとん痔核】と判断されました
なんか、お尻の周りが腫れてるんです。・゚・(ノД`)・゚・。
これって、大体どのくらいで腫れが治まるんでしょうか?
んもう、会社も休んでて電話もかかって来るし・・・
こんなに、お尻が痛くてピンチなのに会社から電話がかかってくると
自分が悪いにも関わらず会社に腹が立ってくるんです・・・

それで、腫れってどのくらいで引くものなのでしょうか?お教えください(ノ_<。)うっうっうっ
819病弱名無しさん:03/08/07 17:04 ID:kiDShpMJ
>818
病院行ったんなら医者に聞けばいいじゃん。
820病弱名無しさん:03/08/07 17:13 ID:VTcQA8MT
>>819
お医者さんに聞いたら、人それぞれなのでハッキリとは断言できません
と言われたからです。

経験者の方の声を聞かせてください〜〜。・゚・(ノД`)・゚・。
821病弱名無しさん:03/08/07 19:35 ID:+icGGO4A
>818
かんとんは辛いですよ〜。
気が遠くなるくらい我慢すれば引くと思われますが。
私は即手術しました。
足の親指大も有るものがケツに挟まってる状態は
3日と耐えられませんでした。
一旦落ち着かせたければ膿抜きでもしてもらえば如何でしょう?
822病弱名無しさん:03/08/07 20:19 ID:VTcQA8MT
>>821
そうそうそうそうそう!!これメッチャクメチャ痛いんですよ〜〜。・゚・(ノД`)・゚・。
んもう、こんな事になるんだったら早目に病院に行けばよかったですよ〜

自分も親指大の大きさのブツが、張り付いてる状態ですw
膿抜き・・・・・・・・・痛そう。・゚・(ノД`)・゚・。
でも、今日は慣れて来たのか全然痛くないんです(/ω\)
もぅ、ちょっとがんばってみます!ってか、「かんとん」は本当に痛い・・・。
823病弱名無しさん:03/08/07 20:34 ID:w3W6uc6h
10年前のことですが、歩くのも困難になるほど痛くなり、病院に行ったところ、「肛門周囲がはれているだけ」といわれ、座薬&軟膏&安静で治ってしまいました。
そのとき医者に言われたのは「軟膏より座薬の方が効く」「できれば横になっていたほうがよい」でした。

痔とはちょっと違うようですが、こういう事例もあるってことで。
824病弱名無しさん:03/08/07 21:56 ID:TVGzbT+4
血栓症内外痔核の痔核根治手術を受け一週間、まだ入院中です。
予定ではあと一週間で退院です。
四日前に手術、入院した隣のベットの人が今日退院しました。
やはり、症状が軽いと治りも早いわけで・・・。
排便時の痛みも少ないって言ってたし・・。私は術後最初の排便は悶絶でした。
三十分位悶えてました。今では、悶絶タイムは五分位になりましたが、まだ
痛いです。でも、悪くなっている痛みではなく、良くなっている痛みなので
我慢できそうです。

825病弱名無しさん:03/08/07 22:25 ID:XGuqz4mC
>>824
>悪くなっている痛みではなく、良くなっている痛みなので我慢できそうです。
ソレ!よく分かるう〜
私もそう思って乗り切りましたから。
頑張って下さいね!



826824:03/08/07 22:49 ID:9x6oNJxL
>>825
ありがdです。頑張ります!
827病弱名無しさん:03/08/07 22:52 ID:fEecPs9r
>>824
血栓症内外痔核ってどんな症状?
828病弱名無しさん:03/08/07 23:31 ID:Yb+uXkdC
みんな久しぶりー。
・・・痔が再発しましたよ?

99%血栓性外痔核だから、とりあえず放置。
前は地元の有名な病院行って即切られたから怖い(小さかったし痛みなかったのに)。
2週間〜1ヶ月様子を見て、治るようなら良し。
悪化するor改善の兆しなしなら、即病院、ってことで。
ま、自己判断は危険だしね(じゃあ病院池って自分で思う)。

でも、麻酔大丈夫だと思って打ってもらったら動悸して
「え、何コレ?」って思ったし、麻酔なしなんて当然ムリ!

夜型止めたし便も快調だけど、
運動のために始めた水泳サボってるし、タバコも吸ってる。
これがダメなんだろね・・・。
829病弱名無しさん:03/08/08 00:45 ID:d2r2JW1X
即手術なんて妙な病院やめて
遠くでもいいトコ見つけていったらいいじゃNAI。
830病弱名無しさん:03/08/08 01:58 ID:+LKDwm2w
何だかここ2,3日尻のまわりがかぶれてる。あまり痒くはないんですが、ヒリヒリして嫌・・・。
触ると患部はざらついたかんじです。
もしかしたら肛門カンジタかな?と少し怯えておりますが、この場合皮膚科、肛門科どちらに
かかればいいんでしょうか・・・・?
831828:03/08/08 02:10 ID:PfsADgL6
>>829
うん、やっぱ土曜に病院行く。風呂入って触ったら明らかに小豆だし。
でもさ、田舎(鹿児島)だから、有名な病院なんて行けないし。
近くて福岡でしょ。要入院の手術なら、全国どこでも安心できるトコに行くけど。
あー、ところで田舎だからかな?病院行かないから他と比べらんないけど、
医者の態度に何となく父権主義を感じて多少不快だったね。

関係ないけど・・・
前回はPCがウィルス感染した翌々日に発病。
で、今回は昨日PS2が不調になって、今日痔が発覚。

ボクにとって電子機器の不調は痔の前兆だな。
いや、そういうの信じない性質なんだけどね。

>>830
あなたが行きやすい方に行けば良いんじゃない?
総合病院なら回してくれるだろうし、そうでなくても紹介してくれるでしょ。
まぁ、たらい回しと(有り難くない)紹介が怖いけど。
どちらの科であろうと、信頼に値する病院にとりあえず行ってみるが吉。
832病弱名無しさん:03/08/08 03:05 ID:JHcMwI2L
うんこの度に出てきて、手で戻さないといけない。
痛みは全く無く、出血は紙にわずかにつくくらい。
長時間運動するとたまにでてきます。病院行くべきですよね?
軟骨とか今更遅いか・・・・ハァ。
833病弱名無しさん:03/08/08 05:26 ID:OkTc63Tx
さ、病院に行こう!
病院にこにこ、病院にこにこ、病院にこにこ
834病弱名無しさん:03/08/08 07:54 ID:seXvGBRu
>>832
是非病院に行ってください!!!!!!!!!!!
その段階だとまだ全然、異常で無いので!!

それを放置したまま運動して、イボが露出したままにしておくと
元に戻らなくてオレみたいな悲惨な状況にもなりえません・・・
自分は今でも、早く病院に行けばよかったぁ・・・と思いますw
後になってからの後悔が、本当に悔しい。もっと早く行けばよかった・・・
835病弱名無しさん:03/08/08 09:28 ID:6evbRFEa
>>834
>その段階だとまだ全然、異常で無いので
これは違うんじゃない?
836病弱名無しさん:03/08/08 10:05 ID:seXvGBRu
確かに、言い過ぎたかも・・・
分類ではhttp://www.t-med.org/web_clinic/tanimura/ji02.html
ココにもあるように、V度かなぁ
837病弱名無しさん:03/08/08 10:53 ID:SgCA/lBs
肛門科で尻を見せるのは歯医者で口を開けるのと一緒!!怖くないよー

ワタシはそうやって婦人科の内診ものりきりますた。
838824:03/08/08 15:19 ID:lqVBRent
>>827
血栓症外痔核⇒肛門下部から肛門周囲の静脈内に血液が溜まったもので
       急に腫れて触ると固く、痛みを生じる。
       切開して血塊を除くと楽になる。
内外痔核  ⇒肛門の奥に生じた静脈のかたまりで出血を伴う。
(いぼ痔)  便秘、アルコール、長時間の坐業等で悪化する。

・・・と、説明表にあったので、この二つをミックスした病状でしょうか。
839病弱名無しさん:03/08/08 16:09 ID:8MiGwZIV
こんにちは。座薬入れ始めてから、
「オオオオレこんなに食べたっけ??」くらいの量の快便が
毎食後に出ます。快便なだけにありがたいのですが、
チョトコワイです。そんな人いませんか?
840病弱名無しさん:03/08/08 17:34 ID:eJkuk0ss
毎食後ってすごいね
841病弱名無しさん:03/08/08 19:14 ID:InkVko/m
切れ痔と軽いポリープで塗り薬もらってます。
ひどい下痢でなってしまって、ようやく下痢も止んで回復期・・・

かゆいいいいいい

ボラギノールにメントールが入ってたことを思い出し、
軟膏にミントオイル混ぜて爪をよく切った指で、ぐりぐり中まで塗りたくる
気持ちいー(ハート
842病弱名無しさん:03/08/08 20:42 ID:BZNZOtvs
内視鏡検査してきました。
前日の食事制限や朝の下剤飲みがものすごくブルーな
気分で当日を迎えましたが、検査自体はホンの15分程度。
なぁんにも問題は見つからず、
痔自体もほとんど問題なくて、軟膏もらって帰ってきました。

出血している人はもちろんだけど、
「なんかヘンだな」とか「調子が悪いな」って人は
内視鏡検査受けた方がいいですよ。
麻酔もあるし、検査中は全く痛みなしだし、
自分の大腸を見ながらの検査は
新鮮でおもしろかったです。

まぁ、問題が無かったから、こんな風に書けるんですが。

あとは切れ痔が完全に治ればなぁ。
843大学生:03/08/08 20:42 ID:zZP4I44J
痔の症状が出始めて、早3年。
段階は3度で、排便後はボラギノール軟膏を使いながら
指で押せば、1分ほどで元には戻ります。
座っている分には全く問題ないのですが、
1,2時間立ちっぱなしだと、また出てきてしまいます・・・

今年は、サークルのメンバーで8月の後半から旅行に行く予定なので、
このままではまずいと思い、ついに手術の決心をしました。
しかし、どこの病院が良いのか全く分かりません・・・
神奈川在住ですので、できれば県内もしくは東京で
良い病院があれば教えてもらえないでしょうか?
たくさん病院があって、どの病院が良いのか判断できないので・・・
アドバイスよろしくお願いしますm(__)m
844病弱名無しさん:03/08/08 21:18 ID:FKJUuSNF
>>843
都内でよければ、>>1テンプレにある
■Dr.OKのまじめなおしりのはなし http://www2b.biglobe.ne.jp/~dr-ok/
の先生んとこは?
ここからも、リンク辿れるようだし・・・

神奈川で、有名(腕の方は、よく知らないけど)なのは、
松島サンかなぁ・・・
何しろ、肛門科オンリーの専門病院だから。

でも、「手術を決めました」って診察してもらっての決断?
症状や内容によっては、塗り薬で治したり、日帰り手術でOKな場合もあるからねぇ。
とにかく、早めに診察をうけなきゃ。
もし、手術だとしても、今日診察して、明日明後日に手術にはならない筈。
術前検査も必要だしね。その検査も無しに手術しちゃうなんてとこは、お奨め出来ないし。
あと、夏休み期間は、学生や勤労者の手術予約で一杯かもしれないから、
希望日に手術になるかどうかも判らないし、術後の養生もちゃんとしないと、
再手術の可能性もなきにしもあらず・・・
痔の手術って馬鹿にしちゃ、ダメですよ。
845827:03/08/08 21:28 ID:PTJ1RIBp
>>838
サンクス。すげぇ痛そうだ...

>>839
座薬には便通をなめらかにする作用もあるから
そのせいかも?
846 :03/08/08 21:30 ID:E3TGwxQY
>>843
8月後半の旅行には間に合わないとおもわれ
847大学生:03/08/08 22:07 ID:zZP4I44J
>>844
今年の5月辺りに一度、近くの病院で診察を受けたとき、
押さなければ戻らない状態(段階3度)だと手術しかないと言われました。
しかし、長期休む訳にはいかなかったので、この時期まで待って決心しました。
でもその時は、肛門からブツは出てない状態で、力んでも出てこず、
ブツを直接見てもらうことはできませんでしたが・・・
手術の方法はレーザー手術がいいかなと思っているのですがどうなんでしょう?
その松島さんではレーザーはやっているのでしょうか?

>>846
う〜それは困る・・・
一応、希望としてはレーザー手術を試みようと思っているので、
もしそれで日帰り手術が可能な段階であれば、
2週間ぐらいでなんとかなりませんかね?
848病弱名無しさん:03/08/08 22:31 ID:PTJ1RIBp
手術は日帰りでも、車なり電車なりに長時間乗れるようになるには
2週間は自宅療養が必要と思われ
849病弱名無しさん:03/08/08 22:57 ID:FKJUuSNF
>>847
松島サンのHP http://www.matsushima-hp.or.jp/
で、電話での問い合わせもOKのようです。
=============== 
*入院病床数が120ある松島病院では「肛門疾患の診断・治療・手術」を治療内容として行っております。
〒220-0041 横浜市西区戸部本町19-11
TEL   045(321)7311
FAX   045(321)7330
E-mail  
  *インフォメーションに関するお問合せ先*
  [email protected]
  *診療に関するお問合せ先*
  [email protected]
※お返事には一週間ほどお時間がかかってしまいます。
お急ぎの場合は、お電話にてご連絡いただけますようお願いいたします。
診察時間 月曜日〜土曜日 午前 9:00〜11:30
午後 13:00〜15:00  (緊急の場合は随時お申しで下さい。)
===============
850病弱名無しさん:03/08/08 22:59 ID:FKJUuSNF
>>849 追加
女医さん指定での診察も有りのようです。
神奈川近辺で悩んでいる痔主@女性の方、どうでしょうか?
851病弱名無しさん:03/08/09 10:24 ID:E3FETqCW
病院へいきたいのですけど、お尻がきたない(おしりほっぺにできもの)
ので恥ずかしくていけません。。。
852病弱名無しさん:03/08/09 12:42 ID:LoHjcmWg
下痢でまくってチョト切れた…
853775:03/08/09 14:30 ID:FSMfXcse
初めて痔になっておよそ1週間。
違和感を感じて3日目にして病院に行き「痔」と診断されました。
痔になったいきさつは >>775 で述べたとおりなんですが、
何せ初めてかかる病気なので、治るまでの過程とか、そういったものが分かりません。

痔がどういう状態なのかを説明すると、
まず自分で気が付いた外痔核が、前方を12時として、8時の方向に縦長にあります。
これについては、病院に行く前に「十徳ナイフで切れば治るか?」と思い、
刃を当てたところまで行ったのですが、場所が場所だけにやめました。
そして、6時のところに内痔核があるようです。
症状としては、排便にけっこうな量の血液が出る、外痔核に少し違和感を覚える他は、

病院でもらった薬は、内服薬としてヘモクロン、外用としてプロクトセディル、そして、酸化マグネシウムです。
酸化マグネシウムについては、便がもともと固い方ではないので飲んでいません。
薬の期間は2週間程度。

疑問な点なのは、これらの薬を服用・外用したところで、
痔核がどの程度まで改善されるのか?根治できるものなのか?ということです。

「痔」と分かってから、全てにおいて力を失ったというか、
100%の力が出せないでいるので、できれば元の状態に治したいです。
かといって手術となると、それはそれで大変なので、薬で根治できればなぁ
と思うのですが、どうなんでしょうか?

しかし、痔主になるとは・・・。
急なことだったので、排便とか力のいる作業のときとかでも気になります。
ズボンから血がにじみ出たりはしませんよね・・・?
854病弱名無しさん:03/08/09 17:49 ID:K+Xnqm7X
かんとん痔核で、まだちょっと腫れているのですが
明後日に手術をしてきます・・・怖い。・゚・(ノД`)・゚・。
855病弱名無しさん:03/08/09 19:48 ID:dHmTKlhO
質問させてください。内痔核持ってる方って、オナラでもないのに
肛門付近で「ぶー」「ぐぅー」っていうオナラのような音が出ることありますか?
25年くらい前にちょっぴりピンクの中身が出てて、内科の飲み薬で今では
出ないけどそれ以降切れ痔もちです。病院ではたいしたこと無いといわれて
通院せずに5年くらい経ちますが、下剤で腸が空になった後の食事後暫くしてから
あたりによく鳴ります。あと、お腹がガスで張ってるときとか。
腸が鳴るスレも見ましたがちょっと違うようなのでこちらに来て見ました。
よろしければ経験などを教えてくださると助かります。


856 :03/08/09 20:02 ID:3ze8nbA8
>>855
よくいろんなサイトで内痔の症状が書いてありますけど、私の経験からすると
もうなんでもアリというかんじです。内痔が直腸を刺激して下痢をおこしたり、
便秘を起こしたり、ガスがたまったりいろいろですわ。黒っぽい血が出たり、
白っぽいのがうんこについてたり...。それでも内視鏡検査で大腸は
なんでもなかったです。ぜんぶ内痔のせいですわ。もちろん内視鏡検査を
うけてみることをお薦めしますけど。
857病弱名無しさん:03/08/09 20:33 ID:dHmTKlhO
>>856
ありがとうございました。何でもありなんですね、痔核ちゃん。
下痢はクスリを飲まない限り無いですが
便秘はしょっちゅうあって、時折痛い思いを(涙)
オナラ音がするのも直腸から肛門の間なんです。音がしてるときに
肛門辺りがぶるぶる振動しますし、鳴ってるな〜って判るんですが
他の人には単にオナラしてると思われるような大きな音がお尻から
聞こえるんですもん。大切な人と会うときにはうっかり下剤も飲めません。

病院の先生は婦人科から紹介された専門医で有名な先生らしく、
触診でたいしたこと無いけど一応軟膏を出していただきました。
その後は酷くなる事も無くクスリも市販薬を一回使えばよくなる程度
なんですが。
肛門の音についてはどこにも書いてなかったけど、胃も腸も結構鳴る体質
なので直腸が鳴っても仕方ないのかも・・・

858病弱名無しさん:03/08/10 01:39 ID:OU4s3s63
>>857
音って、腸の中で、うんこちゃん予備軍が、発酵しちゃってるのかなぁ・・・

で、便秘は(・д・)イクナイ!
痛くないうんこちゃんを出すように、食物繊維を一杯取りましょ。
間食するなら、食物繊維増強のビスケットとか・・・
病院から、薬を処方されているなら、それも良いし、
ご飯を炊くときに、雑穀なんかを混ぜると良いみたい。
(お米売り場で、炊飯時に混ぜる雑穀も売っているです)
ワタシも食物繊維が不足しているなぁ・・・って思うときには、お米に混ぜて炊いてます。
これで、便秘知らずの生活をしとりまつ。

便秘は痔の大敵です(きっぱり
859病弱名無しさん:03/08/11 03:22 ID:ek/0NJ2F
     ∧_∧____
    /(*゚−゚) /\.  ほしゅ
  /| ̄〇〇 ̄|\/
    |____|/

860病弱名無しさん:03/08/11 04:06 ID:6qQNcTN/
肛門のしわしわのところに、できものができてました。
大豆くらいの大きさなんですけど、どうしたらいい?
潰したら大変なことになるよね。
かといって放置しておいたほうがいいものかどうなのか……。
861病弱名無しさん:03/08/11 07:34 ID:tE1kgfeo
そりゃ大豆だろう
862病弱名無しさん:03/08/11 13:41 ID:ek/0NJ2F
>>860
急に出現?
それとも、じわじわ、成長した?

しわしわの部分は、一応肛門の範囲内になるんだろうから、病院に行った方が・・・
自分で潰すなんて・・・痛み&出血で卒倒しちゃうカモ。
863 :03/08/11 16:15 ID:f3VICRyx
あ〜いつ手術すればいいかなあ....。
3週間世間から消息を絶てば社会に復帰できますかね?
机の前に座ってパソコンの仕事したり、食事にいってビール1杯と寿司食って
ってくらいの感じの。
現在3度の内痔3個がふんばってます。
864病弱名無しさん:03/08/11 17:09 ID:+SkM99+D
>>863
3度の内痔なら、輪ゴムでなんとかなりませんか?
輪ゴムだとしても夏場はやめておいたほうがいいかも。
でも痛いんならさっさとやるしかないかな。
オイラ、先々週輪ゴムしてきたけど、
前に冬場にやった時より傷の治りが遅いです。
汗のせいだと思います。ものすごーく沁みます。
昨日当たりからやっと痛みがなくなりました。
865病弱名無しさん:03/08/11 17:30 ID:gwxIXU4Y
>>863
病院に通ってますか?
長期入院は、患者数からいったら、2〜3割ってとこ?なんじゃないでしょうか?
多くは、通院で処置できるようになっているようですし、
入院も短い期間で済む方も多いです。
主治医に話をちゃんと聞けば、予定が立つとおもいますが・・・

考えこむ前に、病院で診察されることをお奨めします。
866 :03/08/12 07:49 ID:31/oqn1v
どうもです。冬に恵比須の肛門科で診察してもらって内視鏡検査も
受けてます。手術しないと完治しないが、我慢できるなら生活習慣に
気を付けて薬を減らしていきなさいとのことで病院いかなくなりました。
注意して生活してたのに半年過ぎて少し内痔が大きくなってる感じ
なんですよね。戻すのに時間がかかってきていて。次に病院行くのは
手術をお願いに行く時かなと思ってます。病院は日帰り手術のとこですが
終わってすぐに動けるわけじゃないですもんね。輪ゴムは勧められ
なかったのでその段階ではないのでしょう。わかっていても鬱...。
867340:03/08/12 09:20 ID:GEh34I7J
手術から2週間経ちました。
ゴムも取れ、ほぼ毎日通院している事もあって
順調に治ってるようです。

今朝、ピンポン玉くらいの硬い便が出ました。
10分間格闘してましたw
凄く肛門に負担をかけてしまって久しぶりに出血が・・・。
思いっきり便が出せる日はまだまだ先のようです(鬱
868病弱名無しさん:03/08/12 16:22 ID:6GAf5qBO
痔が相当酷くなってきたので直したいと思っています。
そこで質問ですが
術後はどれくらい安静にしている必要が
あるものなのでしょうか?
当方、生活リズムの変動が激しく
長距離を車や電車で長時間かけて移動したり、
デスクワークも多いため座っている時間も多いです。
術後もそれほど長い間はじっとしていられません。
情報お願いします。
869病弱名無しさん:03/08/12 17:00 ID:HkPK0vVO
>>868
病院にもよると思いますし、症状にもよるでしょう。
日帰りであってもすぐ仕事に戻れるかどうかわからないし、
ひどい人だと数ヶ月入院…ってのもありますし。
868サンのはどんな症状なのですか?
870病弱名無しさん:03/08/12 21:08 ID:gKHJWtxY
phsからの書き込みなので読みづらいだろうが許せ。

俺も、とうとう肛門周囲膿瘍になってしまった。
医者の話しでは肛門がわの穴はすでに閉じているらしいので、今はけつ穴の隣に開けた穴から膿を出しているところ。先月末にやっと穴が浅くなってきて、そろそろ治るかな?と思った頃、尻に以前のような違和感が・・・

もう一つ穴が見つかりました。とほほ。
ただし、けつに開けている穴は以前のまま。膿の出口は一緒なのよ。よくわからん。
で、昨日あたりからまたけつのあたりに違和感があって、少し強くしぼってみたら膿が出てきた。鬱。
三つ目の穴が出現かなぁ。やっと二つ目の穴が浅くなってきたのに。

俺と同じような経験をした方いますか?
いましたら、その後どうなったのか教えてください。
871病弱名無しさん:03/08/12 21:14 ID:P57CUmL6
肛門科でやられる内視鏡って、いわゆる大腸ファイバー
のことですか?盲腸まで見られるんですか?
872病弱名無しさん:03/08/12 23:12 ID:Y1D7fK41
見張り疣ってひっこんだり出っ張ったりするものですか?
ちなみに私は4年程前から慢性的に切れています。
873病弱名無しさん:03/08/12 23:58 ID:v4K/nEDH
>870
それって、痔ろうじゃないんですか?
僕は今月末に痔ろう手術します。
874病弱名無しさん:03/08/13 00:15 ID:Wnk+pVt3
・・・久し振りに穴を指でじかに触ったら・・・疣が増えてた(涙
確かに最近はうんこした後の水洗で穴が痛かったよ
切れてると思ったよ、いずれは疣状になるのは知ってたよ
ああ〜どうしよう、今薬買う金無いよ
確か手術を要するほどひどいのでなければ市販の薬でいいとどこかで見たんだけどね
実は以前かなりひどい血の塊ができちゃったんだけど
力まないように注意しながら生活・排便、
座薬を入れ続けてたらだいぶ良くなった経験があるんで
しかしまいった・・・
875病弱名無しさん:03/08/13 01:01 ID:iL4imHOR
肛門付近に何も出てないし違和感もないけど、なんか欠のあたりが
ずきずきします。
中のほうが。マズイかなぁ?
876病弱名無しさん:03/08/13 01:42 ID:ORCXcwxS
今日退院しました。入院期間は2週間でした。
お盆明け位から、働いてもいいと言われてます。
大き目の外痔核1つ、小さめの内痔核5つ根治していただきました。
これから、痔の症状から開放されると思うとウキウキです。
877病弱名無しさん:03/08/13 14:33 ID:nsguF3yW
えと、肛門じゃないんですが、お尻の後ろの割れ目から5cm大くらいのイボが出来ました。
これって痔なんでしょうか?なんか昨日から無茶苦茶痛みがあって寝られないくらいなんですが…
878病弱名無しさん:03/08/13 14:36 ID:xHwQsIq6
>>877
5cmのイボ?それとも割れ目から5cmの場所にあるイボ?
どっち?
879病弱名無しさん:03/08/13 14:39 ID:nsguF3yW
>>878
5cmのイボです。割れ目って言うのは肛門ではなくおしりの骨盤付近です。
880病弱名無しさん:03/08/13 14:55 ID:xHwQsIq6
>>879
お尻の後ろの割れ目=おしりの骨盤付近???
ビテーコツ付近ってこと?
で、そのイボには膿とか溜まっていそう?
881病弱名無しさん:03/08/13 14:58 ID:nsguF3yW
>>880 触るとかなり固いんですが、膿はまだなさそうですが触るだけでかなり痛いです。
882病弱名無しさん:03/08/13 15:13 ID:xHwQsIq6
>>881
場所がイマイチよく分からないのですが・・・
お尻ホッぺの部分ではないのですか?
骨盤付近ってことは背中に近いってこと?
883病弱名無しさん:03/08/13 16:32 ID:sF6FOYzH
切れ痔・疣痔は薬で治りますか?
塗るのと入れるのとではどっちがいいですか?
884病弱名無しさん:03/08/13 16:44 ID:xHwQsIq6
>>883
>切れ痔・疣痔は薬で治りますか?
程度によります。

885881:03/08/13 17:06 ID:vQ1LEiy7
>>882
病院行ってきたら、明日、県立の大きな病院で検査になりました。
肛門周囲膿瘍って病名もらいますた。
何か、直腸の方に膿が広がって行くそうです。
雰囲気的には開かないと直らないって言われますた。
レスありがとうございました。
886病弱名無しさん:03/08/13 20:11 ID:xHwQsIq6
>>885
それはいわゆる痔ろうってヤツですね。
正確に言うと痔ろうの一歩手前だけど。
887病弱名無しさん:03/08/13 21:03 ID:sF6FOYzH
>>884
もう1つの疑問のほうはどうでしょう?
塗ると取れちゃいそうだけど、入れると肛門外部に効くのか疑わしくて
888病弱名無しさん:03/08/13 22:32 ID:FztmAM7h
普段ウオシュレットなんですけど、旅行で二日間ウオシュレットを使わずに
紙だけでふいていたら、おしりが痛くなってきました。
これってよくあること??痔ですかねえ??
889病弱名無しさん:03/08/13 22:42 ID:jejGqdJL
一日目:
トイレットペーパーに血。
またいつものやつかとまたーり。
ちょっと炎症気味ではれぼったい。

二日目:
いつもなら腫れが引くのに見たこともない豆に進化。
何をしていても痛いので不安だったが
まあ明日には治るだろうとまたーり。

三日目(今日):
あまりの激痛に夜中目が覚める。
腫れが引くどころか大きな豆に進化。
それでもまあ明日には治るだろうとまたーり
してたら夜になる頃には小指に進化。

四日目(明日):
鎮静化しなかったらどうしよう((((;゚Д゚)))
890888:03/08/13 22:55 ID:FztmAM7h
あ、昔痔ろうのオペしたことあるけど、こんなことで再発しないよね?ガクガク
891病弱名無しさん:03/08/13 23:29 ID:mdAflk+z
今日、血栓性外痔核の手術した
痛かったなー
でも今は楽になったよ
892病弱名無しさん:03/08/13 23:46 ID:jejGqdJL
痛くて眠れない(´・ω・`)
893病弱名無しさん:03/08/14 06:39 ID:SbStuxx/
>>887
裂肛や内痔核→入れる
外痔核→塗る

痔の種類によって違ってきます。
市販薬を使う前にまずは病院へ行くべきです。
894881:03/08/14 13:32 ID:58OuMbQ5
今日病院行ってイボだけ切って膿出して来ますた。
一月以内をメドに手術らしいです。
この際、根治させたいんで手術しよう。
895病弱名無しさん:03/08/14 21:09 ID:5hyl+tmA
一年くらいいぼ痔と付き合ってんだけど放置してると他の病気にかかったりするの?
糞した後大体出てきて気持ち悪いんだけど
896病弱名無しさん:03/08/14 23:02 ID:KZ2NvfSL
>>895
放置→処置に時間がかかる→外来でダメで入院 なんて、コースも。
早めの処置をお奨めします。

だって、邪魔&気持ち悪いでしょう?
897病弱名無しさん:03/08/15 23:23 ID:VTHn8ZRt
不思議軟膏ってきくんですか
898病弱名無しさん:03/08/15 23:29 ID:1yQ/fFlr
>>897
不思議ってくらいだから効かないだろ
899病弱名無しさん:03/08/16 00:59 ID:5WNrVI2b
あの薬がず〜〜〜〜〜〜っ、と販売され続けてること自体が不思議な気もする
900病弱名無しさん:03/08/16 03:09 ID:i0K+vH6f
今小指半分位のイボが3つあります。
痛みはそれほどないけど
彼氏にバレないで手術とか出来ないのかなあ。。
901病弱名無しさん:03/08/16 03:14 ID:voYa2+TS
>>900
出来ている場所や症状にもよるけど、内痔&外痔で、
早期治療だったら、通院(切除&消毒治療)で何とかなるんでないかな?
入院加療って人は、思うほど多いわけじゃないみたいですよ。
放置すればするほど、治療に時間と痛みとお金がかかりますし、
周りの人(貴女なら彼氏)とかにも、知られます。

とにかく、即、病院見つけて、行きなされ!
902病弱名無しさん:03/08/16 04:29 ID:YLlukoCZ
30代後半男です。
運転の仕事で3年前から排便の度に脱肛します(押し込むと戻る)
会社の人でもきばり癖のある人は何度も手術を繰り返しているので
手術は…と考えていましたが、病院に行ってきました。
その病院は手術もムリに勧めずに、付き合っていけるなら一生上手に付き合うのもいいと。

トイレに行く際に、ペットボトルに熱めのお湯を入れて
排便後にそれで洗い、最後にペーパーに浸して患部を温めてます。
(ウォシュレットは切れてる部分が痛い)
その後、もらった軟膏を塗っています。
そして1日10分程度、椅子に座って「息を吸いながら肛門を引き上げる運動」を繰り返した結果
今は病院に行かなくても良い程度に回復しました。
病院に行きづらい方、試してみる価値はありますよ。
903病弱名無しさん:03/08/16 09:08 ID:TZ/onxfB
>>902
>会社の人でもきばり癖のある人は何度も手術を繰り返している
ちゃんとした病院でちゃんとした手術を受ければ、再発することはまずありません。

>その病院は手術もムリに勧めずに、付き合っていけるなら一生上手に付き合うのもいい
痔は命に関わる病気でないので(痔ろうは別)手術を強制しないのは当たり前です。
手術をしないといけない状態の痔を手術せずにいると悪化するのは目に見えています。
それに902さんのように「息を吸いながら肛門を引き上げる運動」で回復したように思えても、それは一時的なものにすぎません。



904病弱名無しさん:03/08/16 11:14 ID:SgZajYeZ
ちょっと、お聞きしたいのですが
排便後血が出るようになってしまいました、
病院に行くのがいいのは分かってますが、とりあえず
座薬を買ってきて入れてみたのですが、何処まで入れればいいのでしょうか?
手でスポッと入れても、入れた後手を洗おうと洗面所まで歩くと
半分くらいがピョコっと出てきます・・・
押し込みが足りないのでしょうか?説明書にも何処まで入れるか書いてないのですが・・・
905病弱名無しさん:03/08/16 11:19 ID:TZ/onxfB
>>904
指の第1関節が肛門の中にはいるくらいしっかり入れると大丈夫だと思いますよ。
906904:03/08/16 11:43 ID:GXnrUna/
>905
レスありがとうございます。
そんな奥まで入れるんですね。
今朝の朝刊にボラ○ノールの宣伝が載ってて、
私は血が出て痛いので、患部はあんまり奥じゃないのかな?って
思ったのですが(皮膚部分に出来ると痛くて、粘膜部分は痛みが少ないって書いてある)
患部より奥だと効かないんじゃないかと思ったしだいですが
入れてても戻ってくるのかな?
早く治りますように・・・
907病弱名無しさん:03/08/16 16:12 ID:/fCXnBfn
あくまで「痔の症状の緩和」であって、痔そのものが治るわけではないのが辛い所
908病弱名無しさん:03/08/16 16:31 ID:TsQa2s3W
うんちをするとたまに肛門に切れ痔のような痛みがあり、また汗ばむ季節に歩いていると肛門が痛くなります。
それと大きいのをした後はきちんと拭くているのですが、パンツにうんちがついて臭います。
肛門なんてあんまり見たくないので放置してたんですが、椅子に座っていても最近痛むので、
昨日お風呂に鏡を持ち込んで、こっそり見てみたんです。
すると小指の爪半分くらいの平べったい袋のようなものが肛門のところに2つも出来ていました。
ええっ!何だこれ?ってビビってしまたんですが、これっていったい何なのでしょう?
それと肛門の周りに毛が生えていて、これが肛門のしわしわ部分に張り付いて、切れ痔のような痛みの
原因になってるのか?と思ったんですが、経験者で治癒の方法ご存じの方アドバイスお願いします。
909病弱名無しさん:03/08/16 19:35 ID:dvCfA2vp
痔ろうが命に関わるってなんで?
910病弱名無しさん:03/08/16 21:08 ID:QvGvtAgo
ティッシュで肛門を拭こうとしたら血がこびり付いてた事は何度かあったが、
便器の中を見ると、水か赤くなってたのは初めてだ。

ちゃんと座薬や塗り薬はつけてるんだが・・・
病院に行きたいのは山々だが、現在休職中なので保険が効かない。
鬱だ・・・
911病弱名無しさん:03/08/16 23:21 ID:OG+CkWxt
出産してからひどい脱肛になってしまいました・・・。
それに、よくお尻の穴が狭くなるっていうのは聞きますが、私の場合
は緩くなっているような気がします・・・。
秋頃には脱肛の手術しようと思っているんですけど、
緩くなったお尻の穴はどうなるんだろう?治るかな・・・。


912病弱名無しさん:03/08/16 23:32 ID:V6siC8QJ
>>903
血栓性外痔核なんですが腕のイイ先生を捜せば手術で治るのでしょうか?
今日3件目の病院に逝きましたが最もお奨めの治療は切開して血栓を抜くのみ
診断結果が3件とも手術したところで再発する可能性大だそうです
鬱です
913なるちゃん760:03/08/16 23:55 ID:k5zb7eDJ
私の痔瘻術後経過ページです。
ご参考になるかな?
http://homepage3.nifty.com/narutyann/jiro-.htm
914病弱名無しさん:03/08/17 00:03 ID:hD+8rQ0u
>>909
稀に癌化するから
915病弱名無しさん:03/08/17 01:58 ID:C44gU6mj
>>912
再発・・・します。
体質のようです。
早期なら、薬で、血栓をなくせますが、大きくなった場合は、切開です。
でも、大概、通院でOKですよ。

ワタシも、6年のブランクで、再発しましたが、
気づいてすぐに、病院に行きましたので、薬の塗布1ヶ月・・・消えました。
916病弱名無しさん:03/08/17 03:13 ID:LNSomq+U
>>900どもですm(_ _)mやはり病院いってきまつ。
あと手術受けた人に質問したいです。
手術受けた後どの位でH出来ました?
軽めだったとしても手術後ってすぐは出来ませんよね?
917病弱名無しさん:03/08/17 04:12 ID:y1hlXSTJ
ウンコする時、5回に1回はけつの穴が切れて血が出てとても痛いです。
これは痔なのか?
918病弱名無しさん:03/08/17 04:49 ID:wkvm8FFw
パンツにうんちが付いちゃう人って、どうされてますか?
女性の生理用品をパンツに当てたらどうかと嫁さんは言うのですが、何だかなぁ!
919病弱名無しさん:03/08/17 09:34 ID:8rFmU/OB
>>912
>血栓性外痔核なんですが腕のイイ先生を捜せば手術で治るのでしょうか?
もちろん完治できるでしょう。
915さんが言うように体質もあるでしょうが、体質だから治らないというのは間違いです。

920病弱名無しさん:03/08/17 10:07 ID:2NP1Fo+H
>910
休職中でも国民健康保険払えよ!!
921病弱名無しさん:03/08/17 11:20 ID:2NEJRQM0
>>916
手術後すぐにセクースなんて、おめでてーなぁ。


…と言うのを抜きにしても、症状の重さ手術内容によって差が
あるから、他人がこうだったからと言うのを鵜呑みにするのは危険と思われ。
担当医に聞け。「聞くのが恥ずかしい」ってなら完治って言われるまでは
セクースすんな。

そもそもな、彼氏に内緒でって時点で間違ってる。
恥ずかしいのはわかるが、事としだいによっては手術が必要な病気なんだよ。
カミングアウトして(プゲラと笑うような香具師なら別れた方が自分のためだ。
チャント君の事考えてくれる香具師なら、笑われることはないし、
治るまではセクース迫ってくることもないだろう。
922病弱名無しさん:03/08/17 12:06 ID:lrd7R2k6
病気になって初めて我が身かわいさから辛くなるのですが、痔って笑い事じゃないですね。
ここ最近ずっと痛みが続くので、薄々感づいていたのですが、試しに両親に良い医者ないかと聞くと、
どんな状態か聞かれ、いまの症状を言うと、そりゃ直ぐ手術しなきゃいけないかもと言わました。
いまマジで (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル と言う状態です。
身の回りを整理して来週、専門医のところへ行ってみます。正直恐いです!
ガキの頃は、なにも考えずに生きて来れたけど、だんだんとあちこちががたついて来ます。
人間の体って不完全ですね。(ノ◇≦。) ビェーン!!

923904:03/08/17 19:27 ID:wbXiS7uP
今日は何故かムズムズして痒いです。
傷の治りかけって痒いので治りかけかな?
でも907さんが、「緩和」だけって書いてるし・・・
子供の頃から超快便で、快便過ぎて回数が多くなっちゃって
きれちゃうんだよねぇ。2日に1回でスッキリ出し切るぐらいのペースになりたい。
924912:03/08/17 19:29 ID:K5GAMA3u
>>915,919
ありがとうございます。私の質問がチョット不適切でした
血栓が出来ているところを切開して血栓を取り除くととりあえず完治するが
出口付近の切除は後遺症のリスクがある上、血栓性外痔核は再発の可能性が非常に高い
頼まれれば切除しても良いけど・・・

と言われてどうするべきか悩んでいます。>>915さんみたいに6年も保つなら切ろうかな
925病名名無しさん:03/08/17 19:57 ID:yr8Jps9t
8年前の出産時に出来た痔ですが、特に痛みなども無く
普段は気にならなかったのでずっと放置してました。
ところが一週間前なぜか痛み出しぷくんが気になり、「どうしよう、
病院?!でも恥ずかしい」と何か情報はないかとこちらを拝見して、
恥ずかしがることも恐れることもないんだと明日肛門科の門を
たたきます。みなさん勇気をありがとうございます。
926>918:03/08/17 20:00 ID:T0chd7qH
生理用品使え。ばっちいから。
927病弱名無しさん:03/08/17 21:10 ID:loiEwUJJ
幼稚な質問すいません。肛門科には十代、二十代の方も結構来ているんですか?
以前から便を出した後肛門から血がぽたぽた落ちて紙にも血が付いてるということが度々有りました。
それの延長上の事なのか最近肛門の付近にイボが出来てしまい常に痛いです。
で、ここのレスも幾つか読んで(携帯からでスマソ)早速行ってみようと思っているのですが・・
928病弱名無しさん:03/08/17 21:13 ID:4mI83e8M
裂肛の手術後10日で退院してきたんだけど
退院したとたん下痢してピンクの液と一緒に膿が
ガーゼにつくようになったんだけど
ちょっとぐらいなら膿って出るもの?
この大きく切り取られた穴がふさがるかも不安だし
929病弱名無しさん:03/08/17 21:38 ID:hD+8rQ0u
>>927
俺の初受診は22だか23だかですた。
明らかに20代なんて男女ともにさほど珍しくないです。
930病弱名無しさん:03/08/17 22:03 ID:rhMQG2A7
        人   ∧_∧
      (__)  (・ω・` )  ダレモイナイ
     (__)ノ (∩ ∩)


        人
      (__)  ∧_∧
     (__) (・ω・` )  ウンコノセルナラ
         ヽ (∩ ∩)

             人
           (__)
           (__)            
           (・ω・` )  イマノウチ…
          (∩ ∩)
931924:03/08/17 22:45 ID:65WuL1XE
>>927
漏れの初晒しは19の時
今31です
最低でも年に2回は受診しているので既に20回以上受診してますね
932927:03/08/17 22:59 ID:loiEwUJJ
>>929 931
そうですか、早速行ってみます。有難うございました。
933病弱名無しさん:03/08/17 23:07 ID:FFywRUQY
校門が激しくかゆみ、痛みます。
膿が出ないので、切れ痔なのでしょうか?
かなり鬱です・・・
934病弱名無しさん:03/08/17 23:25 ID:c5oxd+P9
>>932
頑張れ!行ってこい!
善は急げだ!
935870:03/08/18 01:18 ID:HePUPZ9l
若い時はこういう病気の場合、恥ずかしさもあって行き辛いよね。でも、ほっとくともっと状況が悪くなるかもしれないから診察してもらったほうがいいよ。

俺は、病院で下半身を晒したのは30すぎてからだから、あまり説得力ないけど。
20代は無茶な暮らしをしてたのにほとんど病院にかかったことなかったなぁ。年はとりたくないよ。

>>873
具合はどう?
936病弱名無しさん:03/08/18 03:46 ID:dQk27lXY
>>902
息を吸いながら肛門を引き上げるってどういう感じにするのですか?
やってみたんですけど、良く分かりません。ぜひ教えてください。
>>903
902さんは明らかに善意で体験をカキコしてくれたと思われるのに
頭ごなしに否定するのはどうかと思います。

902さん、気分を害さずにぜひご教授願えませんか?
937病弱名無しさん:03/08/18 07:40 ID:w+69pRlC
>>936
「902さんは明らかに善意で体験をカキコしてくれたと思われるのに頭ごなしに否定するのはどうかと思います。」
とありますが・・・私は903さんの意見に賛成です。
痔だけに限らず民間療法(?)のようなことに頼っていると後々大変なことになりますよ。
実際に私はそういった方を知っています。
病気の人は藁をもすがる思いでいる分、そういった情報は質が悪いです。
902さんのように症状が軽くなることはあるかもしれませんが、それは気休めに過ぎないと思います。

まっ!936のあなたが何を信じるかはあなた次第ですけどね。

936さん

938病弱名無しさん:03/08/18 13:37 ID:tSve82NO
会社の健診で便潜血反応が陽性ですた。
そういえば便秘してから出した時イテテだったりします。
これって痔でしょうか。
病院行ったら健保の関係で職場の人間にバレてしまうのかと思うと鬱です…。
皆さんどうやってこんな迷いを乗り越えられたのか教えて下さい。
939病弱名無しさん:03/08/18 14:57 ID:xrosin0y
>>938
陽性となる疾患は、大腸癌、大腸ポリ−ブ、潰瘍性大腸炎、クロ−ン病、大腸潰瘍、急性大腸炎、過敏性大腸炎、細菌性大腸炎(赤痢、カンピロバクタ−、病原性大腸菌など)、痔疾、腸結核、小腸の悪性腫瘍、など多岐にわたります。
早めに病院へ行くことをお勧めします。
940病弱名無しさん:03/08/18 17:30 ID:5qjOdc1V
私もそうですけど、やっぱり病院に行くのは抵抗がある人も多いんじゃないでしょうか。
だからこうゆうスレを見つけていろいろな治療法を知りたいと思っています
病院に行くのが一番いいのは分かっています
でも何かいい方法があるならば・・と思うのが事実です
もっと民間療法も知りたいです。
941病弱名無しさん:03/08/18 17:56 ID:vHi4owM/
私も民間療法を教えてほしい。
私は病院に行きたくないと言うより
会社を休めないから行けないのです。

もし入院することになって
1週間も休むことになったら
あっと言う間にリストラの対象になってしまう。

正直言って、私も903の書き込みは
気分悪い奴だなと思った。

素人ならそんなことを言う資格はないし
もし医者なら
私だったら民間療法を全部否定するような
医者には絶対にかかりたくない。

2ちゃんによくいる
自分の意見が絶対で他の意見は間違っている
と言うタイプだから無視しましょう。
942 :03/08/18 18:17 ID:dGQRSHs8
>>941
痔の専門医が「すぐに入院だあ!」っていうレベルだと
とてもじゃないけど仕事なんてしてられないと思うよ。
俺は内痔がそれなりに苦しくなってから日帰り手術やってる
病院行ったけど、まだ手術はいいって言われて拍子抜けしたから。
また、痔瘻とかは膿が全身に回ったりして緊急を要することも
あるかもしれないし、外痔は激痛だから切った方が
早かったりする。
で、病院で安く手に入るポラザGとかはボラギノールとか
市販薬より効くし、一緒に軟便剤や止血飲み薬も安価に
もらえる。何よりも医師にみてもらうことで精神的に格段に
落ちつく。

つまり病院に行くことはいいことずくしというわけ。
943病弱名無しさん:03/08/18 19:44 ID:hjLYkr89
夏休みに入ってから軽いひきこもり生活をしていたら
肛門の膣側の部分(女性器の付け根の延長線状の部分?)がポツンと腫れてきました。
痛みはあまりないのですが異物感がどうも気になります。
これはやはり痔なのでしょうか?だとしたら外痔核なのでしょうか?
できれば病院には行きたくないので市販の薬ですませたいのですが
こういう場合どういうものを買えばいいのでしょうか?
どなたか教えてください。お願いします。
944病弱名無しさん:03/08/18 20:09 ID:F2sgiJ8i
>>943
腫れというと、つぶつぶのような物でしょうか?

重々に失礼かと思いますが・・・
最近、「H」はしてますか?
もしかすると、痔というより、性病かもしれませんよ。
潜伏期間なるものがありますから、夏休み前のが、ちょうど発症した可能性もなきにしもあらず・・・
その場合、肛門科ではなく、婦人科に行くことになると思いますが・・・

上記に当てはならない場合は、ダニに喰われた・・・なんてこともあります。
気分悪くしたらごめんなさいね。
こういう症状は、微妙に素人判断では、難しいです。

------------------------
痔の処置ですが・・・
>>942さんの書いているように、診察>即入院加療になる人は、
痔瘻サンのような方が多く、それ以外の外痔・内痔・切れ痔の患者さんは、
ほとんど、通院加療で完治または平癒します。
>>903さんの文章はぶっきらぼうの愛想無しで、キツク感じられるかと思いますが、
ここで治療経験者の多くは、同じように、病院に行くことを進めるのではないでしょうか?
民間治療は、とりあえずの症状は治まりますが、再発することも多く、
また、病院費用に比べると比較にならない位、高額になります。
漢方薬でも、継続期間最低何ヶ月とか言われ、相当額が必要になります。

ワタシも、血栓性の外痔の常習者ですが、6年ぶり再発も、早期治療により、
診察1日であとは、薬の塗布1ヶ月で、血栓は見あたらなくなりました。
(自覚しなくならばOKとのことなので、結局通院1日で終了です)
最近の痔の手術も、日帰りコースも増えてきています。
色々事情もある方も多いでしょうが、ネットが出来る環境なら、>>1のテンプレ内のサイトを参考にして、
出来うる限り病院に行かれるようにお奨めします。
945病弱名無しさん:03/08/18 20:24 ID:QtsfA0Q3
先週痔ろうの手術して今日退院してきました。
痛みはほとんどなかったです(手術翌日の朝からガンガン歩いてた)。
ただ、完治するまで排便後紙で拭けないらしいので、帰りに携帯ウォシュレット
買ってきました。ガーゼとウォシュレット持ち歩くのはメンドクセー。
これから手術する人はウォシュレット用意しといた方がいいよ。

>>943
腫れてるのは肛門ですか? それとも肛門からちょっと離れたとこ?
もし肛門だったら見張りイボとか外痔核かな? 離れてるとしたら、僕の痔ろうが
そんな感じの症状でした(僕のは背中側でしたが)。もしかしたら唯のオデキ(?)
かもしれないけど、病名がハッキリしないうちに市販の薬を使うのはやめといた方が
いいと思いますよ。
946病弱名無しさん:03/08/18 22:30 ID:SpBF9cPN
>>938
少なくとも私の会社の健康保険組合経由では、
職場に病名が知られることはありません。
入院して、高額医療費還付請求をするときは診断書が必要なので別ですが。
947病弱名無しさん:03/08/18 23:02 ID:F2sgiJ8i
>>938
いっそ、社内での痔主の大御所になりませんか?
痔について、勉強して、『社内一詳しいんだ!』と、開き直る・・・

という冗句はさておき・・・
病名は個人情報になるので、健保の方でも、取り扱いには慎重の筈です。
それが漏れたとなれば、追求されるのは、健保の方。

しかし、潜血反応は、怖いですよ。
痔以外の病気の恐れもありますから、早めに、受診なさるべきでしょう。
恥より命を大切になさいませ。
948病弱名無しさん:03/08/18 23:30 ID:skpyu6a9
>>941
このスレは過去からずっと、なぜか辛口の書き方が多い。
それもこれも経験者は痔の苦労、悩み、つらさ、そして
医者にかかったときの安堵感、治ったときの喜びを分かっているからだと思う。
そして>>1にもあるように、悩み・不安の相談に乗り、時には不安を煽り(w
病院にいくために背中を押してあげてる。

で、>>941よ、漏れもリーマン生還者として仕事が休めないと言うのは十分承知な上で
敢えて言わせてもらうが、
これほど自覚症状がはっきりしている病気で、早く行けばすぐ治るのに、
1週間も休むことになる位(入院手術が必要な位)にまでほっとく様な
自己管理もできない香具師はリストラの対象になってしまって当然だと思うが。どうだい?


民間療法は否定しないけど、
その方法が症状に藻前さん適合してるかどうかは誰も分からないよ
そして、誤った方法を用いて長い間ごまかした結果、症状がひどくなった
香具師もいる。

…大抵の場合、早めに行けば手術の必要はないんだから。
悪いことは言わん、受診だけでもしとけ。

仮に手術が必要だったとしても、軽けりゃ日帰りできるし
入院が必要だったとしても、手術できるようになるまでの間、
民間療法で時間を引き延ばすより、ちゃんと診てもらいながら
引き延ばしたほうがまだマシだよ。
即、緊急手術入院が必要だった場合は、、、、、、あきらめろ(w

長文スマソ、逝ってきます。
>>950次スレよろ
949病弱名無しさん:03/08/19 01:13 ID:EI5zvEe8
来週水曜日、痔ろうで入院です。
術後の痛みはそれほどないのでしょうか?
術中は麻酔で全然いたくないと聞いてます。
950病弱名無しさん:03/08/19 08:16 ID:RvF16pG2
>>949
痔ろうの方は術後かなり痛いらしいですよ(脅かす訳ではありませんが)
私と同じ日に手術をした痔ろうの方は、夜中看護婦さんに何度も痛み止めの点滴をお願いしていました。
でも翌朝にはローカを歩いていましたから、痛くても一晩の辛抱ですから。
頑張って下さい!
951病弱名無しさん:03/08/19 15:26 ID:XH1GHiyr
私の場合、鮮血プシューとでます。
952病弱名無しさん :03/08/19 17:42 ID:EjFvHILp
二日前から痛くなり、
このスレ見て肛門科に行こうと決心し、
痛みが和らいできたので、目の前まで行った肛門科をスルーしてしまったへたれです。

やっぱ怖いわヽ(ヽ>ω<)
953病弱名無しさん:03/08/19 18:55 ID:RvF16pG2
>>952
その気持ち分かるゥ〜
私もなかなか行けなかったので(^.^ ;
手術・入院を終えた今では何故あんなに迷っていたのか不思議なぐらいです。
まあ、今だから言えることなんですが・・・
952さん頑張って受診して下さいね!
954病弱名無しさん:03/08/19 21:27 ID:v98EDh7o
>>948
950さんが気付かなかったみたいなので立ててきます
955今痛い:03/08/19 21:37 ID:v98EDh7o
956病弱名無しさん:03/08/20 00:31 ID:QPkxGWRq
だから早いっての
980越えてからにしろや
957933:03/08/20 01:20 ID:n0cPVJHE
今日、肛門科に逝ってきました。。。

切れ痔だと思っていたのですがそうではなく、
肛門にカビが繁殖しているとのこと。
要は水虫のような状態だそうです。

それでかいてしまって、周囲に傷が付いて軽い出血が
あったとのこと。

あー、痔でなくてよかったけど、でもなあ。。。
958病弱名無しさん:03/08/20 02:18 ID:hN9xbn/N
>>956
素直な三十路のオサーンをいじめるな
>>498
に吊られて素直にしてしまいました
ここは漏れの心のよりどころの一つなので消えたらやだ
959病弱名無しさん:03/08/20 02:46 ID:dWluv4TP
中学生くらいのころ、お尻の中にコリコリした粒が入ってるような感じで
パチンコ玉を飲み込んでしまったのか?と本気で心配していました…
バカな私 (´・ω・`)

現在、お尻の中のしこりはかなり大きくなっています。
自分なりに勉強してみたところ、2度と3度の中間あたりではないかと。
ここに来て手術の決心、というより肛門科での診察を受ける決心がつきました。

そこで質問なのですが、テンプレ先で紹介されている医院は少し遠いところが
多いのです。どなたか大阪府で東大阪・八尾周辺で、いい医院をご存知ないでしょうか。
大阪市内東部でもかまいません。
できれば保険が効き、車で行けるところがいいんですが…。よろしくお願いします。

でもやっぱ怖いよー (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
960病弱名無しさん:03/08/20 03:11 ID:AzYuozEn
 2.3日前から肛門がすごく痛くなっていたので会社を休んで昨日病院に行った所
肛門周囲膿瘍と診断されました。触診や超音波などで検査してもらったのですが、
膿は溜まっていないので3日間薬で様子見と言われたんです。
で、たった今とんでもない痛みで目が覚めたんですが指で触ると肛門近くが昨日より
明らかに膨れているんです。そこで聞きたいのですが1日で膿が大量に溜まるのでしょうか?
今日も休んで病院に行った方がいいのでしょうか?だれか教えてください。
もう痛いやら怖いやらで泣きそうです。
961病弱名無しさん:03/08/20 07:36 ID:LDFpYk70
>>960
1日で膿が溜まるかどうかは分かりませんが・・・痛いのなら病院に行ったほうが良いのでは?
というか、それほど痛いのに会社なんて行けますか?
962おうださん:03/08/20 10:44 ID:mZcBv4bh
先日、痔の処置をしたのですが、むくみができてしまいました。
腫れていて痛いです。これは一体どうすれば治るのでしょう…
お願いします
963病弱名無しさん:03/08/20 13:15 ID:LDFpYk70
>>962
むくみ!?
腫れとは違うのですか?
あと痔の処置をしたとありますが、どのような処置をされたのですか?
964病弱名無しさん:03/08/20 23:55 ID:xVZocYjY
新スレに書いてしまったけど、
日帰り手術って、どこの病院でも
やはり申し込んでから一ヵ月ぐらいかかるのですかね。。
出来れば仕事の関係で、3週間以内で出来る病院とかあればいいんですけど…
比較的すぐ対応してくれる専門医とか知らないですか?

965病弱名無しさん:03/08/21 00:32 ID:oZ35gR7K
対応というより予約がいっぱいなのでは。
あと、日帰り≠即日仕事復帰。
手術の内容にもよるけど、数日は自宅療養が必要と思われ。

外来手術専門では↓のような病院もあるけど、
すぐにやってくれるかは不明。
http://naisikyou.com/hongo/clinic.htm
http://www.ok2.or.jp/akiba/index.html
966病弱名無しさん:03/08/21 00:50 ID:SFcb4eVg
痔は身体に老廃物が蓄積して発現する病です。よって外科的な手当ではなく、その
老廃物を体外に排出する必要があります。そのためにはヒサヤ大黒堂の不思議膏を
強くお勧めします。
967 :03/08/21 01:49 ID:TbkUJoUg
>>964
それはどこの病院?えびすとか?
968964:03/08/21 09:59 ID:pSvGpDoq
>>965
ありがとうございます。
一応電話で聞いてみます。
仕事が忙しくて、なかなか手術時間とかも取れなくて…
外の人もそうだろうけど、仕事がなかなか手一杯で
痔の手術とかも時間つくるの大変で・・
>>967
いえ、新橋の病院です。
専門病院なので、説明などはとても親切に詳しく教えてくれましたけど
予約が一杯らしくて・・・
969病弱名無しさん:03/08/21 12:30 ID:Nasw3B9C
>>960
もう少しすれば腫れ物が破けて膿が流れ
出て楽になる。今の状態から判断するに、
ここ一週間のうちにそうなる。しかし
その一週間は地獄。尻に力を入れよう
ものなら。。
970965:03/08/21 12:32 ID:oZ35gR7K
>>968
アルトですか?漏れもそこに行きました。
まぁ漏れの場合は入院宣告されたので(半分以上覚悟してたけど)
日帰り手術の事情はわかりませんでした。
本院への入院も1ヶ月半待ちだったなぁ。
971949:03/08/22 00:41 ID:eWkGedWH
>950
とても恐くなってきましたけど
あと6日後。怖いけど頑張りたいと思ってます。
約10日間の入院。辛抱しなくては。
痔ろう怖い!
972964:03/08/23 01:43 ID:A/2FoXEr
>>970
そうです。アルトです。
やはり混んでるんですね〜。。


今日、ネットの別の病院へ行ってみてもらいました。
その結果、まだ切らずに座薬で大丈夫とか言われて、
???の状態です。
悪化しないようにしておけば、そんなに問題ないと言ってくれたけど
気になるなら切りますとのこと。
ただ二週間ほど様子みましょ。。となって、
薬たくさんもらいました。。。
う〜ん。。。
973病弱名無しさん:03/08/23 13:04 ID:HHjvHA+m
病院や医者によって考えが違うんでしょう。
根治はやっぱ手術というのがわかっていても、
・さっさと抜本から解決しる
・温存できるうちは無理にしなくても
という考えの違いが出るのではないかと。
974病弱名無しさん:03/08/23 15:19 ID:ddJSNHgd
>>973
医師に。『自分でどうしたいか?』をしっかり、伝えることも必要ですね。
仕事を持っていれば、入院&退院後療養の為の日程調整もあるでしょうし・・・
症状によっては、緊急に手術ということもあり得るでしょうし。

自分の症状を重く受け止めるタイプ・軽めに考えるタイプ・・・
患者さんには、いろいろなタイプがあるから。

ワタシは、どんな科目での診察時にも、まず、自分の家族環境を伝え、
(自宅での仕事をしていること、介護の必要な家族が2人いること等)
そして、『大事にならないうちに、早いとこ完治させたい』と伝えます。
すると、先生は、必ず、カルテに、その旨をカルテに記入し、
納得して下さり、それに沿っての治療計画を立ててくれます。

どの科目でもそうでしょうけれど、受け身での受診の仕方もあるでしょうし、
積極的に自分の環境&考え方を伝えることも必要かもしれません。
それを受け入れてくれない医師ならば・・・|Д´)ノ 》 ジャ、バイバイ ってことも必要かも。
975病弱名無しさん:03/08/24 01:20 ID:vvkr5+N/
ではスレ消費のため、あげときます
976病弱名無しさん:03/08/24 20:01 ID:CUlui8zi
お尻に異物感があって数ヶ月前に診察してもらったんだけど
痔もないし、他の病気もないっていわれたんだけど
またおかしくなって病院行ったら、何故か診察してくれなく
ポステリザンって軟膏をもらった。
「肛門科なんて一度行ってしまえばなんて事ないな〜」って
父親と母親に言ったら「お前ヘンだよ」って言われて
しまった。


977病弱名無しさん:03/08/25 17:57 ID:KiYM31aW
へんじゃない!
978病弱名無しさん:03/08/25 18:21 ID:KUv8zViO
へんじゃない!
979病弱名無しさん:03/08/25 18:47 ID:Ehum2fmV
工房の女子ですが、病院に行くのが恥ずかしくて行けません。
手術も多いみたいで…(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
やっぱり行ったほうがいいんですよね…ハァ。
980病弱名無しさん:03/08/25 20:37 ID:KiYM31aW
手術は全然いたくない!
981病弱名無しさん:03/08/25 22:18 ID:0MxgOuvn
>>979
漏れの逝ってる恵比寿のクリニックには、マダームな女性や、
きれいなお姉さん系の女性も普通に来てるよ。

つか、病院逝かないともっと痛い思いを味わう事になると思うぞ。
早く逝っとけば入院せずに済んだのに、簡単な手術で済んだのに...
って事になるぞ、別に恥ずかしく無いから病院に逝きなされ
982病弱名無しさん:03/08/26 01:22 ID:uDTimflY
>>979
30過ぎのオサーンだが何事も慣れだと思う
有名な肛門科に通っているが待合室では女性の比率が高い
母親に連れられた女性も結構見かけるのでヤッパリ見せたくないのだろうな
漏れはまもなく手術…(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

何事も慣れだと思いたい
983病弱名無しさん:03/08/26 02:13 ID:O0x39fvG
6年のブランクで出た血栓性の外痔・・・塗り薬1ヶ月で、消滅しました v( ̄∇ ̄)ニヤッ

初期症状:お尻に何か挟まっている。微妙な痛み。
診察   :小さめの豆粒大ですね。 塗り薬で、早ければ、2週間。
 (1回)  まぁ、1ヶ月位しても無くならなければ、切りましょうか?
処方薬  :塗り薬1本(10g)

診察料&塗り薬代で、2000円かかりませんでしたよ。
当方、有職主婦の為、国保の本人(3割負担)です。

お尻の不快感でお悩みの方・・・市販薬程度で、直る場合もありますよ。
躊躇せず、病院に相談してみましょう。
984 :03/08/26 17:03 ID:UxGRuBRN
>>982
そこは手術の予約はけっこう待ちますか?
...いや、前にそこ通ってたんだけど洩れもそろそろかな、と。
985982:03/08/26 23:39 ID:4lHgxiXP
>>984
>前にそこ通ってたんだけど
もしかして漏れの近くにいる香具師か!?そんなわけ無いかハァ

予約待ち期間は手術の内容によって様々みたい
最大一週間も入院すれば良いらしいがその場合1月前位に予約が必要らしい
1日入院の香具師は手術する2〜3日前の予約みたいだ
1月前の予約ってのは手術する覚悟を削ぐのに十分な期間
お陰で3ヶ月おきに血栓性外痔核で通院(w
986984:03/08/27 07:28 ID:YmzWYKH+
>>982
ありゃ、すまんす。恵比寿の981にレスしたつもりでまちがっちまいました。
987981:03/08/27 12:44 ID:NdMrIQY5
>>984 さんへ
予約自体はすぐ入れられると思う。
ちなみに場所は駅からすぐ。駅に看板も出てるクリニックでつ。
綺麗なビルの中にあって、エレベーターが奥まった所にあるので
とにかく心理的にも入りやすい(w
曜日によっては女性の先生も診察している。

ただ、腫れがひどかったり、症状によっては一旦薬で症状を抑えてから
手術、とかはあると思われ。
漏れは肛門周囲膿傷自体をすぐ切開排膿して貰い、1ヶ月かけて腫れを
抑えてから痔ろうの根治手術をした。早めに受診したから軽症で済んで
入院しないですんだよ。(もちろん4、5日間要安静だが...)
988病弱名無しさん:03/08/27 12:48 ID:WYXhtAGh
手術はどこの病院でも専門科の場合、混んでて
大体一ヵ月ぐらい待たされますね。。
やっぱり世の中には痔の人ってけっこういるんですね。。
医者の話だと、体質的に痔になりやすい人と、
なりにくい人がいるみたい。
俺は6年前に一度入院手術したけど、こんかいまたしても
要手術。日帰りみたいだけど、医者は、ふつう6年ぐらいで
再発はないけどなぁ…と言ってました。。。
989984 :03/08/27 17:00 ID:YmzWYKH+
>>987
内痔で冬にそこ行ってたんですけど、薬を減らして痔とうまく付き合うように、
ということでしばらく行ってなかったんです。それがそろそろ
やばくなってきたものでして。そこ基本的に日帰りですもんね。
手術の予約が2-3ケ月も先になるならやばいと焦ったもので。
990病弱名無しさん:03/08/27 18:24 ID:frTrKlXR
痔がだんだんひどくなってくんでふ
991病弱名無しさん
日赤ってなんの略だゴラァ