○湯船派●夏のお風呂●シャワー派○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1顎関節症スレ住人
2003年の夏も間近に迫ってきました。
今年も猛暑になりそうです。

そこで、みなさんに質問です。

暑い夏の日のお風呂は、どうしてます?

1、シャワー or 湯船 (その他もOK)
2、何時頃にお風呂にしてるの?

それぞれ、その理由も書いて答えてください。

このスレで健康的な入浴方法が見つかることを祈ってます☆
2病弱名無しさん:03/07/02 20:00 ID:FyUWWuda
暑い夏なんてねえよ!
夏でも寒いんだよ!!
3病弱名無しさん:03/07/02 20:02 ID:nhseqPzj
夜、風呂
朝、シャワー
4病弱名無しさん :03/07/02 20:02 ID:Ybv3XcGo
あ〜あ
5病弱名無しさん:03/07/02 20:05 ID:XBk0t+0Y
>>4
どうしたの?ため息なんかついてさ。
6病弱名無しさん:03/07/02 20:31 ID:XBk0t+0Y
1.湯船です。
2.19時くらいかな。食事前に入ります。
7病弱名無しさん:03/07/03 00:58 ID:gd4nFDcl
俺は毎朝シャワーのみ。
冬もそうだよ。
8病弱名無しさん:03/07/03 01:15 ID:3UaTwoXF
朝、シャワーを浴びて外出すると、風邪ひかないの?
9病弱名無しさん:03/07/03 06:43 ID:+K151avq
今日もシャワーですっきりんご。
10頭が今パリパリの男:03/07/03 06:50 ID:DWbZX2Mc
”こ、これリンスやねん!”

風呂でマス掻いてたら級に父が戸を開けました。


11病弱名無しさん:03/07/05 12:29 ID:A0xplJrW
ありゃら  

12病弱名無しさん:03/07/06 17:55 ID:HpX3zWfa
はらへった
13病弱名無しさん:03/07/07 06:28 ID:FwU+hzfN
おふろでオナニーきもちいいよね
14病弱名無しさん:03/07/07 07:06 ID:bd00sPfP
うん、
発射する直前に立ち上がって高々と飛ばすぽ
15病弱名無しさん:03/07/07 13:41 ID:TbrZBXff
シャワーに慣れてしまうと、風呂に入るのが面倒くさくなる。
別に冬にシャワーを浴びたとしても、風邪もひかない。
16病弱名無しさん:03/07/07 19:12 ID:XXxe3A+7
私も年がら年中家ではシャワー。出勤前の朝6時位と
夕食後9時位。あと、外出前には可能な限りシャワー
浴びてる。お風呂場が小さいので、お湯につかると
息苦しい感じがするので。大きなお風呂のある
ところでは湯船にゆーっくり浸かります。
17女子高生:03/07/07 19:22 ID:HOzmEBKA
私は寝る前にお風呂入ります。
お風呂の方がシャワーより疲れがとれるって言うし、
現に自分もそう思うので・・・
お風呂大好きです★
18病弱名無しさん:03/07/10 01:27 ID:liMhUtZ6
湯船に浸かるほうが、いろんなメリットがあって良いに決まってます。
19病弱名無しさん:03/07/10 06:43 ID:hGiV33TV
いろんなメリットって、どんなの?
20病弱名無しさん:03/07/10 09:41 ID:aQs1jKAk
朝シャワー。シャワー浴びないと外に出たくない。
夜湯船。じっくりつかって、顔から出る汗を洗面器に溜めてみる変な趣味がある。
21病弱名無しさん:03/07/10 12:47 ID:bsLXe+vs
朝 シャワー
夜 水風呂

水風呂サイコー
22病弱名無しさん:03/07/11 01:37 ID:inEJ0JTk
>>19疲労回復、リラックス、代謝が良くなる。他には‥ 説明できる人、よろしくです。
23病弱名無しさん:03/07/11 01:49 ID:jzAmAgc1
俺1人暮らしだし、風呂に沸かす機能ついてないし。結局シャワーだよ。
24病弱名無しさん:03/07/11 06:32 ID:T2hoYT7v
半身浴って身体にいいらしいけど・・・どうなの?
25なまえをいれてください:03/07/11 08:55 ID:ebVSiJlx
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
26病弱名無しさん:03/07/11 18:46 ID:T2hoYT7v
age
27病弱名無しさん:03/07/12 20:15 ID:VBO0q2ka
あげ
28病弱名無しさん:03/07/13 23:51 ID:E79j7BqP
どうよ?
29病弱名無しさん:03/07/14 17:24 ID:yRGg6Td8
             \        .∧_∧                  /
              \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 山崎渉は      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の 山. >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予.    >.         \/       / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
                      <. !!!.    >
        山崎渉age(^^)   <     渉. >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^^;
 (__)_)      /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
         ./                            \
30山崎 渉:03/07/15 11:29 ID:ZICbOtHh

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
31病弱名無しさん:03/07/17 06:38 ID:hDiT/qoJ
age

32病弱名無しさん:03/07/18 06:47 ID:Exx4aLfs
age
33病弱名無しさん:03/07/21 21:50 ID:x1h9A6qb
湯船に入らないと気持ち悪い。泡残ってる感じがして。
頭ごとつっこむ。
しかしクール○○とかのクール系入浴剤、全然クールじゃねーな。
34病弱名無しさん:03/07/22 00:59 ID:gAVnhQUc
湯船に浸かりますが,浴槽にいすを入れて半身浴をしています。
入る時間はだいたい10分から30分とまちまち。その後,浴槽から出て
シャワーで真水とお湯を交互に浴びてます。最後は真水で締めて風呂から
出ます。今の時季は本当に気持ちいい。入るのは20時〜21時くらいで,
飯食った後。
35病弱名無しさん:03/07/22 01:03 ID:0UtZfNne
湯沸器壊れちゃって水シャワー。
秋までには治さないと…
36病弱名無しさん:03/07/22 01:05 ID:0UtZfNne
時間は深夜以外なら、浴びたいときに浴びます。
37病弱名無しさん:03/07/22 02:24 ID:Mtz2r9Ed
夏はシャワーオンリーで出かける前に入る
ただ昼間にシャワー浴びると出た後熱くて死ぬね
38病弱名無しさん:03/07/22 08:34 ID:KsM0ThJd
シャワーばっかだと足が臭くなる
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40病弱名無しさん:03/07/24 06:46 ID:Pb3qxcUp
AGE
41病弱名無しさん:03/07/25 06:21 ID:oPOEPzYN
hosyu
42病弱名無しさん:03/07/29 21:09 ID:53sBdsLK
totoかどっかでシャワー浴できるユニットがあった。
一気に体全体に吹き付けるんだな、これが
入浴するよりも体が暖まるらしい。
しかもお湯の量は1/5で済むらしい。

最近新聞で見た。HPには載ってないなー
TOTOちゃうのかな?
43病弱名無しさん:03/08/01 05:24 ID:7/UkwruI
夏は水シャワー
44病弱名無しさん:03/08/01 06:06 ID:VIhyk0ct
>>42
おもしろそう
45病弱名無しさん:03/08/01 06:51 ID:kra2guFm
一人暮らしの時は湯船派だったけど今はシャワー。
家族多いとお湯が汚れてるような気がして…
46病弱名無しさん:03/08/01 15:37 ID:2rTXQL7I
飲むわけじゃないし
汚れてると感じてるのは、むしろ他の家族
47ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:36 ID:bnSVE6r3
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
48病弱名無しさん:03/08/04 19:44 ID:jI+WDaHw
あついよー
49病弱名無しさん:03/08/04 22:05 ID:8WkzfbnC
お風呂につかるのは気持ちがいいんだけど、翌日体調不良になる。
で、シャワーとお湯かぶりだけなんだけどそれも疲れる。
昔はこんなことなかったんだけど・・・
50病弱名無しさん:03/08/04 22:09 ID:k92OCWFk
>>49
お風呂につかると絶不調になるのは、私とその友人だけだと思ってた。
シャワーうんぬんは、たんに歳をとったからでは?(失礼)
51病弱名無しさん:03/08/05 20:12 ID:uuTJNgcS
>たんに年取ったから 
しくしくしく、はいそうかもしれません。20代後半から
こんな感じです。
それはともかく、わたしの母もお風呂に入ったら即寝る!
という人です。体力の消耗が激しいとのこと。
子供の頃は何言ってんだろう、と思っていたら娘のわたしも
そうなりました。ごめんなさい母上殿。
52病弱名無しさん:03/08/09 02:29 ID:XzW3cdlF
シャワー
53病弱名無しさん
あげ