■体臭■めかぶメカブめかぶ♪■血液■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1めかぶーをーたべーると
【対象】
肉とか食うと匂う奴。
便臭とかする奴。
口臭で悩む奴。
足が臭い奴。

体臭退治の決定版?
100g/日が目安?
2めかばー:03/06/25 23:27 ID:DVeNvnh4
誰もいない。
俺一人でレポートする。
そのうち誰か来るだろう。

昨日から食いだした。
80gだ
今日は、うんこがぶりぶり出た。
体臭は今のところ感じない。

継続するとする。
3めかばー:03/06/25 23:31 ID:DVeNvnh4
臭いって言われます。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1037710076/l50

やばい
こんなスレがあった
でもいいや。


ここはめかぶ専門スレにする。
4めかばー:03/06/25 23:33 ID:DVeNvnh4
とりあえず、上記のスレの過去ログをあさって、メカブ情報を収集するとする。
5めかばー:03/06/25 23:34 ID:DVeNvnh4
421 :スパスパでやってた。 :03/06/13 20:30 ID:e7JA1G/G
昨日テレビで、やってたよ!肉や、アルコールを採り過ぎると、
肝臓が分解しきれずに、臭いの成分も腸に戻って
血液に臭いがついてしまうんだって。よごれた血液が、汗に混じれば体臭に、
肺に行けば口臭の原因になるそうです。
メカブを食べると、肝臓の解毒効果が上がって、
おまけに腸の環境も良くなるので、血液がきれいになって、
臭いも消えるんだそうです、試してみる価値はあるのではないでしょうか。
6めかばー:03/06/25 23:34 ID:DVeNvnh4
426 :肌がなんとなく臭い :03/06/15 17:21 ID:xL80eqaB
>>421
夏場は特に頭の匂いが凄い(朝シャンしないで外出して夕方帰宅の電車で帽子を
かぶってても匂いが漏れるような体質なのですが)、メカブ(目安100g/日)
を試してみたらたった2日で体臭が嘘のように激減しました!!
あと、メカブの成分、アルギン酸とF-フコイダンによって腸肝器官が活性化される
ことで汗に含まれる老廃物が減るということなので、持病の頭皮の脂漏性皮膚炎
への効果も期待しています。今のところ、食べ続けてまだ4日目なので因果関係が
まだわかりませんが、かゆみや赤斑点がなくなってます。
とりあえず体臭抑止への速効性が期待できると思います。
7めかばー:03/06/25 23:34 ID:DVeNvnh4
427 :病弱名無しさん :03/06/23 17:57 ID:UK2ZyhvP
>>421
>>426
そのテレビを見てから、嫁さんと100gずつメカブを食べるようになりました。
4日後あたりから、排便時のうんこ臭を感じることがなくなりました。
嫁さんもやはり、うんこのにおいがしなくなったと言っています。
今までかなり排便臭がきつかっただけに、驚きです。

あと、昨冬から肝機能が少し悪くなっていて、常に疲れ気味だったのが、
すっきりしてきて、気力が湧いてきました。
8めかばー:03/06/25 23:35 ID:DVeNvnh4
メカブを食べてる方宜しければ教えてください。
メカブって100gを一回に食べてますか?
それと朝、昼、夜のいつ食べてますか?
メカブを食べ始めて5日目なのですが、今一つ効果がわかりません。
少しでも効果のある食べ方をしたいので宜しくお願います。
9めかばー:03/06/25 23:35 ID:DVeNvnh4
429 :病弱名無しさん :03/06/23 21:29 ID:xtDMqwm3
メカブ食べてる人、甲状腺に気を付けてね。ヨードが多すぎるから。
10めかばー:03/06/25 23:36 ID:DVeNvnh4
431 :426 :03/06/24 20:42 ID:9IRdAF+e
食べたい時に食べてるので朝昼晩はバラバラ。
テレビ見ながら15分くらいモゴモゴして100g一回で食べてます。
その後、2日サボったらまた体臭復活した。。。
あと体質にもよるのかもしれないけど、50g/日だと消臭効果が激減しました。。
消臭目当てで始めたけど、持病の頭皮の脂漏性皮膚炎にも効果がある
みたいなので一石二鳥。薬代わりに今も続けてます。

>429
調べてみたところ、それほど心配する必要はない印象ですが、一長一短は
知っておいた方がいいですね。
それと明らかな抗癌作用があるようですね!驚きました。
http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/00/ken/20020913/ftu_____ken_____001.shtml
http://www5e.biglobe.ne.jp/~n_take/page/fucoidan.html
11めかばー:03/06/25 23:36 ID:DVeNvnh4
432 :426 :03/06/25 12:26 ID:O1pSI3lr
メカブとヨード(ヨウ素)と甲状腺障害について
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1055423197/l50


433 :病弱名無しさん :03/06/25 19:51 ID:kQlI/3By
とりあえず、甲状腺疾患についてのHP

http://www.medic-grp.co.jp/kensa/koujiyou/koujiyou.html
12めかばー:03/06/25 23:44 ID:DVeNvnh4
メカブVSシャンピニオン
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1055423197/-100
メカブではなくもずくでも代用オッケー??
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1055961082/l50
メカブ食ってるけど全然臭いが減らない人の数→
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1056363498/l50
13病弱名無しさん:03/06/25 23:50 ID:/iTDbnE+
めかぶ食うとゲップがすげー出るんだけど
体質?
14めかばー:03/06/25 23:51 ID:DVeNvnh4
俺は特にゲップはないけど。
空気のんでんじゃねーのか?
15めかばー:03/06/25 23:52 ID:DVeNvnh4
フコイダンだけなら、「もずく」でもいいようだ。
16めかばー:03/06/25 23:53 ID:DVeNvnh4
肝機能を高めるアルギン酸も欲しいなら、めかぶ
17めかばー:03/06/26 00:10 ID:CS/EOhPi
18病弱名無しさん:03/06/26 00:25 ID:iQnpw5kF
自分は食べ始めて三日目です。
19病弱名無しさん:03/06/26 00:39 ID:Rp/EgyE+
で、どうなのよ?
20病弱名無しさん:03/06/26 00:46 ID:8SwEDxwS
いい加減にしろよ、この腐れ禿!!
いったい同じようなスレをいくつ立てれば気が済むんだよ。

レスしてる奴もカスだな、だからいつまでたってもクセエんだよ。
21病弱名無しさん:03/06/26 00:47 ID:Rp/EgyE+
だから、な。
統一スレなんだよ。ここは。
誘導してんだろ?
住所教えろよ
うんちで殺すぞお前
22病弱名無しさん:03/06/26 00:58 ID:8SwEDxwS
何が統一スレだよ、ただ闇雲に類似糞スレを乱立させてるだけじゃねえか。

住所教えろ?お前ファイそっくりだなW
あんまり殺すとか物騒なこといてるとヤバいことになるよ。
23病弱名無しさん:03/06/26 01:12 ID:Sp5/lNEO
?
意味がわからん
俺が立てたのはこのスレだけだ
おまえ本当に殺すぞ
24病弱名無しさん:03/06/26 01:13 ID:Sp5/lNEO
全部打ち止めだ。
みてみろ。

メカブVSシャンピニオン
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1055423197/-100
メカブではなくもずくでも代用オッケー??
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1055961082/l50
メカブ食ってるけど全然臭いが減らない人の数→
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1056363498/l50
25病弱名無しさん:03/06/26 12:08 ID:8SwEDxwS
ファイ!!!
26病弱名無しさん:03/06/26 19:25 ID:8SwEDxwS
>>全部打ち止めだ。
>>みてみろ。

ホームラン級の馬鹿だな。
てめえの意思で他人の書き込みがコントロールできるとでも思ってるんか?
もう糞スレたてるんじゃねえぞ。
27病弱名無しさん:03/06/26 19:31 ID:JWfp+0Xb
3日目。
今日は体がくさかった。
昨日、食後にねてしまったせいだ。
うんこも中途半端で、屁がプカスカプカスカでた。

今日は80g食った。
就寝時間まで我慢だ。
28病弱名無しさん:03/06/26 19:51 ID:vLQsXzFL
>>1
がんがれ。役立っているから仕切り厨房は放置
29病弱名無しさん:03/06/26 22:59 ID:Xw77avu2
椎茸食べたら次の日うんこが椎茸の臭いになる。併せて食べてみたら。

マジでヨードの盗りすぎは注意!
30病弱名無しさん:03/06/27 02:08 ID:kxKOSxro
つるつるオマ○コも見れました。(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolnowareme/
ここまで美少女だと興奮しちゃう(*´∀`*)ハァハァ
31病弱名無しさん:03/06/27 02:16 ID:aQVjEahU
茎昆布じゃ駄目?
32病弱名無しさん:03/06/27 02:28 ID:9omkmz2w
>>27
中途半端なうんこってなによw
ワラっちゃったじゃん
てか私もメカブ食べないといけないクサ人間なんだけど
今日何を食べたか思い出せない‥
メカブ食べたっけなぁ‥?
食べてないと思って更に食べたらヨードが気になるところ
それより若年性痴呆スレにでも逝った方がいいのかな…
>>1もガンガってね
てか私がガンガレって感じだね‥オヨヨ
33病弱名無しさん:03/06/27 12:32 ID:96bz9N1K
メカブって普通にスーパーとかでも売ってるんですか?

生で食べるんですか?是非皆さんの調理の仕方も聞きたいです!
34病弱名無しさん:03/06/27 15:15 ID:IIriC0Hj
18 名前:病弱名無しさん 投稿日:03/06/19 09:40 ID:PKnIy1ny
>ヨウ素含有量
>コンブ 100〜300mg / 100g乾燥重量
>ワカメ 7〜 24mg / 100g乾燥重量
>ヒジキ 20〜 60mg / 100g乾燥重量
>海産魚類 0.1〜0.3mg / 100g生重量

>日本人の海産物摂取による1日のヨウ素摂取量は平均1〜2mgとされています。
>コンブはそのまま食する以外に、だしコンブとして使われることが多く、一杯の
>吸物に普通加えるだしコンブを2gとしても、5mg程度のヨウ素摂取となります。
http://www.nirs.go.jp/hibaku/qa/07_06.htm(放射線医学のページ)


だそうな。
あとここにはないけど、買ったメカブの袋にヨウ素は 16.25mg/ 100g乾燥重量 
って書いてあった。コンブがケタ外れに多いんね。
体臭対策でメカブ多食したい場合はコンブダシやめればけっこー安心…?

35病弱名無しさん:03/06/27 21:24 ID:e632ap/Z
いいねぇ。このスレ。
メカブたべてるよ。

いつもは4コ200円のやつだけど、
今日はどこも売り切れで2コ200円のものを買ってみました。

正直、体感はないんだけど肝機能や腸機能ってそんな速攻でよくなっていく
ものではないんだろうし、継続して頑張りましょう。

すぐ効いたって人は、もとからそれほど肝腸が衰えてなかったのかな?
36病弱名無しさん:03/06/27 22:04 ID:XPB86XjZ
肝機能を言うならハイチオールCは如何なものか?
37病弱名無しさん:03/06/27 22:12 ID:2apFf1x0
ああっっ!!!
私、美白目的で三ヶ月ハイチオールC飲み続けてるんだけど、そういえば臭くないわ。
黒酢アンド蜂蜜ジュースが効いてるんだと思ってたけど。
38病弱名無しさん:03/06/27 22:22 ID:s6726XN4
めかぶくいすぎるよ逆に特定の病気になりやすくてやばいらしいよ
39病弱名無しさん:03/06/27 22:58 ID:JHubLCpm
めかぶには、抗癌作用がある。
ピロリ菌を減少させるにもいい。
40病弱名無しさん:03/06/27 23:05 ID:JHubLCpm
41病弱名無しさん:03/06/27 23:06 ID:JHubLCpm
肝臓にはウコンがいいときいた。

ウンコじゃない。
ウコンだ。
42病弱名無しさん:03/06/28 02:10 ID:9E6YBXO3
>>34さん
どもうありがとう!
乾燥の物は戻すと8倍くらいになるんですよね?てことは
100gは何か怖いので一日80g摂るとするとヨードの摂取量約1.625mgかぁ
それにしても、昆布がこんなにヨード多いとは驚きです
43病弱名無しさん:03/06/28 03:02 ID:o25Fz/4x
>>39

ほんとかよ?臨床試験とかやってデータはとってるのか?
いい加減なこというなよ
44病弱名無しさん:03/06/28 13:47 ID:qeKsHaum
うるせーばか
フォーマルなHPに書いてあった
45病弱名無しさん:03/06/28 13:48 ID:BCuxpR8N
アガリクスの効能・効果
1.ガン細胞を萎縮、消滅させる
2.動脈硬化を予防
3.自律神経失調症、更年期障害などにも有効

アガリクスの御用命はこちらから!!

http://www.emzshop.com/kensyoku/
46病弱名無しさん:03/06/28 14:07 ID:rThOccaP
スレ違いでスマソだけど、ウコンはどんな食べ物に多く含まれるの?

サプリメントで摂取するの?
47病弱名無しさん:03/06/28 15:24 ID:0U3O8v5R
めかぶって普通にスーパーで売ってる?
100gいくらぐらいしますか?
48病弱名無しさん:03/06/28 18:51 ID:d6fNRVLw
五日目。

今日も80gくらい食った。
うんこは快調かな。
臭いもあまりないようだ。

>>46
しらん。
ググッたら自然サプリでしか出てこなかった気がする。
>>47
スーパーにあるよ。値段は見てくれ。最近売り切れてるかも。
49病弱名無しさん:03/06/28 22:50 ID:E1CrL8Xy
メカブ食べ始めてから、オナラガ凄い。腸の調子がいいようですね。。。
50病弱名無しさん:03/06/28 23:09 ID:RI4eyifA
>>46
うこんてターメリックのことやで
カレーなんかに入っとる
うこん茶も癖あるけどうまい
51病弱名無しさん:03/06/29 21:53 ID:92H/bbVy
今日60g
うんこ中途半端
昨日食った後すぐねたからだ・・・
52病弱名無しさん:03/06/30 05:07 ID:VMPIobi9
めかぶ食べ始めてからちょうど2週間がたちましたが、
効果が自覚できたのは7日目くらいからでした。

足の臭いは完全に消え、脇の下の汗の臭いが半減しました。
排便臭もほとんど無くなりました。
唾液があまり出ないので口臭はまだありますが、以前よりはだいぶ
良くなっているようです。 食べた物の臭いが消えるまでの時間が
確実に短くなっています。

それと、顔がベタつかなくなったのですが、脂性にも効果が
あるのでしょうかね〜。 他にもベタつきが無くなったという人いませんか?

俺の場合、50gずつ2回食べるより、100gを一度に食べた方が
便の出が良く、排便臭もほとんど無くなります。

今のところ気付いたのは、そのくらいかな〜。
53病弱名無しさん:03/06/30 05:16 ID:nuUcgyqc
50gずつ2回食べるより、100gを一度に食べた方が
便の出が良く、排便臭もほとんど無くなります。

いただき!
54病弱名無しさん:03/06/30 10:28 ID:s9KzS1LU
めがぶとヤーコンですっきり・・・(謎
55病弱名無しさん:03/07/01 01:08 ID:4hIYFs90
今日60g
うんこ 朝に下痢

快調。
56病弱名無しさん:03/07/01 01:23 ID:kJqhgHt0
百グラムって茶碗にいれたらどれくらいの量になります?
57病弱名無しさん:03/07/01 18:51 ID:dMyyNvNo
うんこ一杯分
58病弱名無しさん:03/07/02 00:46 ID:DXBcDKTt
今日60g
うんこ 朝でない
夕方頃にでる
59病弱名無しさん:03/07/02 04:18 ID:6M3erXca
>「メカブは古くから食している安全な海藻だから、誰でも試してみることができる。ヨードが多過ぎても甲状腺によくない、という報告もある。動物実験から粉末で一日五グラムまでなら安全と考える

ってHPにあったんだけど・・・
100グラムはやっぱり多すぎるよねぇ・・・
スパスパのHPで、メカブ情報が消されてるのは
やっぱり体に良くないからなのかな?(;´Д`)コエー
でも体臭・・・ウエーンヽ(`Д´)ノ
60病弱名無しさん:03/07/02 07:40 ID:Rj2oPjGL
口臭体臭は血がくさい

歯磨きできない時は梅干/メカブで体の中から臭いの元をたつ

===============================
けされてないじゃん
はじめからメカブにかんしては内容は書いてなくて、この一行だけだったよ
61病弱名無しさん:03/07/02 11:57 ID:6M3erXca
え〜載ってないよ〜(゚ぺ?)
http://www.tbs.co.jp/spaspa/2003/06/0612/0612.html
6260:03/07/02 13:03 ID:YswOBCra
いや、見出しの部分の一行だけ。はじめから書いてあったよ。ものすごくわかりにくいけど。
クリックして中に入ると一切触れてない。これも前から。

http://www.tbs.co.jp/spaspa/ichiran.html
63病弱名無しさん:03/07/02 13:04 ID:YswOBCra
1週間で、だいぶ体臭が消えたぞ!!!!!!!!!
マジで。
ここ最近はずっと60g程度。

しばらく60gで様子みる。
64病弱名無しさん:03/07/02 13:35 ID:/eDORQH5
>>63

報告継続よろしく
65病弱名無しさん:03/07/02 14:33 ID:6n/IvhBb
スーパーメカブ360粒というのを買ったんですが、これは一粒300mgで一日に12粒、
つまり一日3.6gが目安と書いてあったんですが、60gって体にどうなんですか?
66病弱名無しさん:03/07/02 14:45 ID:uKIg92uo
それこそやめとけ

自然のものを、普通に食え
まずくてつらいけど、ご飯にかけてくえ
67病弱名無しさん:03/07/02 14:46 ID:uKIg92uo
なんなら俺がもらってやろうか?





だってマズイんだもん
68病弱名無しさん:03/07/02 23:33 ID:jA7zwelK
今日からメカブ開始、売り切れ店多くて参った。
ちなみに↓参考にオリゴ糖も取る予定。

http://www.bl.mmtr.or.jp/~shinjou/nioi2.htm
69病弱名無しさん:03/07/02 23:44 ID:/14WjW1Q
めかぶただいま試食中、ノーマルと、スッパイのと、どっちすき?
70病弱名無しさん:03/07/02 23:49 ID:5rcYqAV7
うちの近所のスーパーめかぶいつも売り切れなんだが‥うちの近所は臭いヤツばっかなのか(苦笑
71病弱名無しさん:03/07/03 00:04 ID:MrkCU+w+
めかぶ食べて3日目ですが・・・
下痢すごいです。もう出るものはないって程。
おいしいし、いいねこれ。
72病弱名無しさん:03/07/03 01:03 ID:DTbpYvhI
みそしるに入れてしょうが入れるとそこそこうまいですよ
73病弱名無しさん:03/07/03 02:56 ID:LqIK5Uqp
そうそう生姜いれるとウマイ
ていうか生姜自体ムマイ
74病弱名無しさん:03/07/03 09:03 ID:fO82p5lK
味つきメカブをかつおぶしと共にご飯にかけるのが手軽でおいしい。
朝ごはんなら決まりきったメニューを毎日というのも結構平気だし…。
75病弱名無しさん:03/07/03 10:19 ID:WhdGCDJj

めかぶで体臭消すってなんか間違ってるような

めかぶ食わないでも体臭ない人にならなくちゃ
76病弱名無しさん:03/07/03 10:40 ID:d5n46Yhp
冷やしぶっかけうどんに入れるとズルズルして美味しい。
ついでにオクラも入れる。納豆も入れる。ヌルヌル好きなだけか?
77病弱名無しさん :03/07/03 13:21 ID:OOMX7t6w
駅の蕎麦屋でメカブ蕎麦うどん400円
78病弱名無しさん:03/07/03 13:49 ID:juubwn4O
メカブ食べてる方お通じ良くなってるんでつか?
私は食べ始めて5日目ですが全然良くなりません(´・ω・`)
79病弱名無しさん:03/07/03 14:29 ID:qjX1CioX
食べ初めて20日経つけど、便秘のまま・・・。でも体臭の方は効果を実感しています。
80病弱名無しさん:03/07/03 17:53 ID:nzXtEpOL
>>75
生活習慣の改善によって、ある程度まではいくだろう。
そかし体臭というのは生まれ持った体質だから、完全に治すのは不可能。

外国人の場合だと体臭がキツイ人はわんさかいるけど、日本人はあまりいないから表面に出てこない。
81病弱名無しさん:03/07/03 17:55 ID:nzXtEpOL
>>79
20日間、ずっと身ごもり続けているのですか?
82病弱名無しさん:03/07/03 17:59 ID:qjX1CioX
>>81
いえ、それはないですが特に便通は良くなってません。
でもひどい時はそのくらい長い時もあります・・・。
83病弱名無しさん:03/07/03 18:07 ID:nzXtEpOL
>>82
では僕がカンチョーしてあげましょう。
84病弱名無しさん:03/07/03 18:08 ID:nzXtEpOL
こないだ電車の中で腐敗臭が漂っていたのだが、あれは何だったんだろう。
ホームレスか。
ざっと見渡した感じではホームレスいなかったけど。
85病弱名無しさん:03/07/03 18:39 ID:ABaSoGPV
メカブって食いすぎるとヤバイの?
俺、多いときは150グラムくらい平気で食ってた・・・。
もうメカブ食うのやめよう。
86病弱名無しさん:03/07/03 18:49 ID:PFKIoTn7
めかぶだけが生きていくうえでのリスクではないでしょ 甲状腺なんたらだけが怖いなら食べるのやめたらいい 俺は食い続けるがな
87病弱名無しさん:03/07/03 19:02 ID:m/t7BV4T
今日いつも買うお店にメカブがなかった。
ビジュアルが似てたんで切こんぶ買ったのですが、
これはメカブとは違うのですか?
88病弱名無しさん:03/07/03 20:44 ID:E7wtrVrv
>>86
甲状腺機能障害を甘く見るなよ。まあ自己責任でな。
89病弱名無しさん:03/07/03 21:31 ID:uN5tOzjC
ちょっとまて
どのくらいの量で障害になるのか、リサーチしろよ

誰かちゃんとネットなり本なりで調べるまで認めません。
90病弱名無しさん:03/07/03 22:32 ID:NMJKDyt6
ムカーシ昔、わらび・ぜんまい食い過ぎるとガンになるって話しがあったんだが、ガンの直接原因に
なるほど食うとして、その量なら他の食材を同じぐらい食ったって体壊しちゃうだろーってのが
ありました。
91病弱名無しさん:03/07/03 22:44 ID:s3TLVI8y
めかぶ食い始めてから腹がごろごろ鳴り便通がよくなった。
臭いはそんな変わってない。
92病弱名無しさん:03/07/03 22:46 ID:hKlLuK2A
前調べて2CHに貼ったけど誰もログ見やしねー
93病弱名無しさん:03/07/04 00:23 ID:hHBS/Z1Y
>91
同じく便通にはいいな。
臭いはあまり・・・。
ちなみに、味付けメカブっての食べてます。
シシャモの卵入りで佃煮っぽいのでヌメヌメです。
大根おろしと混ぜるといい。
後、潮吹きメカブっていう乾燥した物も売ってる。
そのままでもお茶漬けにしても良し。
ここは銚子近郊。
94病弱名無しさん:03/07/04 06:58 ID:7GJvMGP6
めかぶって、何処に、どのくらいの値段で売ってる?
95病弱名無しさん:03/07/04 07:44 ID:jcnJsz+H
自分でスーパーにみにいけよ馬鹿が
96病弱名無しさん:03/07/04 09:28 ID:K1n5atrJ
モシカシテモシカシテ、筆記ーだったら、楽天で検索すりゃ良いめかぶ蛙よ。
がんがれ。
97病弱名無しさん:03/07/04 14:41 ID:5gx/Kp2D
私がスーパーで買うのは1パック50g入りが4パックセットで198円でつ。
98病弱名無しさん:03/07/04 17:03 ID:Q15mgzPO
めかぶ・・下調べ無しで買いに行って
かぶの仲間だと思ってらたら海藻だったのね
野菜コーナーを必死に探していたのは私だけですか?


・・・そうですか(´・ω・`)
99病弱名無しさん:03/07/04 17:10 ID:SqdyrTuv
かいそうな>>98(´・ω・`)
100病弱名無しさん:03/07/04 17:11 ID:zvKjemYl
(´・∀・`)ヘー
めかぶかー、美味しいけどね
101病弱名無しさん:03/07/04 21:11 ID:G6xlkmHc
そうだよねー。
「めかぶ」って美味しいよね。
夏の食欲が無い時には、「めかぶ」をごはんにかけてサラサラ〜とね。
長芋・納豆・めかぶ・おくらでネバネバ丼で夏を乗り切ります。
102病弱名無しさん:03/07/05 01:17 ID:O69ZLj8n
今どん底な気分なんだけど、ちょびっと笑わせて貰ったよ…>>98
103病弱名無しさん:03/07/05 10:05 ID:GkFDEd0p
生のヤツと、乾燥のヤツって効果は変わらないよね?
104病弱名無しさん:03/07/05 10:55 ID:6zI+FWhu
めかぶ?何をいまさらw
漁業関係者必死だなww
105病弱名無しさん:03/07/05 12:39 ID:Inej1Egd
>>104
恥ずかしい奴だなお前。
こないだ、スパスパ人間学で取り上げられたんだよ。
んで、スーパーで売り切れの状態。
106病弱名無しさん:03/07/05 13:03 ID:yLXeyWgb
冷製めかぶスパゲティソース(パスタにまぜるやつ)って
いうの売っていたので買って作りました
けっこうウマー
107病弱名無しさん:03/07/05 15:46 ID:PoJDAuEk
>>106
結構いろんなのがあるんだね。
うちの近所では売ってないんだけど自分で作れるかなぁ?
どんな味?醤油ベースだよねぇ?
108病弱名無しさん:03/07/05 15:57 ID:lzB6TFNK
子持ちメカブが好きウマーヘ(゚∀゚ヘ)
2個で200円くらい、モズクとまぜて食う
モズクのスパーイのとメカブのヌルヌルとタマゴのプチプチがイイ
109病弱名無しさん:03/07/05 16:41 ID:yLXeyWgb
>>107
カツオと昆布味ベースで、オイルも使ってる感じでした
粉末だし素と昆布茶とオリーブオイルを使えば作れるのではないでしょうか
http://www.sbfoods.co.jp/press/text/2003/0305hiyashipasta.htm
トッピングとして刻みのり、あさつきネギ、カツオぶし、ごまが
混ざったものがふりかけになって付いてるので、それもかけて

たぶんこれにマヨネーズ系、野菜、ツナを入れたら、サラダスパ
になるのでわ
ふつうに食べるのに飽きたらイイです
110病弱名無しさん:03/07/05 17:03 ID:yLXeyWgb
パスタをアルデンテよりやわらかめにゆでる

氷水でしめる

オイルと混ぜてから、だし素と昆布茶で味付け

冷蔵庫で冷やす

めかぶに酢しょうゆを混ぜる

パスタが冷えたら、さっきのめかぶを入れる

トッピング

ウマー

でイイかな?
111病弱名無しさん:03/07/05 17:24 ID:PrkKshxL
放送翌日から食べ初めて、自覚のあった「脇」からカナリ体臭減りました。
服脱いで脇のニオイ嗅いでは一日の終わりにウツになってたから、ホント嬉しい〜。

で、これって「腸肝循環」が改善されたって事だから食べるの止めてもいいのかな?
臭う体質の人は延々と食べ続けないといけないのかな?
正直それはちょっとつらい・・・。
112病弱名無しさん:03/07/05 21:59 ID:pUzSipTN
試しにもどしてみれば?
多分、元に戻るけど。。。

体質の問題だから、普通の食生活を送ってもくさい奴はくさいんだよ。
113病弱名無しさん:03/07/05 22:49 ID:J26lva6P
あんまりテレbに影響されるなよ。
脇のにおいはアポクリン腺由来だから、呼気性の体臭・口臭にしかきかないんじゃない?
114病弱名無しさん:03/07/06 00:34 ID:l+Y20qb4
知るか
血がくさいんだよ
115病弱名無しさん:03/07/06 01:17 ID:PzC29o0K
臭いに効いてるような効いてないような。
少しは汗臭さが減った気もするが。

でも便通にいいからこのまま食い続ける。
116病弱名無しさん:03/07/06 03:04 ID:QxsLvIFT
ワキガはアポクリン腺からの分泌物を細菌が分解して出す臭い。
血液中のアンモニアやアミン・スカトールなどの腸管由来の臭い物質とは何の関係もございません。

ワキガに効いていると思っている人はただの馬鹿。
117病弱名無しさん:03/07/06 03:08 ID:l0OOnWmg
知るか
皮膚がくさいんだよ
118病弱名無しさん:03/07/06 03:16 ID:Q9OC/9+Y
IDカコイイ!!>117
119病弱名無しさん:03/07/06 03:30 ID:ktBwwlzz
臭いよー
120病弱名無しさん:03/07/06 03:47 ID:l0OOnWmg
知るか
idがくさいんだよ
121病弱名無しさん:03/07/06 03:49 ID:l0OOnWmg
寝る直前に食べると、翌日マジでくさい。
消化不良で血液に不純物が流れ込むんだろうな。
122病弱名無しさん:03/07/06 05:01 ID:UVlpGesv
>121
あんたカコイイよ
そのidでどっかのスレで1000げとしてきてくれ
123病弱名無しさん:03/07/06 10:20 ID:jm8Kl889
もう遅い。
124病弱名無しさん:03/07/06 10:57 ID:ypzTh8IS
>>109->>110
おぉ、S&Bから出てたのか!
丁寧な説明サンクス!
さっそく試してみまつ。
125病弱名無しさん:03/07/06 11:38 ID:Srn9DuTw
漏れは甲状腺の病気(橋本病)なんだけど
大丈夫なんだろうか・・・
メカブくわないと臭いし・・・・・
126病弱名無しさん:03/07/06 14:20 ID:K/pYwZQg
医者に聞いたほうがいいよ
127病弱名無しさん:03/07/06 14:31 ID:7xFvWr9t
昨夜メカブ60gを納豆と食べました。
そして今日、確かに便の状態はいいものの、腸にすごくガスがたまる…
おまけにそのオナラはものすごい臭い。何故?!
メカブは腸の状態を良くしてくれるんじゃなかったのか!?
なんでこんなに臭いんだYO!!
128_:03/07/06 14:31 ID:4m/WBGzp
129病弱名無しさん:03/07/06 14:53 ID:EnsqrSfk
ワキガは食生活が関係してるみたいだよ。
だからメカブで腸内環境が改善されれば、臭いも減るのでは?
130病弱名無しさん:03/07/06 15:16 ID:K/pYwZQg
>>127
しばらく食ってみろ
くさったのが排出されている過程なのかもしらん
131病弱名無しさん:03/07/06 15:17 ID:K/pYwZQg
そういやスパスパの実験で、宿便が排出されたみたい!って言っておった奴がいる。

まぁ宿便なんて存在しないんだけどな。
感覚的な話で。
132 :03/07/06 15:30 ID:vBIazhnb
めかぶ不味いッス・・・
133病弱名無しさん:03/07/06 16:33 ID:gU1It0T0
>>129

ワキガスレで質問してみな。馬鹿にされるから。
ネットやる環境にいるんだから、「ワキガ 原因」で検索してみな。
食生活でワキガに関係するのは動物性脂肪とかタンパク質の取りすぎ。

でもこれは腸内の腐敗とは関係ないから、めかぶとも関係ない。
体臭って言ったって色々種類があるんだから各種対策が違って当たり前。
134病弱名無しさん:03/07/06 16:43 ID:ZHx3onJ9
>132
メカブも色々な味付けがあるからね。
確かにマズイのもある。色々な種類を試してみて。
135病弱名無しさん:03/07/06 17:38 ID:ypzTh8IS
>>132
ネバネバ・ドロドロが嫌いな人は辛いのかなぁ?
味噌汁に入れてもダメでつか?
136病弱名無しさん:03/07/06 18:05 ID:VSmH59sI
めかぶは腸内の問題だけを解決するわけじゃないつってんだろ
137病弱名無しさん:03/07/06 18:36 ID:gU1It0T0
>>136

ほんと馬鹿だな、肝臓の働きを促進させるから腸管内で発生した臭い成分を肝臓が処理するのを助けるわけだろ。
ワキガのメカニズムはそれとは関係ねえって言ってんだよ。

馬鹿には何を言っても分からないな。
多分この書き込みもよく理解できないんだろうな・・・・
138病弱名無しさん:03/07/06 19:11 ID:79qMTg6F
>>137
はぁ?
正真正銘のキ チ ガ イ で す か?


以降、放置。
139病弱名無しさん:03/07/06 19:18 ID:79qMTg6F
>>137
(・∀・)ニヤニヤ
140病弱名無しさん:03/07/06 19:18 ID:79qMTg6F
>>137
(・∀・)ニヤニヤニヤ
141病弱名無しさん:03/07/06 19:29 ID:79qMTg6F
消化されたものは、一度すべて肝臓にいく。
肝臓では、必要な栄養素と不必要な臭い物質を選別する。
必要な血液は全身の血液へ、不必要な臭い物質は腸へと送られる(そして排泄される)。
肉やアルコールを摂取すると肝臓が疲れてしまい、うまく選別できなくなる。
よって臭い物質までもが血液に流れ出てしまい、全身にいきわたる。
それが皮膚や汗から悪臭としてでる。ワキガであろうがなかろうが。
肺へとうたつした場合には口臭としも、てでてしまう。
142病弱名無しさん:03/07/06 19:31 ID:79qMTg6F
>>129
めかぶを食べて肝臓の機能を高め、汗の成分自体が改善されれば、ワキガの回復の見込みは十分にあるわけ。
143めかば:03/07/06 19:59 ID:wNVFoT27
144病弱名無しさん:03/07/06 21:14 ID:gU1It0T0
興奮して5連荘でクソレスしなくてもいいよ。
最後にもう一度書くよ。

人間や動物の血液中にはタンパク質・脂質・鉄分・各種栄養素があるわけ。
で、アポクリン腺が脇の下に多くある人はそれらのタンパク質や脂質がアポクリン腺から分泌され、毛根内や皮膚表面で細菌に分解されてワキガ独特の臭いになるわけ。
アポクリン腺の少ない人は汗腺からこれらの物質がでないからワキガの臭いはしない。

あなたは勘違いしてるけど、腸管や肝臓とはまったく関係ないのよ。
めかぶで効果があるのはアンモニア・各種アミン・インドール・スカトールなんかの代謝の際にできる臭い物質について。
アポクリン腺からでる汗はこれらの物質とは関係ないですよっと。

アポクリン腺がある限り臭い続けます。
こっちのケアはまた別の問題。


自分の言ってることが本当に正しいかちょっと調べてみなよ。
http://www.google.co.jp/  こういう検索サイトで「ワキガ 原因」で検索してごらん。
145病弱名無しさん:03/07/06 21:26 ID:UEbDBpap
アンモニアを抑制できればワキガ抑制にもつながると思うが…

ワキガスレにキチガイその2?
隔離スレはもう立てんなよ
146病弱名無しさん:03/07/06 21:28 ID:gU1It0T0
だから検索して調べてみなって。
147病弱名無しさん:03/07/06 21:52 ID:w0TPnZO/
>>144は放置で。

ワキガ発生のメカニズムは医学的には解明されておりません。
受け売りの知識を得意げに語る低学歴は死ねよ。
148病弱名無しさん:03/07/06 21:53 ID:w0TPnZO/
低学歴には何言っても無駄だな。
論文レベルでソースを出してみろ。


論文の調べ方からおしえてあげようか?(プゲラ
149病弱名無しさん:03/07/06 21:58 ID:w0TPnZO/
キモチわるいのがいすいてしまったな。
どうするか。
しばらく放置しようぜ。
数日は空ageで。
150病弱名無しさん:03/07/06 22:09 ID:W09zTiyZ
どうでもいいけどワキガ、もしくは脇の臭いが減少してるよ
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/igr30706195745.jpg
151病弱名無しさん:03/07/07 01:11 ID:lFgh7r4u
馬鹿って大変だな・・・
精神まで腐ってるわ。
152病弱名無しさん:03/07/07 07:45 ID:D4lBJxm1
最近60g
普通
153病弱名無しさん:03/07/07 12:53 ID:R3r6Hsa1
普通って効いてるのかいないのかどっちかな…?俺は毎日100g。ばっちり効いてます。ただブツの入手に手間取ることが難点だな。
154病弱名無しさん:03/07/07 17:53 ID:Wb+K5Ld0
なんかくさい
155病弱名無しさん:03/07/07 18:38 ID:6bgHu9NB
血をキレイニするためにメカブ、豆腐や豆乳、そば、トマトなどの野菜
生活をしようと思います。

クエン酸をただで沢山いただけて、しかも血液に直接に入る方法を発見しました!
それは献血です。みなさんも献血をしてみては?
156病弱名無しさん:03/07/07 23:23 ID:e6b0ziag
メカブ食べ始めて8日目。
まだ効果ないみたいでつ(´・ω・`)

今日からクマ笹茶も飲み始めますた。
血液をきれいにするそうでつ。
157病弱名無しさん:03/07/08 00:35 ID:y017IXyl
>>155

後半部分、少しく詳しく説明していただけませんか?

あと、献血すると見返りに血液から肝臓の調査をしてくれ
データを送ってくれるって聞いたんですけど本当だろうか。
158病弱名無しさん:03/07/08 03:39 ID:w7Mqx98c
豆腐や豆乳、そば、トマトなどの野菜

↑血をきれいにする共通点って何なんでしょうか?さらさらにする成分が入って
いるのでしょうか?教えてくださいお願いします。
159病弱名無しさん:03/07/08 11:47 ID:z9I6NVdF
ゴマや、切ってから30分以上置いた玉葱もいいYO!さらさら効果
160病弱名無しさん:03/07/08 17:10 ID:2pR8aFpO
>>158 他のはどうだか知らないけど玉葱って赤血球破壊するからだよね
161155:03/07/08 19:54 ID:DaVtZ910
>豆腐や豆乳、そば、トマトなどの野菜
すべてテレビ、雑誌などからの情報です。サラサラにするって書いてありました。
そば種を育てて芽がでたカイワレっぽいヤツが血液をサラサラに一番いいらしいです。
夏にとれる野菜はいいらしいです!

>>157
>後半部分、少しく詳しく説明していただけませんか?
アホなので説明は出来ません。
献血を検索してみてください。

肝臓の調査はあったか忘れたけど、血液のデータは送られてきますよ!
162病弱名無しさん:03/07/08 21:06 ID:ZLlkgdJX
今日はもずくを食べました。
163病弱名無しさん:03/07/08 21:15 ID:xvW/yjK8
昨日の朝と夜にメカブを50グラム冷や奴にのせて食べました
すると、今朝起きた時の口臭がほとんどありませんでした
ただ、おしっこの刺激臭がいつもの朝の三倍くらいあり、
色もやや緑がかっていました。便通は普段通りでしたが
汗臭さも減った感じです。しばらく続けてみようと思いました
164病弱名無しさん:03/07/09 05:54 ID:rxiJ18YZ
汗くさかったの減ったとか書いてる人よくいるけど、最近暑くないからじゃないか?
煽りとかじゃなくてさ、運動してる人?それなら分かるけど
165病弱名無しさん:03/07/09 07:56 ID:rxiJ18YZ
献血したいけど体重足りない
2キロくらいだったら大丈夫なのか?
166病弱名無しさん:03/07/09 09:07 ID:jPRXhVJ7
>165
おまいドコの赤ん坊だ…
めかぶはいいから乳飲んでな
167病弱名無しさん:03/07/09 09:50 ID:jUBNd0+L
体臭は減った。マジで。人によって効く効かないはあるだろうけど。
168病弱名無しさん:03/07/09 12:34 ID:3lVuhMbA
汗と記述すると、きちがいが反応するのでみなさんきをつけましょう。
169病弱名無しさん:03/07/09 13:34 ID:zLw0Ivov
一日中立ち仕事してるから家に帰って素足になると足がマジで臭いよ
嫌いじゃないけどね,このニオイは。
170155:03/07/09 19:59 ID:5e+/N8b8
>>165
体重足りなくても200mlは献血できるよ。
血が少ない人が献血できない。
171病弱名無しさん:03/07/09 20:29 ID:/PZQqSO5
メカブのオムレツおいしいよー。
メカブと納豆のオムレツが今漏れのブーム。
172病弱名無しさん:03/07/09 23:25 ID:Yy2Aq5Vl
女40k以下男45k以下駄目とあったけどそれは400mlのことであって
200mlなら大丈夫って事なんですか?私まだ一回もしたことないので
してみたいです。
173病弱名無しさん:03/07/10 17:46 ID:zjNAPBOp
湯通しめかぶとかいうやつ
100g/88円
174病弱名無しさん:03/07/10 17:50 ID:F1Aa/XOv
めかぶってなんだ?
175病弱名無しさん:03/07/10 18:33 ID:5K5SuZNS
>>174 ワカメの生殖器
176病弱名無しさん:03/07/10 19:24 ID:MzL3nDAt
>>174
ワレメの生殖器
177病弱名無しさん:03/07/10 19:30 ID:dTi70KVO
メカブ毎日50gちょい食べはじめてからもうすぐ一ヶ月だけど
なんか肌がきれいになってきたような…。もともとそう汚くも
なかったので気のせいかもしれないんだけど、皆さんどーすか?
178病弱名無しさん:03/07/10 19:33 ID:2zttNHPG
メカブ高いよな。ちょっとな。
あと中々売ってない。
お前ら買いすぎで漏れの周りには無いのか?w
あと、味付けがワンパターン。
うまい食い方教えてくれ
179病弱名無しさん:03/07/10 19:36 ID:F1Aa/XOv
>>175-176
なるほど。
180病弱名無しさん:03/07/10 20:20 ID:n7xrQxDd
>>178
たぶん売り切れだと思う。
スーパーいけばあるよ。
181なまえをいれてください:03/07/10 21:25 ID:/ZUKH+UR
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
182病弱名無しさん:03/07/10 22:43 ID:SBbfMI8b
>>177
もう1ヶ月も食べたんだ!
すごいねー。
私はまだ食べ始めて10日でつ・・・。
183 :03/07/11 05:02 ID:BvueEZT2
まずすぎて喉通らないんだけど他の食べ物で代用できないの?
184 :03/07/11 09:01 ID:mo8yT4Dl
みそしるにいれる
ごはんにかける
しょうゆをかける
何かにかける
18552:03/07/11 09:28 ID:BmX0djTV
>177
うん、たしかにきれいになって来た。
いま3週間目だけど、2週間目にはきれいになってたなー
特にアゴとホッペタのあたりが荒れててザラザラしてたのが、
最近はツルツルになってヒゲが剃りやすくなったよ
あと、シャワーを浴びた時のお湯の弾き方が前とだいぶ違うなー

>182
10日ですか
そろそろ何らかの効果が出始める頃だね
頑張って続けてくださいな
報告お待ちしてま〜す
186病弱名無しさん:03/07/11 20:57 ID:6GskoYv4
今日も100g
でも食ってすぐねたから全身が匂う

振り出しに戻る
187155:03/07/11 23:49 ID:F+SC6U/m
>>172
50kg以下が400mlできないんです。
一応行ってみてダメだって言われたら諦めるしかないと思います。
私もそんなに詳しいわけじゃないので
一度行ってみるのが一番早くてわかりやすいと思います
188病弱名無しさん:03/07/12 03:27 ID:y1Tdtb6K
みなさんは自分の臭いがわかりますか?
自分は分からないんですけど・・・臭いって言われてます。
よく他の人が自分の臭い嗅いで「クサッ」とか言ってるの見るけど
その人の近くにいても全然匂わないんです。
189病弱名無しさん:03/07/12 09:30 ID:QhMAXmXf
>>188
じゃあ体臭ないんじゃない?過敏になるのイクナイ!
190病弱名無しさん:03/07/12 09:36 ID:P0wqT9JP
味付けばっかしでむかつく
ポン酢のおいてくれよ
191病弱名無しさん:03/07/12 11:01 ID:gAuPZz5R
>>188
自分の臭いはわかる。
しかし、昔は自分ではわからなかった。

臭いが強い場合は自分でもわかるのかもしれない。
それほど強くない臭いが君から発せられているのかもしれない。

親や兄弟は何と言っているのだ?
192病弱名無しさん:03/07/12 16:28 ID:xL+HcaSS
>>188
特定の臭いがわからない体質の人がいるらしい。
前にテレビで実験していた。
遺伝による場合が多く家族を含め本人も気付いてないことも多いらしい。

>§2.嗅覚の一般的性質
> 嗅覚の敏感さは個人差がある。個人でも、日によって変動する。女性では、月経、
>妊娠、更年期等で変動する。
> また嗅覚は種々な疾患時に変動する。前頭葉の腫瘍では半数以上の患者で嗅覚閾が
>上昇する。副腎障害で嗅覚が敏感となる。また、hypogonadism、ビタミンA不足等で、
>嗅覚閾値が上昇する。
> さらに、特定の匂いを感じない人がいる。嗅盲、嗅弱という。日本人では青酸臭を
>感じない男 18.2%、女 5.5% といわれる。
> また、イソバレリン酸に対する嗅盲 2% 、メルカプタンに対しては 0.1% 存在する。
ttp://www.tmd.ac.jp/med/phy1/ptext/tast_olf.html
193病弱名無しさん:03/07/12 19:58 ID:YehH7In0
>>188
自分の臭い、わからないです。
といってもオナラとかはわかるんだよね(ワラ。
194?�?I`?u´ ◆V3zvR/HPGs :03/07/12 20:15 ID:hcuEXqUn
メカブ食べて本当に大丈夫なの?
甲状腺異常にならないのだろうか.....?

体臭が消えるとか便通が良くなるとか言っても、体に良いだけかどうか疑問...。
昔は食べることなく捨てられてた部分だし...。

一日50gとか100gとか...ヨード取りすぎなのでは?
普通の食生活でこんなに大量に摂ることはまずないし。

正直、心配で食べれない.....。



195病弱名無しさん:03/07/13 00:23 ID:E3lisH5w
>>194

昆布に比べると全然ヨードの所有量は少ない。
多いのはフコイダンなんかだから別に問題ないと思うな。
100gっていっても、その大部分が水分なわけだし。

心配なら50gくらいにしとけば?
196病弱名無しさん:03/07/13 00:39 ID:GDx5IpWq
赤札堂のめかぶはうまかった。
197病弱名無しさん:03/07/13 06:15 ID:P2NBNlnd
>>194

名産地の宮城県沿岸部の住民が異常ないんだから
俺は食う。



効果出るかは別として。。。とほほ。。。
198病弱名無しさん:03/07/13 07:21 ID:Hxa5X+sh
毎日100gは経済的にちょっと困難なので、50gにしてます。
100g88円で3パック買ってきて、それを1週間で。
賞味期限ギリギリです。
199病弱名無しさん:03/07/13 09:54 ID:xws5vW2t
>>197
コンスタントに食ってるか?
200病弱名無しさん:03/07/13 14:43 ID:3X6iDwbj
>>178
湯通しめかぶにピエトロドレッシングかけるとおいしいよ。
私は「ライト(黄色い蓋の方)」をかけるのが好きです。
201病弱名無しさん:03/07/13 23:44 ID:lvkH6pWj
湯通しめかぶ 88円/100g
202病弱名無しさん:03/07/14 02:00 ID:yLMA06g7
豆腐にめかぶかけてある写真があって上手そうだった
203病弱名無しさん:03/07/14 02:37 ID:2JQFVkcy
近所のスーパーメカブ高けぇ〜よ!(´д`)
204病弱名無しさん:03/07/14 04:21 ID:0c0MRJid
スーパーメカブ…そりゃ高そうだ、と瞬時に思ってしまった。逝ってきます。
205病弱名無しさん:03/07/14 04:46 ID:myp97/Qa
スーパーメカブ、ワラタ(w
そりはスーパーカブの間違いではないのかと(ry
206病弱名無しさん:03/07/14 09:40 ID:BzqJgY4F
みんなめかぶ以外の食べ物はとうしてるのだろう?
脂っこい物とか控えるの?
207病弱名無しさん:03/07/14 10:48 ID:8D+LX9UQ
まー控えるに越したことはないな。
肉とかも。
208病弱名無しさん:03/07/14 11:43 ID:8vLp5P7p
おい、メカブってなんだ?海草?何色でどんな形で売っていて
スーパーのどのコーナーに存在するんだ?それは生で食えるのか?
209病弱名無しさん:03/07/14 11:47 ID:KCHkUkL7
100gとか50gとかいってるけど、
それって乾燥重量のこと?
それとも水で戻したときの重量?
210病弱名無しさん:03/07/14 12:06 ID:qkyU26DV
>>208
おいおい、少しは自分で調べろよ。(ログも読めよ。)
わかめやもずく売ってるところに置いてあるだろう。分かんなきゃ店員に聞け。
ちなみに自分は生に醤油かけて食ってる。

>>209
乾燥重量じゃないと思うが。
211病弱名無しさん:03/07/14 12:29 ID:nrthLZEm
>>204
>スーパーメカブ…そりゃ高そうだ、と瞬時に思ってしまった。逝ってきます。

いや、逝かなくていい(笑)。俺もそう思ったもん。
だって、あの書き方じゃ誰だって一瞬、「スーパーメカブってのがあるんだ」と思うべ。
つまり、>>203
誤 近所のスーパーメカブ高けぇ〜よ!     じゃなくて
正 近所のスーパー、メカブ高けぇ〜よ!    と書かなきゃいけなかった。
212病弱名無しさん:03/07/14 12:35 ID:nrthLZEm
>>194
>昔は食べることなく捨てられてた部分だし...。

これは違うんじゃないか。メカブは量が少ないし、太いんで乾燥や塩蔵に
向かなかったから市場に出回らないで、漁師仲間で分けて食べちゃったり、
近所の料亭に直に卸したりしてたから見かけることが無かっただけだと思う。
鯨の尾の付け根の肉なんか、刺身にすると超美味なんでみんな自分たちで
食っちゃって市場には一切出てこなかった。世の中ってそんなもんだよ。
213病弱名無しさん:03/07/14 12:49 ID:ee27OOnx
メカブ食べても、うんこ出ない。(;´Д`)ハァハァ 
214宮城県住民:03/07/14 13:15 ID:3IBXYoHE
めかぶ確かに以前からたべてましたけど、そうそう毎日は食べてなかったなぁ。
浜に落ちてても拾わんし、茹でたては、むわーっと独特のにおいがするんだけど
パックのはほとんどにおいがしないし、くせがないので毎日でもいけますね。
215病弱名無しさん:03/07/14 17:15 ID:uiXOFxdB
             \        .∧_∧                  /
              \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 山崎渉は      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の 山. >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予.    >.         \/       / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
                      <. !!!.    >
        山崎渉age(^^)   <     渉. >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^^;
 (__)_)      /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
         ./                            \
216病弱名無しさん:03/07/14 18:02 ID:8XhEILZJ
>>214
臭い人ってほとんどいませんか?
217病弱名無しさん:03/07/14 18:03 ID:8XhEILZJ
超メカブについて議論されていますが、どのようなものなのでしょうか。
218病弱名無しさん:03/07/14 21:35 ID:mflsFn9/
関西では先週の土曜日に放送されたんだが(スパスパのメカブ)
スーパーからメカブが一気に消えた。
今まで余裕で買えてたのに…(´・ω・`)
219 :03/07/14 22:54 ID:UH4tzsug
今日からメカブ食べようと思ったんだけど売りきれだったよ。モズクじゃ駄目?
220病弱名無しさん:03/07/14 22:56 ID:0c0MRJid
>>214
>浜に落ちてても拾わんし

今なら間違いなく大金持ち
221病弱名無しさん:03/07/14 23:20 ID:0jt0APRd
え!?関西って放送まだだったの?これから買えなくなったら困るな。
222病弱名無しさん:03/07/15 00:24 ID:xq3Ljt/P
臭い人、もしくは気にしてる人が以外に多いってことか。
223病弱名無しさん:03/07/15 01:14 ID:1V+Epv+x
>>218
私も関西在住で、一足早くネットでメカブ情報を手に入れてたんだけど
土曜日スーパーのバイトでレジ打ってたら
珍しくメカブがちらほら出て行くのでもしや…とは思ったんだよね。
帰宅後テレビ欄確認したら案の定スパスパ放送されてましたw
いやー皆さん早い早い!
若い兄ちゃんや綺麗なお姉さんも買ってたけど、やっぱ皆気にしてんのね。
224病弱名無しさん:03/07/15 01:39 ID:a/boxYsv
オッサンは気にしないんだろうな。
225病弱名無しさん:03/07/15 02:11 ID:5MOfdU0z
くさいオッサンに咳払いされた・・。もうだめぽ
226病弱名無しさん:03/07/15 02:58 ID:OFk8YPe+
私も臭いおじさんとかにまでくしゃみとか咳されるよ
昔の人はいろんな臭いのなかで生活していた、とか言うけど…
じゃあ自分はかなり臭いんだろうと思う
227病弱名無しさん:03/07/15 09:07 ID:8nP5ZQ5F
外人は臭いらしい
日本人は臭いに過剰に敏感らしい
228病弱名無しさん:03/07/15 10:24 ID:RLbXFxve
スポーツクラブでは、臭い人はよくわかる。
しかし、白人、中近東の人の臭いは別格。
ワキガが獣のような臭いで、空調が追いつかない程、臭い。更に汗をかくと、半径5mにはいられないが、
臭いの本人と、白人に萌えてぶら下がってる日本女は平気な顔してる。
日本人でそんな人は、いない。

ところでめかぶ3週間食べてるけど、運動後の脱いだシャツを洗濯するとき、
以前よりぜんぜん臭いがなくなった。かなりびっくり。
229病弱名無しさん:03/07/15 11:13 ID:v8RXljUR
めかぶ人気ですがスーパーとかってかなり入手困難
になってきてますか?まんなまとめ買いしてるんですか?
230山崎 渉:03/07/15 11:14 ID:wivUfuz9

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
231病弱名無しさん:03/07/15 12:59 ID:SRqyQAo0
生鮮品だし纏め買いは無理か。
酢の物ならいいかもしれないけど。
サラダ等惣菜の場所に三陸産味付けなしのきざみめかぶ(たたきめかぶ?)がありました。
3パックほど買ってきました。
1パック120g程度で100円ぐらい。
めひびを探してるけど今だ見つからず。
ネットしかないのか...
232病弱名無しさん:03/07/15 13:15 ID:gvbePOhA
街を歩いていて、ふとホームレスのおじさんに出くわした時
この暑い中、たぶん何日もお風呂に入っていないであろうこの人よりも
毎日2回お風呂に入って、メカブを食べて、
デオドランドにお金をかけている私の方が臭いという事に
どうしようもなく泣けてくる。死にたくなる。
233病弱名無しさん:03/07/15 13:31 ID:RLbXFxve
では、芽かぶは一日どれくらい食べればいいのでしょうか?
人間で生芽かぶ重量、一日7g食べれば効果が得られるはずです。
ほんのご飯、ひとくち分で良いのです。    

乾燥芽かぶなら2〜3gくらいでしょうか?
毎日ひとくちの芽かぶでガン予防、驚異の芽かぶパワーです。

http://www.gscorpo.co.jp/mehibi.html
234病弱名無しさん:03/07/15 14:58 ID:eK7NqLf5
俺もめかぶ喰ってる、1日100g1パック
髪がつやつやになった感じがするなあ
でもめかぶってそのままだと苦手なんで味噌汁にいれてる 
235病弱名無しさん:03/07/15 19:45 ID:IrzoYYDk
ちょっとー大阪のスーパーにメカブないやんかー
今日は海藻コーナーがもずくで埋め尽くされてたやんかー
そんなに臭い人って多いの?
私はただ単に好きなので買ってただけなのに、今日はめかぶ無し・・・(つД`)
236病弱名無しさん:03/07/15 21:43 ID:qxQelY3i
ホームレスのおじさんって臭くないよね。
なんでだろ?あんまり色々食べてないからかな?
237病弱名無しさん:03/07/15 21:44 ID:DhrrGa6f
肉を食わないから臭くない。
238病弱名無しさん:03/07/15 21:58 ID:NdZfK/jg
>>77
もしかして東浦和じゃないよね?
239病弱名無しさん:03/07/15 22:52 ID:IfMGr1Lo
放送の後初めてメカブ食べた。
乾燥メカブを水でもどして、そのまま水からだして食べると
メカブくささがきつすぎて、げろマズだった。
だから水でもどしたあと、2、3回水でぐるぐる回して洗って
みそ汁にして食べたら、メカブくささがほとんどなくてうまかった。
水がうす緑になるから、肝心の栄養は思いっきり流れている予感。
この食べ方ってマズいのかなー?
メカブウマー!な人はよく洗って食べてるのか
そのままメカブくさくてもウマー!なのか気になる・・・
240病弱名無しさん:03/07/15 23:05 ID:Ex9mo/0Y
>239
パック入りで売っている味付けメカブは激しく(゚д゚)ウマーなのだが。
俺自身は“メカブくささ”というものはほとんど感じない。
241病弱名無しさん:03/07/15 23:31 ID:ZV9E/28+
パック入り味付けメカブって、もずくとか豆腐売り場にあるの?
見たことないんですけど。
242病弱名無しさん:03/07/15 23:40 ID:1wrGBgym
私も乾燥メカブはおいしくないと思った…。
普通のでもたまに磯臭さが気になるのがあるけど、カツオブシを
混ぜれば結構いける。
243病弱名無しさん:03/07/15 23:53 ID:cWguwGAJ
生協のめかぶは最強にマズイ
244病弱名無しさん:03/07/15 23:54 ID:cWguwGAJ
>ホームレスのおじさんって臭くないよね。
>なんでだろ?あんまり色々食べてないからかな?


かいだのか?
245病弱名無しさん:03/07/15 23:58 ID:q4Qir/ce
パック入りの味付けメカブは好きなんだけど、
何処の製品もなんであんなに塩辛いんだろうね。

もっと味を薄く作って欲しいんですが・・・メーカーさんは見てませんか?
246病弱名無しさん:03/07/16 00:02 ID:al1fwd4r
>241
海産物売り場で、もずくやわかめと一緒に並んで売ってるよ。
おつぼのめかぶが一番(゚д゚)ウマー。
247病弱名無しさん:03/07/16 00:18 ID:/zxlodDF
基本的にあんまりウマイものじゃないからだろうな。塩味がついてるのは。
248病弱名無しさん:03/07/16 00:24 ID:KLiZLFdy
リケンのメカブは超(゚д゚)ウマー。
青じそドレッシングがついてるから、それかけても(゚д゚)ウマーだし
かけずに味噌汁に入れてもいいし。
249病弱名無しさん:03/07/16 01:01 ID:711ER7g8
で。
肝心の効果のほどは?
250病弱名無しさん:03/07/16 01:43 ID:PytxkSBs
梅干しをつぶしたのを混ぜたら
磯臭さも消えてさっぱりいただけます。
オクラとかもこの調理法で食べれば
生臭さが消えておいしいですよ。
251病弱名無しさん:03/07/16 01:46 ID:U1QolN9J
めかぶ高いからその分昆布食べればいいかと思うが
252病弱名無しさん:03/07/16 08:22 ID:vCEZuIrH
昆布はヨードがダントツに多いって言うからチト怖い。
253病弱名無しさん:03/07/16 09:00 ID:2uF/sdFL
ヨード取りすぎると具体的にどんな病気や症状になるの?
甲状腺障害ってのはわかるんだが検索しても甲状腺障害が
具体的にどんな障害や症状がでるのかわからなかった。
そのあたりがわからないと怖さがわからないので
だれか具体的に知ってる方がいたら教えてくれませんか?
254病弱名無しさん:03/07/16 09:43 ID:vCEZuIrH
ttp://www.ito-hospital.jp/index.html
甲状腺の病気についていろいろ書いてある。

そういえばサポニン(大豆)を摂るとヨードを排出してくれるらしい。
255病弱名無しさん:03/07/16 10:51 ID:GeOX0oEn
緑のパッケージの味付けメカブ 毎日食べようと思ったが・・・
1パック298円
金がつきるぞヽ(´Д`;)ノチクショー 
貧乏は臭いままか・・
256病弱名無しさん:03/07/16 13:22 ID:gOx+iBdx
うちの近くのジャスコは2パック200円と3個200円だなあ
2パック200円の買ってます!結構高いよね
257病弱名無しさん:03/07/16 13:25 ID:Eh/amQMy
1パックの容量はどれぐらい?
258病弱名無しさん:03/07/16 13:38 ID:Bgwv82I8
へー。それじゃ昆布と油揚げの煮物は理にかなってるんだねえ。
259病弱名無しさん:03/07/16 13:43 ID:o99oT1Ps
Vマークのめかぶは吐く クソだ 味付け変えろよ
どーゆー神経してんだ 食えるかあんなもん
260病弱名無しさん:03/07/16 16:22 ID:OjZpuvUc
めかぶって緑のと味付きの黒ずんでるのがあるが・・
どっちでもいいんだろうか・・
261大阪人:03/07/16 20:52 ID:KLiZLFdy
まじでメカブ売ってない…
つい最近までいろんな種類選べたのにぃ。
頼むから軽度の体臭持ちは買うの遠慮してくれ。
私のような重度の体臭持ちに譲ってくれーーー。
262病弱名無しさん:03/07/16 21:00 ID:fU05wvfi
味付けなどいらんのに。ぽんずで食べた方がマシ、なのが多いね。
味付いてなくて、ひたすらこまかいのがいい。
263病弱名無しさん:03/07/16 22:10 ID:/Ke5fCUW
暖かいソバに入れて食べると匂いも気にならずに(゚д゚)ウマー
264病弱名無しさん:03/07/16 22:26 ID:DfquvAc7
体臭持ちじゃないけど、
スーパーでもずくと並んでるメガブがずっと気になってた。
一度買ってみる。便秘に効くといいなー。
265病弱名無しさん:03/07/16 22:58 ID:dY13p/6p
50gX3=100円(一日1個3日分)
100g=100円(一日分)
以上合格

イカメカブとかいうの食ったけど298円

高すぎなんだよ〜!
266病弱名無しさん:03/07/16 23:08 ID:422wUuNV
「Kissing Angeles」は口臭、ワキガをはじめとする体臭やオナラの臭いまでも
無臭化してくれるという素晴らしい商品です!
もちろん排便の後の臭いも残りません。
掲示板もありますのでご使用者の意見をご参考にしていただいて
一度お試しいただければその実力を実感出来ると思います。
Top Pageの「Kissing Angeles」からどうぞ。

http://www.emzshop.com/eshop-aya/
267病弱名無しさん:03/07/16 23:09 ID:5i3TfwJc
あげ
268病弱名無しさん:03/07/17 00:11 ID:94QVwoWu
>>254
ということは、メカブと納豆をセットで食べている私はセーフ?
269病弱名無しさん:03/07/17 02:28 ID:NKTL3HbC
>>268
オクラも入れて、ネバネバパワーで夏を乗り切ろう!
270病弱名無しさん:03/07/17 03:33 ID:Glzf26d7
メカブ・納豆・オクラ・山芋千切りに醤油入れてご飯に乗せて
「ネバネバ丼」やってみた。まずくはないけどうまくもない…
すごく早くご飯が食べられました。
スタミナつく感じはあまりしないけどカラダにはよさそうです。
271病弱名無しさん:03/07/17 03:42 ID:CgkoB6+q
ネバネバ丼・・・w

ウケタ
272病弱名無しさん:03/07/17 03:43 ID:CgkoB6+q
メカブと山芋なら合いそうだけどな。
納豆は単独で食べれ
273病弱名無しさん:03/07/17 03:47 ID:fAl06LoP
体にいい物食うとなんか気分がいいよな〜。そう思わない?」
今まで肉ばっか食ってた不健康ワキガ青年だったけど、
メカブで健康オタクになりそうでつよ。

俺は醤油に鰹節ですよ。
274病弱名無しさん:03/07/17 04:15 ID:LS17nF89
>>254
すごく良いこと聞きましたありがとう!
275病弱名無しさん:03/07/17 08:46 ID:JAIU8ebk
>>272
メカブと納豆は合うよ。

ただ、納豆とメカブが1:1か納豆のほうが多い位のほうが
うまいのだけど、それだとメカブをあまり食べれない罠。
276病弱名無しさん:03/07/18 00:53 ID:x0ESHz57
メカブをあまりきっちりでもなく食べ続けている。
体臭が減っているか自己判断しずらい・・・
あのニオイ測定装置が禿しくほしいよ(*´д`*)
高いんだろうなぁ(´д`;
277病弱名無しさん:03/07/18 06:20 ID:ZLgYpVCz
同じくあの測定器欲しい・・・
278病弱名無しさん:03/07/18 08:18 ID:+NN9C/Im
29万円です。買った後もセンサー部分のメンテナンスに費用がかかります。
279病弱名無しさん:03/07/18 08:43 ID:TORzzLZS
こういうの?欲しいけど、高い。。
http://www.webshiro.com/syouhinsetumei/XP-329.htm
280病弱名無しさん:03/07/18 08:46 ID:OSyiyOIs
300,000円/100円=3000個のメカブが買えるぞ。
281病弱名無しさん:03/07/18 09:27 ID:YdGoBwDp
3000個のメカブ=8年分

俺ならメカブだ。w
282病弱名無しさん:03/07/18 10:18 ID:dXbmpgvh
今日からメカブ開始します。物はハチヨウのメカブ三杯酢です。
さっき一個目食ったがかなりウマーでした。
食い方で注意すっことあります?スレ読んでたら寝る前は駄目みたい。
番組見逃しちゃったんで詳しい方教えてください
283病弱名無しさん:03/07/18 10:42 ID:xKzwmNCN
私は昨日の夜からメカブ始めました。
TVはみてなくて、ここみてメカブがいいということを
知りました。
食べ方の注意点など、私も知りたいです。
お願いします。
284病弱名無しさん:03/07/18 10:48 ID:jcIQx20Y
このスレッド読むだけでも分かりますよ>>283
285病弱名無しさん:03/07/18 10:49 ID:jcIQx20Y
あ、このスレッド読んで食べ始めたんですか…
このスレ読んだだけで分かりませんでした??
286282:03/07/18 11:38 ID:afY+bI5O
ここ見てわかったことは
1毎日100g食え
2食ったらすぐ寝るな
3甲状腺に気をつけろ
です。それ以外にありましたらよろしく
287病弱名無しさん:03/07/18 20:20 ID:4SgSsAai
今日買ってきた。3パックあるから連休は続けられるな。
ただし、50gx3ぱっく=280円くらい。たかいよー!

おまけに、よく売れるためかスーパーに並んでるのが
まだ凍ってるじょうたいで、いま器にいれたら□いまんま。(´・ω・`) ショボーン
288病弱名無しさん:03/07/18 21:13 ID:r4eOmYHy
>165に対する>166のレスが何度見ても笑える
289病弱名無しさん:03/07/18 23:06 ID:ZIpn1rSv
明日からメカブ再開しようっと。
おかずのお金ないし、ネバネバ丼真似する。
最近めんどいからシャワーばっかで今日久々にお風呂に入った。
やばいよなー。明日は銭湯にでもイってきたい。

自分の体臭を激しく知りター--イ!!!
私は足の臭い、頭、鼻が臭いと分かりますが、体臭が分かりません。
助けてください。
ある子に体臭があると(多分)遠まわしに言われてる様な時が多々あります(泣
さっさと治してやるぜ!!つーか治るのかな?
鬱になっちまう夏を乗り切ってやる。
290病弱名無しさん:03/07/18 23:48 ID:FJkQI6JU
一週間ほど前から近所のスーパーでメカブが急激に売れ出した。
そして今日、メカブのコーナーに書いてあった宣伝文句。

 「体臭に効果あり!!」

それだけは書かないで欲しかったのに…Σ( ̄ロ ̄lll) 
…買ったけど。
まあ、興味本位のおばちゃんとか、そのうち皆飽きてくるよね。
291 :03/07/19 00:20 ID:VRSMCr7y
錠剤のスーパーメカブとか飲んでる人居ないの?
居たら効き目あるのか教えてくれ!
292病弱名無しさん:03/07/19 01:12 ID:uDb3jD6D
今、メカブ60gほど初めて食った、自分は苦手な味だー
吐きそうになりながら牛乳で流し込んだよ。
なんとしてでも食い続けるが、おいしく食べたいなぁ。
293病弱名無しさん:03/07/19 01:23 ID:NXIiVwUO
最近、スーパーが口臭効果でメカブの便乗値上げしてるぞ!
おまいら、値段をよくチェックして高かったらスーパーの店長に文句言え!
294病弱名無しさん:03/07/19 01:25 ID:cfprBS+F
メカブ、マジで高くなってるよー!
これは社会問題だと思うぞ。
295病弱名無しさん:03/07/19 01:30 ID:NXIiVwUO
まぁ、経済の原則から言えば「需要>供給」となった時点で値が上がるのは当然だが・・・
296病弱名無しさん:03/07/19 01:40 ID:Ur+xColN
甲状腺異常で髪スカスカになっても知らないぞ!
297病弱名無しさん:03/07/19 02:12 ID:UL4FB0aw
おい。みんな。
めかぶを値上げしたスーパーをさらすか、もしくは、そこで買うのやめようぜ。

馬鹿にすんじゃねーぞ
298291:03/07/19 02:53 ID:VRSMCr7y
完全無視かよ(>_<)
磯の香りが苦手でワカメも食えないのに
メカブはとてもじゃないけど食えん
299病弱名無しさん:03/07/19 03:27 ID:UB/Xbyvf
>287
夏場は半分凍った状態が(゚д゚)ウマー。
300病弱名無しさん:03/07/19 04:40 ID:I7madqqy
>>298
錠剤なんてのむな
年取ったとき死ぬぞ
301病弱名無しさん:03/07/19 04:47 ID:kVtfYuUu
品切れでぜんぜん買えなくなったから、もずく食べてる。フコダインはもずくもあるし。
302病弱名無しさん:03/07/19 04:53 ID:beWKrxEo
>>291>>298
あのさ、自分の質問に誰も答えないからっていちいち書き込むなよ。
この掲示板たまたま見ている奴でたまたまそれをためしている奴がいなかっただけだろ。
あれして、これしてって他人にすがるだけで何もしない。
典型的な自己中野郎だな。

>めかぶなんてとても食えん

どうぞ食わなくて結構です。お前が食おうが食わまいが誰も困らないから安心してね。
臭いなくても貴様は十分問題児だろうなw
303病弱名無しさん:03/07/19 05:18 ID:RptYoaLT
うるせーよキチガイ
304病弱名無しさん:03/07/19 08:29 ID:RtHWqZX/
>>300
ワロタ
意味はわかるが、年取ったら死ぬのは当たり前だろっとツッコミたくなるw
305病弱名無しさん:03/07/19 08:38 ID:cfprBS+F
メカブの錠剤なんてあるの?
306病弱名無しさん:03/07/19 08:46 ID:UB/Xbyvf
>305
こういうヤツ↓
ttp://www.curio-city.com/seagull/6990/97554.html
やっぱり高いね。普通のめかぶ食べてたほうがいいよ。
307病弱名無しさん:03/07/19 09:38 ID:Hct40q4X
>>292
め、めかぶを牛乳で・・・?!
308病弱名無しさん:03/07/19 09:48 ID:EppdsoY3
292は食べ方に問題あり?
チョトワラタ
309病弱名無しさん:03/07/19 09:58 ID:beWKrxEo
臭いなくても貴様は十分問題児だろうなw
>>291=298=303
310病弱名無しさん:03/07/19 10:33 ID:NxiPM20a
>>291味噌汁に入れてみ
それで駄目なら別に無理してめかぶ喰わなくてもいいと思うよ
311303:03/07/19 12:31 ID:eQq3VsQ+
俺は別人だが何か
302がキチガ(ry
312病弱名無しさん:03/07/19 12:59 ID:NXIiVwUO
>>301 フコイダン
313病弱名無しさん:03/07/19 13:03 ID:S9VKWRy9
メカブによる効果って
体臭・口臭・便臭が減るだけで

腋臭には効かないんだよね

みんなしってるとおもうけどね
314病弱名無しさん:03/07/19 13:06 ID:RtHWqZX/
テレビじゃワキのにおいも大幅に下がってたけどね。
なにが原因のニオイだろうが下がればよし。
315病弱名無しさん:03/07/19 13:12 ID:beWKrxEo
自作自演ご苦労さん>>303>>291
お前のような基地外他にいるわけねーだろ。馬鹿丸出しだな。

もう一度言っておくよ。
臭いなくても貴様は十分問題児だろうなw
316病弱名無しさん:03/07/19 13:18 ID:kVtfYuUu
さっきウンコしたけど十分臭かった。
317病弱名無しさん:03/07/19 14:16 ID:hKaCpu6Z
私もメカブ食べだして脇の臭い激減した。
理屈はどうでもいい。効けばOK。
318病弱名無しさん:03/07/19 14:39 ID:EN7Qlrzf
メカブ食べると便の量が多くなる。
宿便かな?

うちの近所も値上がりしたよ…
今までは4パック198円だったのが3パック198円になってる・・・
それでも買うけどさ。うー、なんか悔しい!
319病弱名無しさん :03/07/19 14:54 ID:GfeCFgxH
効果はどれくらいででた??
320303:03/07/19 15:15 ID:hQ5Wuc8p
約一名、キチガイがまぎれこんでいますが、みなさん無視しましょう。
321317:03/07/19 15:30 ID:hKaCpu6Z
>>319
私の場合は5日目からじょじょ〜に効きはじめて、10日くらいではっきりっていう感じです。
>>320
うるさい。どっかいけ。
322292:03/07/19 15:50 ID:uDb3jD6D
牛乳だと後味消えるので、ついそんな食べ方してしまった。
味噌汁ためしてみる。
323291:03/07/19 17:33 ID:VRSMCr7y
>>300
錠剤はやっぱダメなの?
でも別に根拠なないんだよね。
飲んでる人居ないの?
324病弱名無しさん:03/07/19 17:42 ID:JlkIhzLF
>>323
別にダメじゃない。
根拠はない。
だけど自然のものを食べるのが体には一番いいよ。

そもそもサプリメントは補助的に使うもの。
そればかりに頼っていると、食物から栄養を摂取する力が衰えるとか何とか。
325病弱名無しさん:03/07/19 18:02 ID:LtUz5BeO
半熟卵と一緒に食べたい。

生姜も血液サラサラにしてくれるよ!
モズクスープに生姜入れるとかなりおいしいです。
326病弱名無しさん:03/07/19 18:21 ID:tGOjuepd
ここのサイト、美少女のパイパンおま○こ画像がいっぱい!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

(*´Д`)ノ<美人おねーさんのオッパイもいっぱい!
327 :03/07/19 18:56 ID:VRSMCr7y
>>324
なるほどありがとう。
328病弱名無しさん:03/07/19 20:29 ID:WiHdXhFH
おへそってくさくない?ダンナと自分のへそのにおいを嗅ぎ比べたら、わたしの
ほうが臭かった、ショック
329病弱名無しさん:03/07/19 20:44 ID:vUaDVzrF
あほか、おまえら。
メカブたべてワキガ治る???。
あほか、おまえら。
330病弱名無しさん:03/07/19 20:49 ID:DQTwqM60
甲状腺障害が心配・・・。
一日40gぐらいにしてる
331病弱名無しさん:03/07/19 21:12 ID:5g4U4+iI
2週間、毎日メカブ食べたけど
ウンコは超くさい。
332病弱名無しさん:03/07/19 21:25 ID:qH/2jpQx
本当に「スーパーメカブ」という名前(しかも錠剤)が
あるのにビックリした。これもメカブブームの便乗商品かな。

子持ちメカブ、匂いも気にならずプチプチ感が楽しい。
333病弱名無しさん:03/07/19 21:27 ID:NxiPM20a
最初メカブ不味くて「オエッ」って感じで喰ってたけど
最近味わいながら喰えるようになった。
喰わず嫌いだったんかなあ、ちょっと嬉しい
334病弱名無しさん:03/07/19 21:37 ID:gKtYyBmY
>>331
クサイのがウンコにつつまれてでてく
335病弱名無しさん:03/07/19 22:14 ID:NXIiVwUO
納豆+メカブ+きざみ長ネギは合うね。

今日、都内のスーパー(サミット)で買ったのはカネカの朝食メカブ50g×3パックで228円だった。
ちょっと前なら4パックで198円だったのに・・・

メカブの値上げをみんなで調査しないか?テンプレだ。

都道府県:
購入店:
メーカー:
分量:  g× パック
価格:  円
336893:03/07/19 22:40 ID:TQRW9pST
お前業者だろ
大概にせいよ
337病弱名無しさん:03/07/19 22:48 ID:NXIiVwUO
>>336
ハァ?ただの口臭持ちですが・・・
338病弱名無しさん:03/07/19 22:52 ID:vUaDVzrF

メカブ生産組合の自演スレです。
339893:03/07/19 22:52 ID:TQRW9pST
すいません遊んでみました。
340abc:03/07/19 23:03 ID:icqxZeFx
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
341病弱名無しさん:03/07/19 23:33 ID:IltIqng2
都道府県:大阪
購入店:サティ
メーカー:カネカ
分量:50g×3パック
価格:198円

そういや前は4パック入りだったような…。
342病弱名無しさん:03/07/19 23:51 ID:cXNx34N7
大手のスーパーは商品の値段はある程度元から決まっていて
売り出し企画や在庫の都合で安くしている。
在庫数が減れば定価に戻るのは当たり前。
売れ行きがよくなったからと行って定価を上げるのは
個人商店とかちっちゃいスーパーだよ
343病弱名無しさん:03/07/20 00:03 ID:w3TJpr8r
>>331
馬鹿だなあ
食えばわかるんだよ
2週間前との違いがね
344病弱名無しさん:03/07/20 00:25 ID:3jnszF3Q
>>331 そのまま、ずーと臭いと思うよ。肉、アルコール止めなきゃ。
345病弱名無しさん:03/07/20 00:30 ID:6u7Qd7H2
においの成分が便などに排泄されて血液ににおい成分がこないから
体臭が低くなるって話じゃなかったのか?
だから便がくさいのは当然じゃないかと思ったんだが・・・
346病弱名無しさん:03/07/20 00:46 ID:2XE/oXE9
反対にクロレラを飲むと便が臭くなるねー
メカブの場合、便の臭いは磯の香りのみだから
体臭の成分は排泄されていない気もする。

あんま関係ないけどメカブが体臭に良いのは肝臓にいいってのもある。
肉、脂から腐敗物質参入→肝臓で分解、排泄(浄化)
ってプロセスがおきている時、腐敗原因物質の過剰摂取や
肝臓の機能低下が体臭の原因になる。
メカブもいいし肝臓機能をよくする食品ならなんでも効くのでは。
肝臓にいいウコンで体臭治ったとの情報あり。
347病弱名無しさん:03/07/20 00:49 ID:AkQg7B0l
>>328
自分のへそのにおいってどうやって嗅ぐの?
348病弱名無しさん:03/07/20 02:20 ID:MUGGbK8C

おならが臭すぎるのを何とかしたい・・・
349病弱名無しさん:03/07/20 02:33 ID:+lELJBbf
60gX3個入り298円のをサティで買ってきた。
タラコの粒粒が入っていて味もイマイチ。
やっぱり普通の湯通しメカブにオカカと醤油がgoodでつ。
350病弱名無しさん:03/07/20 02:40 ID:fsz2fTCE
>>329
ワキガと汗による脇の臭いを混同しないように。
351病弱名無しさん:03/07/20 08:55 ID:cE7AibE0
メカブ喰い始めてから健康について色々考えるようになった
毎日コンビニ弁当とかファーストフード喰ってたけど喰わなくなったし。
352病弱名無しさん:03/07/20 09:32 ID:a2lGY4At
またワキガキチガイがいるなw
ワキガ・汗 というキーワードに反応して、荒らす人格障害がこのスレに住み着いているので、
皆さん注意してください。
353病弱名無しさん:03/07/20 10:09 ID:T2pNVmh8
脇でも背中でも汗かいて
そのままにしておくと匂うよ。

腋臭の匂いとは違うんだ
脇ガッツーのは
そのへんにいる浮浪者よりも臭い。
354病弱名無しさん:03/07/20 11:15 ID:MwcVJFb0
メカブ業者悲っ死だなW
355病弱名無しさん:03/07/20 11:28 ID:DArFZzCH
http://www.gomiclinic.com/oldlog/lg0314.html

五味クリニックの先生がメカブ効果について答えています。
やっぱりワキガには効果なし?
だけどスパスパの実験では脇の臭いも確実に減ってましたよねぇ?
356病弱名無しさん:03/07/20 11:30 ID:6u7Qd7H2
メカブ業者なんてあるのか(´д`;?
あったとしてもマイナーそうだしこんなとこまできたりすんのかね(´д`;
357病弱名無しさん:03/07/20 13:22 ID:5ijF/NsZ
カネカの朝飯めかぶ、やっぱり前は4パックで198円だったよね。
こんな短期間で値上がりするほど売れてるんだ、すごいね。
ところでこれ、1日に2つ(100g)食べてる方います?
お金の問題もあるし、私は1日1つ(50g)ずつなんですけど、
これだとやっぱり効果出ないかなあ?

というか今日も便が大量に出ました。
快感w(*´д`*)
358病弱名無しさん:03/07/20 13:39 ID:clDN9evB
都道府県: 神奈川県
購入店: イトーヨーカ堂
メーカー: おつぼ
分量: 100g×2パック
価格: 198円

あとね近所のスーパーは100g1パック100円のを売ってる。
359病弱名無しさん:03/07/20 13:55 ID:odYBWiWL
前ほかの人も書いてたと思うけど、顔の色つやがよくなってきたというか
肌がきれいになってきたというか…。ここんとこわりと涼しいから
体臭のほうはよくわからんけどね。
360病弱名無しさん:03/07/20 13:56 ID:fsz2fTCE
>>355
だからワキガっつーのは根本の原因が違うんだっつNO!
手術すればワキガは100%治る。
361病弱名無しさん:03/07/20 14:07 ID:NrWqHlxq
必死で否定している人は何が気にいらないんだろう?
食べた結果として臭いがおさまるならそれでいいではないか。
362ははおや:03/07/20 16:10 ID:s5dJNuf7
>>361
こら!
シーーーーーッ!
キチガイにかかわっちゃいけません!!!!
363病弱名無しさん:03/07/20 16:35 ID:hJaoFNIV
本当に効果あるのか不安になってきた・・・。
でも効果あるって人もいるんだし信じたほうがいいよね!!
364病弱名無しさん:03/07/20 17:17 ID:DArFZzCH
>>357
カネカの朝飯めかぶ、1日に2つ(100g)食べてまつ。
ママンが大量に買ってきてくれるから。
食べ続けて1週間経ったころからやっとウンチョス出るようになったよ〜。
最近はウンチョスの色が黄色で、しかも水にプカプカ浮くようになりますた。
超健康ウンチョス(・∀・)イイ!
365病弱名無しさん:03/07/20 17:27 ID:22rkylm+
>>360
手術してにおいが強化されたわけだが

自分でも信じられん
366病弱名無しさん:03/07/20 17:38 ID:csBsvVkC
五味がメカブ効果ないっていってんのは、アレだろ?
商売にならないからだろ?
367病弱名無しさん:03/07/20 20:07 ID:w3TJpr8r
>>364
どんだけ”ウンチョス”言うねん
368病弱名無しさん:03/07/20 20:49 ID:u/lDKzZY
五味先生効果ないって言ってるの?
それはほんと?
369病弱名無しさん:03/07/20 20:59 ID:fsz2fTCE
>>365
医者がヤブじゃなかったの?
ワキガ治療って整形外科だよねぇ。

>>366
>>368
リンク先よく読めよ。
http://www.gomiclinic.com/oldlog/lg0314.html
>結論から言うと、メカブはワキガ臭のような体質的なニオイにはあまり効果は期待できませんが、
>口臭や体臭などの体からのニオイを抑える効果はかなりあるようです。
ワキガには効かないけど、口臭体臭には効果ありと言っておるではないか。

賞味期限切れて2日目に冷蔵庫の中でパックがパンパンにふくれてカビ生えてた(つД`)
夜勤なので買いに行けるの休みの日しかないから買いだめしたかったんだが・・・あうあう。
370病弱名無しさん:03/07/20 21:05 ID:LaDsDFBa
>>369 366が言いたいのはメカブがワキガに効果あるなんて言ったら
自分がもうからなくなるからってことだろ。
371病弱名無しさん:03/07/20 21:30 ID:RQEas5jh
めかぶを鷹が1,2ヶ月食ったからって、即効果が出るわけないと思うが・・・
即効果があるような”あるある”の構成・演出に問題があると思うがね。
372病弱名無しさん:03/07/20 21:37 ID:MwcVJFb0
構成・演出かw
373病弱名無しさん:03/07/20 21:50 ID:gA+ZAFls
そーかな…肉食いまくるとワキガきつくなって
菜食中心にしてるとやや収まる…とか、ほんの数日で変化するのは
結構誰もが体験してることなんじゃ?
374病弱名無しさん:03/07/20 22:40 ID:WrmfK0H0
>>373
気のせいです。
375病弱名無しさん:03/07/20 23:18 ID:C5gzQQ2X
>>373
常識
普通
376371:03/07/20 23:29 ID:RQEas5jh
すまん、”あるある”しゃなく”、”すぱすぱ”でした。

377病弱名無しさん:03/07/20 23:36 ID:ShlCGzRH
薬剤師の両親に聞きましたが、100g/日 ぐらいなら大丈夫らしいです。
異常な量じゃなければ問題無いって言ってました。
そんなコト心配するなら、うがい薬を異常に使用する人のほうが心配らしいです(よく意味分からないけど)
俺自身、試したワケじゃないので確実ではありませんが。
378病弱名無しさん:03/07/20 23:38 ID:u/lDKzZY
わきがにはりんごがいいんだってさ。
379病弱名無しさん:03/07/20 23:50 ID:R2TWMqNn
>377
確かイソジン(うがい薬)はヨードが主成分
380病弱名無しさん:03/07/21 00:23 ID:35YpXyOu
>>377
そうなんだ!100gオッケーなんだ!
わーい。みんなこれで安心して食べられるね。
だって甲状腺も体臭の原因になるんでしょ?
体臭のためにメカブ食べて、甲状腺おかしくなって、
体臭強くなったら何やってんだかわからないもんねー。
381病弱名無しさん:03/07/21 00:49 ID:egijqlzA
こら、胡散臭いっちゅうねん。
382病弱名無しさん:03/07/21 01:12 ID:TJs8EykS
とりあえず50gにしときます
383病弱名無しさん:03/07/21 03:23 ID:06AW4534
ワキガが手術で100%治るだって?アホかよ
384病弱名無しさん :03/07/21 03:36 ID:csxhyEIN
正確には7〜9割ですな。
385病弱名無しさん:03/07/21 04:03 ID:zlvDYMnU
メカブで腋臭が治らないなら
7〜9割の成功率でも妥協して
手術して欲しいなぁ…
この時期、地獄です。
386病弱名無しさん:03/07/21 04:57 ID:06AW4534
というか、完璧に治すのは無理かと。体質だし。
手術によって、以下のいずれかになりますな。

変わらない
元の匂いの3割程度になる。
悪化する。

再発も珍しくないしね。
俺は今んとこ平気みたいだが、いつ再発するやら・・
387病弱名無しさん:03/07/21 12:15 ID:35YpXyOu
>>386
体質?とはどういう意味で使っているの?
アポクリン汗腺を完璧に取り除けば完治するのでは。

>変わらない
>元の匂いの3割程度になる。
>悪化する。

手術前は脇ばかりに気を取られていて、
ワキガ臭+その他の体臭があるという事に
気付かなかっただけじゃないかと。
だから、手術したのにまだ臭う→手術失敗と思い込む。
実際アポクリン汗腺の取り残しとかあるかもしれないけど。
388病弱名無しさん:03/07/21 12:24 ID:cmsIy4/p
もー、メカブのスレなんだからメカブ関連の話をしようよー。
スレ違いやめれ。

今日もこれからメカブを食べるよ。
最初はマズーだったけどこの頃は慣れたせいかだんだん美味しく感じてきた。
ヨードの件も>>377さんの書き込み見て少し安心した。

>>364
自分も浮くウンチが出るようになったyo!ちょっと嬉しい気分。
389病弱名無しさん:03/07/21 12:26 ID:xWwDHU2T
治癒力の高い人は、手術でこそげとられた皮膚下組織が治ってゆく
過程でアポ腺をまた作ってしまうという話を聞いたことがあるけど…。
本当ななんですかね…。
390病弱名無しさん:03/07/21 12:37 ID:cmsIy4/p
>>389
ワキスレで聞いてみて。お・ね・が・い。

メカブ食べ続けてるけど、減った体臭はそのまま維持できてる。
日によって少々違いはあるけど。
食べるの止めたらまた戻っちゃうかな〜。
実験してみようかな?
391病弱名無しさん:03/07/21 13:33 ID:6fJ8HAD7
この間、鼻ほじりすぎて切れちゃって、消毒用のイソジンを鼻に流し込んでた・・・


392病弱名無しさん:03/07/21 15:11 ID:zlvDYMnU
メカブ食べるのやめたら匂いは戻っちゃうんじゃない?
メカブのおかげで血がキレイになって
匂わなくなっているってコンセプトじゃなかったかなー。
メカブやめて今まで通りの腸肝循環に悪影響のある
食生活に戻ったら、当然匂いも元通りだと思います。
393病弱名無しさん:03/07/21 15:38 ID:q/Gle8g3
汗の匂いが気になる夏場だけのつもりだったが
味が気に入ったので冬でも喰うだろうな。
最近は一気ぐいもできるようになった
394病弱名無しさん:03/07/21 18:00 ID:9JeoBzuy
メカブ特集やってたのってスパスパだっけ?
岡山ではさっき放送されてました

メカブも欲しいけどあの計測器がほしい、、、
395病弱名無しさん:03/07/21 18:04 ID:hbkwQ16u
>>394

30万近くするらしいよ。あの機械。
企業努力で1万ぐらいに抑えれば日本、韓国、中国
で馬鹿売れだと思うけどね。残念。
396病弱名無しさん:03/07/21 18:31 ID:b8z77x6w
とりあえずその計測器を探そうよ。
どのページだろ?
397病弱名無しさん:03/07/21 18:32 ID:/Lj9f94C
金玉袋ってくさい?
398病弱名無しさん:03/07/21 21:00 ID:4u++44Yi
ヨードを取り過ぎても問題ないみたいだよ?
甲状腺にそれを防ぐ機能があるみたい

>また甲状腺にはヨードをとり過ぎても問題の起こらない仕組みがありますので、
>普段はヨードのことを気にかける必要はありません。


http://www.ito-hospital.jp/06_iodine/01_kin.html
399病弱名無しさん:03/07/21 21:12 ID:2tliQtMC
「普段」の中にメカブ一日100gの食生活が入ってるとは思わないが。
まあ気をつけるならメカブより昆布でしょ。


34 名前:病弱名無しさん 投稿日:03/06/27 15:15 ID:IIriC0Hj
18 名前:病弱名無しさん 投稿日:03/06/19 09:40 ID:PKnIy1ny
>ヨウ素含有量
>コンブ 100〜300mg / 100g乾燥重量
>ワカメ 7〜 24mg / 100g乾燥重量
>ヒジキ 20〜 60mg / 100g乾燥重量
>海産魚類 0.1〜0.3mg / 100g生重量

>日本人の海産物摂取による1日のヨウ素摂取量は平均1〜2mgとされています。
>コンブはそのまま食する以外に、だしコンブとして使われることが多く、一杯の
>吸物に普通加えるだしコンブを2gとしても、5mg程度のヨウ素摂取となります。
http://www.nirs.go.jp/hibaku/qa/07_06.htm(放射線医学のページ)


だそうな。
あとここにはないけど、買ったメカブの袋にヨウ素は 16.25mg/ 100g乾燥重量 
って書いてあった。コンブがケタ外れに多いんね。
体臭対策でメカブ多食したい場合はコンブダシやめればけっこー安心…?

400病弱名無しさん:03/07/21 22:22 ID:cmsIy4/p
>>392
そっか。やっぱりそうだよね。
でもなんで同じような食事をしてる家族が臭くなくて私だけ臭いんだろう(泣

>>391
ごめんワラタ。一回くらい平気だよ。
401病弱名無しさん:03/07/21 23:36 ID:35YpXyOu
>>400
同じような食事でも不思議だけど、
我が家の場合、私は菜食主義、その他はお肉大好きなのに
私だけが臭い・・・。
でもメカブ食べ始めてウンチョス浮き出したし、
お肌にハリが出てきたし、確実に体が変わりつつあるから
もうそろそろ臭いも減ってくるハズ。
みんな、がんがろーねー。
402病弱名無しさん:03/07/22 02:20 ID:MM3oXYmm
>>399
つか、100g乾燥重量って書いてあるんだから普通にスーパーで
売ってるめかぶ100g食ったって無問題。
あれは水分込みこみの重さなんだから。
403病弱名無しさん:03/07/22 02:53 ID:uqg6DFti
家族と同じ物食べている(または家族はもっと肉類を食べている)のに
自分だけ匂う、という場合はやっぱり肝臓や胃腸の解毒・消化作用
なんかが機能低下していると考えられるかも。

メカブで改善できるといいけど、もっと根本的な問題にも
目を向けると早期解決に繋がらないかな。

メカブ効くみたいだけど、このままずっと毎日100グラムを
食べ続けて行かなきゃならないって、実際問題として難しいし。
404二浪:03/07/22 03:45 ID:ZWtcfHTf
ネバネバ丼を昨晩食べました。
僕の場合の作り方を紹介します。

メカブ50g
納豆1パック
オクラ3本
醤油適量

以上です。w
よっく掻き混ぜてたべると・・・うまいっす!
長いもの千切り入れたかったんですが、高くて買えませんでした。w
あとモロヘイヤや鰹節入れてもいいかと思いました。
毎日食べてもそんなに飽きない味でしたよ。
お試しに一度どうぞ。どんぶりにしなくてもGOOD!
405病弱名無しさん:03/07/22 07:55 ID:B9Fe7Exc
ポン酢かけたりするのってオレくらいか?
406185:03/07/22 09:24 ID:TP6CXRMA
>404
二浪さんて・・・ワラタ
某スレの一浪さんと関係あり?

昨日のテレビ東京で「Fフコイダンは肌を綺麗にする」って行ってもずくを紹介してたなー。
Fフコイダンの含有量はもずくが一番多いって。
見てて「一番多いのはめかぶじゃねーのかよ!」って思ったよ。
ま、どっちにしても俺の肌が綺麗になったのはめかぶが効いたおかげだったことが
はっきりして良かったよ。
407病弱名無しさん:03/07/22 09:31 ID:iN7YR3UL
メカブ食べ続けてたらうんこが動物園のゾウのオリの前みたいなにおいがする。めちゃ臭い。でも体臭が消えてるから効いてるみたいだが。これってやっぱり食事を変えた方がいいってことかな?
408病弱名無しさん:03/07/22 10:13 ID:05zHWwM+
>>407
腸内の臭いを、めかぶのネバネバが包んで便として排出しているわけだから便自体がくさいのは当たり前。
体が匂わなければ良いのだ。
409病弱名無しさん:03/07/22 10:20 ID:FDMg5ukq
思春期のころからワキガに悩まされ人ごみや電車でいつも
鬱になり続けてきました。焦ったりすると余計ににおいが増すので
平常心を保とうとするがこれが逆効果・・・ということを繰り返して
来ました。先日は肉とニンニクなどの食生活をしてしまった為に
激クサでした。ここをみて肉を食べるとくさいというのをしり
ここ何日かはあまり多くは食べないようにしてました。
それと同時にメカブもはじめました。まだはじめてから3回しか食べてない
のですが(毎日食べるつもりが2回食べれなかったけど)かなり
におわなくなってビックリです。それと今まではAg+を使っていましたが
やはり一時しのぎにしかなりませんでした。そこでPHにかえてみたら
メカブと肉を食べる量を減らしているということもあるかもしれないけど
におわなくなりました!ビックリするほどです。
手でこすっても大したにおいも無く、ノースリーブをきて友達と車に乗って
も大丈夫でした。多分今までの人生の中で一番におわない気がします!
メカブはこれからも続けていこうと思います。
410病弱名無しさん:03/07/22 11:39 ID:p7TbFeH8
>409
PHって何?
411病弱名無しさん:03/07/22 11:49 ID:uqg6DFti
>>404
以前にネバネバ丼、書いた者です。

あり合わせの物で簡単にご飯…と冷蔵庫見たら
みごとにネバネバしたものばかりだったので
いっそのこと全部一緒にして食べてみたんですけど
まさかレシピ化されるとは…(汗

美味しかったならよかったです。
アレ、異常に早くゴンが食べられますよね?
確かにかつお節とか入れるとさらにいいかもです。
メカブ・タンパク質(納豆)・野菜(オクラ・モロヘイヤ)・いも類(山芋)…と
ある意味、バランスいいですね。

でも、見かけは…(大汗
私はエイリアンがここから出てきてもおかしくないように思えて
きざみ海苔もかけました。いろいろ工夫して
飽きないように食べたいですね。
412病弱名無しさん:03/07/22 11:56 ID:FDMg5ukq
409です。>>410さん PHとは 8×4PHプロテクト 制汗剤のことです。
ここ最近発売されてCMなどでもやってます。
413病弱名無しさん:03/07/22 12:11 ID:mrIPvQYU
>>412
PHとAG+どちがききますか?
漏れはAG+しか試した事無いんだけど・・・
414病弱名無しさん:03/07/22 13:36 ID:bdz3Cgs0
お気に入りのおつぼのめかぶがなかったんで、代わりにハチヨウのめかぶを買ってきた。
まずくはないんだが味がかなり濃い。とても1食1パックは食えないわ。
415病弱名無しさん:03/07/22 13:42 ID:nlPHdwo1
味が濃ければ何か混ぜてはどうか。
416病弱名無しさん:03/07/22 15:20 ID:0TKOG+rm
今日このメカブ初めて食べますた。

都道府県:大阪
購入店:サティ
メーカー:おつぼ
分量:80g×2パック
価格:198円

かつお風味タレが付いてたけど昆布エキスが入ってるので
かけずに食べますた。ヨード摂りすぎかなーと思って。
417病弱名無しさん:03/07/22 19:17 ID:nlPHdwo1
その程度のヨード気にしてたら昆布出汁など使ってられない。
418病弱名無しさん:03/07/22 19:29 ID:gjx3Vs+I
「おつぼ」ってのは初耳だな。
80gはちょっと多すぎるから50g×3にすればいいのに。
419病弱名無しさん:03/07/22 19:34 ID:/7MG3vyy
>>409さん

自分のニオイってはっきりわかるんですか?
420病弱名無しさん:03/07/22 20:37 ID:iaIMNAVu
今日めびひが届いた。早速お湯でもどして和風ドレッシングかけて
食べたらウマー(^∀^)でした。これでしばらく高い味付けめかぶ
買わなくてすむよ。
業者さん、カットわかめをおまけにつけてくれてどうもありがとう。
毎日海藻にまみれることにします。
421病弱名無しさん:03/07/22 21:47 ID:QPtkdld0
>417
おつぼのはそのタレが(゚д゚)ウマーなのに〜。
次は是非使ってみてね。

>419
めかぶ界(wではかなり有名だと思うけど。
今回のブームを呼んだスパスパで紹介されたのもおつぼだし。
422417:03/07/22 21:50 ID:0TKOG+rm
>>421
あらーまじでつかー。
じゃ明日はタレかけて食べてみまつ!
423病弱名無しさん:03/07/22 22:31 ID:gjx3Vs+I
ネバネバ丼で腹イパーイだ・・・ふぅ
424病弱名無しさん:03/07/22 23:54 ID:bacScKpK
メカブ食って一週間経つと思うけど、
始めは快腸だったのにここ2日間出てないよ・・・
なして?!
でも腹が張るって感じではなく、普通なんだよね・・・
便秘にもかかわらずオナラは臭くないし。
ますますワケ分からん。
425病弱名無しさん:03/07/23 00:15 ID:SJpQBv47
>>424
きっとホメオスタシスが機能したのです。
今まで週1〜2回程度しか排便が無かったのに毎日排便あったことから
身体の機能が一般の人に当たる「下痢」と勘違いし、普段の排便リズムである
週1〜2回ペースに戻ろうとしているものと考えられるのだ。
426病弱名無しさん:03/07/23 00:47 ID:+UJ9KZ7N
たぶんメカブのおかげだと思うけど
毎日お菓子食べてても体臭ほんとになくなった。
体臭の原因も一時期お菓子だけ食べてたのが原因だと思うんだけど。
ついでに肝機能も検査でひっかかってたしそれもあるかも。
メカブで肝機能も向上して体臭もなくなったのかなぁ。
ニオイの原因になるものを絶ったわけじゃなく
食べるものにメカブを追加しただけであの信じられんニオイが
消えるなんてほんとにわけわからん。
ほんとはお菓子食べるのやめれば完璧なんだけど・・・根性がたらん
お菓子をやめれば痩せはじめるかお菓子が食べれないストレスで太りはじめるかの
どちらかになりそうなんだよなぁ(太ったらしまつにおえん)
427病弱名無しさん:03/07/23 06:30 ID:HzoIxagl
なんかみんなめかぶ絶好調に効いているみたいだけれども、
俺はそうでもないみたい…。
428二浪:03/07/23 08:20 ID:RQnySkoV
>>406
某スレはよく覗かせていただいております。
一朗さんとは関係ないんですけどね。
今度のOFFも行こうか悩んでいます。w

>>411
実は今朝も食しました。w
しかし、二日連続はなにかおかしい・・・・。
というより不味かったです。ww
なにより「味付け」これが全てですね。
今日のレシピは・・・
メカブ100g 58円
納豆1パック  約35円
オクラ3本   約50円
長芋適量    30円
鰹節適量     5円
味付けに醤油適量

エイリアンの如しグチョグチョに混ざり合う風景   プライスレスw

こんな感じで作ったんですが、味が薄くて不味かった・・・w
犯人は納豆なんですけどね。。。
写真も撮ったのでうpしてみますか?ゲロそのものですがw
今日のは二人分です。ってか一人じゃ地獄の苦しみに似た感がありますた。
もう当分遠慮します。
臭に・・・いや週に一度がいいんじゃないでしょうかね。
やっぱ毎日は飽きますから、通常はメカブに醤油+鰹節などで行こうかと。
美味しい食べ方あったらまた教えて下さい。
今日の食べ方は味付けが全てでした。薄すぎた。思い出しただけでも・・・
429病弱名無しさん:03/07/23 08:23 ID:7yWmr4Cs
短文は放置するスレになった模様

短文上げ
430病弱名無しさん:03/07/23 09:25 ID:GUebxLaQ
>>426
体臭きつくなるほどお菓子食べるっていうのは
何か他の病気になりそうでコワいよー。
一時期お菓子だけ食べてた、とかさ。
そもそも、体臭って体の異変を知らせるSOSだと思うから。
やめられないのは分かるけど、
少しずつでも量減らしていった方がいいと思うにょ。
431病弱名無しさん:03/07/23 12:07 ID:XTerj63K
俺の喰ってるメカブはリケン
432病弱名無しさん:03/07/23 12:40 ID:PZ0MVr0+
なんでだっぁぁっぁぁあああああ
母親は肝臓が悪いのに匂わねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

俺は肝臓の状態はどうだか分からないけど
何でこんな匂うんだーーーーーーーーーーーーーー
433価格下げ運動:03/07/23 15:03 ID:wpXPsshg
おい。みんなで価格を下げよう。
マジで価格上がってるぞ。
さっき、50円も上がっててびびった。

高いのは買うな。いいな。
情報交換だ。
テンプレ作ってくれた人いたけど、改良した。
なお、購入店などは書きたくなければ任意で。


【都道府県】
【購入店】
【メーカー/商品名】
【分量】  g× パック= g
【価格】 円
【100g当たりの価格】 円/100g
434病弱名無しさん:03/07/23 15:06 ID:wpXPsshg
>>424
人間の体なんて複雑だ
ちょっとしたストレスでも変化する
天候・気圧の影響も大きく受ける

ま、神経質になるなってこった。
435病弱名無しさん:03/07/23 15:07 ID:wpXPsshg
俺、皮膚から匂うんだけど、おまいらもそう?
マジ血液が汚れてるのがわかる・・・・
436病弱名無しさん:03/07/23 22:37 ID:56DHyuQZ
 テンプレ
【都道府県】
【購入店】
【メーカー/商品名】
【分量】  g× パック= g
【価格】 円
【100g当たりの価格】 円/100g
437病弱名無しさん:03/07/23 22:41 ID:z7RAevOj
>>405俺もかけるよ!
うまい!
438病弱名無しさん:03/07/23 22:46 ID:z7RAevOj
前から思ってたんだけど、なんでメカブ食ったあとに
寝るのがダメなの?なんか理由でもあるの?
439病弱名無しさん:03/07/23 22:54 ID:HzoIxagl
めかぶに限らず、食べてすぐ寝ると消化されにくいからという意味で
せっかく食っても効果が薄れるという意味じゃないのかな。
440病弱名無しさん:03/07/24 00:05 ID:j6W1LuUG
>>428
ネバネバ丼試される方へ

なんか山芋は入れない方がいいみたいです…
441病弱名無しさん:03/07/24 01:34 ID:VE6nfkky
納豆+メカブ+ネギで十分美味い。
タレは納豆についてる奴だけ。
442二浪:03/07/24 02:14 ID:rgqyaLKv
【都道府県】福島県
【購入店】サティ
【メーカー/商品名】丸ホの湯通しメカブ
【分量】  100g× 1パック=100 g
【価格】 58円
【100g当たりの価格】 58円/100g

最安値でした。
いつもは98円なのに・・・・
ここぞとばかりに買ったら賞味期限が〜〜〜
メカブって賞味期限2〜3日の物が多くありませんか?生ものだからしょうがないのかな


443病弱名無しさん:03/07/24 09:12 ID:j6W1LuUG
もずくや生ワカメに比べて確かに賞味期限、短いかも…
444病弱名無しさん:03/07/24 09:20 ID:yc1dI2Ko
>>405>>437
納豆にもかけてますがなにか?
口内炎ができたときは酢をいれるけど。。

>>439
わたしの場合は食べてすぐ寝ると起床後、
下痢になることが多いです。
出し切ればすぐにおさまりますが。。
445二浪:03/07/24 10:22 ID:P/VmWJ8G
ネバネバ丼うpしますた。
500万画素で撮影したから重いでつ。」スマソ
http://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20030724102150.jpg
446病弱名無しさん:03/07/24 11:33 ID:dStFPG9A
【都道府県】埼玉
【購入店】ヨーカドー
【メーカー/商品名】めかぶ
【分量】 100g×2パック=200g
【価格】 198円くらい?
【100g当たりの価格】 100円/100g

ここいらのメカブは賞味期限一週間くらい
447病弱名無しさん:03/07/24 11:35 ID:dStFPG9A
>>445
すげー!
結構量ありそう
448病弱名無しさん:03/07/24 13:14 ID:aWVV0Ywy
>>445
箸置きがかわいいじゃねーか!(´Д`*)
449病弱名無しさん:03/07/24 21:50 ID:2jGdBC2X
>>438
メカブの問題じゃなくて、食べ物を食ってすぐねると翌日くさくなる。
俺の場合。
450病弱名無しさん:03/07/24 21:56 ID:ahn9pANI
体臭って直接ガスとして体から出てるの?
451病弱名無しさん:03/07/24 22:08 ID:4huEyq/a
めかぶってスープものに入れてもウマーだから
(この前きのこのスープに入れたらウマーだた)
シチューに入れたら・・・・(´・ω・`)ショボーン

○水みたいで吐きそうになり断念。
味噌汁にINが一番美味いでつ。
452病弱名無しさん:03/07/24 22:39 ID:FioG11I/
メカブ食ったらアンモニア臭くなった・・・。
食ってすぐ寝たからかな・・・
453病弱名無しさん:03/07/24 22:53 ID:bZVqXK6v
http://www1.akira.ne.jp/~kameda/gazou/benri-goods/tanpin/tanita-freshkiss.html

これ買ったんだが信用できんの?口臭チェッカー800円で買った
454病弱名無しさん:03/07/24 23:00 ID:VV4Mqr/3
>453
こんなのあったんだ。
でもなにげに製造中止。売れなかったのか、へたれ製品だったのか。
でもニオイを測れるならちょっとほすぃ。
455病弱名無しさん:03/07/24 23:12 ID:bCHdIBCv
めかぶは安い時に大量に買って、冷凍庫で冷凍保存。
それで、食べる分だけ前日の夜に冷蔵庫へ移す。
このあいだ、120gで100円と安かったのでそうしました。
まじで体臭なくなったよ。
456病弱名無しさん:03/07/24 23:14 ID:nTHOC4Hy
29万するのがあるってことだ。インチキつーか気休めだろうね。臭い機械
457病弱名無しさん:03/07/24 23:31 ID:vgZ77M0n
100g100円が相場だな
それ以上は高いってことで
458病弱名無しさん:03/07/25 08:05 ID:LuUeysaR
age
459病弱名無しさん:03/07/25 08:44 ID:DO7O361J
>>453
俺は腋臭でメカブ喰らってるわけだが、
これを脇の下に持ってきて測定・・・・・・だめかなぁ?
460病弱名無しさん:03/07/25 11:16 ID:v1qF/3/1
メカブとか他にも内臓をよくして体臭をなくそうとして
毎日食べるものが似かよっててこれはこれで栄養に偏りがあるんじゃないかと思う今日この頃。
正直ニオイがなくなればなんでもいいんだけど。
ネギ系のニオイを自分の肝臓はうまく消臭できてない予感。
でもタマネギは血液をさらさらに・・・いったいどうしたら・・・
もともとニオイのつよい食材だからこんなんでもいいのかなぁ。
461病弱名無しさん:03/07/25 13:12 ID:iDCU8pOR
にんにく・ニラ・肉・アルコール
462病弱名無しさん:03/07/25 13:23 ID:1+iccrKP
>>460
玉ねぎはいいですよ。
スライスしたのを少しでもいいので毎日食べましょう!
463病弱名無しさん:03/07/25 14:00 ID:toZ8Bcuf
タマネギは切ってから30分以上置いて調理するべし
464病弱名無しさん:03/07/25 14:02 ID:JSDgY2Hl
【都道府県】大阪
【購入店】ライフ
【メーカー/商品名】カネカ/朝飯めかぶ
【分量】 50g×3パック=150g
【価格】 168円
【100g当たりの価格】 89円/100g

いつも198円のが168円ですた!わーい。

>>455
なるほど。冷凍すればいいのか。
私も体臭マシになってるヨカーン。
ウコンも飲んでるんだけど、どっちが効いてるんだろ。
W効果かな。
465病弱名無しさん:03/07/25 16:10 ID:BSBSrLUo
お肉、お酒、お菓子のばっかり食をメカブで帳消しにしようってのは調子よすぎ。
逆に野菜・お魚中心で+αにメカブだと効果はばっちりだたーよ
466病弱名無しさん:03/07/25 16:17 ID:MMhCvQhv
>>465>>460に対してなら意味が違うと思う
467病弱名無しさん:03/07/25 16:59 ID:FjQ70Eh6
おかしなこと言ってんなヨ!
468病弱名無しさん:03/07/25 21:41 ID:isJBh6j+
>>464
自分は飲んでないけど
肝臓の働きをよくすればいいなら
ウコンもいいってことになるよね?
469病弱名無しさん:03/07/25 23:12 ID:ZvnTzGsp
>>468
そう思うよね。
でも私以前からウコン飲んでたし便秘とか一切してなかったにもかかわらず
めかぶで劇的にニオイが減ったんだよね、一体なんなんだ本当は??
470病弱名無しさん:03/07/26 00:05 ID:YpDfhxuF
おまいらウンコ食ってるの?
471病弱名無しさん:03/07/26 00:35 ID:SEdgpvTc
>>469
ただ肝臓の働きさえ良くなればいいってものでもないようですね。

もずくじゃ駄目なの?めかぶ食べられない・・
472病弱名無しさん:03/07/26 03:04 ID:x8D/9y8P
臭いが劇的に減ったって自分じゃない第三者の評価?
みんな効いた効いたって言っているけどマジですか?

>>471
並んで売っていて、パッケージが似ているからってさw
それは、ゴーヤーチャンプルーにゴーヤじゃなくてキュウリ入れちゃ駄目なの?って言っているようなもの。
においなくなる可能性があるなら、俺だったら何でも食うけどな。
473病弱名無しさん:03/07/26 03:19 ID:vNh56qIR
もずくって意外に栄養的に(ミネラルとか)たいしたことないみたい…
474病弱名無しさん ◆/0eN/quXXQ :03/07/26 10:44 ID:9RiD/Dzw
今朝、冷蔵庫に入っていた味付けメカブを食べた。
70gと書いていたけどだし汁?込みの重さだと…。
特価で2カップがパックになっていて100円だったのだけど
正味のメカブの量としてはどんなモンでしょう?
475病弱名無しさん:03/07/26 12:06 ID:inchlEOT
マジですが、何か?>>472
自分の場合家族にも臭いを確認してもらってる。
でも効かない人もいるようだよ。
万人に効果あったらそれこそスゴイんだろうけどね。
476病弱名無しさん:03/07/26 15:19 ID:MH4ZIoqe
効かない奴は気のせいかもしれない。
実際には匂ってないかもしれない。
もしくは、ほかのどこかが悪いのかもしれない。

ところで医者行って、匂うのは気のせいだよ、と精神科にまわされた奴もこのスレにはいっぱいいそうだな。
腐った日本の医療だ。
477病弱名無しさん:03/07/26 15:28 ID:sCFDZmYm
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
478病弱名無しさん:03/07/26 15:35 ID:3A+YsFh8
風邪引いて「ここらで体力付けねば!!」ってことで
ネギミソラーメン&ギョーザ逝っちまったが
翌日は全然平気(無臭)だった。こいつぁクリビツしたぜ。
But、翌日は下痢したけどな。
ネギ味噌食って腹下さないけど、脇が臭うのと
ネギ味噌食って下痢するけど、脇は臭わない。

絶対後者だね。
479病弱名無しさん:03/07/26 15:47 ID:ci3hQcSL
>>478
うまそ・・・・・ええの〜・・・・・。
ここ10日にくくってないわい。

あ、あと味付けメカブって不味くない?
湯通しメカブに醤油やポン酢が一番旨い。
480病弱名無しさん:03/07/26 15:58 ID:E0r7QSr5
レバーも肝臓にいいよね。
ききめあるのかな?肉だからダメかしら
481病弱名無しさん ◆/0eN/quXXQ :03/07/26 17:01 ID:bhVPnQgx
>>479
私が食べた味付けメカブは、以前に一度食べたことがあった味付けのように不味くはなかった。
ちょうど、ポン酢や三杯酢のような食をそそる味だった。

汁込み70gで正味量は20gくらいなのかなあ・・・。
482病弱名無しさん:03/07/26 17:17 ID:fLPOacnX
お前ら食いすぎたらいかんぞう
483病弱名無しさん:03/07/27 00:33 ID:xCNT+LWE
今日初めてメカブ買いに行ったんですけど、
昆布みたいな茶黒いメカブと、茎っぽい緑のメカブがありました。
どう違うんですかね??
484病弱名無しさん:03/07/27 00:37 ID:bDP7eFeY
>483
テレビで海から取ったばかりのメカブを見てたならそんなに疑問に思わないと思うんだけど
差はないんじゃないの?
485病弱名無しさん:03/07/27 00:42 ID:lOKdN4JE
どうせメカブを食べるなら国産のものにしなよ。
出来るなら三陸産のものがシャキシャキしていていいよ。

中国産はべたべたしてドロォ〜っとした感じで俺はやだな。

味は薄めにしてゆずポンを軽くかけて食べるのがスキだな。
486病弱名無しさん:03/07/27 00:42 ID:JKMWCes0
☆こんなに見えちゃってヤバクない??? ☆
 ↓ ↓ ↓
★貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)★無修正★
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
487病弱名無しさん:03/07/27 01:05 ID:AgLWnRys
おまいら体のどの部分が臭いのか自分でわかりますか?
漏れ最近わかったんだ。
背中だったよ。着てた服、背中だけが脂臭いんだよ。
背中にニキビいっぱいあるんだけど、臭いと関係あるんだろうか…
メカブ食べ始めて確実に効いてるようなんだが、
それは漏れが気付いてないだけで、本当は背中以外にも臭いがあって、
背中以外の臭いはとりあえずメカブで解消されたって事なのかな。
このまま食べ続けてたら背中の臭いも消えるんだろうか…
488病弱名無しさん:03/07/27 02:22 ID:3pCiCYXB
俺は全体的にくさい・・・・・・
489病弱名無しさん:03/07/27 02:44 ID:shKJoAiV
>>487
背中は皮脂腺が多いからニキビできやすいし臭いもすると思うよ。

ttp://www.cosmelove.net/tech/001/006.html

↑こことか参考にしてニキビ直せば、臭いにも効果あるんじゃないかな?
ポイントとしては、
・髪は最初に洗う
・汗をかいたらなるべく拭く
・パジャマはこまめに洗う
・ゴシゴシこすらず、丁寧に洗う
あとはメカブに期待だね。
490病弱名無しさん:03/07/27 09:55 ID:gs+KtoU4
耳の後ろがクサイ匂い発生源のことが多い
ここをよく洗え
491病弱名無しさん:03/07/27 10:19 ID:AgLWnRys
>>489
漏れ、背中しっかり洗わなきゃと思って
ナイロンタオルでゴシゴシ洗ってたよ(´・ω・`)
ガンガって治しまつ。ありがとう!
492病弱名無しさん:03/07/27 10:38 ID:GG5kdqmX
>>490
耳の後ろ?
そうそう、血行ニオうんだよね。
あと、鼻の下なんか血行くるね。
493病弱名無しさん:03/07/27 10:47 ID:5ipIL3vd
ナイロンタオルで肌を強く摩擦すると色素沈着して黒くなるよ。
494病弱名無しさん:03/07/27 11:37 ID:bXTpIK79
ダイエット臭ってなんでしょうか?
米臭いとか甘酸っぱいとか聞きますが・・・
495病弱名無しさん:03/07/27 12:02 ID:iSVzqJVj
チンコでマンコを強く摩擦すると色素沈着して黒くなるよ。
496病弱名無しさん:03/07/27 12:04 ID:rFT2DGVC
さっきなめこの味噌汁飲んでてふとおもた、、、
おんなじ粘粘だけどなんかいいことあるんかなぁ???
497病弱名無しさん:03/07/27 23:44 ID:apZetPjV
わからん。
あったとしても、めかぶのネバネバ成分は腸内の臭いを便として排出する作用だから、肝臓には作用しないようだ。
つまりなめこのネバネバがめかぶのそれと同じように作用しても、血液は臭いまま。
たぶんだけどな。
498病弱名無しさん:03/07/27 23:45 ID:apZetPjV
100円/100g 以上する場所では買わないように。
いいか?

俺達で値段を下げよう!
ざけんな業者!
499病弱名無しさん:03/07/27 23:45 ID:apZetPjV
ウコン飲んでるひと、レポートきぼんぬ。
マジ効く?
500病弱名無しさん:03/07/28 00:31 ID:Q9RdED4g
【都道府県】 京都府
【購入店】 サカエ
【メーカー/商品名】 新鮮感覚/ぶっかけめかぶ
【分量】 50g×3パック=150g
【価格】128円
【100g当たりの価格】約85円/100g

ちょっとすっぱい。
501病弱名無しさん:03/07/28 02:44 ID:V30fmGnC
>>464
安い!
てゆうか、もともとはそれくらいの値段だったよね、カネカも。
502病弱名無しさん:03/07/28 05:50 ID:NgEFjOdn
>>495
夏厨逝って良し!
503病弱名無しさん:03/07/28 08:06 ID:V30fmGnC
>>502
童貞ハケーン!
504名無しさん:03/07/28 09:17 ID:WSu/rJ/T
【都道府県】山形県
【購入店】プラザ日通マイホーム
【メーカー/商品名】石井商店/めかぶ(わぁおっ!シンプルゥ)
【分量】1Kg以上
【価格】950円
【100g当たりの価格】95円以下

味はついてなくていいんだけど…冷凍保存しまつ
505病弱名無しさん:03/07/28 10:12 ID:LPB9yxAQ
カネカ/朝飯めかぶの料金が跳ね上がってる
殺すぞ
てか、メーカーが悪いのではなく、販売店が悪いんだけどな。
506病弱名無しさん:03/07/28 12:45 ID:vaa6ojgn
結局、50g*3pで¥198以下が安いラインかな。

まぁ、値上がりしてしまうのは仕方ないでしょ。
スーパーも問屋も売れるからピンハネてる部分が多くなるんだろうし。
507病弱名無しさん:03/07/28 15:37 ID:83RUMaO7
>>499
ウコン飲んでますが、メカブとほぼ同時に飲み始めたので
どっちが効いてるかわかんないにょ(´・ω・`)。
ちなみに、私が飲んでるのは2ちゃんねら御用達!
「D●C」のウコンです(ワラ。
508病弱名無しさん:03/07/28 20:23 ID:JbBJKvAG
なるほど。
枯葉剤入りのウンコを飲んでるのか。
509病弱名無しさん:03/07/28 20:42 ID:btu4hrJV
脳みそぼーんな人
510病弱名無しさん:03/07/28 22:23 ID:QEbAtuYN
メカブ、朝昼夜、いつ食べるのが一番効くんだろう?
511病弱名無しさん:03/07/29 00:07 ID:RLd0vqVW
メカブとシャンピニオン、頑張る!
512病弱名無しさん:03/07/29 03:21 ID:5/frqYR6
ガンバレ!!
513病弱名無しさん:03/07/29 04:31 ID:0Iiqp5ZT
シャンピニオンは効かん!
メカブは1日100g以上1ヶ月食ったが効かん!

以上!
514病弱名無しさん:03/07/29 08:32 ID:7t32Ds0l
>>513
お気の毒としかいいようがない…
515病弱名無しさん:03/07/29 11:05 ID:73549XQm
>>513
なんの臭いだ?
気のせい(精神的なもの)という可能性もあるぞ
516病弱名無しさん:03/07/29 11:13 ID:zA9/df+Q
ガムを噛む感じでお茶の葉を四六時中食べていたら、かなり体臭消えたよ。マズイけどね。
517病弱名無しさん:03/07/29 14:58 ID:7y5FvLAH
腐臭にはほんとにきくのか?
518病弱名無しさん:03/07/29 16:15 ID:gkNf7fUu
>>517
腐ってるの?
519病弱名無しさん:03/07/29 22:20 ID:J4tTFKSv
酢のやつ食べた。
酢がニガテだからおぇーっときた!
乾燥したのとかあんの?
520病弱名無しさん:03/07/29 23:02 ID:AdvRnkUK
おまいら聞いてください。
母が私に「しばらくサプリメント飲むのやめてみろ」って言うんです。
何故かと聞くと、お昼、母とふたりでゴロ寝してて
私が寝返りうった時に何とも言えない臭いがしたと。
で、よく考えてみたら栄養剤の臭いじゃないかと言うんです。
今、ビタミンB・C・E、ウコン、シャンピニオンを飲んでます。
確かに、ビタミン類飲むと尿の臭いも変わるんだから
汗だって臭くなってもおかしくないとは思うんですが。
ただ、私が自覚している臭いは獣臭(ネコの尿みたいな臭い)なんですよね。
メカブ食べ始めて結構効いてきてるだけに、一斉にサプリ止めるのは不安で…。
どう思いますか?
521病弱名無しさん:03/07/29 23:11 ID:RybLbYb2
今すぐやめろ。

はい、次の方。
522病弱名無しさん:03/07/29 23:14 ID:ZkOHkrzH
>>513
だから、ここは社員スレだって・・。
523病弱名無しさん:03/07/30 02:17 ID:v2lfs9W+
食べてすぐ寝ると臭くなるっていうけど
だいたいどのくらい?
一時間後くらいならだいじょうぶかな?
さっき食べたからしばらく寝れないや。
524病弱名無しさん:03/07/30 06:17 ID:0xcTWhuJ
>>519
乾燥メカブあったよー。
99円ショップで見た。
みそ汁に入れてみた。まぁまぁかな。
525病弱名無しさん:03/07/30 06:23 ID:Bum/5eF+
>>520
サプリに頼りすぎるのも(・A・)イクナイ!!
十代なら全部やめるべき。
それ以上ならせめて2種類とかに絞ってみては?
526病弱名無しさん:03/07/30 08:57 ID:hOPvSWsO
>>520
伝統的な和食を食べなさい。
527病弱名無しさん:03/07/30 09:29 ID:i6+WG0Av
そうだそうだ!バランスの取れた食事してるならサプリメントなんかいらない罠。
自ら変色してまーすって宣言してるようなもんだぞ。サプリに頼る前に自然な物を食しる。
528病弱名無しさん ◆/0eN/quXXQ :03/07/30 10:27 ID:MEzsArhi
しかし現代社会(特に核家族、独居、都心など)ではバランスをとるのは難しいぞ。
食費やら手間やら。

なるべく食習慣(及び運動習慣)に気をつけてサプリは最小限で済ませるように気をつける
ってので行ってみては?


メカブ食べ初めて5〜6日になりますが(70g/1日)たしかに調子良い。
嘘みたいやけど口臭が10年ぶりくらいになくなった。
おならは臭い。

因みに脂肪肝のため減量中なのだけど、サプリはマルチミネラル、マルチビタミン、ビタミンB群、亜鉛、を
摂取してます。あとはプロテイン(筋トレしてるので)
サプリメントはパッケージに書かれた一日量の半分から2/3程度に抑えてます。

食べ物はメカブ、納豆、モズク、牛乳、食塩無添加カゴメ野菜ジュース1日300cc程度は摂る。
もちろんバランスよい食事も気をつけてるよ。
529520:03/07/30 11:20 ID:ouMX6sT5
>>525->>528
みなさんレスありがとう(涙。
食事には気を使ってるんですよ。和食ですし、菜食主義ですし。
ただ、ビタミンC・E、シャンピニオンは活性酸素対策、
ウコンは肝臓に良いということで、全て体臭のために飲み始めたんです。
(ビタミンBは昔から不足しがちで、よく手足がしびれるので)
でもサプリに頼りすぎてはいけませんね。自然の物から摂りこまないと。
体臭に悩みだしてから2年ぐらい、ずーっとサプリ摂ってきたので
一度すべてやめてみます。
正直、効いてるのかどうかよくわからないし…。
1〜2ヶ月ほど様子みて、体臭がキツくなったら
効いていた、ということでまた飲めば良いんだし。
本当にありがとう!ちなみに私は20代後半です。
530病弱名無しさん:03/07/30 12:04 ID:u4CFHu8a
気を使ってたら飲まないだろ
531病弱名無しさん:03/07/30 16:24 ID:eF1T3W5L
>>529
尿の臭いが変わるということは、
身体が過剰なビタミンを排出しているということでは。
http://www1.mhlw.go.jp/shingi/s9906/s0628-1_11.html
http://food.tokyo.jst.go.jp/
とか見て、果たして足りているかどうか調べたほうがいいですよ。

あと、シャンピニオンゼリーが特別用途食品を謳っていたけれども、
特定保健用食品でなく高齢者用食品であったから、
効果を実証できなかったと見るべきではないでしょうか。
532病弱名無しさん:03/07/30 19:56 ID:k0kRvRb1
どこのメーカかを書くと訴えられる2chだから書けないけど、
最近はかなり上のほうまでめかぶとして売ってやがんな。
ねばりがほとんどなくてびびったよ。
533病弱名無しさん:03/07/31 02:39 ID:ugrVQBXl
うろ覚えですが・・・

食後4時間くらいで食べ物は消化されるそうです。
ある◯るで、やってたような?
食後4時間したらおやすみなさい。
534病弱名無しさん:03/07/31 03:10 ID:/WAPO/uR
6時間前後じゃ?
535病弱名無しさん:03/07/31 06:19 ID:/WAPO/uR
oha
536病弱名無しさん:03/07/31 10:54 ID:Fh/M/81l
メカブキターーー!
佐川急便サソありがとうw
537529:03/07/31 12:16 ID:O684PDL1
>>531
あれ?一般的な話として、サプリでビタミン類摂ったら
尿が臭くなりませんか?
もしかして私だけですか?
とりあえず果物好きなんでビタミンCは摂りすぎだったみたいです。
すごく役立つサイト教えてくださってありがとう!
538病弱名無しさん:03/07/31 16:51 ID:hQAuR+Po
尿が臭くなるかどうか分からないけど(いつもなんか臭うから)黄色くなるよね普通
539528:03/07/31 20:24 ID:FKhL3/wm
ビタミンは脂溶性と水溶性があるよ。
ADEKは脂溶性。
BCなどは水溶性だから摂取しすぎると尿にでるから安心。
540病弱名無しさん:03/07/31 20:50 ID:3g2Lhqji
サプリ飲むとションベンが蛍光黄色(w

ところで、シャンピニオンの話題もここでいいんだよね?
何処の使ってます?
541病弱名無しさん:03/08/01 00:36 ID:MODucX2I
俺は美腸寿です。
542病弱名無しさん:03/08/01 02:33 ID:NXu8+6Sz
耳クソがシメってるとワキガダッテネ・・・。オレ湿ってるよ・・・。
543病弱名無しさん:03/08/01 04:34 ID:8Q9iAMyj
以前の口臭スレでとある人物から出たのだが、
シャンピニオンエキス入りの○麗? キ○エ?
ての、効かなかったそうだ。

>>540は効いてるん??
ちなみに漏れも全然効かなかった…
通常の2倍量毎日2ヶ月飲んでたのに…
金返せボケチクショウ
5441:03/08/01 08:36 ID:/mEQlmqv
シャンピニオン?



(・∀・)カエレ!!
545病弱名無しさん:03/08/01 14:35 ID:si9g3FX/
>>543
○麗→なんとなく効いた気が・・・でもメカブの方が効くぽ。
キ○エ→これは詐欺だぽ。効かない。
5461:03/08/01 21:01 ID:0SaRrP8n
シャンピニオン?
サプリ?





(・∀・)自然にカエレ!!
5471:03/08/01 21:02 ID:0SaRrP8n
(・∀・)オメーラいい加減にシル
さぁさぁ

【都道府県】
【購入店】
【メーカー/商品名】
【分量】  g× パック= g
【価格】 円
【100g当たりの価格】 円/100g
548病弱名無しさん:03/08/01 21:04 ID:h8RbEM17
無料画像でモロ見え!
間違いなくヌケル!!
http://www.cappuchinko.com/
549病弱名無しさん:03/08/01 21:21 ID:CBvOJGDC
シャンピニオンはコッチ!http://etc.2ch.net/test/r.i/body/1058783343
550病弱名無しさん:03/08/01 23:09 ID:KFlOkm54
漏れがいつも行くスーパー、
リケンのメカブ198円で売ってるんだけど
レジ通すと何故か158円になる(ワラ。
551病弱名無しさん:03/08/01 23:34 ID:XvTZT5wo
【都道府県】 神奈川
【メーカー/商品名】 マルダイ長沼商店/めかぶタレ付き
【分量】100g×1パック=100g(めかぶ100gタレ16g)
【価格】100円
【100g当たりの価格】100円/100g

今日も結構汗ばんだけど臭わなかった。めかぶありがとう。
552病弱名無しさん:03/08/01 23:41 ID:d79K7524
しかし、これだけ効いたってみんな言うものを見つけた人、TV関係の人かどうか
知らないけどすごいね。
ワッキーの人で、毎日いろいろ食べて臭いかいでたのかな?
553病弱名無しさん:03/08/02 01:08 ID:rCWQHsse
前にめかぶ食って効かないって書いた者だけども。
練炭とビニルシート(というか青いやつだけど)を買ってきますた。
これでいつでも安心でつ。
554病弱名無しさん:03/08/02 01:31 ID:VCBKBKOW
>>553
自殺なんかしちゃダメだー。
メカブは何日くらい食べ続けたのさ?
漏れは1ヶ月ほどでようやく効いてきたような気がするぞ。
1週間で効く人もいれば2〜3ヶ月食べないと効かない人もいるんだよ。
もっともっと時間かかる人もいるんだよ。
それに、生きてりゃそのうちメカブよりもっと効果のあるものが
紹介されるかもしれないよ。
皆と一緒にガンガロウよ!
555病弱名無しさん:03/08/02 01:34 ID:Prj/ldmk
くぉら、気持ちはすごくわかるがお前一人じゃねぇっつーの。
556病弱名無しさん:03/08/02 01:44 ID:R4gLFkpy
普通の人の汗臭さはとれるけど
ワッキーは変な汁がでるのでダメじゃない?
557病弱名無しさん:03/08/02 02:11 ID:o/SP2zpt
汗臭いのとワキガは別物。
ワキガ治療は汗腺を抜き取るもんでありスレ違い。
http://kanacli.net/clinic/sweat/
558病弱名無しさん:03/08/02 03:57 ID:rCWQHsse
>>554-555
それはわかっていまつ。
とりあえず予備にと。
559ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:10 ID:bnSVE6r3
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
560病弱名無しさん:03/08/02 08:30 ID:HBtX2xRZ
>>557
わかったからここから去れよ。もう。
561病弱名無しさん:03/08/02 10:42 ID:wsBubfII
562病弱名無しさん:03/08/02 12:12 ID:ZyGcrvhK
つか、よく噛んで食べないと消化されずに出ちゃう気がする。つるつる食べてちゃだめなんじゃない?効かないヤツは味わってよく噛んで食え!
563病弱名無しさん ◆/0eN/quXXQ :03/08/02 13:09 ID:SP1GvII8
>>562
おれも結構噛んで食ってるけどごくごく一部未消化で糞に出てるわ。
尻ふいたら着いていた。(食事中の方、すいませんm(__)m)

だけど効いてるぜ!
親と彼女に息を嗅いでもらったけど驚かれた。

あとスレの頭に少し書かれてたけど、肝臓の解毒作用が上がる=肝機能にも少しはプラス?
って思って楽しく食べ続けてます。

うんこもぎょうさんでてるよ。
おならはめっちゃくちゃ臭い!
564世直し一揆:03/08/02 14:32 ID:hX6eySeC
A型は仲間を作ろうとする時、自分と価値観やリズムが同じ人ばかりを引
き寄せて、波長の合わない人々を避けてしまう傾向があります。そこには、A型
の、周囲に波風を起こしたくない、できるだけ安定した環境を作っておきたい、と
いう思いが働くからです。そんな風にしているうちに、気がついてみたらA型ば
かりの集団になっていた、ということはよくあります。
価値観がある程度同じ方向に向かっていることは大切なことですが、あまり同じ
ような考えの人ばかりが集まることは危険です。和気合いあいのムードにすっ
かり慣れて、「井の中の蛙」になってしまう恐れがあるからです。
A型は、周囲と協調して現状を安定させたい面と、常に向上心を持って現状を
脱皮したい面の両方を、バランスよく保っていくことで、上手に成長していくので
す。
自分と違う考えの人は、衝突も激しく起こるけれど、自分に良い刺激を与え、視
野を広げることにもなるということを考えてみて下さい。
また、人間関係にもけじめをつけようとするA型は、お客と店員など、立場で態
度を大きく変えたりすることがありますが、行き過ぎれば、やはり好ましくない行
動表現に見えます。
565病弱名無しさん:03/08/02 18:53 ID:vnxl6w6D
つーかね・・・
肝機能が向上したからアンタの息が臭くなくなったんだよ!!
566病弱名無しさん:03/08/02 22:35 ID:j5dspcTV
練炭とビニルシートだと汗かくよ!
最後まで臭かったなって通夜の時ネタにされるよ!
567病弱名無しさん:03/08/02 22:52 ID:CyHAw9WK
メカブでダメならマッシュルーム食え!
568病弱名無しさん:03/08/03 02:07 ID:mXfzg4sq
通夜のネタか……それは嫌だなぁ(;つД`)
メタノールでも用意しとこ。
これでママもオッケーさっ!(古かったなスマンな

てかここはメカブスレだからsage
569病弱名無しさん:03/08/03 06:37 ID:inN8sld2
死んだら汗かかない。
っつーかかいても死体は洗ってもらるんじゃなかったっけ?
570病弱名無しさん:03/08/03 11:14 ID:Jt2xOLNI
マリンフーズの味付「めかぶわさび」はわさび強すぎ
辛くてくえねえよ
571病弱名無しさん:03/08/03 11:26 ID:tSgtNOMK
都道府県】 東京
【メーカー/商品名】 ヤマチュー味付めかぶ
【分量】 60g×3パック=180g
【価格】 198円
【100g当たりの価格】 約90円/100g

食べ初めて1週間だが確かに臭いがへった。
近所のスーパーではヤマチューのめかぶしかないのが難点かな。
572病弱名無しさん:03/08/03 13:54 ID:qyMpItAl
臭いが減った・・・って書き込みは多いんですけど、

無くなった!って方はいないんですかね・・・
573病弱名無しさん:03/08/03 14:07 ID:LthUxtoD
においが物理的になくるなるのは動物は無理だろ・・・機械ならともかく・・・
あと完全になくしたいって気持ちが強すぎると
他のだれにもにおわないのに気にするようになって精神科送りにされそうなんで
多少たまににおうくらい普通だ、とそのあたりを目指そうと心がけてる。
574病弱名無しさん:03/08/03 17:59 ID:IQG9GggQ
572=sinnkeishou
575病弱名無しさん:03/08/03 17:59 ID:IQG9GggQ
完璧主義は自分の首を絞める。
576病弱名無しさん:03/08/03 19:11 ID:vTinYMCi
メカブ・・・
夜食べるよりも、朝食った方が効き目ある気がするのは
気のせいか??
577病弱名無しさん:03/08/03 19:34 ID:RRCtKojZ
そりゃそうだと思う。
人間、夜はあんまり動かない。

消化があんまり十分じゃない状態で寝るからな。
578病弱名無しさん:03/08/03 22:54 ID:x+78CVs+
夏本番!でも臭わなくって本当にうれしぃ〜。
秋までは3日に1パックを続けます。
579病弱名無しさん:03/08/04 00:24 ID:TUw2M6aY
>>578
具体的に、1日何gずつ食べてますか?
580病弱名無しさん:03/08/04 09:42 ID:vhxdEYgs
今ニュースでダイエット臭の特集してるよ。
ダイエットしてたわけじゃないけど体の代謝が落ちると血中に乳酸〜
乳酸が蓄積するとケトン体をつくり体中からニオイを発散〜
とか言ってる。
ちゃんとした食事。
有酸素運動。発汗。
エネルギー代謝を高めろだって。
わずか3日でダイエット臭がなくなった〜とかやってる。
メカブ効果があんまりでない人これも加えてみては?
581病弱名無しさん:03/08/04 09:44 ID:vhxdEYgs
×ダイエットしてたわけじゃないけど←これ読み飛ばして;
582病弱名無しさん:03/08/04 11:28 ID:qJJ0rJmd
>>580
>ちゃんとした食事。
>有酸素運動。発汗。
>エネルギー代謝を高めろだって。
これしないダイエットってダイエットじゃないよなぁ・・・(;´Д`)
583病弱名無しさん:03/08/04 20:05 ID:bPUDjBbd
メカブとかマッシュルームってどこで売ってますか?
生協で売ってなかったです。
584病弱名無しさん:03/08/04 20:39 ID:NtGPXgKv
>>583
やめとけって。ここはメカブ業者、関係者、社員のスレ。

もしかして、あなたも?自演?
585病弱名無しさん:03/08/04 21:31 ID:612D/0mR
誰かかいてたと思うけど、マジでネバネバ感の少ないめかぶが増えてる・・・
最近はさらっとしたヤツばっかだ。
これじゃ効果も無いだろうな。
586病弱名無しさん:03/08/04 22:07 ID:v3vX+5Xd
>>583
どっちも普通のスーパーで売ってるよ。
587病弱名無しさん:03/08/04 22:59 ID:QBTbffcQ
昨日、あるあるでやってたけど、アボカドが
肝機能ぱアップに効果抜群らしい。1日半個でいいらしい。
脂肪の塊なんだけどね。 あとアスパラも肝機能アップの
成分がかなり高いみたい。
ということは、体臭にも効くんでないだろうか。
番組では、1週間で肌の代謝機能がアップしてお肌しっとり、
二日酔いにもなりにくいと言ってたよ。
588病弱名無しさん:03/08/05 08:57 ID:V8k3rN64
(・ω・)ノ 100g160円ぐらいのから、50g×3で180円ぐらいのに切り替えたら、あんま美味しくなかった。
もどすかなぁ、しかし近くで安く売ってるとこがない。

メカブ以外で体臭に関係あるやつは、たまたま見なおしたルチンの回で、
クーラーに慣れて汗をかく機能が低下すると汗が濃くなって臭いがきつくなるということだった。
だったん蕎麦ってなんの役に立つのかなーと見なおしただけだったんだが。
589病弱名無しさん:03/08/05 11:51 ID:fbSadEbO
体臭スパイラル

暑いー→汗かいたら臭うだろうな→汗を止めよう→エアコンつける→
汗止まる→次、汗かいた時に臭くて濃い汗が大量にドバァー

有酸素運動して常に良い汗かかなきゃダメって五味先生言ってるね。
昼は暑いから夜ウォーキングしてるんだけど、
風吹いてて涼しいのに結構汗かいて良い感じだよ。
おまいらメカブ食って良い汗かきましょう!
590_:03/08/05 11:52 ID:VhY3xUxQ
591病弱名無しさん:03/08/05 15:36 ID:ZJ93Mkcj
>>582
食って、即、寝る。
これもダイエット。




ウエイトゲインな。
592病弱名無しさん:03/08/05 15:46 ID:BFi/XooV
2年くらい前に、セルライトにはカジメが良い!って
やってたのよ。でもカジメなんて売ってないから
メカブ買ってたんだけど、先日からメカブは品切れするし、
しかも「口臭にメカブが効く!!スパスパで紹介されました」
なんてカッコ悪いポップは踊ってるし。

肝心のセルライトですが・・・・あるよ。
でもつままないとわからない程度だから、OK。
593病弱名無しさん:03/08/06 00:52 ID:VIh4RW6l
>>580
それ見たかった!
前、ビューティーコロシアムでやってたけど
不健康な状態でついた脂肪が、ダイエットによって燃やされても
臭い匂いが発生するらしいね

一時期メカブでかなり匂いが減ったが
最近また体臭くさー!メカブ繰ってるのに!どーにかしてー
594病弱名無しさん:03/08/06 01:13 ID:yBm66mFz
>>593
http://www.gomiclinic.com/bbs3/wforum.cgi?no=1084&reno=1083&oya=1083&mode=msgview&page=0

ここに番組の中で五味先生が言ってた内容がほぼ全て書かれてるにょ。
595病弱名無しさん:03/08/06 10:29 ID:Z5DxrKEk
臭いから外に出て運動は怖い。だから昼間は踏み台昇降やってます。
結構良いです。皆さんはどういう運動してますか?

乾燥めひびネットで130×2袋買ったけど、2袋目開けてないや…効いてるのか
分からないし…
596病弱名無しさん:03/08/06 12:07 ID:k4Pkpw1e
雨の日は電話帳で踏み台昇降
でも、家の中だけでは気分が滅入るので
雨が降ってなければ自転車で30km〜50km走行
597病弱名無しさん:03/08/06 16:37 ID:QhjPhwtY
メカブ喰って3週間の強烈腋臭野郎だが、マジで納まってきてる・・・・。
汗掻いて夜になると自分も失神する位の悶絶爆臭だったが、いまは穂のかに香るくらいだ・・・。
メカブ万歳!
598病弱名無しさん:03/08/06 18:29 ID:yBm66mFz
>>595
気持ち分かるなぁ・・・
漏れも余程の用事がない限り外に出ないプチヒッキーだったんだけど
2ヵ月ぐらい前から30分ほどウォーキング始めますた。
最初はすれ違う人にあからさまに咳き込まれたりして鬱田氏脳状態でしたが、
メカブ食べ始めてから咳き込まれなくなったんだよね。
595さん、メカブ効いてるか分からないんだったら勇気だして外出てみれ!
599病弱名無しさん:03/08/06 20:51 ID:Czog1NB6
>>596
自転車で30〜50kmってすっごいですね!これは夏以外ですかね
夏にやったら熱中症になっちゃいそうだ…それにサイクリング専用の自転車じゃないと
お尻が痛くなるw前やったら私は一時間で痛くなりました
>>598
あ〜同じ人(分かってくれる人)がいて嬉しいです!
結構皆前向きな人多いから…
ウォーキング朝早くだtたら人少ないですかね?やっぱり外で運動する方が
精神的にも良いですよね。ちょっと外でてみようかなぁ
そっか、効いてるんですねメカブ、やっと夏休みになりましたが学校とかで
まだ反応されてたので・・でもこのままじゃ駄目だからメカブも再開しなきゃですね
600578:03/08/06 23:06 ID:5oQZxaU8
>>579
遅くなってごめんね!
3個パックで売ってるやつだから50グラムぐらいかな??
番組では一日100グラムって言ってたけど私はそれでじゅうぶんみたい。
みんなも頑張って!ホントめかぶ万歳!!(w
601病弱名無しさん:03/08/07 23:07 ID:rqAYmwc+
効かない
602病弱名無しさん:03/08/07 23:31 ID:cgGcy70b
>>601
残念でしたね
603病弱名無しさん:03/08/08 00:10 ID:MUnxCeS7
メカブ食べたいけど、あのにょろっとしたのが苦手で・・・
604病弱名無しさん:03/08/08 13:22 ID:+Xv81xSK
あのぬるぬるが栄養の一部なので苦手な人は無理だべちゃ。

で、最近自分はこんな食べ方してるんですよ。
タマネギをちゃっちゃっちゃと刻んでメカブに混ぜる。あとは和風、中華風ドレッシングで。
これも乙な味なので試してみて。
605病弱名無しさん:03/08/08 13:38 ID:tshf4MYY
あのぬるぽをどうにかごまかせる食べ方ないですかねー
納豆のぬめりはヘーキなんだけど…混ぜるもんじゃないかw
606病弱名無しさん:03/08/08 14:13 ID:7vLSJux/
>>605
カップ入りじゃなくて、乾燥タイプのはどうかな?
戻して納豆と一緒にまぜたら食べられそうな気がする。
 
でも、乾燥めかぶ探し回ってるんだけど、見つからないんだなぁ。
607病弱名無しさん:03/08/08 14:21 ID:DYk2f+79
メカブ食べて運動で汗流す毎日を送っていたら相乗効果は期待できますっか?
私は期待します
608病弱名無しさん:03/08/08 14:53 ID:tshf4MYY
>606
そうなんです、乾燥めかぶがあるってのは聞いたんですけど見つかりまてん
609病弱名無しさん:03/08/08 15:02 ID:FehfAIDS
>>607
期待できるぞ。
漏れもメカブ+ウォーキングで周りの反応が本当に変わってきたから。
このまま続けるぜ!
610病弱名無しさん:03/08/08 17:02 ID:MNBbR7QJ
>>608
http://www.gscorpo.co.jp ここで売ってるよ。
611病弱名無しさん:03/08/08 17:50 ID:yDAV3RTS
俺は味噌汁に入れて食べるのが最近のお勧め。
612病弱名無しさん:03/08/08 18:34 ID:T8ngWbDt
>608
乾燥昆布とか売ってるところにあったよ。
613病弱名無しさん:03/08/08 23:41 ID:P3cVTxxp
  ∧_∧ガッ. く>
 ( ´∀`)。/(・∀・) ←>>605
614病弱名無しさん ◆/0eN/quXXQ :03/08/09 02:41 ID:HyIMnDMA
近所のスーパーの一角に「全品100円均一コーナー」があって
レトルトカレーや缶詰とならんでおいてあった(買った)。
普段はカップ入り70gを食べているので。
ちょくちょく売り切れがあるので緊急時には食べます。

宣伝じゃないけど「フコダイン」について書いてあるよ。
ttp://www.e-mono.com/~bear/fukodain.htm
ttp://www.kaneryo.co.jp/sick/

海草って良いのね!適量を継続的に。
「ばっかり食べ」はいけないよ、って管理栄養士の友人に釘を刺されました。
615病弱名無しさん:03/08/09 17:27 ID:bHz5Lmh3
本当にめかぶに消臭効果があってビックリしてます。
3日連続食べたら Ag+使わずとも殆ど臭わない。
ただし、外出するときは絶対使うけど 家にいるときに
試したら 本当にいつもの臭いにならなかった。
一日おきに朝ごはんに 子持ちめかぶってのを食べているが、
これが美味しいのだ。
一日おきで十分に効果あって、美味しいと来れば言うことなしだよね。

そうそう、サンクロレラでワキガが治るって本当ですか?
616病弱名無しさん:03/08/10 00:30 ID:Qp6zIujQ
「子持ち」めかぶ美味しいよね、歯の間にツブツブ挟まるけどさ(w。
味付け濃くて塩分が高そうでそれが少し心配。腎臓弱ってもニオイの原因になりそうで・・。
普通のめかぶにポン酢かけて食べるのが私のオススメ。
617病弱名無しさん:03/08/10 19:01 ID:mACZJrNW
>>614
面白いね。
上のやつアドレス名はフコダインなのに、
ページの中の実際の写真ではフコイダンなのな。
618病弱名無しさん:03/08/10 23:28 ID:R9m0SmVo
1パック100円の買って一昨日から晩御飯に無理やり食べてますが
まずいっす・・・・味噌汁も普通の味付けの濃さだとメカブの生臭さが
勝ってしまい、戻しそうになりながら飲み込んでます。
おいしく食べれる人がうらやましい。

食べるタイミングは朝食べたほうが日中効果が出ていいのかな?
619病弱名無しさん:03/08/11 02:04 ID:gZFizSlv
私は子持ちメカブ味が濃すぎて食べれないので 
無添加のメカブと子持ちを混ぜて食べてます。
とてもおいしい。
620病弱名無しさん:03/08/11 13:52 ID:vEygOoMr
毎日メカブ100g夕飯に食べてたら、ご飯の量が減って(メカブで結構お腹がふくらむので)
1ヶ月程で2kg体重が減った。ラッキー。
621病弱名無しさん:03/08/12 04:26 ID:ahq7ZQUE
カネカの子持ちメカブは確かにしょっぱすぎだね。

先日5パック298円で売ってたから買ったけど、普通のがいいや。
622病弱名無しさん:03/08/12 05:34 ID:A1MB997i
おい、大変だ!
めかぶより、もずくの方がフコイダンの含有量が多いそうだ!
ageちゃうぞ!

フコイダンの含有量(約)  

モズク酢 40g 1008mg
ひじきの煮物 40g 680mg
めかぶそば 30g 210mg
おでんのコンブ2本 40g 80mg
わかめのみそ汁 15g 45mg

--------------------------------------------------------------------------------

海草サラダ 60g 0mg
焼きのり 4g 0mg

ttp://www.wajima.gr.jp/kojima/fukoidan.htm
623病弱名無しさん:03/08/12 10:02 ID:7OG/ZdhR
フコイダンの含有量だけをみたらそうだ。
しかしアルデギン酸?だっけ?
あれが肝臓にいいわけだから、モズクの方がいいんじゃねーの?

まぁ、同じモノを毎日食べるより、交互にいろんなのを食べた方が体にいいかもしれないけど。
624病弱名無しさん:03/08/12 11:27 ID:SEDZHueR
>>622
めかぶそば???
625病弱名無しさん:03/08/12 12:35 ID:3THWfA8P
>15 名前: めかばー 投稿日: 03/06/25 23:52 ID:DVeNvnh4
>フコイダンだけなら、「もずく」でもいいようだ。
>16 名前: めかばー 投稿日: 03/06/25 23:53 ID:DVeNvnh4
>肝機能を高めるアルギン酸も欲しいなら、めかぶ

どっちかというとモズクの方が食べやすくて好きだけど体臭にはメカブの方が効くみたい?
626病弱名無しさん ◆/0eN/quXXQ :03/08/12 22:35 ID:ynHWJp9o
要するに「食物繊維」と「海草」ってところがミソなのでは??
その海草の中でもカルシウムとかミネラルとか微妙に効果が違うんだろうけど。
食物繊維が腸内環境を改善して臭いの元を排泄促進し…っていう風に捉えてるんだが。

最近はメカブメインでモズクやわかめも摂取するようにしてる。
アサリなども。
627病弱名無しさん:03/08/13 09:33 ID:htnhXlMv
一日おきにメカブを食べたら
体臭があまりしなくなった。
おならも臭くなくなった…
でも、1週間たべなかったら
おなら強烈に臭い!
また食べよ。
628病弱名無しさん:03/08/13 13:02 ID:ORwPVSYx
めかぶ以外の食事に問題ないのかい?
629病弱名無しさん:03/08/13 18:38 ID:VZjQ5Uzw
>614
抗アレルギー作用って書いてあるけど、言われてみえれば
指のアトピーの具合が良くなってる…。
もう一年以上カサカサになって皮が剥けてたんだけど、
皮剥けてないよ。すげぇ。
3日連続食べて、2日休んで、2日連続食べでこの効果…。
汗臭いのも少なくなったし、(´∇`)サイコウダネ

   

  

 一  生  食  べ  続  け  ま  す




630病弱名無しさん:03/08/13 20:47 ID:8tEz7Dg0
便所でおケツ拭いたら紙が緑色で、ウソコを見るとめかぶが未消化でした。
631プリプリ博士:03/08/13 21:28 ID:3ZVxorBk
>>630
よく噛んで食べないと、意味ないらしいぞ
632病弱名無しさん:03/08/13 21:31 ID:8tEz7Dg0
>>631
エェー、細かいからうまく噛みにくいしぬるぬるなんで
余り噛まずに飲んでたのかも…
633病弱名無しさん:03/08/14 01:21 ID:fETac27+
>>632
漏れもだw
ってか知らず知らずのうちに飲み込んでしまう。

味噌汁に入れる時は、煮込んだら不味いよ。
お椀に盛って、食べる直前に加える幹事。
634病弱名無しさん:03/08/14 06:04 ID:DFWa/gnb
100gをカップヤキソバに入れたら最悪の味・食感を経験してしまった。
5口も食わずに捨てちゃったよ…もったいねぇちきしょう
635病弱名無しさん:03/08/14 09:16 ID:sjZezhjA
>>634

きゃー!想像しただけでもきもー!ラーメンはどうだろう。
636病弱名無しさん:03/08/14 09:55 ID:L2UxI3p8
冷やし中華だったら合うんじゃない?
実家の両親、海草食べるし、日本茶も良く飲んでるけど
近寄るとクッサー!老人臭てやつ。友達のお母さんは全然臭わない。
なんでなんだろう?
637病弱名無しさん:03/08/14 10:26 ID:DAAgW0+r
よく噛んでるつもりなんだけど、未消化のまま出てるよ…
よく噛むって何回くらい噛んだらいいんだろう。
638病弱名無しさん:03/08/14 21:34 ID:a/Bn2wi/
みんな自分で自分の体臭わかるの?
腋臭と違って気付きにくいらしいけど

おいらはわからん。腋臭じゃないらしい
639病弱名無しさん:03/08/14 21:56 ID:6NYelm9X
>>638
風が吹いたりするとたまーにわかる時がある。
でも何故か扇風機やエアコンの風じゃダメで、
窓から入ってくる外の風だとわかるんだよな・・・。
空調の効いた密室にいると永遠にわからんから
定期的に窓を開けて自分の臭いチェックしてまつ。
あ、でも皮脂臭は着てた服の背中のあたり嗅ぐとわかる。
640病弱名無しさん:03/08/14 22:22 ID:ZAT1JUAM
子供の頃から漁業の町に育ち、週に二回はめかぶやモズクを食べて
育ったせいか、ワキガだって気が付いたのは上京してから。
今でも めかぶを食べますが、緑の運子にならないし、未消化で
出てくることはない。
育った環境って人を進化させるのね。
641病弱名無しさん:03/08/14 22:30 ID:QZC+cuy/
ワキガじゃないんだけど、汗かいてしばらくすると体臭がします。
この時期、仕事中エアコンないし、つらいです。
カブトムシというか、クワガタというか、カナブン?・・・そんな匂いです。
臭いです。
642病弱名無しさん:03/08/14 23:38 ID:iwRwHFVM
去年のお盆は苦痛だったけど今年のお盆はにおいのことを考えなくてよくて
親戚と接するのも別の意味で楽しかった(T_T)
メカブ以外でも体臭の原因と対策法がこれからもたくさんでてほしいと願うこのごろ。
ニオイ対策の保険はいっぱいほしい・・
643病弱名無しさん:03/08/15 01:45 ID:LgfV7kxQ
>>642
ウンウン、気持ちわかるよ。がんばろねー!
「腰湯」ってやってる?運動じゃなくても入浴で汗かくのも有効だよ。
寺門琢巳の本に書いてあったけれど「普段から腰湯で副交感神経系から汗を出して
置くと臭わない」だそうだよ。

スレ違かな?だったらゴメンネ。
644病弱名無しさん:03/08/15 07:28 ID:3baRK48o

寝る前に食べても消化されませんよ
わたしの場合は食べてから5時間以上は
起きていないと消化されないみたい。
寝る前に飲み食いすると次の日はお腹が痛くなるんだけどね・・
645病弱名無しさん:03/08/15 10:59 ID:MsWz9hvG
あのぬるぬるしてるのがだめだー
もっとぱさぱさしてるのってないの?
646病弱名無しさん:03/08/15 11:18 ID:Me4XSUg5
>>645
乾燥めかぶ。
647病弱名無しさん:03/08/15 11:28 ID:/v3lZ7nd
>>622

メカブのフコイダンって確か「F−フコイダン」という種類のはずだが…

以下のサイトを見ると
>HGF(肝細胞増殖因子)産生増強活性はF-フコイダンに特有の活性で、
>例えばオキナワモズク・フコイダンにはこのような活性は検出されませんでした
って書いてあるぞ↓
http://agribio.takara-bio.co.jp/technology/tec_konbu_f.html

↓にも似たよ−なことが書いてある
http://www5e.biglobe.ne.jp/~n_take/page/fucoidan.html
648病弱名無しさん:03/08/15 18:04 ID:/GdqGPx9
>>645

ぬるぬるがいいんじゃないか?
乾燥させてしまうとなにか失われているような気がする。
649病弱名無しさん:03/08/15 20:27 ID:Z06ubx0S
乾燥のってさどれくらいの量のお湯に浸してる?いまいち分からないんですけど
650病弱名無しさん:03/08/15 20:50 ID:iFU3yPaJ
めかぶ食べると、めかぶの臭いがするんだけど・・・私ってへん?
651病弱名無しさん:03/08/15 21:12 ID:YIv1gxoR
>>645
ぬるぬるが命だ
何のために食ってるんだ?ww
652山崎 渉:03/08/15 21:39 ID:hsxCVVtG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
653病弱名無しさん:03/08/15 21:55 ID:KzjPQ7B2
>>649
全部ひたるくらい。
ものすごく水を入れてもどすとぬるぬるや栄養も水に溶けまくるような気がするし
かといって水が少なすぎると水を吸わない部分も出てくると困るし
多すぎず少なすぎずのあたりがそれくらいかな、と。
ひたす時間は10分〜20くらい。(料理してる間にひたして、食べる直前に味噌汁にするから)
654病弱名無しさん:03/08/15 21:58 ID:KzjPQ7B2
それからお湯に浸してない。私は水。
655山崎 渉:03/08/15 22:56 ID:7a8hTaE8
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
656病弱名無しさん:03/08/16 02:13 ID:G8vFxEfz
今日新聞の広告に「フコイダンが癌を撃退する!!」と出てたな。
昆布や雌株が代表例で出てた。
フコイダンも取りすぎると悪いんだろ?
657病弱名無しさん:03/08/16 04:46 ID:wBCl4nNI
確かにフコイダンは癌を撃退するよ。
癌細胞にフコイダンが触れると癌が消滅していく…みたいなのが
どっかで実験されて公開されてた。
まあ、体臭にいいのはF-フコイダンだが何か?
やはりメカブだよ。うん。
658病弱名無しさん:03/08/16 15:00 ID:WelWuLXv
何でも取りすぎはよくないよ。
でも取りすぎってほど食べないでしょ。
659病弱名無しさん:03/08/17 00:20 ID:smR/9jNI
最近ようやく品切れがなくなった
660病弱名無しさん ◆/0eN/quXXQ :03/08/17 00:41 ID:KhzaKjVg
俺は100円均一で買った乾燥メカブ(約2食分)をカバンに入れてる。
継続して食べたいので外食時には食べたりするよ。
661病弱名無しさん:03/08/17 06:51 ID:GihXyME5
>>659
次なる標的を見つけたんだろうね
662病弱名無しさん:03/08/17 11:44 ID:xfhCqjdZ
100均に売ってるんだ?ダイソー?
663あぼーん:あぼーん
あぼーん
664病弱名無しさん:03/08/17 15:23 ID:2FI5Nnnf
乾物だと水で戻すことを考えがちだけど
味噌汁ならそのままぶちこめば戻るし
調味液につけこんでおいても戻る。
味が濃くなりすぎということであれば
水を加えてなどで薄めの調味液を。
味が薄い分にはあとで足せる。
665病弱名無しさん:03/08/17 17:20 ID:y0NaUNc1
屁は思いきり臭いまんま。だれの屁よりも臭い。
666病弱名無しさん:03/08/17 17:34 ID:PR3TitGp
>665
体臭はなくなったの?
667病弱名無しさん:03/08/17 18:07 ID:y0NaUNc1
毎日スポクラ通ってるけど、汗の臭いは少なくなった。
汗だらけのTシャツ脱いでも、洗濯するんでビニールから出しても、あまり臭くない。
でも屁もウンチョスも、前の晩の食べ物によっては、ものすごく臭い。
668プリン:03/08/17 18:13 ID:JRMNABqb
体臭で悩んでてメカブ食べてみたんですけど、味が苦手なんですけど食べやすい方法あれば教えて下さいm(__)m スレと関係無くて申し訳ないのですが、手術した方とかっているんですか? 電車に乗るのも怖いです…
669プリン:03/08/17 18:14 ID:JRMNABqb
体臭で悩んでてメカブ食べてみたんですけど、味が苦手なんですけど食べやすい方法あれば教えて下さいm(__)m
スレと関係無くて申し訳ないのですが、手術した方とかっているんですか?
電車に乗るのも怖いです…
670病弱名無しさん ◆/0eN/quXXQ :03/08/17 20:12 ID:Q9rrka/z
>>662
スーパーマーケットの一角の100円均一コーナー。
所謂普通の100均を何軒か見たけどまだ見つけていない。

>>665
多分俺の屁の方が臭いよ。(^^ゞ
671病弱名無しさん:03/08/17 20:49 ID:uMuU8PLq
俺も負けじと臭いよ。
672病弱名無しさん:03/08/17 22:48 ID:1P26D2Xd
ローソンのおくらなっとうとろろそば(半熟タマゴ付)にめがぶを入れる
どろどろのねばねばでもうやみつき
673病弱名無しさん:03/08/18 00:10 ID:6pKCuNg1
>>669
体臭?手術って腋臭のことか?
体臭で手術は無いだろ。

俺も味苦手だあの海藻どくとくの生臭さがなぁ。
でもどろどろなくなったら意味ないみたいだから味変えるまで
調理できないしね。
乾燥メカブをこなごなにして水と粉末状にしてのんだら駄目か?
胃の中で元に戻ると。
674病弱名無しさん:03/08/18 00:19 ID:6Yvv+iJX
>乾燥メカブをこなごなにして水と粉末状にしてのんだら駄目か?
>胃の中で元に戻ると。

それを100g分はかなりの量じゃないのか?
ヘタに飲み込む前にもどったことを考えると気持ち悪そう。
カプセルに入れるにしても100g分・・・
ってオレも顆粒にして水と一緒に飲めたらなぁと思ったクチなんだけどね。
675病弱名無しさん:03/08/18 00:54 ID:iikxTsNz
もうちょっとサラっとしてたらなぁ。
あれじゃ生卵の白身。だめなんだよぅ〜〜 おぇっ
676病弱名無しさん ◆/0eN/quXXQ :03/08/18 05:24 ID:U5b78tVE
>>674
100gって戻した状態で100gでしょ?
乾燥状態の100gちゃうでしょ?

なら、知れてるんじゃない?

それと、乾燥モノを戻して味噌汁にでも入れたら食えんか?
モノにもよるがポン酢とかだと生臭いモノもあるなあ。
液体だしの素とか。

677病弱名無しさん:03/08/18 12:26 ID:6Yvv+iJX
乾燥の状態だと10グラム強か?

納豆と一緒で食べてるうちに慣れると思うが。
慣れなくてもにおいのストレスをなくすためだ、とがんばる、しかない。
678病弱名無しさん:03/08/18 13:37 ID:U/h3o1Hq
乾燥のを納豆にまぜるの?
679病弱名無しさん:03/08/18 13:47 ID:6Yvv+iJX
ちゃうちゃう
680病弱名無しさん:03/08/18 13:58 ID:6Yvv+iJX
言葉が少なかった。
昔納豆も苦手だったけど食べてるうちに好きになったから
今苦手なメカブもきっと食べてるうちに慣れるんじゃないかと。
今は慣れたけどまだ好きにはなれない微妙な段階・・・
681病弱名無しさん:03/08/18 18:23 ID:dMxAeOME
このごろスーパーでめかぶ見ない・・・
おろし生姜足すと生臭さが軽くなると思う
682病弱名無しさん:03/08/18 21:27 ID:ZYEPXm52
今日の夕方にテレ朝のスーパーJチャンネルで
体臭の特集をやっていて特にミョウバン水について面白かったよ。
朝出かける前にTシャッツなどにスプレーすると臭いを抑えるそうな。

http://www.tv-asahi.co.jp/super-j/0308/18.html#4

メカブだけでなくミョウバン水を使えば最強かな〜
683病弱名無しさん:03/08/18 21:32 ID:mG4BteNR
え?Tシャツにスプレーすんの?
体じゃなくて?
684病弱名無しさん ◆/0eN/quXXQ :03/08/18 21:38 ID:pQG3Zc3Z
当方の地域の生活情報番組でもミョウバン水の特集してたことあるけど
使い過ぎもよくないみたい。

なにごともほどほどやね。
685病弱名無しさん:03/08/18 21:48 ID:mOlzuAC+
乾燥メカブを一日50グラムずつ食べるようにしたら
おならが臭くなくなった。
686病弱名無しさん:03/08/19 01:11 ID:8QepcKCz
屁も糞も何もかも臭くなくなった。

じゃなくて臭くなった。
モウダメポ…拳銃が欲しい…。
687病弱名無しさん:03/08/19 01:33 ID:jJV24VIq
メカブ喰い出してウンコが固くなった。なんでだろ〜
688病弱名無しさん:03/08/19 02:04 ID:asM7EfXV
フコダインの量はモズクのほうが多いんでしょ?どうしてメカブ?
689病弱名無しさん:03/08/19 02:57 ID:TBDDJrsE
すごくエロエロなサイトをついにハッケーーーーン!
http://www.kk.iij4u.or.jp/~sandy/omanko_marumie/
美人女子高校生の毛の無いツルツルおまんこ!
無毛われめ!(*´∀`*)ハァハァ
690>688:03/08/19 03:08 ID:bxTN2yVo
スパスパのスポンサにメカブ売ってるのがいたから
691病弱名無しさん:03/08/19 04:44 ID:FzX0hfkh
めかぶを食べたら匂いが軽くなると信じてがんばって食べてるけど、
にゅるにゅるに耐えて噛んでる間の精神的ストレス(匂い悪化しそう)を考えると
±0な気がしてくる。
それでもがんばって少量ずつでも食べるけどね。
鼻つまんで噛まずに飲み込んでも意味ないんだよねぇ。
692病弱名無しさん:03/08/19 07:16 ID:ezRK4k3/
>>691
同じスパスパでこのあいだやってたじゃない、悪玉アミノ酸の話。
その回で、コレステロールにすごく気を使ってた女性と、好きな物を美味しく食べてた女性。
どっちが良い結果でてたか見た?
693691:03/08/19 13:56 ID:FzX0hfkh
>>692
スパスパあまり見てないんだけどどっちが良い結果だったの?
やっぱりおいしく食べてた方が幸せな感じかなぁ?
694病弱名無しさん:03/08/19 20:30 ID:asM7EfXV
”好きなものを食べる”ってのは、西田敏行みたいな感じじゃないと。比較にならないよ。
695676:03/08/19 20:35 ID:UyK9dkGA
>>677
テレビで見たときにはTシャッツにスプレーしていましたが
調べてみると原液を10倍に薄めれば直接皮膚につけることが出来るみたいですね。

>>678
そうなんですか・・・
期待せずに試してみます。
696s:03/08/19 20:36 ID:cVjzE2bk
ちょっと長瀬愛ちゃんに似た可愛らしい子ですね。
ぽってりとした体つきはいかにもH大好きという感じです。
男優さんの指テクでオマンコは大洪水!
感じやすい小さめのオマンコにチンチンを挿入され中をかき回されて更に濡れ濡れになっていきます。
顔よし!感度よし!最高の女ですね。
無料ムービー観てね。
http://www.ncdonald.com/
697病弱名無しさん:03/08/20 02:32 ID:ssNFoAMW
ミョウバンってどこにうってるの
スーパー?薬局?
どのへんの売り場にあるかもおせーて
698病弱名無しさん:03/08/20 05:14 ID:jCVRZOUq
薬局でも売ってるし、大きなスーパーでもあると思う。
薬局では聞けば出してくれるし、スーパーだと漬物に使うから
その辺りの陳列棚。
でもね、たぶん制汗剤とかの方が効果高いと思うけど…。
699病弱名無しさん:03/08/21 10:22 ID:Br+7XJi5
>>688
少しはログ読めよ・・・
700花咲か名無しさん:03/08/23 20:46 ID:/nRK89QD
めがねぶたかとオモタ
701病弱名無しさん:03/08/24 18:48 ID:gg66Nd/u
毎日メカブを食べてる。
みなさんはどうですか?
702病弱名無:03/08/24 21:33 ID:OuaYHgJJ
>>701
ログを見なされ。
50も遡ればいくつも書いてるぞ。
703病弱名無しさん:03/08/24 22:27 ID:gg66Nd/u
>702
効果じゃなく、現在の続けてる人の状況をしりたいなと。
でもレスもあまりつかなくなってるしやめた人多い?
704病弱名無しさん:03/08/25 00:05 ID:NfiwQQN1
匂いは確かになくなると思う。
しかしその効果は認めつつも
いい加減食べ飽きるというか、何というか…
705病弱名無しさん:03/08/25 00:14 ID:L5Jq7sJ5
どこいってももずくばっかでやんなる
それじゃねえんだよ、めかぶを仕入れやがれ

と店員をどつきたくなる
706病弱名無しさん ◆/0eN/quXXQ :03/08/25 01:37 ID:s3nAtx74
>>703
私は続けているし、こちらもちょくちょく見に来るが経過報告までは書かないけど。
継続して食べてたら効果は持続するしいいんじゃない?
俺は脂肪肝のため肝機能が悪いっぽいんだけど、改善してるみたいだし。
(勿論運動もしてのことだけど)
何年も抱えていた口臭がなくなった今はメカブを初めとした食物繊維の意識的な補足は
辞められません。
食生活も改善し始めてるし。
707病弱名無しさん ◆/0eN/quXXQ :03/08/25 06:08 ID:beTkQCv2
何種類かの乾燥メカブを試したが、どうにも塩辛い。
あの塩辛さはカラダに悪そうなんだけどなあ。

あと「味付け子持ちメカブ」も辛い。
ごはんに乗せたらおかずが要らないくらい辛い(味が濃い)。
708病弱名無しさん:03/08/25 08:50 ID:aqSMvUNQ
>>707
はげどう
からいね、アレ。
709病弱名無しさん:03/08/25 13:58 ID:G1vAPyqd
いつも行くスーパーで、もずくを買おうと思ったら横にメカブがあるのを
見つけたので買ってみました。50g×3で\198とちょっと高かったけど。

単独では食べにくそうだったので、いつも食べているちりめんじゃこの
もずくがけにメカブも追加。
710病弱名無しさん:03/08/25 23:15 ID:W+EAMZKE
誰かいたわり茶飲んでいる人っている?
http://www.itawaricha.jp/

フコイダン入りみたいなので良さそうなんですが。
711病弱名無しさん:03/08/26 00:20 ID:Ckmxr2OQ
洗濯してもなんか服の匂いが気になるんですけど、ミョウバン水を吹きかけると無臭になりますか?
使ってる方いましたら教えて下さい。
712病弱名無しさん:03/08/26 02:13 ID:ah6dYkhP
ミョウバン水なんてかけたら、そのうち変色するだろ。
そうじゃなくても水分が蒸発したら粉吹いてくるぞ。

そんなに気になるならファブリーズでも使え。
713病弱名無しさん:03/08/26 02:39 ID:qeTsmpmv
めかぶはともかく海ぶどうってうまいよね。
714病弱名無しさん:03/08/26 03:21 ID:Ckmxr2OQ
>>712
ファブリーズ効きますか?
使ったことあるんですけど、いまいちよく分からなかったです。
715病弱名無しさん:03/08/26 03:38 ID:ah6dYkhP
洗濯しても服の匂いが気になるってのがそもそも「おかしい」
洗濯した服が臭いというのは
洗濯する前の服の匂いが猛烈に臭いという事でいいのか?
それとも洗剤の臭いが気になってしょうがないという事なのか。

どちらにしろ、理解しがたい事だけどさ。

腋臭の臭いが染み付いた服だって、普通に洗濯して干せば臭くはなくなる。

いっそ裸で過ごすとかw

そもそも「体臭」と「服の臭い」は別物だと思うが。
体臭で服の匂いが臭いならこのスレッドでいけるが、
焼肉食いに行った後の服の匂いが臭いというのは別。

白さと香りのニュービーズとファブリーズで乗り切ったら。
716病弱名無しさん:03/08/26 10:13 ID:Gp8Rwhh+
ファブリーズって液がべたべたしてるからほこりを寄せ付けそうとか思ったり
717病弱名無しさん:03/08/26 11:37 ID:RZYw+pnj
ファブリーズってかなりヌルヌルしてない?
あれ直接肌に触れるシャツとかにかけちゃって大丈夫?
718病弱名無しさん:03/08/26 11:56 ID:eHBvQN3p
ファブの効果がいまいち分かりませんでした。鼻がおかしいのかなとか思ったり…夕方くらいから匂ってるような。うちの近所のスーパーからめかぶが消えた。あ〜あ、めかぶ食べたい。
719病弱名無しさん:03/08/26 12:42 ID:Ja3JGt5j
ほえ〜、地元のヨーカドーのメカブ売り場が縮小されてた・・・
あんまり売れなくなってきたのかな〜?
以前はもずくと並んでてすごい規模で売ってたのに。
もずくなんて完全に消えてるし・・・
720病弱名無しさん:03/08/26 12:45 ID:Ja3JGt5j
服のにおいは、殺菌できる洗剤を使えば消えるんじゃない?
部屋干しトップとか。

最近暑くてやってられねー
ちょいと今からメカブ+部屋干しトップを買いに行ってきまーすヽ(゚∀゚)ノ=3=3=3
721病弱名無しさん:03/08/26 12:57 ID:lQy5oF17
522 :病弱名無しさん :03/08/14 20:23 ID:+gJebHjK
前フリなしで貼ってスルーされてちょっと悲しかったので。

「部屋干しのニオイ」 ぐーぐるのキャッシュっす。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:erg4OhTPAfEJ:www.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q2/20030618.html+%E6%B4%97%E6%BF%AF+%E4%B9%BE%E7%87%A5%E6%A9%9F+%E9%80%86%E6%80%A7&hl=ja&ie=UTF-8

衣類に雑菌がついたままだと、濡れて即臭いを放つようになります。
天日で干してりゃ問題ないんですけどね。下着なんかは部屋干ししてる人も多いんじゃないでしょうか?
722病弱名無しさん:03/08/26 14:21 ID:w/8h6YWq
漂白剤入りを使っても基本的に洗濯物の室内干しは
なんだか臭うんだよね。だからといって直射日光にさらして干すと
汗ジミは落ちなくなってしまいまうから、
ワイシャツの襟汚れと同じく、汗ジミ+臭いがある洗濯物は
直射日光を避けて外に干すといいよ。


723病弱名無しさん:03/08/26 14:46 ID:9eiLpW80
ほんっと、メカブ食べるようになって屁が臭わなくなったよ。
724病弱名無しさん:03/08/26 14:50 ID:5dEsk6p9
>>723
ん? 君だけ他の人と違う結果だな。
725病弱名無しさん:03/08/26 18:59 ID:Ja3JGt5j
汗ジミって日光当てちゃダメなの?初めて知ったYO

>いったん乾いた後でも、それを着て汗をかいたり小雨に降られたりで濡れてしまうと、部屋干しの衣類は短時間(番組の実験では20分)で再び菌が増えて臭い出します。菌の多くは衣類が乾いただけでは死なないからです。

これもびっくり。
だから匂ったのかーフムフム
726病弱名無しさん:03/08/26 22:59 ID:2OqpGp64
ファブリーズって界面活性剤が消臭成分のつもりらしいからむしろ養分が増えて繁殖しそう
727病弱名無しさん:03/08/26 23:25 ID:2A84Kv/q
ワキガの匂いは洗濯したぐらいじゃ消えないよ
728病弱名無しさん:03/08/27 09:36 ID:puyhWuMw
めかぶ…食べ飽きてきた…。ツライ
体臭抑制効果も出てると思うし、なんか肌がきれいになったから
食べ続けたいんだけどね。
729病弱名無しさん ◆/0eN/quXXQ :03/08/27 10:11 ID:uy64PsOW
>>728
体臭の効果は一部であってカラダ全体に様々な良い効果があるんだから
頑張るんだ。

色々検索してみたら「こんなにカラダに良いのならがんばろう!」って気分になるはず。
730病弱名無しさん:03/08/27 13:54 ID:Ua/I1+yu
>>729
私もまさにその「気合」で頑張ってるよ(w。
うんざりvs臭いだったら、前者を取る!
731病弱名無しさん:03/08/27 18:01 ID:4rezIN74
めかぶは色んなみそ汁に入れて食べてます。味がないのでグーです
732病弱名無しさん:03/08/27 18:28 ID:0fP7ojd7
汗の悩みって皮膚科でいいの?何か精神科すすめられるって書き込みみかけるんだけど…皮膚科行ってみたコトある人いる?
733病弱名無しさん:03/08/27 19:25 ID:g/BWD/48
自分が匂うんじゃないかっていう悩みは精神科とか神経科とか
勧められることもあるだろうけど、多汗は「〜じゃないか?」って
問題じゃなくて目で見てはっきりわかるわけだからねえ。

基本的には「皮膚科」でしょうが、原因が精神神経的な場合は
心療内科なんかに回されることもあるかもね。
734病弱名無しさん:03/08/28 00:44 ID:0arXUi97
原因が精神経経なのもあるはあるみたいで緊張すると半端ないです昔に覚醒剤などをやっていたのが大きな原因だと思います。でも汗は汗で別問題だしな、てかレスありがとう親切ですねo(^-^)o
735 :03/08/28 15:16 ID:8ol1yA00
食べ初めて1週間、マジで臭いが薄くなってきた
ありがとうメカブ、これからもよろしく
736病弱名無しさん:03/08/28 17:01 ID:fw5LKMJM
変な話だが、性器の臭いや小便の臭いも軽くなるんかな?
737病弱名無しさん:03/08/28 20:09 ID:8t6zmPFB
ちょっとしたことだけど私も尿のニオイが気になる
後から入ってくる人の反応も…
738病弱名無しさん:03/08/28 20:21 ID:4NLcMHse
ちょっと前にも出てたけど味付きめかぶ辛すぎ。
栄養表示見ると塩分含有量高いし。
どうしてあそこまで塩辛くするんだろう。
739病弱名無しさん ◆/0eN/quXXQ :03/08/29 00:01 ID:nmHBQnko
>>738
よくワカランけど、もともとメカブやわかめは塩分多いみたい。
憶測だけど、プリンみたいなカップに入ってるヤツは三杯酢や甘味料で味付けしてるから
辛さを感じにくいんじゃないのかなー。

食べ初めてひと月強。
最初の1週間のころのどばどばウンチも落ち着いて、今はなんだか停滞中。
他の食生活(プロテイン飲んでるし)や睡眠も関係あるけど、最近口臭が復活しかけてる。
740病弱名無しさん:03/08/29 00:35 ID:7576qbDn
マリンフーズのめかぶは美味いよ。
741病弱名無しさん:03/08/29 02:41 ID:s3RUDE1Y
めかぶ食べた次の日、いつもはすごーく気になる体臭しなかった。これはマジですごい!性器の匂いもなくなるばいいなー!
742病弱名無しさん:03/08/29 10:38 ID:DM+tfTJ1
性器の匂いまでなくなっちゃったら異性が寄ってこないよ
743病弱名無しさん:03/08/29 19:15 ID:zj5F7sPv
昨日肉をたらふく食い酒を浴びるほど呑み朝からチーズたっぷりサラミたっぷりのピザを食べた。そのせいか今日体がなんだか臭い・・・
744病弱名無しさん:03/08/29 19:54 ID:3kUVY1Ad
性器の臭いかどうか定かではないけど、
メカブ食べてからは落ち着いてるなぁ。
ていうか股間って汗かくでしょ?
だから股間のエクリン腺の臭いなのか、
性器そのものの臭いなのかどうかはわからないんだよね。
745病弱名無しさん:03/08/30 02:03 ID:raVoptwx
もう臭くなりたくない!今日もメカブ食べた。食べると違う。
746病弱名無しさん:03/08/30 21:59 ID:J6gyAvQJ
今朝黄門様から雌株がでてきたじょ〜〜
747病弱名無しさん:03/08/30 22:19 ID:XRIPd0UJ

よく亀
748病弱名無しさん:03/08/30 23:01 ID:ZbchsBtj
100gってのは乾燥した状態で100じゃなく
水に戻すもしくは生の状態で100ってことですよね?
乾燥めかぶの場合何グラムを水で戻すと100gになるかわかりますか?
749病弱名無しさん:03/08/31 02:40 ID:JlEmzB+O
7〜10倍になると言うことなので、乾燥状態10〜15gくらいを戻せばいいよ
750病弱名無しさん:03/08/31 04:37 ID:eJGJTsgs
乾燥めかぶ買ってきました。
みそ汁以外におすすめの食べ方ありますか?
どんな味付けしたらおいし〜ですか?
751病弱名無しさん:03/08/31 21:36 ID:QqzcubxO
>>750
俺はトマトとわかめと一緒に酢ぶっかけて食ってるよ。超うまい。
752病弱名無しさん:03/09/01 01:44 ID:ih9zJp7F
毎週毎週メカブだけ買いに行くのは恥ずかしいので
メカブ+αをいつも買っていたら、お金が激しくピンチに・・・

乾燥メカブって効果ありますか?
今度は乾燥メカブを買いだめしてみようかな?
日持ちするし、毎週スーパー行くの本当辛い・・・
753病弱名無しさん:03/09/01 02:16 ID:KNAzh5U4
>>752
スーパーの人はそんなのいちいち気にしてみていないと思うyo!
自意識過剰なだけだ。気にせずガンガレ。
でも乾燥メカブの方が安く上がるかも知れない。100均にもあったし。
754病弱名無しさん:03/09/01 07:53 ID:WrnSoCvx
>>752
俺と同じ。
ホントは一度にまとめ買いしたいんだけど2個がせいぜい。
しかもめかぶだけは恥ずかしいからおれも余計なものがめかぶの3倍以上…。
755病弱名無しさん:03/09/01 08:25 ID:j+oEm1Gw
今テレビ東京でやってたんだけど、めかぶは髪の毛にも良いんだって。
わかめは有名だったけどめかぶのほうが効果があるみたい。
テレビではミキサーで細かくして直接頭に塗ってたけど、食べても効果はあるみたい。
最近、体臭が減ってきて毎日食べるのがきつくなってきたけど、髪の毛の為にも
またがんばってみます。
756病弱名無しさん:03/09/01 23:53 ID:ih9zJp7F
>>753
ありがとう〜、頑張ります!
757病弱名無しさん:03/09/02 06:14 ID:lYJcGcTe
「安心」にも載ってたね。
読んでみようかな。
758病弱名無しさん:03/09/02 09:27 ID:huJIo5sf
DHCからフコイダン出た。メカブ由来らしい。
メカブの有効成分はフコイダンだけじゃないだろうし、今まであった
フコイダンサプリは高かったから毎日懸命に食べていたのだが…。
最近食べ飽きてつらいのでサプリ導入の誘惑が。
759病弱名無しさん:03/09/02 15:20 ID:jdgKWZuW
メカブ食べるの面倒だけど、みそ汁の具がどんなものであれ
食す直前にメカブ入れてみると、結構長続きします。ちょっとメカブの味するけど
ジャガイモなんかと一緒に食べるとイイ感じになるよ。
760病弱名無しさん:03/09/02 16:56 ID:9uyipW3r
生は飽きる!
でも火を入れるとゲロマズ!
さあどうする俺!
761病弱名無しさん:03/09/02 17:41 ID:iBbniU64
カップに飽きたと思っていたら、沖縄の物産展でもずく麺を見つけました。
さっそく買って食べてみたら、美味しかった。
カップや生より効果が薄いかもしれないけど、しばらく麺に逃げます。

ググったら、めかぶの粉を練りこんだめかぶうどんもあった。
762病弱名無しさん:03/09/03 09:39 ID:R8ersn3Y
ちょっと、小腹がすいたのでカップヌードル+めかぶを・・・
結構(゚Д゚)ウマー
763病弱名無しさん:03/09/03 12:04 ID:bUSZnouP
親戚から輪島名産のきざみめかぶをもらった(n'∀')η
764病弱名無しさん:03/09/03 19:36 ID:bUSZnouP
どっちを買おうか迷ってるのですが(今まで生メカブしか買ったことなかったので、
今度はベツのメカブにも挑戦してみようと思って)
スーパーメカブhttp://www.e-na.co.jp/meka/mekabu.htmlと
乾燥メカブってどちらが効き目あると思いますか?
765764:03/09/03 19:58 ID:bUSZnouP
すいません、やっぱり乾燥メカブを通販することにしました(゚Д゚;)
766病弱名無しさん ◆/0eN/quXXQ :03/09/03 23:35 ID:OlwTDmkM
今日CMを見ていたら、わかめスープで有名な理研から「メカブスープ」が発売される(た?)みたい。
メカブの分量はわからないが、最近食傷気味なので気分転換によいかも。
767病弱名無しさん:03/09/03 23:52 ID:DCdk5qrC
めかぶスープキタ ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ !!!!!!!!!!

http://www.rike-vita.co.jp/release/030724_1.html

すごく美味しそうでつ。
768病弱名無しさん:03/09/04 00:23 ID:eUpN2i8L
>>767
個人的にはヒジキスープが食べたい

ちょっと検索してみたら、メカブを使ったレシピって結構あるね〜
HPのレシピを一個一個制覇していったら飽きずに食べられるかも・・
769名無しさん:03/09/04 01:50 ID:xvC169oc
ふつうのメカブだと一日100グラム、乾燥メカブなら一日10グラム程度摂ればいいらしい。
770病弱名無しさん:03/09/04 14:13 ID:m/8gEBmI
最初はセルライト除去のつもりで食べてたの。
(2年前にスパスパでセルライトにはカジメが効くって言ってたのだけど
カジメは売っていない)
ここ最近、値引きはしないけど、スーパーに必ずあって助かる。
でも値引きしないだけあって、この調子じゃセラシーン買っても
コスト的には変わらない気が・・・・
確かに、体臭も減った気はするが。
771名無しさん:03/09/04 17:15 ID:xvC169oc
ドンキで乾燥メカブ150gを100円で売ってた。
772病弱名無しさん:03/09/04 17:19 ID:67ajLEvB
メカブバブルだな
773健康家族:03/09/04 17:55 ID:aGuQ4S6A
天然健康法!!
http://www.sumimasa.jp/
774病弱名無しさん:03/09/04 19:13 ID:YhHbP5EC
>>770
カジメって何すか?メカブに似たような効果あるんなら
とんでもなく嬉しいんですが。
セラシーン4ヶ月ほど飲んでたけど効かなかった・・・
メカブ食べといた方がいいよ。
健康にもなれるんだから。
775病弱名無しさん:03/09/05 13:17 ID:tQ04pn41
やばい。
尻の穴から茶色くてくさい棒状のものが出てきた。
なんなんだこれは!?
776病弱名無しさん:03/09/05 13:42 ID:lu2n4TyO
かりんとうだから食え
777病弱名無しさん:03/09/05 13:55 ID:tQ04pn41
よ〜し。メカブからかりんとう作っちゃうぞ〜。
778病弱名無しさん:03/09/05 15:01 ID:f/JK5kgJ
>>771
マジでっかー!安すぎやしませんか?
早速見に行ってみまつ
779病弱名無しさん:03/09/05 15:06 ID:tQ04pn41
ドンキホーテってそんなものまで売ってるのか。
薬を無料で提供するとこでしょ?
780病弱名無しさん:03/09/05 16:47 ID:CGPhcHty
ドキュンのワンダーランド
781目から鱗:03/09/05 18:43 ID:MCKPg07h
このスレ読んで早速実行してみたら・・・。 凄い効果! 元々軽度のワキガと油症だったのが昨日60グラム食べただけで、今日は無臭だし顔もサラサラ! 続けて食べます! ありがとう!
782病弱名無しさん:03/09/05 19:11 ID:22Ii9EpF
カップのメカブたべてるんですけど
あのドロドロの液体も飲んだ方がいいんですかね?
なんだか飲みにくいもんで。
783病弱名無しさん:03/09/05 20:46 ID:mcvcb0vL
>>782
ん?あれは捨てちゃっていいんじゃないの?
私が良く買うメーカーのものは「よく水を切ってお召し上がりください」って書いてある。
784病弱名無しさん:03/09/05 21:36 ID:lu2n4TyO
あのぬるぬるがだいじなきがするけど
785病弱名無しさん:03/09/06 19:42 ID:vLrtq9O8
毎日のことだから、醤油だと飽きませんか?>ALL
わさびを入れると生臭さは気にならないんですが、食べてるうちに飽きます
試しに「ごはんですよ」を入れたら磯くっさー
めんつゆが今のところ最強だと思いますが
もっとレシピキボンヌです
786病弱名無しさん:03/09/06 20:42 ID:74Pi1J/D
ここで腋の臭いが消えたって書き込んでる人いますが
それは汗臭さですか?自分はネギっぽい腋臭な香りが
するんですがめかぶ食べても効果無し。
口臭も後鼻漏が原因っぽいから改善されないし・・・。
神様を怨むよ
787病弱名無しさん:03/09/06 22:43 ID:DXceEg5Q
したこと無いですがお好み焼きに混ぜるってどうでしょう...?
あと若竹煮めかぶでしてもおいしそうな感じ。
わかめ使うレシピ見たら結構良いかも。
私もこれからめかぶ続けてみます。
個人的にめかぶよりぎばさに少し興味ありですが
体臭に効くのはやっぱりぎばさよりめかぶですか?
ちなみに私は体臭は別にないですが腋臭手術の失敗者です。
とりあえずやってみます。

788病弱名無しさん:03/09/06 23:05 ID:Ej10psv2
>>787
レスとあまり関係ないんですが
ワキガ手術の失敗ってどうなっちゃうんですか?
匂いがまたしてくるっていうことなんでしょうか?
それでも前よりひどくなるって言うことはないですよね?
スレ違いなことを聞いてすみません。
789病弱名無しさん:03/09/07 02:01 ID:jhzQHEeJ
ギバサのが粘りとか成分はメカブの比じゃないそうだ
790病弱名無しさん:03/09/07 02:29 ID:ukV/ogTO
>>785
三杯酢もおいしいよ。
791病弱名無しさん:03/09/07 02:34 ID:uL2KMBkm
めかぶなんて50グラム3個で1パック100円で売ってる。
792病弱名無しさん:03/09/07 09:06 ID:gmbyfl1F
>>788
汗の量減ったしデオドラントもしてるので匂う頻度少ないけど
匂う時はかなりきついらしいです。
もう鼻が麻痺してるので自分で匂いわからないの...。

>>789
キバサの方が上ってことですか?
理解力無くてごめんなさい。
793病弱名無しさん:03/09/07 17:12 ID:hmLZMojl
毎日めかぶ食べて、橋本病になったって人もいるんだね。
ちょっと心配だ。
かれこれ2ヶ月間、毎日食べてるもんなぁ。
794病弱名無しさん:03/09/07 22:24 ID:GdiYzpI2
めかぶみそ汁に入れてみた、食べてみた、「ドゥウエエエエエーーー」ぬるまずですた。
795病弱名無しさん:03/09/07 22:26 ID:o4VFifnC
美味しいじゃん・・・(´・ω・`)
796病弱名無しさん:03/09/07 23:27 ID:v2pYl3xS
みそ汁にめかぶが一番飽きが来ないと思った。
797病弱名無しさん:03/09/07 23:39 ID:iRKF+l03
体臭ってわきがと違って直接汗腺から臭いがでてくるって認識でいいの?
798名無しさん:03/09/07 23:44 ID:K9aMdDHa
屁が臭くなくなった。
799病弱名無しさん:03/09/08 03:44 ID:fiG9oZfc
>>793
100g毎日食べてるんか?
ある程度体臭減ってきたら、一日ごととかでも効果あるんじゃない?
800病弱名無しさん:03/09/08 04:35 ID:AWlW69xc
本当にみんな毎日50g~100gも食べてるんですか?
量、多くないですか?

僕は乾燥メカブを毎日ですが、ほんの少ししか食べてません。(それでも屁の匂いは感じないような...
お湯で戻してよくかき混ぜて、しょうゆに塩、味の素をかけて食べてます。
これが一番合いました。みそ汁はぬるぬる味に変化するので無理でした。
801病弱名無しさん:03/09/08 13:55 ID:DNR7z6mx
私は一日おきに100g食べてる
納豆のたれを入れるのが好きヽ(A`*)ノ
802病弱名無しさん ◆/0eN/quXXQ :03/09/09 02:23 ID:y3gviewR
一日おきに100g食べるよりも毎日50gの方がエエともうけどなあ。
食事のサイクルを1日3食で睡眠が入ってウンコして、って考えの元だけど。

おいらは毎日70gを1〜2パック。
1パックの時は青汁(激マズのヤツ)とか豆類とかサプリの食物繊維で補うようにしてる。
803病弱名無しさん:03/09/09 02:46 ID:sZIeiOeJ
1日50gでも多いよ。
25gでも十分効果あり。賞味期限が気になるなら冷凍すればいい。
804病弱名無しさん:03/09/09 02:48 ID:sZIeiOeJ
最近スーパーでめかぶ買ってる人を見ると
「あ!こいつも口臭で悩んでいるんだな」と思い、親近感が沸く。。。。
805病弱名無しさん:03/09/09 03:20 ID:1IwkfxHC
めかぶで口臭ってなくなるんですか?
806病弱名無しさん:03/09/09 05:40 ID:WlcVn6pJ
マジで悩んでるんですけど、めかぶでマソコの臭いって消えますか?
807病弱名無しさん:03/09/09 07:30 ID:fnjfmXkv
>>806
自分で嗅いでみれば分かるだろ。めかぶでも詰めとけ。
808病弱名無しさん:03/09/09 18:35 ID:ckCT7lXe
めかぶってどれ買うのが一番経済的なんだろ?
近所では朝飯めかぶ(50g3パック入り)が大体200円弱
乾燥メカブ40gが大体250円弱
乾燥メカブ15gは88円

乾燥メカブ10gを水に戻した後計量したら
25gぐらいにしかなってなかったけどこれでも一応8倍ぐらいに膨れてるのかしら?
809病弱名無しさん:03/09/09 18:51 ID:gHAKxQ0x
一時期食べてたけど効果が出ているのかよくわからなくてやめちゃったよ
そういう人いない?
810病弱名無しさん:03/09/09 21:28 ID:fnjfmXkv
俺、これが最後の砦だから、、効果があろうとなかろうと信じて食べ続けてます。
自分の事ながらかわいそう。
811病弱名無しさん:03/09/10 04:50 ID:VVs2UmCL
わたし、マン臭が超クサイからメカブ食べてるんだけど
臭いマン臭が好きな男子っている?
そういう人だったら付き合ってもいいとマジで思っています。
812病弱名無しさん:03/09/10 05:19 ID:Gu6bmKoK

813病弱名無しさん:03/09/10 09:13 ID:GQt2bvLA
もともとヌルヌルした物が嫌いで
納豆は生まれて一度も食べたことない。本物の食わず嫌い。
うどんに入ってるとろろも嫌い。
オクラも嫌い。
オブラートも嫌い。

「体臭をなくす画期的な食べ物!」って
めかぶが紹介された時どれだけ絶望したか。

それでもその内慣れるだろうと頑張って食べてる。
まだ慣れない。
814病弱名無しさん:03/09/10 10:19 ID:24hWFi8q
お茶漬けやお粥、人を選ぶと思いますが猫マンマに入れて食べると比較的
おいしくたべられませんか?
815病弱名無しさん:03/09/10 11:41 ID:BxK0JBUt
>>813
ネバネバ食品は血キレイにしたりする。納豆とかは特にな。
たまにでいいから食さないと血がにごってドンドン臭くなる一方だよ。
816病弱名無しさん:03/09/10 12:06 ID:SIwSABt6
漏れもテレビで見てからメカブ食ってるんだけどさぁ。
体臭はどうなのかよくわからないけど便通の悪さが直らん。
ヨーグルトなども食べてるのに良くならない。
便通がよくなるといわれている物をけっこう食べてるのにダメダメ。
この頑固な便秘症はどうにかならんもんか。
817無題:03/09/10 12:18 ID:eXuR3SiS
体臭といえば、先日埼玉和光駅より川越街道旧道交差点右折、弁当や隣のクソラーメンやに
よったら、泥酔客が一人、なんか臭くそいつが靴を脱いでいてそいつの足の悪臭!!
絶えられなくなって戸を開けると、店主が来て閉め出し匂いの事を言うと「俺はに大和ねええ!」
暫くして、泥酔者が帰り、店主に「臭いの元はあの客」って笑って話し掛けたら『客は客!』って
逆切れし、ワザトトイレを開けて『ここじゃ、ねえなぁ』とか嫌がらせをしだし、最後には『客
だと思って、ナニ言ってやんだ!!!!!』『そんな、事言ってメシ食ってうまいのか!』と迄、夕方
から深夜迄のカウンターだけの空いている店の話でした・
818病弱名無しさん:03/09/10 15:22 ID:BxK0JBUt
>>816
便がたまってると悪臭の元になるらしいからね…
整腸剤でも飲んでみたらどうだろう。
料理番組でメカブ使ったのやって欲しい。
819病弱名無しさん:03/09/10 15:45 ID:3Q99aCNd
>>811
マン臭は好きじゃないけど、別に構わないyo
そんな子多いしね。気付いてないだけで。
だから漏れと付き合ってyo
820病弱名無しさん:03/09/10 15:48 ID:RMYQY4XV
この度9月1日より森谷健康食品サイトがリニューアル!!
更に充実した健康マメ知識にメールマガジン!!
プレゼントコーナーもボリュームアップいたします。

プレゼントは毎月複数の商品を提供予定です。
たくさんのご応募をお待ち申し上げます。

健康マメ知識は博士のコーナーに謎のマッシブさん!
メールマガジンに登録しておけば最新情報も即入手可能です!
オリジナルレシピも続々と掲載致します。

皆様のアクセスをお待ちいたします♪

森谷健康食品サイトアドレス
http://www.moriya-k.co.jp/
821病弱名無しさん:03/09/10 15:59 ID:71Xl3rqK
>>816
モヤシ食いまくるのはどう?
822病弱名無しさん:03/09/10 16:27 ID:7ZcLYKpc
便秘にはしいたけがいいぞ。
大き目のしいたけ3〜4本食った次の日の快便ぶりと言ったらなかったなぁ。
騙されたと思って食ってみ。
823病弱名無しさん:03/09/10 22:45 ID:+0KV36gL
824病弱名無しさん:03/09/10 22:47 ID:pY2TJhkb
オカカ+醤油inめかぶ イイ☆ ヽ(゜∀゜)ノ
825病弱名無しさん:03/09/12 04:21 ID:c7sOzVIZ
わさび+醤油inめかぶ イイ☆ヽ(゜∀゜)ノ
826病弱名無しさん:03/09/12 10:33 ID:az/ndpb7
メカブ食ったらやたらと屁がでる。
827病弱名無しさん:03/09/12 16:44 ID:YZpxpS23
メカブってスーパーのどのへんに売ってる?
828病弱名無しさん:03/09/12 17:02 ID:MuOtQvph
メカブ、味噌汁に入れるのは美味しいけど
粘りだしまくって直接食べる方が効果があるような気がする
829病弱名無しさん:03/09/12 21:47 ID:X9FbxLZ9
>>827
魚売り場にあるよ。
830病弱名無しさん:03/09/13 16:55 ID:/A/AaO/5
みそ汁に入れたときは汁まで全部飲んでしまうのですが
塩分摂りすぎかなぁ
831病弱名無しさん:03/09/13 23:17 ID:JTv36wxv
めかぶ歴は5年に及ぶわたくし

体臭は??なんだけど
う〜んは自分でも驚くほどです
今日も大蛇のごとくなりっぱなものをば
出したのでトイレが詰まるのでは?と
心配しました〜〜
ちなみに乾燥椎茸も戻して
みそ汁でのんでまっせ

ただ冷え性がひどくなったような…
上にもかかれたように橋本病か甲状腺に
影響でも出たのかもなあ…
832病弱名無しさん:03/09/13 23:59 ID:5QIO+6rZ
シャワー浴びて 数時間外出(特に風に当たると) なんか
石鹸の香りが無くなり 腕などから、独特の臭いが
頭を手のひらでポンポンと軽く叩くと同様に臭いが
ワキガの臭いとは違います
タバコ吸います
833病弱名無しさん:03/09/14 01:36 ID:KSEGq4jY
>>832
おれもそれある
タバコ吸ったあとの手が特にへんな臭い
何の臭いだかわかんないんだけど、
多分他人が嗅いだらくっさいんだろうな
834病弱名無しさん:03/09/14 04:32 ID:94tDQ9jA
ウンコなんかは結局習慣が一番でつ
朝5分間でいいからトイレに居座ってみそ
出ても出なくてもいいから、とにかく座って待つ。
続けてるとそれが定着してきて、
自然と出るようになる。
835病弱名無しさん:03/09/14 14:47 ID:SYrNY7Av
祖母が橋本病なんだけどメカブたべていいのかなぁ・・・・・
食べないと劇的に臭いのだが・・・
836病弱名無しさん:03/09/14 19:50 ID:HQgtk1iM
便臭の人は腸内洗浄すれば治るよ。 
837病弱名無しさん ◆/0eN/quXXQ :03/09/14 21:31 ID:tsiBAJNR
>>835
祖母ですよね?
それは「加齢臭」ではないですか?

838病弱名無しさん:03/09/14 21:49 ID:4bZMZlkq
>>833
町の香りが染み込む
839病弱名無しさん:03/09/14 23:22 ID:4GEp1Vr2
>>816
朝起きてから熱い飲み物を飲んでみたら?
コーヒーとか。お茶でもいいし。
逆に冷たい物が効く人もいるけど。冷たい牛乳とか。
ヨーグルトも私は常食してるけど、
朝のコーヒー(ミルク入り)は効果高い、私の場合。
840病弱名無しさん:03/09/15 00:30 ID:U3z2/PCj
乾燥メカブも普通のスーパーに売ってるんですか?
後、乾燥メカブも冷蔵庫で保存しないと駄目ですか?
841病弱名無しさん:03/09/15 00:43 ID:bMSMIT7H
>>840
スーパーによるよ。通販が楽でいいと思うが。
俺は冷蔵庫の中は置く場所がないんで、クローゼットとかに入れてる・・・
ちゃんと冷蔵庫入れたほうがいいのかな・・
842病弱名無しさん:03/09/15 00:52 ID:n/rfYZIk
わたしは乾燥めかぶは
アメ横で買って開封したのは
ジップロックに入れてる

乾燥めかぶは日もちするけど
湿気も吸いやすいんだよね
843病弱名無しさん:03/09/15 00:58 ID:5IigM8rR
俺もめかぶと緑茶を多めにとっているよ
んで朝食以外は
なるべく牛乳とか乳製品減らしてる
腋毛剃って、みょうばんで4時間ぐらいは腋臭保てるけど
それ以上は無理っぽいな 今は脇に塩塗りこんでます
844病弱名無しさん:03/09/15 01:38 ID:d7gauxmJ
タバコ吸っていたときは「?」と思っていた微妙なニオイ。
禁煙したら無くなりました。
気が付いたのはやめてから3ヶ月ぐらい経ったときだったけど。

あれ、吸わない人からしたらスゴイ悪臭だったのかも…と思うと鬱です。
タバコ臭って感じじゃないのが体からムワッと来るんだよね。
形容できないニオイなんだけど。
845病弱名無しさん:03/09/15 03:24 ID:Gy5EsPr0
>>844

たばこ吸ってる人の体臭が強烈
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1059332989/l50
846病弱名無しさん:03/09/15 03:52 ID:RGbFiyMw
>>838
なんだかカコイイ!
847病弱名無しさん:03/09/17 01:24 ID:7g1RTOaB
メカブもうみんな食べてないの??
848病弱名無しさん:03/09/17 01:35 ID:VlmXeq5f
最近毎日セブンイレブンのわかめとめかぶのサラダ
たべてる。
おいしいよ。
849病弱名無しさん:03/09/17 01:52 ID:zZ9JCpyF
もう飽きた
あの味はもう・・・
850病弱名無しさん:03/09/17 02:02 ID:amXgnh2y
今日実家に帰って冷蔵庫を開けたらメガブ発見!!!

くんくんと匂いをかいでみたらなんか・・すごく独特なにおいで
とても食べれなさそうだったので
パック半分くらいを納豆に混ぜて食べてみました。

・・・あんなの一日100グラムも食べられない・・・。
でも食べないと・・・・・。
851病弱名無しさん:03/09/17 10:41 ID:LG7y1C7y
親によくオナラ臭いといわれます。
同級生にも「ここ、オナラ臭いな〜。誰か屁をこいた?」って言われます。
自分ではオナラをしているつもりが無いのに言われます。
学校で、排泄物を出すと臭いが体に染み付きそうなのでしたくありません。
どうすれば、オナラ臭いのが治りますか?
852病弱名無しさん:03/09/17 10:43 ID:j1QC0aIl
>>851
肉食から野菜中心の食事に切り替えましょう
853病弱名無しさん:03/09/17 18:11 ID:mu5mPLa3
>>851
あなたの場合、体臭の原因は極めて明確で
肝機能が限界に達しているためにオナラ臭がでます。
肝機能の向上の方法を考え、臭いに変わる肉類、
もともと臭い食べ物を放棄すればいいんです。
あと腹筋を鍛えてください。根性があればの話ですが。
854病弱名無しさん:03/09/17 20:48 ID:n1wpLiYJ
根性も包皮もあります。
855病弱名無しさん:03/09/17 21:02 ID:7XAv1Ofz
乾燥メカブって何で量ってますか?
普通のはかりだと、メモリが大きすぎてうまい具合に量れないYO〜・・
856病弱名無しさん:03/09/18 01:58 ID:efMSa8Bf
腹筋を鍛えると肝機能が良くなるんですか?
857病弱名無しさん:03/09/18 03:46 ID:Nt+js8ck
腹筋だけじゃなくて、フトモモも鍛えてください
内臓器の圧力が高くなって、
それに耐えるために内側の筋肉が増えます
そして各々機能が良くなります
女性はおかげでホルモン分泌が良くなるんだっけ?
そんで美肌になるとかね。
私もテレビで見てたよ>>856どの(w

「にがり」ってどうなのよ。現代人はミネラルが足りていないが。
858病弱名無しさん:03/09/18 05:15 ID:ZvXrk6ag
>>857
へぇそうなんですか!良いこと聞いた
859病弱名無しさん:03/09/18 16:22 ID:6sQnB1CZ

なんだよ、結局メカブは、別の場所を壊すだけなのか?

つかえねーな。TVに流すんだったら、そこまで調査汁!
860病弱名無しさん:03/09/18 18:44 ID:mudg0S1M
乾燥メカブってどこで売ってる?
861病弱名無しさん:03/09/18 19:25 ID:sKd8XPOc
体臭に関してはこの板ではこのスレしか無いのかな?
後ろを歩く人が咳払いするのが辛いよ〜
862病弱名無しさん:03/09/18 20:05 ID:RnFqbYzJ
863病弱名無しさん:03/09/18 22:27 ID:1AzkTIgv
>860
スーパーの乾物売り場でもあるけど、私は通販で買ったよ。
864病弱名無しさん:03/09/18 22:34 ID:efMSa8Bf
865病弱名無しさん:03/09/18 23:31 ID:mudg0S1M
スーパーの乾物売り場?
こんぶとかといっしょにあるの?
866病弱名無しさん :03/09/19 02:32 ID:u2ZCfk6h
生ワカメやモズクと一緒に売ってるよ。スーパーによっても・・・だろうけど
生の海草コーナーですね。
867病弱名無しさん:03/09/19 13:04 ID:ajs65UYk
メカブって食べて何日目くらいから効果ありますか?俺は三日目だけどまだ効果はないです↓
868病弱名無しさん:03/09/19 14:01 ID:Lp/zxITX
味付きのもずくとめかぶを混ぜて毎日食べているんだけど、
塩分がちょっと心配になって見てみたら、
 一食当たり
   もずく:0.5g、めかぶ:0.38g
もずくは朝晩食べてたけど、朝だけにしよう。
869病弱名無しさん:03/09/19 15:53 ID:fMn2fvn/
>>861
ctrl+f
で「臭」って入れて検索してみ
いっぱいあるよ
870病弱名無しさん:03/09/19 18:24 ID:fMn2fvn/
>>867
自分の場合は、4日目位には効果あったなぁ

ところでみなさん、乾燥メカブって本当に効きますか?
普通のメカブと比べてどうですか?
俺、乾燥メカブを食べ初めて一週間たつんですが、あまりききめが実感できません。
生メカブだったらちゃんと効果現れるんですが・・・・・(´・ω・`)同じメカブなのに何故なのでしょうか・・
871病弱名無しさん:03/09/19 22:04 ID:pQrQCPEx
>>862
>>864
ありがd
>>869
自分の何が臭いのかよくわからないんだけど、体臭全般のスレも結構あるんだね。
どもども
872病弱名無しさん:03/09/19 23:49 ID:pmxHbAGL
めかぶ歴5年だけどいっきにがばっと
取ってすぐの効果を期待するんでなく
毎日すこしずつがいいんじゃないかな?

あと体を動かしたりしないと
腸の働きがにぶくなるから
うんこかたくなるな〜
873病弱名無しさん:03/09/20 03:00 ID:EpIoLyJB
>>872
>めかぶ歴5年

すげーな、ヲイ。
話題になる前からかよ。先見の明があるぞ。
ところで匂いはなくなったの?
874病弱名無しさん:03/09/20 03:20 ID:1Mhda2GN
>>872
乾燥と生って同じですか?効果の違いってありますか?
875病弱名無しさん:03/09/20 07:48 ID:DUuYDgze
>>872
1日に何gほど摂ってます?
ここ2ヶ月ほど毎日100g以上は摂っていたのが、
このスレ見つけてヨウ素の件を知ってから
自粛してるんですが・・・
876病弱名無しさん:03/09/20 14:33 ID:1Mhda2GN
メカブ頭に塗ると髪の毛生えますか?
877872:03/09/21 01:54 ID:1garft6k
もともと海産物好きで
最初は魚屋で生めかぶ買ってたけど
日もちしないからアメ横で乾燥めかぶを
たくさん買うようになった

少しのお湯でふやかして
お吸い物にしたりみそ汁にまぜてる
はかったことないけど
戻して2−30g程度かな?

匂いは〜どうなんだろう('〜`;)
ウソコは人の3倍ぐらいでます
大蛇のごとくの快便で
トイレが詰まらないかびくびくしてる

生と乾燥のめかぶの効果の違いは
そんなにないような…
せいぜい日もちするかどうかかな?
味は生の方が好き(・∀・)
878病弱名無しさん:03/09/21 15:47 ID:BQvxCzfo
>>817
優しくて素晴らしい人間ができた店主さんだ。
879病弱名無しさん:03/09/23 15:06 ID:t1BiPYmJ
本当に本当に効果のほどはどうなんだろうな・・・。めかぶ。
生えてこなく気休めだけの育毛剤とかじゃないだろな。頼むよ、めかぶ
880病弱名無しさん ◆/0eN/quXXQ :03/09/23 16:49 ID:PyajOV1R
>>879
メカブ=育毛効果絶大、ってことじゃないと思うんだけど。。。
海草(のミネラル分)が頭髪にも良いということの拡大解釈では?

因みに当方も薄毛でーす
881病弱名無しさん:03/09/24 04:20 ID:57tl/sp5
ハゲの問題とかは苦汁(にがり)のが良い。
882病弱名無しさん:03/09/24 04:24 ID:57tl/sp5
ちなみに洗髪が上手くできてないと育毛剤をかけても無駄でつ。
毛根に皮脂が詰まっていたりするので、
いくらなんでも皮脂の上からじゃ育毛剤も届かん。
洗うとき、シャンプーを手にとって、
もう片方の指先につけて、頭皮に直接塗るようにする。
全部やったら指先で揉むように洗う。
流す前に、皮脂をしぼり出すように両手の指でグイと押す。
ちょうど「1cmくらいつまむ」って感じか。両手の指で。
これだけで改善されるケースも意外と多い。
883病弱名無しさん:03/09/24 11:51 ID:ukP1SbzN
別な悩みのスレになってきたな(汗
884病弱名無しさん:03/09/24 20:46 ID:sNy8CPtS
今日10日ぶりぐらいにメカブ食った!
これからは毎日食べる予感・・・(体臭がまたもどってきた・・・)
885病弱名無しさん:03/09/25 10:37 ID:7N861UDF
>>884
つまり食べている間は体臭は押さえられてて
10日ぐらい食べなかったら体臭が戻ったと…φ(.. )メモメモ

結論は【やはりめかぶは効いている】と。
886病弱名無しさん:03/09/25 13:14 ID:8p8213Zx
悪いものが体内に溜まってるうちはめかぶ続ける必要があるのか
887病弱名無しさん:03/09/25 15:25 ID:a/qSRKFL
みんな姿勢は正しくしてる?
姿勢悪いと内臓に負担かかるよ
888病弱名無しさん:03/09/27 22:53 ID:FLMT1vHj
髪はえますか?
889病弱名無しさん:03/09/28 00:48 ID:eN4PqPck
神は死にますか?
890病弱名無しさん#:03/09/28 02:39 ID:NU/PFh5s
私の大切な故郷もみんな
891病弱名無しさん:03/09/29 18:50 ID:HWRE+0MA
めかぶ、頭に毎日塗ってる人いますかー?
生えて来ますか?教えて下さい。
892病弱名無しさん:03/09/29 19:29 ID:L/q48eOQ
生えてこないんじゃ・・・(皮膚から栄養を吸収するのはまったくないかほとんどないだろうし)
逆にメカブのヌルヌル落とすとき洗いすぎで頭皮いためそうだし。
食ったほうがずっといいと思う。
つーかどっかでメカブは髪が生えるって言ってたのか?
スレ違いのはずなのにこの手の投稿が多い・・
893病弱名無しさん:03/09/30 02:04 ID:Unb6QRkj
リケンがわかめスープの姉妹版として「めかぶスープ」出したよ。
まだ知らない人チェキラ。

ttp://www.rike-vita.co.jp/f_product/
894病弱名無しさん:03/09/30 02:11 ID:zSPZS7Ok
>>893
添加物とかいっぱーいつまっててそうだからイラネ
895病弱名無しさん ◆/0eN/quXXQ :03/09/30 03:50 ID:9ejYgnWj
>>893
>>766で既出でっせー。
毎日メカブスレちぇっくすべし!
まだ喰ってないけど・・・。
896病弱名無しさん:03/09/30 10:28 ID:ash+Msl9
髪の毛生やしたいなら海草よりイソフラボンとりなさい(大豆、豆腐など)従兄弟がそれで毛が生えてきたぞ。 禿は他人に迷惑かけないからいいですよ……。メカブ…飽きてきたよ。それに効いてるのかいまいちわかんないし…。
897病弱名無しさん:03/09/30 10:55 ID:E1ZKX9WT
マグネシウムの成分はメカブちゃ海草にある?
898病弱名無しさん:03/10/01 00:34 ID:4sYhCcS+
フコイダンヨーグルトっていうの
最近出てるよ
899病弱名無しさん:03/10/01 14:20 ID:Pne+tXQO
フコイダンヨーグルト食べるより
メカブ+普通のヨーグルト食べた方がいい気がw

ヨーグルトといえば、カスピカイヨーグルトはメカブと同じ役割するって
五味クリニックに書いてあったね
900病弱名無しさん:03/10/01 14:29 ID:RzX6/8CM
メカブと髪の毛の関係は宝バイオの研究からだろ

FフコイダンがHGFを増やすってやつ

予防にはいいかもしれないけど既にスイッチ入った男性型ハゲに対抗するには・・

901病弱名無しさん:03/10/01 21:46 ID:hokSMykV
というかヨードの影響でむしろ髪には悪影響だったりしないんでしょうかね・・・
902病弱名無しさん:03/10/02 00:59 ID:NWmeDmj9
>>901
どういうこと?詳しく教えて。
903病弱名無しさん:03/10/02 02:08 ID:kk24LW4i
何故体臭スレで髪の話題が・・泣けてくる
904病弱名無しさん:03/10/03 07:58 ID:0/3Xkhav
今日めかぶ食ってみるYO!
905病弱名無しさん:03/10/03 21:13 ID:PykVmbTR
オヤジ臭は克服出来ますか?
906病弱名無しさん ◆/0eN/quXXQ :03/10/03 23:25 ID:VAad2qkX
>>905
加齢臭とめかぶ(食物繊維)で取れる臭いとは別と思うけど・・・。
多分ですが。
907病弱名無しさん:03/10/04 00:29 ID:PE20He9l
>>905
オヤジ臭って脂臭い感じかし?
だったら克服できるYO!
漏れはとにかく背中が脂臭かったんだけど
めかぶ食べ始めて臭い消えたよ。
着てた服にも臭いがつかなくなりますた。
908901:03/10/04 00:53 ID:TFiJtuam
>>902
自分も詳しいわけじゃないけど、ここのログとか読むと、
めかぶ摂取→ヨード過剰摂取→甲状腺障害→ハゲ
となる恐れもあるんじゃないかと。
もちろん量によるんでしょうけど。
909病弱名無しさん:03/10/04 00:55 ID:Y7Qo91pJ
教室を体臭の臭いで充満できるぐらいの人っていますか?
そのレベルなら間違いなく腋臭名のでしょうか?
910病弱名無しさん:03/10/04 03:24 ID:h9basY8O
中学の頃8組に居た<教室を体臭の臭いで充満できるぐらいの人
原因は誰だがわかっているが。
911病弱名無しさん:03/10/04 05:15 ID:i9/1F+0A
めかぶのヨードなんてそれほどのもんじゃないぜ
100g程度、心配の「し」の字どころか「s」も出てこないぜ
912病弱名無しさん:03/10/04 18:25 ID:e5v3J8tp
>>910
8組ってどこの中学?w
913病弱名無しさん:03/10/05 18:45 ID:7J3/R7Ux
少し焦っている912
914病弱名無しさん:03/10/06 21:50 ID:A0Mijwm5
いつの間にか900超えてたんだね〜すごいねぇ
915病弱名無しさん:03/10/07 00:48 ID:mDsxki0V
最近50gしか食べれないなぁ…
こんなに寒いのに以前よりちょい臭くなりつつあるのは
何故だろう(´・ω・`)
脂っこいものは控えてるんだけど
甘いもの食べすぎかな?
916病弱名無しさん:03/10/07 07:24 ID:QpUIc5Fs
めかぶ全然効かないモウヤメタ
917病弱名無しさん:03/10/07 08:32 ID:57jpVmEW
食べないよりずっとましだと思うから
精神安定剤かわりに毎日食べてる
減ったと思うが波以上の体臭は変わってないとおもわれ
918病弱名無しさん:03/10/07 14:39 ID:Mo8nHqu3
自分じゃなかなかわからないのが辛い。
919病弱名無しさん:03/10/07 14:47 ID:j7Rz1x9B
メカブ効かないて人は、どこのメカブ食べてるんですか???
920病弱名無しさん:03/10/07 14:48 ID:j7Rz1x9B
写真撮ってみたw
http://cgi.2chan.net/up2/src/f35322.jpg
921病弱名無しさん:03/10/07 17:41 ID:E3rbr6bp
>>915 汗かかないからじゃない?
922病弱名無しさん:03/10/07 17:45 ID:Cajeu0lZ
920、もう消えてるや・・・
うpろだの回転速いなぁ
923病弱名無しさん:03/10/07 22:57 ID:mDsxki0V
>>921
あーそうかも・・・
ウォーキングしてるんだけど、夜だから汗かかないしなー。
924病弱名無しさん:03/10/08 23:36 ID:0nY0myQ7
最近メカブ食べてないなぁ…
925病弱名無しさん:03/10/09 01:57 ID:AvuUVUFd
私も最近食べてないー
926病弱名無しさん :03/10/09 02:07 ID:RlVP/j2o
メカブ売れ出して、商品の質落ちた。
927病弱名無しさん:03/10/09 08:11 ID:gxAEF9mG
漏れ、まだ食べてるよ。
つか、ブーム前から食べてるから一過性じゃないのだ。
小腹が空いたなぁって時に、お吸い物のモトや味噌汁のモトと
一緒にお椀に溶いて、ズルズル食べる。ウマー。
928病弱名無しさん:03/10/11 09:22 ID:jiJ5evp4
ゲッ!そのまま食べられるの?
私は今日初めてうどんに入れて食べたけど
そのままじゃとても食べられそうにないな〜(w
929病弱名無しさん :03/10/11 16:30 ID:ZeHYSAVC
漏れポン酢で食べる。味が付いてても洗い流してオキニのポン酢を
かけて食べる。
930病弱名無しさん:03/10/11 17:38 ID:KirDv5bI
931病弱名無しさん:03/10/12 06:21 ID:uM0U1VYD
意外にも 塩コショウで食べるとおいしいよ。しょうゆやポン酢に飽きたらやってみて。
932病弱名無しさん:03/10/12 14:12 ID:iTpymLKc
今日、松屋いったらメニューにメカブ(70円)が増えてた。
びびった。
さすがだ。
933病弱名無しさん:03/10/13 14:25 ID:yLNbqBXB
70円安っ
934病弱名無しさん:03/10/13 15:39 ID:ghAlAYC8
たぶん40gくらいかな?
量を考えると少ない。
935病弱名無しさん:03/10/13 18:04 ID:k/3cQ3ME
松屋グッジョブ!
936病弱名無しさん:03/10/13 22:04 ID:wnis8e8A
70円であの量だったら、スーパーで買うよ。俺は。




あふぉか。
937病弱名無しさん:03/10/13 22:04 ID:wnis8e8A
とにかく量をふやせ。
メニューに加えたのは大正解だ。
938病弱名無しさん:03/10/13 22:41 ID:eJEVvMyP
ジャスコに売ってるの3パックで味つきの150cって書いてあるんだけど、
全部で150c?一つ?
939病弱名無しさん:03/10/14 16:48 ID:VmyanUbz
メカブっての食ってみたけど
たれつきのやつは結構いける。
100グラム128円のが半額だったから2つ食った。
けど、初めてみたし、すぐになくなるんだろうなぁ・・・・。
940病弱名無しさん:03/10/16 20:43 ID:bXO6Zzq7
>>336-337
この流れはかなり笑える。
941病弱名無しさん:03/10/16 20:48 ID:bXO6Zzq7
>>362
ワロタ。
このスレおもろい人が多すぎ

わっきー派も メカブ派さんも 頑張ってw
942病弱名無しさん:03/10/16 20:54 ID:bXO6Zzq7
>>409
がんがってね まじで応援しる!
943病弱名無しさん:03/10/16 20:57 ID:bXO6Zzq7
>>429
ワロタ。
944病弱名無しさん:03/10/18 10:56 ID:UAZcA/ic
俺もスパスパで見てめかぶ食べはじめたけど
髪の毛にも効くのか…ちゃんと毎日食べよう。
一時期かなり売り切れだったけど最近は普通に売ってるね。
945病弱名無しさん:03/10/18 16:36 ID:7K+7b1KQ
ジャスコで1種類だったメカブが3、4種類に増えた。
でも隣のスーパーで買ってる。
70g×2で80円(100円って書いてあるのにレジ通すと80円)
最近メカブおろし納豆にはまった。
メカブに酢で味付いてる場合は洗い流しておろし納豆かおろしだれ+納豆と混ぜる。
かなりウマー。

946945:03/10/19 12:59 ID:3lHzrG/U
昨日unko出したらメカブと納豆現物で出てきた・・・
947病弱名無しさん:03/10/19 13:51 ID:9tFBXxx0
>>946
喪前 内臓大丈夫か?
948946:03/10/20 00:16 ID:MpuhNiwb
>>947
ちょっとgeriっぽかったからかも(キタなくてごめん)
949病弱名無しさん:03/10/21 00:31 ID:lQJBrF32
950病弱名無しさん:03/10/23 09:41 ID:hK/5YZUk
乾燥めかぶ、水につける時間長くしたら軟らかくてうまいね
つーか今まで時間短すぎた
951病弱名無しさん:03/10/24 00:26 ID:Nmnfkvvd
セブンでフコイダン入りヨーグルト見た
952病弱名無しさん:03/10/24 23:55 ID:B5rmmIfy
今月のゆほびかにメカブの粉末とかいう記事が載ってたよ。明日にでも読んでみて!
953病弱名無しさん:03/10/24 23:56 ID:B5rmmIfy
age忘れ
954病弱名無しさん:03/10/26 15:33 ID:NFEAGhF7
http://www.emzshop.com/1793/
歯槽膿漏・ワキガ・生理臭・老人臭などによる口臭・体臭の消臭に強力な効果 を発揮します。
ニンニク料理や飲酒の後にも臭いません。
排便・放屁を無臭化します。
汗による頭髪や足の裏・靴下・靴の中の悪臭がなくなります。
便秘・悪酔い・二日酔いになりません。
http://www.emzshop.com/1793/
955病弱名無しさん:03/10/28 22:47 ID:+PbUYbD9
メカブ食い始めたら、ンコとオナラが臭くなった・・・
体臭は減らないのに・・・
956病弱名無しさん:03/10/29 11:35 ID:TMgAOT+W
自分の体臭ってどうやってわかるの?
957病弱名無しさん:03/10/29 15:54 ID:/RDcJsrj
>>956
丸1日着たTシャツをしばらく放置して、あとで臭いをかいでみな。
958病弱名無しさん:03/10/29 17:48 ID:DGYjAYHH
めかぶ見た目悪いけど美味い
959病弱名無しさん:03/10/30 20:55 ID:1kPb5BVe
体臭は減らないけど、お通じは前よりよくなった。
髪もツヤツヤしてきた気がする。
960病弱名無しさん:03/10/31 00:57 ID:HhfTJZPw
最近、値段が落ち着いてきたね。
961病弱名無しさん:03/11/01 01:09 ID:UFA2mTM1
食べても匂いが消えない人と
食べるのに飽きた人が買わなくなったからかなー<値段落ち着いた

と、いうことはここからが勝負なんじゃ…?
962病弱名無しさん:03/11/01 07:43 ID:MXYuYU2b
そうだな。ブームが去ったということだな。
我々にとってはうれしい限りだ。
963病弱名無しさん:03/11/01 10:37 ID:RxhLkHe4
体臭って自分で臭いがわからないよね。みんなどうしてるの?
964病弱名無しさん:03/11/01 16:16 ID:4wZXqVRP
>>963
撒き散らしてる
965病弱名無しさん:03/11/01 16:58 ID:h8bX71X9
>>963
創造力
966病弱名無しさん:03/11/08 22:01 ID:iAbGBKnm
a
967病弱名無しさん:03/11/14 19:32 ID:+auLXZCi
あー飽きてきた・・・
でも臭くなるのはやだし
食うしかないか
968病弱名無しさん:03/11/15 21:49 ID:JzeRYiHK
あれ、次スレ無し?
969病弱名無しさん:03/11/18 14:16 ID:aCpye1KW
めかぶのおかげで臭い人がいなくなったのかな?(驚
970病弱名無しさん:03/11/19 03:33 ID:wDPNVsdJ
なに、めかぶってマジで効くの!?
体臭消したい・・・ナキ
971なな:03/11/19 18:05 ID:dZ94Qd5V
私も食べてたけど、大量に毎日海藻類を摂取するとヨードをとりすぎる
ことになって甲状腺の病気になるらしいよ。
恐ろしくてやめた。病気になるぐらいならにおってたほうがマシだもの。
972病弱名無しさん:03/11/20 06:48 ID:qjGtG/CK
次スレ準備まだー(チンチン
973病弱名無しさん:03/11/20 15:13 ID:hUbfwiBJ
■体臭■めかぶメカブめかぶ♪2■血液■
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1069308774/l50
974病弱名無しさん:03/11/20 15:24 ID:hUbfwiBJ
誰か、このスレを総括して次スレの>>3-10あたりに貼ってくれ。
スパスパは営利目的で転載する業者対策で、放送日の分が見られない。
975病弱名無しさん:03/11/21 01:13 ID:syOXylT8
それでよ、もーすぐこのスレも終わるわけだし、みんなメカブ食った結果を書いてや。
976病弱名無しさん:03/11/21 01:35 ID:FZEcpiyF
スパシーボかもしれないけど効いてる気がする
977病弱名無しさん:03/11/21 04:05 ID:EUbdctwE
スッパイ匂いがしなくなったって言われたyo!
めかぶのおかげだと思って食べ続けているんだけど。
最近、手に入りやすくなってラキー。
978病弱名無しさん:03/11/24 13:45 ID:fhBf/ZO6
継続して食べると口臭が減るけどサボるとまた臭くなる。
まぁ、そこそこ効いているのかな?って感じ
979病弱名無しさん:03/11/25 17:49 ID:R7XkTJ4w
黒いキャップのミツカンの純米酢につけたらうまいよ!
980最大多数の最大幸福:03/11/26 16:30 ID:n7SiZGzd
「世の中の幸せの総量を増やすために今、われわれがしなければならないことはなにか?」

日本人は、各血液型(特にB型・AB型)がバランスよく存在している。
それに対してたとえば、アメリカなど西洋の国では、BやABは極端に少なく、
それらの国では、Aは安心してOに引っ張られついて行くかたちで、参謀役に徹することが可能かつ容易。
ところが、BやABがかなりの(Aにとっての)対抗勢力として存在するわが国においては、Aは対抗勢力のBやABと争う形になってしまい、最大多数派のAが先頭に立って自分たちが居心地の良い環境を作ろうと躍起になるのだと思う。
そこで、本来、みなをまとめあげる能力に欠けるA型が前に出てきて無理に統率しようとして、ある意味、ごり押しする形になるのだと思う。
そこら辺が、日本の特殊性ということになろう。

要するに、大雑把に簡単に言えば、世の中の集団による差別・いじめ問題の原因の
要因が、A型にあると考えているわけ。
キーワード一言で表せば「異質排除」ってことなんだけどね。
その点、A型に意識改革してもらいたいわけ。
そして、それがA型自身の解放にもなると俺は思っているわけね。

全体のわずか38%にしか過ぎないA型に、われわれお人よし軍団(B・O・AB)が
ペースを乱されるっていうのは、「最大多数の最大幸福」という観点からも、
おかしいと言わざるを得ない。


981病弱名無しさん
>>978
おれもそんな気がする。
人の反応が気になる日は大概サボってるとき

ちょっと濃い目の味噌汁で流し込むのが一番食べやすい。
あのまま食うのは本当に鬱だ。