23 :
11:03/06/15 22:24 ID:QsGxMyDM
首周りがひどいです 夜行性になるかな
24 :
病弱名無しさん:03/06/16 22:25 ID:IDWIKTFZ
>>18,21
日本ロレアルのラロッシュポゼ事業部に電話したら教えてくれるよ。
25 :
病弱名無しさん:03/06/18 20:44 ID:nNS0yf83
曇りかと思って無防備に出かけたらこっそり太陽が出てた。。
学校まで走った。疲れた。
>>25 オイオイ曇りでも紫外線は来てるんだが(゚Д゚)
チミの紫外線アレルギーは思い込みでは・・・
27 :
11:03/06/18 21:41 ID:4rHY/Wvi
紫外線以外のじゃん? 俺も曇り空じゃ出ない
28 :
病弱名無しさん:03/06/21 08:48 ID:kt9Qf4Df
今日は結構紫外線強いね。
29 :
ななし:03/06/21 14:46 ID:j00F6aOn
私も光線過敏症です。
程度は軽く、少々外に出たぐらいでは症状は出ないのですが、首筋によく蕁麻疹が出ます。
蕁麻疹が出る→かゆいからかく→汗かいてるからしみてイタイ→でもかゆい
の繰り返しです。
もともと肌が弱いので日焼け止めは怖くて塗れません。
アレルギー持ちなんですが、何かしらアレルギーを持っている人は、健康な人に比べてアレルゲン(とされてるもの)に反応が出やすいそうです。
夏は特に恐怖です。出かけるとき日傘常備です。
私も光線過敏症じゃないかと思っています。
強い日差しにあたると、腕や首に蕁麻疹が出てかゆくてたまらない。
調べてもみても日焼け止めや日光にあたらないようにとしか出てないし。
体質だから根本的な治療って無理なのかな?
とりあえず日焼け止めと日傘で頑張ってます。
31 :
遅レス:03/06/22 18:34 ID:nMPLWLwO
32 :
病弱名無しさん:03/06/23 23:20 ID:jwvcuvqw
俺的日焼け止めの塗り方
1.ローション、保湿液を塗る
2.石鹸で落とせる刺激のないタイプの日焼け止めを塗る
3.2が乾いてからSPF50以上、+++の日焼け止めを塗る
4.さらにUV防止効果のあるパウダーをはたく(べたつきが取れる)
日焼け止めは厚く塗らないと効果がないそうな
SPFとかPAって1平方センチメートルに0.2ミリグラム塗ったときのデータで計算してるんだ。
実際そこまで塗ると真っ白になるはずなので、実質的にはSPF50の製品にしてもそこまでの防御力はないんだよね。
私は、左手の甲の3分の1部分が、中学に入った頃から春になると
みのもんたの肌くらいの黒さに焦げたように日焼けします。
その部分だけ肌が焦げたようになって黒く硬く少しだけ盛り上ります。
真夏になると皮も剥けて、周りの正常の肌と全然違うので、みんなから
「どうしたの??」と毎年言われます。(毎年説明しても、みんなは
翌年になると忘れてしまって毎年聞いてくるw)
それで、11月ぐらいになると黒い部分の色がだんだんと薄くなり
冬の間は普通の肌色に戻ります。(完全にではないですが目立たなくなります)
その黒い焦げがかなり目立つので、毎年春先から秋までは本当にツラいです。
大学病院に行ったりもしましたが、原因は分からないけど
その部分だけメラニンが多く集まってひどく日焼けするのかもしれないと
言われました。
あまりに黒いのでメラノーマができたり、皮膚がんにならないか毎年心配
しています。
今もかなり黒いんですがデジカメを持っていないので、アップできなくて
残念です。
35 :
病弱名無しさん:03/06/28 00:59 ID:GAxZaaJ/
あげ
36 :
病弱名無しさん:03/06/28 01:02 ID:fyCjWUhG
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html 949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916 直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。
37 :
病弱名無しさん:03/06/28 01:27 ID:DxKrj30b
過敏症の方は、蛍光灯の紫外線にも肌が反応したりしますか?
38 :
:03/06/28 12:23 ID:o1ZwcUgL
ぼくも年中、長袖、長パン、帽子、手袋、マスクです。
ま、アメリカだったら銀行のガードマンに撃ち殺されるところ。
日本でよかった。
ところで以前、サンスクリーンを顔に塗ってなかった頃は、
メガネの鼻にあたる部分が、ただれました。
痛いから鼻にバンドエイドを貼ってからメガネをかけてました。
サンスクリーンはSPF20位までしか使わないけど、効果ありですね。
ボディクリームを塗ってから、使ってます。
39 :
病弱名無しさん:03/06/29 17:14 ID:Qw+x+Pci
他スレでも日傘、洋服、手袋の色は黒がいいのか白がいいのは
話題になっていますが皆さん何色を使用していますか?
今こうして書き込みをしていても痛くて困っているのですが・・
テレビなどでは黒をすすめているけど、実際どうなんだろう?
ある野球選手の方が某番組で背番号の黒い部分だけ日焼けする
と言っていたのを聞いて疑問を感じています。
用途?によっては、必ずしも黒が効果ありということではないのかな?
傘に限って言えば黒だけど、他は白のほうが焼けないとか・・
あとちょっと気になるカキコをみたのでだけど、黒白水玉着ていたら
黒水玉模様は日焼けして白水玉模様のほうは焼けなかったという
かきこがあったので ・・もう頭の中が混乱してわけがわからなくなってしまい
困っています。
40 :
病弱名無しさん:03/07/03 08:42 ID:vKW3F/a1
あげ
41 :
病弱名無しさん:03/07/03 18:30 ID:AiPU0S6/
カキコ少ないね、全然進まない。このままじゃ落ちちゃうよ。
今こうしてカキコしていてもヒリヒリしてるんだけど
皆さん、UVカット手袋とかしてるんですか?
白黒どっちがいいんだろう。両方の色使用経験ありの人
効果を教えて下さい。
42 :
病弱名無しさん:03/07/03 19:18 ID:Y3rr7zy2
窓に張るUVカットシート(?)みたいなの、どこで売ってますか?
おすすめのあったら、教えてください。
あと、蛍光灯の紫外線もとても気になります。どうしたらいいですかね?
おしえてちゃんで、気分を害したら、すまそ。
43 :
病弱名無しさん:03/07/03 22:48 ID:/+4ygiZH
>>42 紫外線防止シートはホームセンターとか、[通販生活]で買えますよ。
でも、私はあの接着剤の揮発成分にアレルギーを起こしました・・・。
蛍光灯は、紫外線防止剤が塗ってあるものがあるはずですよ・・・ていうか、
殆どのが塗ってあると言ってた人がいたような。
赤外線にかぶれる人。
ランコムとRockに紫外線と赤外線を同時にガードするサンスクリーンが出てます。
44 :
病弱名無しさん:03/07/03 22:48 ID:uRHRmClh
UVカットスプレー使ってます。
UVカットシートはカー用品店や大型ホームセンターでみかける。
日傘→SPF50の紺色。ミニプラで購入
手袋しない。日焼け止めを2重塗り
顔→日焼け止め2重塗り(ローションタイプと下地タイプ)、UVカットファンデーション、パウダー
服→厚手の長袖。色は気にしない。
薄手のもの→UVカットスプレーを振っとく。
45 :
病弱名無しさん:03/07/03 23:07 ID:AiPU0S6/
?、御免なさい、よくわからないのですが、紫外線、蛍光灯は良く出てくるけど
赤外線でかぶれる?・・って例えばどのようなものですか?
46 :
病弱名無しさん:03/07/03 23:57 ID:Y3rr7zy2
>43
ありがとう。さっそく調べてみます。
47 :
病弱名無しさん:03/07/03 23:58 ID:Y3rr7zy2
>44
ありがとう。書き忘れました。
48 :
病弱名無しさん:03/07/04 00:05 ID:9TUbcWXe
俺も強い日光は駄目
子供の頃にアトピーで今現在はほぼ完治だが
直射日光に当たるとアトピーと同じ症状になる
それも顔だけが直射日光に当たっているのに
腕や手、足やうなじにアトピーが出る
顔は酔っぱらいの如く真っ赤っかなだけ
49 :
病弱名無しさん:03/07/04 00:13 ID:VMyz0ADV
おれも昔から半袖の季節になると決まって首の後ろと
ひじの側面、内側にプツプツが出てきて痒いから掻くと
ぶつぶつが広がり真っ赤に爛れて大変なことになる。
小さいころアトピーだったからその影響でたまに出てくるのかと
思ってたけど最近紫外線のせいでは?と思うようになった。
でもいまだに半袖着てまつ
私も日光過敏症です。 常にDictonのUVカットを持ち歩いてマメに塗ってます。 ベビー用なので肌に負担が軽く、クレンジングの必要がないので 男性でも使い易いと思いますよ。 ただ、私の症状は軽いと思うので(日焼け止めなしだと約15分で発疹) 皆さんに有効かは自信がないのですが…
私も日光過敏症です。
常にDictonのUVカットを持ち歩いてマメに塗ってます。
ベビー用なので肌に負担が軽く、クレンジングの必要がないので
男性でも使い易いと思いますよ。
ただ、私の症状は軽いと思うので(日焼け止めなしだと約15分で発疹)
皆さんに有効かは自信がないのですが…
52 :
病弱名無しさん:03/07/04 00:39 ID:Jp9MHjKE
みなさん、車の運転はどうされてますか?
自分の車はサイドのガラスはUVカットって書いてあるんですが
フロントガラスには何も表記してないのですごく心配です。
(昨年、跳ね石でヒビが入ったのでガラス交換をした際、父が
最初のガラスより価格が安めのガラスを選んだっぽいので、ひょっとして
UVカットではないのでは・・・?と心配なんです)
日焼け止めと帽子は1年かかさず着用してるんですが、それでも
日に焼けてしまいます
今は無職なのでなるべく太陽カンカンの時は避けて車乗ってるんですけど
用事があるときはそうも言ってられなくて。。。
みなさんはUVカットするために何か工夫とかされてますか?
54 :
病弱名無しさん:03/07/04 06:20 ID:Jp9MHjKE
わたし、肌が弱くてサンスクリーン使えないので、
去年、分厚いスカーフを視界をさえぎらないギリギリまで巻いて、サングラスして
マスクして運転してたら、信号のとこで白バイのおまわりさんに職務質問された。。
ネタじゃないの〜。
視界が悪くなるでしょって、すごく怒られた。
以来、なるべく夜しかのらない。ゾンビ生活です。
うぅ・・
>>54 市販のサンスクリーンは刺激強いよ。
皮膚科に行ってドゥーエとかラロッシュポゼとかルビパールのサンプルもらった?
この3つでかぶれたら諦めて。
56 :
54:03/07/04 08:18 ID:Jp9MHjKE
>>55 ありがとう。
おっしゃったものはみんな試してみたんだけど、どれもダメでしたー。。。
ゾンビってます。
みんなは運転する時、サングラスしてますか?
UVをほとんど通さないやつだとすごく高そう・・・
2〜3万とかする?
58 :
病弱名無しさん:03/07/07 22:55 ID:u+LiPSOb
日焼け止めはどれもあわず、諦めたので
夏場外へ行く時は
長袖、手袋 黒日傘でしのいでる。 白傘よりも かなり効果ある。
あっ、でも なぜか体には 低刺激の日焼け止めなら 大丈夫だな。
一番焼きたくない顔は ホントなに塗ってもだめでした。
できれば 紫外線強い間だけでも イスラム教の女性が まとってる
黒いベールみたいな衣装着て歩きたい。目だけ出すのだ。
あれ流行らないかな?日本で。
59 :
:03/07/09 08:50 ID:cZ23YqbA
>57
UVカットのメガネレンズは、1枚あたり、
安売り眼鏡屋で、1000円、普通の眼鏡屋でも、2000円
追加すると、UVカット入りレンズにできますよ。
それとサングラスは最近2000円位のでもUVカットがありますよ。
共に99.何パーセントかどうか細かいところは知りません。
ところで、これは、紫外線の目にあたえる影響のことですが、
最近サングラスをしている人が減ってきたでしょう。
あれは、色つきの方が、瞳孔が開いて、結局浴びるUVの量が
多いということらしいのです。
で、ぼくも以前は色付きだったんですが、今は透明でUVカットの
メガネをしています。
透明だったら、まぶしく感じるからちょっと不安なところ。
しかし、まぶしく感じるからこそ、瞳孔が小さくなるわけで、
頭で納得しているわけですが。
60 :
:03/07/09 08:53 ID:cZ23YqbA
>54
ぼくは、尿素入りハンドクリームなぞをたっぷり塗ってから
SPF20のサンスクリーンを塗っています。
61 :
:03/07/09 08:55 ID:cZ23YqbA
それと、屋内に入ると、顔を洗います。
62 :
:03/07/09 09:08 ID:2cFoRbik
旅行でよくうちな〜に逝きまつが、とにかく紫外線と日差しの強さ
はハンパじゃない!!
気温はさほどでもないのに、上からジリジリと焼かれるような暑さ。
グラサンなしでは目も開けてられないほど眩しく明るく感じまつ。
うちな〜のタクシーのオサーンが、うちな〜で泳ぐ時は早朝か日没前
出ないと、日射によるやけどで大変なことになる!!と言ってますた。
でも、うちな〜いいとこまた逝きまつ。
63 :
病弱名無しさん:03/07/09 10:51 ID:8PIygxl4
>>62 太陽と地球の距離。太陽〜東京。太陽〜沖縄。同じだと思うんだけど?
(誤差の範囲で)。なんでうちな〜は日差しが強いんだ?
64 :
病弱名無しさん:03/07/09 10:55 ID:8PIygxl4
>>54 私もサンスクリーンはだめだけど、ダイエーで売っている
お子様クリームだけ大丈夫なんだ。
一度子供用サンスクリーン試してみたら。子供用だってSP値は
同じなんだから。
65 :
62:03/07/09 13:40 ID:2cFoRbik
多分、太陽の高さによるものと。
赤道に近くなれば、おのずと頭上に太陽が位置することになるからかな。
漏れはQ州だけど、暑さの質が違うね。
66 :
54:03/07/10 21:04 ID:HQUPFjS/
67 :
病弱名無しさん:03/07/11 16:15 ID:YZBMjmWh
書き込みをしていてもひりひりするのだけど
これって自分だけ?、殆ど外にも出られなくて
唯一の楽しみのパソコンなのに、どうしたらいいんだろう
他の病気も考えられるのかな?これではまるで生きる屍だよ。
2年と少しだけど外に出たのは数えるほど・・接触皮膚炎も
同時に発症したみたいで、日焼け止めもかぶれてしまい使えず
皆さんは日焼け止めだけで大丈夫なのですか?
交アレルギー剤、ステロイド剤を使用してる人はいないのですか?
いらしたら効果のほどを教えて下さい。
これって入院、治療は不可能?、完治した人はいないのでしょうか?
例えばお薬を服用していくうちに気がついたら症状が軽くなったとか
完治したとか、漢方、水治療他で完治したとか
日焼けとめ、手袋、傘、サンバイザー以外の病院、内服薬他の
情報がほしいです。
68 :
病弱名無しさん:03/07/11 19:17 ID:wTXUg71w
>43
舞台の照明はどうなんでしょう?
69 :
病弱名無しさん:03/07/11 21:30 ID:aSl8+EHh
>>67 北里研究所付属病院アレルギー科に相談してみては?
現在服用している薬の副作用かもしれませんよ。光線アレルギーが
副作用にあらわれる薬品があります。
\ .∧_∧ /
\ ピュ.ー ( ^^ )<これからも僕を / ∧_∧
山崎渉は \ =〔~∪ ̄ ̄〕 /∧_∧ ( ^^ )
かっこいい。 \ .= ◎――◎ / . ( ^^ ) / ⌒i
从// . \ ∧∧∧∧ /. / \ | |
( ^^ ) n \ <. >.. /. / / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄ \ ( E) \< の 山. >/. __(__ニつ/ 山崎 / .| .|
フ /ヽ ヽ_// < 予. >. \/ / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
<. !!!. >
山崎渉age(^^) < 渉. > 1 名前:山崎渉 投稿日:02/
∧_∧. /<.. >\ (^^)
∧( ^^ ). / ∨∨∨∨. \
( ⊂ ⊃. / \ 3 名前:山崎渉 投稿
( つ ノ ノ /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.
>>2 |(__)_) / \ (^^;
(__)_) /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
./ \
71 :
病弱名無しさん:03/07/14 21:05 ID:YeyAa4ca
太陽に当たると(?)水泡ができてとても痒くなります。
普段はお化粧に長袖ジャケットに黒タイツをはいているので、
今のところ手の甲や指だけなのですが、
これって紫外線アレルギーなんでしょうか?
72 :
山崎 渉:
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄