乳首が乾燥してかゆい

このエントリーをはてなブックマークに追加
163病弱名無しさん:03/09/27 21:46 ID:r4rHTNV0
ていうか、>>162のガンジダって…
カンジダってオマだけの病気じゃないんだよ、わかってるの?
164病弱名無しさん:03/09/27 21:50 ID:FxPqlUdr
マターリイコウ
165病弱名無しさん:03/09/27 22:16 ID:87QWGDuX
子宮の調子と乳首の調子ってつながってるって。漢方の先生が言ってた。
炎症で下半分真っ黒だったのが、沖縄の超自然水で十ヶ月でなおってた!軌跡!
とおもったら、二週間前からまた乳首破れてきたー!アトピーです。
塩すりこんだら、右はちょっと収まりました。イタタタ。
166病弱名無しさん:03/09/28 22:39 ID:jqs/BYpS
1です。私はアトピー持ちじゃないんですけど、小さい頃から手の平に夏だけ湿疹ができ、
皮がむけます。皮膚科に行ったら、手の皮が人より薄くてデリケートだと言われました。
やはり皮膚がデリケートで弱い人は乳首の皮膚もデリケートなのでは?と自分的に分析してます。
アトピー持ってないのに痒くなる人もいますか?
167病弱名無しさん:03/09/29 22:26 ID:+KiuPQDs
水虫ってことはない?
結構誤診が多いらしいよ。

水虫なのにただの湿疹って診断したり、ただの湿疹を水虫といって水虫の薬出したり。
168病弱名無しさん:03/09/30 16:55 ID:Brra4FGs
>>167
大学病院で手の皮膚を採取して調べてもらいましたから間違いないと思いますけど…。
169病弱名無しさん:03/09/30 17:42 ID:qpqNJrtn
水虫やだよ〜
170病弱名無しさん:03/10/03 20:36 ID:vxZIHv7b
>>160さん
長く塗っていると良い細胞まで死んでしまうのですが、
短い時間、3〜5分なら大丈夫なはずです。
弱った所に雑菌がついて、その菌のせいで悪化することがあるそうなので、
消毒はした方が良いと、私は教えてもらいました。
あとはやはり生活改善ですね。
食べ物と睡眠時間に気をつければだいぶ良くなりますよー。
私はやっと、昔の皮膚に脱皮を始めました。
頑張ってくださいね!
171病弱名無しさん:03/10/04 16:44 ID:8hZc0j2i
なんか年々剥ける皮が分厚く上部に黒くなって来てるのは
気のせい?
172165:03/10/05 21:24 ID:F1fI4dpN
まえの書き込みから一週間!
その間に塩サウナで乳首なおったー!今いい感じに乾いて、ちょこっとだけかさぶたチックに皮ついてて、これがはがすと面白い。その下は乾いてます。
安塩はかなり痛いアンド効果遅いので、岐阜の会社がベトナムから輸入したらしい?「百禄」キロ600円でがんばった。
体質とあきらめて、きれいなときでも、油断せず塩サウナやることにしました。
もう黄色い汁はこりごり。
全身のアトピーにも良いみたい。いま、脱皮中でかさかさ&やっぱ痛い、ですが、がんばりゅ。
173165:03/10/05 21:35 ID:F1fI4dpN
イソジンは、粘膜(乳首)には良くないし、実際私はただれるばっかりだった。
イソジン中毒も怖いし。無知なとき塗ったまま一晩放置してた。今思うとめちゃ怖い・・。
174( * 人 * ):03/10/05 22:00 ID:X0Lm3oaQ
>>166(1さん)
私と全く同じ体質ですね!
私も夏になると手のひらに水泡状の湿疹ができます。
で、夏の終わりくらいから乳首が乾燥して痒くなります。
私は背中も皮膚炎ぽくなるんですが、関係あるんですかねぇ?
175病弱名無しさん:03/10/05 22:07 ID:LQCLytxo
ここんとこ、体調くずしたら一気に乳首が悪化した…
やっぱ体調も重要なのねぇ
176病弱名無しさん:03/10/09 04:17 ID:yv0kevfu
>>174
たぶん手に普通の人以上に汗をかくからだと思います。病院でもそう言われたし…。
背中に皮膚炎ですか??私の場合は背中は何も症状はありませんが…。冬になると、
腕と脚が粉を吹いたように乾燥して痒くなりますが…。やはり冬の乾燥が関係している
んでしょうかね??
177165:03/10/10 19:32 ID:xo2il+m4
仕事が忙しくて塩サボってたら、乳首治ってたのがまた悪化したよー。
栄養不良・部屋汚い・寝不足、やっぱダメね・・。
でも、背中のあとぴーはぼこぼこがさらさらになってうれしい。塩万歳!
一生塩塗って生きるのか・・。
関係ないけどモー娘にアトピー娘がいると知ってなんか感慨深いわ。
178病弱名無しさん:03/10/11 00:37 ID:YO9zcVyb
乳首っていうか乳輪がかゆいよぉ
179病弱名無しさん:03/10/16 23:25 ID:4Ikxl7XX
私も皆さんと同じ症状です。
これから空気が乾燥する時期だけど、おたがい頑張ろうね!
180病弱名無しさん:03/10/20 21:30 ID:QDxu1gcL
保守
181病弱名無しさん:03/10/21 01:59 ID:yPpiwnj1
2
182病弱名無しさん:03/10/21 21:25 ID:HZJBBlDs
最近直ってきたかも?
出来るだけ触れない、触らない事を心がけてたんですが。
とりあえず、膿が出なくなりやした。
183病弱名無しさん:03/10/22 08:20 ID:NTYyqqT/
>182
私もそれを心掛けてるんですが、膿みが出なくなったと思ったら
乳首・乳輪ががさがさに乾燥→かさぶたが取れる→ちょっと
ぐじゅぐじゅになって→また乾燥 のループです。
マジで皮膚病かなんかじゃないかと心配・・・
184病弱名無しさん:03/10/22 13:57 ID:KkA1ZDSZ
心配しすぎの人多すぎ。
凹む気持はよくわかりが、そんな深刻にならなくてもいいような、、、。
水虫だの皮膚病なんかじゃないし。
185病弱名無しさん:03/10/23 19:15 ID:ZhgM0BnH
だいぶ治ってきました。
今は脱皮中です。自分の肌に合った保湿ローションが良いようです。
私の場合、乾燥させると悪化するようです。
皮がむけても無理にはがしたりせず、自然にはがれるのを待ってます。
無理にはがすと、汁とかが出て悪化してしまいます。
やはり182さんのように極力触らないのが回復への近道だと思います。
186病弱名無しさん:03/10/30 01:33 ID:GC92m/iU
みなさまつらそうですね

わたしはここのみんなほどでないけど
かゆくってかっさかさになることあったんで
下着を絹に換えたら(・∀・)イイ!

ぶらじゃあは化繊が多いから
しません。

気休め程度に試してみては?
187病弱名無しさん:03/11/01 09:42 ID:tXDMa0Nt
エンザーキー
188病弱名無しさん:03/11/03 10:01 ID:rblqD6ru
一年前までひどかったけど、今もう治ったよ!
かゆいのって辛いよね。一時はかきむしって、乳首だけじゃなくて
乳リンもその周りも茶色く色素沈着しててすごく汚かった。
えっちしてても全然よくないし、惨めだったなぁ。
私も治らないと思ったけど、綺麗に元通りになったので皆も諦めないでね!
189病弱名無しさん:03/11/03 12:04 ID:CTJcDNbv
男なんですけど一時期全身が乾燥して
乳首や乳輪も乾燥して無意識にすごい勢いでかきむしってしまって
今では綺麗な色していた乳も黒ずんでしまい、しまいには
黄色の汁も出て今ではかなり鬱になってます。
寒かったり冷たいものに乳が触れると盛り上がって
変な形に変形して気持ち悪い。
190病弱名無しさん:03/11/03 20:41 ID:D1pNoD2J
乾燥性の痒みなのに、うっかりして電気カーペットにうつ伏せで居所寝してしまった。
案の定痒みは悪化。ついでに顔の皮膚も乾燥して鼻の皮が…
ステロイド剤で回復しつつあったのに、元に戻っちゃったよー!ヽ(`Д´)ノウワーン
191病弱名無しさん:03/11/04 22:31 ID:9iX6hqNd
顔の肌荒れで貰った薬を塗ったらまずいでしょうか…?
キンダベート軟膏0.05% というやつです。
192病弱名無しさん:03/11/09 13:40 ID:JeJ3gIET
自分は炎症を抑える作用のある
薬をぬってます。
(ちがう病気でもらったやつ。)
193病弱名無しさん:03/11/18 01:42 ID:ybdCVTvM
仲間いっぱいいた(・∀・)人(・∀・)

私は、なぜか左の乳首だけ乾燥して皮がむけます。
ボロボロして汚いし、むくの好きなのでついむいちゃいます。
(そんな私は耳かきも角栓とりも好き)
やっぱり乾燥が原因なのでしょうか、元々皮膚は弱くて
アレルギーもあります。頭皮もカサカサ。
(フケというかわいいもんでなく、デカイのが固まって取れます)

カサカサな皮膚とおさらばしたい...( = =)
194病弱名無しさん:03/11/18 03:54 ID:3nUyq0gI
乳首あげ
195病弱名無しさん:03/11/18 05:58 ID:A3StM3Bm
皮膚科でリンデロンという薬もらいましたが、
あんまり直りません。
私も基本的に四季とわずかゆいです。

一生直らないのかな〜
196195:03/11/18 06:00 ID:A3StM3Bm
ちなみに、毎日塗ってもいいし、痒いときだけ塗ってもいいし、、
といわれた気がしたので、
なんか、痒いときだけ塗ってます。
毎日塗ったほうがいいかもなー
197病弱名無しさん:03/11/19 00:44 ID:Axmwf/4j
皮膚科かぁ・・・
皮膚科とかに行って乳首見せるの恥かしい。
婦人科行っても仕方ないようなこともチラッと聞いたし。
188さんはどうやって治したんだろう?
198病弱名無しさん:03/11/19 01:15 ID:dw6KSvvg
>>195
リンデロンは軽くステロイドだよん。
粘膜とかには塗っちゃダメって言われたけど。。
199病弱名無しさん:03/11/19 09:53 ID:ZW8HbB6r
このスレ読んでから、保湿が大事かなと思って
ユースキンSという保湿クリーム塗り始めました。
お風呂上りに塗ってます。今のところいい感じ。
200病弱名無しさん:03/11/22 22:44 ID:8DJr627o
ステロイドがダメらしいので、今まで使ってた
オイラックスデキサ軟膏はやめて
テレスというのを買ってきました。効くといいなぁ。
201病弱名無しさん:03/11/23 15:49 ID:Vx98yAt1
ほぼ治りました!完治までもう一息です。
私の場合はステロイドが入ったものは悪化させただけなので、
使わないようにしました。
日に何回か保湿用のローション(私はベビーがあってました)を塗って
乾燥を避けました。
保湿も勿論ですが、やはり掻かないことと規則正しい食生活が大事かと。
徹夜は止めた方が良いですよー。
後一息頑張ります。
202病弱名無しさん:03/11/25 15:43 ID:gGuWUs0t
中学くらいのもっとも胸が発達中のころ、
乾燥してかゆくて乳首をかきまくっていたら、
綺麗なピンク色がいっきに黒くなってしまった。
みなさん、かかないように気をつけてください。
203病弱名無しさん:03/11/27 21:34 ID:NDzZElW3
といわれても痒くて無意識で描いてる罠。
男性には無い症状なのかな?
204病弱名無しさん:03/11/28 17:23 ID:jUBZ0LWV
ひとりで悩んでたんですけど結構あるものなんですね。
ちょっと安心です。
205病弱名無しさん:03/12/07 11:03 ID:cYd8uino
私もやっぱりアトピー持ちです。
最近空気が乾燥してきて、乳首が痒くなってきちゃった。
つらい時期だけど、みんな頑張ろうね。
206病弱名無しさん:03/12/07 23:41 ID:KALn4Mkv
しかも私なんて左右乳首の大きさ違うよ・・・
いつも右が頻繁に痒くなる。
それで気付いたのが妊婦だった姉と乳首が
似てる・・
出産後の乳首は母乳のため、大きいし黒い・・・
こんな乳首、誰にも見られたくないー。
病気なのかなぁ。
207病弱名無しさん:03/12/08 03:28 ID:fJyX8Bie
私もアトぴなのでここ十数年ずっとでした。
こんなに同じ症状の人が居るとは驚きです。
ずっとハウスダストだけだったのにここ何年かは花粉にも反応、
参る〜。しかしやはり乾燥は良く無いみたいですね。わたしは
アベンヌのシリーズで大分救われましたよ。
(でもちょっと値が張るんだよね〜(+_+))

自分にあったケアをしてれば
あまり酷くはならないから皆さん気を落とさずに行きましょう!
しかし、塩とかイソジンとか、、、知らなかった。

208病弱名無しさん:03/12/10 02:41 ID:4w33CDpu
関係あるか知らんけども、
厨房のころから冬場乾燥した肌が痒くてたまらんかった。

それが少し運動したり風呂はいったり少し汗かく行為をしたときに
一部分が痒くなったら全身痒くなるようなのが
毎年冬にでて悩んでた。

チョコラBB飲んでたら多少落ち着くけど
怠るとすぐ痒くなる。
特に腰の部分がミミズ腫れがひどくて
時には血がにじむことも・・・。

高校のとき母の健康ブームのとばっちりで
発芽玄米をくわされるはめになりました。
それはぱさぱさで全然うまくないけど
他にくわしてくれんから朝晩とくっていた
その年の冬に気付くとまったく痒くないのに気付いた。

けど前年と違う事っていったらそのぐらいだし・・・。
一時期父の反対で白米にもどしたその冬はきました。
かさかさで痒い!!。

別に発芽玄米のまわしもんでも
自作自演でもないし、釣りでもない
マジレスです。

あのプチプチ全身にひろがる痒さにはホンと悩まされました。
だから悩んでる人には試してもらいたいと思います。

ちなみにあたしゃ勃起もちの男やで。
男でもあの乾燥した肌にはたえられん!!
209病弱名無しさん:03/12/10 03:46 ID:uVFOrPG+
私もこの症状になってから
運動するとすんごく痒くなるよね。
210病弱名無しさん:03/12/11 18:40 ID:nMsKv1kz
乳首というか乳輪が冬になるとカユカユだった。
去年の冬からお風呂に入っても胸はなにもしないでいた。
かゆみがなくなった。
汚れやすいところだけ(首、脇の下、背中の真ん中)を洗うように
するといいかも・・・
ちょっとばっちいかな?
211病弱名無しさん:03/12/11 20:27 ID:zHdGUh64
最近異常に痒さが増してきた。冬だから?
汁が出てブラにくっついて、いつもブラとるときに、ベリっと皮ごとめくれる・・・
それが毎日。いつも左だけ。
そんな私もアトピもち。。。耳もよく似た症状だわ。
首や手足はなんともないんだけどね。
212病弱名無しさん
>>210
あなたは広島人でつか?