サプリメント掲示板◆10

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:03/07/31 18:49 ID:y6p2tCBQ
>>950
プロテインパウダーの種類、どれがいいか、とか
聞きたいのなら筋トレしてる人のスレのほうがいい。
流行のアミノ酸サプリならここでも良いんじゃないかい。
953951:03/07/31 18:54 ID:nqBed6yO
>>952
アリガト〜
特定銘柄についての摂取についての質問ですので筋トレスレが良いと思います(*゚ー゚)

以前は「ベジータと肉体を鍛えるスレッド」、、というスレにいたのですが
無くなってしまったのでしょうか?それとも板引っ越し・・?
954951:03/07/31 18:57 ID:nqBed6yO
×特定銘柄についての摂取についての〜
○特定銘柄の摂取についての〜

失礼しました。
955病弱名無しさん:03/07/31 20:47 ID:mZDxqnCH
>>944
全部やめて、一つを何ヶ月、平気だったら他のを足すって感じで摂ってみては?
956病弱名無しさん:03/07/31 21:01 ID:SRVo5dpR
>>944
ビタミン、ミネラル、ハーブのサプリなら、まずはハーブ系から止めてみては?
俺ならセントジョーンズワートをまず止めるな。
957病弱名無しさん:03/07/31 21:32 ID:W1OkKiqX
>>938-939
そうですかー。
まぁまだしばらくは残ってるし、なくなったらファンケル検討します。
958病弱名無しさん:03/07/31 22:06 ID:5J7pw9rm
サプリメントの摂取を始めて1週間の初心者です。

パッケージの説明には健康補助食品として1日5錠を目安に・・・などと書いてありますが何時飲むのが良いのでしょうか?
滋養強壮などをうたったものは夜、マルチビタミン系は朝。
こんな感じで飲んでるのですがこれで良いのでしょうか?
959病弱名無しさん:03/07/31 22:09 ID:gxYijMro
ALPの値だけが上昇。これは肝臓というより胆のう?
ミルクシスルやウコンじゃ効かないかな?
960病弱名無しさん:03/07/31 22:12 ID:5J7pw9rm
>>958
すみません1から読んで解決しました。
961病弱名無しさん:03/07/31 22:17 ID:32UIDkNY
>>944
おまえバカか?内容量書かないとわからんわ
それとも俺らにDHCとかのHPに行って調べろってのか?
ちょっとは自分で調べてから来いよ
962病弱名無しさん:03/07/31 22:25 ID:mZDxqnCH
>>961
過剰症になってる可能性もあるってこと?
963直リン:03/07/31 22:28 ID:kPEClija
964病弱名無しさん:03/07/31 22:47 ID:32UIDkNY
>>962
どーみてもあるだろ
ミネラル過剰っぽくね?3ヶ月って期間も怪しさ爆発
965病弱名無しさん:03/07/31 23:12 ID:sk3rufKM
 とりあえず血液検査でしょうね。
966病弱名無しさん:03/08/01 00:42 ID:kTD3kPeP
>>95
随分前に聞いた話だけどベジータは海外留学をしているそうだ。
967病弱名無しさん:03/08/01 01:24 ID:RoD+udlQ
どこの誤爆だ?
968966:03/08/01 01:30 ID:kTD3kPeP
すまん>>953だ。3が消えていた。
969病弱名無しさん:03/08/01 02:02 ID:DT9KlbC2
ミルクシスルもウコンも最初は拒否反応がでた。
これは体がほんとに拒否反応しているのか、それとも体が体質を改善しようとしている
反応なのか素人にはわからん。  とりあえず個人的には一週間で判断するようにしている。
食べ物ではこういうことはないのが不思議。  食べ物には相反作用があって、相互に効いて
いるのかもしれない?
970病弱名無しさん:03/08/01 03:14 ID:OdNHv8J7
949さんは詳しそうですね。
ミルクシスルというのははじめてききました。
肝臓が弱くなってるとおもい、ここんとこゼリア新薬のヘパリーゼを
のんどりましたが、いまいち。。
ほかにサプリで肝臓にいいものがあれば教えてくれませんか。
クルクミンの摂取も考えたりしたんですが、ウコンの成分のなかでも、
クルクミン以外のものがいいと聞いたので、あまり効果がないとおもい
やめました。

また、ミルクシスルを飲んでいる人がいたら、感想などを聞かせてくださいな。
971病弱名無しさん:03/08/01 03:15 ID:+cyAfwOh
それって、どんな拒否反応なの?
ミルクシスル摂ってるけど、何もないし、調子いいよ。
酒を飲むってことでサプリ摂ってる。
肝臓が悪いと、好転反応なのか、拒絶反応なのか出るのかな。
972病弱名無しさん:03/08/01 03:20 ID:+cyAfwOh
>>970
肝臓には、肝臓用のミルクシスルを主体としたサプリはけっこうあるよ。

私は、肝臓の為(悪くない)に鮫肝油とミルクシスル摂ってるけど、
酒が飲めるね。強くなったし、二日酔いもさほどないよ。
以前は3日酔いなんてのもあったけど、今では同じ量飲んでも平気だよ。
むくみも少し軽減されてるかも。

私はミルクシスルを単体で摂ってます。
今度は肝臓の複合のサプリを購入します。
973 :03/08/01 03:23 ID:1510tQA1
>>944
とりあえずDHCは全部やめなさい
話はそれからです
974949:03/08/01 06:25 ID:ZgSiIuIL
>>959
ウコンは治療目的には適さないよ(常用すると害がある)。
飲酒の前後に肝臓保護の目的で摂取するだけに使うべき。

ミルクシスルは肝臓内の毒の排出機能がメイン。
治療効果をあげるには,一日あたり500〜600mg程度摂取すべき。
後,お薦めはリポ酸だけど,これは海外から個人輸入するしかない。
リポ酸はグルタチオン濃度を上昇させる。 グルタチオンは肝機能改善に効果大だよ。
975病弱名無しさん:03/08/01 07:24 ID:jUJAFpgO
ミルクシスルは常用しても副作用ないの?
クルクミンは常用できないんだ?
で、お奨めメーカーは?
976949:03/08/01 07:49 ID:ZgSiIuIL
>>975
ミルクシスルは治療薬としての実績はドイツを中心に米国でも実証済み。
常用しても全く問題無い,副作用も殆ど無い。

クルクミンを治療薬として使ってる例は見たこと無い。
使うなら,限定的に制限付きで利用するしかない。

基本的に海外のメーカーが良いと思う,成分表示が適正だからね。
シリマリンの含有について明示してあるものを選ぶべき。

でも,ホントに一番効果のあるのはリポ酸だと思う。
ミルクシスルとリポ酸の併用がベスト。
977949:03/08/01 08:08 ID:ZgSiIuIL
でも一番良いのは「毒」を摂らないこと。
毒はアルコール,タバコ,etc...
978病弱名無しさん:03/08/01 09:55 ID:DTc1FP3V
>>973
DHCって、そんなに悪いのか?
ネイチャーメイドよりはいいのかなって、思っていたんだけど・・・
どうして悪いんです?
トラブルでも起してるとか?
(メリロートの話は、聞いた事ありますが・・・)
979病弱名無しさん:03/08/01 14:36 ID:ePgTtgG7
美容目的でセルマトリックスというモノを飲んでます。
コラーゲン・杜仲・高麗人参・核酸・コンドロイチン等が成分ですが
飲んだ翌日生理の血がサラサラになり
二日でニキビ後が消え、イボも取れました。

ここまで変化があるとなんだか、逆にずっと飲んでて大丈夫なのかな?と
不安になります。どうなんでしょうか、有識者の方教えてください。
980_:03/08/01 14:37 ID:ZM3DWvWy
981病弱名無しさん:03/08/01 15:19 ID:trHsUqgl
>>978
元々大学翻訳センター

ウコンって体に悪いの?
始めてきたよ(;´Д`)


あとミルクシスルって
マリアアザミのこと?
982病弱名無しさん:03/08/01 15:43 ID:vjjfKvd7
井筒屋では「ミルク・ティスル」になってるので検索の時は注意。
983病弱名無しさん:03/08/01 18:01 ID:+cyAfwOh
ミルクシスル=マリアアザミ
984病弱名無しさん:03/08/01 18:58 ID:JX6hzveJ
>>944
カルシウムは、もし1日1回飲むのなら、夜の方が吸収いいですよ。
1日数回の方がもっと吸収いいけれど、
亜鉛などといっしょに取らない方がイイという事を
配慮しているのですよね。
それなら亜鉛とカルシウムの夜と朝を交換したらどうでしょう。

メーカー設定の量よりも多く取っている物もあるようなので、
そのへんが私は心配です。

>>949
牛乳乳製品は、肝臓に悪いのでしょうか?
自分で勉強したいので、
参考になるサイト等もしご存じでしたら教えて下さい。
お願いします。
985病弱名無しさん:03/08/01 19:11 ID:C4qcLiCx
ビタミンって即効性はないと思ってたんですが、ビタミンAは即効性ある感じしました。
最近、コンタクトが老朽化して、汚れてるのかごろごろしたりぼやけたり
激しくて、でもコンタクトつくりに行くの面倒で先延ばしにしてた。
ここ一週間くらいはほんとに調子悪かったのに、今日やけにくっきり目が見えて、
いつもの違和感もない。
なんかしたかな?と考えたら、昨日ビタミンAが一日の所要量の70%摂れると
いう野菜ジュースと、ビタミンAやDが入ってる「ミロ」を二杯飲んだ。
これがきいたとしか思えないんだけど・・・
986病弱名無しさん:03/08/01 19:20 ID:kYvrIQyB
ミロって好きなんだけど、健康にもいいかな?
987病弱名無しさん:03/08/01 19:42 ID:RxYAsWXX
いかにも質問ぽく丁寧に書いていてもやはり宣伝て分かるねw
988病弱名無しさん:03/08/01 20:08 ID:wVvxjW4i
NPスーパールテインって飲み始めたけどイマイチよくわからん。
誰か他に飲んでる香具師いる?
989病弱名無しさん:03/08/01 21:17 ID:c8BvpvDa
宣伝イクナイ
990病弱名無しさん:03/08/01 21:18 ID:c8BvpvDa
1000ゲトに挑戦します。
991病弱名無しさん:03/08/01 21:18 ID:c8BvpvDa
901ゲット
992病弱名無しさん:03/08/01 21:19 ID:c8BvpvDa
992ゲットズサー
993病弱名無しさん:03/08/01 21:19 ID:c8BvpvDa
993ゲットズササー
994病弱名無しさん:03/08/01 21:19 ID:c8BvpvDa
994ゲットズサササー
995病弱名無しさん:03/08/01 21:19 ID:c8BvpvDa
995ゲットズササササー
996病弱名無しさん:03/08/01 21:20 ID:c8BvpvDa
996ゲットズサササササー
997病弱名無しさん:03/08/01 21:20 ID:6CEkKp2m
>>984
949ではないけど、
牛乳の成分のたんぱく質を摂り過ぎると肝臓に悪いらしいよ。
〔たんぱく質 過剰〕
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=%82%BD%82%F1%82%CF%82%AD%8E%BF%81%40%89%DF%8F%E8
998病弱名無しさん:03/08/01 21:20 ID:c8BvpvDa
997ゲットズササササササー
999病弱名無しさん:03/08/01 21:20 ID:c8BvpvDa
998ゲットズサササササササー
1000病弱名無しさん:03/08/01 21:20 ID:6CEkKp2m
1000!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。