高プロラクチン血症について真面目に語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
39816年 ◆Jn4YADYgY.
下垂体造影MRI 2mm断層 結果報告age

結果 異常なし

あったらあったで困るし、無きゃ無いで複雑な気持ちです。
無いに越したことはないんでしょうけど。

高プロに関して再び聞いてみました。返答は「墓場までお友達として連れてってください」と。w
自分的には「一生治らない」と思っていたので、全然ショックは無いですが、はっきり判って良かったと思います。

今まで腫瘍が肥大しなかった事を考慮して、これからも肥大する可能性は低いとの事。
でも、定期的な血液検査と定期的なMRIはやってくださいね。だそうでつ。

今後の治療としては、河馬猿飲んで血液検査とMRIで確認…の治療が中心になるんでしょうね。
それ以外の疾患のほうが優先順位が高いので、まずはそちらから本格的に手をつけます。

今回主治医が紹介してくれた医師は話をしていてとても楽しい方でした。
2日で合計5時間位しゃべったかな。
とても遠回りしたけど本来の目的にやっとたどり着いたので、次に進めそうです。

と言ってもここを離れる事はしませんし、自分が経験した事は関連があれば
これからもお話出来れば良いなと思ってます。