【テンプレ】ピルってどうですか?Part11【必見】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
「良くある質問Q&A」を簡単にまとめてみました。
>>2-15あたりに書いておきます。
質問する前に一読おながいします。※過去ログも時間のある時に一読おながいします。
また質問の際は、どのピルを服用してるか書いておくとレスが付き易いです。

※煽り・荒らしの類いは放置でお願いします。
※他スレでの過度なピル勧誘は止めましょう。あくまでも参考程度のレスを奨励。

●前スレ
【テンプレ】ピルってどうですか?Part10【必見】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1046825383/
【関連スレ】※個人輸入業者のお話はこちらでおながいします。
ピルの個人輸入@ピルってどうですか?Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1047385880/
2病弱名無しさん:03/05/21 16:21 ID:ow+S5z8E
【過去ログ】
ピルってどうですか?
http://cocoa.2ch.net/body/kako/987/987275347.html
ピルってどうですか? ぱーと2
http://ton.2ch.net/body/kako/1002/10027/1002719473.html
★★★ぴるってどうですか?ぱあと3★★★
http://ton.2ch.net/body/kako/1008/10087/1008755399.html
☆☆☆ピルってどうですか? パート4☆☆☆
http://ton.2ch.net/body/kako/1015/10159/1015977598.html

※ 以下 は、html化待ち。
★☆★ピルってどうですか?★☆★パート5★☆★
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1022562922/
☆★☆ピルってどうですか? パート6☆★☆
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1026456992/
★★★ピルってどうですか?パート7★★★
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1031101991/
ピルってどうですか?【part8】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1036218323/
【テンプレ】ピルってどうですか?Part9【必見】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1040690753/
3病弱名無しさん:03/05/21 16:21 ID:ow+S5z8E
【関連サイト】
●ピルとのつきあい方 (rurikoさんのHP)←【奨励!】必ず一読しる!
ttp://finedays.org/pill/index.html           
●Pill Pill Square (初心者向け)
ttp://www.pillpill.com/index.html
●リプロヘルス情報センター (ピルについての詳しい説明あり)
ttp://member.nifty.ne.jp/m-suga/index.html
●Orchid Club (ピルに理解がある病院サーチするのに便利)
ttp://www.orchid-club.gr.jp/html/orc_4.html
●病院検索
ttp://www.10man-doc.co.jp/
●日本で手に入りやすいハーブとその禁忌・注意事項
ttp://aromaai.cside.tv/rieko/contra/
●薬品検索(飲み合わせ不可の系列であるか検索)
ttp://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html

▼ピル110番 (アンチピルサイト)
ttp://home.att.ne.jp/sea/pill-110/

■ピルと献血について
http://www.niigata.bc.jrc.or.jp/QandA/Q-a/A022.html
4病弱名無しさん:03/05/21 16:21 ID:ow+S5z8E
◆ピル初心者さんへ(これから服用を検討してる方含め)。
 ・最初から個人輸入で入手するピルでの、自己判断による服用はオススメできません。
 ・服用前に医師の処方と検査奨励。
 ・低用量ピルを最初に服用する時は、生理初日から。
 ・中用量ピルの場合、生理5日目から服用。
 ・低用量ピルの場合、1〜3シートくらいは不正出血当り前と思って気長に構えてください。
 ・生理日の調整は、1シート目より2シート目からの方が良いかも。です。
 ・水、お茶、ジュース、お酒で飲んでも大丈夫です。
 ・ピルでは性病予防は出来ません。性交渉は特定のパートナーが居る方にお勧めです。

◆ピルユーザーさんへ
 ・個人輸入でピルを入手されてる方は、半年に一度は検査奨励。
 ・血栓予防に納豆が良いかも?です。

◆個人輸入されている方へ
 ・過去に遅延トラブルが多発し、手持ち1シートだけでは間に合わなかった前例が多数あります。
  回避する為に余裕を持った状態で発注・入手しましょう。

◆何故ピルで避妊が出来るのか。
 ・排卵が起きない
 ・子宮内膜が妊娠を継続できる厚さに育たない
 ・子宮頚管粘膜が粘りけを持ち、精子を通しにくくする
5病弱名無しさん:03/05/21 16:21 ID:ow+S5z8E
【同じ成分のピル】
 ・トリキュラー、トライディオール、アンジュ、リビアン、TriquilarED
 ・DIANE35、Preme
 ・Gynera、MONEVA、Minulet
 ・STEDIRIL、ドオルトン、プラノバール、OVRAL

【低用量ピルについて】
◆マーベロンについて
 ・国内で販売されていませんが、厚生省で認可が下りている薬です。
 ・マーベロン21と28には成分的な違いはありません。28には7錠偽薬が付いているだけです。
 ・マーベロン28の場合小さい錠剤が偽薬です。(曜日の印刷に赤丸でくくってあるのがそうです)

◆マーシロンについて
 ・マーベロンよりホルモン量を抑えてるピルです。小柄なアジア人向けに作られました。
  但し厚生省の認可は下りていません。
 ・出血を抑える働きをするホルモン量が低いため、最初の1〜3シートは不正出血が起き易いかも。
 ・飲み忘れの許容時間に関してはまだ未知な部分が多いので、低用量よりも慎重さが必要です。
6病弱名無しさん:03/05/21 16:22 ID:ow+S5z8E
【中用量ピルについて】
  1)飲み始めは、生理5日目に服用。(低用量と違い、初日から服用だと不正出血が多くなります)
    次のシートも5日目がお約束です。
  2)飲み始めの避妊効果は服用1週間後から。
  3)ホルモン含用量が低用量より多い為、人によっては副作用が起こりやすいかもしれません。
    ※全く副作用を感じない方も居ますので、この辺は個体差程度に認識して下さい。
  4)錠剤が1種類で切り替えが無い為、生理日の調整は楽です。(※1相性ピル同様)
  5)多少の服用時間のズレも、低用量ピルよりシビアではありません。
  6)低用量ピルの生理日調整(延長)に向いています。
    不正出血が困る人は、中用量ピルで延長すると良いでしょう。

【避妊効果と生理日調整(低用量ピル)】
◆避妊効果
  1)実薬14錠以上休薬7日なら 避妊効果は持続。
  2)実薬14錠以下の服用になる場合、他の避妊法と併用がお勧め。
  3)休薬は基本的に7日取る事。
    7日以下だと『飛ばし飲み』になってしまいまい(但し、消退出血があった場合は問題ありません)、
    7日以上だと『すり抜け排卵』を起こします。
  4)偽薬はホルモン成分を含んでいないので、休薬中に服用しなくても可。
7病弱名無しさん:03/05/21 16:22 ID:ow+S5z8E
◆生理日調整
 ・服用時間をずらしたい場合
  12時間以内なら、一気にずらしても避妊効果には問題ありません。

 ・遅らせたい場合(21錠目を飲みきり、以下を追加服用)
  1)マーベロン・オーソM …1相性なのでどれでも可。
  2)エリオット・ノリニール・シンフェーズ …第2相の錠剤を服用。
  3)オーソ777・トライディオール・トリキュラー・リビアン・アンジュ …第3相の錠剤を服用。
   ※延長の際は、出来れば1週間長くても3週間が限界とお考え下さい。

 ・早めたい場合
  2)1相性ピルの場合、各曜日の錠剤を順次飲む。生理が来てほしい3日前に服用を中止。
  3)2相性・3相性ピルの場合、何日間服用するかをあらかじめ決定。
   例として、14日間服用することに決めた場合、最初の日(休薬後の1日目)に服用する錠剤は以下のように計算。
    21−14+1=8 
   第8日目分から服用を開始。あとは順次服用の事。

 ・単純な曜日の調整。
  1)服用を減らすよりは、追加服用の方が避妊効果は高いので後者を奨励。
  例えば、木曜日で21錠目終了の人が土曜日にしたい場合は
   6錠減らしての服用より(計15錠服用)、2錠追加服用(計23錠服用)の方が好ましい。
8病弱名無しさん:03/05/21 16:22 ID:ow+S5z8E
【他ピルへの切替えについて】
◆お約束(基本)
 (1)ホルモン量の多いピル→  ホルモン量の多い少ないピルの場合には「生理初日から」
 (2)ホルモン量の少ないピル→ ホルモン量の多い多いピルの場合には「休薬7日後から」

◆中用量→低用量ピル
 1.現在服用しているピルを予定通りすべて服用してください
 2.服用を終了してから2〜4日後に月経がみられます
 3.月経がみられたその日から低用量ピルの服用を始めてください
 4.低用量ピルは1日1錠を定められた順に従い21日間服用してください
 ※上記(1)参照

◆一般的な低用量ピル→マーベロン
 ・休薬7日後、マーベロンを服用して下さい。 ※上記(2)参照

◆マーベロン→他の低用量ピル
 ・他のピルへの切替えは、休薬7日後で他のピルを服用して下さい。 ※上記(2)参照

◆一般的な低用量ピル(マーベロン含む)→(超低用量ピル)マーシロン
 ※上記(1)参照

◆超低用量ピル(マーシロン)→他の低用量ピル
 ※上記(2)参照
9病弱名無しさん:03/05/21 16:22 ID:ow+S5z8E
【副作用と副効用】
◆副作用について
 詳しくはrurikoさんのサイト↓URL参照
 ttp://finedays.org/pill/reaction.html

◆副効用?
 ピルを服用していると、個々の体質により
 ・バストUP  ・多毛症に効く?  ・にきびが減る  ・PMSに効果がある

 等の効用もありますが、あくまでも個人の体質によりますので全ての服用者が恩恵を受けるものではありません。
 副効用が出たらラッキー! …くらいの気持ちで服用しましょう。

◆PMS対策?
 ・黄体ホルモン活性の低いピルが有効
 ・1相性ピルが有効的(アンジュの赤に近い成分が理想的との事)。

◆血栓で気をつけるポイント
 ・血栓は下肢にでき安い。
 ・片足だけの違和感には特に注意する。
 ・血栓は肺ついで目で閉塞を起こしやすい。
 ・肺で閉塞を起こすと酸素不足の症状が出る。(息が切れやすくなるなど)
 ・息苦しいなど肺の状態変化に気をつける。
 ・片目だけの視力異常にも注意する。
10病弱名無しさん:03/05/21 16:23 ID:ow+S5z8E
【飲み合わせ】
◆サプリメント
 ・セラシーン、ヴィタロッソとの併用は、避妊効果に問題無し。
 ・ダイエット薬・ゼニカルも    〃      。
 ・   〃  ・ゼナドリンも    〃      。
 ・市販されてる薬には、避妊効果を妨げる成分は入っていません。
 ・ただし、セントジョーンズワート入りのサプリメント・ハーブティは避妊効果を打ち消すので服用しない事。
 ・豊胸サプリ(バストアップドロップ・BBチェーン・ワンダーブレスト等)に入っている、
  チェストベリー(チェイストベリー)というハーブも避妊効果を打ち消す罠が。

◆病院で出される薬
 1.避妊効果が下がる可能性あり(皮膚科などではニキビ治療の内服薬で出る可能性が高い)
  「テトラサイクリン系」・ 「ペニシリン系」抗生物質
 2.下の薬の効果が強くなる可能性あり(精神科のお薬として出る可能性大)
  「3環系抗うつ剤」「バルビツール酸系の薬」

●飲み合わせについての詳しい記述は
ピルとのつきあい方 の以下URLを参照して下さい。
ttp://finedays.org/pill/takewith.html  
日本で手に入りやすいハーブとその禁忌・注意事項
ttp://aromaai.cside.tv/rieko/contra/
11病弱名無しさん:03/05/21 16:24 ID:SplwXRMs
OTU
12病弱名無しさん:03/05/21 16:25 ID:ow+S5z8E
【緊急避妊薬(モーニングアフターピル、又はアフターピル)=プリベン】

◆入手法
 一般的に、婦人科(産科含む)へ行くと処方されます。※内容は中用量ピルが殆ど。
 万が一の避妊失敗の際は、早めに対処しましょう。
 処置が早ければ早いほど成功の確率は高くなります。

◆服用法
 プリベンは性交後72時間以内に2錠を服用し、さらに12時間後に2錠を服用。
 ※72時間以後の服用は、回避率が格段に下がります。72時間以内の処置を奨励。

◆販売経路とホルモン量
 プリベンは残念ながら日本では販売されていません。
 そこで日本の病院では、中用量ピルを代用してるところが多数です。
 ※下記◆1回目服用量に相当するピルの分量 参照。
  ・プリベン(1錠) = エチニルエストラジオールを0.05 mg 、レボノルゲストレルを0.25 mg
  (2錠中それぞれ0.1mg、0.5mg)

◆1回目服用量に相当するピルの分量
 ・マーベロン = 白3錠
 ・トライディオール・トリキュラー・リビアン・アンジュ = 黄色4錠
 ・ドオルトン・プラノバール・ソフィアA = 白2錠
 ※第1世代ピル(オーソM・オーソ777・エリオット・ノリニール・シンフィーズ)はお勧めできません。
 ※服用法は上記◆服用法 参照。
13病弱名無しさん:03/05/21 16:25 ID:ow+S5z8E
◆避妊回避率など
 避妊回避率75%相当。妊娠(着床)確率は2%。
 但し、性交渉後72時間以内に取られた処置での確率。

◆成功?失敗?
 消退出血があれば妊娠(着床)は否定されます。
 その際の出血時期に関しては、下記◆緊急避妊法を取ったあとの生理 参照。

◆緊急避妊法を取ったあとの生理
 個体差によるが、
 早ければ3・4日後。通常は1週間くらい。
 遅い人では3週間掛かる場合もあり。この場合妊娠検査薬で調べてみるのをお勧め。

 ※緊急避妊法実施後の排卵は予測がつかないので、その間は確実な避妊法を取る事。

◆緊急避妊薬について、その他
 以上を処置できたら、やれる事はやった事になるので生理が来るまで待ちましょう。
 ピルに限らずどんな薬でも、摂取過多は身体に悪影響です。
14病弱名無しさん:03/05/21 16:25 ID:ow+S5z8E
【ピルについて、その他 】

 ・ピルの服用により、性欲減少または増進がみられることもあります。ただし個人差に因ります。
   (マーベロン→減少傾向あり。トリキュラー→増進傾向あり。 参考までに)
 ・服用のサイクルを守っている限り、休薬7日間も避妊効果は持続します。
 ・服用後4時間以内の嘔吐・下痢は1錠追加すること。
 ・上記の理由で、下剤を服用したい人はピル服用後4時間空けて服用しましょう。
 ・飲み忘れ12時間以内なら、飲み忘れた錠剤をすぐ服用。次の錠剤はいつもと同じ時間に服用すること。
 ・飲み忘れが12時間以上なら、このスレで質問した方が無難かも。ケースバイケースなので(w
 ・『飛ばし飲み』が有った際の対処方は、
  ttp://finedays.org/pill/foruse.html#飲み忘れのあったことに後で気づいた場合
  を参照の事。
 ・ピルを服用中でも妊娠検査薬は使用できます。飲み忘れ等で不安が残る人は迷わず使用すること。
  検査が出来る日程の計算方法は、下記参照
  ttp://www.arax.co.jp/checkone/about/when/index.html
15病弱名無しさん:03/05/21 17:16 ID:q9TunC9j
>>1
おつー!!
まだ前回のスレがあるのでsageています。
16病弱名無しさん:03/05/21 17:17 ID:AduNtV9f
ピルと献血、
血小板の方も出来るようになったみたいですよ。
17病弱名無しさん:03/05/21 17:52 ID:ZvbI/IYR
1さん乙かりー
18病弱名無しさん:03/05/21 19:14 ID:2BiWHW/i
>>16
ほんと?ソースきぼーん。
19病弱名無しさん:03/05/21 20:23 ID:LoDb7NHU
わーい!1タソ、モツカレー!
20山崎渉:03/05/22 01:49 ID:DmD3P/mJ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
21病弱名無しさん:03/05/22 08:42 ID:flx+U8rj
>1タソ乙〜。

ttp://www.niigata.bc.jrc.or.jp/scripts/QandA.pl?mode=show&no=299&p1=0
血小板は使えないように思うんだけど。
成分献血と間違えてない?
22病弱名無しさん:03/05/22 11:36 ID:CNlFrZxc
>>21
血漿は出来るんだよね?
23病弱名無しさん:03/05/22 12:44 ID:JJASuhuJ
>>18
テンプレで無記名個人ホムぺ【奨励!】してる
スレで「ソースきぼーん。」って ハァ???
24病弱名無しさん:03/05/22 13:14 ID:JJASuhuJ
健康食品屋が神?
25病弱名無しさん:03/05/22 13:14 ID:8sPr1qkV
また変な人キタ?
26病弱名無しさん:03/05/22 13:15 ID:ZDBkJJpB
>>23
「ピルとのつきあい方」のどこに血漿ではなくて血小板の献血が出来るって
書いてあるの?
27病弱名無しさん:03/05/22 13:20 ID:JJASuhuJ
個人、無記名のホムペを無条件で神扱いしている
ここの住人に疑問をもっただけだよ。
28病弱名無しさん:03/05/22 13:23 ID:JJASuhuJ
以上。。
29病弱名無しさん:03/05/22 13:25 ID:ZDBkJJpB
キタァァァァァァ(゚∀゚)ァァ( ゚∀)ァァ(  ゚)ァァ(  )ァァ(`  )ハァ(Д` )ハァ(;´Д`)ハァハァ
30病弱名無しさん:03/05/22 13:29 ID:JJASuhuJ
>>29
は、荒らし。決定
31病弱名無しさん:03/05/22 13:35 ID:ZDBkJJpB
JJASuhuJって
ピルで血栓になったことを恨んでいるチャミ?
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835587&tid=a5ta5ka4hib1a1&sid=1835587&mid=3088
32病弱名無しさん:03/05/22 13:44 ID:JJASuhuJ
ヤフーかよ(w
じぁ無くて、「ピルとのつきあい方」をなぜ?
無条件で信じられるのか、聞いているのです。
33病弱名無しさん:03/05/22 14:16 ID:JJASuhuJ
ホームページの所にも、こう書いて有ります。

掲示された情報の内容は、よく吟味、点検されたものではありますが、
必ずしも常にその確実性が保証されるものではありません。
34病弱名無しさん:03/05/22 14:34 ID:JJASuhuJ
ここの小娘はウザイ、ホムペ持つには、10年早い
ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome-Skyblue/7495/
35病弱名無しさん:03/05/22 14:49 ID:noFn9aU5
あの、皆さんはピルをどこで保管されてますか?
今まで部屋に置いてたのですが、
今まで気づかなかったのですがパッケージに2-25℃って表記を見かけたので。
夏場留守にしている間部屋は30℃を軽く越えると思うのですが、
冷蔵庫に入れたりして方が良いですか?
36あぼ〜ん:03/05/22 14:53 ID:JJASuhuJ
あぼ〜ん




34は、まずい反省。。
37病弱名無しさん:03/05/22 14:54 ID:zzLUYxPY
>無条件で神扱い

ネット上の資料として内容が整っているので、
本などの紙媒体を提示するより手っ取り早い。
よって、引き合いに出される回数が多いのでしょう。
内容についても、数々の本や資料と照らし合わせても不適当なところはまずなかった。

結局それだけのことじゃないの?

38あぼ〜ん:03/05/22 15:00 ID:JJASuhuJ
>>35
ごめん
もう出て来ないから、皆さん話つづけて。
39病弱名無しさん:03/05/22 15:06 ID:JJASuhuJ
>>37
良い答えでつ、こりゃまた失敬。
40病弱名無しさん:03/05/22 15:11 ID:+SQVjE54
>> ID:JJASuhuJ 
この手のお話、過去ログで既出です。
あと独り言のようなレスでスレを消費されるのはちょっと見苦しい。

>>35
rurikoさんのグリーン板で最近話題になってたよ。
過去ログ0024で、”保存”で検索してみて下さい。
関連記事をクリックすると一括で読めます。
41病弱名無しさん:03/05/22 22:29 ID:dTK1xeji
「マーシロン」を「メルシロン」と記載しているサイトを見つけた。
ちなみにググってみると、「マーシロン」は約140件、
「メルシロン」は約4件のヒット。
『Mercilon』ってどっちにも読めるような気はするけど・・・。
42病弱名無しさん:03/05/23 07:20 ID:x91FukQ9
>>40
ネタにマジレス、かっこ悪い。

>>41
DQN業者が「メリアン」と勘違い?
43病弱名無しさん:03/05/23 11:14 ID:Wg3MPq6A
トリキュラーユーザーです。
先日ピルを飲もうといったん口に入れたのですが、入った位置?が悪く
一度手で出して改めて口に入れようと思ったら、ピル表面の着色(黄色)が
はげてしまっていて手にべっとり・・・
ピルは白色になっていて中身の色がモロ見え状態でした。
とりあえずそのまま飲みましたが、効果は下がったりするのでしょうか?

関係あるかわかりませんが、いつもは気分が悪くなったりしないのにその時だけ
服用30分後くらいに悪心がありました。腸にすばやく吸収されちゃったのかな
と自己解釈してるのですが・・・・。
44病弱名無しさん:03/05/23 11:53 ID:2nYB6HUH
>43
色が剥げた分は大丈夫と思います。錠剤が割れてしまったとかでは
ないですよね? 黄色ということは3相目になると思いますが、
恐らく効果は減ってないかと。
ただ、どうしても心配なら(気分的なこともあるし)コンドームを
併用するのもいいかと思います。
45病弱名無しさん:03/05/23 12:12 ID:Wg3MPq6A
>>44
ありがd!
錠剤は割れてはいません。着色が落ちただけです(^^)
ただちょっと口に入れてぬれただけであんなに色が落ちてしまうのかと驚きまつた!

46病弱名無しさん:03/05/23 13:26 ID:ddckIbW4
下がりすぎなので、救済age

前スレ落ちちゃってないですか? 検索したのにみつからない…。
47病弱名無しさん:03/05/23 13:50 ID:lvN8HCEW
>>46
過去ログ倉庫に落ちますた。
html化には相当時間が掛かると思われ。
48病弱名無しさん:03/05/23 20:42 ID:aklzT/lD
ドリエルという睡眠改善薬が、市販で販売されるようになったんですが、
やはりこのお薬もピルとの飲み合わせはだめなんでしょうか?
成分は「塩酸ジフェンヒドラミン」というらしいですが・・。

ttp://www.ssp.co.jp/drewell/images/top-title.gif
49病弱名無しさん:03/05/23 20:42 ID:XuXwarFi
月曜日にアフターピル飲みました。
まだ消退出血来ないよぅ。
焦るのはまだ早いと思いつつやっぱり不安だー。

私も以前は低用量ピル常用者でしたが面倒くさくて最近はゴムに頼りきり。
そしてこのたびゴムが破れた。。
うわーん。
50病弱名無しさん:03/05/23 21:07 ID:9u+RJUpU
>>49
すぐに来ると思ってるからいけない。
3週間までは来る可能性があるんだから
「三週後に来る」と思って待つ。
これが賢い。

で、ピルはまた飲み始めることをオススメ。
51病弱名無しさん:03/05/23 21:16 ID:yn4jp61R
1さんへ (もしくは他の詳しい方へ)
もうしわけないのですが、テンプレ8番が「多い多い」と「多い少ない」という
意味のよくわからない言葉があるのですが、これは単なる間違いか教えて頂けますか?
ノリニールからマーベロンに変えたいのですが、要は(2)でいいと思うのですが、
なんとなく不明な点が残っていると不安なのでよろしくお願いします。
52病弱名無しさん:03/05/23 21:50 ID:9u+RJUpU
うん、テンプレちょっと意味不明かもしれない。
多分、
多い少ない

多い→少ない
とか間になんか入るんだったんだろうと思う。

ノリニールからマーベロンなら休薬は7日でいいけど
その程度は不安に思わないようになってからの個人輸入じゃないと
後々が不安に思うのはワタシだけじゃないと思うけどね。
イケズじゃなくてね、心配してんのよ。

で、こういう場合
「不安が残ったら初日から飲んで避妊効果をしっかりする」
が正しいと覚えると飲み忘れでもなんでも避妊効果が不安にならないよ。
53病弱名無しさん:03/05/23 21:52 ID:9u+RJUpU
ちなみに>>5のマーシロンが体の小さなアジア人向けに〜
っていうのもオルガノン社にそんなこと一言も書いてないし
これ言いだすと白人とか大柄な人は使えないのか?ってことになるから
怪しいと思うんだけどね、白人もマーシロン使ってるんだから。
ここはどうして変更しなかったんだろう。次回変更してほしい。
54病弱名無しさん:03/05/23 23:34 ID:IgFUScP3
マーシロン、出血初日から飲むけど、
やっぱりホルモン少ないせいか、出血自体は全然減らないのね。
55病弱名無しさん:03/05/23 23:45 ID:Izfd2Bbj
アンジェ4シート目なんですけど、ここんとこセックスでイケないんです。。。
これっていわゆる性欲減退って副作用なんですかね?
ピルのせいじゃないかもしれないんですけど、
こういう場合ってピル変えたらなんとかなりますか?
来月からマーベロンになるんですけど性欲むしろupしちゃうのってありますか?
個人差あるからなんとも言えないんだろうけど、
ピルのんで性欲upした方いたら教えてもらえませんか。


56病弱名無しさん:03/05/24 00:01 ID:zgKC63JF
>>54
減らないね。
飲み継ぎ前前が第一世代だったら増えるし。

>>55
アンジュとかが一番性欲が上がると言われてるもので
マーベロンは減るって言われてるものの代表。
ピル飲んでアップって人はアンジュとかトリキュラーとかリビアンとか
トライディオールのいわゆる第二世代の人だから
それ以上は無理かもしれないけど
いろいろ変更はしてみたらどうだろう?
でもマーベロンで濡れなくなっちゃったって人多いんだよね。
やってみるしかないヨ。
5755:03/05/24 00:06 ID:2fZ7yD0S
>56
レスありがとございます。

どうしよう。。。
性欲減るのイヤ。。。。

マーベロンやめようかな(;´Д`)
58病弱名無しさん:03/05/24 02:00 ID:YoT5NDIu
前スレにも書いたけど、私はトリキュラーで鼻息ハアハアでつよ。
エチの感度も良くなった気がする。(・∀・)アヒャ!!
59病弱名無しさん:03/05/24 03:48 ID:nSrRIiEH
>>58さん
私もトリキュラー3シート目ですが、同じです(・∀・)アヒャ!!
1週間以上のおあずけがツライです(w
60病弱名無しさん:03/05/24 08:28 ID:P6hWBfB8
私なんかトリキュラーで性欲増進しすぎて大変な事に…
2回しても足りなくてのっかろうとしたら彼におこられた(・∀・)アヒャ!!
6155:03/05/24 11:32 ID:NJQ/NRhz
トリキュラーかぁ。。。
マーベロンやめてそっちにしようかなw
てか、まだマーベロンも飲んでないからなんとも言えないんだけど。
性欲減退にならなきゃいいや。
どうか、なりませんようにー。

62病弱名無しさん:03/05/24 12:43 ID:ihN5Kr2O
私はトリキュラーで性欲減退です
もう触られるのもイヤってくらい
でも原因は飲み慣れないこと(2シート目)による
吐き気のせい・・
63病弱名無しさん:03/05/24 12:58 ID:TRMYC86D
>>55-61
トリキュラーとトライディオール、リビアン、アンジュは
まったく同じ成分のもので、名前が違うだけですよ。
マーベロンが性欲減退するというのは噂だけではないみたいです。
ホルモンの種類の問題かも。
オーソやシンフェーズ、ノリニールなどはひどい性欲減退は聞きませんが
マーベロンの前に日本で売られているものをとりあえず試して見る手もありますよね。

>>62
早く慣れるといいね。ガンガレ!
64病弱名無しさん:03/05/24 13:20 ID:vypIbyrU
マーベロン飲んでるけどちっとも性欲減ってないぞ・・・。
少しくらい減ってもいいのになー。
どうせあんまりしてもらえないし(泣
65病弱名無しさん:03/05/24 14:51 ID:b4Zj0RzA
マーベロンの性欲減退に悩んでたんですが、
先月ちょっと都合で3週間も延長して飲み続けたんです。
そしたら、最後の2週間(つまり5週目と6週目)は性欲が
すごく高まりました…。
もともとの生理周期が50日くらいで長かったことも
関係あるのか、それともたまたま精神状態が変わってたのか
わかりませんが…。
66病弱名無しさん:03/05/24 15:44 ID:0IokbT/X
私はよくあるようにマーベロンで性欲減退、
トリキュラーで増進だったけど、
こりずに今度はマーシロンにトライしてます。
67病弱名無しさん:03/05/24 16:35 ID:cSUwqPq3
マーベロンによる性欲減退というのは
「したいなー」という気持ちがなくなるだけじゃなくて
彼氏が側に寄るのもイヤ!な気持ちになってしまうんでしょうか?
(男性に対して生理的な嫌悪感を抱いてしまうとか)
あと濡れなくなるということは性交痛なんかも出てくるんでしょうか。
質問ばかりですみません。
68病弱名無しさん:03/05/24 17:43 ID:KetPjgcW
>>67
彼氏どころか電車で男性が隣に座るのもイヤでした。
6955:03/05/24 18:28 ID:Jxa7QM03
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
マーベロンのんでそんなになっちゃう人もいるんですね。
あたしはどんなになるのかなぁ。
個人差あるから飲んでみなくちゃわかんないだろうけど。
性欲減退しないことを願って。。。
70:03/05/24 20:59 ID:M6YeVnhk
日曜からシンフェーズ飲み始めます。
今シンフェーズ服用されている方、どうですか?
ニキビに効果があるっていわれたんですけど、
実際ありましたか?
あと、性欲に変化は出るのでしょうか?
服用中の声、お願いします!!!!!
71病弱名無しさん:03/05/24 22:43 ID:dCvbvRG8
今月13日に生理が始まって、1週間後にSEXをしたのですが
ゴムが破れて中出しになってしまいました・・・。
その日のうちにモーニングアフターピルとして
プラノバールを2錠ずつ飲んだのですが
体に何の変化も無く普通なので本当に効いているのか不安です!
こんな感じでいいのかな??
72病弱名無しさん:03/05/24 23:25 ID:fUYGT7gQ
ttp://www.niigata.bc.jrc.or.jp/scripts/QandA.pl?mode=show&no=299&p1=0

低容量だと血小板も使えるようになったということですかね?
73病弱名無しさん:03/05/25 11:34 ID:OUyrtx1h
>>55
私もマーべロンで性欲減退しましたが「男性に対して生理的な嫌悪感を抱いてしまう」とか
そんなのはありませんでした。
別に電車とかで男性が側に寄っても平気だし。
ただ「したい」っていう気持ちは減りましたね。
濡れるけど、すぐ乾いちゃうって感じ(確かにいきにくくなったかも)
本当に個人差だと思います。
74病弱名無しさん:03/05/25 12:01 ID:oa05CMzv
>72

変更点1は、3日とか1ヶ月とかの基準の明確化。
変更点2は、高リスク献血者の排除。
「性行為による感染症・・・も考慮して献血の可否を判断しておりますので、
上記の基準をクリアーしていても、
献血の延期をお願いすることもあるかと存じます」
2点目がミソなのよ。
それにしても、日赤石のアフォぶりは健在ですな。
「血液中に大量のホルモンが含まれるため、・・・」にはワラタ
75病弱名無しさん:03/05/25 12:02 ID:854ou+oc
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
76病弱名無しさん:03/05/25 12:18 ID:yTct6sH1
彼氏と別れてとりあえずセクースする予定もないので
ピル辞めて1ヶ月目(先月が消退出血)、もう生理フカーツ(ハヤスギ)
しかも痛い・・・量めちゃくちゃ多い・・・
サイト見たら復活するまでに2〜3ヶ月かかるってあったのに
損した気分だよう。あっという間にピルの成分抜けたんでしょうか。
先月の消退出血は量も少なくて楽だったのに。
飲んでる間は副作用もたいして無かったから、復活した今
生理ってなんてだるい現象なんでしょうと思ふよ。
早くまたピルライフに戻りたい・・・がんばって新しい彼氏ゲトしよう。
副作用に耐えてるみんなはがんがってね。
77病弱名無しさん:03/05/25 13:51 ID:8yo6I1Y/
>>76
体質によるもんだし一ヶ月で来るのは
損でもなんでもなくって、健康な証拠。喜ぶべき。

彼氏が出来なくてもピルを飲んでてもいいんじゃないの?
何故彼氏がいないからってやめるのかわかんない。
男のために飲むのではなくて、自分のために飲めばいいのに。

良く別れたからやめたとかいって書込してる人いるけど
自分のために、という発想が出てこないのが理解不可能。
78病弱名無しさん:03/05/25 14:16 ID:qhg147S1
まあまあ・・・そんなつっかからなくても。
私ももし彼氏と別れてもピルは飲み続けると思うけど、
毎日飲むわずらわしさより元の生活を選ぶ人もいるんだろうし。
人それぞれなんだから、理解不能なのはお互い様さあ〜。
7976:03/05/25 15:31 ID:yTct6sH1
うーんそういう考え方もあるのか・・・ナルホロ、とオモタ。
私は彼のためというわけではなくてただ避妊のためだけ
(;・∀・).oO(これだって十分自分のためだと思うんだけどなぁ?)
に飲んでたから、セクスしなくなって飲む必要がなくなっただけだからなぁ。
生理軽くなるとか、痛みがなくなるとかは単なる副効果だって思ってたし。
毎日がんばって飲んでる努力が報われるみたいなさ。
今は地味な頭痛や変なムカムカやむくみすぎで筋肉痛みたくなるのを
我慢してまで避妊目的以外に飲もうとは思えないってだけなのでスよ・・・。
そこまで生理がつらかったりしないからなんだろうけどね
(量は多いし生理痛もあるけど鎮痛剤飲めば引く程度だし)
だから78タソと同じ(フォローサンクスコ)考え方だよ〜。
彼氏できたらまたお世話になると思うしそれまではお休みしまつ。
( ´-`).。oO(生理たるいけど健康体って分かっただけでもヨカッタかな・・・)
80病弱名無しさん:03/05/25 15:32 ID:OHqbebkf
>>74
> 「血液中に大量のホルモンが含まれるため、・・・」にはワラタ

うーん、一応中用量ピルは「治療用」としてしか処方されない建前になってるしねぇ。
そんなに変な規則ではないと思うけど。
8176:03/05/25 15:32 ID:yTct6sH1
微妙にスレ違いだったかな。スマソ。長文もスマソね。
8278:03/05/25 20:12 ID:qhg147S1
>>76タソ
ピルの話なんだからスレ違いじゃないと思うよん。

私もピル飲み始めてから、さほど隠し立てするつもりもないので
人に言う機会も出てくるのですが、いろんな反応がありますね。
たとえば・・・

「彼氏のためにそこまで自分に負担かけなくても・・・」(女)
「なんとピル。彼氏のためか〜。ラブラブだね」(男)
「おお、すべては中田氏のため?」(男)
「中田氏し放題だね!!もうしたの?」(男)
「彼氏にコンドーム着けさせればいいんだよ。なんでそこまでするの」(男)
という感じ。

女は無反応も多いですね。
「へー、そうなんだ」(それ以上コメントしづらい雰囲気・・・)みたいな。
私は言ってもいいと思っていたけど、こういう反応ばっかりだと、
言わない方がいいのかなってちょっと思ってしまいます。
聞いたほうもちょっと困っていそうなときあったし。
普段はエッチ系の話でもなんでもばんばんしてる友人たちなのになあ。

ピル=彼氏に中田氏させるため=女は苦しみに耐えるのみ。
という認識が一般的なんだなーとしみじみ感じます。
いちいち「いや、コンドームより確実な避妊によって安心感を得られる上に
生理不順の解消にも役立って・・・」と説明するのも大変ですわい。
なんか言い訳してるようにも思われそうだし。
もっと多くの人にピルの効用を正確に認識してもらえるといいですね。
(長文スマソ)
8376:03/05/25 21:39 ID:jIfOO3P2
ピル飲んでても病気は防ぎようがないから
コンドームも付ける人だって居るでつのにね。
私もピル飲む前はネトで勉強なんかしなかったからほぼ知識無かったし
多少の偏見もあったと思う。でも今は飲んだ経験もあるし、飲むまでに
至った経路もあるわけだから偏見なんてないでつよ。
だいたい何で彼氏居なくなったからピルやめる、と言ったことが
『彼氏のために飲んでたんだね』となるかの方がわからないでつ・・・。
私は元々自分のために飲んでたし中田氏どころか生でセクースしたこともないでつよ。
毎日わずらわしい思いしてるから生ならセクースの時に
コンドーム付ける手間はぶけていいなとはオモタけど・・・(結局してない)
みんな自己責任で飲んでるんだから、彼氏のために飲んでる人も
居るかも知れないし、それはそれで否定しなくてもいいと思ふのでつよ。
それぞれに事情があり、思うところがあってがんがってるんだろうしね。
愛し合ってる彼氏が理解してくれればそれでいいんじゃないかと思いまふ。
ピルに関する偏見とかなくなるのが一番いいんでしょうけどね(・∀・)
またしても長文スマソですた。
84病弱名無しさん:03/05/25 21:58 ID:+DdiKlM0
長文以前にでつまつの使いすぎはちょっと…
8567:03/05/25 22:30 ID:wZ5tnHjF
>>68>>73
どうもありがとうございました。参考になりました。
8676:03/05/25 23:07 ID:jIfOO3P2
ありゃー。くどくてゴメソ(・∀・;)
87病弱名無しさん:03/05/25 23:52 ID:gD730s/p
ピルを飲んでいる方へ質問です。
ピルを飲み初めて、多毛が改善された方いらっしゃいますか?
個人差はあると思いますが・・・
よかったらどのくらいでどの程度改善されたか教えてください。
88病弱名無しさん:03/05/26 00:02 ID:2yQJRaX0
トリキュラー3シート目に突入したけど変化なしです
89病弱名無しさん:03/05/26 00:03 ID:2yQJRaX0
>>87さんへのレスでした
90ロム住人:03/05/26 08:06 ID:6GGUW1VQ
>>84その、一言の方が見ずらいでつ(IDキモになってるし)

>>86気にするな、いいレスだったよ。
91病弱名無しさん:03/05/26 08:09 ID:L0M5FPdO
>87
トライディオール3シート、オーソ1シートだけど変化ないみたい。
92病弱名無しさん:03/05/26 10:21 ID:rbrdJWqT
>>87
マーベロン6シートぐらい飲んでたら、
「そういえば、いつの間に・・」という感じで、
ちょっとずつちょっとずつ、気づくと昔より確かに薄いかなと思いました。
でもトリキュラー3シートでまた少しずつ元に戻った感じ。
今はマーシロンなのでまた薄くなるかも。
でも、残念だけど、毛深い人が普通並というほど変化はないと思うよ。
93病弱名無しさん:03/05/26 10:25 ID:7+vn/Xbu
>90
『でつ・まつ』の方が明らかに読みづらいよ。IDキモって何にも関係ないし。
『でつ』とかって気持ち悪いよ。人に読んでもらうっていう気持ち感じないよ。
せっかくいい内容のレスなのに。
94病弱名無しさん:03/05/26 11:03 ID:WPwgDODF
今日初めてピル処方してもらいました。医師に勧められるままに中容量のロ・リンデオールをもらい、飲み始めの日から避妊効果ありと聞きましたが、ここ読んだら開始後14日目からとあって不安です。本当はどっち?
95病弱名無しさん:03/05/26 11:08 ID:jD38cmTy
>>93
ここ、2ちゃんねるなんだから・・・。
96病弱名無しさん:03/05/26 12:02 ID:B1uhm9UE
トリ21初心者です、 ボディピアス開けたのですがステロイド?の軟膏塗っても平気でしょうか。 一応ちっこい解説書みたいなのには、塗り薬なら心配ないって書いてあるけど…
97病弱名無しさん:03/05/26 12:05 ID:T4LUw0OB
>>94
>>6嫁。

>>96
皮膚吸収なら問題無し。
98病弱名無しさん:03/05/26 13:33 ID:MkYMRzAA
>>87
私も多毛(毛深いとはちと違う)症に悩んでいて
このたびピルユーザーになったのですが
始めは変則でトリキュラー黄色(3層目)だけを飲み、
偶然か、毛が減りました。ただこれは私は時々毛が抜ける時があるので
それかも、と思っています。
で、次の生理とともにマーベロンに変えました。
ただいまマーベロン2週半服用の段階では、毛は減っていません。
というか抜けていたのが戻ってきた感じです。
人によってはトリキュラーのほうが男性化を抑えるなんてこともあるのかな〜?
と次のシートをマーベロンにするかトリキュラーにするか思案中です。

また何シートか服用後、勝手にここに報告しますね。
ほんと多毛症ってやつは・・・。多分多嚢胞症候群系だと思います。がんばりましょう。
99病弱名無しさん:03/05/26 13:48 ID:xdU7plsV
「生理日を自分で調節したい」と言って中用量ピルを処方してもらったら
保険適用になるのでしょうか?
手元に予備ピルを置いておきたい&安く済ませたいので、出来れば保険適用
で中用量処方してもらえればいいなぁとケチな考えがあるのですが・・・。
100病弱名無しさん:03/05/26 13:54 ID:T4LUw0OB
>>99
延長用で出してもらった時、保険適用になならなかった。
してくれる病院もあると思うけど。

もし面倒なら個人輸入でドオルトンと同じ成分の中用量をゲットしちゃえば?
値段的にはそんなに変わらないと思うし。(1か月分約3000円程度だった)
101病弱名無しさん:03/05/26 19:22 ID:f5WUQ6bT
トリキュラーで性欲増進したが、PSMがあまりよくならなかったため
オーソMに変更した。PSMはよくなったが性欲減退した。
近くにシンフェーズ等扱ってる病院が無いのでとりあえずマーベロンを
試してみようかとあおい屋で注文してみた。
マベで性欲減退する人が多いみたいだけど・・・とりあえず挑戦だ!
102病弱名無しさん:03/05/26 19:45 ID:utM44G0R
>>101
PMSの間違いでは?
103病弱名無しさん:03/05/26 20:32 ID:plULuHiv
でつまつは同人女とアニヲタが好んで使う2ちゃん語。
104病名名無しさん:03/05/26 20:37 ID:2IxrfhRM
今日飲み始めて2日目です。
体調に変化はありません。
吐き気や頭痛などの副作用の症状があらわれるとすれば、
だいたい服用何日目からですか?
あと、木曜日に生理が始まり、サンデーピルなので
日曜日に飲み始めたんですが、
この場合、避妊効果は何日目から期待できますか?
服用後1週間後説と2週間後説があるので気になって…。
あと、シンフェーズ服用者がいらっしゃったら感想などお願いします!!!
性欲とか、不正出血の量とか…。
ニキビにいいと処方されたのですが…。
105病弱名無しさん:03/05/26 20:46 ID:VZjjBb1S
>104
早ければ、最初の1錠目を飲んだ数時間後からです。>吐き気など
避妊効果は、このスレの>>3のトップにあるサイトでは2週間説。
ちなみにこのサイトは「絶対にピルを飲みながら妊娠するようなヘマはしない」のがモットーのサイト。
それが「やりすぎだ」と思う方は1週間説でドゾ。
性欲・不正出血・にきびに関しては個人差だよ。
106病弱名無しさん:03/05/26 20:47 ID:T4LUw0OB
>104
>吐き気や頭痛などの副作用の症状があらわれるとすれば、 (ry

個人差。無い人は全くないし、ある人はあるけだろうけど
何日目だなんてことは誰も決まってる訳ではない。
貴方の場合、運が良くて無いかも知れないし。

>あと、木曜日に生理が始まり、サンデーピルなので

生理初日からでは無いので、最低1週間・大事を取れば2週間の並行避妊が必要。
サンデーピルと言うのは、週末に掛からない為の飲み方であって
たまたまノリニールとシンフェーズの2製品がそれを奨励してるだけの話。

>ニキビにいいと処方されたのですが…。

個人差なので全ての人が恩恵を受けるわけではない。念のため。
107病弱名無しさん:03/05/26 20:49 ID:VZjjBb1S
あ、ノリニール・シンフェーズなら
錠剤の色が白に変わるとホルモン量が増えるので
副作用を感じるかもしれないね。
108病弱名無しさん:03/05/26 21:05 ID:DOU/hOT1
むう〜
ピル飲んで明らかに毛が減った!という方はいないみたいですね・・・
ピルの効用として多毛症の改善というのをよく目にしていたので
期待していたのですが(T_T)
109101:03/05/26 21:28 ID:f5WUQ6bT
PMSの間違いでした。
鬱。
逝って来ます。
110病弱名無しさん:03/05/26 21:51 ID:wPnW74XZ
一時的に中容量にしたが生理痛が激重だった。
低容量と中容量の間くらいのがあれば良いんだけどな。
1日に2回も飲むの( ゚Д゚)マンドクセー
111病弱名無しさん:03/05/26 22:59 ID:7+vn/Xbu
質問です

例えば、今日避妊ナシでセックスした場合(これまで継続して飲んでいた場合)、
最低でも何日後までピル飲めば、今日の中出しに避妊効果あるのでしょうか?
精子の生存可能日数の3〜7日間飲み続ければ大丈夫かな?と考えていますが・・

もちろん今は毎日きちんと飲み続けてますけど、
さっき地震があった時、急に恐ろしい事を考えてしまったんです。
もし、ピルが手元にない状況になったり、やむおえず飲めない状況になってしまったとしたら・・
災害だけでなく、突然事故に巻き込まれたり、急に飲み続けられなくなる状況って
ない可能性はナイですよね。心配しすぎかもしれないですが、念のため、気になりました。

私はトリキュラーを飲んでいますが、上記のような場合、
何相目かによっても異なるのでしょうか?
112病弱名無しさん:03/05/26 23:00 ID:KG4QdBG2
腋毛が細くなってきたのはピルと関係あるのだろうか?
113病弱名無しさん:03/05/26 23:58 ID:69otjnS0
PSM?
114111:03/05/27 00:10 ID:LqT27+AW
すみません自分で自分にレスなんですけど
三相の物って、三相目や休薬に近いほど、
飲むの中断した時に出血が来やすいんでしたよね?
三相目で中断した場合→緊急避妊と同じになるとしたら、
安心度高いってことでいいんですよね?
115病弱名無しさん:03/05/27 05:44 ID:ImRhxmNS
前スレ最後のほうで「経血減るといいな」と言っていたトリキュラー28・
1シート目のユーザーです。休薬4日目に消退出血始まりまして、5日間も
出血しました。皆さんより日数長めですが、シート重ねるうちに短くなる
かもしれないっすよねー。期待しとこ。

経血は減りました。今までの半分以下だと思います。下着やシーツを
汚すこともなく、生理痛もなく、非常に快適に感じました。
ぅぅぅ、これがピルの恩恵なんですね。ィヤッター。

いやむしろ、「生理が今日も来ない来ない来ないΣΣ(゚д゚lll)ガガーン」
という不安感との闘いがなかった恩恵のほうが大きい!!!!!!
出血がきちんと来ることで、こんなに深い安心感に包まれるとは(´;ω;`)
副作用にへこたれずよくがんばった!!>自分

2シート目に入り、副作用もだいぶ消えつつあります。
もう腰痛は出なくなった。あーうー、でも恐怖の3相目(黄色い薬)を
迎えるのが恐い。黄色い薬のときの腰痛とプチ鬱がつらかったです。
116病弱名無しさん:03/05/27 09:24 ID:3IDrPRfz
>>115
私もトリキュラー1シート目ユーザー、只今休薬期間中です。
同じく消退出血が休薬期間4日目に来て、まだセイーリ中でつ。
セイーリ5日で長いほうなのですか?
経血はいつもより微妙に少ないくらい、生理痛はやっぱり軽くなりますた。
何よりも排卵痛がなくなってウレスィ!!あれはやっぱつらかった・・・。
勿論妊娠の心配がないのが何よりかな(*^-^*)
性欲は落ちる事無くムラムラしちゃいまつ。エチー頻度も多いし、やっぱピル
は本当にありがたい〜。

明日から2シート始まります。1シート目でほとんど副作用らしきものは
なかったので2シート目もそうだといいなぁ〜。
ただ黄色の時同じくプチ鬱あったので( ´-`).。oO今回はどうだろう・・・?
昨日病院で3シートも貰って来ちゃいますた(笑)
117病弱名無しさん:03/05/27 10:59 ID:rdVjQT/D
>>111
実薬を飲んでいた期間は別に問題なし

問題となるのは休薬期間にセックスして、
そのあと服用を再開できなかった場合
118病弱名無しさん:03/05/27 11:29 ID:QHfgxU1a
>111
昨日のセクースは昨日の服用まできちんとできてれば
何日も飲みつづけなくても問題ないよ。
119111:03/05/27 11:55 ID:46Zzw+RC
>117,118
ありがとうございました。
なんだか地震のあと急に心配になってしまって。。

>115
私も前スレ最後の方でトリキュラー1シート目だった者です・・。
もしかして私と1週間違いだった方かしら??私は今日2シート目10錠目を飲みます。
徐々にだけど、服用後の吐き気なくなってきた気がします。
吐き気というか、消化不良みたいな胃が重たい感じが服用後4時間位続きます。

私は『鬱が来た』って自覚症状はないけれど、
服用後の吐き気のせいで仕事後の飲みの誘いを断ったり、
あぁ早く家で横になりたいな、って思うことが増えて、
家にひきこもりがちです。。これが鬱なのかな??
120病弱名無しさん:03/05/27 12:21 ID:KFoQ7YPY
マーシロン、出血初日からきちんと飲んでますが、
7錠飲んでもちびちび出血します。
これって生理が終らないんじゃなくて、不正出血なんでしょうかね?
生理はもともと軽い方なのでこんなことはまず有り得ないんです。
不正出血って、最後の方で何日か早く出血するとか、
2層目のホルモンが少ないタイプでするものかと思ってましたけど、
ず〜っとっていうこともあるんですかね?
なにせ超低用量のマーシロンなので、あるのかもしれませんが・・・
ま、3シートは様子見てみますけど、
マーシロン経験者の方で不正出血があった方、どんな感じだったか教えてください。
121病弱名無しさん:03/05/27 12:33 ID:QHfgxU1a
>120
「生理がそのまま不正出血に移行」ってやつです。
はじめてのシートでは「お約束」の症状で、別にあなたが異常なのではありませんわ。
このまま次の生理まで延々とダラダラ出血が続く可能性もあるけど
次のシートからは今回のようなことが起こる確率はぐーんと低くなりますよ。
122病弱名無しさん:03/05/27 13:05 ID:HfD3slk4
煽りでもなんでもないつもりなんだけど
出血初日から飲み始めて不正出血がどうたらとか言ってる人で
マーベロンとかマーシロンとか個人輸入で飲んでる人、
まだ医者からもらってた方がいいんじゃないの?
って思うのはワタシだけでしょーか?
テンプレートに沢山いろんなHPとかあるのに読まないってどうなの?
とか思うんだけど。勉強不足じゃないかなー。
123病弱名無しさん:03/05/27 13:09 ID:afAWksOA
みてると大体の人が休薬四日目で生理になるんですね。
私は七日目にきました。

服用前の生理予定日と同じだし、副作用も全く出てない為(1シート目です)
ほんとにピルが効いてるのかと不安になったり。
出血量も服用前と変わらずですし。
124病弱名無しさん:03/05/27 13:15 ID:4m7opUBv
>>122
禿同。
その位の事で心配になるなら、はした金ケチってないで医者から貰えば良いのに。
自分の為じゃん。
125病弱名無しさん:03/05/27 13:16 ID:xKIE2F1m
>>122
激しく同意。
一番最初のピルが個人輸入で、後になって不安だからってイチイチ相談されちゃ堪らんよ。
テンプレでも素人にはお奨めではないとか書いてるし、他のサイトもきちんと目を通さないのは論外。

勿論、自己管理出来る人もちゃんと居るけど、
何も勉強もしないで初歩的な事を聞かれるのって萎えるわ。マヂで。
126病弱名無しさん:03/05/27 14:07 ID:afAWksOA
このピルケースやキット類は使いやすい!ってピルありますか?
私は最初トリキュラー28を処方してもらったんですが、ケースが使いづらくて。

ネットで、トリキュラー21を使ってる人がケースの画像をアップしてたんですが、
プラスチックでつかいやすそうだったんで、次シートからトリキュラー21に
しようと病院行ったんですが扱ってなかった為、トライディオール21を
もらってきました(偽薬のないものが良かったし)

シートはトリキュラーより可愛いって思いましたが、ケースがトリキュラー28
以上に使いづらい・・・。

ネットで検索すると、シートの画像はありますが、ケースやキット類の画像は
見つけられなくて。
長いお付き合いになるものだから、使いやすさも重視したいなあと。
自分でピルケース用意してたりしますか??
127病弱名無しさん:03/05/27 14:11 ID:46Zzw+RC
>123
私は休薬1日目から来ました。まだ1シートなので不安定だと思いますけど・・
土曜から服用スタートできたから、これなら週末に出血がかからなくていいなと思ってたのに
土日バッチリでした。次回から3日後以降に来てくれるといいんだけど。
128病弱名無しさん:03/05/27 15:18 ID:3IDrPRfz
>>126
トリキュラー21使ってます。
最初処方してもらった時病院がケースを渡し忘れていたので
次行くまでにつなぎで使ったケースがむ○るしのプラスティック
ケースです。21がすっぽり入りますv
料金もリーズナブルで私は今でもこれ使ってます。
129病弱名無しさん:03/05/27 17:39 ID:oOGjZen/
初めて低容量ピルを飲みます
今日病院へ行ってオーソM21というものを処方してもらいますた
次の生理からチャレンジです
ネットでいろいろ見たところ、要するに身体を「偽妊娠」状態にするとか・・・
私(子供有り)は、妊娠中のつわりがひどく2週間も入院・点滴した過去があり
副作用を考えるともう((((゚Д゚))))ガクガクブルブル

つわりがひどかった人はピルの副作用も起こりやすいのでしょうか??
ここは若い人が多いのかな…
出産経験のある人で、現在ピル飲んでる人いるかすぃら?
私とにかく吐き気に弱くって、つわりよりも陣痛の方がまだ楽勝ですた(・∀・)アヒャ
ピルって何シート目で慣れますか?(それも個人差か・・・)
皆さん自分にあったピルってどうやって探しているの?

長文スマソ これから過去ログ読んできまつ
さらっと目を通したんだけど、オーソって名前はあまり出てこなかったので・・
130病弱名無しさん:03/05/27 17:59 ID:xKIE2F1m
>>129
オーソMは1相性(実薬21錠が全て同じ錠剤)なので、
ホルモン含有量の変動が無いため、上手く逝くとそのまま何事も無く身体が慣れるかも。
日本の病院で処方されることの出来る唯一の1相性なので
そう言う意味ではラッキーだったかも知れません。

つわりが酷かった人=副作用が起き易い
ではありません。あまり頭であれこれ考えると、精神的に参っちゃうし
些細なことでもピルのせいにしてしまうので少し気楽に逝きましょう。

ピルは3シートまで、とりあえず頑張って服用してみるのが定説です。
(もちろん血栓の症状とか出てきたら、即刻服用停止だけど)
どうもピルが合わないな、
と思ったらお医者さんと相談して種類を変えてみましょう。
身体に合うピル探しはそれが基本です。

散々ガイシュツですが、副作用が心配な人は就寝前の定時服用がお奨めです。
上手く身体に合うと良いですね。お大事に。
131129:03/05/27 18:01 ID:oOGjZen/
しかもオーソって・・・・「悪阻」を連想させる・・・(・∀・)ヨネ?


連続スマソ
今度こそ過去ログ逝ってきまつ
132病弱名無しさん:03/05/27 18:43 ID:YXYe+1Pg
ピルは身体を偽妊娠状態にしますが
厳密には「自然な妊娠をしたときと全く同じホルモン」を含むわけではありませんし
妊娠とは比較にならない少量のホルモンです。
妊娠したときにかなり激しいつわりに苦しんだ方でも
ピルでは「たいした副作用が出なかった」という人は結構いると思うので
ダメだったら別なものにすりゃいい、位のきもちでマターリと。
133126:03/05/27 19:02 ID:afAWksOA
>>128
む○るしですかー。滅多に行かないんで、そういうケースがあるって
知りませんでした。行ってみようかな。

トリキュラー21ほしい。。。病院自体はまあまあ気に入ってるので、ほしい
ピルを手に入れる為だけに病院かえることに躊躇してます。
134111:03/05/27 20:12 ID:LqT27+AW
>117,118 何度もすみません、教えてください
どうしてセックス即日から服用しなくても妊娠しないのか、しくみが微妙に理解できなくて・・
ピルを飲むことで排卵や内膜の成長が抑制されるのはわかるんですけど、
服用間隔が24時間以上空いただけでも不正出血や排卵される可能性が高まりますよね?
精子が3〜7日生き続けても、その間に受精して着床する可能性はほとんどないのですか?
三相目の服用中止は消退出血に繋がるようですが、
たとえばシートの1〜2錠目で中止しても出血は起こらないんですよね?
どうして避妊効果が続くのですか??
理屈っぽくてゴメンナサイ。でも理解したいので・・
どこかのサイトや本に出ていたら教えてください。
135115:03/05/27 20:58 ID:qUz3Xy3O
>>116
明日から2シート目ですか。私とたった3日違いですね〜、ぉぉ同志よ。
このスレの過去ログや他のピル関連の掲示板を見ていて、「消退出血は
2〜3日で終わった」という発言が印象に残ったので、そんなもんなのか
なあと思っていたのです。でも5日や一週間続くのも普通みたいですね。
今回、5日間かかったことで特に心配はしていません。
シート重ねて行くうちに日数も短くなる人がいるようなので、そうなると
いいね〜と思っています。

私が行っている病院も、「3ヶ月分ぐらいはまとめて出せます」と言って
くれたのですが、腰痛がつらかったので慎重を期して次の1シートしか
もらってきていません。
今ぐらいの調子なら全然問題ないんだけど・・・黄色がまだ不安・・・。
136115:03/05/27 21:00 ID:qUz3Xy3O
>>119
こんにちは! よくお気づきで。
そうです私はあなたの一週間遅れユーザーです!
119さんは吐き気が少しあるんですね。私は幸い、吐き気は全く出ません
でした。ただちょっと午前中ダルイなーと感じるときはありました。
(ピルと関係ないかも?)

119さんはあまり鬱にならなかったようで、良かったですね。
私の場合は、頭に座布団を乗っけているような、笑顔を作る筋肉が正しく
機能しないような、何もないのに涙がちょっと流れるような、
そんな気分が時折ありました。
「あー、これが鬱ってやつかな?」と客観的に捉えていたので、大して
悩みませんでしたが。副作用なら、じきに消えるだろうしって。
今はもう消えてます。ワーイ。もう来ないでほっすぃ〜。
137病弱名無しさん:03/05/27 21:23 ID:qUz3Xy3O
皆さん専用ケースにきちんと入れているんですね。
私が行った病院はケースをくれなかったので、薬袋にボーンと入れたまま
机の引き出しに入れっぱなしです。「外国では専用ケースなんてない」
という話もどこかで読んだし別に悪くはないのか・・・。
頻繁に持ち歩く人は、シートが傷ついて錠剤を紛失したりしないためにも
ケースに入れておく必要があるんでしょうね。
でもやっぱり次に病院行ったとき、「もらえますか?」って聞いてみよう。
もらえるものならもらっておこうっと。
138病弱名無しさん:03/05/27 21:27 ID:50HK90uN
>134
服用中止→数日のうちに消退出血で妊娠否定
or
服用中止→出血ナシでも、生理になるほどの内膜が作られておらず、着床できないため妊娠が成立しない
ってことではないの?
139病弱名無しさん:03/05/27 21:29 ID:+l62sZhH
>129
私もトライディオール3シート→今オーソ飲んでます。経産婦です。
私自身がつわりがかなり軽い方だったので参考にはならないかも、
ですが、トライディオール飲みはじめたときは軽い吐き気がありました。
ただ、予見して夜飲んでいたので、夜更かししたときに「ちょっと・・・
気分悪い?」くらいですみました。1シートたたないうちに吐き気
自体もおさまったかな。オーソに変えてからは全く吐き気はないです。
まあ、130さんも書いてくれてるけどまずは飲んでみないことにはどうにもね。
がんがって下さい。
140134:03/05/27 23:35 ID:LqT27+AW
>138
そうですね、そっかシート開始頃に中止してもまだ内膜が厚くなっていんだ。
急に飲めない状況になっても前日のセックスを後悔しなくていいんですね。
ありがとうございました/お騒がせしました。今はもちろん継続してますよーー
141116:03/05/28 09:50 ID:bFIgC3M5
>>115=>>135
ぉぉぉぉ同志なのですねw
プチ鬱が黄色玉で見られましたが、気合で乗り越えました〜。
ピルの恩恵(生理順調、妊娠しない、PMS軽減等)考えたら、ウチュなど
たいした事でもないのでつよね。
でもやっぱ不安がないといったら嘘になっちゃいますが;;
(ちなみに私の鬱はぼーっとして思考回路停止状態?みたいな感じです)
うちの病院は1年分でも患者が指定すれば処方してくれます。
しかし手持ち金の関係で3ヶ月分のみ頂いてきました(笑)

ケースは最初行った時もらえなくて、「トリキュラーケースはかわいい」と
聞いていたので「ありゃりゃ、残念」とここで嘆いていたら、スレ住人が
「病院が渡し忘れているだけかも」と教えてくれたので、先日おそるおそる
受付のお姉さんに「前回ケースもらえなかったのですが・・・」と言うと、
やっぱり渡し忘れだったみたいでポーチとケースをくれました。
それまではむ○るしのケースを使用してたけど、こっちも結構愛着あります。
142119:03/05/28 10:34 ID:Zcb8G2x1
>>141=116
私もほぼ同期ですよ〜
私は色玉での違いはそれほど気になってなかったけど、聞いてたら気になってきた(笑
今日20:00、2シート目の黄玉投入します ちょっと怖。最近やや吐き気がおさまってきたのに〜
143病弱名無しさん:03/05/28 10:35 ID:XhfSIFiB
彼女が服用歴約半年なんですが、しばらく全寮制の生活でネットも携帯も
できないので代わりに調べて欲しいと。あ、犯罪犯したんじゃないっすよ、
むしろその逆。
短い会話だったんであまり詳しい話しはきけなかったのでここでお聞きす
るのもちょっと微妙かともおもったんですが。もう10日ほど不正出血が
続いてるそうです。他に苦しいとかイタイとかの症状はないと。いったん
飲むのをやめるべきか続けるべきなのか?と。病院に行くのがイチバンだ
と本人も僕も言ったのですが特に苦しいわけでもないし時間がとれない。
前回の生理がいつとか飲んでるのがどの薬だったかも分からない状態なん
でほんとお聞きしにくいのですが。。。

あ、スタートはどうしても本人が病院がイヤだということで最初から個人
輸入でした。本人も最初は病院のほうがイイとわかってるもののどうして
もいやとのことで、無理強いもできなかったもんで。
144病弱名無しさん:03/05/28 10:46 ID:q754FJml
>>143
最後の3行、気にかかるなぁ。
身体のことなんだから、ちゃんと一度は医者に逝けや。
検査とかもしてないって事?
勝手に個人輸入で飲んで、トラブル起きても自己責任・・・
ここできいても、親切な人がいるからいいかもしれないけど、
結局は本人にツケがまわってくるんだからちょっと考えよう。
145病弱名無しさん:03/05/28 11:01 ID:bFIgC3M5
>>141=>>116です。

>>142
同志またハケーンでつ!
恐怖を煽ったわけではないのです(スマソ)
あまり意識せず服用していってください。
私の鬱は10個黄色玉あったうち、たった1個(一日)だけです。
本日23:00、2シート目突入ですv
がむばりましょうね〜
146病弱名無しさん:03/05/28 11:13 ID:tTKdomj6
>>143
答えようも無いですよ。そんな曖昧な情報じゃ…。
悪いけど、どんな服用してたのかも解らないので本当に正しく服用出来てたのかも疑問。
自分の身体の事なんだから、彼女本人にネットカフェからでもアクセスさせるべき。

とりえあえず、ここの住人に言われるのは
『自己責任取れないでパニック起こすなら、素直に病院逝け』でしょう。
彼女の身体を考えるなら、最初の段階で無理強いしてでも病院に逝かせるべきでした。
見た目健康だからって、本当に服用しても良いかどうかは
検査してみないと解らない事なんだよ。
147病弱名無しさん:03/05/28 12:01 ID:sIr/zhOD
ttp://www.dosett.co.jp/
私はこのピルケースの小さい方を使ってます。2000円もしたけど便利。
薬の下に自分で日にちと何錠目かを書いた紙をしいておくと、絶対飲み忘れないです。
本当は朝・昼・夜・就寝前の一日四回飲む用だけど、1週目〜4週目っていう風に
使っています。東急ハンズで売ってるよ。
難はお泊まりのときは大きくて邪魔なので小さいのにつめかえていかないといけないことかな。
148143:03/05/28 12:01 ID:XhfSIFiB
そうですよねえ。。。何度か説得してみたんですがどうにも。
もう少し詳しい状況聞いた上で、rurikoさんのHPも改めて読み直して、
・・・いや、やっぱり一度診てもらうのがイチバンだと再度説得してみ
ます。

ども、失礼しました。
149病弱名無しさん:03/05/28 12:30 ID:tTKdomj6
>>148
がんがって説得して下さい。
150病弱名無しさん:03/05/28 12:45 ID:iVyy/tFe
>>129さん
ピル飲み始めて7ヶ月になる、おかんユーザーです。
私は、トライディオール→マーベロンです。
私もつわりは全くと言っていい程なかったので、参考になるかどうか・・・

妊娠初期の頃、やたら眠くてしょうがなかったのね。
そしたらピル服用2シート目辺りまで、やっぱりそうでした。
私も飲み始める時に、つわりと副作用の質問をしてみました。
そしたら、「つわりはなかったのに、副作用辛かった」とか、その逆の話をして
下さった方がいましたよ。
辛い副作用がないといいですね。がんばって!
151病弱名無しさん:03/05/28 13:51 ID:ssVIsYu8
ピル服用する場合って、
完全に禁煙しないと駄目なんでしょうか・・・
昨日トリキュラー貰ってきて、生理待ちなのですが。
煙草の数は減らせるけど、やめられるかどうか・・・。
152病弱名無しさん:03/05/28 13:54 ID:CflHpFq/
>151
35歳以下なら1日15本までは仕方ないとされるが
基本的には「血栓症リスクを上げる」という理由で禁煙推奨。
35歳以上の方は、喫煙する人には問答無用で服用禁忌です。
153病弱名無しさん:03/05/28 14:15 ID:sIr/zhOD
>>152
え?違うでしょ。
35才以上で15本以上の喫煙が禁忌だよ。
そりゃ吸わない方がいいに決まってるけど、説明書にはそう書いてある。
154☆マーシロン☆:03/05/28 14:33 ID:bhtTE5hp
★★★★★女性を守るお薬−低容量ピル「マーシロン」★★★★★
デリケートな女性のための低容量タイプです。忙しくて婦人科に行けない、
人に言うのが恥ずかしい、副作用低減のピルで確実な避妊をしたい。etc
そんなあなたに代わって低容量避妊ピル「マーシロン」を輸入代行いたします。  商品詳細URL http://www.car-3n.com/hlcb/kkc.cgi?128&hc0002
155151:03/05/28 14:33 ID:CflHpFq/
あう、私の勘違いだった。>禁忌の条件
153さん、フォロー産休。
156病弱名無しさん:03/05/28 15:11 ID:xKbwvURj
中用量1シート→トライディオール1シート→マベ3シートときて、
いまはマシ1シートめを服用中です。

マシにしてから、なぜか吐き気がひどくなりました。
薬がきれてきた頃(服用時間6時間前頃〜)になると、
ウゲッというカンジです。

中用量とトライディオールのとき、副作用(吐き気とか鬱)がひどくて
マベにしてから快調だったのにー。
マシにしてから副作用がひどくなったって方、いますか?
ホルモン量が私には少なすぎるのかなぁ。。。マベに戻すか。

ちなみに私はマベで性欲減退はありませんでした。
トライディオールのときは、「お願い、もうシテシテー」状態でしたが(w
157病弱名無しさん:03/05/28 15:13 ID:Zcb8G2x1
0
158病弱名無しさん:03/05/28 15:58 ID:jketrwTQ
>156
机上の理論では「卵胞ホルモンの量が減るほど吐き気の副作用は出にくい」んだけど
実際には黄体ホルモンの量とのバランスの問題なんかで
(マベとマシは黄体ホルモンの量は同じ)
「超低用量のほうが副作用を感じる」こともあるようだね。

再度マベに戻してやっぱりそっちのほうが調子が良いようなら
「身体との相性の問題」ってことでマベに戻したほうがいいかもしれない。
159山崎渉:03/05/28 16:33 ID:gJm+0vls
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
160病弱名無しさん:03/05/28 16:39 ID:tTKdomj6
  Λ_Λ
 ( ・∀・)   | | 
 と    )    | | ガッ!
   Y /ノ    人  
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>159
161病弱名無しさん:03/05/28 17:03 ID:tTKdomj6
随分下げられたので保守ageしておく。
偽者だろうが本人だろうが山崎氏ね!
162病弱名無しさん:03/05/28 17:10 ID:LjcBp4pc
あたしゃ、マーベロンに変えてから(前トリキュラー)
吐き気が3日間ほど、他、なんとなく気が沈む、何より眠くてだるくてたまらんのが継続中。
でも吐き気は収まったんだからこれもきっと収まるはず、と
あと2シートはがんばるつもりだけど。
ほんと飲んでみなきゃわからんね〜。
163病弱名無しさん:03/05/28 17:20 ID:bfXGU0C9
>>160
こっちの方が良い

                _                           Λ_Λ
               ̄   ̄                         (; ^^ ) ぬるぽ〜
        . '            ヽ
       /                                    //
      /                                  //
           ,-( ヽ         i               /
    /       メ、ヽ ヽ          |               /
          /  ヽl  |        |            /
        /    // /        !          ,
       /Λ_Λ// /
     / ( ´∀/ /
    /   γ    /         /
  θ     ヘ    |        /
         )   |       ,
         /     |
         /  ヘ   |   /
        i  / |  |  /  /   , '    _/  |l
       /  /   |  |    し'   /      / ̄/
      /  /.  /  |       (   _   /  /   〃,
     (  /   /  l =〔~∪ ̄ ̄〕て ̄          /
     し'   /__)= ◎――◎   
164病弱名無しさん:03/05/28 18:43 ID:S+IxKRHG
>>147
そのピルケースいいですねー。
「スウェーデン生まれ」という言葉に雑貨好きの血が湧きました!
ご紹介ありがとうございます。ハンズで見てみよっと。
165147:03/05/28 18:46 ID:sIr/zhOD
>>164
お、やっと反応が来た。うれすぃ。
よかったらケースの下にしく何錠目・何月何日というシートのテンプレートを
ワードで作ったファイルをさしあげますよ。
166病弱名無しさん:03/05/28 19:03 ID:SjiQD/o4
>165
チュプタンみたいなノリは正直キモいです。
167病弱名無しさん:03/05/28 19:19 ID:tTKdomj6
チュプタンってゆーか、”素敵な奥さま”風味つーか。
ワードなんか誰でも使えるんだから余計なお世話じゃないの?
つーか2で垂れ流しするワード文書なんてそもそも(ry

ご近所奥さまの集いみたいなノリは、わたしも地平線の彼方まで引きますた。
168147:03/05/28 19:45 ID:sIr/zhOD
チュプタンってなに?
164さんに向けて言っただけなので、知らないひとになに言われても別にいいけど。
167さん、地平線の彼方から帰ってこなくていいです。
169病弱名無しさん:03/05/28 19:50 ID:tTKdomj6
>>168
真性のチュプタンだったみたいですね。どうやら。
ピルスレも質が落ちたものだわ。
170病弱名無しさん:03/05/28 19:57 ID:6YQ6qP7Z
鬼女はともかく、チュプはイテーヨ。
果てしなく自己中のようですね。オメデテーナ。
171病弱名無しさん:03/05/28 20:04 ID:bfXGU0C9
イタイのは確かだけど、何故チュプ?
そんなこと書いてあったっけ?
172病弱名無しさん:03/05/28 21:05 ID:Ol+1kwJ/
チュプ=主婦=厨婦=147

173病弱名無しさん:03/05/28 21:24 ID:vwfnfSoj
初めてアンジュ28を飲んでいます。
でも、生理日初日より早く飲んだ感じなんです・・・。

26日の午後7時に少し出血があったので生理だと思い、
午後11時を1日目のスタートにしたんです。
でも27日、28日と生理らしい出血がなく、
おりものに少し血がついているような感じなんですよ。
基礎体温をつけているのですが、26日から低温期に入っています。

なんとなく明日あたり本格的な生理になりそうな感じなんですが、
低用量ピルを生理初日より早く飲んでしまった場合ってどうなるのですか?
とりあえず飲み続けているのですが、いいのでしょうか?
174病弱名無しさん:03/05/28 21:27 ID:5ayt0yAV
>>173
微妙なら二週間避妊を併用しる。
175病弱名無しさん:03/05/28 22:03 ID:tTKdomj6
>>171
なんかさぁ、>>164>>147が振った話題に食いついたのが嬉しくて
>>165では妙にはしゃいでるのが最初痛かったのよ。しかも脊髄反射してるし。
なんだか女子校で純粋培養された主婦?みたいな。(必死な辺り、友達も少なそう)
自分が立派なオピニオンリーダー気取りっつーのもイタイ。
(頼まれもしない事押し付けるところがおめでたい)

そしたら>>168で逆ギレかましてるじゃん?
「○○チャンに言ったのよ!アンタらなんかお呼びじゃねーよ」
…はぁ?子供ですか?って感じ。
ツッコミ入れられたくなかったら、公開してる掲示板来るなよ(w
あれ見た瞬間、「わ〜とうとうピルスレにもチュプタン降臨かよ!」って思いました。
言動が立派にチュプ臭プンプン。

まあ仮に今現在主婦じゃなかったとしても予備軍には違いないと思う。
自分がイタイのに気付かないって、ある意味才能だよね…。
そんな感じでわたしの脳内では>>147はチュプにケテーイです。


スレ汚し&荒らしスマソ。逝ってきます。
176147:03/05/28 22:11 ID:sIr/zhOD
なんでそんなに叩かれるのかよくわかんないですけども、なんか不愉快な思いさせたり
したならゴメンネ。
チュプタンって主婦のことなんですね。ふうん。
アタシ10代女子高生だけども、いずれ結婚はしたいので、まあいいか。
177病弱名無しさん:03/05/28 22:14 ID:Ol+1kwJ/
今度は年齢詐称かよ。
178病弱名無しさん:03/05/28 22:22 ID:5ayt0yAV
みなさん、ほうっときましょう。
179147:03/05/28 22:25 ID:sIr/zhOD
と言われても本当に17なので、反論のしようがない。証明のしようもないし。
にしても、そんなに気に入らないなら反応しなければいいのにと思うんですけど。
別になにかの議論してるわけじゃないじゃん?
このピルケースがイケてるよ、って話しただけだし。
ピルケースに関しても私に関してもイケてないと思ったならスルーしてくれればいいだけで。
180病弱名無しさん:03/05/28 22:29 ID:cRX/jzFV
>147
スレ荒らしはカエレ!
181病弱名無しさん:03/05/28 22:47 ID:9Jhl70BP
そこまで叩かなくても…ちと可哀想
>>147
ここでは馴れ合いやはしゃぎは嫌われるんで
今度から気を付けろや〜
182病弱名無しさん:03/05/28 23:48 ID:xKbwvURj
>>158

お返事ありがとうございます。
マベとマシの成分の違いを調べてみたら、卵胞ホルモンが0.01mg、
マシのほうが少ないみたいですね。
大雑把にいって「ホルモン量が少ない=副作用が少ない(カモ)」とは
このスレやrukikoさんのページを読んでわかっていたので、
「マシにしたら、もっと快適になるかもー」と期待して変更。
でも思わぬ副作用に、アララ?となってました。
うーん、机上の理論があてはまらない、まさに人間の体の神秘!

マベの休薬期間中に吐き気を催すことが結構あったので、
私にはマベの成分比があってるのかもしれませんね。
あと2シート、マシが残っているので、もうちょっと様子見てみます。
で、ダメならマベに戻そうっと。
183164:03/05/28 23:56 ID:S+IxKRHG
ひょええええ。
私が「そのピルケースいいね」って反応したとこから
スレが激動しちゃってたんですね(^^;)
なんか・・・皆さんに申し訳なかったっす。
147さんも、どうかお気を悪くなさらないでください。
引き続きピルのことをお話しできればと思います。
184病弱名無しさん:03/05/29 00:31 ID:Kw2DLbYv
>176
>チュプタンって主婦のことなんですね。ふうん。
違う。主婦=チュプではない。
本当に10代だとしても、空気読む能力が欠如してるんじゃこの先の人生終っ(ry

>183
君のせいじゃないよ。
185病弱名無しさん:03/05/29 00:39 ID:wxbznX8a
>>175
>>165は別に押し付けてはないと思うけど。よかったら差し上げますよでしょ?
好意で言ってるだけじゃない。はしゃいでるようにもみえないし。
しつこくたたいてる人の方が子供に見えます。
186病弱名無しさん:03/05/29 00:49 ID:Z34Tx841
チュプ擁護もチュプ。
同病相哀れむですね。
187病弱名無しさん:03/05/29 00:52 ID:HD4DORtM
しつこいチュプ叩きもチュプ。
同類嫌悪ですね。
188病弱名無しさん:03/05/29 00:56 ID:Kw2DLbYv
>184で書いておいてアレだが

五 月 蝿 い よ い い 加 減 。

喧嘩したいなら他所に逝け。ウザいと思われるなら自覚があるなら自粛してくれ。
189病弱名無しさん:03/05/29 01:05 ID:LO3qkEc9
>147激ウザ
190病弱名無しさん:03/05/29 01:13 ID:HD4DORtM
喧嘩したいのはアナタに見えますけど? >>188
言っておくが私は147じゃないよ。
端で見ててどうでもいいことにしつこいなと思っただけです。
以上です。もう出てきません。
191病弱名無しさん:03/05/29 01:29 ID:nqZnXe7l
そう言う人ほどご本人なのが定説なんだけど。ワザとかしら。
ごきげんよう。
192病弱名無しさん:03/05/29 08:41 ID:UFZYznbe
仕切りたがりの時事坊の居るスレはここですか?
193病弱名無しさん:03/05/29 09:08 ID:S/8hLOt4
チュプってなに?
やっぱネットに集う人ってヘンね。一人を叩いたりヘンな用語使ったり。
ネットって便利だけどそういうとこに鳥肌たつ。
194病弱名無しさん:03/05/29 09:23 ID:QseJcYFB
お祭り会場はここですか?
195病弱名無しさん:03/05/29 09:36 ID:ruGFMWku
まだやってたんだ。
196病弱名無しさん:03/05/29 09:38 ID:xedSNfZz
終了しますた。

197病弱名無しさん:03/05/29 09:49 ID:VBaYp78U
つか、193自身はネットに集う人じゃないのかどうか
小一時間くらい問い詰めてやりたいんだが(ゲキワラ
198193:03/05/29 09:53 ID:S/8hLOt4
>197
ネットでいろいろ調べたりしてるけど、アンタみたいにキモい言葉使ったりしない
『小一時間くらい問い詰めてやりたいんだが(ゲキワラ』とかキモいよ
人が使ってるのマネしてるだけなんでしょ?ばっかみたい


199193:03/05/29 09:54 ID:S/8hLOt4
>197
自分でちゃんと言い回し考えてみなよ。
200病弱名無しさん:03/05/29 09:59 ID:+VZrDpvZ
♪ケンカをやめて〜
 ふたりを止めて〜
201病弱名無しさん:03/05/29 10:09 ID:LnrkWKe2
>>197
矛先が激しく違ってる模様。
202祭り好き:03/05/29 10:23 ID:LnrkWKe2
時事坊吊しage
祭り開催か?
203病弱名無しさん:03/05/29 10:41 ID:HAfSYGd8
147 :病弱名無しさん :03/05/28 12:01 ID:sIr/zhOD

176 :147 :03/05/28 22:11 ID:sIr/zhOD
アタシ10代女子高生だけども、いずれ結婚はしたいので、まあいいか。

10代女子高生が昼間の12時にカキコしてちゃおかしいよね〜
204祭り好き:03/05/29 10:53 ID:LnrkWKe2
頭の悪さ丸出しだYO
学校にも今時パソ有るだろうし
携帯からかも知れ無いだろ。
205病弱名無しさん:03/05/29 11:00 ID:LnrkWKe2
ホルモンバランス崩れてイライラするの解るけど
人に当たるの良く無いYO(余計イライラするし)
206病弱名無しさん:03/05/29 11:05 ID:Kw2DLbYv
ん。>>204
煽りじゃなくてマジレス。
携帯からだとID変わるんで昼〜夜間で同一IDはあり得ない。
学校から→家って言うのも同じネットワーク内じゃないので。
古典的だけど創立記念日とか、今日は自主休講とか言ってくれるかも。
207病弱名無しさん:03/05/29 11:07 ID:HAfSYGd8
>204
夜までID一緒かよ。祭り好きっておばかさんねぇ
208病弱名無しさん:03/05/29 11:15 ID:LnrkWKe2
バカ過ぎてすいませーん
なるほど。
209病弱名無しさん:03/05/29 11:58 ID:sbJvgmPu
ピル服用中に市販の薬を飲んで副作用が出るって事ありますか?
昨日の夜バファリンを飲んでから顔がむくんだり手足がしびれたりするんですが・・・
これがピルの副作用だとしても避妊効果には問題ないですよね???
バファリン飲む前に中田氏してしまったもので少し心配です。。
210病弱名無しさん:03/05/29 12:03 ID:xedSNfZz
>>205
ピルはホルモンバランスを整える薬ですよね?
体になじむまでは「崩れる」と呼ばれる状態になるのかしら。
素朴な疑問です。
211病弱名無しさん:03/05/29 12:28 ID:Kw2DLbYv
>>209
市販の薬で副作用は無いよ。勿論避妊効果にも問題ありません。
そのまま服用続けて見て下さい。
212病弱名無しさん:03/05/29 12:33 ID:Kw2DLbYv
>>210
いやシンプルに、相性の切り替えでのバランス崩れてるんじゃないの?もちつけ
って言いたかっただけでは。
213病弱名無しさん:03/05/29 12:34 ID:uS/g/qXj
>210
205さんの状態が彼女の考えたような状態なのかどうかはわからないけど
ただ、各人の素のホルモンバランス(変化具合も含む)に
各人の脳は対応してるわけだから
グラフに描けば一定(一層性)あるいは
一定範囲内の規則正しい変化(2,3層性)
に持っていこうとする為の外部からのホルモン摂取による濃度変化に
体内(脳)での調整が旨く行くまでは「崩れる」という表現も
あながち間違ってはないのでは、と思ったな。
214病弱名無しさん:03/05/29 12:35 ID:PkDUgSgU
>>193
あおりじゃなくてマジレス。
ここ(2ちゃんねる)にいる時点で、
あなたも私もここに集う人はみんな同じ種類。
自分だけは違うというのはおかしい。
違うなら来ないし、わざわざ書き込みもしない。
イコール、あなたも変な人で鳥肌立つ人なんだよね。
理解出来ないなら別に構わないけど、
人にバカとか言うのはもっとバカみたいだからやめた方がいい。
すごく低レベル。
215病弱名無しさん:03/05/29 12:41 ID:6kIOO+PU
ピルって抗鬱剤と飲み合わせちゃダメなのかな?
精神科医が「あなたの場合は生理も関係するから」って言って
抗不安剤しか処方してくれなかったんだけど。
216病弱名無しさん:03/05/29 12:45 ID:Kw2DLbYv
>>215
テンプレ>>10にも書いてるけど、
>「3環系抗うつ剤」「バルビツール酸系の薬」 がNGみたい。
それ以外なら大丈夫だと思う。
お医者さんとうまくやり取りしてみてね。
217215:03/05/29 12:45 ID:6kIOO+PU
書いた後で、気づきましたが、
メンヘルのモナー薬局の方が良いかもしれないですね。
失礼しました。
218215:03/05/29 12:46 ID:6kIOO+PU
あぁ、更に失礼しました。
テンプレに書いてあったんですね。
>>216さんありがとうございました。
219病弱名無しさん:03/05/29 13:30 ID:HAfSYGd8
>214
あなたみたいにちゃんと書き込む人と
煽ってるだけの人が
ここにいるだけで同じ種類とは思わないけど?
220210:03/05/29 14:54 ID:xedSNfZz
>>212-213
お〜、なるほど。私にも理解できました。
レスありがとうございます。
221病弱名無しさん:03/05/29 15:11 ID:0Nf1uXZx
( ´-`).。oOマターリいこうや
222病弱名無しさん:03/05/29 16:48 ID:ESCovblI
ここって役に立つから時々見に来るけど、
ほんっっとうにどうでもいいような事で延々と喧嘩腰のレスが続く事態が、結構頻繁に起こるのはどうしてなんだ?
今回のも遡って読んでみたが、本格的にというか決定的にというか、
もうどうにでもしてくれと思うくらいどうでもいい事だったぞ。
223病弱名無しさん:03/05/29 17:01 ID:HAfSYGd8
>222
あなたみたいに我慢できずにレスする人がいるから
224病弱名無しさん:03/05/29 19:58 ID:1Ivh8isq
すみません。質問です。
12で書かれている緊急避妊薬に
シンフィーズはお勧めできませんと書いてありますが、
なぜですか?また使う場合何錠服用すればいいのでしょうか?



225病弱名無しさん:03/05/29 20:10 ID:Kw2DLbYv
>>224
含まれるホルモンのバランスが上手く帳尻合わないから。
ボノルゲストレル(エストロゲン)の量が効く量より、格段に上がるせいです。
(0.5mgでいい所を、3.00mg〜3.50mgまで含んでしまう)
嘔吐などの副作用も強くなるのです。

素直に第一世代ピル以外ので使用した方が無難ですよ。
ただでさえ緊急避妊は身体に相当な負担を掛けるのに。
226病弱名無しさん:03/05/29 20:15 ID:1Ivh8isq
>225
ありがとうございます。今のところシンフィーズしか手元になくて、
処方してもらえる病院も遠いので、使えればいいなと思っていたのですが・・・。
ここで答えてもらえなかったら、知らずに使ってしまうところでした。
本当にありがとうございました。
227病弱名無しさん:03/05/29 20:18 ID:Kw2DLbYv
>>226
中用量を頂いて、常に手許に置いておけると無難なんだけどね。
延長には勿論、緊急避妊にも流用出来るし。

病院遠いのかぁ…、頑張ってね。
228病弱名無しさん:03/05/29 20:26 ID:1Ivh8isq
>227
ありがとうございます。
たまたまシンフィーズが、前使ったときに合わなくてやめてしまってたので
残ってて・・・でも前も副作用に悩まされたから危険ですよね。
仕事の関係もあって、いけそうにもないのですが、
万が一のことがあっては大変なので、休めたら病院行こうと思います。


229病弱名無しさん:03/05/29 20:40 ID:ESCovblI
>223

古典的ではあるが
オマエモナー
と返しとこうか・・・・・・・?
230病弱名無しさん:03/05/29 20:41 ID:ht3t+pAd
はじめまして
以前ドオルトンを数ヶ月 飲んでました。
特に副作用は無かったと思います。
生理日を ある程度 管理できたほうが便利&避妊の為
またピルを飲もうと思いまして・・・
ここを読ませて頂いたのですが、やはり低容量は、不正出血など
大変そうかなと・・・
素直に また ドオルトン飲んだほうがいいですかね?
長文ごめんなさい。
231病弱名無しさん:03/05/29 20:48 ID:qAZXun9I
副作用がなかったんならドオルトンの方が良いかも。
合う合わないは人それぞれですから。

私は低容量より中容量の方が生理痛がひどかったので、次から低容量に戻します。
今は低容量と中容量の間位のを飲んでますが。

あんまり参考にならないですね。ごめんなさい。
232病弱名無しさん:03/05/29 21:00 ID:ht3t+pAd
231さん レスありがとうございます。
たしかに 人それぞれですよね・・・
何だか薬の種類が たくさんありすぎて 迷いそう、みたいな・・・
2シート残ってるし、ちょうど生理きたし、5日めから復活しようかしら。
233病弱名無しさん:03/05/29 21:03 ID:xedSNfZz
トリキュラー28・2シート目に入ってすぐに体がガゼン楽になってきました!
副作用(腰痛・プチ鬱・なんとなくの違和感)が全部なくなった感じ。
「1ヶ月で副作用はなくなる」と自己暗示をかけていたのが効いたかな?

>>231
低用量と中用量の中間なんてあるんですね。
ちなみに名前はなんていうお薬ですか?

>>230
私はトリキュラーだけど不正出血は今のところ全然ありません。
三相性のものは不正出血が出にくいみたいですよー。
一度試してみてもよいかも。
234231:03/05/29 21:12 ID:qAZXun9I
>低用量と中用量の中間なんてあるんですね。
>ちなみに名前はなんていうお薬ですか?

中容量があまりに合わなくて、2種類を1日2回ずつ飲んでるんです。
ヒスロン5mgとプレマリン0.625mgです。
低容量より多く中容量より少ないと説明を受けました。
生理日の調整も簡単にできます。
保健も効きました。
235病弱名無しさん:03/05/29 21:15 ID:ht3t+pAd
233さん・・・
アホすぎな質問かもしれませんが、やはり低容量のほうが
体に優しいのですかね?
な、悩む・・・
236病弱名無しさん:03/05/29 22:29 ID:xedSNfZz
>>235
私はド素人なので聞きかじりですが、治療目的によって適するピルが
変わるのではないでしょうか。
月経周期異常、月経困難症、月経過多などの症状が特に著しい場合は
中用量を。避妊と同時に月経を軽くする目的の場合は低用量を用いる
場合が多いようです。
副作用の出る頻度は中用量よりも低用量のほうが少ないので、低用量で
目的を果たせる場合は低用量を選ぶほうがベターということだと思います。

間違いお気づきでしたらご指摘ください(^^;)>>皆さま
237230です:03/05/29 22:39 ID:ht3t+pAd
レスありがとうございます!
今、生理痛に苦しみながら?カキカキしてます・・・
やっぱ中容量飲んどこうかな
嗚呼 お腹痛い・・・
238病弱名無しさん:03/05/29 22:42 ID:JLrdRrok
>234
ヒスロンは黄体ホルモン剤、プレマリンは卵胞ホルモン剤。
中用量を日に2錠飲むのと似たようなもんだろう。
239病弱名無しさん:03/05/29 22:51 ID:JLrdRrok
>231=234=237
エストロゲン1.25だと子宮がぷくぷくになっちゃうわな

240234:03/05/29 23:01 ID:qAZXun9I
よくは分かりませんが、その時飲んでいた中容量(プラノバール)よりは
トータルで少ないと言われました。

もしかして、やぶ・・・?
241病弱名無しさん:03/05/29 23:37 ID:qAZXun9I
誰もレスしないって事ははっきりと分からないって事なのかな・・・。

今度詳しく聞いてみます。
242病弱名無しさん:03/05/30 08:53 ID:pX6rawkf
>>240
プラノバールは
エチニルエストラジオール(卵胞ホルモン)、0.05mg
ノルゲストレル(黄体ホルモン)、0.5mg
が一日分だから明らかに多いよね、それ。
ヤブかも。
243240:03/05/30 11:14 ID:gbAgdCm0
>>242
そっか、やぶか・・・。
優しい先生なんだけどな(´・ω・`)ショボーン
でも、プラノバールで生理痛がひどかったから、1週間使用中のプラノバールを止め
ヒスロンとプレマリンに変えた時に、プラノバールよりは生理痛軽くなると思いますと言われたな。

ネットでいろいろ調べてたら、婦人科のサイトで
「エストロゲンの量で比較すると(詳しくはエストラジオールの量なのですが)
ピル1錠に対しプレマリンなら約5錠エストリオールなら100錠で同力価なのです」
というのを見て余計パニックです。

この場合のピルというのが低容量なのか中容量なのか分かりませんが
それから言うとエストロゲンに関して言えば「ピル1錠>プレマリン2錠」ってこと?
もう、訳分からなくなってきました。
それとも私の読解力がないのか。
それもこれは更年期障害のとこに書いてあったし・・・。

いずれ生理痛で結果が分かると思いますが・・・。
244病弱名無しさん:03/05/30 20:42 ID:RB8NPcUC
こんばんわ。
今日、アンジュ、2シート目開始です! ピル飲み始めてから、生理痛も出血量も
減って、すごく楽!まだまだ、ピル初心者でわからないことも多いので
宜しくお願いします。 ちなみに避妊はピル+ゴムで完全武装です(w
245病弱名無しさん:03/05/30 21:35 ID:64TUPFDD
>244
んじゃご忠告
「初心者で」
「教えてちゃんで」
「ログ読んでないけどスマソ」とか言う人は
徹底的に叩かれるから気をつけてね。
まーこのスレに限らず2ちゃんじゃどこでもそうだけど。
246病弱名無しさん:03/05/30 22:11 ID:zcoBZbzK
生理をずらすためにピルを6日間飲んだのですが・・・
お医者さんには「飲み終わったらすぐ生理くるよー」と言われましたが
まだ来てません・・・
どのくらいまでが通常かわかる方いらっしゃいますか???
247病弱名無しさん:03/05/30 22:17 ID:+Aeznsu+
>>246
ズラすために数日間だけ飲んだピルは避妊効果ありませんので
その辺は大丈夫だよね?
性行為があるなら検査しましょう。

そうでないのなら、もう少し様子見で。
248病弱名無しさん:03/05/30 23:16 ID:X1+LfjBO
「アンジュ」を服用しているのですが、これは薬効成分が日によって違うのですか?生理の時の一週間はただの砂糖のピルということなんですけど、それ以外の21日間のあいだで強弱があるのか知りたかったのでよろしくおねがいします。
249病弱名無しさん:03/05/30 23:31 ID:+Aeznsu+
>>248
面倒臭がらないでテンプレで奨励してるサイト読んでください。
読みもしない、検索もしないで質問するのは失礼もいいところ。
250病弱名無しさん:03/05/31 07:48 ID:tBC+cMAW
昨日からアンジュのみ始めたんだけど、夜中に足が急激に
つって目が覚めた。今もイタイ。
血栓では片足だけの違和感に注意ってあるからちっと心配に・・。
考えすぎかな。
251病弱名無しさん:03/05/31 10:29 ID:c3JfNYCV
>>250
私が不安で医者に相談した時はふくらはぎをぐ〜ってつかまれた。
痛くなかったが「痛かったら血栓症の疑い」って言われた。
ためしてみたら?
心配なら医者逝け。
252病弱名無しさん:03/05/31 10:47 ID:hIwWJ+Xi
ここ数年プラノバールを服用してるのですが
明らかに毛が濃くなった!あんどニキビも・・・・(激鬱
DIANE35は多毛やニキビに多少効くかも?って感じですが
プラノバール止めてDIANE35に変えたら少しは改善されますかね?

DIANE35服用されてる方、如何ですか?

253病弱名無しさん:03/05/31 12:53 ID:tBC+cMAW
>>251
レスありがとうございます。
ふくらはぎつかんで痛いだけでも疑いがあるんだ・・。
もし続くようなら医者逝きます。
254病弱名無しさん:03/05/31 14:54 ID:pGDId5PD
>>252
全員が効くわけじゃないみたい。
DIANEで綺麗になったよ!は肌に関しては前にスレがあったけど
毛深いのが治ったよ、
ってのはシンフェーズとかマーベロンのほうが多いような気がする。
(こことか、他の掲示板とか見ているとね)
ちなみに私は、マーベロンを一年飲んで検査もしたし、と
マーシロンへ変更したばっかり。

毛に関しては物凄く減った。
腕は元々処理していなかったせいか産毛がある程度。
足はほとんど無し。あってもちょろりん、と数本。
脇もちょろりん、くらいで前に比べると激減。
週に一度の手入れが月一くらいになった。

でも、アソコの毛も減っちゃって毛から中身が見えてる感じ。
(ちょっとお下品な言い方かもしれないけど)
なんかこれはかなり寂しい(涙)

個人差がると思うけど、とりあえず医者に言って低用量にしてみたら?
あれ?と効果に気がついたのは半年以上経ってから。
私も中用量(プラノバール)飲んでるときはぶつぶつ一杯あったけど
医者に相談してマーベロン(個人輸入)にしたらかなり綺麗になったんで。
一応、こういう人もいるよーーって話で。
255252:03/05/31 15:30 ID:qqD6ELMu
>>254
詳しいレスめるし〜です。
254さんはもとから毛は薄い方ですか?私は元々結構濃い方だから
かなり辛くって。。
私もマーベロンに変えようかな・・・お安いですし。
毛が薄くなる事を祈りつつ・・・・中身見えても!!(・∀・)イイ!

プラノバールからマーベロンへ変える場合は、
プラノ飲み終わり⇒(4日後に来る)生理1日目からマーベロンを飲む
で宜しいでしょうか?

256病弱名無しさん:03/05/31 15:36 ID:EX4xK6Uc
化粧板のゼラチンスレで
「毎日ゼラチン食べて肌はぷりぷりになったけど毛深くなった」って
悩んでる人がいて私も食べてるから不安になってたけど
ピルで薄くなる事もあるのかー。
もしかしたらプラマイゼロで濃くもならず薄くもならず、なのかも。>私

ピルの副効用で二の腕のブツブツがなくなったものと思って
喜んでたけど、あっちのスレで「ゼラチン食べ始めてブツブツなくなった」
という人も現れてどっちの効果か分からなくなってきた。
でもにきびが減ったのは明らかにピル飲んでからだしなー。
257優しい名無しさん:03/05/31 16:13 ID:LPUHc1A5
トリキュラーー28を飲んで半年ほどなのですが・・・
毎回25錠目(日曜日)に生理が始まっていたのですが
今日は初めて前日の24錠目(土曜日)に生理が始まりました
この場合そのまま飲み続けて大丈夫なんですか?

258病弱名無しさん:03/05/31 16:17 ID:02neIhVf
>>257
偽薬(休薬)の期間でしょ?
実害無いから問題ないよ。
259優しい名無しさん:03/05/31 16:21 ID:LPUHc1A5
258さん有難う御座いました。m(−−)m
260病弱名無しさん:03/05/31 19:22 ID:9iO38Rzk
先週、電車の吊広告(女性週刊誌)で
生理が年4回になるピル、というタイトルを見たのですが
どなたか詳細読まれた方いますか?
261病弱名無しさん:03/05/31 20:02 ID:QuUOC2WZ
生理ずらすためにプラノバール飲んだらあわなくて2日でリタイア。その後出血ないし予定日すぎても生理なし。これって・・?
262病弱名無しさん:03/05/31 20:21 ID:3/1m0wOo
生理ずらすためプラノバールを飲み、あわなくて2日でリタイア。やめたあと出血なし・・・これってあり?そのあいだエッチはしたけどゴムつけてた。まだ生理予定を4日すぎたとこなんで妊娠検査薬使えないし・・・どうしよう(*_*)
263病弱名無しさん:03/05/31 20:41 ID:7Esbd/Pt
>>262
二日でやめたら避妊効果は望めません。
ですから、「これってあり」なのでは?
受精したと心当たりあるセックスから3週間経過すれば
妊娠検査薬を使えるそうです。

参照スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1052569184/l50
264病弱名無しさん:03/05/31 20:43 ID:02neIhVf
>>262
ずらす為の中用量服用…せめて5〜7日飲めば消退生理が来易かったんだけど、
2日程度だと次回の生理はいつ来るか予測付かないことは割りとあるケース。
どーしよーだなんて悩むくらいなら、
ピル1錠を半分に分割して半日半錠服用すれば良かったのに。(副作用軽減できるから)

お約束で月並みな言葉だが、
あせらず気長に待つしかない。勿論避妊は確実に(ry
検査薬は心当たりのある性交渉から3週間後。
265病弱名無しさん:03/05/31 20:52 ID:9+xE8gKX
アンジュ飲み初めて4シート目。
陰毛がさらさらストレートになった…
266病弱名無しさん:03/05/31 21:04 ID:7Esbd/Pt
>>260
芦田みどりさんの「Theピル」という本にそういうピルの飲み方が
載っています。
休薬期間をおかずに63日間ホルモン剤を飲む→7日間休薬する
というサイクルを続ける方法で「三周期連続法(トリサイクル・システム)
というそうです。

休薬期間をスキップすることで月経のわずらわしさを避けられ、
避妊を失敗するリスクも軽減できる(休薬明けの失敗が多いため)と
書いてありました。
267病弱名無しさん:03/05/31 22:44 ID:pSmnXk/z
トリキュラー28を飲み始めて今日で9シート7錠目
7シート目終わり位から欝に入る事が多い気がしています。すぐイライラしたり涙が出たり、訳もなく不安になったり。あと無気力?
単に自分がそう言う人間だっただけなのか、ピルの副作用なのか悩んでいます。心療内科に行くのと婦人科に相談するのとどちらの方がいいのでしょうか
どなたかそう言う経験のある方いらしたら、お話を聞かせて下さい

268病弱名無しさん:03/05/31 23:54 ID:02neIhVf
>>267
ピル服用前に欝とかの経験が無いのなら、とりあえず婦人科へ行って
トリキュラーと違うタイプ(トライディオール、アンジュ、リビアン以外)の相性のピルを
処方して貰うのが良いと思います。

その欝症状がホルモン変動に拠るもの(錠剤の切り替えによる変動)であれば、
出来るだけホルモンの切り替えの少ないピルが望ましいでしょう。
それで改善されるのならそのまま服用すれば桶。
身体に馴染まないピルを無理に飲み続けると悲惨です。
269病弱名無しさん:03/06/01 00:10 ID:GrjNrKed
トリキュラー28のプラセボって、最後の白い7つですよねぇ?

トライディオール28 → 医院を変えてトリキュラー28 で1年ほど飲んでました。
その医院では21を処方することが多いらしくて、
毎回、28だって説明するのがめんどうになっちゃって21に変えてもらったんです。
どっちみち、プラセボの部分は飲んでなかったから。

そしたら「え?飲まなくていいのは、はじめの赤の6日間だよ」と医者に言われたんです。
そんな話聞いたことないし、実際、最後の白いのを飲まないできたけど妊娠しなかったし。
ただ運がよかっただけ?それとも医者が勘違いしているの?
270病弱名無しさん:03/06/01 00:44 ID:NoK2Koxg
>>269 トリキュラー28は偽薬は白の大粒の玉みたいです。
     そのお医者さんは多分、トライディオール28と間違えたのでは?
     はじめの赤の6日間だよ、の「6日」というのが気になりますが、
     トライディオールは偽薬が蛍光色っぽい赤で、初期段階の錠剤が
     鈍い赤なので。
     下記のHPにいろいなピルの写真が掲載されてますので、
     参考にしてみてください。

ttp://www.na.rim.or.jp/~miyakawa/lowpill-r.htm
271病弱名無しさん:03/06/01 14:54 ID:xaI110S2
マーベロンで初めて消退出血の始まりを伸ばしてます。
本日23錠目なんですけど、あと5日延長予定です。
この間、不正出血って確立高いですか?
また、押さえきれず出血が始まってしまった場合の
2錠飲みのことがrurikoさんの所に書いてありましたが
いっぺんに飲むのか、それとも夜が定刻だったら
朝に1錠+定刻1錠飲む方がいいのか、悩んでます。
丁度旅行に当たるため、調整用のピルシートの携帯も必要かな?

ご経験のある方、教えてください。
272269:03/06/01 15:11 ID:GrjNrKed
>>270
ありがとうございます。

やっぱり、最後の白いのがプラセボだっていう
私の考えに間違いないみたいですね・・・。

実は、トリキュラー28 → 21 への移行の時、6日間休薬しなさい、と指導されたんです。
でも、それだと 7日間のプラセボ+6日 で13日も休薬することになってしまいますよねぇ。

先生を信じて6日間あけるか、自分を信じてプラセボのあとにすぐ飲み始めるか悩んでたんですが、
自分を信じて行こうと思います。

あとは、病院変えるか個人輸入かな・・・・。

273病弱名無しさん:03/06/01 21:41 ID:4B3Dutip
プラノバールからマーベロンへ変える場合は、
プラノ飲み終わり⇒(4日後に来る)生理1日目からマーベロンを飲む
で宜しいでしょうか?

274病弱名無しさん:03/06/01 22:15 ID:xYHAsAMa
>>273
テンプレ>>8参照
>3.月経がみられたその日から低用量ピルの服用を始めてください
275病弱名無しさん:03/06/01 22:56 ID:SPS1EJL4
>>260
>>266
それは、特別なピルじゃなくて、現存してるピルをそうやって飲むということ?
276病弱名無しさん:03/06/02 00:34 ID:ECTZyRip
>>269=272

うーん、状況の詳細がわからないのでなんとも言えないのですが、
お医者様に行った日が、トリキュラー28のプラセボ1錠めを飲む日
(つまり休薬第1日め)だった、ってことはないですか?
そうすると、あと「6日間休薬して」というお医者さまの言葉も頷けるんですけどね。
決して「トリキュラー28“全部”飲み終えたら、6日間休薬して」という
意味ではないような。というか、そんなアホみたいなミスを医者が犯したら、
それこそドキュソ認定間違いなしですよね。

単なる言葉の行き違いじゃないかなぁ。

飲み方はあなたの言うとおり
トリキュラー28・プラセボ7錠→トリキュラー21・1錠めで
正しいです。
277269:03/06/02 01:20 ID:uY5+V+pu
>>276
ありがとうございます。

医者に行った日はプラセボの3日目でした。
ドキュソ認定ですかねぇ・・・(笑)

別板で評判悪かった医者なので、ちょっとわからなくもないんですが。
私にとっては親切でいい先生だったので、ちょっとショックです。
海外での仕事も多かったみたいなので、
いろいろと勘違いしているのかもしれないんですが。

まぁ、違う医院探します。
278病弱名無しさん:03/06/02 03:03 ID:QsVxGPcu
あの〜、ピル飲んで乳首が大きくなった方いますか?
私はつい最近シンフェーズを飲み始めた者なんですが、今たまたまこんなレス見つけちゃって・・・
私、乳首すでに大きいからこれ以上大きくなりたくないの。。
過去ログ私が見た限りでは、乳首に関するレスはなかったと思うけど。
はぁ…、それにしても不正出血って結構量あるんですね。
飲み始めて一週間だけどいつまでつづくんだろう?


可愛い奥様 :03/04/08 19:36 ID:27ww/PX1
マジな話なんだけど、
ハタチのころから2年間治療でピル飲んでたら、
2周りぐらい乳輪&乳首でかくなりまつた。
解禁前で保険がきくタイプだったから、高用量か中用量だったんだろう・・・。
やめた今も元に戻りません。ウチュ
279病弱名無しさん:03/06/02 03:51 ID:/D+DtQgr
オーソを服用して4シート目が終わろうとしてるんですが
20日目位(実薬期間)から出血があります。(不正出血っぽい)
その後休薬期間4日目位に生理が始まり、新シートの実薬を
2,3錠飲み終えた頃生理も終わります。
実薬期間に出血ってなんか不安・・・
280病弱名無しさん:03/06/02 03:55 ID:30jWq4Ik
>278
ピル飲み始めてもーすぐ2年(トリキュラー→マーベロン)
になりますが、乳首、乳輪まったく変わりないでつ。

鬼女板だね、何のスレだかキニナル。
281病弱名無しさん:03/06/02 04:32 ID:waixyqvL
すみません、>>10にある、飲み合わせで

豊胸サプリに含まれているチェストベリーが避妊効果を打ち消すとありますが
プエラリアだと大丈夫なんでしょうか?
低容量ピルとプエラリアを併用したいのですが。。。
282病弱名無しさん:03/06/02 04:34 ID:waixyqvL
age忘れてすみません
あともう一つ、今乳輪の話題になってますが
化粧板で、オイリー肌を何とかしたくてピルを服用した方が
ピル飲んでから出来てしまったシミは絶対に治らないと仰せでした。
なので、乳輪の大きさまでは解りませんが
乳輪の色が濃くなる、というのは、信憑性があって怖い。。。です。
283病弱名無しさん:03/06/02 09:31 ID:DxgQHyan
>>278
ピル歴解禁前も飲んでたし、子供産んでから今も含めて4年程度服用。
乳首の色も大きさも変わらず。
多分、その人20程度から飲んでるし、
まだ大きくなる途中だっただけだと思われ。もしくは太ったか。
よーするに勘違いだ。
ピルで乳首がでかくなるとかって聞かないので平気だと思う。

>>279
新シートの実薬飲み始めた頃に出血がある人は結構いるので
それについては気にしなくて平気。っつーか出血が来るのが遅い人なら普通。
20日程度で来ちゃうのは、完全に不正出血。6シート試して治らなかったら
一相性じゃなくて3相タイプを試してみたら?多分治る。

>>281
プエラリア・イソフラボン共に電話なんかをして聞くと
「一定以上の量を使わなければ基本的に平気」
といわれる。
よーするに多く使ったら駄目なんだろうと思う。
でも、ピル系の相談窓口へ電話すると
「基本的に大丈夫」
といわれる。心配なら飲まないのがいい。

それとシミと乳輪の色は関係ないと思う。
生理の前とかになると色黒くなるけど戻るし
子供産んだ後、ちゃんと元に戻ったもん。

つーか年齢を重ねれば色も黒くなるってことを忘れてるのが痛いよね。
いつまでも若いと思ってるんだろう?
シミだってしわだって乳輪だって年取ればそれなりになるっつー話だ。
284271:03/06/02 11:22 ID:Igktg4Qs
ちょっと茶褐色のおりものが始まってしまいました。
いよいよ2錠飲みしてみようと思います。
レスがなかったので、自己判断で
昼>11時 夜>23時
で1錠ずつ飲みます。
これなら副作用(時々吐き気があります)も
少しは緩和されるかな???

引き続き、ご経験者の方いらっしゃったら
延長の時の対処方を教えて下さい。
285病弱名無しさん:03/06/02 11:53 ID:B00+2/vE
286病弱名無しさん:03/06/02 12:35 ID:NTLr3feM
>>271
2錠飲みって絶対に出血が止まるわけではないし
オリモノが出た程度でも止まらない人はいるから
一応止まらないかもしれない、っつー覚悟はしておいた方がいい。

出来れば中用量を医者からもらって来るのがいいかも。
マーベロン<中用量
でホルモンが多いから止まる確率は少ないとはいえ上がると思う。

>>285
だから?
287病弱名無しさん:03/06/02 13:07 ID:sAACDoto
トリキュラー2シート5錠目です。
1シートには見られなかった副作用が出てきました。
ニキビ・ニキビですΣ( ̄∀ ̄;)アイヤー 
口の周りが荒れちゃってちょっとビビりました。
彼氏が気にしないと言う事で助かってますが・・・
下手に化粧水とかでお手入れしない方がいいのか悩む所です。
ちなみに優先順位は、避妊>>>>>ニキビ対処なのでやめるつもりはありませぬ。

独り言なのでsageます。
288271:03/06/02 14:07 ID:MokFs1fE
>>286さん
レスありがとうございます!
ドバッといかず、チョロっとなら荷物も少なくて済みそうなので
このまま2錠でいってみますっ!
中用量も、今日残業なかったらもらいに行ってみること
検討してみようと思います!
289病弱名無しさん:03/06/02 22:44 ID:1XTXfg7J
こんな事聞くならピル飲むな!と言われそうですが、お伺いしていいですか?
(既出でしたらすみません。)
ピルを飲み始めて6ヶ月になります。
(明後日で21日分のピルが終わる予定でした。
なのに、今日あと2粒残っていたピルを落としてしまいました。。。
このままやめる予定なのですが、身体に支障ありますか?
不正出血と出るのでしょうか??
本来ならかかり付けのお医者さんに相談すれば良いのですが、
個人輸入でピルを購入してしまったのです。。。
こんなレス書いて怒られそうですが、どなたか教えて下さい。。。
290病弱名無しさん:03/06/02 22:47 ID:FUB+1kvv
>>289
テンプレにあるrur○koさんのサイト嫁!
おそらく生理を早める手法を取ったと同じ事をしたと思われ。
291289:03/06/02 23:08 ID:1XTXfg7J
>>290
教えてくれてありがとうございました!
見てきました、特に異常がなさそうで安心致しました〜。
292病弱名無しさん:03/06/03 02:53 ID:sLNZl7l8
>>283
レスありがとうございます。
プエラリア、ピルとの併用は不安でしたが
然程怖がることはないみたいですね。
それに、プエラリアも説明書に書いてある目安の量の半分しか飲んでないので。。。

余談ですが、乳輪はもともと小学生の頃から真っ黒です(W
これ以上大きくなったら大変です。気にしないで美容を保つ努力に勤しもうと思います。
293病弱名無しさん:03/06/03 06:33 ID:EO9TSd1d
マーシロン4シート飲み終わりました。
性欲減退して、イライラすることが多くなりました。
マーベロンに変えるか悩んでいます。

294病弱名無しさん:03/06/03 07:51 ID:zx/Har/W
マーベロンで毛が薄くなるのなら、マーシロンでも
毛が薄くなるのかな?
逆にマーベロンやマーシロンで濃くなることはないのかな?
私は毛深いから、毛が薄くなりそうなのに切り替えてみたい。
295病弱名無しさん:03/06/03 09:50 ID:RAY+h7th
>293
性欲やイライラは、ホルモン量にも左右されるけど
使用しているホルモンの種類にも左右されます。
使用しているホルモンの種類はマベ=マシなので
もしかしたら、変更しても良くならないか、ホルモン量が増える分悪化する可能性もあるよ。

>294
マベで薄くなった人はマシでも薄くなる可能性は高いですが
副効用の出方はひとそれぞれなので
あなたが薄くなるかどうかはわかりません。
濃くなるかもしれませんし、全く変わらないことも。
296病弱名無しさん:03/06/03 13:49 ID:QFBv1tUL
ちょっとスレ違いかもしれませんが、
妊娠スレッドで回答が得られなかったので、ここで質問させてください。
コンドームでの避妊に失敗し、70時間後くらいにアフターピルを飲みました。
薬の名前はわからないのですが、病院で処方された小さい白い錠剤を
その場で2錠、12時間後にもう2錠飲みました。
飲んだ日は、ちょうど基礎体温が高温期に移行した日だったので
排卵日ごろだと思われます。

生理予定日は6/7頃なのですが、5日前から今日まで連続で
薄茶色のオリモノがごくごく少量出ています。
オリモノシートがいらないくらい少量です。
でも基礎体温は相変わらず高温期のままなので、生理ではないと思うのですが
これはピルでの避妊に成功したと言えるのでしょうか?
この茶色のオリモノが、今回(6/7予定)の生理の代わりということなのでしょうか?

長い文ですみません。レスいただけると幸いです。
297病弱名無しさん:03/06/03 14:21 ID:Q4PkTYVm
>>296
処方されたピルは恐らく中用量だと思います。

消退出血があるまで成功したとは言えません。
時間の掛かる方で3週間待たなければなりません。>>12-13参照
また今までの生理の周期で来るはずの予定日は緊急避妊を行ったため
ずれ込むと考えてください。
298296:03/06/03 15:18 ID:QFBv1tUL
レスありがとうございます。
消退出血というのは普通の生理と同じくらいの量の出血なのでしょうか?
今出ている茶色のオリモノは、出血とは関係ないものでしょうか?
299病弱名無しさん:03/06/03 16:10 ID:0WBYuu1T
先月から初めてピルを飲みだしたんですが、 あと二日後くらぃに、生理くる予定ですが、 生理初日から新しいシートのを、 飲みはじめるんですか??
300病弱名無しさん:03/06/03 16:21 ID:OD7kzR4n
>296
私も今アフターピル後の生理待ちの身です・・・。
いろいろ調べたところ、アフターピルを飲むと不正出血が起きることもあるらしいです。
でもこのスレだったか、消退出血はごく薄い場合もあると見た気がします。
296さんの今の出血がどちらかはわかりませんが、消退出血の方だといいですねぇ。
私は血が出る気配もないっすヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
301病弱名無しさん:03/06/03 16:26 ID:Q4PkTYVm
>>298
出血の程は個人差もあって、
沢山出てしまう方も居るし、本当に少量程度の方も居るので一概には言えませんが
茶色いオリモノとなると微妙な処です。
個人的には成功に近いと思うのですが、心当たりのある性交から3週間後に
念を入れて市販の検査薬の使用をお勧めします。

>>299
飲んでるピルは低用量なの?
低用量だと休薬7日後、中用量だと生理5日目がお約束。
テンプレ読んで、担当医とじっくり話して服用して下さい。
曖昧な知識のまま服用して、ピル飲んだのに妊娠した!とか後々騒がないで下さいね。
302296:03/06/03 16:59 ID:uxuaYcd+
ありがとうございました。
以前どこかのスレで「少量でも出血があれば成功」というのをみたことがあるので、
茶色のオリモノはどうなんだろ…?と思って質問しました。
あくまでも、茶色の「オリモノ」ですから、微妙ですよね…。
ゴムが外れて避妊に失敗したのですが、
生理を待つ身は不安でいっぱいです。
このスレを読んでみて、低容量ピルの服用も考え始めました。。。
303病弱名無しさん:03/06/03 17:51 ID:GBGB3fiD
ガイシュツでしたらすみません。
今、トリキュラーを飲んでいます。
休止期間に入る1日前の分だけ飲み忘れてしまいました。
この場合、新しいシートを飲み始めるのは、次の生理の初日からなんでしょうか。
それとも、今飲んでる分の休止期間が終わってからでしょうか?
304病弱名無しさん:03/06/03 18:54 ID:jINnqvNu
>>303
まずあなたはどう考えているのか書いてみてください。
似たようなケースが最近のレスにありましたし、
この程度のイレギュラーに対しての対応が予測も出来ないなら
嫌味でなく、勉強し直しが必要です。服用ルールの基本の範疇です。
自分の対応を確認したい、というのならその考えの経緯を書いておいた方が
答えも具体的になり、他のピルユーザーさんにも有効なレスになるじゃないですか。
体のことですし、妊娠ともなれば人の命にも関係します。
勉強を。
305病弱名無しさん:03/06/03 19:07 ID:opWzeJ6t

おまい何様?(´・∀・`)
306病弱名無しさん:03/06/03 19:07 ID:1SvWEn43
307303:03/06/03 19:22 ID:GBGB3fiD
>>304
早速のレスありがとうございます。
お叱りごもっともです。
一般的には基本的かもしれませんが、私自身判断しかねることでしたので伺いました。
勉強不足ですみません。

私が知りたいのは、今のピルの周期のまま飲みつづけても有効なのか。
それとも、もうピルの効果は無効で初めからやり直さなければならないのかということです。

ピルは服用を始めてから2年になります。
当初からずっとトリキュラーです。
今までは多少時間が前後することはあったものの、飲み忘れはほとんどありませんでした。
ただ1度飲み忘れたことがあります。それは休止期間の1週間前でした。
そのときは次の生理初日から飲み始めました。
今回の場合、休止期間に入る1日前というのがネックでした。
休止期間であれば、飲み忘れても構いませんよね。
それに服用期間であれば、無効になるので次の生理の初日から飲み始める。
たとえ1日前であっても、服用期間に変わりないんでしょうか。
長文ですみません。




今回のように休止期間の直前に飲み忘れたのがあったときは
今回伺いたかったのは、
308病弱名無しさん:03/06/03 19:32 ID:+MYNzD2P
>307
このスレの>>3の筆頭にあるサイトの
「服用に関する困りごと」ってところを読んでください。
それでわからなければ、(以下省略)

正解を書くのは簡単ですが、他の方もおっしゃるように
「ピル服用の基本中の基本に類すること」を理解していない方に
回答だけ与えても、結局ご本人のためにならないので。
以前の「休薬1週間前にやらかした飲み忘れの対応で、次の生理初日から飲んだ」ってのも
対応としてはちょっと「???」なものですし。
(そのとき飲み忘れてた錠剤はどうしたんでしょう?)
309267:03/06/03 19:54 ID:0wZRGptn
>>268
遅レスすみません
今までにこんな風になる事が無く、自分でもとまどっているところでした
思い出せるだけの気分の起伏?を書き出して、ピルの相性と照らし合わせできるようにして婦人科に相談してみようと思います
アドバイスありがとうございます
310307:03/06/03 19:58 ID:GBGB3fiD
>>308
>>3の筆頭のサイトですが、今見られないようです。
正しいと思っていた以前の対応も間違っていたんですね。
そのとき飲み忘れていた錠剤ですが、そのまま飲まずに捨ててしまいました。
何も考えず、独断でやっていました。
今更ながら無知であることを思い知りました。
穴があったら入りたいです。
今から>>3のサイトを熟読して、明日にでも病院で話を聞いてきます。

311307:03/06/03 20:07 ID:GBGB3fiD
googleで検索しましたら「ピルとの付き合い方」バッチリ見れました。
>>304さん、307さん、答えだけ書かずに心構えの大切さを教えて下さってありがとうございました。 
ご迷惑をおかけしてすみませんでした。
今からしっかり勉強します。
312病弱名無しさん:03/06/03 20:23 ID:jINnqvNu
>>307
私自身もここの具体的なレスの中で勉強できたことも多いので
そういう意味でえらそうに言ってしまいました。申し訳ありませんでした。

まず、あなたの場合今周期も14日以上飲んでいるので避妊効果は継続中
(ただし、厳密に言えばトリキュラーなので3層目のホルモンが多い錠剤が欠けたことになるのはややリスク上昇か?)
    ttp://member.nifty.ne.jp/m-suga/lowdosepill3.htmlの飲み忘れ部分参照を
  ↓
結局 >>289 さんのケースと同じ(出血を早めるパターン)
   ↓
避妊効果を継続させるために休薬期間は必ず7日間
   ↓
新シートの飲み始め曜日がひとつ早くなる
    ↓
 *ピルの周期がこれまでと一日ずれてもいいならそのまま普通に。
    OR

 *サンデー、またはサタデースタートでやっていたなら
  新シートを21日飲み、さらにもう一日延長して22日目今回飲み忘れた3層目の黄色を飲む。
  これで今までと同じ曜日に次の出血も予定される。

と、思うのですが何か間違いあればどなたかフォローお願いします。


313病弱名無しさん:03/06/03 20:32 ID:jINnqvNu
あら、307さん、すれ違っちゃった?
ここの話だとピルに関してはお医者様もあてにならないこともありそうなので
自分の知識ともすり合わせしていこうね。
314307:03/06/03 20:59 ID:GBGB3fiD
>>312
丁寧でわかりやすい解説をありがとうございます。
基本中の基本すら知らない私の方こそ悪いんです。
どうか気になさらないで下さい。

私の場合、3週目までずっと飲んでいたので避妊効果が続いているんですね。
飲み忘れていても、休薬期間はきっちり7日間とらなければならない。
もし今までと同じ周期に戻したいのであれば、
次の周期、第3週の最終日のあとに1日追加して飲み忘れた分を飲む。
…ですよね。

何度申し上げても足りないくらい、感謝しております。
この度は本当にありがとうございました。



315307:03/06/03 21:03 ID:GBGB3fiD
>>313
すみません。調べるのと、書くのに夢中で2回もすれ違ってしまいました。
かかりつけのお医者さんに相談するときも、ネットで調べるときも、
自分の置かれている状況をちゃんと把握しておかなければならないんですね。
ほんとにひよっこですが、がんばります!
316病弱名無しさん:03/06/03 21:04 ID:Q4PkTYVm
>>309-310
見れるよ。
テンプレではわざとhttp://****…の"h"を抜いて記入してるの。
コピペしたら先頭に"h"を入れて飛んでください。
317病弱名無しさん:03/06/03 21:53 ID:28zxBG/z
月経不順・ひどい生理痛のため、先月末から初めてのピルを飲み始めました。
トリキュラー21です。今は1シート目、2週目の白い錠剤に入ったところです。

お乳が張って、痛みがあります。うつぶせになるととても痛いです。
飲んでから4時間ほど経つと、吐き気があります。
それ以外はさほど気にならなかったのですが、白い錠剤の2錠目になったところ
から、生理痛のような痛みがあり、動くのも辛いほどの痛みの時もあります。
この痛みは、飲み始めはやはり皆様御ありでいらっしゃるのでしょうか?
318病弱名無しさん:03/06/03 21:54 ID:tu6z2Hsz
トリキュラー飲んで3ヶ月ほどなのですが
ちょっと質問です
休薬期間を間違えて6日しかおかず
次のシートに入ってしまいました
これって飲み飛ばしになるのですよね?
このまま飲みつづけた場合、
何日たてば避妊効果は完璧になるのでしょうか?
319病弱名無しさん:03/06/03 21:58 ID:Eae+nzuZ
>>318
消退出血が来ていれば無問題
320病弱名無しさん:03/06/03 22:02 ID:B+GuqeaL
トリキュラー2年くらい飲んでます。
この間カンジダになったので、一ヶ月休みました。
おかげで直ったので、ピルを再開したいのですが、
次の生理(多分数ヶ月後ですよね)がくるまで
待たなくてはいけないのでしょうか。丁度今が飲み開始時なのですが。
分かる方、御指南ください。
321病弱名無しさん:03/06/03 22:28 ID:ttudTiKr
>>318
そんなもん。テンプレのHP見てくれば?
そんなのざらざらいるよ。

>>320
出血初日からじゃないと避妊効果ない。
次の生理は数ヵ月後とは限らない。すぐ来るかもしれない。
丁度今が飲み開始時ってのは何?
ピルを正しく飲み続けてないならそんなものはないよ。
もしもどうしても飲みたいなら出血を起こすために
生理が来る気配がないって婦人科で相談しといで。
322320:03/06/03 22:46 ID:B+GuqeaL
>>321
レスありがとうございます。
飲み時というのは、今までの周期だと飲み初めだったというだけなのです。
分かりづらくてすみません。
しばらくは出血をおとなしく待つべし、ですね。
3ヶ月くらいしても来なければ、医者行きます。
323病弱名無しさん:03/06/03 23:37 ID:a8YPWK/g
1年ぐらいマーベロンを飲んだのですが、にきびがひどかったのでダイアンに替えて、今2シート目を飲みきるところ。
が、ニキビは良くなるどころかますます悪化しててウチュ。。
ダイアンが合ってないのか、それともピルそのものが合ってないのかなぁ。
324293:03/06/03 23:38 ID:m5Hl5KFy
>>295
レスありがとうございます。
もう少しマーシロンを使ってみて、酷いままなら
他のホルモンのピルに変えてみます。
本当にありがとうございました。

325病弱名無しさん:03/06/03 23:58 ID:Q4PkTYVm
>>323
副効用は誰にでも効果があるわけじゃないですよ。
326病弱名無しさん:03/06/04 01:18 ID:Py+8n+t1
トリキュラー28を半年近く服用しているのですが、
最近体がものすごく痒いです。
もともと軽症アトピーなので「季節の変わり目だからだろ」と
たかをくくってたのですが、いつまで経っても治まりません(いつもはすぐ治る)。
rurikoさんのHPを見て、ピルの副作用で痒みが起こることがあると知りました。
同じような症状の起きた方、
またはピルを変えたら痒みが治まったという方はおられるでしょうか?
アトピー板のホルモンスレによると痒みはホルモンバランスの崩れで起こるそうなので、
もっと体に合うピルがあれば変えたいと思っています。
327病弱名無しさん:03/06/04 01:24 ID:06xqvs6h
リングでも入れてろ!
328病名名無しさん:03/06/04 01:44 ID:WgViD0i3
サンデーピル飲んでます。
HPなどでは最初の2週間は他の避妊と並行した方がいいとありますが、
薬の説明書では1週間とありますよね?
なぜ表記が違うんでしょうか?
これはどのような根拠でなのでしょうか?
シンフェーズ飲んでます
329病弱名無しさん:03/06/04 01:46 ID:5/ak54Ps
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
・_・y━””
330病弱名無しさん:03/06/04 02:31 ID:izTvnSJp
>>328
HPでは大事をとって2週間奨励してるのよ。
サンデーピルだと飲み始めが生理初日じゃない事の方が多いんだし。
本当にちゃんと読んでるの?
331病弱名無しさん:03/06/04 07:03 ID:xFl/kDiO
>326
私も痒みが出ました(マーベロンとオーソMで)
今はオーソ777飲んでますが、ほとんど痒みはありません。
時期的に出やすい時もあるようですが、ピルの種類を
変えてみることで痒みも少なくなるかもですね。
332病弱名無しさん:03/06/04 09:45 ID:jjEewBUl
テンプレ必見と書いてるのにテンプレそっちのけで「教えてちゃん」が多い!
>>307>>318のように、もはや当たり前の知識すらつけていない香具師には
ホトホト困り果てる・・・・
そんな薄識じゃ、ピル飲んでいてもいずれ妊娠しちまうぽ。
せめてrurikoさんのHP一読ぐらい汁!
2ちゃん見ている暇あったらピルサイトを少し回ってホスィ。
ピル飲んでいる→妊娠しない、って図式は間違ってる。
これは「正しい服用方法を守ったら」で、つじつまあわせにむちゃに飲んだり
飲んでいればなんとなるといった安易な考えはイクナイ!

・・・独り言スマソ。
「何様?」「仕切るな」とか言われそうだけど・・・。
せっかくピル飲んでいるのに妊娠なんて悲しすぎる・・・。
333病弱名無しさん:03/06/04 10:19 ID:icPkl6Ld
>>332
禿同なので気にせず。

何様?って言うヤシの方が何様だと思うし。
334病弱名無しさん:03/06/04 11:12 ID:3w9GsrRo
ワロタ
335病弱名無しさん:03/06/04 14:35 ID:BWZP3pEp
ちょっと質問させてください。みなさん毎回同じ周期で生理がきますか?
2〜3日ずれたことのある方いらっしゃいますか?
いつも同じ周期できていたのに今回少し遅れているので不安なので。
体調などによって左右されるとも思うのですが。よろしくお願いします。
336病弱名無しさん:03/06/04 14:48 ID:FtEplicL
>335
ピルの服用を長く続けてると
徐々に生理の来る時期が遅くなる傾向がありますが。
337病弱名無しさん:03/06/04 15:36 ID:vh1Ezmc6
あ、そうだったんだ・・・。
338病弱名無しさん:03/06/04 16:11 ID:BWZP3pEp
>336
そうなんですか。少し安心しました。
もうちょっと待ってみます。ありがとうございます。
339病弱名無しさん:03/06/04 21:20 ID:Wp/2NuHg
今日、彼氏におしりにできたセルライトを発見されました。
あたしもセラシーンのお世話になるのか?と思いながらセルライトで
検索。そしたら気になる文章発見。セルライトの出来やすい人の中
に、妊婦・ピル服用者と書いてあったんです。ピル服用半年です。
もしかしたらもっと前からセルライトがあったのかもしれません。
なんでもピルのせいにしたくはないけど、ピル飲んでセルライト
できた!って方いらっしゃいますか?
副作用もなく、ピルのおかげで快適生活送ってたのに・・・。
340339:03/06/04 21:23 ID:Wp/2NuHg
http://www.eseven.jp/diet.com/sella.html
ここの下のほうに書いてあります。
「セルライトが出来やすい人」じゃなくて
「セルライトをできやすくするもの」でした。
341病弱名無しさん:03/06/04 21:51 ID:izTvnSJp
>>339
…それも過去ログにあったような。
確かに服用してると出来やすいらしいし、
元々女性の身体とセットになってるようなものだしね…。

嫌ならセラシーン等を服用して誤魔化すか
運動とか、風呂でマッサージするなり地道な努力すれば?
342病弱名無しさん:03/06/04 22:00 ID:IcqOnkaa
ほんとここに棲み付いてる奴らって感じ悪いよね。
約1名だけどねw
343326:03/06/04 22:55 ID:Py+8n+t1
>>331
レスありがとうございます。参考になります。
オーソ777は第一世代のピルですよね。
黄体ホルモンが関係あるのかな…?
もう少し様子をみても状況が変わらなかったら
お医者様に相談してみようと思います。
344331:03/06/04 23:12 ID:I5D/jmxL
>343
私も黄体ホルモンが関係あるのかな?と思いました>痒み
マーベロンは、黄体ホルモン活性の高いものですし、
オーソMも一相性だから、同じ成分でもオーソ777よりは
黄体ホルモン活性が高くなりがちですし。
それか、卵胞ホルモン&黄体ホルモンのバランスの違いで
痒くなったり、ならなかったりするのかも…
お医者様に相談して、体に合ったピルが見つかるといいですね。
345病弱名無しさん:03/06/05 00:34 ID:J7ywtf5T
以前、ピルでニキビを治そう!みたいなスレがあったのですが、今は
ないみたいですね・・・
「ダイアン35」を飲み続けているのですが、(6ヶ月くらい)ニキビへの効果は
未だよくわかりません。(気持ち良くなったかもだけど、)
でも、飲む前より3キロ程太ってしまいました〜。
(食欲が止まらず。)
ピルを飲むのをやめたら、今よりニキビ悪化しちゃうのかな・・・。
ニキビ治療で飲まれていた方、いらっしゃいましたら教えて下さい・・
346病弱名無しさん:03/06/05 10:32 ID:9NXUPazk
>>345
ニキビに効くのは副効用で、それは誰にでも現れるものではないですよ。
ニキビに対する目立った効果が感じられないのなら、一度服用を止めてみてはいかがでしょうか?
食欲増進は副作用ですね。これも副効用と同じく誰にでも現れるものではありません。
対策は根性入れてダイエットするしかありません。
347ぴよ:03/06/05 11:21 ID:34TIUV7i
サンデーピル飲み始めて11日目です。
昨日彼氏と避妊なしでHしてしまいました。
2週間はおいた方がいいとありましたが、これはやばいですか?
飲み忘れはないです。
昨日服用後すぐにおなかをくだし気味でしたが、
あれって水下痢ほどひどくなかったら大丈夫なんですよね?
ちょっと不安になってきた・・・。

あと、シンフェーズなんですけど、2週目に下腹部痛くなった人います?
なんか重いとゆうか・・・。
今のところ吐き気や不正出血もないんですがねぇ…。


348病弱名無しさん:03/06/05 11:23 ID:dLZDLQy1
>>347
>>106過去レス嫁。
下痢が心配なら追加服用すれば良いだけの話。
349病弱名無しさん:03/06/05 12:23 ID:rRGxP8KT
rumikoマダァ〜〜(゚д゚)√~~
350病弱名無しさん:03/06/05 13:29 ID:4a8haq/R
まだ1シート目だけど、すごいボインになったー
351病弱名無しさん:03/06/05 14:01 ID:k9b3HdBw
>>347
>これはやばいですか?

テンプレにあるHP一読汁!
知識もないのに安易にピルに手を出すなんて(ry
352病弱名無しさん:03/06/05 14:10 ID:7yKcMq5+
>>350
私もピル飲み初めてEだったのが、F確定になった。
体重は落ちた。正直こんなにいらん。
でも、ピル止めれん・・・。
飲み続けるとどんどん大きくなるという事はない・・・よね。
353病弱名無しさん:03/06/05 14:35 ID:zbfFLr4D
貧乳のわたしゃデカクなって欲しいのにならね〜〜。
生理が軽くなった以外はなんの変化もないなぁ。
 
ま、いいんだけどさ。
354病弱名無しさん:03/06/05 16:53 ID:yGEer2Jx
私も1シート目で1〜1.5カップくらい増えてびびったよ。
しかもハリがすごくてぷりんっって感じになった。
でも3シート目くらいになると落ち着いてきて、今はほとんど元のサイズに・・
ずーっとあのままでもよかったのに〜
>>345
それ、まさに今飲んでるピルです!わたしはすっごい効果ありましたよ。
1シート目後半で目に見えて減ってきて、2〜4シート目はまたぶり返しちゃって
なーんだピルのおかげじゃなくてたまたまだったのかぁ・・って思ってたら
飲み続けるうちにじょじょに減ってきて、今9シート目だけど赤ニキビはゼロ。
エステの広告のbefore→afterくらいに極端に変わったよ。

でもはじめは気のせいか皮脂が減ったかな?って程度でちょうどよかったのに
今はTゾーン以外油がほとんどでなくなっちゃって、いまの季節でも乳液ぬらないと
顔が粉ふいちゃうくらいの乾燥肌に・・(ピル飲む前は真冬でもありえなかった)
飲めば飲むほどじょじょに効果が強くでてきてる気がする
355病弱名無しさん:03/06/05 17:14 ID:a+2tqB58
緑板精神病のヤシのレスが荒れてんね
多重人格なヤシが薬飲みなからピルなんか飲んでいいのか?
QP、通りすがりの意見にマンセー(゚听)b
356病弱名無しさん:03/06/05 17:48 ID:dLZDLQy1
>>355
ハゲドウ。
他人の病気の事なんかイチイチ把握出来ないつーの。
多重人格etc持ってて自分の記憶が曖昧なら
彼氏とか身内のピルの事熟知して貰って身内で済ませればいーんだよ。

綺麗事ばっかり言ってるのもウゼー。あれこそ板違い。
QP&通りすがりの意見に同意。
357病弱名無しさん:03/06/05 17:55 ID:TKqXiSKu
多重人格の人間が毎回同じHNで緑板に投稿してるってことなのかな?
投稿を主人格が確認してるって話だけど
通常、多重人格って「名前も性別も年齢も主人格とは違う」ことが多いので
主人格のHNなんて気に食わない、と別HNで投稿してそうだけど。
それともすでに彼女は別人格のHNも確認してるのかしら。

いずれにせよ、そういう心の病気の人間がピルだけで避妊てのは怖い怖い。
358病弱名無しさん:03/06/05 18:06 ID:34TIUV7i
服用2週目…下腹部が痛む…。
こんな方おられますか?
なんか重く痛む…。
359病弱名無しさん:03/06/05 18:22 ID:TKqXiSKu
>358
ピル服用中は身体が「生理前」と同じ状況になるので
生理前みたいな下腹部のシクシクはよくある話ざんす。
360病弱名無しさん:03/06/05 18:35 ID:9NXUPazk
多重人格って最近多いですよね。
ある種の人には都合のいい病気のようで、ああいう書き込みを見ると
騙ってんじゃねえよ、嘘くせー・・・と思ってしまいます。
361病弱名無しさん:03/06/05 18:59 ID:dLZDLQy1
多重人格の、おそらく主人格のレスが付いてる…
やはり自分の事情だけを改行の無い長文でダラダラ書いてる。
他の人がこうしたらどうですか?と言うのも見事にスルー。

自分の都合は自分とその身内だけで解決してホスイ…。
362病弱名無しさん:03/06/05 19:57 ID:t1iq1hZN
で、あのNAってのはなんなの?
あきらかにバカ。
あとみき。
あいつはなんなの?
363病弱名無しさん:03/06/05 20:13 ID:t1iq1hZN
今見て来たら通りすがりもレスしてた。
NAに反論してた(w
つーかあのまあたんとかいうやつは
飲むのやめりゃいいのに。
婦人科の医者もなんでピル渡すのかわかんねぇ。
子供いらないなら膣外射精でいいと思える彼氏ってどうなの?
バカ前回

つか、JOYってるの?
364病弱名無しさん:03/06/05 20:13 ID:t1iq1hZN
前回×全開○でした。
逝ってきまつ(。-人-。)ゴメソ。
365病弱名無しさん:03/06/05 20:21 ID:dLZDLQy1
NAは雑談に食いついてくる寄生厨でわ?しかも激しく偽善者っぽ。
今見たらミユーと通りすがりに激しく反論されてた(w
366病弱名無しさん:03/06/05 21:04 ID:VqNeHO5n
ありゃただの甘え病だろ。
メンヘルたんをたたくつもりはないけど
平日から旅行行ったり、やるこたーやってんだなー。
と、遠恋中で貧乏OLの漏れは、ムカプー。
やってる時に、6歳とか男になったりしないのか?
とか、性欲減退しないのかね?
などと、さらに勝手に想像中。

雑談なのでsagesage
367病弱名無しさん:03/06/05 21:19 ID:x+H0TCM8
何何? どこのスレの話か教えて〜〜。
368病弱名無しさん:03/06/05 21:44 ID:kwo+1Zq3
>>358
私も場合によって出ます、その痛み。ちょっとPMSに似てるかな。
(痛むというより、重い感じ)
でも、全く出ない時もあるから、体の調子で変わってくるのかも?
大丈夫とは思うけど、どうしても気になるなら、婦人科で
診てもらって下さい。
369病弱名無しさん:03/06/05 21:47 ID:ICvqP8C4
氏ね恥ずかしい奴らめ(´・∀・`)
370病弱名無しさん:03/06/05 22:33 ID:x+H0TCM8
>>358
そういえば私も1シート目は生理痛のような重苦しさがあったけど
2シート目からは軽快♪ですよ。
371病弱名無しさん:03/06/05 23:01 ID:GOcb1b0Y
おっぱいでかくなった
張りがあって、まん丸
でも、なんだか乳首も黒ずんできた
372病弱名無しさん:03/06/06 00:42 ID:on7kMkYu
>>369
  _, ._
( ゚ Д゚)?
373病弱名無しさん:03/06/06 01:53 ID:OqisOHN1
オーソMを9錠目まで飲んでいました。
今日運悪く銭湯でピルの入っていた化粧ポーチを盗まれてしまい
途方にくれています・・(財布は鍵付ロッカーにいれたのですが)
実はこのシートが終わってからマーベロンに変更する予定でしたのでオーソの予備が2錠しかありません。
このまま7日間おいてマーベロンを開始するべきか
もうマーベロンの1錠目を飲むべきか・・

どなたかご教授下さい
374病弱名無しさん:03/06/06 02:10 ID:JhjP5ufH
すいません、大丈夫だとは思いますが念のため・・・。
ピルを服用していますが、飲むのがいつもより4時間遅れてしまいました。
このくらいの時差って、問題ありますか?
ほんと、すいません。
ご助言、宜しくお願いします。
375病弱名無しさん:03/06/06 04:05 ID:a7EdBs8/
釣りですか?>>374
376病弱名無しさん:03/06/06 06:22 ID:F5vgHPrO
>374
なんで>1読まないの?
欲しい答えは全部書いてあるのに。
書き込んで答えを待つより既に書いてある答えを読む方が
早いと思わない?
377病弱名無しさん:03/06/06 07:42 ID:0ulqyEyr
ピル飲んでるとヒステリックになると誤解されたらいやだなあ
378病弱名無しさん:03/06/06 08:46 ID:xwBOPzai
>>373
ttp://finedays.org/pill/kind.html#製品別にみた子宮内膜活性作用
ここは見た?テンプレのHPもちゃんと読まないと駄目だよ。
子宮内膜活性作用がオーソM<マーベロンなので飲み継いでも平気。

ちなみにさ、9錠しか飲まないで7日休薬したら避妊効果なくなるよ?
14錠以下でやめたら出血初日から。
こういう原則的なことはテンプレのHPでちゃんと勉強しないとね。

そういう飲み方で正しいと思っちゃうその感覚で
「ピル飲んでたのに妊娠した」とかいう人が出て来るんじゃないかと
思うとちょっとイヤだな。

はっきり言うと勉強不足。
379病弱名無しさん:03/06/06 08:49 ID:xwBOPzai
>>377
そういう風に言うやつが一番そうだと思ってるように見えるなー。
人それぞれではあるけど377がそうじゃないという証拠や理由はないんだから
安易にそういう風に言うのはどうかと思う。
掲示板なんて顔見えないんだし、批判する暇があるなら質問に答えてやれって話だ。
380病弱名無しさん:03/06/06 09:41 ID:XcxDV+3s
やっぱりピル購入は少々ハードル高くした今のままでいいね。
薬局やコンビニで気軽に手に入るようになったら
おそらく避妊率は下がるだろうと勝手な予想.....。
ここに無知のまま相談しに来る香具師やDQNとかめちゃアブネーし。
誤った服用方法の人が増えて「飲んでたのに妊娠した!」とか
訴えられても困るよ(w
きちんと服用方法を守ってる人は避妊率100%と思ってまつ。

しかし緑板やここに相談しにくる人の無知といったら....

雑談なのでsageますw
381病弱名無しさん:03/06/06 10:13 ID:okDxj6c+
>>380
そうも思うが
DQNの馬鹿出産がいくらかでも減るのなら、ともおもふ。
近所の四六時中金きり声のガキをそのまま注意もせずほっとく馬鹿親が耐えられんよ。
あ〜、出産要免許制ならんかな。
382病弱名無しさん:03/06/06 10:56 ID:jGLBkpZ6
>>373
災難だったね。そのうちいいことあるさ(・∀・)
383373:03/06/06 13:03 ID:OqisOHN1
>>387
>>382
お言葉ありがとう
いい年の女がピルの飲み方よく知らなくてお恥ずかしいです・・
子宮活性作用って言葉ピル2年飲んでて初めて知りました。
避妊目的で飲んでいるんじゃないのですが
万が一(ないか??)のために飲みつづけることにいたします。
384373:03/06/06 13:04 ID:OqisOHN1
ごめんなさい
>>378
>>382さんへでした
385病弱名無しさん:03/06/06 13:20 ID:VulF4Ev9
ピル飲む決心して産婦人科予約してきたのですが

可也面倒だ。。。。というか、私だけなんだろうけど。。。。
バルビツール系の薬も飲んでたし(今のところ不必要なんだけどこれからまた飲むカモ)
三環系の抗鬱剤も服用することもあるし
手術の予定もあるし(全身麻酔も)

避妊の前に病気治せとか言われそう(^^;
今から診察行ってピル欲しいと言ったって
処方してくれへんかも
386病弱名無しさん:03/06/06 15:20 ID:VulF4Ev9
ドオルトン処方してもらいますた。

昔、緊急回避用のピル飲んだことあるんですが
その時も全く副作用ありませんですた。
男性ホルモン多いのかな。幼稚なレスごめんなさい。
初めてのピルなのでちょと不安です
387病弱名無しさん:03/06/06 15:23 ID:mWRGTYEk
>>385
婦人科で今飲んでる薬とか全部言わないと問題あった時に困るよ。
死にたくないだろうしさ、医師と経過を見ながらってことにしなねー。
ちょと心配。

>>386
副作用は別に出るとか出ないは個人差だから
男性ホルモンは関係ないのでは。
不安になるなら飲むのやめてもいいと思うよ。
388病弱名無しさん:03/06/06 15:26 ID:TeLuALke
「ピルとの付き合い方」のHPが見れません…。
389病弱名無しさん:03/06/06 15:30 ID:3wsXh9wN
>>388
>>316嫁。
ガイシュツです。サイトが落ちてるわけではありません。
390病弱名無しさん:03/06/06 15:30 ID:XcxDV+3s
>>388
普通に見れましたけど?
391病弱名無しさん:03/06/06 16:02 ID:LJmgobZb
>386
これまで数種類のピル飲んできたけど私も副作用出たことないです。
アフターピルの時もね。
私は「副作用出なくてラッキー」くらいに思ってるけどなー。
ついでに肌が綺麗になるとか胸のサイズが変わるといったような効果もないですが。。。
ちゃんと効いてるのか〜って心配になったこともあるけど
妊娠したことないし生理は軽いし、どうやらちゃんと吸収されてるっぽいしね。
ま、私はそんなに気にするべきことじゃないと思うなー。
392病弱名無しさん:03/06/06 17:19 ID:Hxk6UEdX
なんか ここの 人々って 感じ悪い時が ある
気のせい?
すぐ 怒る
ふざけた質問や 煽りになら わかるけどさぁ
393病弱名無しさん:03/06/06 17:23 ID:VulF4Ev9
>>387
ご心配のレス、ありがとうございます。
飲んでる薬や、持病みたいなのも、全部全部言って来ました!
精神科のほうにも報告しておいたのですが
ピル服用に関係なく、依存症の前科持ちだから『クスリ禁止!(笑)』とされてしまいますた。
精神科医も、できるだけメジャートランキライザーは出したくなかったみたいで
クスリに頼らず頑張ろうという方針で決まりますた(^^)

>>391
>ついでに肌が綺麗になるとか胸のサイズが変わるといったような効果もないですが。。。
>ちゃんと効いてるのか〜って心配になったこともある
あ、解ります!ホントに効いてるの?って思ったりはしました
でも、お乳も大きくなってくれたらええなぁ〜とも思います
確かに、回避用のピルを初めて服用する折はビビリまくってましたが
『ありゃりゃりゃりゃりゃ?』と不思議に思ったものでした。

服用開始は恐らく今月の末になりそうなので、また何か変化などありましたら
その時書き込みさせて頂きます。

皆さまありがとうございますた
394病弱名無しさん:03/06/06 17:24 ID:VulF4Ev9
>>392
ここの人々じゃなくって、少数の人か、或いは1人だけが
心無いレスをしてるのかもしれませんね。
私が常駐している他所のスレではそんな感じです。
何度かここへ来てますが
優しいレスを下さる人もいらっしゃいますよ!
395病弱名無しさん:03/06/06 17:53 ID:3wsXh9wN
>>392
ピルスレの初期の頃から居るけど
以前は基本的なことや、ちょっと過去レスを遡って見なかったりして安易に質問すると、
もっと酷かったものです。

最近は2ちゃんがビューアー売りつけたい為に、過去ログがhtml化してないので
過去ログ嫁!とは言われなくなっただろうけど
それでもテンプレが出来たのに、それすら読まない人が居るでしょ。
同じスレ内で同様のケースがあるのに、50レスも遡って見ない人とか…
確かにそう言うのは怒られてもしょうがないと思うよ。
396病弱名無しさん:03/06/06 18:56 ID:v2guJW1C
おまいなんか五つ子でも妊娠して苦しめ!(´・∀・`)!


            おまいは六つ子妊娠の刑!(´・∀・`)!




おまいなんか五つ子でも妊娠して苦しめ!(´・∀・`)!



            おまいは六つ子妊娠の刑!(´・∀・`)!  






                      rumikoマダァ〜〜(゚д゚)√~~

397病弱名無しさん:03/06/06 18:59 ID:7IJpFfa4
すみません、確認をさせてください。

マーベロン4シート目の今日で13錠目です。
日曜から飲み始め土曜に飲み終わり、休薬4〜5日目の水曜か木曜に消退出血が来ます。
これでは土日にかかってしまうので早めて月曜に来るようにしたいです。
テンプレ>>7の早めたい場合で3日前に服用中止とありますが、中止してからの
休薬期間は7日で良いですよね?


398病弱名無しさん:03/06/06 19:02 ID:6Cu2eSRD
飲み始めたい曜日の前の日まで延長すると
間違いがなくていいよ。
マーベロンだったら予備としていくつか持ってるでしょ?
間違いもないし、延長の方が出血日がほとんどずれないんだよ〜。
これも>>7の方法も休薬は7日です。
399病弱名無しさん:03/06/06 21:11 ID:82HnKW0N
どなたかお願いします。
ピル初心者です。

トリキュラー21を今日 1シート(21錠)処方してもらいました。
生理は今日から始まっています。
27日周期なので次回の予定は7月2日か3日頃です。
今日から服用して21日後、7日間休薬して2シート目・・・が通常だと思うのですが
ここからがご相談なんです。

避妊したい日が7月の12日と13日の二日間なのです。
この場合 次回の生理開始日から服用しても避妊の効果は十分なのでしょうか?
また 単純にピルを服用している間排卵が起こらないのなら次回の生理を
遅らせる形で6月末から避妊したい日までピルを服用すれば
それでも避妊効果はあるのでしょうか?

宜しくお願いします。

飲み始めが生理開始日が良いようですがその理由が今ひとつ分からなくて・・
400:03/06/06 21:11 ID:+4dnUh/q
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
401病弱名無しさん:03/06/06 21:20 ID:/hpW5Aym
>>399
念の為今日から飲んでいたほうがいいと思うけど…
次の生理(排卵)が何らかの理由で遅れてビンゴしちゃわないとも限らないでしょ。
402401:03/06/06 21:26 ID:/hpW5Aym
あ、399さんがもちろん今日から飲むつもりで、
ただ単に後学のために聞いてるなら
401はスルーしてください。

1日目からでなくてはいけない理由は、
万が一排卵が早まって間に合わなくなるのを防ぐためだと
認識していましたが
(すでに妊娠している可能性を排除する目的もあり?)、
どなたかフォローお願いします。
403病弱名無しさん:03/06/06 21:28 ID:yOdEyUn/
>>399
ピルユーザーさんじゃないのですよね。
不安になりたくなければ今日から飲む方がいいですよ。

次回の生理予定日がずれないとも限らないですし、
大抵の方は1シート目は不正出血に苦しみます。
避妊効果が欲しい日に不正出血していたらいやですよね。
また、1シート目は余り遅らせない方がいいです。
失敗する可能性、不正出血が出る可能性が高いからです。

よって今回は初日の今日から飲み始め、
次回は7日休薬して次のシートがいいと思います。
その方が不正出血も、副作用もよくなっている可能性が高いからです。
で、次回シートは何がなんでも14日以上飲んでください。
14日以下の途中でやめてしまうと妊娠の可能性が出て来ますので。

飲み忘れなどがありませんように。
404399:03/06/06 21:35 ID:82HnKW0N
>>401,402,403
ありがとうございます。
少し簡単に考えていたようで反省しています。
今日から飲む事にしようと思います。
403さんの2シート目14日以上も必ず守ります!
また 服用後の事でご相談させていただくかもしれませんが
宜しくお願いします。

ありがとうございました。
405病弱名無しさん:03/06/06 22:17 ID:xFvysULW
そんなにペコペコするなよ
406病弱名無しさん:03/06/06 22:24 ID:/Qi+sGps
にきびー・・・
407病弱名無しさん:03/06/06 23:09 ID:xFvysULW
だって恐いんだもの・・・
1日中ここに張り付いてるみたいだし・・・


そろそろ来るかすら・・・?
408病弱名無しさん:03/06/06 23:09 ID:xFvysULW
そんなにペコペコするなよ
409病弱名無しさん:03/06/06 23:10 ID:xFvysULW
だって恐いんだもの・・・
1日中ここに張り付いてるみたいだし・・・


そろそろ来るかすら・・・?
410病弱名無しさん:03/06/06 23:24 ID:hPj+HqbP
ID:FvysULWは流行りの多重人格者か?

と、釣られてみる。
411病弱名無しさん:03/06/07 10:37 ID:l12NiQYX
トライディオール28の、初心者、四日目です。
すごい吐き気で早くも挫折しそう・・・
上のほうに、つわりきつい人は、吐き気あるのかなって話いくつかあったけど、
私まさにそれのひどい人かも。つわりも二ヶ月地獄だった・・・
仕事に集中したいから、「生理来なかったらどうしよう」っていう不安から
解放されたくて飲み始めようと思ったのに、吐き気で仕事できへんよ〜

ただ、吐き気は服用後9時間後ぐらいがピークなので、
ちょっとぐらい戻しても(胃液しか出ないけど)薬の成分は吸収済だと思いたい・・・・
何も食べなければ、マシなんだけど、
生理初日から飲み始めて、そのまま出血続いてるし、イコール貧血でふらふら。
忍耐かなあ。
最初だけだと思いたい・・・・
処方してくれたお医者さんに相談してみたほうがいいでしょうか〜〜〜
しんどい〜〜〜(涙
412病弱名無しさん:03/06/07 10:46 ID:GKQDqSNQ
トリキュラー28を飲み始めて1週間くらいだけど、
3日〜4日目の気分の悪さはほんっとにすごかった。。
普段は生理痛も重くないし、風邪でもひかない限り
吐き気とか感じない方だから、どーしようかと思った。

でも今はもう平気!!
>>411さんも明日にはケロっと治るかもしれないし(^^)
一緒に頑張りましょ〜
413411:03/06/07 10:54 ID:l12NiQYX
>>412
うわ、ありがとう〜〜
小心者なので、ちゃんとお医者さんに相談して処方してもらい、
このスレやテンプレとかかーなり必死に読んだりして、
あとは個人差か・・・と、
自分には向いてないのではという不安がどうしてもあったんですよね。
がんばってみる〜〜〜〜
しんどかったし、挫折しちゃった、ってレスはあんまりみかけないですもんね。
気分転換してきましゅ〜〜
412さんありがとうー
414病弱名無しさん:03/06/07 13:59 ID:0ICErWAP
飲み始めで辛い思いしてる人もいるんだねぇ。
私は初めてのピルは中用量で、出た副作用といえば食欲増進と
それにともなう体重増加だけだった(ムネもでかくなったけど)。
吐き気などは全然・・・ものすごくお気楽な身体構造のような気がして
なんだかなぁ、という感じでした。今はマーシロン飲んでます。
>>413さん辛かろうねー。身体が慣れるといいね。がんばれ〜。
415病弱名無しさん:03/06/07 23:43 ID:IYBo5LCt
オーソMを飲んでいます。
明日スタートなので、今日病院に取りに行こうと一応電話した所
急な品切れで月曜の午後でないと薬が届かない、とのこと!

過去にこのスレッドで、シンフェーズの白色錠=オーソMだよ〜という
レスを拝見し、ヲヲ!そりゃ良い事聞いた!と思っていたのですが、
今手元にあるのは青色部分が10錠程・・・頭を抱えております。
自分の服用時間はAM11:00なので
明日・月曜は青色を1錠半or2錠づつ服用する予定ですが、
これで火曜までなんとか持たせられるものなのか、チョト不安に思い
書込みました。上記の措置でOKかNGか、教えて頂けると幸いです。




416病弱名無しさん:03/06/08 00:45 ID:Foc0Eklr
青を2錠づつ飲めば白と同じになるでしょ。
シンフェーズは
白→0.035/1.0 と 青→0.035/0.5
要するに
青×2=白×1(ただし卵胞ホルモンは青×2>白×1)
という方向で考えていいと思う。
必要なのは子宮内膜活性だから、上記の方法でいいと思う。
参考はこの二箇所。心配もあると思うんで両方チェックしてみて。
ttp://finedays.org/pill/kind.html#エストロゲン(卵胞ホルモン)の製品別含有量
ttp://finedays.org/pill/kind.html#プロゲストーゲン(黄体ホルモン)の製品別含有量
明日の11時に飲んだら、明後日の月曜日は数時間遅れでオーソを飲めばいいと思うので
(12時間までの遅れは飲み忘れにならない)月曜日はもらいに行ってから飲めばいいよ。
もしも不正出血とか、調子の悪さが出ても一日だけなら問題ないでしょう。
日曜日だし大人しくしているって方向でどうでしょう。
今後こういうことの無いように数シート余分に出してもらうか、
中用量などでなんとか乗り切るように1シートくらい出してもらうのもいいかも。
数日なら中用量でも代用可能だよ←長く飲むと飲み継いだときに不正出血する可能性あり
もしもの緊急避妊や延長にも使えるので中用量は便利と思うので一応相談してみてネ。
417病弱名無しさん:03/06/08 00:53 ID:Foc0Eklr
416です。
ごめん、上でいろいろ書きましたが、
青1錠でも問題ないです。
一緒の数値にすることばかりを考えていたけど
シンフェーズは青から始めるわけだし、
ホルモンが右肩上がりになりさえすればOKなので
シンフェーズ青を一錠でも問題ないということに今気がつきました。

要するに、
青1錠で何も問題ありません。
21日周期を守るためにオーソを1錠減らしても、そのまま飲んでも構いません。
ということです。

私が415さんなら、青1錠飲んで月曜日の午後にもらってからオーソを始めます。

これを応用すると青を一週間とか飲んで、それからオーソMを飲み継ぐことで
一週間とか出血日の延長が可能になるということです。
でも青とオーソMが逆だと駄目ですけど。

スマソ、逝ってきます(*_ _)人ゴメンナサイ

マベユーザーの独り言
新しいオーソのピンクってちょっとプリティ・・・
418415:03/06/08 01:54 ID:PTteKUyp
>>416さん

逝かないでください!!
自分もルリコさんの所を見てたのですが、
如何せん一人でハテナループに陥ってしまっていました。
普段は消体出血の前に必ず次のシートを用意していたのですが、
今月はボケボケしていてギリギリになってしまいました。

確かにシンフェのホルモン推移?は凸型なので、
良く考えてみたら青色1錠でも問題は無いですよね。
明日青1錠、月曜はオーソ入手して速攻服用、という方向で行きます。
21日周期を保ちたいので、オーソは最後の1錠を残して保険に回します。
Drにも1シート緊急用に貰いたい旨相談してみます。
不正出血・PMS・月経困難症の緩和を目標に服用しているので、
避妊効果については正直どうでも良いのですが(ぉ、
今月は親族のケコーン式etc予定が詰まっており、ちょっとテンパってました。
丁寧に説明して頂いて、本当にありがとう(涙
...λ...ムシロワタシガイテキマス


値段を考えるとマベロンに鞍替えしたい気も・・
1相性マンセー!なのです
419399:03/06/08 12:14 ID:a+/nxNK+
399です。
先日はありがとうございました。
6日からトリキュラー21を服用しています。
まだ2錠の服用ですが今のところ吐き気などはなく
生理の出血がいつもより少ないと言うくらいです。
出血の量が少ないと不正出血が起こる可能性が高いと書いてありましたが
不正出血や他の副作用に「ここまでくればほぼ大丈夫」
と、言うような目安の時期、期間はあるのでしょうか?
個人差はあると思いますが 1シート目は平気でも2シート目に突然!
なんて事もありますか?

また 宜しくお願いします。
420病弱名無しさん:03/06/08 14:26 ID:TpTv8rea
>419
吐き気などは6シート以内に大丈夫になる可能性が高いけど、
不正出血は1年以上服用しててもある日突然特に理由もなく起こることもあります。
421399:03/06/08 16:37 ID:a+/nxNK+
>>420
そーですかぁ・・
ありがとうございました。
412さんが3日目4日目の・・とお書きなので少々不安です。
仕方ないですよね〜
頑張ってみます。
422病弱名無しさん:03/06/08 19:26 ID:7+IGnN9u
すぃません、不安なので、ご意見下さい!
先月からピルを飲みはじめて、
二週間経った頃に中出しをしました。
トリキュラー28を飲んでいるので、
最後の偽薬をのんで、今日で四日目になるんですが、
まだ生理の出血がなぃんです。
飲み始めた頃に下痢があったので、
吸収されなかったのかな?とか…。
飲み忘れはないのですが、みなさんは、生理どのくらぃできましたか?(>_<)
423病弱名無しさん:03/06/08 20:51 ID:ViydD7R4
>422
私もトリキュラー28を飲んでます。
偽薬を飲んでいる間に生理がくるのが通常です。
2シート目は続けて飲んでますか?
飲みはじめに下痢があったとの事ですし、念のため一度
処方してもらったお医者さんに相談してみるのが良いかと思います。
424病弱名無しさん:03/06/08 20:56 ID:AulXVV9Q
>422
テンプレ読んだ?
「服用後4時間以内の嘔吐・下痢は1錠追加すること。」って書いてあるよ。
私はマーべロンユーザーだけど四日目にきた。

 
425病弱名無しさん:03/06/08 22:28 ID:r/q98Qip
>>422
どこかで読んだけど、偽薬7日目ぐらいにくる人もいるらしいです。
ときどき消退出血が飛ぶこともあるらしい。
7日目ぐらいまで待ってみて、不安だったら念のため
チェックワンしてみてもいいかも。
出血が来なくても休薬期間を7日置いたら8日目は実薬を
飲んでくださいね。
426病弱名無しさん:03/06/08 22:32 ID:hnw42hB1
下痢の正しい対処をしなかったら
その時点で「飲み忘れ」です。
飲み忘れが無かったのではなく、飲み忘れていると考えれば
妊娠の可能性も捨て切れません。
次のシートを始めて一週後くらいに妊娠検査薬を。
陰性でもその後一週後にはもう一度してみること。
それでも陰性なら妊娠はなし。
不安が大きければ病院でエコーなどでも確認してもらいましょう。
今週末くらいがいいと思います。
427病弱名無しさん:03/06/08 22:41 ID:7rZBDugP
マーベロンのんでます。
こんな事お聞きしたら「勉強しろ!」といわれそうなのですが
心配なので質問させてください。
生理を遅れさせたくて、今月は6錠ほど余分にのんでいます。
ピルって21錠以上のんだ場合、いつやめたとしても
休薬機関を7日おけば、避妊効果は変わらないのでしょうか?

昨日恋人としてしまたのですが、今日から休薬期間に入っていいものか、
もしくは5日間伸ばした方がいいのか、迷っています。

どなたか教えてください。お願いします。
428病弱名無しさん:03/06/08 22:53 ID:hnw42hB1
ttp://finedays.org/pill/period.html#ピルユーザーが生理日を遅らせたい場合

ここを読んでから遅らせる方法を取ったんだよね?
だとしたら勉強しろとかの前にちゃんと嫁!といわれるのがおちでは?
意地悪じゃなくて、あなたみたいな人が個人輸入で飲んでもいいとは思えません。
今後が心配です。病院で医者の庇護の下にピルを飲むようにしてください。
429病弱名無しさん:03/06/08 23:25 ID:iNwa7z4d
ピルの飲み方を知らない人が何故個人輸入するかなあ。>>427
勉強しろ、と言うより自己責任を自覚してホスィ
430427:03/06/08 23:38 ID:7rZBDugP
>428さん

ありがとうございます。遅らせる方法というのは、ここの掲示板での情報で
知ったもので、教えていただいたURLはみたことがなかったです。
検索しつつ、みていても目的のページに辿り着けなかったし。
少し厳しい意見も貰いつつも、きちんとURLを教えてくださって
ありがとうございます。
個人輸入に対して少し抵抗があったし、以前は病院で処方してもらって
いましたので(退職した関係で保険証が一時的になかったのです・・・)
やはり来月からは病院へ行こうと思います。

どうなろうとも、結局は自分の体にくるのですからね。
431422:03/06/08 23:56 ID:UfFU1NFA
今日で、偽薬4日目でした。
先日病院に2シート目をもらぃにいった時に、
下痢の時はもぅ1錠飲みたすんですか?って事を、
先生に聞いたら、吸収が悪くなるからってことでだと思うけど、
大丈夫だょ、と言われて安心したんですが、
飲み足す必要があったんですね(>_<)
そうすると、数があわなくなりますよね??
どぅなるんですか?
432病弱名無しさん:03/06/08 23:56 ID:noRhSMk+
素朴な疑問なんですが、妊娠中にピルを飲んだらどうなるのでしょうか?
433病弱名無しさん:03/06/09 00:19 ID:MkRJaKWj
>>431
数がどうこうの前に、もう飲み忘れ状態かもしれないので
どうとも言えません。妊娠してないことを祈りましょう。

>>432
特に問題はありませんが、初期のみは大丈夫とされています。
胎児が死ぬような危険があったりはないということです。
むしろ流産しそうな場合、女性ホルモンを補う形でピルを飲むこともあります。
434病弱名無しさん:03/06/09 00:29 ID:/3W0+GW+
たぶん>>431さんは今回のことはもう置いといて、後学のために
飲み忘れたぶんを追加して飲んだら数が合わなくなるのでどうする
のか聞いておきたいのでしょうね。

実薬14錠以上飲めば避妊効果は持続するので、いつもより一日早く
休薬期間に入ってしまえばいいと思います。
一日早くなるのがいやならば、予備のシートから一錠追加する。
トリキュラーだったら、実薬最後の日に黄色い錠剤を追加する。

これで合っていますよね?(ドキドキ)
435病弱名無しさん:03/06/09 11:00 ID:9pqiXpHb
>>431さん
最初の書き込みに「最後の偽薬をのんで、今日で四日目」
と書いてあったから、偽薬を全て飲み終わってからもう4日後なのかと
思ってたんですが(多分皆さんもそう思ってアドバイスしてたと思われ)
「偽薬の4日目」だったんですね?
だったらそう不安にならなくても…つーか今日あたり出血がくるのでは。
私もいつも4日目に来ます。(一度遅れて5日目に来たこともあるし)
436病弱名無しさん:03/06/09 13:42 ID:hVZ2BuEC
私も休薬4日目で整理くるよ。
ただ実薬終了後から膣あたりがムズムズしてちょいキモイのですがw
(かゆいのではなくムズムズ、ぞわぞわという感じ)
ピル飲む前もあったけど、飲んでから余計敏感になった気が....。
そろそろ始まるっていう予兆かなぁと思ってるのですが....。
437422:03/06/09 17:02 ID:zmlFcGzp
紛らわしい書き方をしたみたぃで、すみませんでした(>_<)
下痢をした後に、飲み足さなかった事もあり、
焦っていたみたぃです。
先程、五日目にして生理がきました!
お騒がせして、本当に申し訳ありませんでした。
438病弱名無しさん:03/06/09 19:06 ID:eIPCvhxr
私もいつも偽薬4日目で消退出血が来るんだけど、今日が4日目なのに来ない(・A・)
そーいや、前回偽薬7日目と今回新シート初日に激しく下痢ったから、まさか・・・
水便が丸2日続いて、新シートの実薬を飲む時間までには収まったけど、
実薬飲んだ1時間後にこれまた下痢ったけど、水便じゃなかったから飲み足さなかったのがマズーだったのか・・・

・・・と、あれこれ調べてるうちに、さっきキター!!
皆さんもされてると思いますが、その日の体調とかメモっておくとイザという時役立ちますね。
私は、新シート開始日、消退出血日、エチーした日、体調(大きな変化がある時)等手帳にメモってます。
439病弱名無しさん:03/06/09 20:04 ID:hm6ysXBV
今日中絶しました。性週間は2週間後からと書いてありまりた。妊娠したくないのでピルを病院からもらおうと思いますが生理初日じゃないと絶対飲んじゃいけないんですか?次妊娠しないためにも早く飲みたいのですが
440病弱名無しさん:03/06/09 20:19 ID:BAxq8KqR
中絶処置当日なら、生理初日として低用量の服用を開始できたのですが。
明日以降に服用を開始するなら、2週間は他の避妊を併用ですね。
医師に2週間控えるようにいわれているのなら、まぁなんとか間に合う感じ?

中用量でしたら5日目に服用をはじめたらいいと思われます。
この場合飲み始めの避妊効果は服用1週間後から。
441440:03/06/09 20:25 ID:BAxq8KqR
440は>439さんへのレスでした。
追記。
中絶手術日=生理初日と考えて差し支えないのですが、
「生理初日に低容量の実薬を開始した場合」以外は、一定期間他の避妊が必要になるのです。
これは排卵を確実に抑制することができないためです。
ピルを飲んでいても、排卵があって妊娠した、では意味がありませんから。
ピルという薬は正しく服用しなければ避妊効果はないのです。
442病弱名無しさん:03/06/09 20:44 ID:Gb6rPSsX
439→441さんへ。ありがとうございます。明日病院に電話してみます。
443病弱名無しさん:03/06/09 21:58 ID:XVXjgFMZ
アフターピル服用後2週間と6日目にしてやっと生理来た。
あ〜ヨカタ。。
444病弱名無しさん:03/06/09 22:31 ID:OWkZugXg
>>439
自分の体がかわいかったら一ヶ月くらいセックスはやめた方がいいよ。
二週間だとまだ治りきらない人もいるし、中には出血が出てる人もいる。
医師がどういおうと、やっぱり後の自分のこと考えないとね。
445病弱名無しさん:03/06/10 00:18 ID:MG5Jomri
太った〜。のはピルのせいじゃなくて私が食べ過ぎたせいだよね。
ショックなり!
446病弱名無しさん:03/06/10 00:36 ID:tSVHKqIf
今日はじめて低容量ピルを処方してもらいに
婦人科へ行きました。
もらったのはアンジュ28。
私、月経周期が長くて、40日以上。
いくら生理痛が楽になるとはいえ、回数が5割り増しになるのは嫌だな
と思って、「28日周期にしないといけないんでしょうか?」と尋ねたら、
ハア?何言うのこの人!という応対をされてショック。
正常とされる月経周期の範囲を超えているのは分かってるけど、
そんなに28日って絶対なのでしょうか。
各メーカーの薬も、28日が前提みたいだし。
447病弱名無しさん:03/06/10 00:46 ID:o/GJMa6v
>>446
基本です。
40日以上はおかしいのでハア?といわれて当然です。
ショックも何も、前の貴女がおかしかっただけのこと。

子宮内膜症の治療などで周期を遅らせる方法はありますが
内膜症がないのであればわざわざそういうことをするのはやめましょう。
肝臓など、内臓に負担がかかる場合があるので医師はそういう方法を
薦めることはほぼありません。
ピルは生理がどうこうとかの前に薬です。
しかも毎日飲み続けるのです。
多少なりとも肝臓や他の内臓に負担をかけます。
この辺りも理解すべきでしょうね。
自身の感情のみで体壊したら元も子もありませんよ。
448446:03/06/10 01:26 ID:tSVHKqIf
別にそんなに40日以上にしたかったわけではないですよ。
(稀発月経については、今日行った医者とは別ですが婦人科にかかって、
基礎体温が二相になっていることは確認してます。)
「ハア?」と、ほんとに声を出して言われたのがショックだったのです。
まあ、「回数が増えると面倒くさいなあ…」と思っていた私も
ほめられたものではないことは理解。
そして、ハズレ医者を選択したことも理解。
447さんのように、薬の代謝のことを説明してくれなかったし。

でも、きっちり28日周期が前提なのは、やっぱりまだ不思議。
449病弱名無しさん:03/06/10 02:09 ID:qm76Y5yQ
7日ルールだから28なんだよ
卵子が出来んのに7日
高温期に7日×2
生理が7日で28日
女の身体の正しいサイクルが7基本で4週必要なのね
これが7日ルール
だから薬は正しい周期に乗っ取って
体に負担をかけないようにしてるんだよ
科学的立証はないけど月の引力も関係あるとかないとか…
月も28周期でかけたり満ちたりするんでそう言われてるよね
450病弱名無しさん:03/06/10 02:17 ID:OROTo+Is
4時間以内に下痢したので追加で飲みました。
次回からのシートはこのまま1日ズレの日にちで飲んでいけばいいのでしょうか?
休薬期間7日ですが曜日通りにすると偽薬「8日間」になっちゃうのですが。
どうすればいいのかアドバイス下さい。
451病弱名無しさん:03/06/10 02:26 ID:qm76Y5yQ
休薬は7日厳禁!
妊娠しちゃうよ
曜日がずれるの嫌なら次のシートから使うなりする
医者に一錠中用量もらっても可
とりあえずかかりつけ医に相談すべき
452病弱名無しさん:03/06/10 02:34 ID:dY1FU8qr
揚げ足取りになりますが
×休薬は7日厳禁!
○休薬は7日厳守!
453病弱名無しさん:03/06/10 07:26 ID:tSVHKqIf
この範囲が「正常」というのは分かるけど、
28日という1つの値を「正しい」というのに
いまだに引っかかる446=448でした。

あと7の倍数だと、曜日が固定されるから便利なんでしょうね。
454病弱名無しさん:03/06/10 09:04 ID:g/dxQM7L
>>453
便利とかの前にそういう周期なんですよ。
基本的に今までの自分を基本として考えるから
納得が行かないだけでしょう。
28日の周期が一番身体に無理なく、正しい周期であり
ひっかかるところはひとつもないのですから。
昔は太陰暦じゃなかったけどそれでも28日周期が正常だったんだし
(当時はピルはなかったけど)
そういう意味では昔っから決まっていることで
あなたが納得行こうと行かなかろうとそういうもんなんです。
1+1=1なのを誰も覆せないのと同じ。
別に納得はしなくてもいいけど。
455病弱名無しさん:03/06/10 09:43 ID:RIgUhmKa
28日周期が「正しい・正常」と言い切るのはもにょります・・・
25日から35日程度であれば、十分個人差の範囲だと婦人科医にいわれたことがあります。
446さんはちょっと周期が長いけれども、二相になっているということで、問題はないわけですし。
という私は、毎回延長して35日周期にしているマーベロンユーザーです。

28日きっかりで毎回生理が来るという人が、果たしてどれくらいいるものかと聞いてみたい気もしますな。

>449
月の満ち欠けの周期が28日って本気でいってるの?
7日ルールってそういう意味だったんですか。初めて知りました。
でも7日間生理の続く人のほうが少数派だよね?聞いてみたい気もすr
456病弱名無しさん:03/06/10 10:27 ID:HZqMW5Lv
あ、せこせこ書いてる間に455さんが先に書き込みを(w

>>453さん
「正しい」とか言われちゃうと引っかかる、という気持ちはわかります。
「理想的」という表現にしたら納得できるかも。
ま、そこはあまりこだわるポイントではないように思います。
(医者のリアクションのせいで気になってしまったんでしょうけど)
これからピルを飲みつづけるのであれば、気を付けないといけないことは
他にたくさんあるわけですし。

生理の周期に関しては、28日ぴったりかどうか、ではなく
一定の規則正しい周期で生理がきているかどうかのほうが重要。
気を付けないといけないのは28日が32日に変わったり、いままで32日周期だったものが
28日、25日と、だんだん短くなるなど変化がある場合、だそうです。

28という数字にこだわるより、周期を一定にすることのメリット(心身両方の)に
目を向けた方がいいのかも。
457病弱名無しさん:03/06/10 10:28 ID:x/0HiGyn
>>455
私はきっかり7日間生理あってましたよ。
ピル飲み始めてからは5〜6日になりました。

28日周期の人が多いからだと単純に思ってた。
正しいとかそういうんじゃなく。
で、調べてみました。
月の満ち欠けは28日ではないけど(29.5日)、
人の体内生態リズム(1日25時間)に合わせると約28日ということらしいですよ。
458病弱名無しさん:03/06/10 12:03 ID:d1S2Kb74
>>454
28日周期が正常って本気で言ってるのでしょうね。
それ以外の周期の人は異常だとでも?
例えれば生理痛が重いって言ってるのに、生理痛何それって言われてる気分だわ(汗

私も>>455と同じように服用前は40日周期でしたよ。
生理の件で婦人科に何度も足を運び、色々お話を聞いたりした。
基礎体温も提出、他に検査もしたりして40日周期なんだねってあっさりと言われた。
28日周期に人が多数かも知れないけど、
そう言う人がいても異常でも何でもないって言われたよ。

なので、単純にピルの7の倍数って言うのは
曜日の帳尻を合わせるだけと認識しています。
ピルの服用も、今現在1週間延長して飲んでます。(休薬の7日ルールは当然守ってます。)
459病弱名無しさん:03/06/10 13:46 ID:N2gVLi79
私も40日周期。まわりの子も3じゅう何日みたいな人が多いし、28日周期の人って
そんなに多くない気がする。

しかしなんでこんなに荒れるのかねぇ・・
460病弱名無しさん:03/06/10 13:59 ID:d1S2Kb74
悪意があって荒らされてるとか荒らしてるとは思わないけど。>>459

むしろ色んな意見が聞けて有意義。
461病弱名無しさん:03/06/10 14:10 ID:x/0HiGyn
>>460
口調がきついから荒れてる様に見えるんだよ。
462病弱名無しさん:03/06/10 14:16 ID:irzS//Bp
私も服用前は35〜40日周期だったなぁ
周りに28周期は少なかった気がする
ピル飲む前は年間整理は10回なかったもん
今は回数増えたけど、必ず毎回くるし、整理痛もなくなって爽快だよ
自分で予定立てて調節できるし、いつくるかでナプキン無駄にする事もなくなった
463病弱名無しさん:03/06/10 14:24 ID:vzBV7Z6B
いまだに、産院では日ごと月齢を確認するというしね。
月の満ち欠けと女性生理の不思議な関係・・・あなどれない。
464病弱名無しさん:03/06/10 14:24 ID:/tJmGTdA
まあピルは28日周期なんだし
自分が何周期でも28日で問題がないんだったらいいと思うケド。
一応ピルを作る時に何日がいいかとか考えたとは思うんだよね、えらい人とかが。
データとか取ったのかもしんないし(わかんないけど)
で、28日って決まったならそれが正しいってことでいいのでは?
その後どう飲もうとその個人の勝手なんだし。
でも上の方で言ってた人がいるけど、
肝臓とかに負担がかからないようにするのは当然だから
そういうのも考えて28日が一応正しいってことでいいんじゃなーい?駄目?
465病弱名無しさん:03/06/10 14:26 ID:XbpT/qz1
今週の日曜からノリニールを飲み始めました。
今のところ副作用もなく快適に過ごしていますが、ここではあまり
この薬を飲んでいらっしゃる方はいないのかな?
いろいろ自分でも調べてみましたが、いかんせんまだ初心者な上
いろんな情報があってちょっと混乱気味なので、もしよければ
ノリニールについていろいろ教えていただけるとありがたいです。
466病弱名無しさん:03/06/10 14:33 ID:N2gVLi79
>>464
なんとなく説得力あるね。
私も40日周期からいきなり28日になって大丈夫なのか?って思ったけど
なにも不都合ないし、>>462にハゲドウ。ピルのおかげで快適です。
467病弱名無しさん:03/06/10 14:33 ID:/tJmGTdA
>>465
第一世代のピル。生理の出血が飛んでしまったりするくらい
出血が減るという内膜症とかには結構効果があるかもしれないピル。
シンフェーズとまったく同じ薬で、名前が違うだけ。
青白青偽薬の順番で28錠タイプ。
サンデーピル推奨のため、早く出血を起こすため
ホルモンバランスが青白青の凸方構造。
(本来右肩上がりにホルモンバランスを上げる構造がピルには多い)
青のホルモンが少なく、白が多い形になってます。
なので、延長をよくする人は青青白の順番で飲むと不正出血が少なく妥当と思われます。
延長には同じピルの別シート、白部分か、中用量などがいいです。
詳しくはテンプレートのHPをどうぞ。
また白い部分はオーソMという種類のピルと同じものなので
延長にはオーソM(一相性)でもOKです。
468病弱名無しさん:03/06/10 16:00 ID:OlH9Ecs+
マシに変更後、はじめての休薬期間を迎えたピルユーザーです。
……休薬6日めなんですが、まだ消退出血がきません
(これまではだいたい、休薬4日めで無事にきました)。
もうドッキドキです。

1、2時間前後したこともありますが、基本的に定刻どおり服用(午前0時)。
飲み始めた頃、多少おなかが緩くなりましたが、下痢というほどでも
なかったので追加服用はなし。服用後4時間以上経ってましたし。
あと、彼とデートするのが休薬2日めにあたっていたので、
念のため実薬服用期間を予備のマベで1日延長しました。

セオリー外のことは、していないつもりです。なーのーにー(鬱

マシで消退出血が飛ぶって、あまりこのスレ(過去ログ含む)で見たことないので、
心配してます。マシで消退出血が飛んだって方、いらっしゃいますか?
469病弱名無しさん:03/06/10 16:16 ID:CXgkTNiG
トリキュラー・ユーザー(3シート目終了)です。
次回から、別シートから追加しない方法で毎月7日間延長したいんですけど、
他のユーザーさんはどんなピルを使って延長してますか?
(延長する度に、1層目と2層目が余るのが嫌なんです。)
中容量を使う方法もあるらしいのですが、イマイチわからなくて。

もう一回rurikoさんのところを読んできますが、
参考の為に聞かせていただければと思います。
宜しくお願いいたします。
470病弱名無しさん:03/06/10 16:20 ID:d1S2Kb74
>>468
飛んでる訳では無いのですが、多少の参考になれば…。

以前はマーベロン、今現在マーシロン飲んでます。
私の場合はマーシロンに変えてから圧倒的に出血が少なくなりました。
オリモノシートでも良いのでは?と言う位です。
個体差と言い聞かせてるんだけど、
意外と出血が少なくのかな〜…なんて勝手に思ってます。


ちゃんと服用されてるようなので、万が一消退出血が来なくても
休薬7日後に次シート開始しても良いと思うよ。
心配なら後日検査薬を使ってみてください。お大事に。
471病弱名無しさん:03/06/10 16:26 ID:d1S2Kb74
>>469
1シート+中用量(7日分)→休薬→次シート
で良いのでは。
ただ、rurikoさんの所にも書いてるけど中用量での延長は副作用が出やすいかも。
処方して貰ってるなら、1相性のオーソMの方が延長簡単じゃないかな?
扱ってなければ処方箋書いてもらって、院外の薬局で出してもらうとか。
472病弱名無しさん:03/06/10 17:13 ID:irzS//Bp
些細な疑問でつが...
生理を延長したいという理由で中用量ピル処方してもらったら
やっぱ保険適用外でつよね?
病院によって中用量も低用量と同じく値段が違うのかなぁ?
私のトコは低用量¥1600ですが、中用量がこれ以上高かったら
副作用なども含めてあまりの錠剤が出ようが低用量がいいかなと
思ってしまうのですが・・・
ケチっちゃぁいかんかなぁ(汗)
473469:03/06/10 18:05 ID:CXgkTNiG
>>471
えっと、
トリキュラー(実薬21日)→オーソM(7日)→休薬→トリキュラー(次シート)
もOKってことですか?
じゃなくて、種類の変更をすすめてくださってるのでしょうか。

1相性のものが延長簡単なのは頭にありますが、
トリキュラーは体に合ってるようなのでやめたくないのです。
でも、オーソMも検討してみます。
レスありがとうございました。
474468:03/06/10 18:40 ID:OlH9Ecs+
>>470

レス、どうもありがとうございました。
出血が軽くなることもあるんですね。ちょっとホッとしました。
私はピルを飲み始めてから逆に出血がひどくなったので、
今回のようなケースにはあたふたとしてしまいました。
まあ、今でも心臓ドッキンコですが。(寂ワラ

そして先ほどトイレに行ったら、オリモノに血が混じっていました。
これが消退出血になることを願って、もう少し様子を見てみます。

あまりに出血が軽いようなら、検査薬も考慮に入れないとなぁ(激鬱
475病弱名無しさん:03/06/10 18:45 ID:d1S2Kb74
>>472
延長用扱いでは保険適応外となるところが多いですね。
次に通院する時に聞いてみてはどうでしょう。

>>473
あ、書き方悪かったですね。
>>471では中用量を延長用に、それとは別に1相性に切り替えた方が楽かな?
と言いたかったのです。

それと延長の際は、
子宮内膜活性作用が同等かより高いピルを使用します。
トリキュラー3相目<オーソM
となりますんで、オーソMでもOKです。
476病弱名無しさん:03/06/10 19:50 ID:or+CECEV
>>457
>>人の体内生態リズム(1日25時間)に合わせると約28日ということらしいですよ。

そしたら、ピルも本当は25時間ごとに飲むのが
身体のリズムにあってていいのかなあ?
477469=473:03/06/10 21:04 ID:CXgkTNiG
>>471=475
個人差があるとは知りつつ、中容量を使用した時の副作用が怖かったんです。
オーソMでもOKなんですね、ありがとうございました!
子宮内膜活性作用・・・φ(..)メモメモ
478病弱名無しさん:03/06/10 21:09 ID:pbUdY2IE
>476
生物学的にはそうかもしれないが
毎日1時間ずつ服用時刻がずれるようでは
飲み間違いや飲み忘れのもと。
真夜中の服用をしないといけないのも困るしね。
479病弱名無しさん:03/06/10 22:42 ID:lsLk68wD
マーシロンはマーベロンより出血や痛みが少ないなぁ・・・
480病弱名無しさん:03/06/10 22:53 ID:vyc7Slrg
>>476
ピルは毎日同じ時間に飲む、つまり24時間おきに飲むという前提で、
ホルモン量を計算しているだろうから、体内時計が25時間であるということは関係ないと思いますけど。
481病弱名無しさん:03/06/10 22:56 ID:yi0uR7yL
ピル飲みとばしちゃったんで、飲むの止めて生理待ちしてるんですが、
どーも肌が蝋人形ぽいです。こわいー!
482病弱名無しさん:03/06/10 23:29 ID:mRXuZK3v
>>481
蝋人形っぽいなんてのは副作用ないと思うんだけど。
気のせいか、もともとそうだったんじゃない?
483病弱名無しさん:03/06/10 23:57 ID:d1S2Kb74
ネタでは…
484病弱名無しさん:03/06/11 01:24 ID:dj90hblp
今日、アンジュ3シート目に入りました。
それで2日前から風邪を引いて風邪薬(パブ●ン)を
呑んでいるのですがピルの効果に問題ないですよね?
ピルサイトを読んできて市販薬は大丈夫って書いてあったんですが
私の解釈に間違いないですよね?うぅぅ…なんだか心配なんです(TT)
485病弱名無しさん:03/06/11 01:28 ID:NoUMEZXW
>>484
安心して服用して下さい。
486病弱名無しさん:03/06/11 01:54 ID:yekHJr3X
トリキュラー1シート目です。ニキビがかなりひどくなってしまいました
肌が綺麗になるor綺麗にならなくてもいいからニキビ悪化はおさえたいのですが
どのピルがよいのでしょうか(個人差があるのは承知です)
487病弱名無しさん:03/06/11 01:59 ID:b2fD0zoY
マーベロンを飲み始めてから、生理が重くなったような気がする・・・。
マーシロンに変えたら治るかな?
488病弱名無しさん:03/06/11 02:21 ID:NoUMEZXW
>>486
http://finedays.org/pill/kind.html#製品別にみたアンドロゲン(男性ホルモン)作用
この表ではマーベロンが一番。
あとダイアンが効果的と言う話もあるけど、欧米で死亡例もあるのでお勧めでは無い。

>>487
昨日のカキコミ見てたら、試す価値はあるかも。
489病弱名無しさん:03/06/11 02:38 ID:dj90hblp
>>485
484です。ありがとうございます。
ちょっと安心しました。
490病弱名無しさん:03/06/11 02:43 ID:Remj0VUx
〉488さん
ありがとうございますm(__)m
マーベロンためしてみます
491病弱名無しさん:03/06/11 02:45 ID:G3r/G8o3
マーベロンを飲んでた頃は出血量は結構あったし、
初日には痛みもありました。
(ピル服用前の生理痛と比べればかわいいもんでしたが)
現在マーシロンに替えて半年ですが、先月くらいから出血量、
痛みともに減ってきたように思います。
ピルを二年間飲み続けてきた結果そうなったのか、
それともマーシロンに変更したからそうなったのかは不明ですが・・・。
492病弱名無しさん:03/06/11 08:53 ID:BOmUJPpU
>>488
ダイアンだけじゃなくて
どのピルにも死亡例はある。
どのピルを飲んでいても、死ぬ確率はある。
交通事故より少ないけどね。
493病弱名無しさん:03/06/11 10:02 ID:8XI6wyqK
>486
1シート目で判断するのはまだ早い。
3シートくらい飲んでからピルの種類の変更は検討すべきです。

もしも次のシートからマーベロン飲んだって
そもそも「まだ身体がピルのホルモン環境に慣れてない」ことが原因のにきびなら
全然良くならない可能性もあるわけで。
(反対にトリキュラーを飲みつづけるうちに、1シート目のことがうそのようなきれいな肌になる可能性も)
494病弱名無しさん:03/06/11 10:11 ID:YH80qhCz
私もトリキュラー服用して(2シート目)だけど、やっぱニキビひどいよ。
1シートは平気だったけど2シート目から突然ニキビが・・・
どっかで見たんだけどトリキュラーの副作用としてニキビがよく見られるって。
オロ○インとか夜ぬってるけどやっぱ肌荒れは隠せないくらい。
ただ休薬期間中はおそろしく肌が綺麗になるってのがまたビクーリだけど。

・・・勿論こんくらいのことで服用は止めませぬ。
肌荒れしたって彼が気にしないと言ってくれるので案外平気だぽ。
495病弱名無しさん:03/06/11 11:19 ID:2Ji6wmUP
愛の力だぽ。
496病弱名無しさん:03/06/11 13:10 ID:gMDt+hss
私もトリキュラー2シート目です。
今のところニキビはいっこもないです。お肌の変化は良くも悪くも
何も感じないなー。きれいになりたいわあ。

昨日、産婦人科に次のシート取りに行って「専用ケースとメーカーの
説明書もください」と言ったら先生に「そんなのあるんだ?」と
言われました。あまり処方してもらってる患者さんいないのかな。
次までに取り寄せてくれるらすぃー。

497病弱名無しさん:03/06/11 14:31 ID:O/fyG20Y
ピルは7日間の休薬や偽薬があって、
また次のシートにいきますよね。
そこで質問なんですけど、毎回毎回新しいシートにうつったら、
2週間は他の避妊法が必要なんですか?
498病弱名無しさん:03/06/11 14:33 ID:7OTw0z7x
>497
必要ありません。

てゆーか、初めてのシートを生理初日から服用していれば
そもそも「シートの飲み始めの2週間ほかの避妊併用」自体が必要ない話。
499468:03/06/11 14:51 ID:vPrvYdE1
>>470>>479 さんはじめ、マシユーザーのみなさん

レス、どうもありがとうございました。
昨日の夜半から、無事消退出血となりました〜! ヨカッター!!
本当にありがとうございました。

追伸:確かにマベや他ピルのときより出血が軽くなったような気がします。
500病弱名無しさん:03/06/11 15:32 ID:YL1E+3Ru
トリキュラーだけど、飲み始めてからニキビが出来にくくなったよ。
ここ読んでトリキュラーでニキビ増えてる人もいるんだと知りました。
まあ人それぞれってことですかね。
501病弱名無しさん:03/06/11 16:23 ID:lklTPI9K
緑板に「クソ医者の服薬指導のせいでピル飲みながら妊娠したかも」という相談者が。
中絶がきっかけでの服用開始のようなので、再度の妊娠をしてなければ良いのだが・・・。
502病弱名無しさん:03/06/11 16:34 ID:gMDt+hss
>>501
スレのURL教えてください。
503病弱名無しさん:03/06/11 16:38 ID:fGJrWxWr
>>502
>>3の最初
504病弱名無しさん:03/06/11 16:53 ID:YH80qhCz
>>502
妊娠スレでも相談してるよ
505病弱名無しさん:03/06/11 17:03 ID:pkwyaYE+
>498

極端な話かもしれませんが、
ゴムは使わなくても平気とゆうことですかね。
506病弱名無しさん:03/06/11 17:04 ID:sjTCG1Cu
本日生理5日目、初めてのピル(中容量)を飲み始めます。色々勉強したいんですが、PCなくて携帯からなのでrurikoさんのところも見れなくて…どなたか携帯用ピルサイトご存じ無いですか?
507502:03/06/11 17:18 ID:gMDt+hss
>>503
ありがとう。
私もお医者さんに「初日から効果はあるけれども念のため2週間ぐらいは
他の避妊法と併用を」と言われたっけな。
508病弱名無しさん:03/06/11 17:41 ID:lklTPI9K
>505
質問の意味がわからん。

509病弱名無しさん:03/06/11 17:43 ID:lklTPI9K
>506
てゆーか、残念ながら「中用量ピルでの避妊」に詳しいサイト自体が存在しない。

510病弱名無しさん:03/06/11 18:12 ID:gMDt+hss
>>505
ピル飲んで1シート目の2週間を経過すれば、以後何シート目でも
避妊率は99.9%です。
ゴム使う使わないは自分で判断しましょう。
511病弱名無しさん:03/06/11 18:28 ID:lklTPI9K
例の相談者、「覚悟は決めた」って・・・。

なんだかすごく切ない。
512506:03/06/11 18:44 ID:7vs3A+7S
>509
ありがとうございます。書店で薬の本を見ても中用量には避妊の事は書いてなくて、本当に避妊できるのかさえ不安になります。医者には、不正出血が少ないからという理由で勧められました。こちらにも中用量を避妊目的で使われてるかたはいらっしゃいますか?
513病弱名無しさん:03/06/11 19:38 ID:as7ROyn9
うーん。切ないな(つД`)
514病弱名無しさん:03/06/11 23:52 ID:XT2uNTgS
ちょっと前にピルの飲み方を間違ってて妊娠しちゃった香具師いたなぁ...>緑板
「覚悟は決めました」と言っても切ないだけだよね。

前の人も今回の人も、中絶した経験があるのに全然その過去を現在にいかしてない!
ただ飲んでいれば妊娠しない程度の知識しかないなら、もうセクースするなって言いたい。
死生観が狂ってるとしか思えないYO
515病弱名無しさん:03/06/12 00:05 ID:ScF8nHwG
>512
不正出血が少ないからという理由で中用量ピルをすすめる医者は
あまり信用出来ないような気がします。
私も現在、中用量を避妊目的で服用していますよ。
516病弱名無しさん:03/06/12 00:09 ID:htilQ+Ik
私も中絶を機にピル飲み始めたクチです。
最初1シートが中用量、次から低用量という、
ちょっとややこしいスタートだったせいもあって、
お医者さんの言うことだけを鵜呑みにするのは怖かったし、
それより何より絶対妊娠したくないという危機感もあって、
飲み始める前にネットや本でいろいろ調べたりした。
それでrurikoさんとこや、2chピル板を知ったんだけど・・・。
個人輸入じゃなくて、きちんと病院で処方してもらいながら
こういう事態に陥ってしまうとは、運が悪いというか何というか。
517468:03/06/12 00:13 ID:KtHu3qc8
>>514

禿同。特に今回の相談者は避妊に消極的というか、受身過ぎるとオモータよ。
ゴムアレルギーみたいだけど、ポリウレタン製のゴムが
あることを知らなかったみたいだし、中絶後生理が来た日も曖昧。
いつピルを飲み始めたのかも曖昧。ピル服用後は迷わず毎日のように中田氏。。。
オイオイ、避妊する気あんのか? ってカンジ。
医者も相当悪いが、本人の認識の甘さも救いようがないと思われ。
518病弱名無しさん:03/06/12 02:29 ID:WRfVz6Dm
…その相談者、妊娠スレで質問してた。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1054888930/130-132
ピル飲む当初にここで聞いてくれればまだヨカッタのに…
と思うと何だか切ない。
519512:03/06/12 08:34 ID:FDzZIMXv
>515
ありがとうございます。現在五ヶ月の娘がいて、次の妊娠まで計画的・確実に避妊したくてピルを始めたのですが、515さんは何故中用量を飲まれているんですか?経産婦には中用量を勧めるものなのかな?
520病弱名無しさん:03/06/12 09:15 ID:U+gkrgF0
>>519
婦人科の医師は中用量を安いからという理由で薦めることは多い。
別に中用量出されたからって医師がDQNなわけではないし
飲み間違いとかは低用量とかに準じて従えばそれほど心配はない。
中用量を飲んでいるとか中用量が悪いということはないから
心配することはないんだよ。
低用量ピルが解禁される前は中用量しかなかったんだから
特に問題はなし。そんなことで気に病む方がわかんないけど。

そんなことより飲み忘れとかがないようにすればいいんじゃないの?
521病弱名無しさん:03/06/12 09:38 ID:xHm9r51V
>>518
相談者は中絶したばかりなのに、ピルに安心しきって服用からずっと中田氏。
私は中絶経験者じゃないからわからないけど、普通中絶後は精神的苦痛から
性交渉自体を避けるんじゃないの?
避けなかったとしても妊娠に対する恐怖感から中田氏はピル飲んでてもさせない
のではと勝手ながら思ってしまふ。
中絶→生理開始→中田氏セクースってプロセスが理解できん...

飲む前にここに来てくれてたらなぁと思うばかり。
522病弱名無しさん:03/06/12 09:42 ID:Z5xxip0O
中用量は健保適用で出せることのほかに
排卵抑制力が非常に強いのでちょっとの飲み忘れでは妊娠しにくい、
非常に臨床での使用例が多いのでトラブル時の対応がしやすいという利点もある。

523病弱名無しさん:03/06/12 10:06 ID:0RRnWlVq
私も521さんに同感です。もう妊娠したくないからピル飲んでるんでしょ?それなのにコンドームとかは使ってないのですか?精神的にも敏感になってるはずだと思うんだけど…。
524病弱名無しさん:03/06/12 10:32 ID:1dCs1iCC
参考までに、私は中容量の時は低容量の時より生理痛がひどかったです。
525病弱名無しさん:03/06/12 11:53 ID:Z5xxip0O
「ピルの服用=絶対的な中出しOKな安心感」というひともいます。
中絶経験の有無には関係なくネ。
今回、例の相談者サンは間違った服用をした結果妊娠したようだけど
本来正しい服用をしてたらそれでも妊娠はまず起こり得ない
コンドームとはケタちがいに非常に信頼できる避妊がピルなのだから。
正直、ピル飲んだらそれを信用してコンドーム使わない人が圧倒的多数じゃないかと。

なので、私は「中絶経験したのに中出しさせた・コンドーム不使用で多重避妊しなかった」ことを責めることはできないなあ。
526519:03/06/12 12:17 ID:ERrhBvKU
みなさんレスありがとうございました。読んで安心しました。次のシートもらいに行くときに医師に再度質問してみます。自分の心と体のためにピルといい付き合い方が出来るよう頑張ります。
527病弱名無しさん:03/06/12 12:35 ID:xHm9r51V
>>525
ピルを飲む=中田氏OKって言う人も多いのは理解できます。
それだけピルの避妊率は高いし、それはそれでオケーでつ。

ただそれは「ピルを正しい方法で服用している人」だけに言えること。
あの相談者は中絶した経験があるのに、そこから何も学んでいない。
生理が始まった日やピルの知識が曖昧・曖昧だらけ。教えてチャン!
ゴムはアレルギーと言っていたのに実際は擦れて痛いとかいった程度。
だったら少し自分でゴムを探してみるとかすればいい>サガ○オリジナルとか
このルーズさに腹が立ったわけです。
中絶経験者が中田氏をしちゃいけないとか言ってるんじゃなく、自分の
過ちを償いたいと思うのなら術後は人一倍神経質になってほしかった。
彼氏も彼女を思うのなら普通は中田氏しないでしょう・・・
双方勉強不足でルーズ過ぎなんだよな・・・

>>525さんを叩いているのではないんです。不愉快にさせたらスマソ。
こういう視野の狭い私のようなヤツもいるってだけです。
528病弱名無しさん:03/06/12 12:37 ID:9r6/qXQ9
ピルという名前、またはピルという薬
=絶対的な避妊・安心感なのかな
間違ってない?
ピルの作用、反作用、原理、危険性を
理解してこその安心感じゃないのかな

確かに今回は医師の説明の責任はあるだろうけどね
そんな私も個人輸入で中田氏だけどさ
(もちろん検査は行ってる
529病弱名無しさん:03/06/12 12:57 ID:Or8ZQg+v
テンプレの中に以下のようにあるわけだけど、
>服用を減らすよりは、追加服用の方が避妊効果は高いので後者を奨励。
そんなに差があるのかなぁ?
私はオーソ777飲んでいるんだけど、土曜日スータートになってるのね。
日曜日に変えたいからって1錠目から飲んで15錠目で飲むのやめたら
避妊はあやしくなっちゃう?
あやしくなるならちゃんと計算して飲もうと思います。
530病弱名無しさん:03/06/12 13:14 ID:WRfVz6Dm
>>529
以前rurikoさんとこの緑板でも遅らすほうを奨励してた。
出血が曖昧になる場合もあるらすい。
531病弱名無しさん:03/06/12 13:21 ID:WRfVz6Dm
>>527-528
妊娠の可能性が高いのには同情するし切ないと思うけど
危機感が薄すぎたり、教訓を生かしきれて無いのにはモニョりまふ。
…わたしも視野が狭い。
安心感の定義に付いては>>528に同意します。
532529:03/06/12 13:38 ID:hKmiG0WA
>530
ありがdです
おとなしく三相目を1錠追加服用(でいいんですよね?)します。
533病弱名無しさん:03/06/12 16:12 ID:xiboP0aA
ドリエルという睡眠改善薬が、市販で販売されるようになったんですが、
やはりこのお薬もピルとの飲み合わせはだめなんでしょうか?
成分は「塩酸ジフェンヒドラミン」というらしいですが・・。

ttp://www.ssp.co.jp/drewell/images/top-title.gif
534病弱名無しさん:03/06/12 16:47 ID:h84DMxMd
535病弱名無しさん:03/06/12 16:50 ID:nQFmRPd0
>533
その成分は「アレルギー性疾患の薬」としても使われます。
つまり「鼻アレルギーの薬を飲むと眠くなる」のを利用した睡眠薬ってこと。
ピルとの相互作用はありません。

536病弱名無しさん:03/06/12 17:01 ID:WRfVz6Dm
>>534
単に避妊だけが目的じゃないので気にしてませんが何か?
537病弱名無しさん:03/06/12 17:15 ID:ZmnJdsMs
>>534
IUDは脱落したら妊娠の危険が伴うし怖い
脱落するかしないかは使ってみなくちゃわからない
お試しでつけてさっと外せて数千円なら安いが
そうじゃないのに数万円は高い
538病弱名無しさん:03/06/12 17:28 ID:RJd8LtGz
>>534
絶賛されてるわけでもないし、レスも少ないね。
539病弱名無しさん:03/06/12 17:57 ID:W6SS7I5K
処方された中容量ピルを1シート飲んで「生理が飛んで」
しまいました。
医者に聞いたら「んーまー生理が飛ぶことも
あるから2シートめも飲んで」といわれ不信でしたが
勝手にやめるのもいけないかとおもい、続けました。
いま2シートめを飲み終わって3日目です。
まだ生理がこなくて超不安。
540病弱名無しさん:03/06/12 20:13 ID:R3iJKHO/
>>539

私はマシユーザーですが、
今回生理が飛びそうになってドキドキしたので
お気持ち、すごくよくわかります。
上のほうに私の相談カキコがあります(w

私は専門家ではありませんが、
中用量は低用量よりホルモン量が多いので、
理論上は「より避妊効果が高い」と考えています。
つまり、服用ルールさえ守っていれば妊娠の可能性は薄いです。

またホルモン量が多いということは
子宮内膜剥離を抑制する作用(つまり出血を止める作用)も高いので、
消退出血が飛ぶ可能性も多くなるのではないでしょうか?

ttp://finedays.org/pill/kind.html
↑ここを読めば、なんとなく安心していただけるかと。

ところで、お医者さんは中用量の処方を好むみたいですね。
私も最初に処方されたのは中用量でした。副作用がひどくて、
1シートですぐに低用量ピルに変えてもらいましたが。
541病弱名無しさん:03/06/12 20:26 ID:efklNOE9
>またホルモン量が多いということは
>子宮内膜剥離を抑制する作用(つまり出血を止める作用)も高いので、
>消退出血が飛ぶ可能性も多くなるのではないでしょうか?

これはチョト違うな。
止血作用が強い、ということが言えるのは実薬服用中のこと。
(なので実薬服用中の不正出血は低用量より圧倒的に少ない)
「休薬中は止血作用がなくなるので生理が来る」のがピル服用中の生理だから
ピルの用量の大小が生理が飛ぶ理由にはならないから。

むしろ、身体と含まれるホルモンとの相性が問題かと。
中用量ピルにも、使われてるホルモンの種類によってかなりの種類があるし
低用量ピルもホルモンの種類によって「生理が飛びやすいピル」があるので。
542540:03/06/12 20:44 ID:R3iJKHO/
>止血作用が強い、ということが言えるのは実薬服用中のこと。
>(なので実薬服用中の不正出血は低用量より圧倒的に少ない)
>「休薬中は止血作用がなくなるので生理が来る」のがピル服用中の生理だから
>ピルの用量の大小が生理が飛ぶ理由にはならないから。

そうなんですねー。休薬期間中に止血作用がなくなるとはわかってましたが、
ホルモン量が多いと体内に残存するホルモン量が結果的に多くなるため、
止血作用が休薬期間中も続き、出血が飛んでしまったのだと勝手に
考えておりました。

専門家の方かな? フォローありがとうございました。
543病弱名無しさん:03/06/12 21:36 ID:ZmnJdsMs
本来中用量ピルで生理飛んだら、
次は飲まないで出血を待つはずなんですけどね。

不安が残るようであれば、
北村先生のところのピルクリニックへTELを。
ttp://www.jfpa-clinic.org/
の中の、探せないと困るので直リンク。
ttp://www.jfpa-clinic.org/clinic/tel-main.html
544病弱名無しさん:03/06/13 00:59 ID:s38+qpUP
ピルに興味があるのですが、ウザいかもしれませんが、 確認させて下さい。 ピル開始してから、2週間飲み忘れもなく服用して、 生理とゆうか消退出血がくれば、 その先も飲み忘れなく、何シートも飲んでいっても、 避妊は確実なんですよね?
545病弱名無しさん:03/06/13 01:05 ID:XxWO3O0W
>>544
低用量ピルなら生理日初日服用で、その日から避妊効果アリ。
1シート→休薬7日間→次シート→休薬7日間…
を間違いなく繰り返せば、休薬中も避妊効果アリ。
服用中は勿論定時服用で。

つーかテンプレと、その奨励サイト読んで下さいな。
546ピルを飲むと…:03/06/13 03:08 ID:Ve9uqQqT
子宮が小さくなるという噂がうちの某風俗店で広まってるのですが、根拠はあるのですかね?本番系ヘルスなのでピル止めたくありません。
547sage:03/06/13 03:22 ID:4G7UEdwM
>>535
回答ありがとうございますm(__)m
最近不眠で・・。
でも、ハル系はピルの作用を弱めるのでこの睡眠剤が気になってたんです。

548病弱名無しさん:03/06/13 06:19 ID:KXb7j4XY
すみません、不安症なので確認させてください。
トリキュラー28の飲み方ですが、赤6、白5、黄色10、
大きい錠剤7(偽薬)で、いいんでしょうか?
549病弱名無しさん:03/06/13 07:27 ID:XxWO3O0W
>>546
(゚Д゚)ハァ?そんな根拠が何処にあるのかと逆に小一時間問い詰めますよ?

>本番系ヘルスなのでピル止めたくありません。
ネタにマヂレスすっと性病は防止出来ないし、ゴム着用じゃないのそう言う所って。
不自然な書き込みだな。
550病弱名無しさん:03/06/13 07:35 ID:XxWO3O0W
>>548
パッケージに順番の矢印書いてる筈でわ。
一番最後の7錠が偽薬のハズ。

…意地悪じゃなくて、処方されたときに医師なり薬剤師の説明されはのでは?
551病弱名無しさん:03/06/13 09:15 ID:IT5S8D6m
>>546
子宮縮小なんてガセより性病を心配すべき。
クラミジアが原因で不妊症もあります。
それと風俗を長くしていると子宮頚ガンの発症確率の方が高いよ。
将来子供を生みたいと思うなら今すぐにでも風俗は辞めるべき。
552病弱名無しさん:03/06/13 09:27 ID:k+s8h/FV
>>546
人がどういう目的でピル飲もうが知ったこっちゃぁない。
動機が不純でも構わんが、本番ありならピル飲んでるだけじゃ
性病予防できないのは知ってるよね。
子宮縮小を本気で心配する前に、性病を心配したらどう?

>>548
もはやここまで知識のない香具師がピルに手を出すのか....
答えてくれた>>550が心の広い人だと思ってください。
私はネタだと思って放置するよ....

はぁ...ため息しかでんよ。
553病弱名無しさん:03/06/13 09:34 ID:iHXb3S2m
>>552
多分>>548は個人輸入で入手したんじゃないかな。
海外製のシートだと一見どこから飲んでいいのかわかりにくいから。
でもいきなり個人輸入はデンジャラスよ>>548さん
554病弱名無しさん:03/06/13 10:43 ID:NiJfoSMM
>547
ハルシオンはBZP系の薬なんでピルとの相互作用はなかったような。
ピルの作用を悪くするのはバルビツール酸系のお薬だよ。
ttp://www.finedays.org/pill/takewith.html
ここ見てよく勉強汁。

そもそも市販の睡眠薬の効き目なんて、たかが知れてると思うが。
555病弱名無しさん:03/06/13 11:54 ID:XxWO3O0W
>>552-553
ちなみに心広くありません…正直医者に掛かってるのに、
>もはやここまで知識のない香具師がピルに手を出すのか....
と思ったのは秘密(嘘

でも本当は28では無く、EDでイキナリ個人輸入(σ・∀・)σ ゲッツ!のヲチっぽいので
それなら偽薬の位置逆だし確認したくなるのも納得。
556539:03/06/13 11:56 ID:1rnIxB9o
>>543
ええっ。そうなんだ…。
どうもありがとう。リンクいってみます。
今朝で4日目だけど音沙汰なし。つらい。
557病弱名無しさん:03/06/13 11:59 ID:NqItA5yc
>546
あの〜、私は子宮発育不全(要するに子宮が小さい)の治療
(つまり子宮を発育させて大きくする目的)でピル飲んでますけど?

噂を信じる前に少しは自分で調べてみたら?
558病弱名無しさん:03/06/13 15:21 ID:po11voA7
中絶薬つかったことあるかた教えてください
559病弱名無しさん:03/06/13 15:24 ID:XxWO3O0W
>>558
激しくスレ違い。
560病弱名無しさん:03/06/13 15:45 ID:k+s8h/FV
>>558
マルチやめなって
妊娠、輸入ピルスレにも書き込んだヤシだろ?
561病弱名無しさん:03/06/13 22:10 ID:q4AwVwYD
ピル初心者。
トリキュラー服用始めて1週間です。
2相目の白い錠剤 1錠無くしてしまいました。
必死で探してるんですが見つかりません・・・
休薬を6日にするとかで調整できますか?
病院に相談して1錠貰った方がいいですか?(もらえるんでしょうか?)
562病弱名無しさん:03/06/13 22:34 ID:9XarVxQ3
>561
その1:そのまま続けて飲んで(つまり1錠足りないので、20日で
実薬終了)普通に休薬または偽薬7日間で次のシートを始める

その2:サンデースタートやサタデースタートなどにしていて
シート開始曜日がズレるのがイヤなら、病院で中用量を一錠だけ
処方してもらい、21日目にそれを飲む。もしくは別シートから
白をプラスして飲む。或いはそのまま続けて飲み、21日目の分として
別シートから黄色をプラスして飲む。

いずれにしてもそのまま飲み続けて特に問題ないと思います。
私はオーソ777のピンク錠(2相目)をなくした時、そのまま
次の日の分を飲み、最後の足りない21日目の分は、予備に
持ってたオーソMから1錠足して飲みました。
563病弱名無しさん:03/06/13 22:49 ID:oPahNZVD
>561
低用量ピルは「1錠だけ切り売り」はできないので
562さんもおっしゃるように切り売り可能な中用量ピルを1錠もらって21錠目に飲むほうが正解。
(今までと生理の曜日をずらしたくないなどの希望があるならネ)
564548:03/06/13 23:21 ID:+X3xqvDl
病院で出してもらって飲んでいたのですが、吐き気が酷く
断念しました。
ネットでマベを知り飲みはじめました。
半年たつので検査にも行きました。
マベを半年服用しているのですが、合わないみたいなので、
このスレを見てトリキュラーに変えようかと考えていて、
トリキュラーの画像見て疑問に思ったのです。
まぎらわしい書き方したみたいで、すみません。
565病弱名無しさん:03/06/13 23:36 ID:aMWAUSaT
>>564
自分にあうピルが見つかるといいですね。

ちなみに最初もらってたのって中用量のですか?
566病弱名無しさん:03/06/14 00:30 ID:X2Hq1Djk
個人差といわれればそれまでなんですが・・・
ピル飲み始めてからおりものが減りました。
排卵前のとろんとした卵の白身のようなおりものはお目にかかりませんし、
はっきりわかるほどおりものが減りました。
下着が汚れなくて嬉しいのですが(汚い話すいません)、逆に
においがひどくなった気がします。
あとねばりも以前に比べたら強くなってます。

ピルのせいでおりものに変化があるってありえるのでしょうか?
567 :03/06/14 02:28 ID:9Ohk+7vD
今日生理を早めるためのピルもらってきた。
どちらかというと中容量ピルです、っていうあいまいな説明で、よくわからんかった。
んで、生理日5日目から飲んで、14日間のみ続けるように言われたんだけど、
帰ってHPで調べたら生理日7日目がベストってかいてあるので。。。
しかも14日間飲まなくても9日以上ならOKみたいに書いてあるし。
本当はどうしたらいいんだろう??
旅行のために確実に早めたいんだけど。。なんか無愛想な医者だったし気になります
568病弱名無しさん:03/06/14 02:37 ID:N03g4MuE
>>567
中用量なら生理日5日目で良いんだよ。
14日飲むほうが安定してるのも間違っていないし。
飲み終わったらちゃんと消退生理が来るように出してくれたんだと思う。

ピルのシートに記号書いてないかな?
http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
ここで何を処方されたか検索出来るはず。
569567:03/06/14 02:56 ID:9Ohk+7vD
>568
夜中なのにレスついてうれしい!
検索してみました。ソフィアAというやつでした。
実は今日生理が始まったんですが、次の生理をできれば7月9日までに終わらせたいんです。
終わらせるのがムリなら5,6日目になれば、と思って。。。

んで医者に言ったら「ぎりぎりすぎるから、うまくいくかわからない。
それなら旅行が終わるまで飲み続けたほうがいい」といわれたんだけど
でも、旅行の2週間+旅行前の1週間飲み続けるのが抵抗があったので、
早める方法でお願いしたんです。

そんなこともあって、もし14日間飲むというのを10日くらいに縮めれば、
生理が早くくるのかなーと思ったのです
570567:03/06/14 03:02 ID:9Ohk+7vD
ソフィアAの説明読んだんですが、効能B、つまり
生理を調整するための目的の場合は1日2〜4錠と書いてあ
りました。
私、一日一錠のむように言われたんですが、大丈夫でしょうか;。
571病弱名無しさん:03/06/14 05:00 ID:9ELp72yt
ピルスレがあるとは知らず、他スレでも質問してしまったんですが、ここでも質問させて下さい。
体が健康状態ではなかったり、精神が不安定の時って生理遅れたり来なかったりしますよね?
でもピル飲んでる時は、絶対生理ってくるんですかね?
ちなみに私は低容量で、生理中でも飲み続けるタイプのピルです。
572病弱名無しさん:03/06/14 05:54 ID:wDfwoKiN
>>554
ハルは大丈夫なんですね〜(゚o゚;
知人にもらったんですけど心配で使えなかったんです。
勉強しなおしてきますm(__)m

573病弱名無しさん:03/06/14 07:38 ID:1bWaeFvT
ハルはとってもきけん。。。。
記憶障害もおきやすいからd( `曲´ )ネッ
574病弱名無しさん:03/06/14 08:13 ID:Cu4a0dcd
>>571
飲み忘れがなければ消退出血は来るはず。
ただし、低用量ピルの種類によっては出血が飛ぶタイプのものも。
飲み忘れや大幅な飲み遅れ、間違いなどが一切無く、
自身もセックスなどで不安がない場合、心配する必要はないが
そういった心配がある場合、妊娠の可能性は捨てられない。
それ以外で、精神的に変動があっても出血予定日がずれることはあっても
出血が来ないことははっきりいうと少ない。
で、もしも来なくてもそういう心配が一切ないならば
7日で次のシートへ。
あなたの飲んでいる飲み続けるピルの最後の7日は偽薬という薬で
ホルモンが入っておらず、最後の7日は休薬してることになる。
ピルの名前くらいは調べて書くべきだよ、質問する時は。
575病弱名無しさん:03/06/14 08:14 ID:Cu4a0dcd

検査薬なども陰性で、妊娠していないことがわかっており、
出血が3ヶ月以上来る気配がないのであれば医師への相談は必須。

>>572
医師の診断でOKとなって、ハイパー薬辞典でも問題がないなら
何を飲んでも平気だとは思うが、573タソも言うように記憶障害があるものは
ピルみたいに毎日同時刻に飲まないといけないものについて
絶対大丈夫とはいえないし、
基本的に「ハルシオン」を知人にもらって飲んでいいわけない。
だから飲まない方がいいと思うが?
婦人科の医者に聞け。それでいいって言われたら飲め。
これが一番正しいぞ。
576病弱名無しさん:03/06/14 08:34 ID:Cu4a0dcd
↑575の最初の二行は576の続きでした。
スンマセン。
577539:03/06/14 10:06 ID:EUATY9Kx
私もソフィアAです。
昨日四日目にして生理っぽい血が2滴
やっとキターーーーーーーと思ったら
それでおわっちゃった。
そんなのってありでしょうか。
これを生理としてカウントしてよい?
578571:03/06/14 12:34 ID:A9xUN2uF
>574 ピルの名前は分かってますし、疑似玉も分かってます。
妊娠してる可能性とかではなく、質問内容通りを聞きたかっただけです。
579病弱名無しさん:03/06/14 12:56 ID:N03g4MuE
>>569-570
中用量は普通に1錠づつ服用して、ちゃんと来るよ。
自分もズラす為の服用の経験あるけど。安心して飲んでください。
あと寝る前に飲んだほうが副作用に悩まされないかも。
それでもダメなら、1錠を半分に割り12時間毎にその半錠を飲むと良いです。

>>577
たまに居るんだよね、そう言う事が起きる人。
個人的には大丈夫だと思います。

>>578
質問する時はやはりピルの名前を書いてホスイ。
シンフィーズなどは生理が飛びやすいので、偽薬服用中たまに来ない人も居るし。
>>571の書き方だと>>574のように
『正しい飲み方してれば…』とレスが付くのは至極当り前ですよ。
親切に書いてくれてる人に対して、そーいう言い方ってどうかと思うけど?
580病弱名無しさん:03/06/14 13:17 ID:ZueVuRHD
>578
あなたが飲んでるピルの名前を知ってるのはあなただけでしょ。
他人に質問したいなら最低限の情報を用意するのが礼儀と思うけど?
581病弱名無しさん:03/06/14 17:39 ID:Oq0FKKnv
なんで定期的にケンカ腰モードになるんだろうか
582病弱名無しさん:03/06/14 18:00 ID:xPLB48EB
消退出血が来るから?
583561:03/06/14 18:05 ID:zB33ITwT
>>562,563
レスありがとうございます。
特にこだわりはないので20日で休薬に入ろうと思います。

空腹になると吐き気が・・・
辛いです(´・ω・`)ショボーン
584病弱名無しさん:03/06/14 18:15 ID:IJdTWtZE
>577
そんなのもありです。(w
いやマジで。
出血開始から5日目に新しいシートをドゾ。
585病弱名無しさん:03/06/14 18:20 ID:4CxMm82y
>583
よくつわりの人が『朝の空腹時が一番辛い』と
言われるので、ピルの副作用も空腹時に出やすいのかも
知れませんね。可能なら小さいクッキーとかクラッカー、
アメなどを用意しておいて、お腹が空いた時に口にすると
少しは違うかもです。
586病弱名無しさん:03/06/14 18:44 ID:tW2eo1rH
当方ツムラ飲み2…3年目?4年目かも。
先月の生理飛びました。
かなりテキトーな飲み方してたんで焦ったけど
とりあえずフツーに飲みつづけてたら一昨日消退出血が。フー。

ところで、ピルの容器ってどーしてる?
病院で貰うときについてくるやつ。全部取ってあるんだけど(藁
なんか使い道ないかなー
587578:03/06/14 18:46 ID:flV5TMic
580 質問したのは私ですが、そんな小馬鹿にした喧嘩腰の言い方はやめてもらえます?
いくら答えを頂いても嬉しくもありません
前スレ見てませんが、定期的に荒れるのはこのような「教えてやってるんだから偉いんだよ」精神の方がいけないと思いますが?
「困った時はお互い様・助け合い精神」が足りないと思います。
私も書かなかったのは悪いですが、喧嘩腰に答えられたら困りますし
588病弱名無しさん:03/06/14 18:56 ID:xPLB48EB
>>587
しいて言えば、あなたの質問に答えたの私(574)で
580の人じゃないよ。
別に返事なんてどうとも思わないけど
そう思う人もいるってことは考えないと。
逆切れはよくない。
質問の意図が分かりにくいと思ったのは事実だし
質問に答えたのにああいう返事だとこっちも返答に困るのは事実。
じゃあ何を聞きたいの?と聞き返したかったけどしなかっただけ。
現実に、困った時はお互い様だと思うンであれば
それ相当の質問の仕方はやっぱりあると思うよ。
悪いと思うなら謝るとかそういう気持ちはなかったのかなってこっそり思う。
589病弱名無しさん:03/06/14 18:58 ID:42eNjmuC
お互い様ってあーた・・・それは質問する立場の人が言うべき言葉では
ないと思いますよ。助けてあげた側の人が「困ったときはお互い様です
から気になさらず」という時に使うもんではないですかい。
と火に油をそそいでみるw
590病弱名無しさん:03/06/14 19:07 ID:wwhXMGcF
回答者は結構真面目に考えてる人が多い印象を受ける。
だから、こういう話題でスレが伸びるのはある意味仕方がないのかもしれんなあ。
591病弱名無しさん:03/06/14 19:17 ID:Swmtr6/q
マターリ
592病弱名無しさん:03/06/14 19:31 ID:ZueVuRHD
で、578はまだ自分が使ってるピルの名前すら書かないわけだ。
悪いと思ってるんなら書けば?
なんか教えてもらって当たり前とか思ってる人みたいだね。
593病弱名無しさん:03/06/14 19:37 ID:N03g4MuE
>>587
逆ギレは良くないよ。
それに貴女の質問に関しては過去ログでも結構ガイシュツだし
面倒臭がらずに読めば良いだけのお話では。
「困った時はお互い様…(ry」って自分のやってることは棚にあげて何を言い出すんだろう。

何度も言いますが、質問の際は服用してるピルの種類くらい書いたほうがいいかと。
言い方が気に入らなければ、自分の掛かってる病院に確認するのが一番適切かと思いますよ。
(まさか最初から個人輸入で入手して、担当医が居ないってオチじゃないですよね?)
594583:03/06/14 20:11 ID:zB33ITwT
>>585
はい。ありがとうございます。
私は出産経験があるのですが本当に初期の頃のつわりのようです。
本当の妊娠のときはこんな物ではなく日に日に酷くなっていったので
なんとか絶えれるとは思うのですが
飲んでる間中続くのであれば先生に相談してみようとも考えています。
ダイエットでやっと8`落としたのになんとか維持しなければ(w
ご親切にありがとうございました。
ノンカロリーキャンディやこんにゃくゼリーで頑張ります!

余談ですが私はここで何度か相談させていただいていますが
毎回 親切に優しく解答いただいていますよ・・・・
595病弱名無しさん:03/06/14 21:50 ID:MQoX/2Nv
>>587
ちょっと過去ログ読めばすぐ分かるような質問に親切にレスを付けてくれた人に対して、
お礼も言わず、えらそうなレスを返すのは、助け合いの精神がどうとか言う以前の問題だと思います。
あなたにとっては、不要で的外れな情報付きのレスだったのかもしれないけれど、
あなたの聞き方に対しては、的確な回答だと思いましたよ。

587さんは、2ch初心者なのでしょうか。
厳しい意見を言われることに関して慣れていないようなので…
587さんなりの理屈はあるでしょうが、
客観的には、あなたの方が、礼儀知らずに見えます。

まず頭を冷やしてください。

596病弱名無しさん:03/06/14 23:39 ID:0MpqAFth
>>571さん

>でもピル飲んでる時は、絶対生理ってくるんですかね?

「絶対」はないです。
ピルの取説に
「生理が2回こなかったときは診察を〜」みたいなこと書いてあるのでは?
ついでにピルを飲んでるあいだにくる「生理」のようなものは「ショータイ出血」と呼ばれ
生理ではありません。
どうぞお大事に。
597587:03/06/14 23:43 ID:UKLLV2jw
みなさんはPCかもしれませんが、私は携帯なので過去ログ探すのも大変なのも分かって下さい。
その可能性も考えず「過去ログが〜」とかいうのはどうでしょうね?
プラス、今更使ってるピル書く必要ないでしょう
また答えた人の人間性考えたら挙げ足取りそうですし

何かおもしろいですね、みんなw
意味のない連帯感
598病弱名無しさん:03/06/14 23:45 ID:GI4sS+5v
 オーソ、飲み始めの頃は予定通り休薬期間に
 生理が来てたのに最近実薬8個目の日に出血
 があってビックリ。ごく少量だけどこんなこと
 ってあるんですか!?変な病気だったらどうしよう・・・
599病弱名無しさん:03/06/14 23:47 ID:AtVX+agg
ダイアン飲むのやめたらニキビまた出るのかなぁーーーー。
ニキビ酷くてピルを飲み始めたのですが、せっかく治ったニキビが
顔を出しそうでピルやめられないよ〜。えーーん
600病弱名無しさん:03/06/14 23:48 ID:N03g4MuE
>>597
( ´_ゝ`)フーン
私たちがなんで貴女の顔色伺ってご機嫌取りのレスをしたり
ネット事情まで考慮しなきゃいけないの?
使用してるピルをここまで頑なに明記しないのって、何か後ろ暗いことがあるのでは?

とりあえず>>596の事を参考に。
あとは貴女の主治医とよく相談して下さい。
601病弱名無しさん:03/06/14 23:49 ID:N03g4MuE
>>599
ダイアン止めなければ良いのでは?
602564:03/06/14 23:52 ID:AYQ7UDb2
>>565
そうです。
マーベロンに変えてからは、吐き気もなくて肌もニキビがあまり
出来なくなったし、生理痛も軽くなりました。
ただ、性欲減退(触られるのも嫌)したのと、すぐにイラつくようになってしまいました。
このスレを見てトリキュラーに変えるか考えています。
603病弱名無しさん:03/06/14 23:56 ID:N03g4MuE
>>598
不正出血を止める作用が、オーソMのホルモン量では間に合わないのでしょうね。
下記URLを参考に、より活性作用の強いピルに変えるのも考慮に入れてみて下さい。

ttp://finedays.org/pill/kind.html#プロゲストーゲン(黄体ホルモン)の製品別含有量

604病弱名無しさん:03/06/14 23:57 ID:FW86itA5
>>597
藻前の飲んでるピルの種類を他の人が知る術もないように
藻前の接続環境なんざどうやって判別しろっていうんだよ、ヴォケ
本人が申告しなきゃ分かる訳ないだろ
自分の問題なんだから、自分で労力使ってパケ代払って過去ログ見れば?って思うよ
そんなに自分の質問態度を責められるのが嫌ならさ。
てーか今までの藻前さんに向けられたレス読んでる?日本語理解してる???


ごめん、今まで黙って傍観してたんだけどさ、今回ばかりはホントに腹立ってしまったよ…
605病弱名無しさん:03/06/15 00:01 ID:qSaC0wJE
じゃあ「携帯で大変なのですみませんが」とかつけとけば?どっから見てるかなんて
自分にしかわかんないんだから。甘えてんじゃねぇよ。
もっと礼儀わきまえろ。
606605:03/06/15 00:02 ID:qSaC0wJE
↑597
607病弱名無しさん:03/06/15 00:13 ID:pf9f38BD
>>603

有難うございます。早速婦人科の先生にピルの種類
 を替えてもらえるよう相談します。
608565:03/06/15 00:31 ID:O1XpWKBD
>>602
そうでしたか。マーベロンによる性欲減退はこのスレでも
何度か話題にあがってますが、触られるのも嫌というのは辛いですよね。
私は564さんとは逆にトリキュラーからマーベロンへの変更を
考えてたんですが(たまに軽い吐き気を感じることがあるため)
うーん、もうちょっと考えてみよう(w

個人差あるので最終的には飲んでみないとわからないですけどね。
お互い体にあう薬が見つかるといいですね。
609病弱名無しさん:03/06/15 00:54 ID:zGEM9hbW
ピル飲んだ後に、すぐ食事してもよろしいんでしょうか…。

食事をして、数時間たってから、
ピルは飲んだほうがいいんですか?
610病弱名無しさん:03/06/15 01:01 ID:nKClxg8H
ピルと食事は関係ないです。気にしなくて大丈夫だよ。
611病弱名無しさん:03/06/15 01:14 ID:ZK0W+rC9
微妙なところで悩んでいます。

現在、トライディオール28を飲んでいて、4シート目15錠目です。毎日午後10時服用しています。
飲み始めてから、今まで一度しかなかったのですが、今日の夜12時に激しい下痢と、嘔吐をしてしまいました。
飲んでから、2時間丁度くらいを経過していたのですが、やはりもう1錠服用したほうが良いでしょうか?
前に同じような事が有った時は、翌日の早朝に婦人科に電話で、先生に話しを聞き3時間経っているなら大丈夫といわれました。
2時間くらいしかたっていないので、やはりもう1錠服用したほうが良いでしょうか?
612病弱名無しさん:03/06/15 01:16 ID:aD2PhDic
>>611
念のための服用をした方が良いかもと思います。
後々であの時飲んでいれば… とならないように精神的な事も含めて。
613病弱名無しさん:03/06/15 01:27 ID:XhmJpQuF
>>611
私だったら絶対飲む。
614病弱名無しさん:03/06/15 01:32 ID:kpmgjToi
みなさん、レスありがとうございます。

もう1錠飲むのに、後押しが欲しい!って感じで書きこみしたので、レス見て安心してもう1錠飲みました。
週明けにでも、追加のシートを貰ってきます。

安心するためだけの書きこみをしちゃってごめんなさい。
でも、その分余計に安心できた気がします。ありがとうございました。
615病弱名無しさん:03/06/15 01:41 ID:8osXnb0V
初歩的な質問で申し訳ないのですが、私の認識不足だと困るので
確認の意味も含めて質問させて頂いてもよいでしょうか。
マーベロン飲み初めて4シート経過したピルユーザーなんですが
うっかり次シートの注文を忘れてしまったので
今手元にあるトライデイオールで飲み次ぎをしようと思って居るのですが
飲み始めはマベの時と同じように7日間の休薬期間を置いてからでいいのでしょうか。
その場合の避妊効果は大丈夫でしょうか。
616病弱名無しさん:03/06/15 03:04 ID:OxDqggnf
>>587=>>597
こんなアフォはネタとしてスルーでつ。
叩かれれば悔しくて噛み付いてくるドキュソですからw
617病弱名無しさん:03/06/15 04:05 ID:juZzyNed
ピル飲み始めてから4カ月以上経った頃の4月末、
受けた健康診断では余裕で基準値内だったγGTP。
でも約一ヵ月半後の6月頭に献血した際の数値が、
大幅に基準値を越えていた。。。
ちょうどその頃マベからマシに変えたんだけど、
なんか関係あるのでしょうか?

肝機能障害でドクターストップかかったら、やだなぁ。
618617:03/06/15 05:01 ID:juZzyNed
書き忘れてました。私はめったにお酒は飲みませんので、
アルコールのせいで数値に異常が見られたわけではないと思います。
最後に飲んだのは、いつだろ? 多分、4月に受けた健康診断より前です。
619病弱名無しさん:03/06/15 07:34 ID:aD2PhDic
>>615
マベ→休薬7日後→トライディオール→休薬→生理初日からマベ服用

避妊効果も桶でつ。
620病弱名無しさん:03/06/15 11:46 ID:/mGaW4oD
>610
ありがとぅございました!
食事は関係ないんですね、安心しました。
621病弱名無しさん:03/06/15 13:09 ID:uKtAsk6V
トライディオールからマベも休薬7日で平気です。
マシなら初日でなきゃダメだけどね
622病弱名無しさん:03/06/15 13:42 ID:xDF9yL7J
>>617
太ったりするとそうなることもある。
マベ→マシならホルモン減ってるし、
そんなに問題はないんじゃないかと。
一応健康的な生活をしてみるとか、そのくらいしかないけど。
私も肝臓の数値がいつも微妙にギリギリなので毎日ウコン飲んでます。
シジミなんかもいいみたいですね。
洋食中心の食事をやめて、和食にして自炊しただけで
少し結果が良かったので、もしかするとそういうのもあるかもしれません。
最近は週に一度はあさりかしじみの味噌汁飲んでます(^_^)
623病弱名無しさん:03/06/15 14:50 ID:476fpaMX
今月の生理から、ピルを飲み始めようと思って、先日婦人科でトライディオール21を
処方してもらいました。
このスレや、グリーン板での意見を見て、頭痛、吐き気等の副作用をあまり感じたく
なかったので、就寝前(12時くらい)の服用を考えていたのですが、
昨日の夜中、1時前くらいに、茶色い少量の出血がありました。
酔っていたので、そのまま寝てしまったのですが、今日の夜12時前くらいに
1錠目を飲んだら、生理1日目からの服用という事になるのでしょうか。
12時ごろに寝ていたら、その出血には気づかず、今日の朝気づくことになるので、
就寝前の服用なら、それで大丈夫かと思うのですが・・・。
それとも、服用が一日遅れてしまったことになるのでしょうか。
遅れてしまったことになるのなら、14日間は他の避妊を併用したほうがいいということに
なりますよね?
この場合、どちらになるんでしょうか
624615です。:03/06/15 15:23 ID:8osXnb0V
>>619>>621
レスありがとうございます。
自分の認識だけでは不安だったので、
ここのスレで確認させてもらえる事が出来てとても助かりました。
今日から7日間の休薬が終わったらトライデイオールで飲み次いで
また7日間の休薬が明けたらマベに戻そうと思います。
ありがとうございました。
625病弱名無しさん:03/06/15 17:25 ID:u0c7evwm
>>617
私はマベ→オーソMに変えて、GOT、GPT、γ- GTPの数値全てが上がってしまいました。
確かにちょっと太ったのもありますが、ピル変更以前からのことなので・・・
結局ピル中止にして様子を見ることになりました。避妊失敗しそうでこわい・・・
626病弱名無しさん:03/06/15 18:31 ID:QcPpohEw
>>623
緑板でレス付いてますよ。
627617:03/06/15 18:52 ID:juZzyNed
>>622

レスありがとうございます。
うーん、でも私は元々、和食派なんです。
太ってませんし、太ったとしても1、2kg。
それが数値に表れるなんて、あるんでしょうかねー。ハァーとため息。
自分で言いますが(w、食生活は一般の人と比べて
かなり健康的だと思います。18歳ぐらいから大雑把にですけど、
栄養バランスとカロリーを考えながら食事してますし、
ケコーンしてるから嫌でも(?)自炊なのでつ。

>>625

レスありがとうございます。
ピル変更以前からということは、マベのときから数値が上がり気味
だったのでしょか?
ハァー、でもやっぱりドクターストップかかること、あるんですね。当たり前か。。。
私はGOTとGPTにそれほど変化はないので、もしかして続けられるかもって
淡い期待をしてるんですが、ドクターストップかかることも念頭に
置いておかなくっちゃいけないですね。

γGTPって、中性脂肪やコレステロールと同じように
前日や当日食事の影響を如実に受けるのでしょうか?
健康診断日と献血当日の違いって、前者は朝食抜き、
後者は朝食食べて献血ルームの中で、カフェ・オ・レと
お菓子食べたことだけだ、と思うのですが。
628623:03/06/15 19:17 ID:gRRD4Ee/
>>626
知らせてくれてありがとうございました。
629625:03/06/15 20:42 ID:u0c7evwm
>>627
以前の検査までは平均値(中性脂肪がちょっと高めだったので運動しろと言われてた)でしたが
今年の春に約半年のぶりの検診で肝機能の数値が上がっていました。
肝臓の薬をしばらく服用、再検査しても数値が下がらなかったのでピルを一旦中止になりました。
私もお酒はほとんど飲まないし、油の強いものは苦手、外食はするけど長年のことだし
ピルも中容量しかない時代から長年服用しているのに、何故今ごろ肝機能に異常が?です。

そういえば血液検査の時はいつも午後だったので、次の血液検査のときは朝ごはん抜いて
朝イチで行ってみます。
630病弱名無しさん:03/06/16 10:13 ID:Lh2eYcFQ
ピルの服用を一回やめて、一月半で生理がきたのだが、
すっげえ量多い…こんなに多かったのかと驚いた。
しかも、レバーみたいな血の固まりみたいなのがいままではあったのに、
今回は細かい固まりがたくさん・・・ちょっとビビリました。
631病弱名無しさん:03/06/16 10:18 ID:rWY42Hr4
マーベロンって鬱になりやすくなる?

マーベロンを服用してるんだけど(一年半)、
細かいこと気にしたり、自分に自信を持てなくなったりした。
考え込んじゃうというか、、
黄体ホルモンが少ないピルにした方がいいのかな。
632病弱名無しさん:03/06/16 10:53 ID:LD/gWfT+
飲み始めて二年弱です(トリキュラー28錠タイプ)が、健診で二年連続肝機能障害の判定でました。 お酒は月に一回飲むくらいだから原因にはならないはず… ちなみにγ-GTPは70でした。やっぱりピルの副作用?教えてください
633病弱名無しさん:03/06/16 11:50 ID:DRGDOhYC
ピルを飲み始めて2ヶ月弱。
一度でいいから中田氏を経験してみたくて、
ついに一昨日ついに初体験しました。
飲み忘れも無いしrur○koさんトコのサイト見て
服用方法も間違ってはいないけど・・・
緑板で「正しい服用方法してたのに妊娠した」と
極めて稀かも知れないけどそのカキコを見た時
「中田氏してみたい」と思った自分に後悔した・・・
既に時遅しだし、ピルを正しく服用してるのに悩んでいる
自分もまた情けない・・・。゚(゚つД`゚)゚。
634病弱名無しさん:03/06/16 12:00 ID:dQ+VyFT+
>>631
黄体ホルモンの活性を考えるとありえない話じゃないよね。
同じく1相性で活性の低いオーソMとか
ホルモン変動あるけど活性が低めのその他のピルに変えて
様子見するのも良いかも。
635病弱名無しさん:03/06/16 15:01 ID:Q4zh1cbF
ピルって何歳まで飲めばいいの?
飲んでる間は閉経しないのかな?
もうイイ年なのでこんな事フト思いました。
636病弱名無しさん:03/06/16 16:54 ID:kEh3Zxdf
>635
海外では50歳過ぎまで服用を続けるのもアリなようです。
ピルを飲んでても、卵巣の機能停止(閉経)はちゃんとあるので
1年に1回ピルをお休みして自然な生理が来るかどうか確認し
生理が来るようなら服用再開、生理が来なければもう飲まない、という感じで。
ちなみに閉経しててもピル飲んでる間は生理来ますよ。

でも、日本では40歳過ぎるとIUDなど別な避妊を勧められたりするし
パートナーが若いなどよっぽど「お盛ん」な方でなければ(w 
30代の頃より性交渉の頻度が減るカップルが多いことから
性交渉ごとのコンドーム避妊程度でいいんじゃない?という考えの先生が主流なので
だいたい40代前半くらいでやめることが多いみたい。
637病弱名無しさん:03/06/16 18:25 ID:hl1UmEzI
昨日生理がきたので、初めてピルを飲みました。
不正出血が続いていたのでホルモンバランスを規則正しくする為という目的で
医者からピルを出されました。(私としては避妊目的も兼ねている)
昨日の夜9時に飲み、今日いつも通り7時に起きたら、起きた瞬間便意をもよおし
その後下痢ピーピーが何度も続きました。
つわりのような吐き気も少々ありましたが、下痢がとっても辛くて会社を休み寝込んでしまいました。
血の量もいつも以上に多く、生理痛もひどいです。
これほどひどい副作用が来ようとは思っていなかったのですんごい憂鬱です。
飲むのが嫌になってきましたが、もうしばらくはチャレンジしてみた方がいいと思いますか?
ピルが合う合わないってあると思うんですが、まだ1日目じゃそんなのわからないですよね。
638病弱名無しさん:03/06/16 19:03 ID:kEh3Zxdf
>637
そもそも、その下痢がピル由来かどうかさえはっきりしない。
体調不良を全てピルの副作用のせいにするのは早急かと。
639病弱名無しさん:03/06/16 19:19 ID:EICc4r6U
私も昨日初めて服用。
説明書には下痢や嘔吐があったらきちんと吸収されなくて
効果が薄れると書いてありました。

やっぱり副作用のこととか考えると怖いし、
慣れるまで辛かったら仕事になるのかも不安だけど
とりあえず試して どうしても駄目だったらIUDも考えようかと。
女性のほうが男性よりも方法が豊富だから試してみないとわかんないですね。
640病弱名無しさん:03/06/16 19:24 ID:wrSwQD6f
血液量と生理痛は、前回の生理の後に(ピルを飲む前)
作られた内膜であるためどう考えても副作用ではありません。

そういう風に考えるならピルは中止した方がいいのではないかとも思います。
なんでもピルのせいにしてしまう方ってとても多いんですが
それは気のせいという名の神経質ではないかと思います。

つわりのような吐き気は副作用かもしれませんが、数シート飲めばなくなるでしょう。
下痢については、この気候もありますし、ピルで下痢が〜
という症例はほとんどないので、関係ないと思われます。

ただ下痢が余りにも酷い場合、(水みたいなのが何度も出てるとか)
飲んでから4時間以内であったら追加のみが必要です。
テンプレのHPで確認してください。
641病弱名無しさん:03/06/16 19:56 ID:NOkj0aL8
先日、避妊に失敗してモーニングアフターピルを飲んだら、7日後に生理がきました。
アフターピルの効果か前回の生理が始まってから17日後でした。
次の生理がくるのは今回周期が早かったぶん、遅いんでしょうか。
そんなことわかるかよって話ですよね。
誰かモーニングアフターピルを飲んだことある方、いらっしゃいます?
いたら、その辺どうだったか教えて頂きたいです。
642病弱名無しさん:03/06/16 20:13 ID:Wij8Q0TS
>>637
640さんの言われる通り、今回の生理痛と生理の量の多さは
ピルには全く影響を受けていないはずです。(排出されるのは
飲む前の子宮内膜のはがれたものですので)
ただ、生理痛が強いということから、今回はいつもより
プロスタグランジン(子宮を収縮させる物質)の働きが強くて
それが胃腸にも影響し、下痢を起こしてしまったのではないかと
思います(ちなみに生理前は黄体ホルモンの影響で便秘を
起こしやすく、生理中は下痢を起こしやすい人が多い)
プロスタグランジンはちょっとしたことで働きが強くなるようで、
生理前に風邪をひいていたり、過労が重なったりしても
生理痛が強く表われるみたいです。

なので、ピルの副作用はつわり状の吐き気だけとは思いますが
どうしても心配なら、処方してもらった病院で相談してみるのも
良いかと。不安なまま飲み続けるのは精神的にも良くないと
思います。
643病弱名無しさん:03/06/16 20:17 ID:6L1Vwf5z
ピル服用時の出血は生理ではなく、消退出血だといいますよね。
でも出血前の数日が、生理前のように眠くて眠くて…。
みなさんはどうですか?
644637:03/06/16 20:56 ID:y4ifFDkv
>638さん >640さん >642さん
レスどうもありがとうでした。
説明書には下痢も副作用の一部だと書かれていたので、ピルが原因だと思っていましたが・・・
(ちなみにシンフェーズT28を服用しています)
最近ハードワークで6月に入ってから2回しか休んでなくって
心身ともにかなり疲れが溜まっていて、しかもちょっと風邪もひきかかっていたりして、、、
体調不良の状態で慣れないピルを飲んだもんだから余計に体に負担がかかったしまったのかも
しれませんね。
明日は休みなので頑張って飲んでみます。
645病弱名無しさん:03/06/16 21:00 ID:wrSwQD6f
>>641
個人差、飲んだ時期、飲んだ状態の子宮内膜などによって違うので
これは本当にわかりません。他の人のお話を聞いてもまったく無駄かと思われます。
排卵にしても、出血にしてもアフターピルの後は一切分かりません。

>>643
消退出血も生理も機能的には内膜が作られ、
黄体ホルモンが上昇、一気に下降というピルを飲んでいないときと
変わらず動くので、別にそれは不思議なことでもなんでもありません。
消退出血と生理は完全には一致しませんが、ちょびっとは同じことだと考えるのです。
なので生理前のように眠いことは別になんともない普通のことです。
646617:03/06/16 22:01 ID:ayGpv8X2
>>625 = >>627

レス、ありがとうございます。本当に「なんで????」ってカンジですよね。
私は今日、産婦人科の先生にγGTPの上昇について、相談しました。
結果は「ピルの副作用ではないと思うけど、
産婦人科ではわからないから、内科を受診しなさい」とのことでした。
明日、内科の診察を受けてきます。
婦人科の領域ではないことはわかるけど、なんだか二度手間。
何か婦人科系ではない問題が発生したとき、みなさんは内科にも
かかってるんでしょうか?

>>632
ピルの副作用に肝機能障害はありますので、気になるようでしたら
一度内科で診察を受けられてはどうでしょうか? GPT、GOTも基準値外だったら
すぐに内科に行かれるのをオススメします。自分の体あっての避妊ですもん。
647病弱名無しさん:03/06/16 22:30 ID:eIiG+iq4
肝臓に腫瘍のようなもの(エコーでもMRIでも謎の物体で、
次回検査待ち)ができたんですけど、
ピルでそうなるって聞いたことありますか?
648病弱名無しさん:03/06/16 22:57 ID:kOsMCbKX
>647
ttp://www.finedays.org/pill/aftereffect.html#ピル服用により発生リスクの増加する腫瘍
こんなものもあるので、ありえないとはいいきれない
649病弱名無しさん:03/06/16 22:58 ID:wrSwQD6f
650病弱名無しさん:03/06/16 22:59 ID:kOsMCbKX
>646
てゆーか、もともとピルの副作用で肝機能障害があるってのは
避妊用の低用量が解禁になる前から知られてることだと思うので
「産婦人科ではわかんない」というその先生のほうが私的には疑問です。
651648:03/06/16 23:01 ID:kOsMCbKX
>649
ケコーンw
652病弱名無しさん:03/06/16 23:24 ID:wrSwQD6f
>>651
シアワセニナロー(w
653635:03/06/17 10:56 ID:1FNnXWKC
>>636
私は、30代後半ですが子宮腺筋症のためと避妊のために服用しています。
参考になりました。ありがとうございました。
654病弱名無しさん:03/06/17 11:02 ID:DyMuQFlS
>>646さん
婦人科よりも内科のほうが近いので内科にも通ってます。
検査も、血液検査は内科で、婦人科系のは婦人科で、と思ってます。
私はコレステロール値が高くて一時休止してました。。
マーシロンなのに。。
でも結局止めてみても数値は変わらなくて、食生活に気をつける
ということで再開したんですけど。
他はBMIも中性脂肪も基準値内なのに、
食生活も油もの、肉、魚が苦手で野菜中心なのに、
何故コレステロール値だけ。。やっぱり運動か。
γGTPと関係ないことでごめんなさい。
数値が良い状態になるといいですね。大事にしてくださいね。
655病弱名無しさん:03/06/17 12:04 ID:jJB6SfDJ

マーシロンというピルは低用量じゃないんですか?
低用量よりももっとホルモン量を抑えたミニピルと呼ばれるものだと
聞いたのですが、避妊効果は低用量と変わらないんでしょうか・・・?
もしマーシロンを飲み忘れしたりすると、低用量と対処法が違ってくる
と聞きました。
(中用量ももしかして低用量と対処法が違うのかな??)
私はマーシロンユーザーではないのですが、ちょっと気になったので。
どなたか知っていらっしゃる方いますか?
656病弱名無しさん:03/06/17 12:07 ID:jJB6SfDJ

スイマセン、一応テンプレ読んだのですが・・・。
マーシロンは小柄なアジア系女性のためにつくられたものなんですね。
避妊効果は、中用量>低用量>ミニピル
こういう風に捉えたら間違いですか?
657647:03/06/17 12:12 ID:FuzMGCKe
>>648>>649
どうもどうも。やっぱり腫瘍かなぁ。服用1年未満だけどね。
658病弱名無しさん:03/06/17 13:08 ID:u+qgHjBa
>>655-656
マーシロンは含まれるホルモン量が低用量より少ないため
飲み忘れにとてもシビアだと考えて下さい。
例えば他の低用量で12時間以内の飲み忘れがセーフでも
超低用量ではこれに該当するとはいえません。
なのでマシを飲んでる人は飲み忘れ(遅れ)が無いように常に注意を払ってる人が殆どです。

超低用量〜中用量と比較すると避妊率が格段に落ちます。
中用量・低用量・超低用量>>>ミニピル
↑ 読み方だけ見ると、中用量が一番避妊効果が高そうですが
その認識は間違いです。(もともと低用量は避妊目的がメインの薬ですし)

ミニピル
http://square.umin.ac.jp/pwcsh/minipill.html
プロゲストーゲン(黄体ホルモン)だけの経口避妊薬で、日本では一般的でない避妊法です。
なのでこのスレでは話題に出ることも殆どありません。


興味がおありならテンプレ奨励のサイトを一読して下さい。
659病弱名無しさん:03/06/17 13:09 ID:u+qgHjBa
書き漏れ。
>超低用量〜中用量と比較すると避妊率が格段に落ちます。
ミニピルが、です。
660病弱名無しさん:03/06/17 13:11 ID:n4mR7bWO
>656
マーシロンは超低用量ピルです。
低用量と避妊効果に変わりはありませんが、お察しの通りのみ忘れの対応がシビアです。
(飲み忘れの対応は中用量→低用量→超低用量の順でだんだんシビアになります)
『ミニピル』というのは通常のピルと呼ばれる「卵胞ホルモンと黄体ホルモンの混合剤」ではなく
黄体ホルモン単一だけ含まれるお薬で、ピルとは全く別物です。
授乳中や更年期でもともと排卵が起きにくい状態の人じゃないと、怖くて単独の避妊薬としては使えないみたいです。

マーシロンに限らず超低用量ピルは
もともと「卵胞ホルモンの副作用に敏感な人」向けに作られたもので
別に小柄なアジア人のために開発されたもんじゃない。
個人輸入サイトには良く書かれてるけど、どこから発生した話なのかはわからんです。
661病弱名無しさん:03/06/17 13:48 ID:jJB6SfDJ
>>658->>660
レスありがd(・∀・)わかりやすかったよ〜!
ミニピルと超低用量ピルは同じものだと思ってました。

ミニピル=通常ここで私たちが話している低・中用量ピルとは全く別物、
超低用量=マーシロンで飲み忘れ対応が低用量よりシビアなのですね。

自分が今飲んでいるのは低用量(トリキュラー)です。
直接マーシロンとは関係ないのですが、知識として知っておきたかったので。
とてもわかりやすい説明、ありがとうございました!

勉強になりましたが、スレ違いだったみたいですいませんでした。
662病弱名無しさん:03/06/17 15:30 ID:/DzRF8e5
いい加減このテンプレの
「マーシロンはアジア人向け」
というのを取り払って欲しい。
これは力いっぱい間違ってるし。

オルガノン社のHPにもこんなこと載ってないし
じゃあ白人は妊娠するのかって言ったら違うんだから。
間違えたテンプレ、次回直しましょうよ。
663病弱名無しさん:03/06/17 15:56 ID:u+qgHjBa
>>662
そこまで言うのなら他力本願じゃなくて、ご自分で(ry
664病弱名無しさん:03/06/17 17:30 ID:4p6CohxE
マーシロンとかダイアンの輸入代行屋のHPには
結構「アジア人向け」ってあるけど
あれって何を根拠にしてるんだろね?
665病弱名無しさん:03/06/17 17:32 ID:/DzRF8e5
>>663
今回気がついたら次スレ立ってたのですよ。
666病弱名無しさん:03/06/17 18:14 ID:4p6CohxE
>665
どこにたってる?
667病弱名無しさん:03/06/17 18:24 ID:eGYSsS/K
ちゅーか、このスレッドが立つ前もこれ言ってた人いた
それが、この人なんじゃないの?
間違いぽいし次は気をつけよー
668病弱名無しさん:03/06/18 07:56 ID:hfA20BPj
すみません、どなたか教えて頂けないでしょうか?
結婚式が丁度生理日に当たるかもしれないと産婦人科に相談に行ったところ、
そこでプラバノールを処方されました。13日前から服用していたのですが、
昨日の夜(いつも夕食後に服用)飲み忘れてしまい、先程朝トイレに行った
ところ生理らしき出血が・・・!これはなんなんでしょうか?慌てて今一錠
飲みましたが、駄目でしょうかね?因みに式は今週土曜日なのですが・・・。
669病弱名無しさん:03/06/18 08:04 ID:L9DQm9G8
>>668
くすりで無理矢理生理止めてるのに
飲み忘れたら出血来ちゃうのは仕方ないよ。
自業自得なんじゃないかなー。
そのまま飲めば出血が止まることもあるし止まらないかもしれない。
病院行ってみるといいかも。

ついでにアジア人向けがどうたらの決着、
桃板に答が書いてあったよ。次回テンプレからは削除だねー。
670病弱名無しさん:03/06/18 08:18 ID:vhJBhtlE
>669
レスありがとうございます。やっぱりそうですよね・・・。
でも12時間以内であれば何とかなるかなと甘い考えの私が悪かった。
おかんに溜息つかれましたよ。式直前で何やってんだと・・・。
今日病院行って見ます。
671病弱名無しさん:03/06/18 09:10 ID:RRWesMNo
>>670
結婚式前って色々忙しいからうっかりミスが多くなるよね。
まあ、あまり落ち込まずに…
672病弱名無しさん:03/06/18 11:07 ID:5BTrdx0+
テンプレのHP読んで、私の解釈が正しいか後押しお願いします。
生理開始を遅くしたいのです(3〜4日)
r○rikoさんのHPを参考に、2シート=ピルユーザーとするそうなので、
私も一応ユーザーと考え「ピルユーザーの生理調節」を参照しました。
昨日の夜、トリキュラー2シート目実薬終了しました。
本来ですと本日から休薬期間となりますが、延長の為お医者様に処方していただいた
中用量(プラノバール)を伸ばしたい日数分服用します。
中用量を延長日数分飲んだ後、休薬7日おいて、次の新しいシート開始。
これで避妊効果の方は大丈夫でしょうか?

(3日延ばしたい場合)
トリキュラー実薬終了→中用量3個→休薬7日間→新しいトリキュラーシート開始
簡単に書くとこんな感じの流れですよね?

新しいシートだと余分な錠剤が出てしまうので中用量で引き延ばしたいと思ってます
673病弱名無しさん:03/06/18 11:11 ID:L9DQm9G8
>>668
ちょと書き方きつかったかなと反省してたとこ。
出血止まるといーね、傷つけちゃったらゴメソ。

>>672
それで大丈夫だよー。

674病弱名無しさん:03/06/18 11:11 ID:0n2WpUQO
>>672
それでOKです。
675病弱名無しさん:03/06/18 11:17 ID:bXXqfnvr
質問ですが・・・、
>>672さんのように中容量を必要量だしてもらうのと
新しいシート無駄にするの、どっちが安上がりでしょうか?
(病院で処方とします)
たとえば中容量10錠程度の計算でわかる人いたらお願いします。
676病弱名無しさん:03/06/18 11:23 ID:070Ur6un
>675
保険外でも1錠100円くらいだと思う。
診察料を取られると、薬代10日分の1000円だけじゃ済まない可能性があるので
結果的に低用量のシートをもらったのと同じ位になってしまうかもだけど、
確実性を取るなら中用量を私はもらうな。
677病弱名無しさん:03/06/18 11:24 ID:9aYjHHNL
中容量20錠程でで何百円かだった様な・・・。
3割負担でね。
678病弱名無しさん:03/06/18 11:28 ID:L9DQm9G8
今飲んでいる低用量の種類によっては、
中用量のほうが確実にいい可能性がある。
オーソMなら一相性なのでどう飲んでもそれほど問題はないけど
トリキュラーとか、アンジュなんかの三相性のものだと
最後の三相目の錠剤しか使えないから高くつくし
低用量は1シートずつしか処方されないだろうというのと
出血を止めるという意味で中用量のほうが賢い選択だと思う。
679病弱名無しさん:03/06/18 11:46 ID:5BTrdx0+
>>673-674
ありがとう。
後押しがほしかったので安心して実行できます(つД`)ノ

>>675
私もこれは悩みました。
私のお世話になっている病院は、低用量1シート¥1600でつ。
中用量は電話で確認した所「延長は保険外で4〜5個で¥1000で釣りが出る」
と言われました(今日受け取りに行く)
本当は予備とかのために10錠くらい欲しかったんですけど。
(いざと言う時のための緊急避妊にも使えるし)
中用量の方が確実だし、無駄な錠剤出したくなかったので中用量を選択しました。

>>676
保険外で1錠100円程度なら常識範囲内なのですね。。
低用量は病院によって値段がバラバラですが、中用量も同じでしょうか?


680病弱名無しさん:03/06/18 11:50 ID:0n2WpUQO
わたしは以前、中用量14錠で3000円くらい取られたよ。
延長用として処方された分ね。
681病弱名無しさん:03/06/18 13:32 ID:070Ur6un
>679
保険外(自費診療)で出される薬の値段は
低用量ピル同様「病院の言い値が定価」なので
病院によってバラバラなのが普通です。


682病弱名無しさん:03/06/18 13:35 ID:5BTrdx0+
>>681
重ね重ねありがd!!
安く済むといいなと淡い期待しながら、いってきまつ!
683675:03/06/18 16:13 ID:NStSBfJe
>676〜
みなさまありがとうございました。他の人の役にも立ったみたいでよかった。
みなさまのご意見を参考にして、
1シート無駄にするよりは中容量がいいかも、という考えにいたりました。
今の周期だと8月の出血が旦那の実家へ行く日と重なるから
そろそろ調整しようかなぁって考えてました。
684病弱名無しさん:03/06/18 16:20 ID:FYX5Yi3c
>683
私も今のままでは7月の出血が家族旅行にひっかかってしまふことに気づいた。
さっそく今のシートから調整開始することとしよう。
気づかせてくれてありがd。

685病弱名無しさん:03/06/18 23:01 ID:7D48g+aS
ココの書き込みでも、「初めてのシートで生理初日からのスタートなら
だらだらと不正出血が続くのはお約束」とよく書いているんですが、
私、今回から初めてピル飲み始めて、いつもは5日続く生理が3日でほとんど
終わってしまいました・・・。
3日間も、出血はいつもよりずっと少ないし。

こういうのも、普通なんですよね? 飲んでるのはトライディオール21です。
686病弱名無しさん:03/06/18 23:07 ID:qDli7A41
>>685
私も、ピル飲みだしたら量も日数も減ったよ。
687病弱名無しさん:03/06/18 23:38 ID:QRqR4GLX
アフターピルを飲んで四日後、鮮血のような血が少量でました。
これが消退出血かなーと思ったら、マソコの外側が擦り切れて出た血だった。
ああああああ。
アフターピルを飲んで一週間、次の生理予定日まで8日。
ほとんど大丈夫だと思っても、ビクーリしてます。生理早く来い〜。
688病弱名無しさん:03/06/18 23:53 ID:Vtby0DrT
>>685
ピル1シート目を飲み始めてすぐの生理が軽くなるのは
よくあることみたいです。
ただ、ピルを飲み始めた時の生理が今までに比べて異様に軽かった人は
次の生理(1シート目終了後の消退出血)が、いつもよりもきつく
なることがあります。でも、次のシートの後は軽くなるはずなので
心配いらないです。もしすぐに軽くならなくても、ピルを飲み続ける
ことによって、少しずつ軽くなる人もいるし…
私は7シート目くらいから、軽くなった実感を味わえました。
689病弱名無しさん:03/06/19 00:05 ID:soL88+0p
トリキュラー3シート目を終えて現在消退出血の真っ最中
1シート、2シート目では生理痛を感じなくて快適だったのに
今回は腹がいてーーーーぇえええ・・・
それでもピル飲み始める前よりかはずっと楽なんだけど
690病弱名無しさん:03/06/19 00:42 ID:apmuqywO
私は病院でトリキュラーを処方していたいていますが、
生理日の延長用に通販で低用量3シート注文しました。
延長に使える黄色い部分が1シートに10錠。
送料込みで3シート1900円だから、結果的に黄色1錠63円相当?
中用量もらうのとあまり変わらないかもだけど・・・。
691病弱名無しさん:03/06/19 00:46 ID:Ghmbg/PW
個人輸入=通販ていうのはちょっとちがうと思う。
692病弱名無しさん:03/06/19 11:45 ID:apmuqywO
>>691
どう違うんですか?
693病弱名無しさん:03/06/19 12:01 ID:wKvK1Qff
個人輸入で薬を買う場合、自己責任においてピルを飲むことになり
たとえ同じものを飲んでいるからといって
医師の正しい判断の元に飲んだものではないため
自分が買った分を飲んでいる間は「医師の保護を受けられない状態」です。
何かあっても医師のせいに出来ないわけです。自己責任ですから。

通信販売で、日本でもピルをオンライン処方してくれる医師がいますが
この場合は通信販売になり、オンライン処方ですから
何かあった時はこの医師の責任になります。

個人輸入は自己責任になり、通信販売は処方になるので医師に頼れるということです。

というよりも、どうしてマーベロンなどにしなかったのでしょうか。
中用量でもいいですが、延長用に使うのであれば医師からの処方や
マーベロンの方が無駄も出なくて勿体無くなかったと思います。
トリキュラーから延長用にマーベロンなら何も問題は無かったのですが。
一錠辺りで考えたらそんなもんかもしれませんが、大量に使えない
三相目以外のピルが残るわけですから、結果、高かったのでは?と私は思うんですが。
694692:03/06/19 12:18 ID:apmuqywO
>>691
参考になります。ありがとうございました。
ちょっとまだわからない部分があるので質問してよろしいですか?

>自分が買った分を飲んでいる間は「医師の保護を受けられない状態」です。
>何かあっても医師のせいに出来ないわけです。自己責任ですから。

自己責任で飲んで体調不良が起きた場合に、診察を拒否される可能性が
あるのでしょうか?

>通信販売で、日本でもピルをオンライン処方してくれる医師がいますが
>この場合は通信販売になり、オンライン処方ですから
>何かあった時はこの医師の責任になります。

医師の処方によってピルを飲む場合、体調不良が起きたり、正しく飲んでいて
妊娠した場合は医師に責任を取ってもらえるんでしょうか?

>というよりも、どうしてマーベロンなどにしなかったのでしょうか。

ピルの種類を変えると副作用も変わるようなのでいつも飲んでいるピルのほうが安心だと
感じたからというのと、以下のページを参照し、トリキュラーで生理日を
遅らせる方法を取ったからです。
http://finedays.org/pill/period.html#ピルユーザーが生理日を遅らせたい場合

695病弱名無しさん:03/06/19 12:39 ID:cUpMFUFi
>694
このスレの兄弟分にあたる「ピルの個人輸入スレ」を見るとわかるのですが
飲んでるピルが医者の処方じゃなく個人輸入のものだとわかると
患者への態度が掌を返したような冷たいものになる医者や
はっきり「そんなもん飲んでる人の検査は責任が持てないから断る」と
診察を事実上拒否された、という話は結構あります。

正しく飲んだのに妊娠した場合の責任問題に関しては、今までの医療裁判などの判例では
「正しくピルを飲んでの妊娠は医師や製薬会社の責任を問えない」ものが大多数のようです。
つまり「ピルや飲み方のせいじゃなく、あなたが特異体質だったので妊娠したんダロ」という判断のようで。
体調不良に関しても「ピルに限らず、薬を飲んだ結果体調がおかしいと思ったらやめるなりすぐに医者に相談するもの。
やめも相談もしないで医師の責任を問いたくなるような重篤な体調不良を放置して飲みつづけるほうもどうかしてる」
という判断が大方じゃないかと。
696病弱名無しさん:03/06/19 12:41 ID:wKvK1Qff
>自己責任で飲んで体調不良が起きた場合に、診察を拒否される可能性が
あるのでしょうか?
可能性はあります。
個人輸入で飲んでいると言った途端に急に怒り出す医師もいますし
血液検査などをして欲しいといっても拒否する医師もいます。
医師にもよりますが、結構辛らつな事を言う方は多いですし
検査を拒否されたり、何でそこまで、という感じでしかられたりすることは
時々掲示板の話題にも上ることがあります。

医師の処方で飲んだ場合たとえオンラインであっても
医師の指示の下に飲んだことになり、体調不良起きたり
正しく飲んで妊娠した場合、何かしらの措置を取れる可能性があります。
ただし、正しく飲んだつもりが正しくない場合もあるので
その辺りでもめることはあるかもしれませんが、
病気などになった場合はしっかりと訴えることなどが可能です。
ここが自己責任と処方の差です。

マーベロンは実は、トリキュラーよりもホルモンが少なく
調子が悪くなる可能性は少ないのをご存知ですか?
子宮内膜活性効果が高いだけで、ホルモン量は少ないのです。
なので、ホルモンの種類が余程合わない場合以外マーベロンでも
問題はまったくありませんでした。次回の参考になったらと思います。
ttp://finedays.org/pill/kind.html#製品別にみた子宮内膜活性作用
これです。
私はマーベロン絶対信者ではありませんが、なんか勿体無い気がしたので、
意見のひとつだと考えてください。私はMelianeユーザーです。
ちなみに低用量の中ではマーベロンが一番不正出血を
抑える力があるという数値も出ているも分かると思います。

ついでに、693は私ですが、691とは別の方になります(・_・;
697病弱名無しさん:03/06/19 12:42 ID:MiPTy5s2
昨日から緑板に来てるきりって何だろ。
わけわからん質問や議論ふっかけて、識者に蹴っ飛ばされてるけど。
あげくのはては論破された自分の書きこみ削除して逃げてるし。(w
698692:03/06/19 13:02 ID:apmuqywO
>>695-696
そうなんですか! とても勉強になりました。
どうもありがとうございます。

せっかく病院にかかっているのに医師とトラブルを起こすのも損ですね。
今度からは、生理日の延長も医師に相談して追加分のピルを処方してもらう
ことにします。

今回個人輸入で買ったピルは急な外出で家で飲めない場合の緊急用にポーチに
入れて置くぐらいにとどめます。
699病弱名無しさん:03/06/19 13:06 ID:eb8OVap1
>>697
漏れも気になってた。
ちょっとアフォがいるなぁと思ってたけど
今日の中用量の件ではちょっとね
でも通りすがりタソもやるね、引用残してるし。
消すって書いてるから残したっぽいよね、わざと。

今見て来たけどrurikoタソも出て来たね。
でも通りすがりタソの言うことは気持ちの問題として判る。
きりのせいだろーと思うけどね?悪いのは誰だよってカンジ。
それについても書いてくれよ、rurikoタソ。
通りすがりタソマンセーじゃないけどちょっとねーとオモウ。
700病弱名無しさん:03/06/19 13:08 ID:0sL1KU+f
>>694
>医師の処方によってピルを飲む場合、体調不良が起きたり、正しく飲んでいて
妊娠した場合は医師に責任を取ってもらえるんでしょうか?

とりあえず、上の文章にだけつっこみをいれると
ピルの説明書に避妊率100%とはなってないから
医師に責任取ってもらおうと思う方がどうかとおもう。
701病弱名無しさん:03/06/19 13:12 ID:eb8OVap1
>>700
お医者さんの
説明不足による体調不良とかはいけるんじゃないの?
ピルが原因の血圧上昇でぶっ倒れたとか、完全にピルが原因で
そういうことがあるよって説明がなかったらいけんじゃない?
妊娠はだめだろーけど。
702692:03/06/19 13:12 ID:apmuqywO
>>700
またそういう意地悪な言い方するぅ・・・。
責任取ってもらえないと思っていたから、「医師の責任」てなんだろう?
と思って質問させていただいたんですよ。
703病弱名無しさん:03/06/19 13:14 ID:eb8OVap1
>>702
まーこーゆーのもにちゃんねるだし。
704700:03/06/19 13:24 ID:eoF7NRRw
いやいや悪かった。読み返したら意地悪な書き方でした。
とりあえず言いたかったのは、説明書にも書いてあることを
医師に責任とってもらう(と考える)のはどうかなってことで。
医者が薬の説明をするのが義務なら、服用者自身が説明書を
読むのも義務だろうと思ったのでした。

でもまぁ、ここ読んでいると医者にうまく説明受けてる人って
少ないのかな、っては思う。
705病弱名無しさん:03/06/19 13:41 ID:kRvcM9Xr
最近、陰毛が薄くなった。
多毛への副効用だろか。(w

だったら腕毛やすね毛に効いてほしかったよぅ。 。・゚・(ノД`)・゚・。
706病弱名無しさん:03/06/19 14:11 ID:oNW0HUrm
>>691

>通信販売で、日本でもピルをオンライン処方してくれる医師がいますが
>この場合は通信販売になり、オンライン処方ですから
>何かあった時はこの医師の責任になります。

某クリニクのこと?
紛らわしい用語をよく嫁
オンライン相談
オンライン問診
オンライン診断
オンライン処方
責任取るのはオンライン診断だけ(初診要来院)?
707病弱名無しさん:03/06/19 14:35 ID:kRvcM9Xr
某クリニックのオンライン処方は
結果的に「通販と同じの疑いがある」ってことで
薬事法違反の可能性を以前から指摘されてるよね。
708病弱名無しさん:03/06/19 15:49 ID:oNW0HUrm
>>707
医師法もかなり怪しい

一度は実際に診察しないと診察したことにならない
診察したことにならないと保険請求ができない
だから保険がらみは初診来院を必要とする
でも保険のコピーだけ手に入れておけば来院があったと言い逃れできる(オンライン問診)
ということで、オンライン診断についてはカルテが作られている

ピルは保険が不要
だからカルテは作らない(無料のボランティア)
カルテは作らないけど処方箋は切る
処方箋の保管義務にはチェックがない
処方箋はすぐに廃棄する
カルテも処方箋もないのでバレない
メールは無料のボランティアとしてのアドバイスに過ぎない(証拠にならない)
709病弱名無しさん:03/06/19 16:33 ID:jDbGfx7+
>>697 >>699
わたしもあの、きりって何だろうって思ってた。
中途半端なご意見振りかざして。
確証持てないのなら書くなよって感じ。
ああ言う場では無責任は許されるものじゃない。書き逃げもカコワルイ。


710病弱名無しさん:03/06/19 17:08 ID:nM/v5drr
>>709
きりだけじゃなく、最近いやな住人増えたよ。
御礼なしは当たり前、書き逃げ、ケンカ腰の言い合い。
またレスついたらくだらない事柄にもいちいちレスしてageちゃうし
スレ違い多いよホント・・・
まともな住人もたくさんいるけどさ。
711病弱名無しさん:03/06/19 17:52 ID:I6z8VMaN
最近はみきがいなくなっただけでもかなりいいんじゃないの?
弱者を守れ厨はうざいし、この前の一件で最悪の泣き女はだってわかったし。
ふふふにしても通り過がりにしてもルリルリにしても
知識があっていろいろ勉強やら賢さがなけりゃ
そんなに素晴らしくいい人じゃないでしょ。
みんな普通のおばさんでボランティアなのに勘違いしたガキが多いだけだよね
IP出すとかすりゃあ、真面目にやる人以外はレスしないんじゃない?
ピル解禁はいいけど精神的なガキとか馬鹿に出し過ぎの感があるよ
偏見受けてもいいから前みたいな閉鎖的な処方の仕方に戻して欲しいワ
712病弱名無しさん:03/06/19 19:21 ID:tIjG0J+9
今日からピルデビュしまつ
ついに生理がきた・・・病院でオーソを処方されたので
今日から服用でいいんですよね ドキドキ

21日服用、7日休薬らしいのですが、
休薬期間にエチーしたとしてこの間も妊娠はしないのでしょうか?
少し自分でもネットなどで勉強したつもりなんですが
初歩的すぎたらごめんなさい
どうしても気になっちゃって 緊張してます・・・
713病弱名無しさん:03/06/19 19:45 ID:1HrIfQtL
>>712
もう!ちゃんと過去レス見なさいよーo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

次のシートも服用を続けるんなら妊娠しないです。
714712:03/06/19 19:49 ID:tIjG0J+9
713タン ありがd
そうですね そうなんですよね(´・ω・`)
さらっと目を通したつもりなんですが
頭に入ってない・・・緊張しすぎかも・・・

過去レスに逝ってきまつ・・
715病弱名無しさん:03/06/19 20:24 ID:id/zJ8JR
どこのネットで勉強したの?
洗濯ネット?
ババーが頭に被るネット?
so-net?
それとも電撃ネットワークか?
どれよ?(w
716病弱名無しさん:03/06/19 23:56 ID:pOFId7Lm
よく出てくる「緑板」って
どこの事か教えてもらえませんか?
717病弱名無しさん:03/06/20 00:29 ID:IlvaLD1W
>716
rurikoさんのところの掲示板。
緑とピンクがある。
718病弱名無しさん:03/06/20 00:58 ID:4WkxMxwk
>>710-711
わたし的にはあゆべぇとか言うメンヘル女の方がウザい。
雑談くらいのレスしか書けなくて、終わったスレに対して執拗にageるところとか。
例の一件でももうアフォかとバカかと(ry

的確なレスを返せないのって傍迷惑だわ〜
719病弱名無しさん:03/06/20 01:30 ID:KK4l0Se4
「ピル博士の〜」に
先進国の7日ルール、開発途上国の14日ルールと。
だれか、なぜなのかわかる人いますか?
掲示板はどこも14日ルールのとこが多いようですが、なぜでしょうか?
720病弱名無しさん:03/06/20 08:59 ID:wdrBEJab
>719
服用する女性の教育レベルの差なども関係してるかも。
途上国には、読み書きができない(説明書が読めない)女性もたくさんいます。
そういう人が万一飲み間違いや対応の間違いなどをした場合
「14日間他の避妊もしくはセクースしない」という教えを守っていれば
かなりの率で妊娠を防ぐことができるけど
7日では危ないケースも結構あるからね。
(最近の緑板でも、服用初期の14日ルールを守らなかったせいでの妊娠があった)
721病弱名無しさん:03/06/20 09:58 ID:cTFgaQEQ
初めてのピル中用量飲みはじめて三日目にゴムつけてエチーしたら破けてしまい、あわてて医師に電話したら、『飲み始めた日から効果あるし、これからも毎日ちゃんと飲めば問題無し』と言われましたが、ここ読んだら不安になってきた…大丈夫かな…
722病弱名無しさん:03/06/20 10:07 ID:/HJ9r+q8
ダイアンつかってたら半年で体重10キロ増えました。。
良く考えたら飲んでる間は異常な食欲があり、
ピル以外理由はない、と病院に相談して種類変えてもらいました。
エーンエーン
723病弱名無しさん:03/06/20 10:14 ID:wdrBEJab
>721
その医者インチキ。
中用量ピルは生理5日目から服用開始し、最初の1週間は避妊効果があやしい。
医者は「生理初日から飲めばその日から避妊効果あり」の低用量ピルと混同して
都合の良い解釈をしてる。

ピルを飲まずにコンドームが破けた場合よりもは妊娠率は低いが
心配なら緊急避妊して妊娠否定したほうが良い鴨。
現在何錠目を飲んでて、避妊に失敗したのはいつのことかにもよるが。
(すでに避妊失敗から72時間以上たってしまってるなら緊急避妊は時間切れになるので
避妊失敗の日から7日飲んで精子の寿命をやり過ごして休薬するほうが良い)

>722
食欲は自分でちゃんと理解してセーブしないと。
セーブできないなら、どんなピル飲んでも同じになるかもしれないよ。
724病弱名無しさん:03/06/20 10:34 ID:EY+A3RqF
>>718
ああ、あゆべぇうざいねw
どうでもいい事(スレ違い)にレスしてageるし。

>>721
その中用量ピルはいつから飲みだしたの?

>>723
中用量ピルをマニュアル通り生理五日から飲んでも一週間は併用避妊が必要だっけ?
725721:03/06/20 10:58 ID:J6Z3kwaH
飲み始めたのは11日夜からです。(今日で10日目)初エチーしたのは13日で、医師に大丈夫と言われて安心して昨日までに中出しでもう二回ほど…(泣)娘がまだ五ヶ月だけど、出来てたら産みます…。
726病弱名無しさん:03/06/20 11:15 ID:EY+A3RqF
>>725
違くって、生理何日目から服用したの?
727725:03/06/20 11:19 ID:XicAUfzA
>>726
ごめんなさい、生理5日目からと言われたので、その通り飲みました。
728病弱名無しさん:03/06/20 11:33 ID:94BnClVJ
ピル飲んでて血圧が上がった方っていますか?
私はもともと低くて平均80−40位だったんですが、最近は100−60です。
729病弱名無しさん:03/06/20 11:38 ID:x6MYLHBC
>724
生理5日目からの服用で、1週間の他の避妊併用必要です。

>725
すでに服用10日目で、コンドーム破れからは7日か。
このまま14日目まで飲んでから休薬して生理がくるかどうか確認したほうがいいと思う。
生理が来れば妊娠してなかったことになるので、
5日目からまたピルの服用再開でOK。
生理が来れば、避妊効果にも切れ目がないことになります。
730病弱名無しさん:03/06/20 11:39 ID:xk0SdQSV
>721=725
医者からもらってるんだから大丈夫なんだろうけど・・・
5ヶ月の娘ちゃんはもう断乳したのかな?
いらぬ心配ならスマソ。
731病弱名無しさん:03/06/20 12:24 ID:4WkxMxwk
授乳中はピル服用NGだもんね。
乳児が母乳じゃなく粉ミルクであれば良いのですが。ちと心配。
732727:03/06/20 12:32 ID:cTFgaQEQ
心配でまた今病院に電話しました。副院長含め三人の医師にしつこく聞きましたが、三人とも中用量は飲みはじめ初日から避妊効果あり、まったく心配なしとの回答だったのでとりえず今は信じてみます。ありがとうございました。娘は完全ミルクです。
733病弱名無しさん:03/06/20 12:56 ID:91LjEIRv
>732
悪いけど、ピルに関して3人の医者ともその認識は間違ってるよ。
同じ病院の医者なら、意思統一されてて同じ返答があるのも当然でしょう。
>723も言ってるとおり、その医者は中用量の避妊と低用量の避妊をごっちゃにして、
自分に都合の良いことだけかいつまんで解釈してる。
産科が得意な医者だと結構こういう勘違いが多いんだよなー。
先生を信じてみるのはいいけど、バカをみて泣くことにならないことを祈る。
自分でも中用量ピルの避妊について、もう少し調べてみたほうがいいんじゃない?
734病弱名無しさん:03/06/20 13:34 ID:EY+A3RqF
>>729
中用量は飲み始めを守っても併用避妊が必要なのか・・・。
知らなかったので勉強になったv
rurikoさんのサイトを見てきたんだけど、併用って書いてなかったから。
まぁあそこは低用量ピル専門サイトだからかな。

>>732
医師の説明通り「生理開始5日目から中用量服用」をしているなら、
とりあえず要らぬ心配はせずマターリした気持ちで生理待ちましょう。
735病弱名無しさん:03/06/20 13:41 ID:4WkxMxwk
>>734
http://finedays.org/pill/contraception.html#ピル服用中の避妊効果
ここの”中用量ピルの場合”にこっそりと記入されてます。
緑板やここでもガイシュツだけど、1週間は他の避妊併用が今の所定説。
736病弱名無しさん:03/06/20 13:48 ID:EY+A3RqF
>>735
ありがと〜。
ガイシュツネタでしたか、すいません。
中用量ピルってrurikoさんのような専門サイトがないので
飲んでる人は医者しか頼りになる存在がいないですよね・・・。
737病弱名無しさん:03/06/20 13:55 ID:4WkxMxwk
>>736
いえ最近過去ログ見れないし、お互い様でつ。

医者って(恐らく保険適用のせいだろうけど)低用量より中用量を薦めたがるから困ってしまう。
またその医者が曖昧でだから困る訳で。
頼るサイトも無いのはユーザーさんには辛いところだよね…。
738732:03/06/20 13:57 ID:PD5jwk+m
みなさんありがとうございます。まだ心配で別の産婦人科に電話で聞いたら『うちで使った事ないから分からない』と言われました。今から製薬会社に電話してみます。
739738:03/06/20 14:33 ID:FbSExsDF
スレ汚しみたいでごめんなさい。製薬会社に電話したら『その薬は元々避妊目的ではないのでいつから避妊効果ありというデータがない。
やはり一般的には最初一週間は併用が望ましいが、全く効果がないわけではないので、飲みやめたりせず次の生理を待ってみて下さい』
との回答でした。まだ生理まで何日もあるので生きた心地がしませんね…
740病弱名無しさん:03/06/20 15:25 ID:Wfbb5gsP
スレ汚しじゃ無いですよ。
わざわざ電話して聞いたことを報告するのはえらいんでない。
そんなあなたに一つ質問。
そもそもなんでピル飲み始めたの?
741739:03/06/20 15:54 ID:2soFQxTC
>>740
できちゃった婚だったので、次の子はできれば計画的に…というのが一つ。
それに生理痛ひどい&不順だった事と、ものすごく心配症なので、自主的に避妊したかったのです。
コンドームも合わなくて材質変えてもスレて痛いし…といろんな理由からです。
742病弱名無しさん:03/06/20 16:31 ID:w+yvD9j2
ttp://www.jfpa-clinic.org/clinic/tel-main.html
ここに、ピルの心配事を相談出来る電話相談があります。
まだ見てるといいんですが。

で、絶対に大丈夫!とは言えませんが、
このま飲み続けることで避妊効果が上がってくるので
妊娠する確率はピルを飲んでいない時よりもずっと下がっていると思います。
絶対ではないのであしからず。です。
743741:03/06/20 16:46 ID:jvxlpU8f
>>742
ありがとうございます。残念ながら携帯からなので見られないんですが嬉しかったです。
製薬会社の話でも一週間は『念のため』の期間との事だったので、
『3日分は飲んだ後だし…』と自分を安心させてます。
それよりも、もし妊娠していた時に胎児に影響がどのくらいあるのかが心配…って今考えても仕方ないですね。
744病弱名無しさん:03/06/20 16:54 ID:pHnN25Qz
>743
胎児への影響はないとされてます。
ピル以外の薬を飲まないように気をつけてれば大丈夫
でも、一度出産してるからピル以外の注意は言うまでもないか・・・。
745病弱名無しさん:03/06/20 17:01 ID:w+yvD9j2
晒すのもどうかとは思うのですが、HPを見たら書いているので
画像のアドレスを。
ですが、受付時間があります。
月曜日〜金曜日で10:00〜16:00なのですでに終末なので×ですが
来週でも連絡してみてください。

ピル・緊急避妊ホットラインという名前です。

ドコモならGifが見られるので
ttp://www.jfpa-clinic.org/clinic/cli-img/tel-03.gif
を打ち込むと電話番号が書かれた画像が見られると思います。(4kb)
始めのhを消していますが、hはご自身でおつけください。
携帯だというのを見のがしてごめんなさいね。
(私は携帯がドコモではないので、試していませんが多分大丈夫と思います)

今回もしも妊娠しても、744さんも仰ってますが、飲み終わるくらいまでは
胎児への影響はありませんのでご安心ください。
746743:03/06/20 17:15 ID:4uGe3Sj+
>>742>>744>>745
ありがとうございます。試してみましたが画像表示されませんでした。あとで自宅のLモードでもやってみます。
出来てたら大変だけど産める状況なんですものね。前向きに頑張ります。本当にありがとうございました!
747病弱名無しさん:03/06/20 17:24 ID:b/Kt8QIA
>>746 私の会社の先輩が中用量ピルのんでて妊娠したけど赤ちゃん
も健康に生まれて影響はありませんでしたよ!がんばって!
748病弱名無しさん:03/06/20 17:46 ID:W2XMDCnp
746さん、私も子供が4ヶ月の時に予定外で妊娠してしまって
最初はかなり鬱だったけど一気に生んで育てちゃうのもラクだし楽しいよ!
生理の日まで落ち着かないだろうけど、心配しすぎると育児も手につかなくなっちゃうから 前向きにね。

749病弱名無しさん:03/06/20 17:54 ID:GYlMQXoz
トリキュラーを飲み始めて今3シート目の初心者です。
幸い目立った副作用もなく、生理日も予測できるようになり
いい感じなのですが、太ったんですよ・・・
服用前より2キロくらい増加しました。服用して太った人って
あまりきかないような気がしますが、どんな感じでしょうか?
これをきっかけに運動しようかなと思ってます・・・
750病弱名無しさん:03/06/20 18:56 ID:VSxNw7sZ
太るのはふつーによくある副作用でつ。
どのピルサイト行っても書いてるし、勉強不足過ぎでつ。
751病弱名無しさん:03/06/20 19:08 ID:EBuf3R4h
緑板に緊急避妊がらみの相談してる人、
「16日に12時間以上の飲み忘れをしたあと19日にコンドーム避妊に失敗。緊急避妊したのだが・・・」
・・・とここまではありがちなのだが
そのあとに「間もなく恋人が帰国するので」とある。

おい、どこの誰とセクースしてコンドーム失敗してるんだよ!(w
752ヤスミン:03/06/20 20:29 ID:NPWak0VR
届いて使用中、順調!
753病弱名無しさん:03/06/20 20:49 ID:jLeQ/FAg
数日前に緑板で通りすがりさんに文句言ったの、
(後でrurikoさんに削除されたヤツ)
あの一件以来来なくなったみ○じゃないかと思うのは私だけやろか?(笑
754病弱名無しさん:03/06/20 21:29 ID:4WkxMxwk
>>753
二日ほど前の投稿削除はrurikoさんじゃなくて、投稿したご本人っスよ。<書き逃げ
あと神酒はクドイけど、あそこまで的外れなレスは付けないと思われ。
あのサイトの趣旨に沿って書いてないし(w

しかし変な香具師が常駐してるな〜、緑板。(あ、桃板もかw)
755753:03/06/20 22:08 ID:jLeQ/FAg
754>
ん?それでなくて、4日くらい前の
「もっとやさしい言い方出来ないの?」ってヤツだよん。
本人の投稿削除のヤツは、上のほうでも言われてるきりって人でしょ?

ま、みんながみんなほのぼのうまくは行かないもんなんだろうけどねぇ
756病弱名無しさん:03/06/20 23:57 ID:hrYBimRT
上にシミが出来やすくなるってありましたが、真偽はどうなんでしょう。 台風に油断して木曜日炎天下の中、日常使いの日焼け止め(顔のみ)で三十分も歩いてしまった…
757749:03/06/21 00:03 ID:CjA/u7ye
>>750
レスありがとうです。説明書には「太るという副作用は報告されてません」
とか書いてあったのですが、甘かったですね。
ダイエットします。
758病弱名無しさん:03/06/21 00:17 ID:82Jf0Aut
この前の通りすがりに文句言って盛り上がってたスレの
IP調べてみるとみき・hiroは確実に匿名で言ってたぞ(w
みきはあの傷ついたものです、って書いてたやつな。
IP抜けないと思ってるのかね、バカじゃないかと思うけど
hiroなんかピンク板で誤爆してんの気がついてないみたいだし。
匿名じゃなきゃなんにもいえないなら言うなよな、恥ずかしい。
759病弱名無しさん:03/06/21 00:18 ID:82Jf0Aut
>>756
出来やすいってのはうそじゃないらしいよ。
油断した今回はアウトかもね。残念。
760病弱名無しさん:03/06/21 00:29 ID:BMjA4i0Z
そういえば、妊娠したときは「なぜ???」ってほどシミができたなぁ。
女性ホルモンっていいことばっかじゃないね。
761病弱名無しさん:03/06/21 11:58 ID:HApW1aTh
桃版の匿名誤爆に関しては、怪しげなピルの無料説明会にレスつけてた件だとおもったんだけど。
緑板と桃板のクッキーはいっしょなのかい?
762病弱名無しさん:03/06/21 12:08 ID:N6ay4paS
ずーっと気になってんだけど、
低容量28日用の偽薬って成分はナニ?
763病弱名無しさん:03/06/21 12:11 ID:HApW1aTh
げ、下げ忘れてた。761です、スマソ
偽薬=ラクトース(乳糖)だと。
764病弱名無しさん:03/06/21 12:25 ID:xbKd2Fvo
>>761
桃板での過去ログNo.4197 で匿名名乗って、クッキーそのままだったのね(w
んで桃板No.4277の投稿が匿名誤爆。

緑板と桃板のクッキーは別の筈です。
765病弱名無しさん:03/06/21 12:37 ID:9s2nKQlQ
例の怪しげなピルの無料説明会、IPキボーン
766☆☆低容量ピル「マーシロン」☆☆:03/06/21 15:18 ID:NpO5Dnbx
★★★★★女性を守るお薬−低容量ピル「マーシロン」★★★★★

デリケートな女性のための低容量タイプです。忙しくて婦人科に行けない、
人に言うのが恥ずかしい、副作用低減のピルで確実な避妊をしたい。etc
そんなあなたに代わって低容量避妊ピル「マーシロン」を輸入代行いたし
ます。  商品詳細URL http://www.car-3n.com/hlcb/kkc.cgi?128&hc0002
767病弱名無しさん:03/06/21 23:20 ID:Qat/TW+s
低容量か・・・
768病弱名無しさん:03/06/21 23:25 ID:2K8VMfMg
もう漢字間違えてる時点でこの業者だめぽ。
769病弱名無しさん:03/06/22 00:27 ID:82jCEulv
ニキビの治療の為にピル飲んでたら
激太りしたよ!ざっと7キロ/6ヵ月!
はじめはそんなことなかったけど3ヶ月目くらいから鰻登り!
産婦人科のサイトには 「太りません!」なんて書いてあるけど このざま!
3ヵ月懸命にダイエットしたけれど 減らないどころか増え幅が減った程度
服用前なら軽く落ちてたのに ピルのんでるかぎり やせられない
精神的に追い詰められてつひに ピル断念…
あぁあ… 愚痴カキコですんません

しかし 産婦人科のサイトにあるように みんなは太らないの?
私が稀なだけなんかな?なら 欝
770749:03/06/22 00:38 ID:Ai3nKTmS
>>769
こんばんは。私も太りました。まだ3シート目なんで先が怖いです。
かといってピルはやめたくないし、
いい機会なので運動でもしようかと思ってるんですが、
自分も769さんみたいな体質だったら正直心配です。
どきどき。
771病弱名無しさん:03/06/22 00:39 ID:sMky7d+u
太ったのを全てピルのせいにするのはどうかと思う。
私も初めは多少太ったけど、頑張ってダイエットしてやせたよ。
ピル飲んでる限りやせられないなんて事、絶対ない。
努力してないだけ。
772病弱名無しさん:03/06/22 01:02 ID:GZJyAfEg
同じだけ努力しても痩せる人もいるしなかなか痩せない人もいるじゃろうて。
ピル飲んでても飲んでなくてもそうでしょ。
自分が頑張ったら痩せられたからって、他の人も同じように
すぐに痩せるとは限らないんじゃない?
それこそ体質だよ。
「絶対ない」とか言っちゃうのはどうかと思うです。
ちなみに私は変動なし・・。
773病弱名無しさん:03/06/22 01:21 ID:EsWpWIji
>>796
わたしは服用2ヶ月で3kg太ったけど
それをバネにダイエットして、それから10kg痩せますた。
あとは49kgを維持するのに毎日努力。運動してるからだろうけどリバウンドなし。
食べすぎには注意。腹8分で普段は終わり。
為せば成る。
774病弱名無しさん:03/06/22 02:42 ID:iCR9sZex
>>796
私も服用半年目。その間にマーベロン→オーソ777と変えましたが
マーベロンでは体重の変化はなかったのに、オーソ777に変えてから
太りやすくなった気がします(食事にはかなり気をつけたのですが、
それでも1.5kg増えました)只今ダイエット中…すぐに目に見える
効果は出ないかもですが、地道に続けようと思ってます。
775769:03/06/22 03:07 ID:82jCEulv
毎日800Kcal程度をメドに多くても1000には絶対いかないように3ヵ月以上続けたけど 結局1キロも変わらなかった
むしろ増えてるときもあった
これは自分なりには激しく努力したつもり
甘いものも食べないし外食もやめて ただ忙しいゆえ(受験生なんで)運動の時間はとれなかったけどそれなりに努力はした
けど こんな結果じゃさすがに精神的にまいっちゃったよ
これだけやって痩せれないってことは正直異常だと思ったし
努力が足りないってアドバイスを下さった方がおられますが
どんな努力をしたら痩せられますか?参考にぜひお聞かせ願います
776769:03/06/22 03:25 ID:xhfxle2/
ちなみに 
ピル飲む前は 体脂肪率18%だったのに 今じゃ22%です(ちなみに現体重は52)
以前は体重もすぐ落ちたのに
やっぱり何かが変わってる!!
ピル良かったのになぁ
受験終わって運動の時間取れるようになったらまた飲みたいなぁ(欝)
残念欝
777病弱名無しさん:03/06/22 04:00 ID:Ai3nKTmS
>>776
悩んでいる人にこんなこというのはどうかともおもうけど、
体脂肪率22パーくらいでおさまっているなら、
「健康的なバデーになった」
と前向きに受け取ってみるのも一計かとおもうよ。
778_:03/06/22 04:01 ID:VCpgmKIe
779病弱名無しさん:03/06/22 05:38 ID:5V+XXpvt
>>769
毎日800Kcal程度なんてダイエットのやり方が異常だよ。
拒食症じゃないかい。

受験生ってことはまだ10代?
身体大事にしなさいよ。
体脂肪率20%切るのは、よほど筋肉質でなければ、不健康だと思うよ。
肌が早く老化するよ。
780病弱名無しさん:03/06/22 10:02 ID:NWq07GZH
>>769
7kg太って現在52kgということは、ピル飲む前は45kgで
体脂肪率が18%だったということですよね。769さんの
身長がわかりませんが、ピル飲む前が痩せ過ぎだったのでは…
800kcalしか摂らないのは、貧血や栄養失調になる可能性も
あるし、10〜20代の若い人のダイエットとしては、かなり
やりすぎな気がします。

あと、気になるのは肝機能。肝機能が落ちると、食べなくても
太ると聞いたことがあります。ピル飲んでる間に血液検査は
しましたか? GPT、GOT、γ-GPTなどの数字に異常がなかった
でしょうか。
781病弱名無しさん:03/06/22 11:56 ID:eoziSRPr
確実に、769の人は痩せようとしすぎです。
というか、ダイエットの仕方を間違えているので
ピルがどうこうの前に今後もダイエットを続けては太る、を
繰り返すタイプの方でしょう。

強迫観念に取り付かれてダイエットされているようですが
感じから行くとピルのせいというよりは、間違えたダイエットのせいで
痩せて→リバウンドしてを繰り返していると考えられます。
丁度ピルを飲んでいる時はリバウンドしていたんでしょうね。

要するに、7kg無理に痩せた状態の今後、何をしても太る可能性があります。
というよりも、太るでしょう。ほぼ断言可能です。
若いうちはいいですが、年を取ってからは戻れない可能性も高いです。
食べなければ、運動量を増やせば痩せるのはほぼ当たり前ですが
一気に痩せることは、余計に太ることへの階段を自ら上っていることと
同じことだということに早めに気がつかないと後に戻れなくなりますよ。

もう少しダイエットについて勉強した方がいいでしょうね、
身体への負担もまったく考えていないようですしとても危険です。
782769:03/06/22 16:26 ID:ZG+K41ey
そうそう 昔は太めだったけど高校の時から自然に痩せてほとんど45程度です
たまに2キロ程太ったら1ヵ月くらい同じようにして戻してってまた普通に過ごすってかんじ
これリバウンド?
ちっちゃい頃太ってたから 痩せなきゃって強迫観念は物凄くある
だから太ることが人一倍恐ろしいですね
明るく前向きに なんて悠長なことゆってられないです
ま スレはピルなんで話し戻しますが
ピル飲んで太ったのは自己管理のアマさがもちろんですが
それより恐ろしいのがその後の痩せにくさ ですね
783769:03/06/22 16:39 ID:Y8oCQtrV
あと 増えた体重分と体脂肪率から 何が増えたか考えてみたら
もちろん脂肪なんですが 水太りもありそうですなぁ
たしかによくむくむ!手足の先 顔
むくみません?
そういや 生まれて半年から1歳の頃 小学校入学前 思春期前 に太ってた人は 生涯とおして太りやすいって聞いたことあるけど
まさに私ですわ
3ポイントとも太ってた!!
太りやすいんだなぁ(´−`)
やっぱ薬に副作用がないほうがラッキーすぎかぁと再び残念欝
ダイエットについてアドバイスをくれたみなさんありがとうございました☆
784病弱名無しさん:03/06/22 16:41 ID:W98c+mHV
桃板、あゆべぇが痛過ぎてわらっちゃったよ(爆)
語学力がなくて…とか言ってる通りすがりに
エキサイトの翻訳ページ教えてるよ!(爆)
翻訳ページ指南されるほど英語出来ないならあんなカキコしないよなぁ(爆)
あゆべぇってあれ真面目にやってんのか煽りなのかどっちだ?(爆)
785病弱名無しさん:03/06/22 16:49 ID:OnSefmJC
(爆)って…
786病弱名無しさん:03/06/22 20:10 ID:Sno4/ibS
>>769
受験が終わったら運動をして基礎代謝をよくしましょう。それまでは我慢。
787病弱名無しさん:03/06/22 20:41 ID:8fMvpVvP
緑板8009のリンク先の上の方。
rurikoさん、英語に自信があるんだろうなぁ。
788病弱名無しさん:03/06/22 22:10 ID:wY37bYY4
21日型のピルを、連続で(消体出血期間無しに)
服用は、危険ですか?
789病弱名無しさん:03/06/22 22:29 ID:igY1qjbJ
>>788
不正出血が来てもいいならいくらでもどうぞ。
肝機能が悪くなって倒れても責任持たないけど。
一応伸ばしまくりで3週間くらいが肝臓にも限度じゃないかなといわれてるが。
790病弱名無しさん:03/06/22 22:31 ID:EsWpWIji
>>788
テンプレ>>7嫁。
危険以前の問題で不正出血出ると思われ。
791788です:03/06/22 22:39 ID:wY37bYY4
レスありがとうございました!
参考になりました
792病弱名無しさん:03/06/23 00:03 ID:7+AMJ+P8
>>788
私の場合。
常に2〜3シート連続服用(オーソM)ですが
別に不正出血でません。
いきなりそんなことしたわけではなく、少しずつ延ばしていったんですが。

もちろん、肝臓の検査は定期的に行なわなければなりませんが・・
ちなみになんでそんなことしてるかっていうと内膜症なので自己判断で。
まあこんなヒトもいます。
793病弱名無しさん:03/06/23 08:59 ID:leIJG6wa
>>792
内膜症なので自己判断でって・・・おかしいこと公言すんなよ(ワラ
そういう状況での肝臓の検査は例えば二ヶ月に一度とか
そういう風に数ヶ月やってみて何でもなければ飲み続けるんだけどね。
その口ぶりじゃどうせ半年に一回とかそういう感じだよね。勝手にやってんだし。
医者に伸ばしてもいいのかどうかきちんと相談してからやった方がいいと思うよ。
自己判断出来るほど、肝臓が元気だなんて誰にもわかんないからね。心配だYO!
794病弱名無しさん:03/06/23 10:38 ID:2Jmvz9Rz
最近緑板にrurikoさんご本人がレスつけてるけど、
やっぱやや荒れ気味を心配してかなぁ...(;´Д`)
教えてちゃんには厳しく「もっとサイト読んで」と
レスしているし。
ruriタソ頑張れ〜(=゚ω゚)ノ 

休薬期間中の自分。>21日タイプ服用
彼に「昨日はピル飲んでないよ」と話したら
もうパニクって「え?え?中出しちゃったよ」と。
まるで「今すぐ飲んでくれ」みたいな(´・ω・`)
あれだけ飲むのを反対していた彼とはもはや別人・・・。
しばらくはこのままビクビクさせた思いをさせてやろう>悪魔
あれだけピルについて勉強してとお願いしたのに、
「休薬期間7日」すら知らない彼への意地悪っつーことでw
795病弱名無しさん:03/06/23 11:46 ID:9+TuiGyX
792さんに関連した話ですが…
内膜症の治療で低用量ピルを飲む場合の連続服用については、
某内膜症サイトにも書いてありました。生理痛のひどい人などは
3〜6パックくらい連続使用OKとか。私も「そんなことして、
不正出血しないのかな?」と不思議だったのですが…ちなみに
肝機能のことについては、そのサイトでは触れていませんでした。
796病弱名無しさん:03/06/23 12:20 ID:sUn8X2hG
だからといって誰でも3〜6パックの連続使用がOKということではないけどね
↑連続使用希望の方へ。
797796:03/06/23 12:20 ID:sUn8X2hG
↑は795さん宛ではありません。
798病弱名無しさん:03/06/23 13:24 ID:TK5fR0aZ
緑板8015名無し(20歳)がここに来たら祭りだなw
既に向こうでも祭りになっているが・・
799病弱名無しさん:03/06/23 15:48 ID:tWx4u5/4
改行してほしい<緑板8015名無し(20歳)
800病弱名無しさん:03/06/23 15:51 ID:TapI8yFo
あのスレはピンク板向けな話題の気が…
ホント、改行して( ゚д゚)ホスィ
改行出来ない香具師ってマトモに国語出来んのか?と思ってしまふ。
801病弱名無しさん:03/06/23 16:26 ID:kRw/Qe8L
緑板8015名無し(20歳)
リビドーに支配された年若いオスってとこなんだろうが、
私が彼女だったら絶対見切りつけてる。

その彼女がたまたま「中絶の痛手を彼と抱き合うことで癒そうとする」タイプだったとしたら
緑板8015名無し(20歳)ってどうしただろうか。大喜び?

以前失恋の癒し方は人それぞれだから中絶後のエチー云々について責めるのはイクナイ、と
rurikoさんが掲示板に書き込んでいたのを見てから
手術後すぐにできちゃう人のことは、じぶんとは考え方の違う人ってスルーするようにしてきたけど
緑板8015名無し(20歳)の書き込み見てたら、なんかやっぱり腹立つ。ヤツが♂だからかな。

ピルとあんま関係なくてスマソ
802801:03/06/23 16:31 ID:kRw/Qe8L
× 失恋の癒し方は人それぞれだから
○ 失恋の癒し方が人それぞれであるように、
ですね。訂正します。

食べて忘れようとする人、泣き暮らす人、馬鹿騒ぎをするひと、次の人を見つける人とか
そんな感じのことだったかしらん?
803病弱名無しさん:03/06/23 16:47 ID:TK5fR0aZ
>私が彼女だったら絶対見切りつけてる。

この様子じゃいずれ別れそうなヨカン。
今は中絶後の傷心からそばにいて守ってほしい気持ちが彼女には
あるのだろうけど(想像)、守ってくれるどころか「いつエッチできる?
いつエッチできる?」ってオーラをムンムン出しまくってるわけでしょ・・・。
そりゃーいやになるよ。
元気が出たら別れると思う。たぶん。

> その彼女がたまたま「中絶の痛手を彼と抱き合うことで癒そうとする」タイプだったとしたら
> 緑板8015名無し(20歳)ってどうしただろうか。大喜び?

それだったら何も問題ないやね。
804病弱名無しさん:03/06/23 16:48 ID:2Jmvz9Rz
緑板の名無し(20歳)の書き込みがなぜ腹が立ったのか。
「ヤツは自分がエッチしたいがために中絶した彼女にピルを勧めやがった」から。
名無しは自分のエチーの事しかなくて、無い脳みそ振り絞って考えたのがピル。
これだったら妊娠もしないし、まるでお互いが万歳みたいなw
どうして彼女は妊娠にしないエチーが出来るのに受け入れてくれないんだろう?と
アフォでキティな能無し男の勝手な言い分。

あの書き込み、普通の女性だったら嫌悪感示すと思うよ。
自分はぶん殴ってやりたいほど腹立ちますた。
805病弱名無しさん:03/06/23 16:59 ID:SIJvWuEr
>804
文句のつけようがないくらい激しく同意。
つーか、名無し(20歳)ここにこないかしらw
考えられる限りの罵詈雑言を浴びせてやりたい。

ヤツの彼女、男性不信にならなきゃいいんだけど…。心配だ。
806病弱名無しさん:03/06/23 17:29 ID:TK5fR0aZ
名無し(20歳)がセックス我慢をできず、それが発言や態度に表れて
彼女に嫌われているのがなぜわからないんだろう?
我慢してると自分で言っているけれど、中絶の傷も癒えぬ間に
ヤリタイタリタイって言われたら、実際やらなくたって我慢してるうちに
入らないと思うけど・・・。

中絶後、セックスの話をしたのが中絶直後ではなくて一ヶ月後で
「これでは全然おそいですか?」って意味不明だし。
しかもセックスできないからって彼女にあたったりしてるらしい。
セックス抜きのスキンシップの話が出ると、彼女にもスキンシップは
大事だと伝えているのに納得しないって逆ギレしてる。
こんなに腹の立つヤツは2ちゃんでも滅多にお目にかかれませんわ。
807病弱名無しさん:03/06/23 17:46 ID:pMlf3/JK
マーベロンに変えたばっかりなんですが(ピル自体は4月から飲んでます)
今までなかった「吐き気」の副作用が。
吐いちゃった場合って、どれくらいの時間だったらもう1錠飲むべきなんですか?
教えてチャンて叩かれるかもしれないけど、気持ち悪くて過去ログ読めない・・・
808病弱名無しさん:03/06/23 17:57 ID:TapI8yFo
>>804
激しく同意。
自分勝手炸裂もいいトコロ。こんな香具師とは別れてしまえ。<名無し(20歳)の彼女。

>>807
嘔吐や下痢が4時間以内だったら追加服用を。
それでも駄目なら、1錠を半分に割りそれを半日毎(12時間置き)に服用をする
と言う事を試してみてください。お大事に。
809病弱名無しさん:03/06/23 18:00 ID:TapI8yFo
言葉が足りなかった。>>808

吐き気が続くようなら
>1錠を半分に割りそれを半日毎(12時間置き)に服用をする
>と言う事を試してみてください。
です。

あと気になったんだけど、
ピルの飲み換えは最低3シートまで我慢するのがお約束。
4月から飲み始めて6月で既にマベに切り替えしちゃうのは早計すぎる悪寒。
810病弱名無しさん:03/06/23 19:26 ID:nBF5rD43
書けるなら読める
甘えんな!
811病弱名無しさん:03/06/23 19:31 ID:j1/hwWlI
>793
連続服用の場合の肝臓の検査が半年に一度じゃ少なすぎるように
書かれていますが、何か根拠ありますか?

っていうのは、ケンカ売っているわけじゃなく、
私も内膜症で(793さんとは別人)、以前、治療でダナゾールと言う
男性ホルモン剤を服用していたのですが、
その時の肝機能検査は3カ月に1回でした。

ボンゾールはもちろん連続服用ですし、低用量ピルよりも強い薬だと思います。

しかも、治療をやめた(医師はもっとボンゾールで続けたいみたいだったが、
手術で治したいという自分の希望を通しました)あとで、
過去の血液検査結果を受付の人に頼んでコピーをもらったら、
(いつも、医師が「問題ないですよ」というだけで
数字を見せてもらったことがなかったのです)
肝機能のコレステロールとアルブミン、グロブリンが異常値でした。
なのに「問題ないですよ」と言われつづけていたのです。
ちなみに、そのことを知った時にはすでに献血で正常値が出ていたので
その後の健康状態に不安はなく、肝機能の件で受診はしていませんが。

それで、婦人科の医師は何を基準に副作用の肝機能を診てくれるんだ?
と不信に陥ってるわけでして。
こわくて婦人科じゃピルもらえません(笑)

肝機能は内科が専門でしょ?内科で診てもらったほうが
安心かなあとか考えたりもしています。
812811:03/06/23 19:32 ID:j1/hwWlI
ボンゾールとダナゾールは同じモノの商品名と一般名です。
紛らわしくてゴメンナサイ。
813病弱名無しさん:03/06/23 19:52 ID:FlIw6XAC
ピルユーザーは献血でけるの?
814病弱名無しさん:03/06/23 20:10 ID:TapI8yFo
815792:03/06/23 21:26 ID:7+AMJ+P8
>>793
ちょっと誤解されてるようなので。。。

あなたは内膜症について詳しく知っているかたでは無さそうなので仕方がないかもしれませんが・・
内膜症の場合、普通に飲んでいては消退出血すら痛くて辛いヒトも多いです。
生理があるたびに病巣で出血・・激しい痛み・・を繰り返すわけですから生理の回数はできるだけ少ない方が良い。
それで連続服用、という形をとっている患者がたくさんいます。
それらのことをよく調べた上で、自分でこの治療法を選択した、という意味です。

肝臓の検査は3ヶ月に1回はやってますし、医師も連続服用のことは知っています。
何か異常がでればちゃんと医師に従いますし。
てか、あの気絶するような痛みを毎月味あわなくて済むのなら、少しくらい副作用があっても私は我慢できます。

まあ、自己判断なんて書き方した私が悪いんですが・・
医師に言われたわけでなく、自分で判断してこの方法を選んだって言いたかっただけです。
だから、この方法で肝臓を悪くしたところで自分の責任です、でも今のところ恐らくなんともないようですが・・

ちなみに>>795さん、不正出血は、もちろんある人もいるでしょうけど内膜症のアノ痛みを考えると
そんなの屁でもないかと。私も1回だけありましたけど・・今はもう慣れてしまったのかな?全くないです。
816792:03/06/23 21:31 ID:7+AMJ+P8
>>796
そうですね、誰でもOKなんてことはないはずです。
あくまで、例えリスクを負っても、この方法にしなければならない理由があって
きちんと信頼できる医師が居る場合に選択できる方法だと思います。

それに連続だと休薬がない分、ピルいっぱい飲むから金銭的にも・・(/・、)
817792:03/06/23 21:44 ID:7+AMJ+P8
>>811
ダナゾールですか、副作用は大丈夫でしたか?
私もそれらのホルモン剤を最初提案されました。
けど色々調べていくうちにヒトによってはあまりにもひどい副作用に怖くなってしまって・・・
まずはピルで様子をみてみることに決めました。

しかしその医師は問題ですね・・問題ないです、って何を根拠にいってたのやらですね。
今私が行っている所は検査の結果の紙をその場で見せてもらって、
医師が直接、これは肝臓の数値、これは・・と説明してくれて異常ないことを教えてもらえます。
その後、その検査結果の紙もそのままもらえるし。
まあそこは婦人科と内科が専門だからってのもあるのかな。
818病弱名無しさん:03/06/23 22:11 ID:r/V7v1Kk
検査結果の数値を見せてくれない医者って多いよね。
ピル飲むようになってから複数の病院で血液検査(肝機能の)したけど、
いつも「問題ないですよ」の一言で終わり。内科も婦人科も。
高いお金払ってるのになー。
まあそこで「見せてくれ」と言えない自分が悪いんだが…今度から言ってみよう。
819病弱名無しさん:03/06/23 22:33 ID:RQIQIWOJ
緑板名無し(20歳)、ここきたら祭りなのになぁ。
緑板で強く暴言吐きたかったけど、荒れるから我慢した。
なぜ回答者はあんな穏やかに答えてるんだ...。
やはり皆我慢していたのかなぁ。
820病弱名無しさん:03/06/23 22:38 ID:PRUpIJ0t
ああ、性欲の塊20歳男の次はやりまくり中学生だよ。(w

821病弱名無しさん:03/06/23 22:51 ID:7+AMJ+P8
やりたくて必死すぎて改行もできないのねw

僕はSEX無しのスキンシップもしたい、とか言ってるけど
絶対途中で「・・ねえ、まだできないの?」とか言い出すに決まってる・・
ここの書き込みを彼女に見せてさっさと振られてしまいませう。
822病弱名無しさん:03/06/24 00:02 ID:tOariXZ7
あの〜中容量のピル(プラノバール)飲んでる者なんですが
今ピルの数かぞえてたらなんか一日飲み忘れてるっぽいんです(´Д`;)
こりゃあ避妊効果はまずいですかねぇ…ウチュ
823病弱名無しさん:03/06/24 00:32 ID:N8pgj5Ml
飛ばし飲みでつかぁ
14日以上飲んで飲み止めて出血5日目から始めてはどーでしょ?
妊娠してなきゃ出血来ますし、こなけりゃ妊娠の可能性ありでつ
今14日以上なら飲み止めて出血待ちましょ〜
妊娠の可能性は低いと思うけど心配だろーしね
出血来るといーね。
824病弱名無しさん:03/06/24 01:56 ID:/tF+m8AE
緑板に名無し(20歳)降臨中。
自分勝手な人間性をますます炸裂させております。
みんなよくキレないなー。
825病弱名無しさん:03/06/24 07:41 ID:CEI/lmSh
僕の書き込みを見て、不快に感じたなら誤ります。>緑8093

本当に「あやまる」気があるのかと小一時(ry
826病弱名無しさん:03/06/24 09:13 ID:631Rbz/y
>>825
これも追加で。
「無理して読まなくていいです」>緑板名無し

ほんとアフォのドキュソだなぁ
んな事でいちいちレスすんなーっつの
よほど男のプライドを傷つけられたのかな?w
皆の意見を聞きたいですって言ってたやりたがりアフォ男は誰だっつーのw
う〜ん、ここでこの言葉を使ったらまずいかもしれんけど・・・。

「名無し(20歳)、氏んでくれマジで」

心底腹が立ちますた凸
827病弱名無しさん:03/06/24 12:17 ID:3c+DgEPC
彼女の気持ち考えるなら「いつできるの?」とか言わないでほすぃ。
ほんと自己中な男だ!
828病弱名無しさん:03/06/24 12:35 ID:CEI/lmSh
名無し(20歳)は
「この掲示板にいる人は避妊目的にピルを飲んでるから、オレの意見に賛成してくれるはず。
だからその書きこみを彼女に見せれば彼女もピル飲んでくれるだろうし、そうすれば安全に
SEXできる!」
とか思ってたんじゃないかな。最初のカキコした時は。

ヤツの彼女が忙しくなくても、きっと掲示板は見せないだろうね。
カッコ悪くて見せらんねーよあんなのw
829病弱名無しさん:03/06/24 12:48 ID:631Rbz/y
>>828
ワロタ

かな〜りハゲドウ。
賛同を願ってピルサイトにお邪魔したが、あえなく総スカン。
彼女にピル飲ませる手段シパーイとか思ってるんだろうねw

ヤツの彼女が忙しいっつーのは意図的に避けられてんじゃないのかな?
カッコ悪くて見せられないね、あの掲示板>ドキュソ名無し
自分の都合のいいようにレス返し、都合の悪いレスはスルーしちょるしねw
カッコ悪くて見せられないねぇ(プ
彼女には自分がアフォである証拠となるので見せないでファイナルアンサー!
830病弱名無しさん:03/06/24 13:05 ID:Ap3uW8Oh
「名無し20歳」が何か見に行ったら私もものすごい腹立った。
おまえが彼女を嫌いになってしまう前に
彼女の方がおまえに愛想尽かすよ、とおもた。
どうせなら2ちゃんでさんざんまで叩かれてしまえば良かったのにね
831病弱名無しさん:03/06/24 13:27 ID:/tF+m8AE
かなりレスも熱くなってきた模様。
そろそろ名無し(20歳)はケツまくって逃げるに3000モナー
832病弱名無しさん:03/06/24 14:28 ID:lA5sQ/UK
話の腰を折って申し訳ないですが…
ピルの禁忌に「閃輝暗点の出る片頭痛(脳卒中が起きやすくなるため)」と
ありますが、「閃輝暗点」は出ても、頭痛が全くしなかったら
そのまま飲み続けていいのでしょうか?(飲んでいるピルはオーソ777です) 
今まで一度もそんな前兆のある頭痛など出たことがないのですが、
先日パソ打っている途中に、目の中にいきなり光のギザギザが…
慌てて眼科に行ったら「それは閃輝暗点。頭痛持ちの人によく出る症状で
気にしなくてもいいですよ」との答え。
だけど、ピル飲んでる私としては、気にせずにはいられなくて…
婦人科の医者は「一度きりなら、たまたまストレスか睡眠不足で
出ただけで、暫く飲みながら様子みても大丈夫」と言うのですが、
ちょっと不安。かといってピルをやめると、激烈な生理痛&出血が
復活するので、やめようにもやめられず…片頭痛自体は若い頃は
ありましたが、30代半ばからすっかりなくなってしまって、
安心してピル飲んでいたんです。このまま飲んでも大丈夫かしら…
ちなみに中用量ピルには、何故かこの禁忌はないんですよね。
中用量の方がきついと思うのに、禁忌の種類が少ないのって
何だか不思議です。
833病弱名無しさん:03/06/24 16:55 ID:AF1j307w
>>832
医者の言うとおり経過観察しましょう。
その代わり次にあるなら一旦服用を中止、病院で今後の対応を相談して下さい。
1度なら体調不良も考えられますが、続くようなら問題です。
834病弱名無しさん:03/06/24 18:18 ID:U3RaKFWI
前の血液検査をしてから半年経ったので、
また検査に行かなきゃならないなぁ。
検査は2回やったけれど、2回目の時
針が怖くて緊張して気分悪くなってしまった。
初めての検査の時も、目を閉じるくらい怖かったのに
気分は悪くならなかった。何か年を重ねるごとに
注射が怖くなってる。(針で刺されるのが怖い)
835病弱名無しさん:03/06/24 18:31 ID:lDxfLkXT
ピル7日目の超初心者でつ(オーソM21)
これも副作用なのかものすごい眠気と頭痛がします
就寝前に服用してるんですが、服用後しばらくするともうその後の記憶が
ないくらいあっという間に眠りにおちています
日中も眠くて眠くて・・・(´・ω・`)こんなに眠いのは初めて・・・

頭痛がひどい時は鎮痛剤を飲むとして、働く主婦&子供有りとしては
眠気がつらいっす〜〜慣れるかもしれないしがんがりまつ

ヒトリゴトデスタ(・∀・)
836病弱名無しさん:03/06/24 19:06 ID:4JWdVUI+
あゆべぇ、またおバカなレスで叱られてる。(w
837病弱名無しさん:03/06/24 19:23 ID:lDxfLkXT
(゚Д゚)ポカーン>名無し20歳
なんかこいつの言うとおりにピル飲んでも妊娠しそうだな
(知識なさすぎっつーか中学生じゃねーの?って思っちゃったよ)
ピル飲んでも妊娠したらどうなるんだろうー・・・

あゆべぇ 生暖かく見守りませう・・・
838病弱名無しさん:03/06/24 19:28 ID:RQD7uRdd
>>832
一度きりならたぶん閃輝暗点じゃないよ。
わたしは脳貧血で似たようなことが起こる。
だいたい、30半ばより上の人でいったん
片頭痛が出なくなってる人が
また片頭痛になるなんてほとんどありえないです。
839病弱名無しさん:03/06/24 19:29 ID:ZEozoQoF
あっちの掲示板の話はもういいんでないの?
ここで盛り上がらなくても・・・
840病弱名無しさん:03/06/24 23:47 ID:wzHMUscs
閃輝暗点のお話がでたので、初めて書き込みします。

わたしはピル3日目の初心者なのですが、処方してもらう時に
「閃輝暗点の出る片頭痛持ちですけど大丈夫ですか?」と
院長先生に聞いたところ、
「ひどくなるようだったら、止めましょう。
 片頭痛が治る人もいるので、治ったらラッキーよ」とのこと。

何の参考にもならない話で申し訳ありませんが。。。

ちなみにトリキュラー28です。
1シート無事に飲み終えられたらいいな、と思ってます。
841病弱名無しさん:03/06/24 23:50 ID:9sMdTjqm
ピル(トライディオール→マーシロン)
を服用し始めて、約半年になります。
服用以前から少しだけ便秘&痔の傾向があったのですが、
この頃更に便秘が悪化し、痔に至ってはもう病院に通おうかと
思うレベルにまで・・・・(涙)

朝起きてすぐミネラルウォーターを飲んだり、乳製品をたくさん
とったり、と対策はとっているのですが
一向に良くならないので「私はこうしてるよー」ってのが
あったら、是非教えていただけませんか?

あと、そろそろ血液検査に行こうと思っていますが
個人輸入の方に質問です。きちんと医師に個人輸入うんぬんを
説明して検査を受けに行ってるのでしょうか?
以前に他のBBSで、話しをきりだした途端に手の平を返したような
態度をとられた、、とあったので、心配で。
スレ違いかもしれませんが、よろしくお願いします。
842病弱名無しさん:03/06/25 00:04 ID:wWO02ePM
>>841
朝の水分補給も大事だけど、寝る前の補給も大事よ。
気のせいかも知れないけど、寝る前に凹(boco)飲んでからお通じ良くなった。
あと日常的に野菜ジュースなどとかで食物繊維を取ると良いかもです。

病院に関してですが、以前から生理不順で病院に通ってて
担当医師との信頼関係を築いていたお陰か、わたしは嫌な顔されなかったよ。
マーベロンが認可されてるのは知らなかったのだけど
こっちも根気よく説明したら、ちゃんと理解して了解取れました。

あんまり参考にならないかも知れないけど・・・。
843病弱名無しさん:03/06/25 00:53 ID:Z6dqKc9S
>>841
スレ違いだけど、痔は早めに病院行った方がいいですよー。
っていうか診てもらって薬貰ったら、今までの痛みが嘘のような穏やかな生活を送れました。
ご参考まで。

【受診】痔 Part10【推奨】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1052752293/
844病弱名無しさん:03/06/25 03:36 ID:6dk2HKKw
ピルやめたらどのくらいで排卵ってはじまるのでしょう?
2,3日飲み忘れたら妊娠の可能性ありってことは、2,3日飲み忘れたらすぐ排卵しちゃうってこと?
845病弱名無しさん:03/06/25 06:11 ID:KDiWcQoJ
>>840
私は、閃輝暗点の出ない片頭痛なのですが、
片頭痛専門医である神経内科でピルについて聞きましたら、
840さんと同じことを言われました。

そして、ピル服用はじめたら、片頭痛の回数が激減しました。
ラッキーな人です(笑)
片頭痛が残るのは休薬期です。
片頭痛の治療にピルを使用する場合もあるそうですよ。
846病弱名無しさん:03/06/25 08:36 ID:y715gdzI
>835
私もすごい眠いよ。
やっぱりピルのせいなのかなぁ?
847病弱名無しさん:03/06/25 08:43 ID:4rETlpBc
ここのところ胸骨(というのかな?)が痛みます。
寝返りをうったり、起き上がったりすると「いてててっ」となってしまい
どうやら、運動不足がたたっているようだとおもっていたのですが・・・
休薬期間には痛みが少なかったことに気が付きました。
前々回の休薬中も楽になったのを手帳に書いていたので(今日で新シート6めで、少し痛みます)
なんかピルと関連あるのかな?

胸骨の痛みで検索かけたら薬物乱用が原因なんて書いてあるページ発見。
コカインなんてやるかよw
からだの歪みが原因かなぁ。姿勢悪いし。
848病弱名無しさん:03/06/25 10:32 ID:gwr9se24
>>846
眠気はピルの基本的な症状のひとつです。
慣れる人もいますしずっと眠い人もいます。
個人差があるので出ない人もいますが、
テンプレートのHPの副作用の頁を見れば書いてありますので
よく読んでみてください。
849病弱名無しさん:03/06/25 10:36 ID:gwr9se24
>>847
脅かすようですが、本当に肋骨ですか?
肋骨なら肋間神経痛みたいなことも考えられますが
最悪肺で肺血腫みたいなものであったら大変かもしれません。
ずっと続くようであれば一度医師の診断を受けた方がいいと思います。
ってこんなに大事なことはあんまりないとは思いますが痛みがあるのは不安ですよね。
早く治るといいですね。なんでもないといいんですけど。
850病弱名無しさん:03/06/25 10:45 ID:9dPa7t4z
>844
継続的にピルを飲んでると卵巣が眠ってるから
服用を止める→卵巣が目を覚ますのに数日かかる→排卵の準備に何日かかけてから排卵
となるために、服用中止したら即排卵ということは起こりにくいです。
(なので飲み忘れ後の妊娠は飲み忘れ直後より、ほとぼりが冷めかかった頃の油断した性交渉でよく起こる)
服用中止前に長時間の飲み遅れとかしてると
卵巣の目覚めが早くて意外に早く排卵することもあるようだけど。

ま、いずれにせよピルをやめたあとの排卵はいつになるかはよくわからんのが定説です。
851病弱名無しさん:03/06/25 10:56 ID:y715gdzI
>848
レスありがとう。
吐き気とか頭痛とか欝とか、そっちばかりに目がいってました。
マベ4シート目なんで様子みます。
852844:03/06/25 10:58 ID:6dk2HKKw
>850

なるほど!
ありがとうございます。
勉強になりました。
853病弱名無しさん:03/06/25 15:09 ID:yx114quU
いつも参考にしてます。このスレ。
で、私は、アンジュ3シート目で挫折。
というのも、私のピルの目的は、避妊効果よりも、その他の副効用の方に
ありました。
避妊にはリングを装着してます。が、リングの副作用で生理が重かったです。
ここ半年くらいで、引越しやら会社替えやらで、精神的に不安定になり、
PMS症状が出始めてしまい、彼氏に悪いとわかっていながら情緒不安定になって
当り散らしたりしてしまう事が多くなって、何とかしたいと思って婦人科に相談した
ところ、ピルを勧められました。
3ヶ月は体が慣れるまでかかると言われて、何とか頑張って試してみましたが、
3週間も続く不正出血、PMSは良くなるどころか、逆に彼氏に「パニック障害じゃないのか?」
と心配されるくらい重症になってしまい、その時点になって、メーカーや製品によって
効用が違う事を学び始めました。
アンジュを使っていましたが、この種類は男性ホルモン作用を抑える効果
(=PMS改善&不正出血改善効果)が一番低いという事を知り、処方してくれた
先生に他のピルへの切り替えを相談しました。
ところが、その先生は、私の抗議(?)が気に入らなかったらしく
「ピルなんてどれでも同じようなモン。ウチの病院で処方したピルで良くないと言うのは
キミくらいだ。イヤならやめたほうがいい」と言われました。
こっちは、自分なりに利用者やネットなどで色々と調べて、自分の体を改善しようと
頑張ってるのに、「はぁ??」って感じです。
とりあえず、3シートが終わる今週で、ピルは一時お休みします。
でも体の不調の改善は続けて行きたいから、アホな医者の逆切れに負けずに
自分の体に合ったピル、または他の方法を探そうと思ってます。

このスレはずっと参考にしていこうと思ってます。
854病弱名無しさん:03/06/25 15:20 ID:/bHwrScA
>853
一時お休みと言わず、時間があるなら他の病院に行ってみたらいいのにぃ。
調べるのも必要だけど、まず使って自分で体感も必要だと思うし。
アンジュ以外のピルを扱ってる病院って多いと思うし。
負けずにがんばってね。
855832:03/06/25 15:36 ID:odUnbfXX
閃輝暗点のこと、色々とレスありがとうございます。
(いずれも参考になりました&読んで気持ちが落ち着きました)
若い頃に繰り返していた片頭痛は前兆が全くないものでしたので、こうした症状は
一度も出たことがなく、本当に吃驚して…もうピル飲めなくなったらどうしようか、
このまま飲み続けて脳卒中になるのは怖いしと、そればかり考えていました
(避妊はコンドームでも構わないのですが、せっかく軽くなった生理痛がまた
復活するのが耐えられなくて)
ピルは飲み始めて一年になるので、体が慣れていないというわけでもなく…
ただ、いつも低血圧なので(80〜90/50〜60程度)838さんのように脳貧血を
起こしやすい…というのはあります。
今すぐにやめないとどうかなる、というわけでもないと思うので、暫くは
飲みながら様子を見て、また繰り返すようなら、再度病院で相談してみようと
思います。
856病弱名無しさん:03/06/25 17:06 ID:lfU+hdqU
きちゃない話になりますが・・・

初めて中用量で生理延長しますた。
無事休薬4日後に生理はきましたが・・・血がめちゃ黒いのです。
ナプには血と言うより黒の液体が付着しているみたい。
いつもはさらさら鮮血だったのに、今月は赤黒いんでつ(´・ω・`)
これって延長したからっていう理由なのでしょうか・・?
857病弱名無しさん:03/06/25 18:00 ID:mfHKpG1O
>856
たぶん、延長したせいです。

ふだん避妊目的でピルを常用してる人も
「服用錠数を少なくして生理を早めるとさらさら、錠数を増やして延長するとドロドロ」という
傾向があるとrurikoさんとこで聞いた覚えがあります。
858病弱名無しさん:03/06/25 18:03 ID:ZndowRwI
必要かどうかわからないのですが、過去ログ置き場を作ったので
よろしければお使いください。
http://vingt_huit.tripod.co.jp/
859病弱名無しさん:03/06/25 18:15 ID:X+x6pMQs
>858
おぉ!過去スレ全部ちゃんと読みたかったので嬉しいです。

生理痛減&避妊効果のためにピルに興味を持ち、
婦人科に行って今日ピルを初めて処方していただきました。
トリキュラーです。
このスレや色んなHPでしっかり勉強して
生理始まったらしっかり飲んでいこうっと。
860847:03/06/25 19:27 ID:4rETlpBc
>849
レスありがd。
肋骨ではなくて胸骨(?)なのです。ブラの中心部より少し上あたりの、胸の真中の骨です。
呼吸とは関係ないようなのですが、近々診察を受けてみようかな・・・って何科だろ?
来月、市の「女性の健康診査」を受けるので、そのとき何科を受信すればいいかきいてみようかにゃ。
肝機能検査なんかも入ってるので利用。
あー、去年の検査結果で骨密度が年齢のわりにやばかったんでした。
単に骨がやばいのか?って、骨がやばいのってやばいじゃねぇか・・・
861853:03/06/25 20:22 ID:m3f4Vmaj
>>854
レスありがとうございます。

アンジュを処方した医者はとても立派な綺麗な産婦人科で、妊婦さん達にも慕われている様な
人気のある先生だったのですが、どうも「避妊」というイメージが気に入らないのか、
それとも妊婦とは毛色の違う患者が胡散臭かったのか(笑)私の相談には最初から
「気にしすぎ」とか「彼氏に我慢してもらえ」とか、今から考えるとテキトーだった
気がします。当時は私が考え過ぎだと思っていましたが…。

このカキコをした後、このスレからリンクして探したお医者さんに行ってみました。
たまたま近所の病院があったので助かりました。
その医者は、色々相談に乗ってくれて、「とりあえず3週間も続いてる出血を止めないと
何も出来ないから」と、止血の注射を打ってくれて、その後の来るであろう生理の
ためのアドバイスもしていただいて、だいぶ気持ちが楽になりました。
ちなみにその医院では、トリキュラーもしくはシンフェーズを処方しているそうです。

ここのスレを読むと、性欲減退や不正出血も人によって色々なので
「こういう人もいるんだなぁ」という情報として参考にしてます。
まだ自分にあったピルを見つけられずにいる私ですが、ピル服用のベテランの友人が
メールで「何でも遠慮せずに聞け」と言ってくれているので、
考え込み過ぎずに色々試してみようと思ってます。
それまでは彼氏には犠牲になってもらうしかないのかしら…なるべく八つ当たりしないように
頑張ろうっと(自己完結)
862病弱名無しさん:03/06/25 23:30 ID:3BkrObkB
>>861,853
私も!動いたり力入れたりすると胸の真ん中辺りが痛かった。
定期検査では異常なし(内科、婦人科)だったんだけど。
そういえば最近痛みが無いや。
マーベロンからマーシロンに変えたから良くなったのか、
ピルに体が慣れたからなのか。うーん。

検査の結果、良好だといいですね。
>>849さん、優しい。

>>858さん、ありがとう!過去ログの旅に行ってきます。
863病弱名無しさん:03/06/25 23:31 ID:oDwDNUoW
なんかもうピルのせいかわかんないんだけど
不正出血が止まらなくて鬱・・
シートの15日目付近から次のシートの3日目
位までちびちびと続いてて。もちろん生理はその間に
来るんだけど。もう5シート目なのにこんなことって
あるんですか?
864862:03/06/25 23:35 ID:3BkrObkB
間違った!ごめんなさい。あて先にしたかったの
>>860,847さんでした。。。

>>861,853さん、
良いお医者さんが見つかったみたいで良かったですね。
865病弱名無しさん:03/06/25 23:37 ID:/KFNmomS
>>863
ピルは万能薬じゃないのでそういうこともあります。
一旦14錠以上飲んで、しっかり生理に来てもらうと
治る可能性もあります。
だらだら続いていると休薬期間中にしっかり生理が来ないので
ピルの種類にもよるんですが、生理を早める方法(テンプレ必須)をとるか
中用量などを1シート程度処方してもらって多めにホルモン投与し、
生理を早めてください。多分、いけると思います。
866病弱名無しさん:03/06/25 23:47 ID:oDwDNUoW
>>865
有難うございます。
早速医者に処方するよう電話してみます。
中用量ピルっていうとマーベロンが主流ですよね
867840:03/06/26 00:00 ID:/TrZYogx
>>845
片頭痛、激減しましたか!
良かったですね〜。

片頭痛の治療にピルを使用する事もあるのですね。
なんだか安心しました。
868病弱名無しさん:03/06/26 00:04 ID:b7tK5mKp
>>865
いや、マーベロンは低用量だし。
中用量はプラノバールとかドオルトンとかソフィアとかじゃない?
869病弱名無しさん:03/06/26 09:45 ID:+lVP+wAV
>>857
遅レスだけどありがとう(・∀・)!
まさに仰る通りドロドロなのでつ...。
色も黒くて(でも量からして生理だし)病気かとオモータよ。
今回初めて生理日調整を実践し成功して「これはすごい!」と
一人感動しちゃいますた!

>>866
マーベロンは低用量だよ。
しかも大抵の病院は認可されてないから処方してくれないし。
プラノバールやドオルトンの方が無難かと思われ。
870病弱名無しさん:03/06/26 10:07 ID:b7tK5mKp
>>869
許可というか日本での認可は済んでるが
販売されていない、が正しいのです。<マーベロン
許可は関係ないのでは。。
871病弱名無しさん:03/06/26 16:06 ID:cCNu1Vm7
1日1錠飲むだけのスーパーダイエットサプリ「曲美」・・・8,000円
おへその上に貼るだけ!超簡単ダイエット「爽身貼」・・・2,300円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円
オランダ製低容量ピル「マーベロン」2ヶ月セット・・・3,500円
性格を明るく変える鬱病治療薬「プロザック」・・・7,000円
塗るだけでシミやホクロ、ニキビを除去する「顕臣粉刺浄」・・・2,900円
他にもいろいろなドラッグがどこよりも安いです。是非1度来てくださいね。

http://www.kanpouya.com/
872病弱名無しさん:03/06/26 16:24 ID:7wieb/hW
質問ですが
低容量ピル(とりあえずオーソ)を飲んでいて吐いたりして
その日分の追加服用に中容量を用いるのには問題なしですか?
それとも次の日分(低容量)を追加服用しておいて、最後まで飲みきったあとで
足りなくなった分を中容量で飲みついでいった方がいいんでしょうか?
※スタートの曜日を変更したくない場合です
873病弱名無しさん:03/06/26 16:39 ID:b7tK5mKp
最後に中用量のほうがいいです。
錠数は少ないけど、延長と同じだと考えてください。
874872:03/06/26 16:44 ID:yPTIxjjF
>873
ありがd
875病弱名無しさん:03/06/26 19:33 ID:sjWK6VlR
ホルモンバランスの崩れ、排卵日に伴う不正出血(中間期出血)で、
婦人科に行きましたら、プラノバールを処方されました。
副作用に「つわりのような吐き気」とあって、恐くて飲めません・・・!
これってだれにでも当てはまるんでしょうか?体質によりますか?
恐いって言っても飲まないと出血止まらないしなぁ・・・。
先生は、夜寝る前に飲むと眠気のおかげで気にならなくなるかも、と
言ってましたが、寝てる間に吐いたものが詰まったら・・・とかいろいろ
考えちゃいます。服用されてる方、どうですか?
876病弱名無しさん:03/06/26 19:55 ID:0wE0QPRr
>875
妊娠したときのつわりが「万人がトイレや洗面所でゲーゲーするわけじゃない」ように
ピルの副作用の吐き気は身体のホルモン感受性(いわゆる体質)によって
出るかどうかはひとそれぞれです。
これは飲んで見なけりゃわかんないこと。外見などからはわかりません。

それに「吐いたものが喉に詰まって死ぬ」なんて、泥酔時や病的な意識不明の時の話ですよ。(w
普通の人なら寝てる間に吐いたものが喉に詰まったら、猛烈にむせますって。
877875:03/06/26 20:14 ID:sjWK6VlR
>876さん
早速の回答ありがとうございます!
これ以上不安になるのが耐えられず、思いきって飲んでしまいました・・・。
今Part11を少しずつ読んでいたんですが、吐き気は4時間後とかにくる
ようですね。飲んで速攻来ると思って半泣きでした。。
人それぞれですか・・・。吐き気が出たとして、だいたい何日目の服用で
慣れてくるんですかねぇ?それもまた人それぞれですよね。
「吐いたものが・・・」の件、お恥ずかしい。。なんか不安になると
考え過ぎちゃう癖がありまして。
ありがとうございました!
878病弱名無しさん:03/06/26 20:17 ID:5JKUKMWZ
そういう心配性の人はピルなんて飲むべきではないよ
こういう人が調子悪くなったらピル110番とかに行くように見える
で、またピルは悪者だ
病院行って別の薬もらいなよ
879875:03/06/26 20:19 ID:sjWK6VlR
>878さん
ピル110番なんて行きません。
だって病院でも薬局でも吐き気がするかもという説明は受けて
いましたから。でも初めてのことなので不安になって・・・。
とりあえず出血を止めるのが先なので、がんばって飲んでみようと
思います。
失礼しました。
880病弱名無しさん:03/06/26 20:26 ID:ALiM4a2V
飲み始めの他の避妊併用すべき期間って絶対なの?
例えば中用量飲み始め5日目あたりにセックスしたら妊娠するけど7日目以降なら絶対平気なの?
それとも『念のための』一週間なの?
881病弱名無しさん:03/06/26 20:26 ID:k6L36u4T
質問させて下さい。
今、トライディオール21を服用中で、今休薬期間に入っています。
諸事情で病院を変えたいのですが、電話で問い合わせたところ、
行く予定の病院ではトリキュラーしか扱っていないとのこと。
まだ病院には行ってないのですが、
次の服用開始日にいきなり薬を変えても大丈夫でしょうか?

薬を途中で変えた方は、どのようなタイミングでかえられましたか?
882   :03/06/26 20:35 ID:3rEIgtf/
>>881
それは、次に行くであろう病院の先生とご相談された方がよいのでは?
そのくらいの事はご存知でしょうし、トリキュラーについての、メーカーの冊子もあるでしょう。

>>880
もしもの事態に陥りたくなければ、その注意は守るべきでは?
7日目というのは、飲み始めの場合に起こり得る排卵の危険がある
期間だと思うんだけど。確か。間違ってたらゴメン。
883880:03/06/26 20:47 ID:bnQd+n4o
>>882
ありがd。これからピルを考えているんだけど、人によって排卵周期もバラバラだろうし、
例えば飲み始め2日目にセックスしても、もう効果がある人もいれば、
7日目で妊娠しちゃう人もいるんじゃないかとおもたので。
その一週間の信憑性が気になる…
そんなに彼氏とする機会もないのになんとなくひっかかってしまったW
884 :03/06/26 20:53 ID:3rEIgtf/
>>883
病院に行ったら、説明書もらってください。
詳しく書いてありますよ。
ピルについていろいろ詳しいサイトもありますが
一度先生と、わからないところとかもキチンとお話された方が
安心感も増すと思いますし、何かあった時も心強いかと。
特に初めて服用される方は。
885880=883:03/06/26 21:02 ID:jUkwpkYD
>>884
そうですね。納得行くまで聞いてみます。
想像するにおそらく『念のための』期間なんだろうけど、
臨床実験とかのデータで『一週間なら確実』って事なんだろうなあ…
友達が生理中にセックスして妊娠したり、生理予定日前日にセックスして妊娠したりしたから
びびってしまいました。
886 :03/06/26 21:08 ID:3rEIgtf/
>>885
ピルは用法を守ってこそ、その力を発揮しますからね。
887病弱名無しさん:03/06/26 21:39 ID:0wE0QPRr
>881
トリキュラーとトライディオールは、「メーカー違いの全く同じ成分の薬」ってこと
ご存知ありませんか?
888病弱名無しさん:03/06/26 22:55 ID:OOKhiBQR
>>885
心配ならピルも避妊の一部として考えて
コンドームとかも併用すればいいだけの話。
889病弱名無しさん:03/06/26 23:13 ID:8CTYZEbz
ダイアン4シート目でうつ症状が出て困ってます。
過去ログを見るとうつになる方結構いらっしゃるみたいですね。

質問なんですが、うつの症状が出たけど、飲み続けていったら症状でなくなったよ、っていう方いらっしゃいませんか?
慣れると出なくなる場合もあるのかな〜と思ったので。

みなさん、ピルの種類を変えるなどの対処法をしていらっしゃるみたいなのですが、同じのを飲み続けて治った、っていう方はいないのかな・・・。
うつ以外はニキビも出なくなったし、PMSも無くなってダイアン快適だったのですが。
890病弱名無しさん:03/06/26 23:18 ID:OOKhiBQR
>>889
こればっかりは個人差あり。
あまり酷くなったら変更した方がいいかも。
まだ4シートだし、6シートまでは引っ張ってみたら?
891病弱名無しさん:03/06/27 00:01 ID:/NT39mB4
アンジュ1シート目です。
8日前の生理1日目に飲み始めました。
いままでなら、とっくに出血は治まっていたのが、
今回はまだ続いています。
灰色っぽい色で、粘っこい。
胸の張りも、いつもは生理直前がピークで、
出血が始まると張りは治まるのに、
今回はまだ痛みがあります。
892病弱名無しさん:03/06/27 00:09 ID:2yLEMemD
>891
生理がダラダラ続くのは1シート目のお約束的症状です。
本来数日で終わるはずの生理の出血を、ピルの止血作用で引き止めてるようなもんなので。

また、ピルは身体を「生理前」のようなホルモン状態にするので
生理開始した日からピルを飲み始めれば
「いつもの生理前の症状」がスッキリおさまらないのもある意味当然かと。

いずれの症状も別になにも異常なことではないので安心汁。
893病弱名無しさん:03/06/27 00:13 ID:/NT39mB4
正しく作用しているということのようで。
よかった。
894881:03/06/27 00:16 ID:uLe5x+KN
>887
そうなんですか…ありがとうございます!
ということは、すぐに切り替えても問題なさそうですね。
さっそくもう一度病院に連絡してみます。
895889:03/06/27 00:28 ID:dCEEZjK7
>890

そうですね。
まだそんな酷いうつ、というわけではないのでもう少し引っ張ってみます。
最初は梅雨だから調子悪いのかな〜と思っていたのですが
なんか性格がだんだん・・・恨みがましくなってきて。
落ち着くと良いなあ、ありがとうございました。
896病弱名無しさん:03/06/27 01:21 ID:u47bPwJm
普段はピル飲んでいませんが、今回、夏の旅行の為
生理日を変えようしています。
去年も飲んで、生理日を遅らせたんですが、その遅れてきたときの生理痛が
ものすごーくキツかったのです。
今回は時間に余裕があるので、生理を早めようと思うのですが、
早く来たときの生理痛はきつくないでしょうか?
897病弱名無しさん:03/06/27 01:40 ID:1wIVzD97
>896
多分、早めた方が生理痛は軽いかと。私は早めるのも
遅らせるのも経験ありですが、中用量ピルで一週間ほど
遅らせた時は、やっぱり生理痛もきつかったし、量も
いつもより多かったです。反対に早めた時は、いつもより
軽く済んだような…個人差があるので、絶対にそうなるとは
言えませんが、ご参考までに。
898896:03/06/27 02:34 ID:kjhy5ndr
>>897
回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
早めるのは初めてなのでドキドキです。
899名無し:03/06/27 02:59 ID:94jtvrpv
携帯で過去ログをあまりさかのぼれなくてごめんなさい。下痢というかやわらかい便をしたのですがやっぱり1錠追加したほうがよいですかね?
900名無し:03/06/27 03:03 ID:94jtvrpv
↑の書き込みの者です 3時間しかたってないから念のためのみました マーベロンです。
901病弱名無しさん:03/06/27 03:07 ID:uvL4/mo8
>>899-900
水下痢みたいな場合は服用。
普通の軟便程度なら追加服用の必要無し。
902889:03/06/27 03:15 ID:Arbup3N+
ありがとうございます。水っぽくなかったけれど(形があるかないか微妙な感じ)追加で飲んでしまいました。急激にお腹がいたくなりあと1時間我慢しようと思いましたが我慢できませんでした。それくらい痛かったので下痢かと..
汚い話でごめんなさい
903病弱名無しさん:03/06/27 08:53 ID:vP13QBeZ
>902=889
私もよくあるよ、そういう状況。
でも1錠もったいぶって妊娠してしますよりは
無駄になっても追加で飲んでおいていいと思う。
904病弱名無しさん:03/06/27 09:12 ID:ZCohtPpe
そろそろテンプレの季節ですかね。
そろそろ7月になりますし、スレの消費が早くなる可能性もありますよね。

今回は前の方で言ってた
「アジア人向け云々」は消しましょう。
ピンク板で正しい答が出ましたしね。
とりあえず、テンプレートの新しいのはどうしませう。

問題定義しておきますね。
レスつけなどの常連様、ここ治せなどがあれば
レスのついでなどに一言お願いします。
905病弱名無しさん:03/06/27 11:07 ID:axN0K1zm
じゃ、早速なのですが提案を。

ダイアンのような「抗男性ホルモン剤」を使ったピルはちょっと特殊なピルのため
ほかの低用量ピルからの飲み替えの場合
rurikoさんとこでは「7日間の休薬後からではなく、休薬中に来た生理初日から」の服用開始を推奨してます。
このことを>>8の「他ピルへの切り替え」のところに追加するのはいかがでしょうか。
906病弱名無しさん:03/06/27 11:33 ID:Uj9I0Zn/
>>904
858さんの過去ログ置き場はテンプレにいれますか?
907病弱名無しさん:03/06/27 11:56 ID:Yz8MqG5e
>>905
似たような意見になってしまうけどスマソ。
神経質過ぎるかもしれないけど、
低用量から低用量の切り替えも
「7日間の休薬後からではなく、休薬中に来た生理初日から」
にしてみてはいかがかなと思います。>提案
(例 アンジュからシンフェーズ)
強制と言うよりかは万全に万全を喫したい方の為にって感じで。
でも同じ成分の場合は....あんまり意味ないかしら。
(例 トリキュラーからトライディオール)
う〜ん、切り替えにここまで神経質過ぎるのはイクナイかしら。

あと中用量の避妊効果は規定通り「生理開始5日目から服用」でも
1週間は他の避妊法を併用する必要があると書いておくのが良いかと・・・。
>ガイシュツネタだけど意外と知らなかったりするので。

新スレ移行前にこのように提案するのも良いですね♪
908病弱名無しさん:03/06/27 13:01 ID:dMYXwRvS
>>904です。私が先導していいのかわかりませんが、一応。

>>905
Dianeなどの抗男性ホルモンというよりも
「日本で未認可のもの」とした方がいいように思います。
rurikoさんのところもそうなっていますし、間違いだ!ってことも無くなると思います。
>>907
あわせて、あのピンク板のこともあるので
 成分が同じピルでない限り、確実な避妊を求めるのであれば
 種類変更の飲み継ぎは出血初日が望ましい。
と入れるのはどうでしょうか。

>>906
一応テンプレートのひとつとして過去ログはこちらで
このスレを、他はこちらよりどうぞ、で入れた方がいいと私も感じます。

■提案されていること
1、アジア人向け〜の根拠がないので消す、もしくは注釈を入れる。
2、飲み継ぎについて、出血初日説をさりげなく推奨する。
  未認可のものに関しては必ず出血初日という説明を入れる。
3、>>858さんの過去ログ置き場、http://vingt_huit.tripod.co.jp/をテンプレに入れる

ということでとりあえず中間報告。
これらをまとめて文章にしてくださる方お願いします。
909病弱名無しさん:03/06/27 13:07 ID:dMYXwRvS
>>904です。
一個見落としてました(≧≦)ゴメンナサイ。

>>907
中用量の生理5日目から正しく飲んでも、避妊効果が出るのは一週間後。
は、>>6に書いていますので割愛しますね。
910病弱名無しさん:03/06/27 13:13 ID:EUgQxHB+
>>908
飲み継ぎの生理初日案ですが、入れないほうがいいのでは?
私はマーベロン→Microgynon(低用量第二世代一相性)に飲み継ぐ時
rurikoさんに相談したら
>服用は7日間の休薬後に始めて下さい。
>出血を止める力が強いので、生理初日に服用を開始するとトラブルの原因になります。
>もちろん、避妊効果も継続します。
>超低用量ピルでなければ、普通に7日間の休薬で問題ないです。
という回答を頂きました。
911病弱名無しさん:03/06/27 13:37 ID:dMYXwRvS
>>904です。

>>910
種類によるということと、例え
出血を止める力が強くても、次の生理が重くなるというトラブルなだけで
避妊効果がどうこうではありません。
避妊効果に問題が少ない方がいいと思うのですが。

一応提案のひとつとして、ですのでこれがすべて決定ではありませんので
ご心配なく〜。
912病弱名無しさん:03/06/27 13:46 ID:Yz8MqG5e
>>909
こちらこそテンプレ見落としていたみたいですいません。
見やすく途中経過をまとめてくれてありがd。

>>910
私は成分の違う低用量の切り替えは注意書きでもいいので入れてホスィでつ。
rurikoさんの仰る通り低用量の切り替えは「7日間休薬後服用開始」で
間違いないとは思うのですがピンク板の件もありましたので・・・。
(そもそもあの相談も全てが正しいかは不明だけど)
強制と言うより気持ち的な問題で、一応書いておき、切り替える本人に
あとは選択させるという形がいいかなぁ・・・と。

あくまで自分も提案してるだけなんで気を悪くされたらスマソね。
913病弱名無しさん:03/06/27 14:05 ID:dMYXwRvS
>>904です。

折衷案で、例えば・・・

 基本的に飲み継ぎは低用量→低用量であれば休薬後7日で問題はないと日本ではされています。
 ですが避妊に絶対をおいている方、不安を持つ方は出血初日からの服用をするのがいいです。また、海外ではこちらが一般的です。

みたいな混ぜた形ならいいのではないでしょうか。
飲み継ぎに関して7日休薬で大丈夫だとしているのは日本のもので
海外のメジャー説明書を和訳すると
他のピルからの飲み継ぎは必ず出血初日とされていますし
これが間違いであることはありえないと思うので。

ちょっと文章下手なので手直ししてくださる方、引き続き募集。
914病弱名無しさん:03/06/27 15:03 ID:yNl22OhL
飲み継ぎの問題、rurikoさんところで確認してみたらいかがでしょうか。
rurikoさん、知っていて書いてないこともあるみたいだし、
915病弱名無しさん:03/06/27 15:43 ID:K13Wjb0U
トリキュラーユーザー(4シート目)です。
以前こちらで、中容量以外での延長用のピルはオーソMでもOKだと教わりましたが、
マーベロンでも問題無いのでしょうか?
子宮内膜活性指数がオーソMもマーベロンもトリキュラーより上なのでいいのかなとは思うのですが、
自信が無いので詳しい方のどなたか適切なアドバイス・後押しをお願い致します。

自分に合ってるので、今はまだトリキュラーをやめるつもりはありません。
マーベロンを選択肢に入れたのは、延長時に錠剤の無駄が無い(オーソMも)ことと、
入手方法が多少面倒ですが、オーソMと違い緊急避妊にも使える点がいいなと思ったからです。

ピルを飲んでるから自分では使わないけど、同意無しの中出しをされた子(生理は無事きました)が
緊急避妊法を知らなくてずっと悩んでたのを事後で知って、マーベロンを持ってたらな、と思ったのです。
自分が延長用に使えて人助けも可能なら、マーベロンにしたいです。
オーソMはかかりつけの病院で扱ってるから入手方法は楽なのですが・・・迷ってます。

長文でゴメンナサイ。
916病弱名無しさん:03/06/27 16:20 ID:uvL4/mo8
>>915
子宮内膜活性
トリキュラー3相目<マーベロン 
なので、延長用としての使用は問題ありません。
917915:03/06/27 16:35 ID:K13Wjb0U
>>916
早速のレス、ありがとうございます!
どちらにするかまだ迷ってますが、まずは個人輸入業者のサイトをまわってみます。
ありがとうございました。
918病弱名無しさん:03/06/27 17:38 ID:uvL4/mo8
【延長用で使える他のピル】
中用量ピルか、もしくは
現在飲んでいるピルより子宮内膜活性が高いのであれば、延長用として他の低用量ピルも使用可能。
↓で服用中のピルと比較・確認のこと。
ttp://finedays.org/pill/kind.html#製品別にみた子宮内膜活性作用

※休薬期間は通常通り7日間、新シートは8日目から再開。

--------------------
これも次スレのテンプレで追加をおながいします。
919病弱名無しさん:03/06/27 19:46 ID:7HrCUKOv
ご相談させてください。
トリキュラー28を先週金曜(6/20)より
飲み始めました。
2,3日目の吐き気がありましたが昨晩まで
なんとか飲んで来れました。
昨晩は2相目の錠剤を初めて飲みました。
今朝起きて、空腹感や吐き気、ふくらはぎが
とても痛いです。
空腹感や吐き気はお約束だと思うのですが
ふくらはぎの痛みが心配です。
これは慣れていくものでしょうか…
ちょっとめげてしまいます。

ここで止めるとやはり出血が起こるのでしょうか。
生理がまだ終ってないからそのまま
不正出血に移行するんでしょうか。
ううーっ、アドバイスをお願いします。

過去ログ、rurikoさんサイト逝ってこなくちゃー!
920病弱名無しさん:03/06/27 20:08 ID:ct0Lk1Xj
>>919
ふくらはぎの痛み、ぎゅーっと握ってみてどうでしょうか?
心配していると痛みが強くなったりもしますので気にしないように
少し過ごしてみて、続くようであれば心配ですし何でもないよーって
言ってもらいに行くつもりで病院へ行ってみてください。
14錠飲めば出血は来ると思うのですが、
それ以下で飲みやめると不正出血がちょろっと来て
次の生理がいつかわからない可能性があります。

個人差があるのでどうとも言い切れない部分はありますが
ふくらはぎが不安であれば病院へ行くしかないです。
921病弱名無しさん:03/06/27 20:21 ID:ct0Lk1Xj
>>904です。以下、現在の経緯です。
>>908←提案その1、>>913←種類飲み継ぎ折衷案

>>918
延長用のピルについての項目としてはその項目がないので、
現状>>7にそれを合わせる形がいいでしょうか。
それとも子宮内膜活性効果を例えば
 中用量>マーベロン>第二世代>第一世代
とすべきでしょうか。
一応、>>7に休薬は延長しても7日という記述がないので、これは入れたいです。

>>908のその1の提案にプラス
4、延長(14日以上の早めるのにも)休薬は7日であること、
 子宮内膜活性作用についての記述(延長に)を入れる。

を追加しますね。
すべて提案です。まだ決定事項ではありません。提案がだいたい出揃って文句も出ない場合
次回テンプレートへ追加、削除などのための最終案を作る予定です。
こんな文章はどうだろう、というものがあったらお願いします。
922病弱名無しさん:03/06/27 20:23 ID:ct0Lk1Xj
>>904です。
上記、「休薬は7日であること」は書いていないわけではないのですが
>>7の表現は少し分かりずらいと思うので
どの状態でも14日以上飲んでいれば休薬は7日の記述が欲しいと考えました。
923病弱名無しさん:03/06/27 20:32 ID:jS3+36n9
>>919
ふくらはぎの痛み、「痛いのは片足だけで、痛いほうの足だけがだんだん象みたいにむくんだら危険」なのですが
その後様子はどうですか?
924919:03/06/27 20:38 ID:7HrCUKOv
>>920さん>>923さん
握る…というか押しただけで痛いです。
両足とも以前より
かなり、むくんでいる感じですが
痛みがあるのが左だけなんです。

8月に田舎に帰るため、生理がいつ来ると
読めないのも不便ですが、
体が資本ですし。

ヤバイでしょうか。
病院、仕事があって来週まで行けないし
いや、そんなこと言ってる場合じゃないですよね。
925病弱名無しさん:03/06/27 20:54 ID:uvL4/mo8
>>921
仰るとおり、>>7の次に項目追加が流れとして良いのでOKです。
926病弱名無しさん:03/06/27 20:59 ID:uvL4/mo8
追記。
>  中用量>マーベロン>第二世代>第一世代
と書くより、URLを確認させた方が良いかもと思います。
考えたくないけど、3相性・2相性の適当な錠剤を飲まれても困るし。
927病弱名無しさん:03/06/27 23:05 ID:3N0+FKgB
以前ニキビ治療の為にダイアンを飲み始めたのですが吐き気で(吐く程ではない)
断念。
今回どうしてもニキビを治したくて婦人科に行ったらアンジュを処方されました。
5日目ですがやっぱり吐き気でつらい。
過去ログ見るとピルで必ずしもニキビが治っているわけではないようだし。
また今回も断念すべきでしょうか。
アンジュってホルモン量この後どんどん増えていきますよね。
私のように副作用で飲めない人って少ないのかしら。
皆さん我慢?
928病弱名無しさん:03/06/27 23:18 ID:+NxTuuvX
シンフェーズです。
休薬を4日にしたいんですけど、大丈夫でしょうか?
教えてください、お願いします。
929病弱名無しさん:03/06/27 23:21 ID:jS3+36n9
>928
次のシートを開始する時点で生理がちゃんと始まってれば問題ない。
しかし、本来は服用する曜日の調整や生理の調整は実薬の服用数で調整し
休薬の日数では調節しないのが定説。
どういう事情で休薬を4日にするという発想が出てきたのかはわかんないけど・・・。
930928:03/06/27 23:40 ID:4NT8D4na
ちょっと焦って、水曜日からのみ始めたので…。
再開したんです。
だから、水曜日スタートにすればいいんだろうけど、
やっぱ日曜スタートのほうがわかりやすいかと思いまして、
休薬4日で日曜スタートかな〜と。
931病弱名無しさん:03/06/28 00:28 ID:L1HL/PfM
rurikoさんとこの説明。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■ピルの種類を変えるとき
 今飲んでいるピルが28錠タイプのときは、
28錠目を飲み終えた翌日から新しいシートの服用を開始します。
今飲んでいるピルが21錠タイプのときは、
21錠服用後7日間休薬期間を取り、
休薬期間が終わった翌日から新しいシートの服用を開始します。
いずれの場合も、避妊効果は継続します。
【ガイドラインと海外動向】

 上に書いているのが、日本のガイドラインの書き方です。
海外では超低用量ピルなどが出回っている関係もあって、
ピルの種類を変えるときは7日間休薬を設けない方法が
推奨されるようになってきました。
つまり、今飲んでいる実薬の21錠目を飲んだ翌日から
新しいピルを服用したり(連続服用)、
休薬期間中の生理初日から新しいピルを服用したりすることが
普通になって来つつあります。
日本で認可されているピル同士であれば、
ガイドラインの方式で問題ないでしょう。
もし、日本で認可されていない種類のピルを服用するときは、
その説明書に従って下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
前のピルと後のピルの組み合わせで、飲み継ぎ方は違うのでしょうか?
932病弱名無しさん:03/06/28 00:36 ID:wNchIUyK
>>927
数ヶ月飲んでみなかったら治るかどうかなんて分からないし
どうしても吐き気でダメな人もいるし
種類変えたら治る人もいる。
で、一番多いのは「ピル飲んだら吐き気がする」と思い込んで吐き気がする人。
何か熱中している時に吐き気がないならこれの可能性は大。
我慢して様子を見るのが一番。
最低3シート我慢してみよう。

>>928
生理を調整する方法のテンプレートは読みましたか?
大丈夫かどうかの前に自分の考えより良いものがあるかもしれないとは
考えないのでしょうか?
で、焦って水曜日から飲み始めたってのも意味分かりません。
一体どうなってるのかまったく理解出来ないです。
どっちにしても休薬4日はあんまり素晴らしい世界ではないです。
933病弱名無しさん:03/06/28 00:39 ID:wNchIUyK
>>931
それはみんな知ってるんだけど、
前後のピルで飲み継ぎ方が違うのは周知の事実。
そういうことではなく、本当に正しい飲み継ぎを考えようということでは?
(テンプレ考えてる方々の代弁)
rurikoさんところの正しい飲み継ぎ(日本式)をしても
妊娠しましたって人がいたから、どうする?という話になった経緯を理解してる?
(煽りでもピリピリもしてませんのであしからず)
934病弱名無しさん:03/06/28 00:43 ID:4YqjqNlo
>928
延長用のシートがあるなら土曜まで飲み足して、その上で7日休薬期間を
取った方がいいのでは?
まだ青い錠剤飲んでるなら(第1週目ならってことね)
第3週の青も続けて飲んで青→青→白で飲んだ後、
同じシンフェーズで延長するなら白い錠剤を土曜まで飲む。中用量でも
OKだし。
普通に飲んで、次のシートの白い錠剤飲んでも大丈夫だけど、シンフェーズって
ホルモン量が凸形だから、飲み忘れに注意できるなら↑の飲み方も1つの方法。
でも紛らわしいから、不安なら普通に飲んで延長するのがよろしいかと。

自分はシンフェーズの「休薬期間の早い時期に出血が来るように」するための
ホルモン量の変化が「効き過ぎ」て、実薬の最後の方で不正出血が始まり
やすいので、延長する時は↑の方法じゃないと延長出来ないのです。

まあ、参考程度に。
935病弱名無しさん:03/06/28 17:14 ID:9QfmugD/
既出だったらすいません。質問です。

現在、シンフェーズを服用して4年目のピルユーザです。
最近雑誌でよく見かける、コーヒー浣腸なる腸内洗浄に興味大なのですが、
たしか、ピルって腸で吸収されるんですよね?腸内洗浄したら効果なくなってしまうのでしょうか?
ピルを処方された時に、医師から「下痢すると効果なくなるから気をつけてね」と言われたことがひっかかってます
936病弱名無しさん:03/06/28 17:34 ID:p8hIGojr
>>935
ピルを飲んでから4時間以降にやればOKです。
ピルが身体に吸収されるのに4時間かかることを覚えれば
下痢でも吐いても対処に困りません。是非覚えてください。
937病弱名無しさん:03/06/28 17:40 ID:rsACfD07
>936
935じゃないけどそれちょうど知りたかったんだ。
ありがとう。
938928:03/06/28 21:24 ID:E/FwzCkh
>>934
今回は4週の水曜日まで普通にのんで、
次のシートから日曜日にします。
だから休薬を10日とって、また再スタートということで。
アドバイスありがとうございました。
939病弱名無しさん:03/06/28 22:27 ID:Ik7AtJ8A
>>938
休薬7日も取ったら避妊効果ないのはわかってるよね?
妊娠しないでね。
940病弱名無しさん:03/06/28 22:28 ID:Ik7AtJ8A
っていうか、他の方法がいいと思うんだけど。>>938
テンプレートのHPとか、ちゃんと読んだ?
941928=938:03/06/28 22:51 ID:68UQFtBr
また調べて、6月25日から飲んでるので、
7月12日の土曜日まで飲み続けて7日休薬して、次のシートですかね?
942934:03/06/29 01:06 ID:wxgm3c7q
>>938
941のやり方のほうが938に書いていたやり方より正しいと思うよ。
っていうか、面倒と思わずにテンプレ読んで勉強しようね。
間違った服用で妊娠したらシャレになりません。

943病弱名無しさん:03/06/29 01:38 ID:wi23/Vth
>938
休薬を7日以上にしちゃうと、排卵が来て妊娠する可能性大。
どうしてもサンデースタートにしたいのなら、941の方法もしくは
シートの最後まで飲んで、その週の土曜まで実薬(別シートから
追加するか、中用量を3日分処方してもらうか)の追加飲みを
するかです。

いずれにしても、942さんのおっしゃる通り、せめてテンプレと
テンプレHPだけでも読んで下さい。今回はともかく、938さんの
今後が心配です…
944病弱名無しさん:03/06/29 15:31 ID:cxD5kNlj
低用量ピルは生理の出血は少しだけというように
聞いていたのですが、いざ生理が始まってみると
ピル服用以前以上に出血が多かったです。
これは個人差と思って正常でいいのかな??
945病弱名無しさん:03/06/29 16:36 ID:hlcMJZUU
>>944
ピルの種類にもよるし、個人差もありますよ
946病弱名無しさん:03/06/29 17:02 ID:qUtzqya/
>>944
ちゃんとテンプレ読んでますか〜?
貴女がどのくらいの期間どの種類を服用しているかでも変わります。
そのピルが貴女の体のどの部分のバランスを変えてるのか?の目安として
経血の状態をチェックしてみましょう。
飲み始めの3ヶ月は、個人差もありますが不正出血、経血の増減はお約束みたいなものです。
3ヶ月服用してみて、どうしても体に合わないとか、納得いかないなら
お医者さんと相談して種類を変えてみましょう。
947928=938:03/06/29 20:33 ID:yzD1r7HP
アドバイスありがとうございます。
941のほうでやっていきたいと思います。

ニキビがひどくて飲み始めたんです。
一度中止して、再開です。
前回の使用ではニキビの症状もよくなったので…。
妊娠のほう、心配して頂いてありがとうございます!
でも、相手がいないのですぅ…。
948934:03/06/29 22:17 ID:pE+vRMSb
>>947
ピルは色々な目的で服用している人がいます。
避妊目的の人もいればそうじゃない人もいますので、相談している人の
背景が分からなければ、ごく一般的な回答しか出来ないわけです。
今回他の皆さんも含めて「休薬期間7日」を強調していたのはそういう
理由があったからだと思います。
そういうことも含めて、まず自分で勉強をしてください。
例え避妊目的でなかったとしても正しい服用を身につけることは
とても大事です。
頑張ってくださいね。
949病弱名無しさん:03/06/29 22:18 ID:nBf9xt1X
現在、トライディオール28を飲んでいて、4シート終了です。
毎晩10時に服用しているのですが、20錠目の12時に体調を崩してしまい、お腹下し&嘔吐してしまったので追加で1錠服用しました。
そのため、28錠目の時に予備のシートにて服用したのですが、本当ならば夜10時に飲むところ飲み忘れで、次の日の朝の9時ごろ
に服用しました。
そのためかどうか解らないのですが、今回は消退出血の量が多く、昨日から5シート目に入ったのですがまだ軽い出血があります。
これは、また次の生理までまって新しいシートで始めなおしたほうが良いですか?
950病弱名無しさん:03/06/30 00:33 ID:wwDrI/ir
トリキュラー28を10シート目で初めて半月続く不正出血で、婦人科で中容量のプラノバールに変更を勧められて1シート終了です。
得に体調の変化も無く助かりましたが、次のシートをどちらにするか悩んでいます。
飲み始めでは無く私のようにしばらく服用してからの不正出血はあるもんでしょうか?
また中容量をこのまま続けるとしたら、長期間の服用は体調がよければかまわないのでしょうか?少し不安があります。
あまり中容量の話題が無いのでどなたかずっと飲んでるよって方教えて下さい。
951 :03/06/30 00:43 ID:5f+rK3RH
>950 私も同様、低容量ピル服用数ヵ月後たった時期に突然
不正出血が始まって、今病院に行こうか困ってます。
中容量ピルの長期服用したら、体に悪そうで怖いんですが、
そこのところ、どうなんでしょうね?
952病弱名無しさん:03/06/30 02:02 ID:yDOf8lB9
質問宜しいでしょうか?
ピルを飲み始めて約1年程になります。
現在飲んでいるのは、melianeで現在4シート目です。

10日目の錠剤で24時間以内の飲み忘れをしてしまい、
その時は「気付いた時にすぐ飲み、次の錠剤を同日、通常の服用時間に飲む」という対応をとりました。
(私は夜0:00に飲むようにしているのですが、
その時は10日目の錠剤を19:00に飲み、その後0:00に11日目の錠剤を飲みました。)

しかしその後、15日目の錠剤で24時間以上の飲み忘れをしてしまいました。
今回の場合は、服用第3週の為、「服用を中止する」方法をとります。
その際、休薬期間は通常通り7日間でいいのでしょうか?
それとも、10日目の飲み忘れが絡んで、休薬期間が8日以上になると見なされて、
生理開始日に新シートの服用を開始するのでしょうか?

飲み忘れるのが今回初めてだったので、対処方法はネットや本等で調べたのですが、
正直自分に自信が持てなくて・・・コレデホントウニイイノカ!?(;゚Д゚)と。
953病弱名無しさん:03/06/30 02:05 ID:Ouamaey7
>>949
28錠目って、偽薬じゃないの?<トライディオール28
偽薬は飲んでも飲まなくても問題無いから、気にしすぎなのでわ?

5シート目におきてるのも、ただの不正出血と思われ。
そのまま通常服用してくださいな。
954病弱名無しさん:03/06/30 02:11 ID:Ouamaey7
>>952
普通に休薬7日間取って下さい。
丁度14錠飲んだので曜日のズレなどは無いと思うけど
曜日のズレがある際は、消退生理来た時に前倒し服用とか(妊娠が否定されるので飲んでヨシ)
次シートで微調整を。

今後は飲み忘れないように、携帯のアラームなどで工夫して下さい。
お大事に。
955952:03/06/30 03:18 ID:yDOf8lB9
>>954
有難うございます。
仰る通り曜日のずれは無いので、このまま普通に休薬を7日取ります。

携帯のアラーム・・・最近は専ら目覚まし用でした_| ̄|●
お気遣い有難うございます。
明日にでも、新しい目覚まし時計を買ってこようかなw
956病弱名無しさん:03/06/30 09:13 ID:tH90pkAl
>>950-951
低用量ピルが解禁されるまではみんな中用量とかを飲んでたのね。
別にそれで誰かがどうこうとか言われたのを聞いたことがある?
不妊治療とか、子宮内膜症の治療で何年も中用量飲む人もいるけど
それでも何か不安がある?
ぶっちゃけ気にしすぎ。

中用量と低用量、それほど入ってるホルモンの量は変わらないの、知ってる?
あなた方が言ってることは大人が、
「いつも小児用バファリンを飲んでます。あんまり効かないので医師に相談したところ
 効くというので今度大人用のバファリンを飲もうと思います、心配です」
程度のことだけど。
分かる?

>>952
どうしても不安なら出血が来た時点で飲み始めればいいじゃない。
957病弱名無しさん:03/06/30 11:07 ID:0w/2a3gr
>>956

私は950でも951でもありませんが、その書き方はどうかと。
中用量は情報も少ないし、実際に副作用がきついという人が多々見受けられます。
私も中用量を初めて服用したとき、飲み始めてから1週間で周りに
「デブった?」と言われ(食べ過ぎではありません)、
吐き気と鬱がひどかった記憶があります。
低用量に変えた今は、そんなこともなくなりましたが。。。

ホルモン剤って、本当に少量の違いでも個体に対する効き方は劇的でしょう?
不安に思う方がいても、ある意味仕方ないですし、もっと丁寧に
教えてあげてもバチ当たらないのでは?
958病弱名無しさん:03/06/30 11:17 ID:jmt7iRa6
956は通りすがりタンですか?
rurikoさんとこでも同じような書きこみ見たけど。
957さんも言うとおり、ホルモンの感受性には非常に個人差がある。
低用量と超低用量程度のホルモン量の差でも
吐き気などの副作用にものすごく差が出ることがあるのが現実なんで
卵胞ホルモンの量の差が2倍近い低用量と中用量で
「たいした量の差じゃない」という理論を振りかざすのは間違いだっぺ。
959病弱名無しさん:03/06/30 11:38 ID:HfeYrh/Q
煽って無いし説明は適切、書き方・受取方は人それぞれ。
こういうのがいやなら2ちゃんに来るなっつー話しでしょ
馴れ合いよりずっといいよ
960病弱名無しさん:03/06/30 11:50 ID:IHBUKd0s
それにしても内容はともかく、書き方云々でいちいち荒れるのを見るのはしんどい。
自分のストレスを相談者相手に発散してるんじゃないだろうか?
ああいうのをサポート依存症っていうんじゃないの?
961病弱名無しさん:03/06/30 11:53 ID:Ouamaey7
わたしもそう思う。>959
親切丁寧に教えて欲しいなら、こんな処で悩まず担当医に聞けば良いだけの事では。
馴れ合いの下手なレスが沢山付くより、的確なレスが1コ付く方が価値あると思うけどな。
正直みんな気にしすぎだよ。

煽りじゃなくて提案としてあげるならば、
「中用量の情報少なすぎ!
でも医者に掛かるの面倒、2だけど親切丁寧に教えろ!(煽り厳禁)」
そういうローカルルールで単独スレ立てればどうかと。
2でそんな我侭ルールがまかり通るかどうか別問題として。
962病弱名無しさん:03/06/30 11:57 ID:Llze9gqI
通り〜とは文面が違うような。
感化されてるアドバイザーはここでもかなり多いとは思うけど。
憶測で物言うならつっかかってるやつは
みきかそれで揉めてたあゆべぇかどっち?ってことになんない?
ホルモンが多くても問題ないユーザーもいるし、
逆に副作用を知り合い過ぎてると調子が悪くなる人もいるらしいじゃん。
アタシも中用量でもなんでもあんまりかわんないと思う人だけど。(個人差はあるけど)
963病弱名無しさん:03/06/30 13:04 ID:mksIG5VP
みんなもちつけw
日本語変だよw
964病弱名無しさん:03/06/30 13:05 ID:mksIG5VP
sage忘れゴメン
965病弱名無しさん:03/06/30 15:10 ID:czkAodh+
先日しっかりした避妊をしていなかったために
中絶を経験しました。つらかった・・・
今さら遅いけど、もう二度と誰も悲しい思いをしないように
避妊についてあれこれ調べました。
このスレも参考にさせていただき、病院で相談したところ
トリキュラー21を処方してもらいました。
副作用などの不安もあるけど、今日から飲み始めてみます。
とりあえず、お薬時間に携帯アラーム合わせて、ピルケースに装着しよ〜w

そろそろPart12ですね。
これからも参考にさせて頂きます。
966病弱名無しさん:03/06/30 22:28 ID:XXu9ccqs
>>949です。

>>953さん
いえ、28錠目ではなくて21錠目でぎりぎり12時間の飲み忘れをしてしまったんです。
967病弱名無しさん:03/06/30 22:42 ID:HW6uvr94
>>966
その状態は不安ですね。今回は避妊効果がないと考えて
出血を待つだけにして避妊を併用し、次回出血初日から飲んでみてはいかがでしょう?
968病弱名無しさん:03/06/30 22:46 ID:HW6uvr94
>>904です。
ええと、特に文句も出なかったのでテンプレ案を考えたのですが、
ここへ書き込んでいくと凄く長くなりそうなのでどうしようか悩んでいます。
変更しようと思っているところだけ書くのでご確認頂き、変更箇所の訂正などが
ありましたらチェックお願いします。

■提案があった変更予定のところ
>>908が基本となります。
また、ログ部分は、ログのHPを作ってくれた方がいらっしゃるので
現行のこのすれを前スレということで出し、他はログHPへ。
という方向で考えています。
969904です。:03/06/30 22:46 ID:HW6uvr94
「良くある質問Q&A」を簡単にまとめてみました。
>>2-15あたりに書いておきます。
質問する前に一読おながいします。※過去ログも時間のある時に一読おながいします。
また質問の際は、どのピルを服用してるか書いておくとレスが付き易いです。

※煽り・荒らしの類いは放置でお願いします。
※他スレでの過度なピル勧誘は止めましょう。あくまでも参考程度のレスを奨励。

●前スレ
【テンプレ】ピルってどうですか?Part11【必見】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1053501646/
【関連スレ】※個人輸入業者のお話はこちらでおながいします。
ピルの個人輸入@ピルってどうですか?Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1047385880/
ピルってどうですか?(個人過去ログ集)
http://vingt_huit.tripod.co.jp/

現テンプレート>>1にあたるところです。
970904です。:03/06/30 22:47 ID:HW6uvr94
【同じ成分のピル】
 ・トリキュラー、トライディオール、アンジュ、リビアン、TriquilarED
 ・DIANE35、Preme
 ・Gynera、MONEVA、Minulet
 ・STEDIRIL、ドオルトン、プラノバール、OVRAL

【低用量ピルについて】
◆マーベロンについて
 ・国内で販売されていませんが、厚生省で認可が下りている薬です。
 ・マーベロン21と28には成分的な違いはありません。28には7錠偽薬が付いているだけです。
 ・マーベロン28の場合小さい錠剤が偽薬です。(曜日の印刷に赤丸でくくってあるのがそうです)

◆マーシロンについて
 ・マーベロンよりホルモン量を抑えてるピルです。厚生省の認可は下りていません。
 ・出血を抑える働きをするホルモン量が低いため、最初の1〜3シートは不正出血が起き易いかも。
 ・飲み忘れの許容時間に関してはまだ未知な部分が多いので、低用量よりも慎重さが必要です。

現行スレ>>5にあたるところ。マーシロンの記述を変更。
971904です。:03/06/30 22:49 ID:HW6uvr94
◆延長用で使える他のピル
・中用量ピルか、もしくは
 現在飲んでいるピルより子宮内膜活性が高いのであれば、延長用として他の低用量ピルも使用可能。
 服用中のピルと比較・確認のこと。
ttp://finedays.org/pill/kind.html#製品別にみた子宮内膜活性作用
 ※休薬期間は通常通り7日間、新シートは8日目から再開。


現行スレ、>>7に付け足しの形で入れたいもの。
>>7へ付け足しで入れるとどうしても長さ的に分かれてしまうかもしれません。
972904です。:03/06/30 22:50 ID:HW6uvr94
*基本的に飲み継ぎは低用量→低用量であれば休薬後7日で日本では問題はないとされています。
 ですが避妊に絶対をおいている方、不安を持つ方は出血初日からの服用をするのがいいです。また、海外ではこちらが一般的です。

これも現行スレ>>8へ付け足して入れたいもの。
文章などヘンだったら変更などのチェックお願いします。
上記と同じく、長さ的に2スレになる可能性があります。
973病弱名無しさん:03/06/30 22:54 ID:HW6uvr94
>>904です。
一応連続カキコになっていますが、気になるところなど変更お願いします。
すでに970を過ぎており、私が新スレを立てれるかどうかわかりません。
(プロバなどによってはダメかもしれないので)
問題が特に発生しなければこのままもう少しした時点で気がついた方が
スレを立ち上げてくださってもいいという形でどうでしょうか。
その際、問題が出ればフォローの形で
例えば「>>XXは>>OOでフォローしているので参照」
などの形を取り
無駄に削除依頼を出したりしないようにしたいと考えています。
(スレがふたつになると間違いなどが出る可能性があるため)

仕切ってしまって心苦しいのですが、ご理解よろしくお願い致します。
974病弱名無しさん:03/07/01 00:07 ID:RrTRb3xw
トリキュラー21
1シート飲み終えて休薬今日で4日目ですが
消退出血がまだありません。
始まらないまま2シート目なんて事も?
来週の土日に旅行に行くので早く始まって欲しいでつ
975病弱名無しさん:03/07/01 00:44 ID:lOLdLTQ2
950です。なんか荒れる原因になりすみません。
医者に聞けとの事ですが、実は最初のトリキュラー処方の医師は、ピル変更必要なしとの事で、ホルモン注射とホルモン剤を出されました。
しかし出血が止まらず、別の医師にかかった所、中容量を出されましてその後不正出血は止まったのですが・・。
同じ様な経験をされた方の意見を聞きたかったのです。
976病弱名無しさん:03/07/01 00:48 ID:7OrbR6J5
>904さん

過去スレのURLは
テンプレ、もしくはスレの最初の方に書いておいた方がイイと思われ。

ログ倉庫があっても
倉庫に使っている鯖自体が落ちたり、
今後、管理人さんが多忙になって更新できなくなったりすることが
あるかもしれないから……

※管理人さんを否定している訳ではないですよ。
(むしろ、乙華麗様〜と思ってます)
977病弱名無しさん:03/07/01 04:50 ID:SEOQcdTy
ごめんなさい、話を蒸し返したいわけじゃないですが、
中用量のことをこのスレで聞けない人が出てくるんじゃないかと思ったので
カキコいたします。

レスのつけ方ウンヌンは、「大人のエチケット」を適用すれば
よいのでは? このスレはそもそも情報交換する掲示板なのだから、
「2chだから、相談者もしくは誰かが不快に思うようなレスをつけられても仕方がない」
という意見はあまりにも一面的すぎるような気がします。
極論を言えば誰も質問してこなくなるし、そうなると返事を書くことがなくなるので
結果的に何も情報得られない馴れ合い雑談スレになちゃーうYO!

「テンプレ読まない、自分で調べない教えてチャソ→厳しく逝く(ときに煽れw)」
「今回のようなそもそもの情報量が少ないもの。もしくは例外的な場合のもの
→ 社会に生きる人間として、第二、第三者を不愉快にさせない常識的レス」
でいいのではないでしょうか?
個人的には今回の件に関しては、「常識的レス」でよかったのではと思います。
「もっとほかの、テンプレ嫁ばわかるような質問には、みんな懇切丁寧に
教えてあげるじゃーん。なんで?」という感じでした。
まあ、受け取り方は人それぞれでしょうが。
978病弱名無しさん:03/07/01 04:54 ID:SEOQcdTy
長文なので2つに分けます。

>>961 さんは新スレ立てることを提案されていますが、
このスレのタイトルが「ピルってどうですか?」である以上、
超低用量〜高用量まですべてのピルの話題はこのスレですれば
いいのではないでしょうか? 重複スレッドの恐れがありますし、
スレッドを立てると他のスレッドがひとつdat落ちるという性質上、
その案は妥当ではないかと思います。ローカルルールが適用されるかどうか
以前の問題で、2chの根本ルールに反してると思われ。
だったらスレッドタイトル自体を「低用量・超低用量ピルってどうですか?」に
変えたほうがよっぽどよいのでは?

>>950さん

気にせずにこれからも書き込んでください。950さんが悪いわけではないので、
謝る必要などないと思いますよ。

>>959
なんでわざわざageるの? もしかしてネンチャク煽りw
979病弱名無しさん:03/07/01 09:06 ID:N4wWqLbq
>>904です。おはようございます。
>>976
過去ログは残した方がいいでしょうか。他に意見がなければ残す方向で。

意見がなければ、990を超えた辺りでこの方向で次スレをと思いますが、
>>978
この方の言う題名の変更については、スレの寿命も近いことを考えると
論議が微妙であり、次回に持ち越した方がいいように感じるのですが。
中用量については基本的にわかる人がいない、というレスをつけることが
大切で、もめる必要はないように思うんですが。

一応、上記テンプレ変更予定>>968-973への提案
1、過去ログは残す(>>976さん提案)←とりあえず残した方がいいかなと思う。
2、題名を変更する(>>978さん提案)←個人的には微妙(ご意見頂戴)

となります。ご意見、お早めにお願いします。
990を過ぎた頃、次スレ新設の予定です。それまでにご意見がなければ
予定のテンプレの状態を維持します。私が立てられなかった場合、
一言書きますので気がついた方お願いします。
980978:03/07/01 09:38 ID:SEOQcdTy
>>979

すいません、書き方が悪かったようですが
私自身もタイトルを変更する必要はないと思っていますし、
中用量の話もこのスレですればよいと思っています。

>>978は、>>961 さんの意見に対してのレスだと考えていただいて
結構です。お騒がせしてごめんなさいね。
981病弱名無しさん:03/07/01 10:06 ID:BGSCGoXT
>>904さん、お疲れ様

自分も>>976さん同様、過去ログは残した方がイイと思いまつ(提案1)
だけど題名変更はあんまり賛成できない(提案2)
低用量・超低用量を題名に入れると限定的な言い方に感じられ、
中用量ユーザーを村八分にしてしまう予感。
(自分は低用量ユーザーだけど中用量服用する時もあるので)

あとレスの仕方ですが、きつい言い方だろうが丁寧だろうが、
ここの住人の常識を信じるしかない気がしまつ。
自分も出来るだけ同じピルユーザーとして相談には分かりやすく丁寧なレスを
心がけてはいるんだけど、テンプレも読まない「教えてチャソ」には正直憤りを感じまつ。
緑板でもそうなんだけどHPもまともに読まないで聞くだけ聞いてその場限りの対処。
あるいは読んだけど難しくってよくわからないって言い訳。
そもそも日本語で書いてあるのにわからないなんて( ゚Д゚)ハァ?
rurikoタソは分かりやすく書いてくださってます。
読解力も無いのなら「正直飲むんじゃない」って言いたくもなる。
「疑問は人に聞けばいいや」「読んでても分からないから聞いた」
はっきりいってこれじゃ本人の為にならない。
掲示板を逃げ所にしていざとなれば「また聞けばいいや」と逃げの一手で
自分で学ぼうとする気がなくなってしまう。
人から聞いたことってすぐ忘れちゃったりする(経験談)。
少しでも自分で調べて間違ってたら指摘される方が絶対身になるもの。

なんて、ちょっと愚痴っちゃった(´・ω・`)
次スレも良スレになるといいでつね!
982858:03/07/01 10:39 ID:HkxjUclS
過去ログ置き場を作った858です。
最近2ちゃんの過去ログHtml化が非常に遅いようなので作ってみました。
サイトを作ったことが今までにないため凝ったことは出来ず
dat落ちした過去ログの読み込みのHtml化(といってもソフトがやってくれるのですが)と
テンプレをコピーしただけのサイトで管理もたやすいので
やめることなく継続したいと思っています。

ところでtripodのポップアップ広告、ウザいでしょうか?私はOpera使いなので
ポップアップ広告は遮断されてしまいわかりにくいのですが・・・
もしポップアップは耐えられないという方が多いようでしたらバナー広告に切り替えます。

>>904さん
過去ログを残すのは賛成です。
983病弱名無しさん:03/07/01 11:01 ID:N4wWqLbq
>>904です。
申し訳ないです、ここまで引っ張って来て
やる気でいたのですが仕事の呼び出しがかかりまして
もう少ししたら留守になります、ごめんなさい。
テンプレート案、以下のような形でどなたか引き継いで
いただけます様お願い致します。
問題があれば変更などお願い致します。
一応、話し合って来た案のすべてです。

テンプレ11からがずれていますが、お疲れさまの
レスが入っているため、ずれているだけです。
現行のテンプレートは>>1-14となります。変更箇所は上記の通りです。

>>皆様
過去ログに関しては了承しました。その旨変更してあります。
>>858さん
ありがとうございます。個人的にはPOPUP気になりません、当方IEです。
984病弱名無しさん:03/07/01 11:02 ID:N4wWqLbq
>>904です。以下、変更予定箇所と
テンプレート基本になります。

テンプレ1→>>969(新案)
テンプレ2→>>現行>>2
【テンプレ】ピルってどうですか?Part10【必見】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1046825383/
を添えつけ。
テンプレ3→現行>>3のまま
テンプレ4→現行>>4のまま
テンプレ5→>>970(新案)
テンプレ6→現行>>6のまま
テンプレ7→現行>>7へ、>>971を添えつけの形。
長さ的にふたつに分かれる可能性あり。
テンプレ8→現行>>8へ、>>972を添えつけの形。
これも長さ的にふたつの分かれる可能性あり。
テンプレ9→現行>>9のまま
テンプレ10→現行>>10のまま
テンプレ11→現行>>12のまま
テンプレ12→現行>>13のまま
テンプレ13→現行>>14のまま

よろしくお願いします。
985病弱名無しさん:03/07/01 11:35 ID:UWPW26Wf
今更言いづらいのですが、ピルスレはsage進行?
輸入スレがそうなのは知ってたけどここもそうなのでしょうか?
私的にはageで行きたいときもあるのですが。。。
だって、さげて質問していると常にロムってる人は答えてくれるけど
たまたま見た人で詳しい人からの意見がもらえないのがもったいない
と、感じますがいかがでしょうか?
sage進行ならそうとテンプレにあるといいかな。
986病弱名無しさん:03/07/01 11:55 ID:KKe38RrY
>>985
sage進行つーか雑談とかは暗黙の了解に近いものはあるな。
そんなの他のスレでもそんなものでしょ。

かちゅーしゃとかの2ch専用ブラウザ入れれば問題ないよ。
1発で見付かるし、鯖への負担も軽くなるから。
987病弱名無しさん:03/07/01 12:21 ID:mCZasDMD
904さんも忙しいようなのでスレ立てチャレンジしてみます。
規制に引っかからなければいいのですが・・・
988病弱名無しさん:03/07/01 12:23 ID:UkBQlSix
sage進行を明白にテンプレに入れておくと
間違ってageちゃったときの猛攻撃がコワイヨー((((゜Д゜))) ガクガクブルブル
989病弱名無しさん:03/07/01 12:32 ID:mCZasDMD
新スレ立ててきました。
sage進行については基本的にsageにしていると思いますが
ageでききたい人もいると思いますのでテンプレには入れていません。

【テンプレ】ピルってどうですか?Part12【必見】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1057029988/
990病弱名無しさん:03/07/01 17:54 ID:o0NKwupe
>>858 (ピルスレ過去ログ担当様)

個人で
「生理のお悩みスレリンク集@2ch」サイトを作っている者です。
http://pms.easter.ne.jp/pms_2ch.html

次回のサイト更新から
新しくピルスレへのリンクを張ろうと思っているのですが、
ピルスレ過去ログ集の方にもリンクして良ろしいでしょうか?

過去ログサイトの方にメルアドの記載がないのでここでお聞きしました。
私信すみません;

追伸:tripodのポップアップは個人的にはOKですよ。
他の無料鯖に比べればウザさ低いし……(w
991858:03/07/01 21:12 ID:R7akobgW
>>990さん
ありがたいお申し出をいただきありがとうございます。
リンクの件、よろしくお願いします。

メールアドレスの件ですが
今日の昼、右上に掲載したばかりなので
PCにキャッシュが残っている場合、再読み込みをしないと
まだメールアドレスはでてこなかったかもしれません。
最初から載せておけばよかったですね。
大変失礼いたしました。
992858:03/07/01 21:13 ID:R7akobgW
↑読み返したらかなり日本語が変です・・・鬱
993858:03/07/01 22:16 ID:ykPaDLYS
何度も何度もすみません。
>>990さん
990さんのサイトに
> ◆生理関連のサイト(スレッド)から当サイトへのリンクについてはご自由にドゾー。
とありましたのでこちらもリンクさせていただきましたが
よろしかったでしょうか?
しかも勝手に「相互リンク(・・・の予定)」と書いてしまっていますがお許しくださいね。
994990@生理リンク作成人:03/07/02 00:11 ID:1C8wqQkV
リロードしたら>858さんのアドレスに気づいた私……
トロくてスミマセン。

>生理リンク集とピルスレリンク集

早速リンクさせて頂きました&相互リンクありがとうございます。

相互リンクの件嬉しいです ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)イイ!!
995病弱名無しさん:03/07/02 06:26 ID:j3UA6iZn
995
996病弱名無しさん:03/07/02 08:08 ID:j3UA6iZn
996
997病弱名無しさん:03/07/02 08:17 ID:4mSqRbks
997
998病弱名無しさん:03/07/02 08:33 ID:4mSqRbks
998
999病弱名無しさん:03/07/02 08:33 ID:5XNvbaHR
998
1000病弱名無しさん:03/07/02 08:34 ID:4mSqRbks
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。