引篭もりによる体の影響     

このエントリーをはてなブックマークに追加
417:04/08/11 21:14 ID:J32kvLGC
まぁ引きこもりが改善されれば今の体の不調は治ります。
人は確かに怖い部分もあるものの、優しい人は優しい。
ひきももりを続けていると結構つまんないもの。

もっと笑いたい、楽しみたいと思うなら積極的に外に出ましょう。
人は変われるようにできているため、ひきこりから抜け出す事はみんなできます。
418病弱名無しさん:04/08/11 21:25 ID:Bb1jGfJp
俺は自分の趣味をやりながら罪悪感を感じてる…
419病弱名無しさん:04/08/11 21:35 ID:29HFsHhl
>418
俺も・・・。
420病弱名無しさん:04/08/14 10:28 ID:0YjUX82V
それは本当に心から楽しめてる趣味なのかな?
実は現実逃避してるから罪悪感を感じるんじゃないのかな
421病弱名無しさん:04/08/14 13:29 ID:VmQesPBW
罪悪感はもう感じなくなったけど、緊張ととにかく焦りが酷い
422病弱名無しさん:04/08/14 18:10 ID:to2xFl+w
>緊張ととにかく焦りが酷い

全く同じだ…  

オレも四六時中緊張している。端から見れば、のんきなやつって
思われてるんだろうけど、実はずっと緊張して、焦りがひどい。

アパートの些細な音に敏感になって恐くて何回引越したことか…
423病弱名無しさん:04/08/14 18:17 ID:JTD4JgIw

424病弱名無しさん:04/08/14 21:07 ID:z3F1NDPV
>422
ナカーマ!
425病弱名無しさん:04/08/16 14:31 ID:BM4UPzK+
精神病なの?薬では治らんよ
426病弱名無しさん:04/08/16 14:38 ID:bk+t5+z6
どしたら治る?
427病弱名無しさん:04/08/16 16:42 ID:vdFuzzPY
こっちが聞きてぇよ
428病弱名無しさん:04/08/18 17:45 ID:CJtwOLVU
俺は何故かタオル巻いて寅一着ると外に出られる。
429病弱名無しさん:04/08/18 18:05 ID:vgXRrTUh
背中つって30分近く経つんだが 
どうしたら治る? 痛いよー(´Д⊂グスン
430病弱名無しさん:04/08/18 18:32 ID:7ZS007c1
大学卒業して引きこもって18年、ずっと運動なんかせず毎日5食ですが
身長178体重48で毎年の健康診断もまったく問題なしです。
431病弱名無しさん:04/08/18 18:33 ID:C0mYAUjr
>緊張 >罪悪感
わかる。大学時代にヒキだった自分としては、
緊張感からの離脱→リラックス、が脱出の鍵、と思うけど。
このままじゃイクナイ! と思いすぎるのは緊張感を招く。
子供の頃、日曜日の朝がやたら気持ちよかったことを思い出す。
あわてて学校に行かなくていいから、逆にリラックスして早く目覚めたりして
朝からいろんなことしたりしてね。要はそれかな、と思う。
このままでもいいんだ、という開き直りがリラックスを生む。
まずはだらしない格好でサンダル履いて、とてとてとコンビニへ行ってみる。
別にキビキビしてなくていい。自分ってこんなもん。そっから、なんとなく動ける。
432病弱名無しさん:04/08/18 19:41 ID:HKB6om3N
引き篭もる理由があるんだよ……今追われてるからうかつに外にでれない………くそ…情けなくて悔しいよ
433病弱名無しさん:04/08/18 20:16 ID:uzM9c84S
な、なに!マフィアに狙われてるのか?Σ(゚д゚lll)
434病弱名無しさん:04/08/18 20:20 ID:uzM9c84S
しかし、一日ろくに動いていないのに、この時間になると、
体が疲れてくるのは何故だ…  
しかも今日は朝11時まで寝ていたのに。
やはり精神安定剤と抗鬱剤のせいだろうか...
435病弱名無しさん:04/08/18 20:27 ID:HKB6om3N
>>433 マフィアって…DQNに狙われております……
436病弱名無しさん:04/08/18 20:35 ID:3WxAzS/X
@視力の低下
A新しいことに挑戦するのが怖くなって
常にどうにかしないと悩み、そのくせ何もしないでまたそのことを
悩む。
B耳の上が常に突っ張ってる状態。
C人と話してるときに目を開けてられない時がたまにある。

真性ヒキーではないんですが。卒後一年半の間用がない限り家から
出てないです。はぁ〜なんとかしないとな。
437病弱名無しさん:04/08/19 01:06 ID:rXyYSOgH
とにかく辛い・・・
438病弱名無しさん:04/08/19 01:15 ID:sniOE9S8
異常なんだよね・・・俺らってW昔はよかったぁ、とか思わない?
439病弱名無しさん:04/08/19 01:40 ID:uq03Wss6
精神弱そう、格闘技でもやれば?
過去は戻ってこないよ
440病弱名無しさん:04/08/19 02:10 ID:sniOE9S8
なんだか・・・・・・・過去は戻ってこないよコレイイΣ(゚д゚lll)
自分でも精神弱いと思ってます!ガンバリますっ。
441病弱名無しさん:04/08/19 02:54 ID:uq03Wss6
ヨガ・呼吸法、呼吸整えるだけで
けっこう精神安定するよ。(あがり症にも効く)
呼吸の仕方はそれ関連の本に載ってる
薬だけではなくそういうのもやってみるといいかも

442病弱名無しさん:04/08/19 11:45 ID:sOtDqmvq
今年の春頃までヒッキーだったけれど最近やっと出られるようになった。
ひどい時は一年の間に外へ出たのが3回くらいだったな。
443病弱名無しさん:04/08/19 13:48 ID:hIIQNSxE
ヒッキーにも出られない人と用がない限り出ない人といるようだね
444病弱名無しさん:04/08/19 14:04 ID:s6ggAEgo
>>435
ゴメン… ネタかと思ったんだ。
445病弱名無しさん:04/08/19 15:13 ID:0fv51X+o
>>444 あいにくネタじゃないんですよ…マジどうしようかと…相手は複数ですしね。まぁ間違いなく会ったら畳み込まれますね……ちくしょう……昔は気にせずに外出して遊びまくってたのに……こんなになるとはなぁ
446病弱名無しさん:04/08/19 17:34 ID:tTgg1j6E
>445
女関係でやっちゃったんですか?
447病弱名無しさん:04/08/19 17:54 ID:0fv51X+o
>>446 いや、いじめられたんで復讐したら報復してきたっていうヤツです…
448病弱名無しさん:04/08/19 19:13 ID:hIIQNSxE
449病弱名無しさん:04/08/19 19:55 ID:sniOE9S8
>>447
あんたは偉い!!ガンバってねー!
450病弱名無しさん:04/08/19 19:59 ID:tTgg1j6E
>>447

警察に相談にいくとかした?
話きいてくれると思うのでもしまだなら絶対相談したほうがいいよ
451病弱名無しさん:04/08/19 21:01 ID:0fv51X+o
>>450 それも手ですよね…でもなんか抵抗はありますよね。今まで警察にお世話になった事はないんで…

復讐は暴力的にしたんじゃなく学校にチクったって感じです。

そしたらまぁおもしろくなかったんでしょうね…あいつヤるべ〜となったと…まぁ暴力的いじめから解放されたと思ったらコレですよ…

正直ツライっス
452病弱名無しさん:04/08/19 21:12 ID:tTgg1j6E
>>451

当の本人に耐えろと言うのはあまりにも酷なのは重々承知で言うが
学生なら長くても3年だよね?まぁ10代のころの3年は長いのは分かるけど
ひたすらシカトでやり過ごしてみなよ
も肉体的に危害を加えられるような事があったら学校なんかに言わずに
即警察に被害届けだしな
で、民事でお金むしりとりなよ。

漏れは
最後の一年が我慢できなくて学校辞めたんだけどね
君にはそーいうふうになってほしくないな
大学に行けばライフスタイル一変するよ
イジメなんてないし
趣味に没頭できるし
453病弱名無しさん:04/08/19 21:27 ID:0fv51X+o
>>452 いや俺学校辞めたんです…辛くて。

そして無職で引き篭もりって感じです。

俺は本当は昔みたく自由に外に出て仕事したいです。でも、うかつにでて……って考えるとやっぱ恐くて。情けなさ過ぎですよ本当に。しだいに付き合いが悪いから友だちもいなくなり…

仕事も今のままでは外にでないような建物内のしかできません…
454病弱名無しさん:04/08/19 21:33 ID:tTgg1j6E
>俺は本当は昔みたく自由に外に出て仕事したいです。でも、うかつにでて……って考えるとやっぱ恐くて。情けなさ過ぎですよ本当に

別に情けなくないよ
すごく本能的な反応だと思うし

問題はこれからどうするかだね
455病弱名無しさん:04/08/19 21:39 ID:0fv51X+o
>>454 そうですね。


みなさん親切に相談のってくれてありがとうございます。 このままじゃ本当になにも変わらないですよね。やっぱ自分から喧嘩売れる様にならないとだめか……やっぱ恐いですね…男なのに女みてぇな奴ですよね本当
456病弱名無しさん:04/08/20 02:54 ID:O41RUlIU
>>455
深刻だね... 意外と。 
フルコンタクト系の空手の道場に通ってみるとか。。。
オレは高校時代から、
4年間だけグローブ無しフルコン系空手やってたけど、
だいぶ時間が経った今でも、昔取った杵柄はなんとかで〜

ちょっと通ったくらいじゃ、と思うかもしれないけど、
喧嘩で勝つか負けるかじゃなくて、
練習で覚えた痛み、に自分は耐えられるんだって言うのが、
もし囲まれた時をいつも連想してしまうんだろうけど、
そういう時にちょっと自身になるはず。

通うことを相手に知られることを、
恥ずかしいと思わないこと。
457病弱名無しさん:04/08/20 10:58 ID:CiyIS5mZ
友達から誘い来るの怖いし、断る時すごい罪悪感だよな・・・

それと筋トレはお勧めだお
ほかの努力と違ってやった分が確実につくから、「自分だけ取り残されてる」感と焦りが少しましになった
458病弱名無しさん:04/08/21 13:30 ID:BhiCpf7j
やっぱ鍛える事が大事ですよね。自分に自信もつくと思うし。過去に何度か鍛えた事があったんですけど長続きしなくて…
459病弱名無しさん:04/08/21 21:31 ID:9EB4rFM9
>>458
今の俺と同じだね
460病弱名無しさん:04/08/22 20:49 ID:oLbzB4kb
ここに、前に、ずっと緊張感がぬけなくて焦りがひどい、
って書いたことがあるけど、
今日ふと、自分が過去ばかり振り返っていることに気付いたんだ。
そしたら、フッと体の力が抜けて、

もう寝よう、横になろう、心を休めよう、って言う気持ちになった。
自分でもよく分からないけど、何かが変化した気がする。
もちろん、この先、ヒッキーからどう変わっていくかは分からないけど。
461病弱名無しさん:04/08/22 21:46 ID:pvISVvu8
あるあるを見てて、ふと思ったのだが、
ゲーマーの人のゲーム時の代謝・カロリー消費ってどのくらいだろう?

シューティングとかだと、結構からだが熱くなって、汗かいてるときもある。
462病弱名無しさん:04/08/22 22:05 ID:NkbLyY70
とりあえず働くしかないよね。
あとはそれから全部ついてくる感じ。
463病弱名無しさん:04/08/22 22:58 ID:/I5uIPbU
自慰と運動を兼ねる動き方が有れば
万事解決なんだが
464病弱名無しさん:04/08/24 00:46 ID:9TStZRpA
う〜ん…
465病弱名無しさん:04/08/24 00:56 ID:RxWdvpRK
>456
まは身長180台のエンコ・ヒョードルが身長190台の
ミノタウロ・ノゲイラから初代チャンピオンのベルトを奪っちまうんだから
運動やる価値は充分あるよね。
コンバット・サンボは日本じゃやってなさそうだし、ブラジリアン柔術も日本じゃやってなさそうだから
日本人は古典柔術や曲心空手でええんでないの。
ハリトーノフは恐い。
466病弱名無しさん
エアロビ