■■■■アレルギー性鼻炎を治す(4)■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:03/10/30 11:32 ID:5WjETAqu
浜松耳鼻咽喉科サージセンターで
手術したことある人いますか?
953病弱名無しさん:03/10/30 12:50 ID:FRftD7KT
>>948
漏れ的最強市販薬はストナリニなんだけど
副作用もものすごいので「うあああああっ!!!]って時にしか使わない。

軽い鼻炎の時はインタールの成分(クロモグリク酸ナトリウム)が入ってる点鼻スプレー使ってる。
アルガードCT、AGNOSEとか。
954病弱名無しさん:03/10/30 13:06 ID:bsGGnnwx
>>953
どんな副作用?
955953:03/10/30 13:13 ID:FRftD7KT
>>954
市販の抗ヒスタミン剤でフツーに起こる副作用ですよ。
喉が渇く、眠くなる、とかです。
956優しい名無しさん:03/10/30 13:25 ID:jatAn1N8
市販の鼻炎の薬は喉と口が渇く。
だから花粉症のとき以外は飲まないようにしているが
秋冬は鼻詰まりがひどい。
点鼻薬で何とかおさまっているけれど・・・。
今の時期は口が渇いて口角炎がひどい。

体質改善するしかないのかな?
957病弱名無しさん:03/10/30 13:36 ID:bsGGnnwx
>>955
なるほど。
>>956
知ってるとは思うけど、点鼻薬を使ってると「必ず」副作用で苦しむから使わないほうが良いよぉ(;´д`)
958優しい名無しさん:03/10/30 15:18 ID:eYdA+mz9
>>957
どんな副作用が・・・?
959病弱名無しさん:03/10/30 15:28 ID:3N3vALmQ
>>957
そもそも薬を飲んで副作用がある方が正常な反応なわけで・・。副作用が
出る、ということはそれだけ薬も効いてるってことになるらしい。
960病弱名無しさん:03/10/30 15:33 ID:PglT1lap
効く効かないってより、
それだけ人体に影響を及ぼすっちゅうことだね。。
961病弱名無しさん:03/10/30 15:59 ID:bsGGnnwx
>>958
鼻腔の粘膜が肥大化していわゆる点鼻薬性鼻炎になります。そうなると手術するか、ある程度の期間点鼻薬断ちして鼻が強烈に詰まる不快感と戦い、まさに眠れぬ夜を幾晩も過ごす羽目になるかの選択肢しかなくなります。

一日一度で済んでいた点鼻薬が二度になり三度になり、点鼻薬性鼻炎になったと気付く頃には一時間や二時間に一度は噴霧しないとどうしようもなくなっているはずなので、本当に辛いですよ。私も辛かった・・・
一日一度、寝る前のみ!って心に決めて実際にそうしていたとしても、長期間の服用で間違いなく肥大します。
もっと言えば、春先の花粉の時のみ、と使ったとしても毎年使っていればいつか必ずなります。
個人的には点鼻薬は非常に危険な、医師の指導の元で使うべきな薬だと思っています。本当にどうしようもない時のみ使う時は一回こっきり、と決めて使わないとまずいですね。
962病弱名無しさん:03/10/30 16:09 ID:OKhRPNRe
>>961
>一日一度で済んでいた点鼻薬が二度になり三度になり、点鼻薬性鼻炎になったと気付く頃には一時間や二時間に一度は噴霧しないとどうしようもなくなっているはずなので、本当に辛いですよ。私も辛かった・・・
私も同じ経験がある。「病院行くより安いし、効果あるしぃ〜」と
安易に考えてた私がバカだった。
963病弱名無しさん:03/10/30 17:14 ID:cLWglTmZ
自分の場合は半年前に1日に3回だったのが今は1日一回に減って順調に治ってきてる
964病弱名無しさん:03/10/30 17:18 ID:bsGGnnwx
>>962
そうなんですよね。つい病院に行くのがおっくうで点鼻薬に手を伸ばしてしまうんですよ。私もそうでした。効果が劇的ですから感動してまさに病みつきになるという・・・・


今「点鼻薬性鼻炎で悩むスレ」にリンク貼ろうとしたらDAT落ちしてました(;´д`)
965病弱名無しさん:03/10/30 17:34 ID:FRftD7KT
>>964
そうなんですよね病院に行ったほうがイイんですよね。
処方される抗ヒスタミン剤&抗アレルギー剤は副作用の眠気・喉の渇きも少なめだし
インタールは市販の鼻炎スプレーのような副作用は無かったよーな気がするし(ちょっと自信ない)。
自分は杉花粉の時期は市販薬ではどうしようもなくなっちゃうのでアレルギー科に行きます。
966病弱名無しさん:03/10/30 20:34 ID:dRpWi/zr
漏れは普段大丈夫なんだけど、
一度ムズムズっと来たら鼻水がダラダラ出てくる・・・
水なしで飲める薬は何がいい?
967病弱名無しさん:03/10/30 20:52 ID:dRpWi/zr
コルゲンコーワ鼻炎ソフトチュアブル見ないと思ったら発売中止だったんだ・・・
http://www.kowa.co.jp/g/ykh/sh/k/42/index.htm
塩酸フェニルプロパノールアミン含んでないのに何でだろ?
968初投稿:03/10/30 21:36 ID:H28yKHaL
もうナザール最高ですよ。俺は10年この点媚薬
最近関西のディスカウントストア ジャパンで498円/1本 で売っているので
一時間おきに点鼻してます。
969病弱名無しさん:03/10/30 21:45 ID:dibl/37S
誰一人としてしていないのに自分だけ必死に「ぐすっ、ぐすっ」と
鼻水を鼻にしまい込む音は地獄だ拷問だ
970信じろ!!:03/10/30 21:53 ID:DCiVqf3M
病気を治すには,
<<稲中卓球部読んだことある?「しねしね団」は
人類の万病(アトピー、ガンなど)の元 記憶のカギを握っている。男や女。>>
これをメールや口伝えで
できるだけ多くの人に伝えること
971病弱名無しさん:03/10/30 23:22 ID:Wq1a2cnZ
昔からアレルギー性鼻炎で
アレグラやその他いろいろ処方されましたが一向によくならず。
鼻が両方栓をされたように苦しくて2ヶ月くらい前にオノンを
処方されたらだんだん鼻がよく通り、今では一般の方と同じよう。
自分にはオノンが合うみたい。(のどは渇くが)
ただ、すごく鼻が良好だから薬そろそろ止めてみようか?
と先生に言われ、やめたらまた前のようになるんじゃ・・・と恐怖で
いっぱいです。
972病弱名無しさん:03/10/31 16:48 ID:bM43Muai
>>971
私もそう言われ止めたけど、幸いな事に何もなかった。
風か強い日とかはちょっとだけ、グスッとなるけど
(ハウスダストアレルギーなんで)1回分の薬を飲めば大丈夫。
様子見ながら、少しずつ薬を減らしていっても不安かな?
気持ちはよく分かるけどね。
973病弱名無しさん:03/11/01 10:15 ID:zvIUE/B5
アレルギー性鼻炎&喘息暦30ン年
最近オノン&フルナーゼでかなり症状が軽快した。
(市販の点鼻合わない人はフルナーゼいいかも…)
薬を減らす場合は症状でたらすぐ戻せるようにしておきたいですね。
(すぐに医者に行けないような場合は特に…)
974病弱名無しさん:03/11/01 15:36 ID:qoJKo8Ut
アレルギー性鼻炎は食生活と体質改善で治る!
実際僕も子供の頃から20才くらいまで1年中鼻水たれまくりやった。
(部屋のそうじしただけでもうグジュグジュなくらい)
犬を飼って毎日散歩をするようになったのと、濃い味の料理を控えるように
したのと、あとは↑にもあったけどにんにくのサプリメントを飲むようにした。
これだけでいまでは花粉の時期も平気になりました。
鼻をかんでる頃は笛みたいで気持ち悪いと親にも言われ続けてきて本当につらかった・・・
975971:03/11/01 16:27 ID:dkfJLReR
>>972
自分自身、いつまで薬を飲むんだろうと思っていたのですが
薬をすぐ止めるのにはやはり抵抗がありますが、
レス読んで少しずつでも減らしてみようと思いました。
今は症状が無いようなものですし、前進してみます!




976au:03/11/01 19:31 ID:nNqsJmeE
>>971
鼻閉にはアレロック、アレギサールが良い。
アレ○ラ、アレ○オン、ジル○ック、リザ○ン、ザジ○ン、
セルテク○など全然効かないぞ。担当のDRにはっきり言いましょう。
トーク、コールタイジンなどの血管収縮剤は絶対連用しない事。
ステロイド点鼻薬もガイドラインで勧められてるけど、連用すると、
良くない様な気がします。
977病弱名無しさん:03/11/01 21:32 ID:00vRYM3c
湾曲矯正と下鼻甲介骨切除しても鼻が詰まるのですが、それ以上の治療を出来るところありますか?
978病弱名無しさん:03/11/01 22:46 ID:Xh7ebnju
ここの鼻炎の人達は鼻洗浄しても治らないの? 俺も鼻炎が酷くて何回か病院を変えたけど治らず。知人から有名な病院を教えてもらい行きました。そこで副鼻腔洗浄(麻酔して洗浄)をしてもらったら、頑固だった鼻炎が治りました。5年以上たちますが快調ですよ。
979病弱名無しさん:03/11/02 00:15 ID:miNNefW2
>>978
それはアレルギー性鼻炎じゃなくて蓄膿でしょ。
 
ある化学物質等に体が反応して、鼻が風邪を引いたときと同じような反応を示す。
これは“鼻を洗う”とかそういう次元の問題じゃない。
体に物質が入って、脳で反応が起きて、鼻で鼻水が出るんだからさ。
980病弱名無しさん:03/11/02 00:33 ID:IB0fEv8q
>>979
蓄膿症ではなかったです。アレルギー検査したら(ハウスダスト等)全部でた。30分おきに点鼻薬してたくらい悪かった。
981病弱名無しさん:03/11/02 00:36 ID:IB0fEv8q
あぁ、すまん。スレ違いだった。アレルギー限定だったんですね。
982病弱名無しさん:03/11/02 18:45 ID:Gh0+svSB
喘息とかアレルギーってわざとらしくてアフォ。

1 :病弱名無しさん :03/08/29 00:44 ID:VtNlLtee
はっきりいってバカらしい病気ですね。
気の持ちようでなおるのに変にまわりに理解されないとか被害妄想激しいし
都合のいい時だけ病人になっちゃうアフォ。
マズー。
983病弱名無しさん:03/11/02 21:20 ID:eJY0Phb+
フルナーゼいいよ
984病弱名無しさん:03/11/02 22:27 ID:edqPnBr1
>>982
>>気の持ちようでなおる
そうなのか。そばアレルギーで亡くなった人も現実にいるんだが
あの人たちは気の持ちようで亡くなったのか。
985病弱名無しさん:03/11/02 22:34 ID:j/HD7nIC
>>983
強いステロイド製剤だけどな。
ステロイドのキツイ副作用はアトピー板にでも行ってこい
986病弱名無しさん:03/11/03 11:40 ID:3apAHWWl
>>981
その病院教えて!!
987病弱名無しさん:03/11/03 20:53 ID:mMBMy2Wv
フルナーゼ…ステロイドだけど、内服や軟膏よりは副作用少ないと思われ。(速効性もないけどね。)
誰か副作用でた方います?(自分の場合は嗅覚おとろえた気が…)

988病弱名無しさん:03/11/04 03:37 ID:XhWVce3e
TV通販でやってる「スッキリクン」って使ってる人いますか?
全然書き込みないけど、やっぱ効かないのかな。
989病弱名無しさん:03/11/04 07:23 ID:U17HJ3iK
>>988
あれの宣伝に出てくる人ってドランクドラゴンの太ってる方に似てない?
以前は出てたけど、今は違う人になったかもしれないけど。
990ナザール中毒:03/11/04 11:33 ID:ntc5nWuz
ナザール中毒になってしまったんですが、
ナザール以外の点媚薬を使ってれば治りますか?
点媚薬の代表として「ナザール」中毒と言っているのですか?
991病弱名無しさん:03/11/04 11:54 ID:vDuna+JZ
>>990
点鼻薬は全て激しく有害ですのでいますぐやめた方が良いですよ。
1〜2週間は息苦しくて眠れないかも知れませんが、点鼻薬を常用すると鼻腔の粘膜が肥大して手術する羽目になりますから。
詳しくは>>957-964辺りを参照してください。
992ナザール中毒:03/11/04 13:21 ID:ntc5nWuz
>>991
丁寧なレスありがとうございます。
リンク読みました。
俺やばいっす。
1日1回とかならいけるかもしれないけど…
でも、手術は嫌なのでナザール捨てます!
993病弱名無しさん:03/11/04 13:35 ID:vDuna+JZ
>>992

鼻水がつまる普通の鼻炎ですら鼻の閉塞感は相当なものですよね。
でも、点鼻薬性鼻炎は「水」ではなく鼻腔の粘膜が「物理的に」肥大して鼻が詰まる訳ですから鼻の穴を手で塞がれているようなもので、鼻の閉塞感は鼻水のそれとは比較にならないという事は想像に難くないと思います。
自分の意志で止められるうちに止めておいたほうがいいと思いますから、その決断は大切だと思います。辛いでしょうが頑張ってください。

↓はhtml化待ちでまだ読めませんが一応「点鼻薬性鼻炎で悩むスレ」です。
少し待ってhtml化した後にでも読まれてみると言いかも知れません。でも、その頃には「点鼻薬中毒」から抜け出しているかもしれませんけど(笑)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1052801183/l50
994ナザール中毒:03/11/04 14:41 ID:ntc5nWuz
>>993
そんなスレが出来るほど有名な事だったんですね。
説明書には一応書いてありますが…

ナザールなしの生活で一番の山場はやっぱ夜になりそうです。
鼻が詰まって目が覚めた後、眠れるかが勝負です。
995病弱名無しさん:03/11/04 14:46 ID:MiJyXyz5
>>987
副作用が多い少ないの問題じゃないが・・・

自己免疫で発生できる数十倍のホルモンを外部から取るってこと
だから、歪みが出ないわけがない・・・
996病弱名無しさん:03/11/04 14:51 ID:MiJyXyz5
995越えてるので


■■■■アレルギー性鼻炎を治す(5)■■■■
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1067925020/


移動よろ
997病弱名無しさん:03/11/04 15:31 ID:EQZ9r0LS
おっぱい
998病弱名無しさん:03/11/04 15:32 ID:EQZ9r0LS
おっぱい
999病弱名無しさん:03/11/04 15:32 ID:EQZ9r0LS
10000000000
1000病弱名無しさん:03/11/04 15:33 ID:EQZ9r0LS
おわり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。