ほくろで悩んでる人集まれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
938病弱名無しさん:03/11/29 02:25 ID:cCQpTm4j
>>936
IQ81って馬鹿じゃん
939病弱名無しさん:03/11/29 11:22 ID:y+1yUvQR
ワロタ
940病弱名無しさん:03/11/30 17:14 ID:2s+yERvG
ホクロなんて嫌いだーーーーーーーーーーーー
941病弱名無しさん:03/11/30 18:51 ID:+Tt775EN
顔にほくろ多いと美形の両立は不可能だな
942病弱名無しさん:03/11/30 21:12 ID:TmwfkkZy
出川の顔になりたい
943病弱名無しさん:03/12/01 22:46 ID:gTKWuWR2
せめてブサイクにはホクロできなくしてくれ
美形でホクロなしとじゃ差が激しい
944病弱名無しさん:03/12/02 00:40 ID:kUROe82E
出川は・・・
945病弱名無しさん:03/12/02 01:10 ID:ntSBhF9w
おなかに生まれつきの5センチ大のホクロがある。
今日、町医者に行ったら、40ぐらいのオヤジ医者に
「ここが気になるんだよね〜」と、必要以上に触られ、
「もう一回見せて」と4,5回言われた。
何も言わなかった自分も悪いけどね・・・
そんで、自分が大学病院の教授と知り合いってことを
自慢された。アホが。
「3ヶ月ぐらいで大きくなったと思ったらまた来て」と言われたけど、
友達の医者に聞いたら「大きくなりだして
3ヶ月も待ってたらだめだよ。」だって。
あの病院、2度と行かん。
946942:03/12/02 11:53 ID:D7qjKVo6
あ、出川ってのは、顔に無い芸能人を考えて真っ先に思いうかんだのが出川だからですw
947病弱名無しさん:03/12/03 13:49 ID:LhJbh10q
出川になるなら今の顔で病院行ってホクロとった方がましかと・・・。
948病弱名無しさん:03/12/04 03:39 ID:ZpAdVVBN
他人のほくろは名前と顔覚えやすいから便利。
949病弱名無しさん:03/12/04 12:22 ID:sXTpaWto
目印にされたら悲しいものがある
950病弱名無しさん:03/12/05 11:04 ID:/d1f1V9S
昨日柔道で左足の親指の爪を引っ掛けて、爪が浮いたので、今日病院に行った。
そしたら、医者が足に大きなほくろがあるのを見つけ
「すぐに切除したほうが良い。」と言われ、午後から手術する予定だ。

そのほくろは周囲がぼやけて約1センチくらいなんだが、将来ガン化するかもしれないと言われた。

大きくなってるものや、色が変色しているもの、周囲がぼやけているホクロがある人は病院に行った方が良いかもしれない。
951病弱名無しさん:03/12/06 11:04 ID:ruuYZQtr
だれかほくろスレ2たててよ。すごくためになるね。
http://ww7.tiki.ne.jp/~mk01/page_1_main.htm
952病弱名無しさん:03/12/06 19:25 ID:F0O4VC7j
ほくろ+斜視でもう氏にたい。。
953病弱名無しさん:03/12/06 21:01 ID:smfoaTGF
体中にARUZE
954病弱名無しさん:03/12/07 18:22 ID:vZFoGlnY
http://www.iherb.com/iherb/plan.html
アンドリュー・ワイル博士が「癒す心・治る力」という本の中で紹介している、
ホクロ・皮膚ガン取り軟膏の類似品。
私はAlpha Omega Labsという老舗メーカーのを買って使ってみました。
確かに、ホクロがふやけてカサブタになって取れるんですが、
一度ではとりきれないので、数回繰り返し使う必要があります。
このメーカーは今、FDAからいじめられているそうで、
HP休止しています。
955病弱名無しさん:03/12/07 20:13 ID:blB96VSc
今日これから、日本テレビの200Xで足の裏の皮膚がんのことやるんじゃない?
956病弱名無しさん :03/12/07 21:02 ID:PWaU7NUu
>>955
足の裏にホクロがある奴はガン!って都市伝説の
検証だったが ホクロがガンになる事はないってさ。

ただ、ホクロのように見えるメラノーマが歩く・走る等の
足裏への衝撃で ガン化する可能性があるので
急に大きくなってきたなどの兆候が見られたら専門医へGOって内容だった。
957病弱名無しさん:03/12/07 21:02 ID:sO37P3vh
200xによるとホクロがガン化する可能性はかなり低いそうだ。


・・・よーし。明日さっそくイボコロリ購入しちゃうぞー
958病弱名無しさん:03/12/07 21:08 ID:KWUXIaQM
背中にでかいほくろがあるんだが…
直径1cm弱、表面が少し盛り上がってる。
これってまさかメラノーマ?今日200X見て(((゚Д゚)))
かなり前からあるからもう手遅れだよ
959病弱名無しさん:03/12/07 21:09 ID:blB96VSc
でも大きさが大きいのとか、色や形が不鮮明なのとか、だんだん大きくなってくるのとか危ないよな。
960病弱名無しさん:03/12/07 21:11 ID:blB96VSc
皮膚科にかかるのが一番だよ。良性のほくろでもとってしまって困ることないんだからとればいい。
961病弱名無しさん:03/12/07 21:14 ID:sO37P3vh
自作自演あげ
962病弱名無しさん:03/12/07 21:30 ID:WUa09Dcg
私足の爪にほくろできました。半年以上前かな?
ここを1から読んでかなり怖くなりました・・。明日にでも皮膚科に行きます。
963病弱名無しさん:03/12/08 01:06 ID:dtNHuu7C
チンコにある場合も病院でとってくれますか?真剣に悩みです。
964病弱名無しさん:03/12/08 01:22 ID:pPQbo6Jg
200×で足の裏のホクロのこと見て、さっき本屋で医学書みたいので調べたんだけどかなりやばいらしいよ。場合によっては全身にガンが転移するらしい。オレ明日皮膚科行く予定。多分切除してもらう。
965964:03/12/08 19:27 ID:pPQbo6Jg
皮膚科行ってきた。やはり悪性の可能性があるから切除したほうがいいって言われた。でも手術の予約一杯で年明けになるからやめた。明日別の病院行く。早く取りたい。
966病弱名無しさん:03/12/08 20:39 ID:PZPUqka0
>>954
買いたいんだけど、外国だから難しそうだなぁ。
967病弱名無しさん:03/12/08 20:47 ID:KKghTDiX
まぶたの上辺りと頭の上に、突起した大きなホクロがあります。
(イボみたいなやつね)
切除したいので、大学病院に行こうと思うんだけど、
皮膚科と形成外科だったらどちらがいいのかな?
両方ともある大学病院なのでわからないのです。
ホクロを取ろうと思った経緯は、
ホクロから原因不明の出血があったからです。
悪性かどうかも見てほしい場合って、
どっちに行った方がいいのかな?
968病弱名無しさん:03/12/08 20:53 ID:7yMwhnns
遺伝で顔中にホクロがある。
その上、中の下だから救いようにない。
弟は美形なのに…
969病弱名無しさん:03/12/08 20:57 ID:uqsvF8Y4
>964
早めにわかってよかったね。
そのままだったら大変だったかも。
早く取ってもらってください。
報告待ってるよー。
970病弱名無しさん:03/12/08 22:48 ID:6ogpk6TB
キモイ以外の何者でもないと思ってるが、電車で座ってると意外なほど隣に座ってくる人が多い。
971病弱名無しさん:03/12/08 23:29 ID:65RedRrl
ホクロとシミの違いって何?
ホクロだと思ってたのが実はシミだったってことはない?
972病弱名無しさん:03/12/09 00:13 ID:9VhIAgT8
ホクロみたいなシミがあぶないってことなのかな?

>>967
皮膚科がいいと思いますよ。
悪性だったら皮膚がん(メラノーマ)てことですよね・・・?
973病弱名無しさん:03/12/09 11:56 ID:E1DhaHnr
これで年取ったらシミまで出てくるわだろ。どうしようもないな。
974病弱名無しさん:03/12/09 12:31 ID:30eDKbX0
>>970
一々見ないだけ。
975病弱名無しさん:03/12/09 12:41 ID:76g2udxM
>ホクロとシミの違い
 ホクロはシミの一種。

自分も7mmぐらいのが肩に。
でも幼児期からその大きさで変化ナシなので放置中。
976965:03/12/09 12:59 ID:kYjg410P
今日朝一で総合病院の皮膚科に行ってきた。やはり悪性だったらまずいので、明日(足の裏のホクロ)を切除してもらう事になった。 手術は初めてなので結構怖い。
切除したホクロは悪性かどうか調べるために検査に出すと言ってた。悪性ですでに転移してたらと思うと頭がおかしくなりそうだ。
まぁ明日また報告するよ。
977病弱名無しさん   :03/12/09 15:10 ID:n3A+EHgG
顔のほくろを10個ほど取りたいのですが、
総合病院の皮膚科、医院の皮膚科、美容整形クリニック系では
どれが一番いいでしょうか。あと、プライバシーは守られる
のでしょうか?
978病弱名無しさん:03/12/09 18:05 ID:VGi1waLH
>>977
皮膚科!!保険適用で俺は2個取って薬代の150円だけでした。
979病弱名無しさん:03/12/09 18:52 ID:RHbQpmMO
>>976
漏れも特命リサーチを見て恐怖を感じている。
足のど真ん中に縦4ミリ横3ミリの平行四辺形のようなホクロ。
形は左右対称ではないし、色も薄い箇所濃い箇所まばらでまるでシミのよう。
このホクロは10年位前から突如出てきてからは徐々に大きくなってきている。
当時から「足の裏にホクロがある人は重病」という噂は知ってたけど、母親の足の裏にも自分と同じ箇所にホクロがあるために遺伝だと信じていた。
テレビを見てからメラノーマについて調べていくうちに自分のホクロは単なるホクロではないような気がしてきた。
足の裏のメラノーマから最初に転移するという足のリンパ節。
最近足の付け根が痛み出すんだけど、気のせいではないのかもね。
土曜日にでも近所の皮膚科でとりあえず見てもらおうと思う。

切除手術の事なんか、病院に行く前に知っておきたいので報告よろしく。
980病弱名無しさん   :03/12/09 19:35 ID:n3A+EHgG
>>978
でも皮膚科ってレーザー使ってくれませんよね?
厚みのあるホクロなら電気メスがよいでしょうけど、
薄いのはなるべくレーザーのほうが跡がきれいだと
思うんですが。それに皮膚科の医者って何か理由がないと
とってくれなさそうなんですが。
981病弱名無しさん:03/12/09 20:02 ID:/OA8kSO3
顔の雰囲気をやわらかくするために眉毛をかき足したいけど
延長線上に直径5ミリぐらいのほくろがあってかけない。
眉毛はかかなくてもいいくらいの丁度いい濃さなので無理に
かくと不自然になってしまう。お金に余裕ができたらとるかな…。
982965:03/12/09 20:16 ID:kYjg410P
979
オレも君と全く同じ状況。あの番組見てからいろいろ検索して、足裏のホクロはタダ事じゃないって思い知らされた。全身に転移するってなによ。命に関わるじゃねーか!


話し変わるけど術後は一週間くらい風呂でも足を濡らしたらダメみたいだよ。ビニール袋足に被せてシャワーを浴びろと言われた。あと(術後)五日間くらいは雑菌等の感染防止のために薬(抗生物質)を飲めと言われた。今わかってる事はそれくらい。
983病弱名無しさん:03/12/09 21:06 ID:VGi1waLH
ねえみんな、ほくろ取ってからの赤みって何ヶ月でとれた?
俺取ってから4ヶ月立つんだけどぜんぜん赤いの消えないのね。
場所は頬っぺたの5mm位のやつだったんやけど。
なんか一生消えなさそうで怖いんですよ。
984病弱名無しさん:03/12/09 22:37 ID:wvZXz6M6
漏れも今日風呂からあがって何気なく体を拭いてたら、
7×3くらいの楕円の茶色っぽいほくろを見つけた。
場所は盲腸の手術跡の右側、ベルトの高さと同じ。
指でなぞってみると、微かに膨らみを感じる。
一昨日の特命リサーチでメラノーマの事知って、
ネットで色々調べてたらかなりヤヴァイモンだと知ってガクブル。
明日、仕事終わったら病院に行ってみる。
985病弱名無しさん:03/12/10 05:52 ID:iqTCP1fT
うおお、首のとこにある大き目のホクロがはがれかけてた・・・
血が出てたからとりあえず拭いて、ガーゼあててテープでとめといたけど・・・大丈夫かな
986965:03/12/10 09:09 ID:ffS4lH1J
誰か新スレ立てて下さい。タイトルは今までどうりシンプルに「ホクロで悩んでる人集まれpart2」で。
手術結果はそこで報告するよ。
987950
新スレ立てました。

ホクロで悩んでる人集まれpart2
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1071034686/l50