【テンプレ】ピルってどうですか?Part10【必見】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
「良くある質問Q&A」を簡単にまとめてみました。
>>2-15あたりに書いておきます。
質問する前に一読おながいします。

※煽り・荒らしの類いは放置でお願いします。
※他スレでの過度なピル勧誘は止めましょう。あくまでも参考程度のレスを奨励。

【前スレ】
【テンプレ】ピルってどうですか?Part9【必見】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1040690753/
2病弱名無しさん:03/03/05 09:49 ID:BWiwAwcR
【過去ログ】
ピルってどうですか?
http://cocoa.2ch.net/body/kako/987/987275347.html
ピルってどうですか? ぱーと2
http://ton.2ch.net/body/kako/1002/10027/1002719473.html
★★★ぴるってどうですか?ぱあと3★★★
http://ton.2ch.net/body/kako/1008/10087/1008755399.html
☆☆☆ピルってどうですか? パート4☆☆☆
http://ton.2ch.net/body/kako/1015/10159/1015977598.html

※ 以下 は、html化待ち。
★☆★ピルってどうですか?★☆★パート5★☆★
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1022562922/
☆★☆ピルってどうですか? パート6☆★☆
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1026456992/
★★★ピルってどうですか?パート7★★★
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1031101991/
ピルってどうですか?【part8】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1036218323/

【関連スレ】 ※dat落ちしました。html待ちです。
・個人輸入業者のお話はこちらでおながいします。
ピルの個人輸入@ピルってどうですか?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1026437430/
・姉妹スレ?
低容量ピル&Roaccutaneでニキビ治療【完全版】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1031774541/
3病弱名無しさん:03/03/05 09:50 ID:BWiwAwcR
【関連サイト】
●ピルとのつきあい方 (rurikoさんのHP)←【奨励!】必ず一読しる!
ttp://finedays.org/pill/index.html           
●Pill Pill Square (初心者向け)
ttp://www.pillpill.com/index.html
●リプロヘルス情報センター (ピルについての詳しい説明あり)
ttp://member.nifty.ne.jp/m-suga/index.html
●Orchid Club (ピルに理解がある病院サーチするのに便利)
ttp://www.orchid-club.gr.jp/html/orc_4.html
●病院検索
ttp://www.10man-doc.co.jp/
●日本で手に入りやすいハーブとその禁忌・注意事項
ttp://aromaai.cside.tv/rieko/contra/

▼ピル110番 (アンチピルサイト)
ttp://home.att.ne.jp/sea/pill-110/

■ピルと献血について
http://www.niigata.bc.jrc.or.jp/QandA/Q-a/A022.html
4病弱名無しさん:03/03/05 09:50 ID:BWiwAwcR
◆ピル初心者さんへ。
 ・最初から個人輸入で入手するピルでの、自己判断による服用はオススメできません。
 ・服用前に医師の処方と検査奨励。
 ・低用量ピルを最初に服用する時は、生理初日から。
 ・中用量ピルの場合、生理5日目から服用。
 ・低用量ピルの場合、1〜3シートくらいは不正出血当り前と思って気長に構えてください。
 ・生理日の調整は、1シート目より2シート目からの方が良いかも。です。
 ・水、お茶、ジュース、お酒で飲んでも大丈夫です。
 ・ピルでは性病予防は出来ません。性交渉は特定のパートナーが居る方にお勧めです。

◆ピルユーザーさんへ
 ・個人輸入でピルを入手されてる方は、半年に一度は検査奨励。
 ・血栓予防に納豆が良いかも?です。

◆何故ピルで避妊が出来るのか。
 ・排卵が起きない
 ・子宮内膜が妊娠を継続できる厚さに育たない
 ・子宮頚管粘膜が粘りけを持ち、精子を通しにくくする
5病弱名無しさん:03/03/05 09:50 ID:BWiwAwcR
【同じ成分のピル】
 ・トリキュラー、トライディオール、アンジュ、リビアン、TriquilarED
 ・DIANE35、Preme
 ・Gynera、MONEVA、Minulet
 ・STEDIRIL、ドオルトン、プラノバール、OVRAL

【低用量ピルについて】
◆マーベロンについて
 ・国内で販売されていませんが、厚生省で認可が下りている薬です。
 ・マーベロン21と28には成分的な違いはありません。28には7錠偽薬が付いているだけです。
 ・マーベロン28の場合小さい錠剤が偽薬です。(曜日の印刷に赤丸でくくってあるのがそうです)

◆マーシロンについて
 ・マーベロンよりホルモン量を抑えてるピルです。小柄なアジア人向けに作られました。
  但し厚生省の認可は下りていません。
 ・出血を抑える働きをするホルモン量が低いため、最初の1〜3シートは不正出血が起き易いかも。
6病弱名無しさん:03/03/05 09:51 ID:BWiwAwcR
【中用量ピルについて】
  1)飲み始めは、生理5日目に服用。(低用量と違い、初日から服用だと不正出血が多くなります)
    次のシートも5日目がお約束です。
  2)飲み始めの避妊効果は服用1週間後から。
  3)ホルモン含用量が低用量より多い為、人によっては副作用が起こりやすいかもしれません。
    ※全く副作用を感じない方も居ますので、この辺は個体差程度に認識して下さい。
  4)錠剤が1種類で切り替えが無い為、生理日の調整は楽です。(※1相性ピル同様)
  5)多少の服用時間のズレも、低用量ピルよりシビアではありません。
  6)低用量ピルの生理日調整(延長)に向いています。
    不正出血が困る人は、中用量ピルで延長すると良いでしょう。

【避妊効果と生理日調整(低用量ピル)】
◆避妊効果
  1)実薬14錠以上休薬7日なら 避妊効果は持続。
  2)実薬14錠以下の服用になる場合、他の避妊法と併用がお勧め。
  3)休薬は基本的に7日取る事。
    7日以下だと『飛ばし飲み』になってしまいまい(但し、消退出血があった場合は問題ありません)、
    7日以上だと『すり抜け排卵』を起こします。
  4)偽薬はホルモン成分を含んでいないので、休薬中に服用しなくても可。
7病弱名無しさん:03/03/05 09:51 ID:BWiwAwcR
◆生理日調整
・遅らせたい場合(21錠目を飲みきり、以下を追加服用)
  1)マーベロン・オーソM …1相性なのでどれでも可。
  2)エリオット・ノリニール・シンフェーズ …第2相の錠剤を服用。
  3)オーソ777・トライディオール・トリキュラー・リビアン・アンジュ …第3相の錠剤を服用。
※延長の際は、出来れば1週間長くても3週間が限界とお考え下さい。

・早めたい場合
  2)1相性ピルの場合、各曜日の錠剤を順次飲む。生理が来てほしい3日前に服用を中止。
  3)2相性・3相性ピルの場合、何日間服用するかをあらかじめ決定。
   例として、14日間服用することに決めた場合、最初の日(休薬後の1日目)に服用する錠剤は以下のように計算。
    21−14+1=8 
   第8日目分から服用を開始。あとは順次服用の事。
・単純な曜日の調整。
  1)服用を減らすよりは、追加服用の方が避妊効果は高いので後者を奨励。
  例えば、木曜日で21錠目終了の人が土曜日にしたい場合は
   6錠減らしての服用より(計15錠服用)、2錠追加服用(計23錠服用)の方が好ましい。
8病弱名無しさん:03/03/05 09:51 ID:BWiwAwcR
【他ピルへの切替えについて】
◆お約束(基本)
 (1)ホルモン量の多いピル→  ホルモン量の多い少ないピルの場合には「生理初日から」
 (2)ホルモン量の少ないピル→ ホルモン量の多い多いピルの場合には「休薬7日後から」

◆中用量→低用量ピル
 1.現在服用しているピルを予定通りすべて服用してください
 2.服用を終了してから2〜4日後に月経がみられます
 3.月経がみられたその日から低用量ピルの服用を始めてください
 4.低用量ピルは1日1錠を定められた順に従い21日間服用してください
 ※上記(1)参照

◆一般的な低用量ピル→マーベロン
 ・休薬7日後、マーベロンを服用して下さい。 ※上記(2)参照

◆マーベロン→他の低用量ピル
 ・他のピルへの切替えは、休薬7日後で他のピルを服用して下さい。 ※上記(2)参照

◆一般的な低用量ピル(マーベロン含む)→(超低用量ピル)マーシロン
 ※上記(1)参照

◆超低用量ピル(マーシロン)→他の低用量ピル
 ※上記(2)参照
9病弱名無しさん:03/03/05 09:52 ID:BWiwAwcR
【副作用と副効用】
◆副作用について
 詳しくはrurikoさんのサイト↓URL参照
 ttp://finedays.org/pill/reaction.html

◆副効用?
 ピルを服用していると、個々の体質により
 ・バストUP  ・多毛症に効く?  ・にきびが減る  ・PMSに効果がある

 等の効用もありますが、あくまでも個人の体質によりますので全ての服用者が恩恵を受けるものではありません。
 副効用が出たらラッキー! …くらいの気持ちで服用しましょう。

◆PMS対策?
 ・黄体ホルモン活性の低いピルが有効
 ・1相性ピルが有効的(アンジュの赤に近い成分が理想的との事)。

◆血栓で気をつけるポイント
 ・血栓は下肢にでき安い。
 ・片足だけの違和感には特に注意する。
 ・血栓は肺ついで目で閉塞を起こしやすい。
 ・肺で閉塞を起こすと酸素不足の症状が出る。(息が切れやすくなるなど)
 ・息苦しいなど肺の状態変化に気をつける。
 ・片目だけの視力異常にも注意する。
10病弱名無しさん:03/03/05 09:52 ID:BWiwAwcR
【飲み合わせ】
◆サプリメント
 ・セラシーン、ヴィタロッソとの併用は、避妊効果に問題無し。
 ・ダイエット薬・ゼニカルも    〃      。
 ・   〃  ・ゼナドリンも    〃      。
 ・市販されてる薬には、避妊効果を妨げる成分は入っていません。
 ・ただし、セントジョーンズワート入りのサプリメント・ハーブティは避妊効果を打ち消すので服用しない事。
 ・豊胸サプリ(バストアップドロップ・BBチェーン・ワンダーブレスト等)に入っている、
  チェストベリー(チェイストベリー)というハーブも避妊効果を打ち消す罠が。

◆病院で出される薬
 1.避妊効果が下がる可能性あり(皮膚科などではニキビ治療の内服薬で出る可能性が高い)
  「テトラサイクリン系」・ 「ペニシリン系」抗生物質
 2.下の薬の効果が強くなる可能性あり(精神科のお薬として出る可能性大)
  「3環系抗うつ剤」「バルビツール酸系の薬」

●飲み合わせについての詳しい記述は
ピルとのつきあい方 の以下URLを参照して下さい。
ttp://finedays.org/pill/takewith.html  
日本で手に入りやすいハーブとその禁忌・注意事項
ttp://aromaai.cside.tv/rieko/contra/
11病弱名無しさん:03/03/05 10:00 ID:uLriKWsh
TEST
12病弱名無しさん:03/03/05 10:00 ID:BWiwAwcR
【緊急避妊薬(モーニングアフターピル、又はアフターピル)=プリベン】

◆服用法
 プリベンは性交後72時間以内に2錠を服用し、さらに12時間後に2錠を服用。
 ※72時間以後の服用は、回避率が格段に下がります。72時間以内の処置を奨励。

◆販売経路とホルモン量
 プリベンは残念ながら日本では販売されていません。
 そこで日本の病院では、中用量ピルを代用してるところが多い。 
 ※下記◆1回目服用量に相当するピルの分量 参照。
  ・プリベン(1錠) = エチニルエストラジオールを0.05 mg 、レボノルゲストレルを0.25 mg
  (2錠中それぞれ0.1mg、0.5mg)

◆1回目服用量に相当するピルの分量
 ・マーベロン = 白3錠
 ・トライディオール・トリキュラー・リビアン・アンジュ = 黄色4錠
 ・ドオルトン・プラノバール・ソフィアA = 白2錠
 ※第1世代ピル(オーソM・オーソ777・エリオット・ノリニール・シンフィーズ)はお勧めできません。
 ※服用法は上記◆服用法 参照。
13病弱名無しさん:03/03/05 10:00 ID:BWiwAwcR
◆避妊回避率など
 避妊回避率75%相当。妊娠(着床)確率は2%。
 但し、性交渉後72時間以内に取られた処置での確率。

◆成功?失敗?
 消退出血があれば妊娠(着床)は否定されます。
 その際の出血時期に関しては、下記◆緊急避妊法を取ったあとの生理 参照。

◆緊急避妊法を取ったあとの生理
 個体差によるが、
 早ければ3・4日後。通常は1週間くらい。
 遅い人では3週間掛かる場合もあり。この場合妊娠検査薬で調べてみるのをお勧め。

 ※緊急避妊法実施後の排卵は予測がつかないので、その間は確実な避妊法を取る事。

◆緊急避妊薬について、その他
 以上を処置できたら、やれる事はやった事になるので生理が来るまで待ちましょう。
 ピルに限らずどんな薬でも、摂取過多は身体に悪影響です。
14病弱名無しさん:03/03/05 10:01 ID:BWiwAwcR
【ピルについて、その他 】

 ・ピルの服用により、性欲減少または増進がみられることもあります。ただし個人差に因ります。
   (マーベロン→減少傾向あり。トリキュラー→増進傾向あり。 参考までに)
 ・服用のサイクルを守っている限り、休薬7日間も避妊効果は持続します。
 ・服用後4時間以内の嘔吐・下痢は1錠追加すること。
 ・上記の理由で、下剤を服用したい人はピル服用後4時間空けて服用しましょう。
 ・飲み忘れ12時間以内なら、飲み忘れた錠剤をすぐ服用。次の錠剤はいつもと同じ時間に服用すること。
 ・飲み忘れが12時間以上なら、このスレで質問した方が無難かも。ケースバイケースなので(w
 ・『飛ばし飲み』が有った際の対処方は、
  ttp://finedays.org/pill/foruse.html#飲み忘れのあったことに後で気づいた場合
  を参照の事。
15病弱名無しさん:03/03/05 12:10 ID:+Jjpaqs6
1さん、乙!
16病弱名無しさん:03/03/06 22:22 ID:vSvse8NA
1さん乙〜&保守age
17病弱名無しさん:03/03/07 16:21 ID:ujeMgIFh
あ、新スレあるのに前スレ上げて書いてしもたよスマソ&1さん乙
18病弱名無しさん:03/03/08 19:40 ID:v3c3Tk/A
保守age

よく見ると項目が追加されてるのあるね、テンプレ。
>>1さん乙。
19病弱名無しさん:03/03/08 20:10 ID:lRBUawqe
1さん乙。
でも>>2の姉妹スレはどっちもdat落ちっす(涙
20病弱名無しさん:03/03/09 13:00 ID:BBNT5LYL
>>19
関連スレの横に、ちゃんと「※dat落ち…」と書いてる気がしますが?
21病弱名無しさん:03/03/10 10:43 ID:MmSuNWZS
病院でアンジュ28を処方してもらい、一年ほど飲んでいますが
一度も検査してもらったことがありません。
問診のみでいつも処方してくれます。
こちらから検査してとも言いにくくて。
病院変えたほうがいいのでしょうか?

主婦検診で高脂血症を指摘されましたが関係あるのでしょうか?
テンプレも読んだんですけど、より具体例ききたかったもので。

あとローズヒップ・ハイビスカスティを愛用してますが問題ないですか?



22病弱名無しさん:03/03/10 11:25 ID:WjG9eoxi
>21
「検査のような大切なことをお願いしにくい医者」という自体、ピルと関係無くどうだろう、と私は思う。
ちなみにピルの副作用で高脂血症あります。注意したほうがよろしいかと。
お茶は問題ないです。
23病弱名無しさん:03/03/10 14:27 ID:e0hcJGit
オーソ777って、三相が7錠ずつになったのね。
その違いで前と副作用に変化ってないのかなぁ?
24病弱名無しさん:03/03/10 15:14 ID:fqP0vNV+
>>23
え?以前からそうじゃなかったの?
オーソ「777」って7錠ずつ3相だから「777」でしょ?
25病弱名無しさん:03/03/10 17:03 ID:u384ZVkt
>23
偽薬がなくなって21錠タイプに変わったってこと?
「777」の由来は24さんの言うとおり「7錠ずつ3相」だからだよ。
偽薬がなくなったけど実薬の内容にはなにも変更はないよ。
26病弱名無しさん:03/03/10 21:12 ID:u61qUdDT
もしかして
オーソMとオーソ777を勘違いしてるのでは、と。
27病弱名無しさん:03/03/10 23:31 ID:w0hKeIqU
病院で処方してもらっている方に伺いたいのですが費用はどれくらいですか?
トリキュラー1シート2300円という病院を見つけたのですが
これは相場なんでしょうか?
28病弱名無しさん:03/03/11 01:01 ID:GtXVTeiK
マーシロン飲み初めて3週間ですが
彼に顔を見て太った?と言われました
全体的に丸みがついて胸も大きくなったと
自分ではわからないけどマシの影響なんですかね
やせすぎなので太るのはかまわないんだけど
胸がはって痛いのはちょっと・・
29病弱名無しさん:03/03/11 01:40 ID:ZOa/b0xK
関係ない話題で申し訳ありません。

生理痛が重くて辛いので、今度婦人科に
相談に行こうと思っているのですが、
高校の制服で行ったらヒンシュク買っちゃうような
雰囲気なんでしょうか?

どなたか教えてください。

30病弱名無しさん:03/03/11 06:43 ID:XxcA29fZ
>27
安いねそこ。普通は3000円だよ。
>29
何故制服で行く必要があるの?
ヒンシュク買うというより、他の患者から好奇の目で見られるのは
ほぼ確実。
31病弱名無しさん:03/03/11 08:49 ID:/4VxEqqD
>29
まあ、明らかに高校生とおぼしき子がお母さんと来てるのを
見たことがあるけど、別にヒンシュクという感じではなかったよ。
その子は制服ではなかったが。
私も、なぜ制服で行く必要があるのか知りたい。
帰宅途中に行くってことかな?
32病弱名無しさん:03/03/11 10:14 ID:oVTWUj94
最近個人輸入した人、時間かかった?
ピルじゃないんだけど、通販でサプリ注文したらプラス1週間ほどかかったよ。
ピルも遅れそうなので前もって頼むことにした。
33病弱名無しさん:03/03/11 10:24 ID:Qs+ysC5G
>>32
昨日振り込んで、確認のメールが来たよ。(オン)
戦争始まるんじゃないかって毎日ニュースでやってるし、
まだ1シート予備があるんだけど早めに頼んだところ。(マーシロン2箱)
一週間プラスだと足らなくなっちゃう人もいるかもね。
今は早めに頼んだ方がいいのかも。
34病弱名無しさん:03/03/11 10:34 ID:0qBdLRbr
わたしも予備シートを昨日オンの頼んだ。在庫まだあるけど。

が、枝番間違って記入したら
「いつものご住所と違うんですが」とオンから確認の電話が Σ(゚д゚;
しっかりやってくれてありがとうオン、と言いたひ。
35病弱名無しさん:03/03/11 11:21 ID:e/CrnYEm
低容量ピルのスレ、おちたみたい。
誰か作って〜
36病弱名無しさん:03/03/11 11:27 ID:iNJ4D5wc
(゚д゚)ハァ?
ここが低用量・中用量に関係無くピルに関する総合スレですけど・・・。

それにピルは「低容量」じゃなく「低用量」だよ。
37病弱名無しさん:03/03/11 11:56 ID:kWGsRlyS
>>36
そうカリカリしなさんな。
それからどーでもいいことつっこんで悪いが
それは(゚Д゚)ハァ?じゃなくて(゚д゚)ウマーな。
38病弱名無しさん:03/03/11 13:33 ID:W7yvxua3
あおい屋はちょっと前までニュージーランドから小箱で送られてきて
ちゃんとした外箱に3シートが入ってたけど、バンコクから封筒で
外箱無しで説明書と3シート送られるようになりましたね。

まぁそれはいいんだけど、タイ語表記のマーベロンって英語と比べて
見慣れなくてちょっと怪しく見えてしまうw
39病弱名無しさん:03/03/11 13:47 ID:1rLp79fu
うう
40病弱名無しさん:03/03/11 14:05 ID:mAb7liNR
>>38
あおいや封筒になったんだぁ。
それはいいなぁ。でかいダンボールだとポストに入らなくて(=_=)
タイ語は別に平気だけど、前に問い合わせしたら
マーシロンがマーベロンと比べて高かったもんで辞めたんだよね。
今あおいやいくらなんだろう。問い合わせしてみようかな。
41病弱名無しさん:03/03/11 16:53 ID:wvC516b8
トリキュラーでサンデースタート。(毎日正午に服用)
今週は休薬中。
出血は明日の夕方になると思うんだけど、
他の人もその辺?
42病弱名無しさん:03/03/11 16:55 ID:So3wkNyY
よくあるアメリカンなかまぼこ型のポストにしたら、
入り口が大きくて何でも入ってとてもよい。
おかげでチャイムも鳴らされなくなった。
43病弱名無しさん:03/03/11 17:26 ID:zq8fwXVO
>41
個人差があるが、休薬2〜5日目に始まる人が大半。

>42
アパート住まいじゃ、そんなおちゃめなポストは無理だわ。
うらやますぃ。
44病弱名無しさん:03/03/11 17:54 ID:m/4xEvvx
ダイアン35って性欲減退、増進などに影響しますか?
45病弱名無しさん:03/03/11 17:57 ID:lTBKdxAE
サンデースタートだけど月曜日から生理がはじまってしまった。
日曜から始まればよかったのに。。。
46病弱名無しさん:03/03/11 18:09 ID:8S23kbEw
学生が産婦人科行ってピルもらうのってそんなに変なの?
私修学旅行とか受験とか行事のたびに学校帰りに行きまくりだけど……
47病弱名無しさん:03/03/11 18:16 ID:zq8fwXVO
>45
サンデースタートは「土日(週末)を生理にしない」ための飲み方なんだから
「サンデースタートで日曜生理開始にする」ってのはそもそも矛盾してる。

>46
別に悪くはないのだが、いろいろ妄想する人もあるわけよ。(w
48病弱名無しさん:03/03/11 18:33 ID:lTBKdxAE
>>47
いやいや、ピル飲むのははじめてでして。
これから飲み始めるんです
で、最初は吐き気がする場合もあるというから、始まった時(生理で苦しい時)に
一緒に吐き気もくれば後で楽だなーと(w

でもよく考えると仕事に支障をきたさないために
ピルを飲むことを決心したのだから土日生理のほうがいいような(;´Д`)
49病弱名無しさん:03/03/11 18:39 ID:zq8fwXVO
>48
あー、そういうことだったのね。失礼しますた。
サンデースタートのピルを日曜以外の日に服用スタートしても問題はないっすよ。
(印刷と実際の服用の曜日がずれることだけ要注意ですが)
次の日曜まで待たず、木曜くらいからスタートにすれば、土曜日に生理が来るんじゃない?
それで何か問題が起こるようなら、次のシートで調整して生理の日を変えればよし。
50病弱名無しさん:03/03/11 18:56 ID:lTBKdxAE
>>49
おお、私の希望に応じた適切な飲み方まで指導してくださって
ありがとうございます!今回はそうしてみます。
51病弱名無しさん:03/03/11 19:35 ID:DZQAjfxi
>29
大学生なんだが、通ってる病院はほぼ100%妊婦さんで私でも好奇の目で見られてる…
私は内膜症があるから治療で通ってるんだけど、ピルもらうんだって堂々としてれば別に平気じゃない。
ただ、妊婦さんの割合とか病院によって違うだろうから産科と婦人科分かれてるとこを探すというのも手。
52病弱名無しさん:03/03/11 21:08 ID:9S420bFQ
シンフェーズ1シート飲み終えたけど、前飲んでたトリキュラーに比べて
性欲増進が露骨にものすごい。
あとシンフェーズって生理軽くなったりします?昨日から始まったんだけど
二日目と思えないくらい量が少なくて、
ひょっとして妊娠生理・・・?と不安になっております・・・
53病弱名無しさん:03/03/11 21:21 ID:lf3jQp7d
>>52
シンフェーズは生理が軽くなる人が
多いみたいなので妊娠の心配はないかと思われます。
54病弱名無しさん:03/03/11 21:32 ID:lf3jQp7d
個人輸入スレ立てました
宜しければお使いください
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1047385880/
55病弱名無しさん:03/03/11 21:48 ID:lTu55Qpz
マーベロン286シート消化したのでマーシロン28に変更しました。
(今月血液検査済)
昨日が出血初日だったので、ちょびっとしか出血してませんが
初日だから、とマーシロン1錠目実薬を飲んでみました。
マーベロンを飲み始めた時も(中用量からマーベロンにしたので)
出血初日からだったので不正出血が続くと思ったんですが
出血がほとんど止まってしまいました。
出血が止まることもあるのは知っていたのですが(だらだら出る人よりは少ないみたいですが)
本当に止まってしまったっぽいのでちょっと不安です。
飲み忘れや間違いが無ければこのまま避妊効果があると思って大丈夫ですよね?
ちょっぴり不安になったので確認だけさせてください。お願いします。
56病弱名無しさん:03/03/11 21:53 ID:lTu55Qpz
55です。↑なんかヘンですね。訂正。

マーベロンのときは不正出血をだらだらと二週ほどしたので
マーシロンもそうだと思ったのですが止まってしまったようなので
不安になっているということを書きたかったのです。
わかりずらくてすみません。
後から出血が来る可能性も考慮した方がいいでしょうか。
57病弱名無しさん:03/03/12 07:32 ID:eZuoophf
52に書かれてるシンフェーズ、(整理重すぎ、性欲後退気味の)私には
うらやましい症状です。
シンフェーズとは、5の書きこみにある中でどのグループに属するのですか?
5857:03/03/12 07:46 ID:eZuoophf
テンプレ参照して疑問は解決しました、スペース無駄にしてゴメンなさい。
59病弱名無しさん:03/03/12 10:07 ID:mRTUrEz+
>55
そのまま服用を続けて問題なし。
今は出血が止まってても、あとから出血がはじまることもあるよ。
60病弱名無しさん:03/03/12 20:35 ID:U+XxWm+P
先週の土曜日からトライディオール28デビューしました。
金曜日に既に軽い出血?(トイレで拭いた後、紙に軽く色がついた程度)があったのですが、出血らしい出血は無かったのでちゃんとした出血を待ってから服用を開始しました。
これで、月経初日からの服用になるのでしょうか?

あと、事前にあちこちのHPを見て覚悟はしてたのですが今回、出血の量がすごく多くて不安なんです。
本日で、5日目なんですが3日目くらいの出血量があるんです。
今日、ピルサポートデスクに電話して質問したのですが、なんだか対応が感じが悪くて余計に不安になっています…。
61病弱名無しさん:03/03/12 21:35 ID:6/F1/CBK
>>60
今回の今来ている生理の出血はピルを飲む前に用意したもの。
よって、今回の生理が多いのは別に前のホルモン状態から来ているものなので
ピルはまーったく関係なし。
今回は不正出血みたいなものも来てるだろうし、気にせず暮らすように。
出血が来た時点から24時間以内に飲めばいいんだけど、
24時間が微妙だったりするなら、避妊は二週間すべき。
せっかくピル飲んでるのに妊娠したくないでしょ?
ピルのサポートデスクに期待するくらいなら病院で聞いたら?
サポートデスクは無料相談室なんだからそんなに期待する方がおかしいよ。
62病弱名無しさん:03/03/13 00:48 ID:E481wUDq
up
63病弱名無しさん:03/03/13 09:02 ID:J41FfWI2
>>59さん
55です。
遅くなりましたがお返事ありがとう。
少しだけ出血が復活した感じがあったんですが
やっぱり止まってしまいそうです。
でも一応ナプキンは持って歩くことにします。
安心しました。アリガトー♪
64病弱名無しさん:03/03/13 14:41 ID:YY5G2N/b
マーベロンからマーシロンに切り替え、初めての消退出血。
3/11に始まり3/13の今日、既に終わりかけ。
今まで量が多めだったのに軽くて良い感じ。
これがこのまま続けば良いなあ…。
65病弱名無しさん:03/03/13 16:15 ID:R9xP9yjo
他スレに変なヤツが出てきてるから一応ageます。
66山崎渉:03/03/13 16:32 ID:4eQkpQqX
(^^)
67☆☆低容量ピル「マーシロン」☆☆:03/03/13 16:41 ID:yRWGsKbs
★★★★★女性を守るお薬−低容量ピル「マーシロン」★★★★★
http://www.car-3n.com/hlcb/kkc.cgi?128&hc0002
デリケートな女性のための低容量タイプです。忙しくて婦人科に行け

ない、
人に言うのが恥ずかしい、副作用低減のピルで確実な避妊をしたい。

etc
そんなあなたに代わって低容量避妊ピル「マーシロン」を輸入代行い

たし
ます。  商品詳細URL

http://www.car-3n.com/hlcb/kkc.cgi?128&hc0002

----------------------------------------------------------


68病弱名無しさん:03/03/13 16:49 ID:YY5G2N/b
>>67
桁が1個多いです。さようなら、業者さん(藁
69病弱名無しさん:03/03/13 18:13 ID:goIsSUIY
山崎のせいで前スレが上がってるのでage
70病弱名無しさん:03/03/13 21:25 ID:041z2p09
トライディオール28、1シート目が終わりそうです。
ところで28錠タイプを飲んでる方、偽薬もちゃんと飲んでますか?
飲んだり飲まなかったりだと、休薬日数がめちゃくちゃになりそうだし、
かといって飲まないと2シート目始めるときに忘れそう(w
71病弱名無しさん:03/03/13 22:14 ID:eNhXRis3
>>70
飲んでる。間違えそうで怖いから。
飲んだり飲まなかったりするくらいなら飲んだほうがいいよ。
72病弱名無しさん:03/03/13 22:15 ID:iv/hocJy
>>67
高杉w
よくこんなんで宣伝する気になれるなぁ…
73病弱名無しさん:03/03/13 23:32 ID:gam5ohS/
すみません。前スレに書き込んでしまいました。再度、書き込みっ。
今月、台湾旅行するのですが、台湾のドラッグストアはピル売ってるのでしょうか?
韓国とタイには、売ってると聞きましたが。どなたか、教えてください。お願いします。
74病弱名無しさん:03/03/13 23:33 ID:AKwDV7xj
>>72
まーしろんよで検索したら一番ヒットする業者だったと思う。
あらゆるところにリンクしているその地道な作業だけには感心したよ。
値段下げれば大した宣伝しなくてもクチコミで広がるのさ。
75病弱名無しさん:03/03/13 23:34 ID:AKwDV7xj
よ、は誤。逝。
76病弱名無しさん:03/03/14 00:10 ID:HqTpDiZ8
せめて病院で買えるレベルの価格より安くしないとね
77病弱名無しさん:03/03/14 09:23 ID:P4wOkvwx
前スレが上がってるのでage
78名無しさん:03/03/14 14:13 ID:Ls753WE6
大丈夫とわかっていても心配
14錠飲めば避妊効果はあるんですよね。
6ヵ月低容量ピル飲んでいますがこんなに少なくして早めるのは初めてなのでドキドキしてます。
79病弱名無しさん:03/03/14 17:23 ID:r0ohPaSX
>>78
避妊効果はあるけど出血が絶対来るかどうかはわかりませぬ。
出来たら飲み終わる何日か前に(10日目くらいから)
2錠のみしたり、中用量を飲んだりするとホルモン値が上がって出血が来やすくなるよ。
避妊効果は基本的に出血が飛んでしまうことも考えて、
飲みやめた15日目〜飲み始め7日の14日間くらい避妊併用すると安心感がかなり違う。
テンプレのサイト見て確認せよ。
80病弱名無しさん:03/03/14 21:31 ID:VNH/Px/o
中用量を服用し始めました。

>>6
1)飲み始めは、生理5日目に服用。(低用量と違い、初日から服用だと不正出血が多くなります)
    次のシートも5日目がお約束です。

と、あるのですが、消退出血が始まって5日目ってコトでいいんですよね?
消退出血って、生理みたいに5日間も続いたりするのでしょうか?
81病弱名無しさん:03/03/14 22:03 ID:VK8J16R5
>>80
>消退出血が始まって5日目ってコトでいいんですよね?
桶。

>消退出血って、生理みたいに5日間も続いたりするのでしょうか?
普通はそんなに続かないと思うが、それも個体差。

と言うか医師の説明受けてないの?
82病弱名無しさん:03/03/15 01:20 ID:WjbkRjXv
医者に聞くのが恥ずかしいとか
正しく医者に聞けないとかの場合、
聞きたいことをメモしてでも聞いたり、
どうしてもわからなかったら電話してでも聞いたり、
恥ずかしいとか言う前に自分から聞くべきだし

医者が横暴で聞いてくれないって場合、
面倒だとかバカなこと言わずに病院変えるべきだということに

どうして気がつかないのかわからない。

医者にはお金を払って情報をもらったり、治療をしてもらったりしています。
ある程度、敬意を払ったりすべきですが
守秘義務もありますし、恥ずかしいことだと思うほうがおかしいのです。
83病弱名無しさん:03/03/15 09:50 ID:oFfc7CiC
皆さん、ピルが合わないって思って変える時ってどれぐらいで変えてますか?
私は極度の生理不順のため、病院に行って検査を受けたら低容量を処方されました。
でも副作用が凄いんです。まだ1シートと半分しか飲みきっていないんですが・・・
副作用は
・発熱(常に37℃〜37.3℃・ちなみに平熱は35.5℃位)
・吐き気 嘔吐 下痢 性欲低下 下腹部痛 倦怠感 にきび 頭痛 等など。
日常生活がまともにおくれないほどなんです。
本当にしんどくて、あまりの辛さに寝込みながらボロボロ泣いてしまう事もしばしばです。
1シート終わったところで、医師に相談してみましたが「最初はそんなもの」的な言い方で・・・
私は学生で今は休みなので何とか大丈夫ですが学校が始まるとそうもいきません。
説明書どおり、飲み続けていれば収まるものなのでしょうか・・・・不安です。
84病弱名無しさん:03/03/15 11:27 ID:K8FqlmuG
>82
すぐ変えられるほど近所に産婦人科が多い地域とは限らない。
仕事や通勤の関係で他には移りにくい場合だってあるだろう。
むやみに恥かしいと思うのは確かにおかしいことだけど、
人によって産婦人科に通える環境や事情は違うのだから、
自分と同じようにできない人を切り捨てるのは只の厨ではありませんか?
85病弱名無しさん:03/03/15 13:19 ID:CmcNNv9I
>83
一般的には医者の言うように「最初はそんなもんなので3シートぐらい我慢しろ」がお約束なんだけど
日常生活に困るようならば3シート待たずに今のシートが終った時点で
「どうにもならなくて困っているので、ピルの種類を替えてくれ」とお願いしても良いと思う。
それでもピルの種類を替えてくれないなら
その医者はDQN認定で転院したほうがよろし。

ちなみに副作用がつらい場合、
1錠を半分に割って朝夕2回に分けての服用にすると
かなり高い確率で副作用がやわらぐよ。
避妊効果に影響は出ません。
ピルは小さい錠剤で分割するのはちょっと大変だけど
ぜひそれもためしてみて。
86病弱名無しさん:03/03/16 13:03 ID:L7BWHaej
ニキビにはダイアンなの?
マーベロンなの?一般的にニキビに効く
ピル教えてください。
87病弱名無しさん:03/03/16 13:18 ID:78W/dLe7
人による
1シートや2シートで効く人は稀。
半年くらいでゆっくり綺麗になるのが一般的。
シンフェーズだろうとマーベロンだろうと
ダイアンだろうとある程度我慢しなきゃ効果は出ないと
考えた方がいいよ。
ピルは速攻劇的に変わるほど魔法の薬ではないし
よくなって来てても寝不足やストレスで再発なんてことも
全然珍しくなんかないんだよ。
とりあえず2世代を避けて1世代や3世代がいいとは言われてるんで
ここはチェックね。
88病弱名無しさん:03/03/16 15:25 ID:ohLf5fH6
今日で2シート目終了。
1シート目は不正出血が続きまくって
もうピルなんてのまない〜って思ったりしたけど
2シート目では不正出血全くなしで快適♪

体の適応能力ってすごいなぁ…。
89病弱名無しさん:03/03/16 15:36 ID:KP+Jie1j
>>88
1シート目飲み終わって出血が来たから
子宮の中が綺麗になったんだと思うよ(^^)ヨカッタネ。
90病弱名無しさん:03/03/16 18:09 ID:QZtqG9X+
トライディオール1シート終了後
初めての生理(消退出血)
キタァ━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡ ━━!!!
…何だか以前より、痛み少ないけど量が多い。
それも、サラサラでつ…。

今日で出血3日目なんですけど
生理調整&日曜スタート兼ねて
夜からマーベロン予定。
どうか、地雷なみにできてしまったにきびが
こちらでは発生しませんように…。
マーベロンのシートって
そっけないけど、字体も色も可愛いですね。
91病弱名無しさん:03/03/16 21:21 ID:5Xi657RO
>86
私の場合だが、トライディオールがダメで、オーソは速攻きいた。
発売中止になってマーベロンにしたんだけど、きれいになるまで半年かかった。
きれいになるまでは3種類の中で一番ニキビが増えたよ。
92病弱名無しさん:03/03/16 21:34 ID:XsH//Zn3
>>90
二週間の避妊をお忘れなく〜。
ワタシマーシロンの28だけどシートも日本のものと比べると
サッパリしてて好き。
93病弱名無しさん:03/03/16 22:57 ID:Z+H8x/QX
>>52
シンフェーズ飲んでますけど、
私の場合生理は思っていたより軽くないなぁ〜
タンポン必要。。
でもお肌はキレイ。
酷かったPMSも多少は改善された。
それに今は平気ですけど、
一時期性欲減退しますた・・
濡れなくもなくなりますた・・
最初は濡れるけどすぐ乾いちゃってた。
だから痛くてHできない。
あのときはかなり焦り・・
今はあれはなんだったんだって感じですけど。
人それぞれですね〜
94病弱名無しさん:03/03/16 23:04 ID:43BYExvO
飲み忘れしてしまいました。
夜10時に今日の分を飲もうとしたときに、
昨日の分を飲み忘れたことに気がつきました。
この場合今日2錠飲めばいいんでしょうか(もう飲みましたが)
今日2錠飲んで、明日の朝1錠飲んで、夜10時に1錠飲んだほうが
いいんでしょうか。
95病弱名無しさん:03/03/16 23:05 ID:rpSVEWFF
3/14
rurikoさんとこでマーベロン2シート注文
いつも産婦人科でトリキュラー処方、今年からオンでED注文してたんだけど、
あと7〜8日でピルがなくなる事うっかり忘れてて
オンやあおいは2週間かかっちゃうから、
ちょっと高いけど産婦人科で処方してもらうより安いと思い、とりあえず来月と再来月はマーベロンを飲む事に。

でも2ヶ月だけマーベロンって何だか不安です^^;
不正出血とか、体調不良とか・・・。
今までトリキュラーが私の体に合ってたので^^;;
9694:03/03/16 23:06 ID:43BYExvO
すみません2週目です。
97病弱名無しさん:03/03/17 00:34 ID:jHFM4lrr
>>94
ttp://finedays.org/pill/foruse.html#服用第2週の飲み忘れ
を参考に、飲み忘れの対策を。
避妊は二週間ね。

で、14日以上飲んでいるのならそのままやめて出血を待つのも手。
出血を早める時の対処方法ですな。
98病弱名無しさん:03/03/17 00:37 ID:jHFM4lrr
>>95
とりあえず、一ヶ月だけ飲むのも手。
いつもは三相性だから延長用とかに取っておけばいい。(1シート)
その内にEDとかが届くのでは?
そんなに心配はないと思うけど、ホルモンの違いがあるので
もしかしたら調子が悪くなる可能性もないわけではないよ。
休薬は7日で大丈夫だし、マーベロンの方が出血を抑える効果があるらしいので
不正出血はそんなに心配しないで大丈夫だと思うよ。
気持ちの問題で「ウツ」みたいのが出ちゃうかもしれないから
ノンビリいつもの通りに考えておいた方がいいかも。
9995です:03/03/17 01:23 ID:Nn2613hv
>>98さん、分かりやすいアドバイス感謝です。
一相性だから延長用に使えますね〜^^
気づきませんでした。
とりあえず1シート使って、またトリキュラーに戻そうと思います(^-^)
10090:03/03/17 10:36 ID:aNkEYaOB
>>92タソ
教えてくれてありがd!
ウカーリ手帳に付け忘れる所でした。
もし良かったら今後のために教えて下さい。
2週間(14日間)って、飲み始めた日をカウントするのでしょうか?
*16(日)…出血3日目、マベ実薬1錠目@23:00
*29(土)…マベ実薬14錠目@23:00
*30(日)…マベ実薬15錠目@23:00

んで、避妊効果って実際いつからなのかなぁ?と…。
実は29,30日に2ヶ月ぶりに、デートできることが
今朝発覚…!ヲイヲイです…。
流されないように、肝に銘じておくため
アドバイスくれたら嬉しいです…。
ゴムエチー イタイガ コンカイガサイゴニナルカナ??

101病弱名無しさん:03/03/17 10:55 ID:SQMALPgZ
>100
>2週間(14日間)って、飲み始めた日をカウントするのでしょうか?
そうです。14錠飲んだら14日間です。

rurikoさんのサイトを習い、このスレでも14日間奨励ですが
医者とかは7日間服用すると避妊効果は大丈夫、と言うでしょう。
逆を言うと、念には念を入れ
正しい服用+14日の他の避妊法併用で妊娠しちゃうと問題なのですが(w
10290&100:03/03/17 14:03 ID:aNkEYaOB
>>101タン
92タンに引続き教えてくれて有難うございます。
そかそか、29-30日はギリギリ平気そうだけど
安心第一なので併用します。
マベ取説にも、
「生理が始まって5日以内だったら(略)
服用後14日間は、コンドームなど他の避妊手段を
用いる必要があります。」 とありますね。

なにげに100get!だったー。
103病弱名無しさん:03/03/17 15:10 ID:SQMALPgZ
そうですね。
一時のことで不安になるよりは、良い選択だと思います。
デート楽しんできてくださいね!
104病弱名無しさん:03/03/18 09:57 ID:v6NF0HKq
半年位低容量ピル服用してまつ。
3週目に2日連続で12時間以上(といっても14時間位)の飲み忘れをしてしまいました。
で、少しの遅れだったので大丈夫かと思い、飲み続ける方法をとったのですが、
次のシートは一応生理初日から飲んだ方がいいでしょうか?

うちの旦那、普段避妊考えなくていいからって、飲み忘れたからゴム使ってって言っても
いいかげんな付け方( 最後だけとか…)しかしようとしなくて困る。
ほんとは普段も付けてほしーよー(`Д´)プンスカ
105病弱名無しさん:03/03/18 10:07 ID:H5aLCdS7
>>104
3週目ならそこで服用やめて休薬すれば良かったかもね。

大丈夫とは思うけど、避妊は併用奨励。
休薬は7日以上にならないようにして下さい。
106ピル×:03/03/18 11:22 ID:tpecASp3
有害。子供に影響することも多い。
107病弱名無しさん:03/03/18 11:40 ID:qyb/MAsr
>106
どんな影響だよ(w
108病弱名無しさん:03/03/18 13:05 ID:I60b2eix
>>106
どんな有害?子供には影響しないって言うデータがあるのは無視?
回し者の人?きちんとしたリソースがないもんなー、反対派の人って。
本人がどう思ってるかでぐずぐず言われるのはなーと思うんだけど。
109病弱名無しさん:03/03/19 06:36 ID:cpG7fty0
106なんてどうせ釣りのつもりでしょ。
釣れたとか喜ばせる前に放置。
110病弱名無しさん:03/03/19 17:04 ID:wTZKap1F
トリキュラーED、どんなケースにいれてます??
偽薬部分を切り取ってもぴったりなのがないんだな。。。
111病弱名無しさん:03/03/19 17:15 ID:mwfWOKig
マーベロンユーザーですが、お財布の定期を入れる所に入れてます
母が財布に入れてたのを真似して

まず忘れないので^^;
112病弱名無しさん:03/03/19 17:49 ID:nYgGD/EN
私はマーシロンユーザーです。
名刺入れのステンレス缶タイプに入れてます。
少しだけ脇を切るだけでぴったしです。
一緒に頭痛薬とかサプリも入れるので
30枚名刺が入るやつにしました。
ダイソー(100均のところね)でいろんな柄があって悩みました(w
113病弱名無しさん:03/03/19 23:58 ID:ew0onIJP
シンフェーズの場合、はじめてもらったときにアルミ名刺入れが
ケースとしてついてきました。
114病弱名無しさん:03/03/20 12:06 ID:wEMphPU/
マーベロン、マーシロンは切ったらコンパクトになって
名刺サイズでokだが
トリキュラーEDはなぁ・・・。
115病弱名無しさん:03/03/20 13:34 ID:EFEtchgx
私はシンフェーズですけど、113と一緒でアルミのシルバーの名刺入れを
初めて処方されたときに貰いました。
ステッカーなんぞ貼ってます。
そろそろ大量にシートもらいにいかなきゃ〜。
116病弱名無しさん:03/03/20 17:34 ID:g4ZTscWa
マーベロンを使っています。
今、ひどい下痢で苦しんでいるんですが、
下痢をしたら、もう一錠ピルを飲まないといけないと聞きました。
ただ、このままだと、追加で飲んだ分も下痢で流れていきそうなんですが、
こういう場合、どうすればいいのでしょうか?
(継続して使っていて、今は、第一週目です)
117スピ ◆OkhT76nerU :03/03/20 18:33 ID:EZXUb5tI
美容目的で、エストラジオール服用。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/1605/index.html
118病弱名無しさん:03/03/20 21:37 ID:1iOOdiwp
>>116
避妊効果をあきらめな。
病気の時はしょうがないよ。
とりあえず
服用中止→出血を待つ→出血初日から次シート
にして、出血が来るまでは避妊する。
妊娠について不安であれば下痢が治った時点で緊急避妊をする。
緊急避妊後出血初日に次シートスタートでもいいけど。

とにかく治らないと追加のみしても意味無いよ。
119116:03/03/20 23:00 ID:g4ZTscWa
118>
やっぱり追加しても意味がないですか…
う〜ん、そうですね、避妊は別の方法をとります。
でも、一週目と書きましたが、今日飲むので2日目なんです…
なんとなくこんな急にやめて生理がすぐに来るかどうかがちょっと心配です。
あ!制限時間ぎりぎりに次の薬を飲むってのは、リスク高いでしょうか?
(普段飲む時間から11時間くらいの時、治ってたら。)
120病弱名無しさん:03/03/20 23:08 ID:5Wr428nD
>>119
そのまま飲み続けて、避妊効果はあきらめて別方法を取る、では?
121116:03/03/21 00:22 ID:poUYHFkC
そうですね、そうします。
(避妊はどうせ別の方法とらなきゃだし)
122病弱名無しさん:03/03/21 13:09 ID:DpJfm8YJ
トライディオールが、2日目吐き気でどうにもならず、中断。
マーベロンは、我慢できそうだったけど、やっぱり6時間後3回ほど吐いて挫折。
マーシロンは、もうちょい我慢できそうって感じ。
で、医者で相談してみたところ、オーソMはどうかと勧められました。
上記3つが合わなくて、オーソが合うって事もありますか?
それぞれの体質なのかな?
rurikoさんのサイトでエストロゲンの数値だけ見ると、
マーベロンが一番良さそうなんだけど…。

因みに、オーソは再び出回り始めたばかりだから、
スターターズキットがないので、こないだはもらえませんでした。
とりあえずうかがいたいのは、マーベロンからオーソMに切り替えて
上手くいった方はいるかな?って事です。
123病弱名無しさん:03/03/21 14:42 ID:rY/CyyDi
>>122
人によるから
いろいろ試すしかない。
最悪ホルモン剤が合わない可能性もあるから
落ち着いて受け止めてね。
124病弱名無しさん:03/03/21 15:00 ID:DpJfm8YJ
>>123
122です。ありがとう!
1相性も3相性も吐き気がきたので、ホルモンに敏感なのかも…。
2相性がだめだったら、もう一度マーシロンにチャレンジして、
体を慣らす事が出来なかったら(乗り越えられなかったら)
諦めるしかないですね…。
125病弱名無しさん:03/03/21 16:51 ID:82vRkD08
ピルを飲みやめてしばらくは排卵が無いんでしたっけ?
2〜3ヶ月程度
126病弱名無しさん:03/03/21 16:56 ID:rY/CyyDi
>>125
すぐに排卵する人もいるよ。
ピルやめてすぐに妊娠した人もいるし。
人それぞれ。
一般的に2〜3ヶ月で元に戻るといわれてるから
その間は排卵するかもしんないししないかもしれないってことだろうね。
127病弱名無しさん:03/03/21 18:26 ID:YsRmha4m
25才です。
ヘビースモーカーはピルには手を出さないほうがいいのでしょうか?
128病弱名無しさん:03/03/21 19:15 ID:LEw9GNtR
>>127
うん。
やめるのを前提ならまた別だけど。
129病弱名無しさん:03/03/21 22:12 ID:rY/CyyDi
>>127
死にたくないならやめな。
煙草はそんなに簡単にはやめられない。
130病弱名無しさん:03/03/21 22:19 ID:5njCg0/9
私は一旦ピルのために禁煙したけど半年で挫折。
禁煙のストレスとピルの食欲増進作用で過食気味になって
食べまくり太りまくり。
その後は1日10本以下に抑えて喫煙してました。
それから半年。
血液検査でダメが出ました。
全然いいことなかったです。

禁煙とダイエットして出直します。
131病弱名無しさん:03/03/21 22:32 ID:8LGj2tfY
トリキュラーを飲みはじめて半年程です。
あの、書くの恥ずかしいのですがアドバイス下さい。
ピルを飲みはじめてからおりものの臭いがきつくなったように
思うのですが、そういうものなのでしょうか?普通のことなのでしょうか。
ちなみに病気はありません。
132病弱名無しさん:03/03/21 22:34 ID:rY/CyyDi
>>131
そういう人もいるみたいだよ。
その手の話題は何度も上がってる。
医者に聞いても「このくらい大丈夫」みたいに言われることも。
避妊していないなら、中で雑菌が増えたりもしてるかもしれないし
一応医者に聞いてみるといいかも。
パートナーににおうといわれたから検査してくださいって言うのがいいよ。
自分だけで臭いと思ってるっていうと「気のせい」って言われること多い。
133病弱名無しさん:03/03/22 00:56 ID:tDUVV2Jr
性格を明るく変える鬱病治療薬「プロザック」・・・7,000円
中国国家が認可したインポ・早漏治療薬「健陽カプセル」・・・9,800円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
オランダ製低容量ピル「マーベロン」2ヶ月セット・・・3,500円
1日1錠安全ダイエット欧米でも認可「曲美」・・・8,000円
超強力漢方バイアグラ「威哥王」・・・2,100円  「蟻力神」・・・7,900円
早漏防止スプレー吹き付けるだけで朝までスゴイ!「男露888」・・・3,000円
塗るだけでシミやホクロ、ニキビを除去する「顕臣粉刺浄」・・・2,900円

その他いろいろな商品がどこよりも安い!どこよりも速い!どこよりも丁寧!
http://www.kanpouya.com/
134病弱名無しさん:03/03/22 22:58 ID:OMF+edsX
ピル服用歴2年。初めて飲み忘れをしてしまったー。
オーソMで、新シートを月曜から飲み始めたのですが、
水曜日の分をうっかり飲み忘れていたのを木曜日の服用時間に
なってから気が付きました(汗
時間的に24時間以内かどうかがすごーく微妙。
とりあえずその場で2錠飲み、翌朝1錠、その日の服用時間に
1錠と飲んだのですが、、、対応はこれでいいんですよね?
ただ不安なのが、水曜の夕方に避妊無しでエチーしてしまった事。
不安になるなら緊急避妊するべきだった!と声が聞こえてきそうだが。。。
今となっては2週間後の妊娠検査薬での結果を待つのみか・・・。

135病弱名無しさん:03/03/23 00:14 ID:Qm+H+qKC
>>134
14日以上飲んで、出血を早めれば緊急避妊と同じ効果あり。
参考はピルとの付き合い方HPへ。
最初の頃の飲み忘れは、出来るだけそこから7日以上飲み安定させてからの方が
排卵を抑える効果が高くなるので、14日以上飲んで終了する方が賢い。
また、飲み始めすぐの緊急避妊は微妙になかなか来ないので
(すぐ来る人もいるけど、来ないと不安でしょ?)
この方が確実度は高いかもしれないと考える。
とにかく14日以上飲み、次回出血を待ち、休薬7日で飲み始める。
出血初日から飲み始めれば避妊の不安が減るからこっちの方がいいかも。
一応、出血初日からピルを飲まないのであれば、
次シート7日まで避妊の併用をした方が安心。
136病弱名無しさん:03/03/23 03:10 ID:bRjevvmw
あの、ピルを始めたいと考え中なんですが、
恥ずかしながら森久美子さんばりの肥満体なんです。
喫煙や血圧は大丈夫で禁忌項目にはひっかからないんですが
「ピルを飲むのに慎重な判断を要する人」に肥満の項目があるので
病院で門前払いされないかと不安です…。
肥満の方で実際に服用されてる方いませんか?

137病弱名無しさん:03/03/23 08:31 ID:owyxMlGv
>>136
BMI値が肥満と出たら難しいと思う。
(※ここでチェックしてみよう↓)
http://www.web-doctors.jp/c_term/20010730.html

とりあえず一度お医者さんと相談しよう。それからだ。
138病弱名無しさん:03/03/23 09:08 ID:6WIOZlXx
>>137
136さんではないけど、チェックしたら肥満1だったよ。
マーベロンからオーソMに変えてから太りやすくなったような気がする。
ピル変えようかな・・・
139134:03/03/23 17:27 ID:CkaqQF/h
>>135さん、丁寧なレスありがとうございます!
今後は排卵をなるべく抑えるよう定刻服用に気をつけて、
14日以上経ってから服用中止→出血をおこす。
そして出血した初日から新シート開始。ですね!
一つ、念のため確認なんですけど
14日以上と言うのは今のシートを飲み初めた日から数えるんですよね?
140病弱名無しさん:03/03/23 17:38 ID:8vqPBBD8
>>139
当然、普通の緊急避妊よりも避妊効果は落ちるかもしれないことは
理解してるよね?
一応ピル飲み続けてるから抑制効果は高いと思われるけどね。
絶対ではないと心得ておいてね。135ではないけど、一応ね。
一応、飲み忘れて多く飲んだ分を抜かして14錠飲めば問題ないのでは?
141病弱名無しさん:03/03/23 17:41 ID:8vqPBBD8
↑書き忘れ。
飲み忘れがあるので大丈夫だと思うけど
出血が来て次のシート始めるまでは避妊効果は無いと考えた方がいいよー。
142134:03/03/23 18:02 ID:CkaqQF/h
>>140さん、ありがとう。
もちろん、緊急避妊よりは効果が低い事は心得てます。
当分の間は気を引き締めて、きちんと他の避妊方も併せます!
疑問の回答も、ありがとうございましたm(__)m
143136:03/03/23 23:00 ID:bRjevvmw
アドバイスどうもありがとうございます。
BMI値は見まごうことなき肥満でした。
やっぱり肥満体にピルはNGなんですね。
しょぼーん。
すっぱり諦めることにします。
ありがとうございました。
144131:03/03/24 21:17 ID:mv3iOmZQ
>>132
ありがとうございました。
病院に行ってきました。雑菌かもということで
膣内に薬を挿入されました。ただそれだけなのに、臭いが
なくなりました......
一応、病気の検査もお願いして来週また行きます。
145病弱名無しさん:03/03/24 21:46 ID:Fdpu/r22
>134
あっちの掲示板に同じような質問があって
定時に気がついたなら24時間以内の飲み忘れということに
なるというレスがついてましたよ。
146病弱名無しさん:03/03/25 15:05 ID:wwPDwDA4
今月飲み始めて、もうすぐ1シート終わり。
あちこちのサイトとか、こことかで見た副作用も何もなく順調なんだけど、それが怖いよー。
なんか本当に効いてるのかな?とか逆に心配になるよ。
147病弱名無しさん:03/03/25 15:07 ID:bfk/ON5p
>>146
わたしも最初はそんな感じ(w
でも消退出血きたら実感沸くかもね。『あ。効いてるんだ!』って。
148病弱名無しさん:03/03/25 16:43 ID:yP5rBIY7
ピル初心者です。ここや、色々なサイトで勉強中です。
トリキュラー28を処方され、飲み始めて今夜で4錠目です。
まだ飲み始めとはいえ、>>146さんのように今のところ何も無くそれが不安になっていましたが、
>>147さんのレスを読んで安心しました。ありがとうございます。
149病弱名無しさん:03/03/25 20:31 ID:zy0EUPdR
>>148
脅かすようですが、4錠くらいだとなんでもない方も。
トリキュラーだし、黄色い錠剤のホルモンが多いところになってから
調子が悪くなる人もいるよ〜。
調子が悪くなくっても、三相のホルモン変化で
鬱状態みたいのが来る人もいます。
大丈夫ですよ。
150病弱名無しさん:03/03/25 21:02 ID:yP5rBIY7
>>149
148です。レスありがとうございます。
おっしゃるとおり、3相のものをを飲むまでは油断できないな、とも思ってます。
不安になったらまた相談に乗っていただくかもですが、宜しくです>ALL
151病弱名無しさん:03/03/25 23:01 ID:E2YhcW1W
彼氏できる

ピル始める

太る

別れる

ピル止める

やせる

振り出しに戻る
152病弱名無しさん:03/03/25 23:12 ID:5sy3C3hS
ピル飲んだから太るとは限らないんだけど。
ネタ?>151
153病弱名無しさん:03/03/26 01:25 ID:ZLfXqt/Y
マーシロン飲み始めて1週間になります。
体がだるく、吐き気(嘔吐はしない)が続いています。
飲み始めはこんなものでしょうか?
あと、避妊効果を持続させながら、ピルを飲む時間を
変えることはできないのでしょうか?
154病弱名無しさん:03/03/26 01:28 ID:PASwvffm
>>153
マーシロン飲み始めて一週間はいいよ、別に。
病院は行ったの?
その程度の知識で個人輸入にいきなり走ったんだったら
馬鹿認定だと思うし、叩かれるもと。
ピルなんて飲んでいいタイプの人には見えないけど?
155病弱名無しさん:03/03/26 06:11 ID:3sOKxxib
>>152
個人ピルサイトで身体が妊娠状態になっていると、栄養を赤ちゃんのために
より多く吸収するので、(赤ちゃんがいないから自分の身体にまわって)
いつも通りの食事でも太るって書いてた。
156病弱名無しさん:03/03/26 06:43 ID:tG2hBHL4
>>155
書いてる事が全ての人に当てはまるとは限らないでしょう。
現に私は去年の秋から飲んでるけど、全く太っていませんよ。
157病弱名無しさん:03/03/26 08:04 ID:sXFd1i0c
>>155
太りやすくなる人が多いってだけで
絶対に太るわけではなく、
妊娠状態になると言うサイトとか医者はいるけど
それは大間違いなんだけど。
158病弱名無しさん:03/03/26 11:06 ID:+PrE8j0G
中用量はたしかに太る人が多かったけど、
今どきの低用量ならまず心配ないよね。
でも副作用的に食欲が増して前よりたくさん食べればその分太る。
159病弱名無しさん:03/03/26 13:12 ID:w1sWo8nD
>153
マーシロンは時間のズレに敏感なので、下手に変えると
避妊効果がどうこうというより、不正出血のもとになるかも。
(特に最初のシートなどでは不正出血が起きやすい)
どうしても変えたかったら毎日30分ずつずらして行くとか
短い時間単位で変えて行くしかないでしょうね。
体がだるいのは、恐らく体温が上がったせいでしょうし
吐き気は最初はありがちな副作用。
ただ、あまりひどいようなら病院に行った方がいいかと。
160病弱名無しさん:03/03/26 13:31 ID:IOCvSyul
若い頃からピルを服用してるとロクなことありませんから、
ほどほどに。
30すぎてからめもあてられないことになりますよ。
161病弱名無しさん:03/03/26 13:40 ID:DSdYD7kW
>>160
まじですか?
私現在17です・・・
マーベロン飲んでるんだけど
162病弱名無しさん:03/03/26 13:49 ID:sCc3c6GZ
>161
うそだから心配するな。
163病弱名無しさん:03/03/26 17:25 ID:wctwOi/5
>>161
嘘。避妊もせずにエチーして、堕ろすことになる方が、
よほど体に悪いです。(でもピルは性感染症は防がないので
ゴム併用が一番安心。生理痛その他のために飲んでいるんなら、
見当違いのレスでごめんなさい)
164病弱名無しさん:03/03/26 19:30 ID:de3TFN/T
4シート目までは不正出血で大変だったのですが、5シート目に
入ってからは不正出血無しで、やっと体に合ってきたのかしら!!
なんて喜んでいたら、18錠目くらいから下っ腹がズーンと重くなって
頭痛、口の周りの吹き出物に悩まされています。
やっと快適な生活って思っていたのに、ショックです。
全部がピルのせいじゃないかもしれませんが、なんだか
悲しくなってきたよ・・。
こういうこともあるもんですか??
165病弱名無しさん:03/03/26 20:53 ID:fAjfd4k/
>>160
若い頃から服用していて今35ですが、お肌ツルツルシワも無いし
胸もハリがあって形も崩れないです。
166病弱名無しさん:03/03/26 20:59 ID:tG2hBHL4
釣りに構っちゃいけませんよ。
喜ぶだけなんだから。
167病弱名無しさん:03/03/26 23:10 ID:J8eqKig7
>164
ピルの種類は何ですか? 第二世代のトリキュラーや
アンジュなどなら、途中からホルモン量が変わるので(三相性)
人によってはPMSみたいな症状が出ることがあるかも。
気になるようでしたら、病院に行ってピルの種類を変える
相談をしてみてはいかがでしょう?
168153:03/03/26 23:23 ID:ypO36U0j
>159
レスありがとうございました。
169病弱名無しさん:03/03/27 00:33 ID:+taqWy6K
ピル初心者です。(オーソM服用8日目)
なんだかさっきから手がしびれているような気がするのですが
(冷たくなっている感じ)
やばいんでしょうか?
ただの冷え性で、気にしすぎなのかもしれないんですが・・・。
そもそもピル服用による重大な副作用って、
ピル飲み始めのこんな初期段階から
起こりえるんでしょうか?
170病弱名無しさん:03/03/27 00:49 ID:wvKSqwN8
>>169
初期だとか後だとかそういうのは関係ないです。
とりあえず今日飲んだ分はそのままで
明日病院へ電話してみては?
なんでもないよって言われたら安心するし。
171病弱名無しさん:03/03/27 01:02 ID:Vaji5Udp
>>169
私の体験だと、最初の2シートくらいは手足がむくんで
しびれた感じやほてった感じが続きました。
冷え性だったんだけど夜布団に入ると足がジンジン熱くて
眠れない感じで。
ピルによる重大な副作用というのはたぶん血栓症のことだと
思うんだけど、血栓症の痛みっていうのは部分的に激しく
刺すような痛みらしいんで、広範囲でじんじんじわじわと
した感じのしびれはあまり気にしなくても大丈夫だと思う。
ストレッチしたり半身浴したり水分摂取を調整したり
してみると楽になるよ。
もちろん、心配なら医師に相談してみてね。
172病弱名無しさん:03/03/27 03:29 ID:tsQX4c+e
ピル服用で体重が増加された方、どのようにして体重をへらされましたか?
173病弱名無しさん:03/03/27 09:07 ID:RtbJznVw
>172
ピル服用中は「非服用時と同じ内容・量の食事でも身につきやすい」状態なので
食事を減らしたり内容を工夫したりした。
副作用で食欲が増進するのが体重増の原因の場合には
「この食欲はあくまでピルのせいで、自分は今普通の状態ではない」と自覚するのが必要かと。
174病弱名無しさん:03/03/27 10:17 ID:gqmcbjeK
マーベロンからトリキュラーにして2シート目に入ったら、
ものすごく出血が少なくてびっくり。
もともとかなり少ないのが出産で更に減少して、
ピルでまたまた半減したので、冗談抜きでサラサーティでいいくらい。
犬と同じくらいかな。飼ったことないからよく知らないんだけど。
これはこれでいいけど、逆にタンポンできなくなってしまった。
175169:03/03/27 12:04 ID:+taqWy6K
>>170
>>171
どうもありがとうございます。
明日病院に行って聞いてみようと思います。
176病弱名無しさん:03/03/27 12:10 ID:3AuvMXfH
先月からアンジェ飲み始めて1シート目終了。
副作用(?)の蕁麻疹がひどいんですが、ピル飲んで出る人いますか?
蕁麻疹以外の副作用は全くないでつ。
ちなみに病院の先生には「いるって聞いてはいたけど初めて見たわ」って言われますた。
んで、ためしに中用量をはじめてみようか、って言われたんだけど。。。
中用量こ飲むの怖いよう。。これ以上太ったら死んじゃう(苦笑
177病弱名無しさん:03/03/27 12:22 ID:NhbTScag
>>176
内膜症で中用量飲んでますが、そんなに怖がること無いと思います。
今まで使われてきたものだし、低用量に比べれば負担は大きいけど
永遠に飲むわけでもないのだし、大丈夫だと思いますよ。
飲めば必ず太ると言うわけでもないし、実際私は胸は大きくなったけど体重は増えていません。
178176:03/03/27 13:27 ID:p3sEW8YS
負担大きいのかぁ
低用量の時は副作用が全くなかったんだけど、もし吐き気とかが出るようなら
またアンジェに戻ると思われます。

ちなみに4月1日エイプリルフールから中用量スタートですw
179病弱名無しさん:03/03/27 13:45 ID:BFrbOcRb
>178
アンジュに使われてる黄体ホルモンがあわないのかも。
だったら中用量ピル(アンジュとホルモンが違う)にするとじんましんはおさまる可能性もあるし
アンジュとは黄体ホルモンの種類の違うピル(第1世代のピル)にすると
低用量でも様子が違う可能性があるけどね。
再度アンジュに戻す、っって選択はどうだろうなあ。
180病弱名無しさん:03/03/27 16:01 ID:0TKCglIS
>>176
私も12シート目くらいですが、ここ2,3シートで皮膚炎
(アトピーぽい)になってしまいました。
今まで全然皮膚炎なんてなったことなかったのに。
手、足にザラザラした円状の赤い皮膚炎が10個づつくらいできてる。
かゆいです。で、どうやら3相目になるとひどくなるらしい。
ステロイドのクリーム塗ったら一時しのぎにはなるけど、
続けられないし・・医者に相談すべきかな。
181病弱名無しさん:03/03/27 17:27 ID:F/hSM/x1
今月から飲み始めて来月分を貰いに病院へ行ってきました。
2つで5000円+1000円。高っ。
最初は検査なども入って6000円でした。
皆様が個人輸入のほうにいくわけがわかりました・・・・。
182病弱名無しさん:03/03/27 17:28 ID:7VLsaSib
>176
>180
私はマーベロンで蕁麻疹ではないですが、全身にかゆみが
起きてしまいました。それでオーソMに変えたら、幾分
かゆみがおさまってきて…(アトピー状になっているところは
まだ少しかゆいですが)やはり黄体ホルモンによって
合う、合わないがあるようです。私の場合、マーベロンでは
色のついたおりものも多くて(医者では何ともないと言われたのに)
更に性欲減退で…なので、調子の悪い人は、ピルを変えて
みるというのも一つの手かも知れません。
183病弱名無しさん:03/03/27 19:38 ID:8ikN/NMa
私も飲み始めの一週間、全身が痒くて大変でした。
乾燥しているのかと思って、ケラ○ナミンを塗りたくりましたが
全然効かず。
気がついたらおさまってましたが・・・
あ、オーソMです。
184病弱名無しさん:03/03/27 21:34 ID:Zwf+KfYw
ピルで妊娠状態になるって事ですけど、
妊婦さんのように精神的に敏感になったり、憂鬱になったりするんですか?
飲んでいる間ずっと。
妊娠した事無いのでどんな感じなのかわからないんですが・・。
自律神経失調症なので気分的な不調が心配です。
185病弱名無しさん:03/03/27 23:01 ID:1XlEGMfn
病院でピルを処方してもらう際に内診はあるのでしょうか?
これが気になってイマイチふんぎりがつきません
内診ないなら明日にでも病院行きたいんだけどなー
186病弱名無しさん:03/03/27 23:04 ID:AIOWo7/d
>>184
ピルは妊娠状態になるわけじゃない。
ここのログ読んでみな、書いてあるから。
鬱状態みたいになるのはよくあること。
病院で相談して。ピルの種類変更で治ることも。

>>185
あると思った方がいい。
内診いやがってたらピルなんて飲んだら駄目だよ。
どっちみちガン検診とかあるから
その時やらなくてもその内やるもんだから諦めな。
187185:03/03/27 23:07 ID:1XlEGMfn
>>186
わかりました
お医者さんはマソコなんて見飽きてると思って
覚悟決めて行きます
188病弱名無しさん:03/03/27 23:15 ID:UHWS5cvp
私はてっきり内診されると思って、
シャワー浴びてスカートはいていったのに、
説明と血圧測って採血されて「はい終わり」
で窓口でピル渡されてポカーンだった。
…まぁ、検査してくれるんだしいい医者って事だろうか。
189病弱名無しさん:03/03/28 00:11 ID:NXddfycm
私は採血とかなかったよ。
内診も希望しますか?って聞かれて、一応悪いところがないかどうか
確認したかったので希望した。希望しなければ何もなかったかも。
190病弱名無しさん:03/03/28 00:21 ID:BfjMh38Q
今月最後の一錠を飲まずに通常より一日早く休薬期間に入りました。この場合次はいつ飲みはじめたらいいのですか?普段は月曜におわり火曜日から新しいピルを服用していたのですが今回は日曜に飲み終えたので次週の月曜から新しいピルを飲み始めたらいいのでしょうか?
191病弱名無しさん:03/03/28 00:38 ID:2TAeZca/
>>188-189
先生によって違うよね、最初は。
でも年一での検診とかを言い出さない医者はちょっと不安。

>>190
休薬は低用量なら7日で8日目から次シートを飲む。(21錠タイプ)
28錠タイプならそのまま飲み続ける。
中用量なら生理5日目から。
192病弱名無しさん:03/03/28 00:53 ID:ppZgsD3J
最近食欲が止まらないのはピルのせいでしょうか・・?
193病弱名無しさん:03/03/28 01:00 ID:SZ9U5qJP
191 ありがとうございます。21錠タイプなので八日目に飲みます。
194病弱名無しさん:03/03/28 09:19 ID:6yChMylr
>>192
自重しないと太るよ。いままさにそれで苦労している漏れ。
食欲はピルの副作用と思って気をつけるしかないかと。
195病弱名無しさん:03/03/28 09:26 ID:uNapDZac
>>192
ピルの食欲増進作用ってのもあるけどもうひとつ
春になると体の新陳代謝が活発になるらしい。
そして食欲増進&眠気。
http://www.healthcare.omron.co.jp/hint/kenzukuri/contents.php?inc=067

本能に逆らわずに食べて眠ると一気にいきますよ。
自重しましょう。
196病弱名無しさん:03/03/28 10:28 ID:hlO3EbuS
マーベロン(服用7ヶ月間)
・全身のむくみ
・生理前の腹痛、鬱
・経血の増加、生理痛

トリキュラー(服用4ヶ月目)
・最初の2ヶ月は頭痛、激しい吐き気

現在はトリキュラーの副作用は全く無く、2キロ痩せました。
(マーベロン時にも増加はしませんでしたが。)
生理前の不快感も無く、経血も少なく快調です。
197病弱名無しさん:03/03/28 11:59 ID:DpnTFW5R
飲み忘れ及び、携帯忘れの相談です。

普段は夕方服用しているのですが、昨夜は服用を忘れてしまい
今朝、1錠飲みました。(自宅にて)
そして、実家に帰省したのですが
なんと、ピルを忘れていたことに気づきました。

トリキュラー28を使用していますが、あと、4錠黄色いピルが残ったところです。
このまま、1週間、休薬シテ、
普通にまた新しいシートから始めていいのでしょうか?
また、私の場合の休薬1週間というのは、
飲み忘れた昨日から1週間?それとも、今日から1週間?

薬を取りに帰れないし、近くに処方してくれる病院も無いので
途方にくれています。どなたか、ご助言お願いします・・
198病弱名無しさん:03/03/28 15:06 ID:Od1rt39i
>>197
今回はそれだけ飲んでいるし、
休薬は必ず「7日を守る」というのを忘れなければ問題なし。
次のシート7日までは一応避妊をしておくと安心大。
今回は「生理を早めたとき」と同じ状態になるので
そんなに心配しなくてよし。
飲まなくなった日から数えて8日目に次シートを。
199176:03/03/28 15:50 ID:i6w30Dj1
>181
あたし初回の検査で諭吉余裕で消えましたよ(鬱
学生さんはお金がないのに。

アンジェは1シート2500円で譲ってくれるみたいだから
ぼったくりのお医者さんじゃないみたいだけどね。

取りあえず今は試用期間で中用量故に薬の値段は安くなってるけど
副作用とか考えるとちょっと怖いです。。
200176:03/03/28 15:53 ID:i6w30Dj1
>180
>182

あたしの蕁麻疹っぷりは結構痛々しいです。
ぷつぷつの発疹ってよりも、帯状疱疹になってて
細長く膨れ上がったのがもうお腹とか脇とか背中とか
体中の皮膚がやわらかいところに出てくる。
仕方ないからレスタミンを飲むんだけど、そうすると眠くなるのよね。


ちなみに性欲は減退ところか向上ww
でもピル飲み始めてからセックスの回数が少ないです、はい。。
201病弱名無しさん:03/03/28 18:53 ID:Q4xkuPIo
前スレ最後あたりで、中用量ピル服用6日目に避妊を少し失敗してしまった
者ですが、あれから無事消退出血がきましたよ。
ほっとしました。。。
アドバイスくださった方、ありがとうございました。
202病弱名無しさん:03/03/28 19:21 ID:VbZ3xaJd
おめでとう!安心しますた!!
203197:03/03/28 19:56 ID:DpnTFW5R
>198さん、レスありがとうございました。
今朝飲んだものは、昨日の飲み忘れの補充だったので、
今日から7日休薬を取るという事ですね。

それにしても、携帯忘れは以後しないように気をつけねば!!
204病弱名無しさん:03/03/28 20:02 ID:qTbT1P7P
>>197
一日飲み忘れがあるから
昨日から7日の方が危なくないよ。
205病弱名無しさん:03/03/28 21:14 ID:mNnycYBp
今度の消退出血を2日早めたいのですが(今、休薬3日目で消退出血中)
普通に休薬7日とって19錠飲んで出血を待つのと、今の休薬を5日にして
21錠飲むのと、どちらが良いですか?初めての消退出血調整なので
不安です。成功率や避妊効果はありますか?
206185:03/03/28 21:21 ID:LVgi3uBI
本日病院に行ってきますた
婦人科は初めてだったのでビビりまくりでした
問診表でひっかかるとこがなかったせいか
内診もなく血圧と体重測っただけでもらえました
診察費とピル代の合計で3110円
思ってたよりも安くすんでヨカター
207176:03/03/28 21:35 ID:Em0ho+6x
>185

良かったでつねぇ。
ていうか、安いですねぇ。
あたしがっつり内診ありますたよ。
いきなり機械みたいなの突っ込まれて、子宮内の写真とか撮られた。
ついでにおりものも調べたし。


金欠なのに諭吉が一人いないってのは。。。(;´Д`)
208病弱名無しさん:03/03/28 23:55 ID:gzOd6T9V
すみません、めちゃくちゃつまらない質問なんですが
髪染めのヘナ、ってピル服用中でもOKですよね?
頭皮からハーブの成分が吸収されて尿とともに放出されるらしいんですが。
相互作用はないんだろうけどチェストベリーの件なんかで少し心配で・・
209病弱名無しさん:03/03/29 00:12 ID:+AQs9Ocn
>>208
服用するもの以外は気にしなくても良い。
210病弱名無しさん:03/03/29 00:48 ID:R9kkeSLX
気になったんだけど、>>197

飲み忘れた

次の日に飲んだ(24時間以上の遅れ)

休薬にしようと思う

なんだよね。
そしたら飲み忘れた日からが休薬のほうがいいんでないの?
24時間以上の遅れだとマダラ飲みだよね。
出血初日からが正しいんじゃないの?
211病弱名無しさん:03/03/29 01:51 ID:Gn6rTDm+
ピル服用後の検診は どのくらいで受けたらいいのでしょうか?
現在1年ほどたちますが 一度もうけてません。
料金もどのくらいかかるかおしえてください
212病弱名無しさん:03/03/29 03:16 ID:+AQs9Ocn
>>211
普通は半年に1度奨励。
テンプレ>>4

料金はご自分で近隣の病院に電話掛けて調べたら如何ですか?
自治体で安値で受けさせてくれる処もあるでしょうし。
213病弱名無しさん:03/03/29 07:54 ID:00MJIhOG
>205
参考までに…私がいつも取っている方法は
「休薬7日間取る→19錠飲む→休薬する」の方です。
(14錠以上飲めば、避妊効果も変わらないとのことなので)
ちなみに今のところ、この方法で不正出血が起きたりしたことは
ないです。(人それぞれだから、確実なことは言えないですが)
214病弱名無しさん:03/03/29 08:05 ID:uPMdjid8
「検診」とは、何を受ければいいのでしょうか?
215病弱名無しさん:03/03/29 08:24 ID:TgbKe3oB
>>209
そうだよねぇ。気にしすぎだよね。

答えてくれてありがとう。
216病弱名無しさん:03/03/29 08:24 ID:aFXky3Vj
>>214
これからピルを始めるの?
とりあえず>>3のサイトあたりを読めばピルを始めるのに
必要な知識は一通り載ってます。

すでにピルユーザなら出直しましょうっていうか論外。
217病弱名無しさん:03/03/29 08:42 ID:hqALpg1S
ピルを飲み始めてから、昔は夜の3時や4時までネットやってて
そのまま24時間起きてたりと睡眠障害っぽかったのに
今では12時には眠くなる体になってます。
そういう効能もあるんですか?ちなみにシンフェーズです。
218病弱名無しさん:03/03/29 11:06 ID:uvBkXd2S
今まで基礎体温をつけていたのですが、ピルを飲むようになってからは
基礎体温は無意味なものになるのでしょうか?
219病弱名無しさん:03/03/29 13:11 ID:U2LML2BP
一応最初の説明読んだのですがわからないことがいくつかあるので…
低容量ピルを処方してもらおうと思っています。
ピルの種類がそれぞれどんなものなのか、まだよくわかりません。
ピルをもらう際にどんな検査が行なわれますか。
あと、ピルって本当はいくらぐらいするんでしょう。
病院によって違うのですか。
220病弱名無しさん:03/03/29 13:43 ID:knBqMoM9
>>218
意味なし

>>219
以下のサイトを全て読めばいいかと。
●ピルとのつきあい方
ttp://finedays.org/pill/index.html
      
221病弱名無しさん:03/03/29 13:47 ID:0werqQJq
>219
とりあえずテンプレ>>3の「ピルとのつきあい方」を
隅から隅まで一読して下さい。一口に低用量ピルといっても
色々なタイプがあります。

それから、検査や値段は本当に病院によってまちまちです。
検査と薬で3000円台のところもあれば、2万円もぼったくられた
人もいたし(実話)。検査も内診だけか、それに経膣エコーも
含むか、血液検査もやるか…これだけで随分値段が違います。
行こうと思う病院に電話で問い合わせてみては。

定期検査は…これも病院の指示によってまちまちですが、
私が行っている病院では、半年に1度、内診&経膣エコー
+血液検査(赤血球、白血球肝機能やコレステロール等の生化学検査)
それに乳がん検診
一年に1度、子宮ガン検診…こんなところでしょうか?
乳がんは、可能なら産婦人科より、乳腺専門のところで
受けるのがベターらしいです。
222病弱名無しさん:03/03/29 14:25 ID:7MH8Bdxr
今日病院行ってトリキュラー28をもらってきますた。
ピルにかかったお金と子宮ガン検診、尿検査で1万弱。高っ!
ピルとの付き合い方をもう一回隅々まで読んで、このスレも全部見てみようかと。
何か質問しにくい先生であんまいろいろ聞けなかった・・・。
ピル自体は2千円で電話リサーチ結果一番安かったから行ったんだけどなー。
会社の近所の7時半までやってる病院に変えよかなとか思ってシマタ。
とりあえず生理始まったら飲んでみまつ。
223病弱名無しさん:03/03/29 14:26 ID:jxumPESR
千葉猪原硬派連合´∀`組合
224病弱名無しさん:03/03/29 19:55 ID:sYp9gPjw
初めまして。シンフェーズを処方されて2シート目です。
1シート目は、不正出血もなく快適だったのですが、2シート目の
第2週辺りから生理終わりかけのような出血がずっと見られてきました。
そして今日、物凄い腹痛と共に生理と同じくらいの出血が起こってしまい
パニックです・・・うわわわわぁんヽ(;´Д`)ノ
このスレ見て、3シート目くらいまでは不正出血当たり前・・・って見て
ちょっと安心です・・・
とりあえず今日は痛み止めを飲んでおとなしくしてます・・・
でも、不正出血ってこんなに量あったりもするんですね。
225205:03/03/29 21:42 ID:R8kzt7d2
>213
ありがとうございます。
私も休薬7日とって、19錠服用にします。
温泉旅行と重なりそうだったので・・・・
226病弱名無しさん:03/03/30 06:59 ID:QdqHigK7
>>224
私もシンフェーズユーザー(現在5シート目)で、2シート目の頃1ヶ月くらい不正出血がありました。
224さんと同じように途中で量も多くなったりして、不安になった&旅行が近かったため
病院に行って止血のためのお薬をもらいました。
結局止血のお薬は効かなかったんだけど、お医者さんが問題ないと言ってたのでほっといたら、
3シート目に入るあたりにはいつの間にか止まってましたよー。

で、昨日まで実薬を飲んでいて、今日から休薬期間に入り、
いつもの感じだとあさってには生理がくるかなって思ってたんですが、
さっきトイレに行ったら、生理がもうきていました。
1シート目だと、日曜に生理が来たらその日から飲むことになりますけど、
2シート目以降の場合はどうしたらいいんでしょうか?
この場合でも休薬期間7日は取った方がいいのでしょうか・・・?
227病弱名無しさん:03/03/30 07:14 ID:uSuF+h3r
2シート目からは休薬は7日がお約束
テンプレをきちんと読めばわかることだよ
自分で調べる癖つけない人はネットする資格ないよ。
228病弱名無しさん:03/03/30 07:24 ID:dmYH6IUM
226は今までどんな休薬の仕方してたんだろうか…
229病弱名無しさん:03/03/30 08:25 ID:StZppmyF
rurikoさんのとこにも書き込んだのですが、
こちらの方がみている人数が多いかなと思い、
こちらにも書き込みました。

昨夜11時にいつも通りピルを服用後、15分後に下痢してしまったのです。
あまり量も多くなかったのでこの程度なら大丈夫かなと判断して寝ました。
でも今朝もう一度下痢だったので追加服用したほうがいいか、
不安になってきました。
rurikoさんのHP読んでも、判断に迷うのですが…。

念のため、追加服用した方がよいでしょうか?
230病弱名無しさん:03/03/30 08:35 ID:h+XWr5oH
>>229
水下痢じゃないなら大丈夫と思うけど、
要は気持ちの問題もあるだろうからなあ。

わたしが貴方の立場でしたら、判断に悩むくらいなら追加服用します。
231229:03/03/30 09:14 ID:xsFT+UbO
>230
水下痢…に近いものがあったんです。
う〜んやはり追加服用しようかな。
このままずっと不安な気持ちのままでいるよりはいいかも!
230さんありがとうございます。踏ん切りがつきました。
232病弱名無しさん:03/03/30 09:21 ID:h+XWr5oH
そっか。
まあ24時間以内に2錠飲んでも大丈夫なんで
そのほうが無難だね。

お身体お大事に…。
233病弱名無しさん:03/03/30 09:35 ID:dmYH6IUM
>>229
不安なら追加だけど、こーゆー質問するときは服用何日目かとかも
書いた方がいいよ。
今日もまた下痢しないとも限らないし、3週目だったらいっそここで
服用やめて休薬中に体調整えるとかもできるしね。
234229:03/03/30 10:08 ID:Yk28OVxA
>232
>233
ありがとうございます。
さっき追加分飲みました。
おなかの方はもう大丈夫なようです。(たぶん下剤をかえたせいだった)
私もまだまだ勉強不足だなと感じます。
ほんとにありがとうございましたー!
235病弱名無しさん:03/03/30 15:00 ID:kHHWPa2K
昨日ピルもらってきました。3度目。
血液検査後診察室から呼ばれるものだと思って待ってたら、いきなり会計から
呼ばれて薬もらってお金払って終わり。
問診もなしでいいのか? 楽といえば楽だけど、そういう問題じゃないよなあ。
もちろんお願いすれば一通りの検査はしてもらえるんだろうけど、この病院で
いいのか非常に不安です。
地方なので病院の選択肢が事実上ないのです。

ちなみにピル飲み始めてから体調は至って良好。
そっちの心配はあまりしてません。
236病弱名無しさん:03/03/30 15:14 ID:sdTkVyLk
私は血液検査は次の週だと言われた・・・その間生理始まったら
飲んでもいいと。まあ血圧とか乳の検査とかしてて
大丈夫だろうから、ってことでらしいんだけどちょっと不安。
生理始まったら飲もう、何か不具合出ても何日か後は病院だし思ってたら
昨日彼氏から『仕事で休みが取れない・・・次に逢えるのはGW』と
メールが!それじゃ4月の分は意味ないじゃんよヽ(`Д´)ノウワァァァァァン !!
ピル初挑戦なのでつが、体を慣らすためにも飲んでた方がいいのでしょうか。
それとも4月はセクースの予定はないから5月から(生理は多分4月末)
飲んだ方がいいのかな・・・。GW中に吐き気とか出たら嫌やんなあ。
237病弱名無しさん:03/03/30 15:38 ID:EqxtcoJt
>236
もし生理痛がひどかったり不順だったりする場合は、
ピル飲んでると楽になるよ。私は避妊よりそっち目的で飲み始めたから
生理が楽になってすごく助かってる。
生理前のにきびも出なくなったし。
238236:03/03/30 17:10 ID:sdTkVyLk
>237
生理は大体順調(28〜31日周期)で生理痛もひどい時は鎮痛剤飲めばって
程度でつ。ただ経血の量がちょっと多くて期間も丸7日と長いってくらい。
それも軽減するとよいかなあと。
避妊目的でもらいに行きますた。今までも勿論コンドームをきちんと
使ってますたが、彼氏とは遠距離で、いつの期間にエチするかわからず、
今まではできるだけ排卵日付近にはあたらないようにとかしてたけど
なかなか難しくなりまして。1月に1回とかだけど逢った時はやはりエチしたい。
小心者なのでコンドーム使ってても生理がくるまでリトル鬱。
そんなのが嫌になったからというのが理由ですた。
経験談を読んだら1シート目は副作用と戦ってる人が多かったので
旅行も何もない今月から飲んどいた方がいいかなと思ったんでつ。
どうしようかな(゚д゚)
239病弱名無しさん:03/03/30 17:54 ID:EqxtcoJt
>238
うん、それならなおさら今から飲んだ方がいいんじゃないかな。
予定入ってる時に副作用来たら困るでしょう?
飲んでみて様子を見るってのも手ですよ。
人によっちゃ、ピルで性欲減退してしまう人も居るし。
(私はド淫乱になってしまったが)
240236:03/03/30 18:39 ID:sdTkVyLk
よし、やはり今回から飲んでみることにしまつ。
吐き気も頭痛も苦手だから副作用軽いといいなあ・・・。
レスありがとうですた(=゚ω゚)ノ
241病弱名無しさん:03/03/30 21:58 ID:Onn/vG1D
>236
今の内に飲んだ方がいいよ。
私は飲みはじめ1カ月以内にHしたんだけど、
普段何ともなかったのに、いきなり不正出血してシーツを汚して恥ずかしかった。
2カ月目には安定していたので、今の内に飲んで慣らしておく方がいいと思う。
242病弱名無しさん:03/03/31 00:31 ID:wm+FmhpF
不正出血があっても、飲み続けていれば避妊効果はあるんですよね?
トリキュラ1年目にしてはじめてくらいに不正出血らしきものがあり
ちょっとパニクッてます。
飲み始めならまだしも・・
急に不正出血が起き出したとか言う方っていらっしゃいます?
243病弱名無しさん:03/03/31 00:55 ID:45+Fm8Wi
ピル服用で 太ってきました。
痩せたいのですが、食事制限でやせれますか?
ピルをやめないとむりなのでしょうか?
244病弱名無しさん:03/03/31 02:16 ID:gJCybYs9
さっきアンジュを飲み始めました。以前トライディオールで下半身がパンパンにむくんだのでいったんやめて、だいぶたっています。同じ様にならないかチョト不安。
245病弱名無しさん:03/03/31 02:21 ID:Ci5esYzO
>>244
アンジュとトライディオールの成分は全く同じだよ。
246病弱名無しさん:03/03/31 02:53 ID:c8LU/Wb7
すいません 不安があるので教えてください。

トリキュラーを1年ほど服用している者です。
今回シートの飲み始めが3月23日の夜11時予定だったのですが、翌日の24日になってからのAM1時に服用しました。
本来ならば、23日中に飲まなければいけないものですよね。
性行為は 21日か23日のどちらか(すいませんはっきりしません)と22日にありました。

現在、ちょっと体調がすぐれないので かなり不安になってます。
おわかりになるかた アドバイスいただけないでしょうか?
よろしくお願いしたします。

247病弱名無しさん:03/03/31 03:01 ID:Ci5esYzO
>>246
23日23時に飲む予定のを24日01時に飲んだのであれば
2時間の遅れなので何の問題も無し。
その後きちんと定時に飲んでいれば避妊効果も問題無し。
248病弱名無しさん:03/03/31 03:04 ID:c8LU/Wb7
>>247
すばやいレス どうもありがとうございます。
安心しました。
体調が悪いのは、関係ないんですね。よかったです。
どうもありがとうございました。
249病弱名無しさん:03/03/31 07:40 ID:0W26Uas0
どこで質問しようか迷ったんですが、
ピルと大麻の相性ていうのわかる方おられますか?
5月にオランダに行くので。
低用量ピルを飲み始めてもうすぐ1シート目が終わります。
不正出血は止まらず、お酒を飲みすぎた翌日は蕁麻疹がでたりするので、
かなり不安です。
250病弱名無しさん:03/03/31 09:03 ID:BXmyLZdX
>>243
食欲が増進するから自制しないと太る人がいますよ。自己管理ですね。

>>249
大麻もハーブみたいなものだろうけど、心配ならやめておけば?
こんなところでわざわざ聞くってことは草初心者だろうし。
251病弱名無しさん:03/03/31 10:44 ID:0vOOiXeV
>>243
飲み始め2ヶ月で2〜3kg増加したんで、良い機会と思ってダイエットしました。
ピル飲んで一番太ってしまった頃から9kg減です。
食事制限って程では無いけど、多少食べる量を減らして、あとはセラGと水泳併用で。
7号サイズもすんなりと入るようになり、現在も頑張って体重維持に努めてます。

誘惑に弱い人は特に食べ過ぎに注意するだけでも違うと思うよ。


>>249
何故大麻…(;´Д`)
252病弱名無しさん:03/03/31 11:30 ID:FM3bujV7
>>249
オランダは確かに大麻解禁だし、煙草みたいにすえるけど
バッドトリップして吐いたりする人もいる。
いきなりやって楽しい思いだけ出来るとは限らないのでは?
ピルと大麻は別に問題ないけど調子が悪くなったりすることで
後に妊娠しても事故責任であることを理解してやれば?
というよりも、不正出血はともかく蕁麻疹が出たりするようなやつが大麻なの?
向こうで入院したくなかったらやめれば?
253病弱名無しさん:03/03/31 12:44 ID:mB1KHxpM
少し不安になったのでお伺い致します。
妊娠してなくて、薬休日に生理がこないことってあるんでしょうか?
私は今まで少ないとはいえ出血があったので。
宜しくお願いいたします。

以下、不安要因ですので、参考まで…。
アンジェ28を飲み始めて7シート目です。
7シート目の途中で飲みとばしが2錠あり、処方に従って気づいたときに
2錠、次の日の朝に1錠、同日の定時に1錠飲みました。
(確か2つめの種類の錠剤の時です)
避妊も別な方法を取りつつ7シート目を終了。
生理がこないまま8シート目に入ってしまったんですが、
何かおかしいと思って5日目で飲むのを止めました。(<昨日です)
254病弱名無しさん:03/03/31 12:46 ID:mB1KHxpM
すいません、253です。
アンジェじゃなくて、アンジュでした。
255病弱名無しさん:03/03/31 12:57 ID:097GbQSJ
>>253
飛ばし飲みをした時点で何錠目だったかわかりませんが(2相目?)
妊娠していないとは限らないのでは?
脅かすようでごめん、だけど、可能性として。
休薬中に生理が来ないことはないことではないけど
7シートも飲んでるし、とりあえず妊娠検査薬をして
シートをもらってる病院に相談してみたほうがいいよ。
飲むのをやめるのは相談してからでもよかったのでは?
飲み遅れが12時間以内ならとりあえず飲んでおいたほうがいいよ。
妊娠検査をしてみて何でもなければ飲み続けてくださいって
言われる可能性あるし。
妊娠していないのなら、5日で飲みやめちゃうと次の出血が
なかなか来ない可能性があるよ。せめて14日は飲まないと。
とにかく検査薬をして、陰性でも医者に電話くらいはした方がいいよ。
256病弱名無しさん:03/03/31 14:05 ID:mB1KHxpM
253です。
>255
すばやいご回答ありがとうございます。
そうですね、まずは病院に電話してみます。
急に不安になって薬を飲むのが怖くなってしまったんです。
まだ間に合うので薬は飲んでおこうかと思います。
ありがとうございました。
257249:03/03/31 14:56 ID:0W26Uas0
レスありがとうございます。
蕁麻疹は全身ではなく、蚊に刺されたような物がいくつか出て、
1時間ぐらいで消えたりします。
気味が悪いのですが病院ではしばらく様子を見ましょうといわれました。
草は彼氏も吸うため、いっしょに吸いたいとは思います。
タバコやめたので、草についても心配でした。
おちた時のご心配までありがとうございます。
納豆持っていってきます。
258病弱名無しさん:03/03/31 16:49 ID:7EMQGnop
あっちの国だと草と併用してる人も多いっしょ。
現地で聞いた方がためになるかもね。
259病弱名無しさん:03/03/31 19:59 ID:pbHZusDd
休薬後初めてのピルを飲み忘れました。
(12時間以上24時間以内です)
この場合は気づいてすぐと、通常の時間に飲み続ける・・・で
良いのでしょうか?
申し訳有りませんが、教えてください。
260病弱名無しさん:03/03/31 20:05 ID:z25KtbNc
>>259
飲み始めて何週目ですか?

http://finedays.org/pill/foruse.html
ここの飲み忘れの対処法の項目を参照して対処して下さい。
261病弱名無しさん:03/03/31 20:20 ID:3yLXxIrD
>260
「休薬明けの初日」って書いてあるじゃん・・・
262病弱名無しさん:03/03/31 22:10 ID:f+vAo+E7
1シート終わって、今休薬中で現在休薬3日目です。
なんですが、まだ消退出血が着ません。
大体何日くらいで来るものなんでしょうか?最初は来なかったりすることは多いのでしょうか?
263病弱名無しさん:03/03/31 22:27 ID:iNTnnkkA
>>262
休薬2日目や3日目で来る人もいれば、6日目や7日目と
遅めの人もいるみたいでつ。最初のうちは不安定な人も。
とりあえずのんびり待つよろし。その間に過去スレ・テンプレ
じっくり読むよろし。落ち着いて、じっくり勉強しようね。
264病弱名無しさん:03/03/31 23:19 ID:YMYNcGv5
マーベロン飲んでるんでつが、冬太りなのか、副作用なのか、
体重が+5kg…うわあぁぁ〜ん(泣)
こんなに増えるもんなのか…
265病弱名無しさん:03/03/31 23:24 ID:Ci5esYzO
ピル飲んで太った太ったと言う前に
己の生活(食事・運動)を見直しましょう。
確かにホルモンの作用で太りやすくはなるけど
ちゃんとしてれば急激に太ることはないんです。

いや、私もあっと言う間に3キロ太ったんですけどね…
反省中。
266病弱名無しさん:03/03/31 23:37 ID:T2X+GHO6
私もこの冬は太ったよ。
普段はスポクラ通ったりして食物も気を付けていたけど、
一月の末にインフルエンザにやられてから調子が悪いです。
代謝が悪くなったというか…滅多に便秘しないのにずっと便秘気味だし。
267病弱名無しさん:03/03/31 23:41 ID:XsCFgh35
去年の夏からマーベロン飲んでるけど
6キロ減りました。
夜の間食は止めて、軽い運動もしてますけど‥
268病弱名無しさん:03/04/01 06:30 ID:K/0GM8S+
太りやすい体質のはずなのに、
仕事が忙しすぎるせいかピルを飲み始めても全く太らず。
むしろ痩せた(やつれたとも)。
269176:03/04/01 12:06 ID:X7W14/Dj
今日から中用量スタート(ドキドキ
なんでもいいから合うといいなぁ。
副作用ないといいなぁ。

って考え甘いですかね。


でも消退出血も来たし取りあえず順調なんだよなぁ。
故に生理痛なんかに苦しむ事もないし、
PMSもなかったし。




270病弱名無しさん:03/04/02 00:11 ID:xFZ2SvKJ
さっき初めてのピル飲みますた
喉にひっかるような感じがして
寝る前だというのにお水ガバガバ飲んじゃった
夜中起きてトイレに行くのは必至だな…トホホ
271病弱名無しさん:03/04/02 13:52 ID:MDaTQv2/
 教えてください。

 中用量ピルを服用し始めて、昨日で17錠目です。
来週半ば急に遠恋中の彼と逢えることになった為、生理日をずらしたいのですが、
今日から服用をやめて消退出血を起こすのと
このまま次シートを日曜日まで服用し続けるのと
どちらがいいでしょうか??

引っ越してきたばかりで、地元の婦人科にまだかかっていない為
アドバイス宜しくお願いします。
272病弱名無しさん:03/04/02 14:42 ID:nDRVwpLc
まだ1シート目なのかしら?
休薬して何日で消退生理がくるかがポイントだよね。
日曜日まで服用+週の半ばあたり まで服用続けた方が良くない?
273病弱名無しさん:03/04/02 17:57 ID:2UGWYwy6
>271
ワタスも272さんの「次のシートを今のシートの21錠目に続けてデートの日まで飲む」に1票。
今日から服用をやめて生理を来させても、来週半ばまでに生理が終わっているかどうかわからないから。
それに、単に「今回のデートに生理をぶつけない」だけだったら、
次のシートをデートが終って何日もたつ日曜まで飲みつづける必要はないでしょ?

274271:03/04/02 20:12 ID:zW367JQy
>>272-273さん

 アドバイスありがとうございました^^
内膜症の為、服用し始めて1シート目です。
処方して頂いた先生から「休薬後2〜3日で出血、5日間も続かないだろう」
みたいなコトを言われていたのですが、過去ログを見ると個人差があるんですね。

 彼が週末までこちらに滞在する予定ですので、
アドバイスどうり服用し続けるコトにします。ありがとうございました。
275病弱名無しさん:03/04/02 21:08 ID:R5DsAubX
彼女と一緒に産婦人科に行こうかと思っているんですが、
病院によって合計費用に差がつくものなんでしょうか?
あと、彼女は今年で19歳なんですが未成年でも処方箋出してもらえますか?
アドバイスお願いします。
276病弱名無しさん:03/04/02 21:12 ID:NzbBnFtz
>>275
合計費用とは?
あなたもまさか診てもらうの?
277病弱名無しさん:03/04/02 21:15 ID:R5DsAubX
>>276
初診料・指導料・処方料・検査料・薬代
こんなのがあるって「ピルとのつきあい方」でみました
278病弱名無しさん:03/04/02 21:21 ID:NzbBnFtz
>>277
未成年でもちゃんとした理由があれば処方してもらえるよ。
生理痛とか生理不順とか。
それよりなによりなんで男が産婦人科に来るの。
彼女ひとりで行けないの?
279病弱名無しさん:03/04/02 21:32 ID:dkwv9K5A
高1ですが生理が半年なくて病院で
プレマリンとデュファストンをもらいました。
プレマリンだけを21日間飲んで、10日間はプレマリンとデュファストンの
2種類を一緒に飲むように言われました。 
でも薬の説明がなくて
どういった薬なのかよくわかりません。。
なので怖くて、まだ飲んでません〜〜
これは、ピルと同じ物なのですか?
あと、この薬を飲むことによって、気分が悪くなったり
太ったり、むくんだりすることは、ありますか?
どなたか教えてください
280病弱名無しさん:03/04/02 21:32 ID:6r3mFusM
人それぞれかもしれんが
私はピルもらうためだけなら
彼氏には付いてきてもらいたくない
待合室で他の患者さんから
中絶とか思われそうで嫌だ
281病弱名無しさん:03/04/02 21:50 ID:g53cECrt
>279
プレマリンは卵胞ホルモン剤、デュファストンは黄体ホルモン剤。
ピルは1錠の中に卵胞・黄体ホルモン両方が混合されてる薬なので
あなたが今回処方されているお薬とは違う薬です。
卵胞ホルモン剤の副作用に吐き気・むかつきなどがあり
黄体ホルモン剤の副作用に太る・むくむあどがあります。
あなたの指示された服用は「カウフマン療法」という
生理不順や無月経の治療には大変有名な療法なので
詳しいことは検索してみてください。
282病弱名無しさん:03/04/02 21:53 ID:krj3gaXa
>>275
こういう書き込みを見るたびに「生で中出ししたいから彼女にピルを使わせる」
という男性主権なのでは?と思ってブルーになる漏れ。
283病弱名無しさん:03/04/02 22:27 ID:XgXoAuYD
>>278
>>280
彼女が「一緒にきてほしい」というなら彼氏も一緒でいいんじゃない?
というか、一緒に行こうという>>275の姿勢は褒めるべきでは・・・。
で、一緒にお医者さんの説明聞くといいんじゃない。
北村邦夫医師のクリニックには、よくカップルでピルもらいに来て、
一緒に話を聞いていく若者もいるという話だし。
284病弱名無しさん:03/04/02 22:39 ID:NzbBnFtz
産婦人科の待合室に男が居るのがむかつくんだよ。
他の患者をじろじろ見たりするんだろ。
あーやだやだ。
285病弱名無しさん:03/04/02 22:42 ID:4faEmmJI
>>284
偏見では。
286病弱名無しさん:03/04/02 23:00 ID:XgXoAuYD
>>284
>他の患者をじろじろ見たり

そんな度胸ある男も珍しいんじゃ(w
287279:03/04/02 23:12 ID:dkwv9K5A
>>281
レスありがとうございます。
とても助かりました!
288病弱名無しさん:03/04/02 23:13 ID:R5DsAubX
やっぱり中絶って思われるみたいですね・・・
それでも一緒に行きたいって電話で話したのでオレも行くことにしました。
検査内容と費用はいろいろな病院に電話して聞こうと思います。
やっぱり場違いな感じがするけど、本当に中絶に行くより遥かにマシですよね。
来週にでも行ってきます。レスしてくれた人ありがとう。
289病弱名無しさん:03/04/02 23:39 ID:3Cf465nd
>>288
うほっ いい男w
私は彼氏にピル飲んでること言ってません
中田氏オッケーにしたいからじゃなくて
コンドームだけじゃ不安なんでピル飲みたいと言ったら
将来赤ちゃんへの影響が心配なんて言われちゃって
そのことに関してはルリコさんのサイト読んでもらって
誤解であることは分かってもらえたようですが
全面的にマンセーではないようです
黙ってるのも心苦しいので言いたいんだけどなぁ・・・
290病弱名無しさん:03/04/03 00:14 ID:a5p1Ylfu
ピル飲んでる事を友人に話すと「生でやらしてって言われない?」って
いかにも男の為に飲んでる風に誤解される事が多くてやだな。
彼の方はむしろ気遣ってくれるのに。
291sage:03/04/03 03:03 ID:Dy1AzwtM
>>290
ピル飲んでることを友人に話してるけど、そういうことを
言われたことは一度もない。年齢のせいもあるかもですが
>>290さんはお若いのかも)。
それよりも、「飲んでいると身体の調子どう?」とか
「生理は?生理痛は?」とか、いろいろきかれることの方が
多かった。
292病弱名無しさん:03/04/03 09:44 ID:rZdeYjCo
290っす。子宮内膜症の治療のために飲んでる21歳っす。
ひどい生理痛の緩和がメインなのに、やっぱりそこには焦点がいかない
みたいですねぇ。もういい大人なんだし、少しは配慮してほしい(泣)
293病弱名無しさん:03/04/03 10:35 ID:ZOMR2m2i
結婚したので低用量ピルを飲むのをやめました。
そしたら4キロも太った。生理も予定日に来ないよー
294病弱名無しさん:03/04/03 10:40 ID:DzscowlV
>>292
日本はいい大人だからそういうことをいっていいと思ってるやつがいるから
そういう配慮を見せろというのは無理。
面倒なら言わないのがいい。
隠すのといわないのは別の話。

>>293
当分はそんな感じじゃないの?
太るのは春だからってのもあるでしょ。
自分に自制を。
295病弱名無しさん:03/04/03 10:44 ID:X2K32KdG
>>289
私の彼氏もピルに大反対で、今は内緒で飲もうと検討中。
かなり心苦しいのですが(見つかったらきっと殴られる勢い)、もとは
彼が避妊に協力してくれないからなんですよ。
危険日だって言ってるのに「生でしたい」とか言うし。
断れない自分も嫌だけど避妊に協力的じゃない彼もヒドイ(涙
今だピルへの理解は得られず妊娠したくない私は内緒で飲むことにw
296病弱名無しさん:03/04/03 11:04 ID:0Dbu4cj9
>>289,>>295
その勘違いは殴り返してでも改めるべきでは?
自分が悲しくなる前に別れるとか、いろいろ対処はあるでしょう。
そういうのって「私って可哀想」って感じに見えるよ。
そういうつもりがなくってもね。
そんな男と付き合ってるんだから自業自得なのに。
297病弱名無しさん:03/04/03 11:27 ID:X2K32KdG
>>296
うん、確かに自業自得(苦藁
彼にピルの話をして飲みたいと言ったら、将来妊娠できなくなると脅され
「私はあなたの為にここまでしてあげてるって態度が気に食わない」と卑下された。
誰に相談しても「そんな香具師さいてー」「別れろ」だし。
私って可哀相って思う事もあるし、そんな香具師を嫌いになれない自分はアフォとも思う。
今の彼と別れても妊娠したくない自分の為に飲もうかと思ってる。
298病弱名無しさん:03/04/03 11:30 ID:yVYpFG5a
>>297
まー、キレイゴトだけで人間動いてる訳じゃないからなぁ。
自衛手段として(・∀・)イイと思うよ
299病弱名無しさん:03/04/03 11:50 ID:00L2vvdi
ピルを服用してると、HIVの感染率が上がるらしいよ。
(ちなみにゴムの使用率が下がるから、という理由ではない)

300病弱名無しさん:03/04/03 11:58 ID:yVYpFG5a
>>299
初耳。そーすきぼん
301病弱名無しさん:03/04/03 12:08 ID:00L2vvdi
この板のHIVスレで読んだことがある。
302病弱名無しさん:03/04/03 12:11 ID:Jhrygmz1
えー、本当?
でも特定の相手としかしなければ、感染のしようが
ないのでは?
303病弱名無しさん:03/04/03 12:15 ID:yVYpFG5a
>>302
特定の相手が観戦していたら意味ないけどさw

「相手が観戦していたら」という仮定を置くなら、
感染のリスクが多少上がったところで大差は無いし、
不特定多数とコンドームなしでやるやしは元々ハイリスク群なので多少増えたところで大差なしw
304病弱名無しさん:03/04/03 12:21 ID:00L2vvdi
自分は浮気しなくても、男は風俗でもらってくるからね。
今日、風俗経験のない男は皆無に近い。

ピルが感染率を上げる理由のひとつとして、免疫力の低下が挙げられるのでは?(推測ですが)
そうなると、HIV以外の性病にも罹りやすくなる恐れもある。
ピルを飲んでいても、ゴムは必須。
305病弱名無しさん:03/04/03 12:38 ID:yVYpFG5a
>>304
> そうなると、HIV以外の性病にも罹りやすくなる恐れもある。

「HIV以外の性病」あるいは「性病以外の疾病一般」に罹りやすくなるという話が全くないので、この話は眉唾ですねぇ。
ソースが HIVスレしかないのかい(w

> 今日、風俗経験のない男は皆無に近い。

これは嘘。あなたの周りがそうだというだけ。逝かないヤシはほんとーに逝かない
306病弱名無しさん:03/04/03 12:53 ID:C1/lc+0T
なんか110番が紛れ込んでるぞー。
307病弱名無しさん:03/04/03 13:00 ID:00L2vvdi
>>305
HIVスレを侮ってはいけない。
あのスレは煽りも出入りしてるが、キャリアの方が情報なので信憑性は高いと思うよ。
(医師とのカウンセリングや治療で得た知識を提供してくれている)
自分のレスが悪戯に恐怖心を煽っている結果になっているなら謝るが、憶測で全てを否定しようとする姿勢はどうかと思う。

>「HIV以外の性病」あるいは「性病以外の疾病一般」に罹りやすくなるという話が全くないので、この話は眉唾ですねぇ。
ただ単に性病に対する知識&興味不足かもしれませんよ?

308病弱名無しさん:03/04/03 13:16 ID:C1/lc+0T
>>307
ねぇ、良く考えなよ。
どんなキャリアだろうとその人がピルを飲んでるわけじゃないよね?
で、普通に生活していて正しくパートナーとしか
セックスしてなかったとしよう、。。。いつ感染するんだ?

無駄な煽りなのか?

基本的にそれを調べれば確かに出て来るさ。
アンチピルサイトでね?
普通のピルサイトにそれがないのはなんでだ?
正しいソースじゃないから、だろうと思うんだが?
普通のピルサイト、すんげぇ詳しいし、医師との連携もあるぞ?
でもアンチピルサイトって医師との連携ないよね?
体験談ばっかり。
「わたしゃこんな酷い目にあったの、ピルで!」
って強調してるだけだよな。

たかだか2ちゃんねるのサイトのひとつの発言だろう。
そんなものソースもないのに信じられるかっつー話であり、
あんたのレスは悪戯に無駄に煽っているように見えるよ。
必死だな、ってやつだ。

>ただ単に性病に対する知識&興味不足かもしれませんよ?
って言う場合、医師にしっかり確認する、
正しいソースのあるHPなどを提供することで
あんたの意見が正しいと始めてわかるわけで、
これは煽りとか、これから飲もうかと思ってるが不安な人には
単なる恐怖心になるとしか見えないってことに早めに気がつけよ。

ハッキリ言うと、「イヤな発言」にしか見えないぞ。
309病弱名無しさん:03/04/03 13:24 ID:00L2vvdi
まぁ、信じる信じないは個人の判断だからね。どうぞご勝手に。

それはそうと、>>303のような発言がピル使用者への偏見を生んでいる事に気付いた方がいいね。
一般人から見たら、>>303に該当するような人がHIVをばら撒いてるんだから。
>>308>>303に該当する人間じゃないと信じてるけどね。


310病弱名無しさん:03/04/03 13:28 ID:C1/lc+0T
だから、信じられるような何かがあるなら信じるよ。
って話でしょ。

該当するかどうかをあんたに信じてもらわなくても
別にどうってことないんだけどさ。

その煽りっぽい発言の仕方を改められないなら
せっかくマターリしてるスレには来て欲しくないと思うよ。

やっぱりヤナ発言だよ。
もう少し気をつけな。子供じゃないんでしょ?
311病弱名無しさん:03/04/03 14:43 ID:BfE6H4zH
299での発言
>ピルを服用してると、HIVの感染率が上がるらしいよ。
>(ちなみにゴムの使用率が下がるから、という理由ではない)

304での発言
>HIV以外の性病にも罹りやすくなる恐れもある。
>ピルを飲んでいても、ゴムは必須。

矛盾してるような気がする…
312病弱名無しさん:03/04/03 15:58 ID:u6sGpLTF
>>311
ほっとけほっとけ。
313病弱名無しさん:03/04/03 17:25 ID:Tt7auWAm
マーベロンからマーシロンに変更して3ヶ月目です。
調子は至極よいのですが、やはり飲み忘れが怖いので、
買い置きのマシがなくなった時点でマベに戻そうか、と思っています。
それで知りたいのが、マベからマシに戻す場合の飲み継ぎ方法です。
消退出血の初日からでいいんでしょうか。
314病弱名無しさん:03/04/03 17:46 ID:Nb+mg0S8
休薬4日目に消退出血始まりました。
テンプレによると出血があれば休薬期間を短くしても
いいんですよね?6日にしようと思ってるのですが。
315病弱名無しさん:03/04/03 18:05 ID:KCDmK2PI
>313
マベ→マシは生理初日から、
マシ→マベは休薬7日後からでOK

>314
生理や次のシートの開始日の調整を
休薬を短くすることでやるのはあまりおすすめはできないが、
(出血の多いうちに次のシートを開始してしまうと不正出血のリスクが上がる)
1日短くして6日休薬にする程度だったら特に問題なし。
316313:03/04/03 18:34 ID:Tt7auWAm
>>315
>マシ→マベは休薬7日後からでOK

そうかー、通常通りの休薬でいいんですね。
ありがとうございました!
317病弱名無しさん:03/04/03 19:37 ID:vVE3xroe
>>313
毎回それだとどうだろう?って思うけど。
(日付がずれこむし飲み忘れとかしそうでしょ)
今回用事があるからとかなら大丈夫だよ。
318313:03/04/03 19:51 ID:Tt7auWAm
>>317

マシからマベへの乗り換えはとりあえず今度一度だけの予定ですが。
もしかして>>314へのレス?
319病弱名無しさん:03/04/03 21:44 ID:WQ2JFeta
中用量ピル飲んでて、休薬2日目にして軽〜く消退出血があったので
休薬5日とって次のシートに行ったんだけど、これって中用量の飲み方としては
正しいんだよね?低用量でさえ休薬7日取ってるんだから、ホントはそれくらい
お休みしたいんだけどなぁ。
320病弱名無しさん:03/04/03 21:51 ID:Z7gDuh6X
>319
飲み方はそれで問題なし。
まだ飲みはじめて間もなく、今回が初めての休薬とかいう事情だったら、
今後の生理も休薬2日目に来るかどうかはわからない。
もう少し様子を見てもいいんじゃない?
321病弱名無しさん:03/04/03 22:19 ID:QgYsPQ+W
>>320
そう、今回が初めての休薬だったのです。やっぱり様子見ですよね。
中用量を飲むと気分がドヨ〜ンとするので、もう少し休薬期間延ばしたいよー。
ドオルトンなんだけど、吐き気よりも鬱がひどい。
322病弱名無しさん:03/04/03 23:32 ID:RRPa/mxw
初ピル飲みますた。夜型人間なので時間は23時。
今日は生理がきてから一日、夜はピルだ〜とドキドキしてますた。
明日いきなりきっつい副作用とか出ないといいなあ・・・。
コンタクトだからドライアイにも気をつけなきゃいかんし。
323病弱名無しさん:03/04/03 23:37 ID:Tt7auWAm
>>322
祝初ピル。
気にしすぎないで普通に過ごすとよいですよ。
ピルが身体に合うといいねー。
324病弱名無しさん:03/04/03 23:43 ID:mlYKMjoZ
>321
ピルの副作用で欝あります。
2〜3シートくらい続けてもやっぱり欝がつづいて自分自身もつらいとか
仕事に影響するなど周囲に迷惑がかかってしまって困るようなら
違う種類の中用量ピルに変更してもらうのも良いかと。
32583:03/04/04 01:11 ID:18xD353X
ピル飲んで生理(出血)が軽くなったって人が多いけれど、
反対に酷くなったって人いませんか?
>>83の副作用も収まらず、頭痛が凄いんです(涙
おまけに右目の視力低下がものすごく激しく、眼科を受診してみたところ剥離等はないとのことでしたが、
あまりの低下ぶりに先生もびっくりでした。
マーシロンに変えてみようかな・・・
ピル自体合わない体質なのかも知れませんね。。。
326病弱名無しさん:03/04/04 09:41 ID:aCvcZDPc
ピル2シート目なんですが、最初何ともなかったのに
途中で副作用出る事とかありますか?
なんか昨日から吐き気がひどいんですけども。
ただの体調不良かなぁ。。。
327病弱名無しさん:03/04/04 09:43 ID:0ceLfpDP
>>325
そういう人もいるよ。
最悪、体調の変化がピルの種類変更で治らなければ
ドクターストップは仕方ないと思っておいてね。

>>326
こっちもそういう人がいるってのが答え。
しかも2シート目でしょ。まだまだ。6シートくらいは不安定と心得ませう。
328病弱名無しさん:03/04/04 11:53 ID:daKjFf+T
>326
私は現在7シート目なんですが、前夜に夜更かししたとか、体調が
悪い時など、朝起きぬけに少し吐き気がしたりなどはあります。
(夜1時前後に飲んでいるので、朝起きた時に血中濃度が
高めになっているせいもありますが)
2シート目なら、まだ体がピルに慣れてないこともあるかもですし
もう少し様子を見てみたらどうかと。
329病弱名無しさん:03/04/04 11:58 ID:G0vD144T
ピルを処方してもらおうと病院を探しているうちに生理が始まってしまいました。
予定より数日早かったので「ピルを生理初日から飲もう」と考えていた私には
予想外で....
(でも生理がきた事にはめちゃくちゃ感謝してるけど(^^;)
確か生理初日に飲むとその日から避妊効果があると聞いています。
もし私がこれから処方してもらって飲んだとしたら日曜日から開始する方法しか
ないのでしょうか?
こんなビクビクした思いで生理を待つのが嫌なので今月からと思ってたのに(^^;
残念だけどほっとした複雑な気持ちです。
330病弱名無しさん:03/04/04 12:11 ID:mou+QC7f
>329
なんで「生理初日に飲めなかったら日曜スタート」ということになるのかがわからない。(w
服用開始から2週間避妊効果がない前提だけど、
生理7日目までは服用開始可能なので、とっととピルをもらってきたらよろし。
331病弱名無しさん:03/04/04 12:12 ID:E3BXF2Vb
>>329
生理始まって5日以内程度だったら、2週間の避妊に気をつければ
大丈夫じゃない?それか満を持して次の生理を待つか。
332病弱名無しさん:03/04/04 12:38 ID:tk9Wkv7C
ごめん、意地悪に聞こえたら・・・だけど
329みたいなタイプの人は
生理日初日からの方がいいと思う。
テンプレ読まないわ、なんか適当な理解をしてるわ・・・
次回の出血初日日から飲むことにして
それまでにテンプレのHP熟読すべきじゃない?
333病弱名無しさん:03/04/04 12:50 ID:Jhnq46r5
>>332
謝ることはない。
こんなヤシはイタイ目にあわないと学習しないと思われ。
334326:03/04/04 15:18 ID:SShyJm2E
>327
レスありがとございます。
もうちょっと様子見てみます。
335病弱名無しさん:03/04/04 16:45 ID:1RJxF64f
>謝ることはない。こんなヤシはイタイ目にあわないと

・・・とまで言われちゃうほどかなぁ?
>>329が何か悪いことでもしたか?
少なくとも、まだピルを飲み始めてもいないというのに。
336病弱名無しさん:03/04/04 22:07 ID:/ocAtOG8
ピルデビューして一日過ごしますた。朝は何事も無かったかのように
いつも通り過ごしたんだけど、午後から地味にアタマが痛い・・・
正午過ぎには微妙に痛いになって(風邪の頭痛とかとは違いますな)
あ〜これのことかと思いながらどの程度のもんかと思ったから鎮痛剤飲まなかった。
でも素直に飲んどけばよかったのかも・・・(;´Д`)
その他はちょっと熱っぽくなった(計ったら36.8度くらい。
平熱は35.5くらい。どうりでだるいわけだ)
あと、そんな副作用聞いたこともないけど下の前歯が変にうずいて
仕方なかったでつ。虫歯でも何でもないのに何故。
こんなこと今まで無かったから思い当たるふしはピルしかない。
明日もうずくようならやっぱりピルの奴のせいなのだろうか・・・(゚Д゚)?

ハァ、早く彼氏に逢ってエチしたい・・・遠距離だからあと1ヶ月は逢えないでつ(涙
避妊目的で飲み始めたから逢えなきゃ意味ないなり(´・ω・`) ショボーン
337病弱名無しさん:03/04/05 00:06 ID:RmTYvgpg
ピル(トリキュラー)服用1シート目で、今日から休薬です。
21日目(シート最終日)、具合が悪くなり下痢をしてしまいました。
2シート目はもらっていないので、追加で飲むことはできませんでした。
この場合、2シート目に入って数日までは
きちんとピル以外の方法をとって避妊をしたほうが良いのでしょうか?
338病弱名無しさん:03/04/05 00:19 ID:2Sr5830p
>>337
下痢の感じにもよると思いますが
水状の酷いものでなければ大丈夫だと思います。
心配なら、今日は飲まなかった、一日早く終了したんだと思って
休薬を今日から7日として取ってみてはどうでしょう。
339337:03/04/05 10:16 ID:RmTYvgpg
>>338
レスありがとうございます。
アドバイス通り、1日早く終了したことにして
休薬を取ることにします。ありがとうございました。
340病弱名無しさん:03/04/05 11:10 ID:cIsDi5Iw
>>324
やっぱり、鬱の副作用ありますよね。
ピルのせいにしちゃだめだ、と思いつつ、どうしようもない不安感に
夜も眠れず。種類を変えてみるのもいい手だと思います。
できれば中用量から低用量にしたいな。
341病弱名無しさん:03/04/05 13:38 ID:ORJ+scuQ
>336
ピルデビュー初日ならまだ生理中でしょ?
確かに「生理初日から服用すればその日から避妊効果あり」だけど
ちょっとおちけつ。(w
それに初めてのシートはダラダラ生理が終わらないだの、むかつきがあるだのやたら眠いだの
その「歯がうずく」だの、なんだかわけのわからない不調も多い。
2シート目以降のほうが絶対にすっきりと彼とデートできる可能性が高いので
デートまでの1ヶ月は「試運転」だと思ってマターリ流すのだ。
342336:03/04/05 15:46 ID:+uyrTHKf
今日また病院に血液検査に行きますた。今日までで全部で
15000円もかかっちゃっターヨ・・・(ピル2ヶ月分含む)
乳ガンも子宮ガンも性病も尿検査も結果は全てシロで安心したけどね。
偽薬なんていらね、と思って今度は21の方でケースもくれ言うたら(前回もらったのは
トリキュラー28)先生はケースのことを忘れていたそうだ・・・大丈夫か(;・∀・)?
とあるホムペで21の方が安い、と聞いてたけど私が行った病院のは
どっちも同じで2000円ですた。病院によって全然違うんですな。

今日も地味にアタマ痛いでつ・・・でもこんなもんかなと。吐き気はゼロ。
でも歯のうずきはあいかわらず・・・やはりピルの奴のせいだったか。
黄色い粒に苦しめられてる人が多いので10日後はドキドキですな(;゚∀゚)
341タソ励ましサンクスコでつヽ(゚∀゚ )ノ 私ナマでセクースしたことないので
ちょっと楽しみなのでつよ・・・でもこんなもんか、って思いそう、という
予感はあるけど(w 笑 いやセクースだけじゃなくて普通に彼氏に逢いたいだけなのね。
もう1ヶ月以上逢ってなくてチョトさみしい(⊃Д`)
343病弱名無しさん:03/04/05 23:11 ID:OtCenesD
>>336
マーベロン3シート目ですが、私も微熱に苦しみました。
(ピルを服用する午後から37度代、休薬中は35度代)
まだ平熱には戻りませんが、同じ症状出てるってことで、
一緒にがんばりましょ。
344病弱名無しさん:03/04/06 00:40 ID:5wznH/1k
マーべロン1シート目で明後日から休薬期間です。
通常の月経後、他の方と同様生理の終わりのような不正出血がずっと続いています。
下世話な質問で申し訳ないですが、このような不正出血の続く間、
みなさんパートナーとの性交はしていましたか? (私はまだしていません)
345336:03/04/06 01:25 ID:xWM+WehH
>343
今日は微熱もなくなかなか普通に過ごしますた。
会社がストレスの原因なので、休みだから調子がイイというのもあるかもです。
しかし副作用で微熱が出る場合、風邪とか同時に引いたらどうなるのだろう・・・
これは風邪のせいなのかピルのせいなのかって感じになりまつよね。
風邪こじらせたりしないかチョト心配。いつも軽い風邪から入るタイプなんで。

こないだ(まだピル飲んでない頃)生理終わった次の日(8日目くらい)に
彼氏とエチしたけどやっぱちょっとコンドームに血がついたなぁ。
彼氏は全然気にしてなかったけど。
346病弱名無しさん:03/04/06 03:00 ID:xWM+WehH
あおい屋に行ってみたんだけどトップからどうやったら
商品が載ってるページにゆけるか分からない・・・。
入り口はどこ(;´Д`)?
347病弱名無しさん:03/04/06 06:59 ID:JAWOFiAE
>>346
欲しい商品をメールで 扱っているか、いくらなのかを
問い合わせる仕組みです。
348病弱名無しさん:03/04/06 11:42 ID:UgIIL+JI
そうなのでつね。ありがdでふ(・∀・)!
349病弱名無しさん:03/04/06 23:10 ID:CGoVOc0S
ピル飲んでる途中で服用やめても出血するだけ?むくみが気になるのでやめようかと思うのですが。
350病弱名無しさん:03/04/07 00:53 ID:bTc4mLtR
>>349
飲んでいた錠剤の数にもよります。

出血が来るのがすごく遅れる可能性も。
むくみはシート数が増えれば大抵解決する症状ですが
ある程度のシート数が行っているのであれば、
一度医者に相談した方がいいです。
医者に相談してから辞める方がいいと思いますよ。
351 :03/04/07 10:26 ID:l2KYzshy
ピルやめたらどれくらいで生理くるの?
体重の増減とかある?どれくらいで妊娠可能になるの?
352病弱名無しさん:03/04/07 10:37 ID:lw6FkUcL
>>351
1月とか 2月くらい
服用で体重は基本的には変わらないけど、食欲亢進で食べ過ぎると、ちょと増える場合あり
止めたらすぐ妊娠可能
353病弱名無しさん:03/04/07 12:36 ID:7ajZcm3b
トリキュラー28を処方してもらって、2週間近く飲んでみたのですが、服用直後から吐き気、倦怠感、
体の痛みが続いて、4日目くらいから手や脚に黒いあざができて、
見るものが赤く見えたり、貧血が起きたりしました。
やばいのかなと思ったけど、正月休みとか挟んでいたので我慢して飲んでいました。
そして、休み明けにさっそく病院に行ってみたら、
「あー、あわなかったんだね、これあわなかったらもう他のもあわないよね。」
って言われて、薬をやめることになって・・。
生理がすごく酷いので、ピルの効果にかなり期待していたのに、
もう他がないとしたらかなりへこみます。
ちゃんと検査してくれる病院に行けば、私にもあうピルが見つかるのかなあ。
今月も生理痛酷くて...愚痴ってすみません(涙
354病弱名無しさん:03/04/07 12:45 ID:1TY/eCCd
>353
テンプレにあるピルのサイトで勉強するとわかると思うけど
日本にはトリキュラー以外のピルもある。
オーソM、オーソ777、ノリニールかシンフェーズのどちらかの
あと3種類は試す余地がある。
トリキュラー1種類飲んだだけで「ほかのもあわない」なんてことを言う医者はDQNだ。
とっとと見切りをつけて、上記のピルを扱っている病院を探しませう。
ちなみに「生理の量を減らす」効果なら
トリキュラーより上記のピルのほうが効果が高い可能性があるぞ。
355病弱名無しさん:03/04/07 12:56 ID:lw6FkUcL
>>354
ただ、「あざ」とか「赤く見えた」というあたりからするとちょとやばい気もするので、
他のピル飲むにしても、かなり慎重にチェックしないと危ない気が
356病弱名無しさん:03/04/07 12:59 ID:7ajZcm3b
>354ありがとうございます。やっぱり生理辛いし、
他のも試してみようと思います。
まだ他の薬もあるってわかって、少し気分が晴れました!
婦人科の病院ってなかなか行きづらくて、
病院をかえる勇気がなかったのですが、探してみます。
357病弱名無しさん:03/04/07 13:01 ID:7ajZcm3b
>355そうですよね。処方してくれた病院は、検査なしだったので、
きちんと検査してもらって処方してもらおうと思います。
358病弱名無しさん:03/04/07 14:14 ID:XGzldGQZ
すみません。ここで聞いても良いのかわからなかったのですが、
事情があって今日から3週間ソフィアを飲みます。
周期では20日目です。
色々調べたんですが、この飲み方で問題は無いのでしょうか?
もちろん医者指導のもとで今月のみ。
以前は2月にドオルトンを2日とソフィア5日飲んで生理を起こしました。
(ドオルトンは吐き気で死にそうだったので変更してもらいました)

規則正しく飲んでいないし、生理から20日目から飲み始めることも
体にはかなりの負担がかかるのではないかと不安になります。
359病弱名無しさん:03/04/07 14:25 ID:uJEGlU87
>358
その飲み方をする「事情」がわからないと
問題があるかどうか答えようがないです。
ピルは同じお薬を飲み方によって「避妊用」「婦人科の治療用」「生理日の調整用」と
使い分けするものですので。
360病弱名無しさん:03/04/07 14:29 ID:XGzldGQZ
>359
事情は「不妊治療の為」です。
来月の頭に生理が来るように調整するのが目的なんです。
361病弱名無しさん:03/04/07 15:03 ID:uJEGlU87
ふだんの生理周期がどれくらいなのかがわかんないけど、
(2月にもピルで生理を起こし、不妊の治療中ということはかなりの生理不順なのかな?)
「生理を予定より遅らせたい」場合のピル服用が
「生理予定日の5日くらい前から服用開始」なので
生理開始から20日目頃にピルを服用開始すること自体は別におかしくはないですし
特に身体に負担がかかる服用ではないです。
ただ、ピルの「子宮からの出血を止める作用」は無限ではないので
ひょっとすると今後3週間ソフィアを服用しつづけても
薬の服用中から生理が始まってしまう可能性もありますが。
362病弱名無しさん:03/04/07 15:04 ID:lw6FkUcL
>>360
不正出血しそうな気がするけど、飲み方としてはありではないかな。

ただ、のばすんじゃなくて早めて調整する方がいいように思うけど、
ま、お医者やあなたにもいろいろスケジュールがあるんでしょうし
363病弱名無しさん:03/04/07 15:17 ID:XGzldGQZ
>361・361
詳しい説明をありがとうございます。
飲み方ではとくに問題ないことがわかりホット安心しました。

不正出血する可能性があるんですね。なるほど・・・
まぁ、その時はその時です。
とりあえず頑張って飲んでみます。


364病弱名無しさん:03/04/07 17:50 ID:zaxzsnGb
3年前から1年半、ドオルトン飲んでた。
あるとき(*゚Д゚)<ハッ!と気が付いたら3ヶ月エチしてなかった。
もったいないからピルやめた。

最近、ナマ派の男と遊んでおり、久々に3ヶ月連続アフターピル。
前はぜんぜん吐き気とかしなかったのに、そういうのがキツくなっていた。
それと、関係あるかどうか知らないけど、蕁麻疹が出はじめた。

その後諦めてまた毎日飲むピルを再開。
蕁麻疹の薬とピルのダブル攻撃で肝臓に負担がかかってる雰囲気。
背中痛い。しかも酒弱くなった。

免疫力落ちるって知ってはいたけど、
前飲んでたときより確実に体弱い人になったなあ…
365病弱名無しさん:03/04/07 17:57 ID:PF+Sj4In
>>364
> 最近、ナマ派の男と遊んでおり、久々に3ヶ月連続アフターピル。

三ヶ月連続でホルモン剤の大量摂取したので肝臓にダメージ来てるんじゃないかと
366病弱名無しさん:03/04/07 18:21 ID:W89fJWco
自堕落な生活は自業自得でしょ。>>364
もっと自分の体を大事にしなよ。健康の過信はイクナイ。
367病弱名無しさん:03/04/07 18:28 ID:zwieLocg
>365
エイズでもうつされてるんじゃネーノ?
ピルは「信用できる男がパートナー」じゃなければ怖くて使えない避妊だよ。
「生派の男」はあなただけでなく、あなた以外の女全てとも生でやってるはず。
どこでどんな女と生でやってるかわかんない男のような怖い相手のために
ピル飲むのは結局自分のためにならないような気がするな。
368病弱名無しさん:03/04/07 18:31 ID:zwieLocg
スマソ、>364だった・・・。
369病弱名無しさん:03/04/07 19:34 ID:Rr5wAvZ6
ピル処方してもらいますた。
まだ彼氏には言ってないんで、理解してもらった上で飲むつもりですが、
奴は恐らく小学生の保健体育レベルの知識も無いと思われるのでつ・・・
いきなり難しい話を始めてもパニックになりそうで(;´Д`)

どなたか、初歩の初歩から説明してあるホムペなどご存知無いでしょうか。
クリニックには大したパンフレットも無かったんです。
一緒に本読んだりしてお勉強されてるカプールはいらっしゃいますか?
370病弱名無しさん:03/04/07 19:52 ID:V1HvEyTQ
>>369
このスレの>>1から読みなおせ
そう遠くないレス番に答えあり
371病弱名無しさん:03/04/07 23:17 ID:mpGPc5/C
トリキュラー5日目のビギナーユーザーでつ。
今のとこ軽い頭痛のみでなかなか普通に生活中〜とオモテたら
今日は足がむくむむくむ。パソパソでつ(;´Д`)
別に痛くはないけど何だか激しい運動をした後のような。
ゆっくりお風呂に入って血のめぐりをよくせねば・・・。
納豆も毎日2パック食べてまつが過去スレ見たらあんま意味ない、みたいな
レスがあってチョト(´・ω・`) ショボーン・・・。
rurikoさんとこの納豆サプリじゃないと意味ないのかな〜。
せっかく納豆大好きで一石二鳥やオモテたんだけど。
ピルに金かかってるからもうこれ以上は無理なのになー(泣
372病弱名無しさん:03/04/07 23:26 ID:wK2v8u14
納豆に入ってるもんとサプリと
何が違うのか知りたいのですが。
一応rurikoさんところのサプリ飲みつつ、
納豆も食べてます。
が、意味がないなら納豆食べたくないです(^へ^;
実は嫌いなんです(笑)
373病弱名無しさん:03/04/08 00:10 ID:TVPi1/7C
納豆の(血栓に有効な)成分は胃では吸収されないからどうの、(うろ覚え)
という書き込みがあったのでつよ。
成分だけ取り出したものでないといかんのかな、と思ったり
サプリメントは一番消化吸収しやすい形態にしてあるだろうから
効果あるのか、と思ってみたり。
ちっと勉強の旅に出てきまつ。
374病弱名無しさん:03/04/08 00:30 ID:oxC1TQII
トリキュラー14日目

彼氏のことが最近好きで好きでたまらなくなってきたw
付き合って一年以上経つし倦怠気味だったんだけど
顔見るだけでもうれしくて、セックルしてぇーーとは思わないけど
これも一種の性欲増進なのかな?
それとも単に春だからですかね?
375病弱名無しさん:03/04/08 06:26 ID:4GX3CuCa
納豆もいいけどさ、
クエン酸は血をさらさらにするよ。
私は薬局で買ってきてお湯にちょろっと入れて飲んでる。
参考までにこのスレどうぞ。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1029566976/
376病弱名無しさん:03/04/08 09:27 ID:yjch3vlZ
避妊が目的でピル飲もうと思ってるんですが
病院でまず始めに何て言ったらいいんでしょう。
素直に 「避妊の相談でピルについて聞きたいんですが・・・。」 がいいのかな。
みなさん、初めて病院行った時、受け付けで何て言いました?

377病弱名無しさん:03/04/08 09:35 ID:Dh1rpJ3/
ピルを処方してもらいに近いうち産婦人科行くつもりなのですが、行くタイミングってありますか?
例えば生理直前とか、生理と生理の間、生理中とか。
某産婦人科にメールで聞いてみたところ「妊娠の可能性があっても処方はします」しか返答なくて。
生理初日から始めるものが多いと聞いたので生理直前?と思ってまつ。
問い合わせた時「子宮内膜症の疑いあり」と言われたのでこれも一緒に健診したいのですが、
これはやっぱり内診でつよね(つд`)
378病弱名無しさん:03/04/08 09:38 ID:f+AwKxNo
>>376
先に電話で問い合わせてみるといいよ。
検診や料金、扱っているピルの種類とか。
その時の対応で病院の善し悪しもなんとなく解るし
お財布にいくら持って行けばいいかも解るし。
ピルの種類の少ないところだと後々ピルが合わなかった
時に変更しにくいしね。
で、病院のあたりをつけたら「では○日頃うかがいます」って
言っておけば受付ですんなりゆきます。
ほんわか幸せ妊婦さんの多い産婦人科よりも婦人科疾患などの
相談のしやすいレディースクリニックをオススメします。
なんとなくだけど臨月の人とかの前でピルの話はしにくくて。
私だけ?
379病弱名無しさん:03/04/08 09:40 ID:S+vejR8T
>>376
窓口で初診を告げたら問診表を書けと言われると思うのでそれに記入。
古い医者だと窓口で言わなくちゃダメかも・・・

>>377
内膜症の疑いがあると言われたので検診、でいいかと。
問診表があればピル希望の旨を書けばいい。
ピルだけの処方でも内診はありますよ。
内診も血液検査もしない医者の方がヤバイと思う。
380病弱名無しさん:03/04/08 09:40 ID:S+vejR8T
んが、かぶったw
381病弱名無しさん:03/04/08 09:42 ID:f+AwKxNo
>>377
生理前がいいんじゃないかな。
出血中に内診されるのはあまり気分いいもんじゃないから。
生理直後だとピルもらってから次の生理がとても待ち遠しいし。
382376:03/04/08 09:49 ID:yjch3vlZ
>>378,379
丁寧なレス、ありがとうございます。
これから電話してみます。
383病弱名無しさん:03/04/08 09:58 ID:Dh1rpJ3/
>>379
ありがd(´∀`)
ピルを処方してもらうつもりで問い合わせたのにいきなり「子宮内膜症」
と言われホント驚きまつた(診断して頂いていないのでまだ分かりませんが)
問い合わせた産婦人科はピル処方だけでもOKだそうですが、やっぱり不安を
拭い去る為内診してもらいますv
ちなみに血液検査は2ヶ月ほど前受けた健康診断の結果を持っていけば端折って
くれるかな?(保険適用外なので少しでも切り詰める私はセコイ)

>>381
ありがd(´∀`)
ちょうど生理が終わった所なので、もう少し経ってから行きます。
ただやっぱりこの一カ月長い...避妊だけはホント気をつけようと思ってます。
避妊に非協力的彼氏には内緒で処方してもらうのであとこの一カ月乗り切りたい。
勿論処方してもらってもゴムはしつこくお願いしますけどw
384トリキュラー:03/04/08 10:00 ID:Wuao7/RK
疲れた
385病弱名無しさん:03/04/08 10:01 ID:xiFAEMPH
>>383
> ちなみに血液検査は2ヶ月ほど前受けた健康診断の結果を持っていけば端折って
> くれるかな?(保険適用外なので少しでも切り詰める私はセコイ)

yes。他にも癌検査とかしていればその分もハショってくれますw
386病弱名無しさん:03/04/08 12:56 ID:f+AwKxNo
ここはピルやめた人は読んでないのかなあ。

ピルをやめて2週間たちます。
このところちょっと歩いたりしただけでイヤな汗がでたり暑くて
のぼせたりします。
ピルをやめたことでホルモンバランスが変わったせいでしょうか。
ピルを飲み始めた時もこんな感じだったように思うんだけど。
387病弱名無しさん:03/04/08 15:31 ID:0MdwZStg
ピルをやめたあと、卵巣が目を覚まして機能を再開するまでの期間
一時的にホルモンバランスが悪くて更年期障害みたいな症状が出ることもあるヨ。

388病弱名無しさん:03/04/08 15:58 ID:hiVvIi2V
一年ほど前からピル服用しています。
以前友達と話していて気になったのですが、
排卵の数って、一生で決まっているんですよね?
ピルを服用している間は、排卵が起こらない。
・・・という事は、ピル服用期間中の(起こるはずだった)排卵はどうなるんでしょう?
服用していた期間だけ、閉経が遅れるとかそういうことになるんでしょうか?
389病弱名無しさん:03/04/08 16:20 ID:0MdwZStg
>388
あなたは女性の機能の基本的なところで勘違いしている。
女性の卵巣には、数十万個もの卵子のもとが埋蔵されてて
それが思春期になると毎月1個ずつ成熟して排卵される。
つまり、一生の間に排卵される卵子は「数十万分のいくつか」しかないのだ。
「卵巣内の卵子を全部使いきったから閉経」というシステムではないのでつ。

あなたの考えるように「ピルで排卵が止まっていた分の期間閉経が延びる」のだったら
18歳くらいから45歳くらいまで延々と妊娠・出産・授乳を繰り返していて
今の女性と比べると極端に排卵や生理のある期間の少なかったひとむかし前の女性は
みんな80過ぎのおばあさんになっても生理があることになっちゃう。(w
そんなことがないことからも、ピルを飲んでも閉経が遅くなることはありません。
390388:03/04/08 16:33 ID:hiVvIi2V
>>389
なるほど、そうなのか・・・
ピル飲んでる間の排卵はどこに行っちゃうの?ていうのは杞憂なんですね。
丁寧なレスありがとうございました。
391病弱名無しさん:03/04/08 16:55 ID:c+Z+V3AF
>>372です。

>>373さんありがとう。
でもそうなるとあるある大●典とかの納豆は血をさらさらにする!とかの
記事が完全に嘘になってしまうので、納豆を食べても完全に間違いとか
そういうことではなさそうですね、もっと資料が欲しいなぁ。

>>375さんありがとう。
スレ、熟読して来ました。クエン酸ってすごいんですね。
良さそうなので薬局見て来ます。
392病弱名無しさん:03/04/08 18:12 ID:lZYywJ8a
今まで中容量ピル(プラノパール)を飲み、
今回から低容量ピル(シンフェーズ28)に切り替える者です。

今月の4日に中容量ピルを飲み終え、今日から生理が始まりました。
シンフェーズ28はサンデースタートピルということなので
13日から服用を開始する予定です。
そこで質問なのですが、シンフェーズ28の第1周期第1週目はやはり避妊効果が
期待できないのでしょうか?
シンフェーズ28の『服用者向け情報提供資料』によると
「第1周期第1週目は他の避妊法を併用するように」と書かれていましたが
中容量→低容量に移行する時も同様のことが言えるのでしょうか?

教えてちゃん&もう既出だったら申し訳ありませんが、
よろしくお願いします。
393病弱名無しさん:03/04/08 18:21 ID:VQzu+CXq
トリキュラーを飲み始めて10ヶ月です。
今までずっと休薬に入って3日目で生理が始まっていたのですが
今回に限り実薬二個残した時点で出血が始まってしまいました。
不正出血なのでしょうか?
394病弱名無しさん:03/04/08 18:31 ID:c+Z+V3AF
>>392
ピルとの付き合い方を見たらわかるので一応ガイシュツといえばガイシュツです。
低用量ピルは出血初日から飲み始めないと、二週間程は避妊効果がないと考えるのが
ピルとの付き合い方・ここの掲示板の基本で、念には念を入れてる避妊併用法です。
妊娠したくないという理由でのピルあるならこれを守った方がいいと思います。
とりあえずテンプレのHPへ行って理解してください。

>>393
時々そういうことがあるようみたいです。
その質問何度か見てます。
たまたま子宮の内膜が早めに出来たんでしょうね。
何回も続くなら病院で聞いたほうがいいかもしれないけど
一度だけとかなら気にしなくていいという回答が多いですよ。

あんまり識者じゃないのに回答してすんまそん。
395病弱名無しさん:03/04/08 19:44 ID:4T19nmUG
メードイン・ホーランド?のマーベロンはやばいんでしょうか?
原因不明の下痢があって、
396病弱名無しさん:03/04/08 21:16 ID:tGcsbbAx
足がむくんでパソパソでつ。だるいよう。
でもその他は軽い頭痛のみとけっこう楽・・・。
明日から白玉だー(トリキュラーの)
副作用強くなりませんように・・・。
397病弱名無しさん:03/04/08 23:56 ID:fsf/pQs0
以前、マーベロンを飲んでいて痒みが出たので、再発売された
オーソMに切り替え、「やっと痒みがなくなる」と喜んだのも
つかの間、3週目に入って猛烈な痒みが…1週目、2週目は
何ともないのに、何故か3週目に入って痒くなるようです。
(これはマーベロンでも同じでした)
病院では「過敏症ならすぐに痒くなるはずだし」と首をひねられて
しまってるんですが…最初から最後までホルモン量が多めの
1相性だからいけないのかな。
ビルの禁忌に『妊娠中に持続性の痒みが起きた人』とあるので、
もしかしたらこれに当てはまるのかなとも思ったのですが
妊娠したことがないのでわからないし…生理痛の軽減のために
飲んでいるので、やめるのは嫌だしで困ってます。
まだトリキュラー系は飲んだことがないので、切り替えて
もらおうかとも思いますが、ピルのはしご?って
やっても大丈夫なんでしょうか。少し心配です。
398病弱名無しさん:03/04/09 00:56 ID:YgEot3Kf
>>397
痒みというのはどこの痒み?
デリケートゾーン?全身?
399病弱名無しさん:03/04/09 01:05 ID:YgEot3Kf
>>395
made in Holandってのは「オランダ製」です。
マーベロンの製造元のオルガノン社がどこにあるか調べれ。
400病弱名無しさん:03/04/09 01:15 ID:wPe10Owh
ピルやめるとどうなるの?
やめると体重変化ある?
401病弱名無しさん:03/04/09 05:04 ID:qIeP4tMw
>>388,389さん。

興味深い話題ありがとうございました。
しかしこんな記事をみつけてしまいました。T0T

 常に何億と作られている精子と違って、卵子は人間が生まれたときから
 総数が決まっています。排卵とともに減っていき、なくなると閉経します。
   www.fsinet.or.jp/~aichan/voice/ninshin/joho002.htm
    1.妊娠以前の問題
より。

私は、赤ちゃん時代からの喘息患者です。一番調子がよい季節でも毎日クスリは服用しないとダメな人です。
そして出産を楽しみに暮していた時に突然
「クスリのせいで奇形児が生まれるから」と義母に諦めるよう説得され中絶しました。
(かかりつけの医者は「(私が飲んでる2種類のクスリのうち1種類が問題ありとのことで)
 奇形児が生まれると夫婦仲が悪くなるから」と義母の意見に賛成していた。。)
その後リコンして結婚出産はきっぱり諦め、IUDを入れて新しい彼氏との生活を
楽しんでいましたが、最近の銅付加タイプは体質にあわず、
整理時の大出血の為に子宮の中で脱落、仕方なくピルに切り換えた者です。
(ゴムアレルギーでもあるので)
そして今、結婚を真剣に考えつつある彼ができて又かすかに希望を抱き始めた所です。
10年以上かけて一度は諦めた出産への希望です。

将来出産を希望しつつ、現在はピル服用中の喘息患者さんいますか?
(私はピルデビューして僅か1ヶ月半。飲み始めてから、体調は快適になりました。)
402397:03/04/09 08:05 ID:cp7EZEKI
>>398
全身です。特に足の裏、手のひらが痒くなると、もう
居ても立ってもいられない痒さで…あまりに辛いので
今回は休薬を早めようかと思っているくらいです
(土曜日から休薬なので、それまでなんとか
我慢して飲んでもいいんですが…)
デリケートゾーンも、同じ頃にわずかですが痒みが出ます。
これは、丁度その頃に増えるオリモノの影響かなと。
403病弱名無しさん:03/04/09 09:29 ID:ZUvmIG/V
>>400
ぼーっとしてたらどんな状態でも体重は減らないと考えた方がいいのでは?
若年層ならぼーっとしてても痩せるかもしれないけど
普通の20代、30代がピルやめたからって急に痩せたりすることは
ほとんどないと考えた方がいいと思うんだけど。

>>397+>>402
もしもホルモンの問題でそうなるなら、
ホルモンが少ないものを試すしかないよね。
Melianeやマーシロンなどの超低用量は試してみたのかな。
404病弱名無しさん:03/04/09 10:33 ID:gB+/UHn0
妊娠スレにピルマンセー”男”がいて腹が立つ!!
私もピル飲んでるけど・・・こいつの言い分はものすごく嫌だ!!
基礎体温測る事とピルを飲む事は全然別問題だ!!っつーの。
405病弱名無しさん:03/04/09 10:56 ID:HifZJrFK
>402
そのサイト見ましたが、そのページ書いてるのは薬剤師で医者じゃありませんね。
「卵子がなくなったら閉経」には噴飯ものの、トンデモな内容ですヨ。
>389さんのほうが正解です。閉経は「売り切れ」ではなく「卵巣の機能が老化によって下がったため」に起こることです。
「大学は、内容をチェックしとらんのか」と小一時間問いつめてやりたい。(w

また、喘息の薬と妊娠の関係は「ステロイド内服薬でなければ問題なし」です。
妊娠中のおなかの張り(おなかの張りがひどくなると陣痛になってしまって早産になる)の治療薬は
気管支拡張剤と非常に似通った成分ですし
(ぜんそくの管理をして毎日服薬している女性に早産が少ないことがその「おなかの張りをおさえる薬」の発見のきっかけです)
ステロイドも、吸入薬では赤ちゃんに影響はありません。
産婦人科に入院すると、結構「ぜんそくの管理のための入院をしている妊婦さん」も見かけます。
ご心配でしたら、妊娠前に「この薬を飲んでいて妊娠して良いか」
「妊娠中の発作があったらどうするか」などを確認し、
お産の最中に発作が起こった場合などを考えて
呼吸器科と産婦人科両方のある総合病院を出産する病院にするなどの配慮で
無事に妊娠・出産は可能です。
406病弱名無しさん:03/04/09 11:09 ID:ponKesQh
>>404
無視or放置しましょうw
荒らしだとは思うのだがとにかく「男の考え」を押し付けすぎて女性としては
激しい嫌悪感を感じまつ。いやだねぇまったくw
こういう男がいるからピルの偏見が払拭されないんだね。
ピルは男性から押し付けられて飲むものではない。
また生でエチーしたいからでもない。

407病弱名無しさん:03/04/09 16:05 ID:oGd8XwPT
>>404
見てきた。
・・・・・・男が二人(自演自作か?)の意見は
406同様嫌悪感を感じるね。
彼氏があーいうタイプならば、自ら望んでピル飲んでる私でも
絶対に相手にゴム付けさせる(w
408397:03/04/09 16:09 ID:d5Th6Dot
>403
レスありがとうございます。Meliane、マーシロンはまだ
試したことはありません。トリキュラーに変えてみて
それでもダメなら(色々飲み変えるのは不安ですが)
試してみようと思います。完全に痒みがなくならなくても、
せめて3週間目の終わりくらいに来るのなら我慢出来ますので
(休薬に入れば、それまでの痒みが嘘のようになくなるのです)
409病弱名無しさん:03/04/10 10:31 ID:bS+OixiD
明日ピルを処方してもらいに初めて婦人科に行こうと思っています。
ピル関係のHPを見ていて思ったのですが、数種類あるピルの中からどうやって選ぶのでしょう?
問診で医者が「この人にはこれが合うだろう」と予測して処方してくれるのですか?
自分で「これがいい」とは分かりませんし、初ピルですから自分では選びようもありません。
それとも内診してその結果から医者が最適なものを選んでくれるのですか?
もし結果次第だったら行ったその日には処方してもらえないんでしょうか...
私がお邪魔したサイトには処方方法は書いてあってもその経緯については詳しく書かれて
いなかったので疑問に思いこちらに書かせて頂きました。
ガイシュツだったらごめんなさい
410病弱名無しさん:03/04/10 11:11 ID:52xFcwRr
>409
予測…というのは、医者にもつかないと思います。rurikoさんのサイトには
子宮内膜症やPMSにはこんなタイプのピルが合う、みたいな記述がありますが
そこまで低用量ピルを知り尽くしている医者は少ないでしょうし。
409さんはどういった目的で飲まれるのでしょうか? 避妊目的なら
取り敢えず処方されたものを飲んでみて、どうしても合わないようなら
変えてもらう…という方法を取るのもいいのではないかと思います。
(ちなみに名前は違っても、同じタイプの薬もあるので注意。医者に
よっては、『変えてみましょう』とか言って、名前だけ違う中身の
同じ薬を出すのもいるらしいので…詳しくはテンプレのサイトで
勉強してみて下さい。どんなピルが扱われているかは、電話で聞いて
みるのもいいかも。その時の対応がぞんざいだったら、そこは
スルーするというのも手ですし)
411409:03/04/10 11:22 ID:bS+OixiD
>>410
レスありがとうございます。
一番の目的は避妊です。ただ生理痛もつらいので副効用?も期待しています。
期待はしつつも避妊を一番に考えたいのでその旨を医者に伝えてみたいと思います。
もう一度テンプレのサイトを見て来ます、ありがとうございます。
412病弱名無しさん:03/04/10 12:30 ID:7rw/+vUf
質問します。
低容量ピルを2年くらい続けて飲んでます。
ピルって、長期服用しても何も問題ないんでしょうか?
ここにいる人で、長い人でどれくらいの期間飲み続けてますか?
413病弱名無しさん:03/04/10 12:43 ID:8JcRSEdv
>>410
まさにそう。
トライディオールで発疹が出て、アンジュに変わりました。
「錠剤の周り(糖衣)の成分が違うから
それで発疹が出たり出なかったりすることもあるんだよ」と。
「1相性のは売れないから置かなくなっちゃったんだよ」とも。
まだ、アンジュ試してないからなんとも言えないけど、
まゆつばっぽいよねぇ。
414病弱名無しさん:03/04/10 15:12 ID:rNkrci+I
>>407
ピルに関するスレを見つけてはピルマンセーレスを書くピル厨(男)だよ。
しばらく見なかったけどまたでてきたね。
415病弱名無しさん:03/04/10 18:46 ID:6IipoBuV
>412
日本での低用量ピルは「解禁になってまだ数年」という事情があるため
服用暦の長い人はみつけにくいですが
日本よりずーーーーーーっと前からピルが解禁されてる外国には
服用暦ン十年なんてひともいます。
よって長期服用に関して心配はない。
416病弱名無しさん:03/04/10 22:03 ID:buWslLxK
ttp://www.joseishi.net/frau/shikyuu/vol_a04.html#a01
7daysルールというのがあり、7日以上のみ続けた後ならば1日くらいならば飲み忘れても大丈夫です。
ただ、休薬期間、服用しない期間が10日以上たってしまったら、
避妊効果が落ちてしまうので、飲み始めの日は忘れないようにして下さい

こんな記述を信用するピルユーザーがいるかもしれないと思うと怖い。
1日の飲みわすれ=遅れて飲むと解釈すればともかく、
大丈夫だと信じて飛ばし飲みしたら・・・・・・・!
417病弱名無しさん:03/04/10 23:57 ID:pP0uLerH
ひどいPMSと生理痛で病院に行った時に勧められて飲み始めました。
ガリなんで、副効用で胸がでかくなんないかなぁと期待しつつ飲んでます。
一番は生理関連の苦しみから逃れたい!ですが。みなさんよろしくです。
418病弱名無しさん:03/04/11 05:08 ID:Il8WRovy
初ピル、どこの病院がいいんでしょう… やっぱナル〇クリニックとか有名なところですか。 まだ予約もいれてないのに緊張する
419病弱名無しさん:03/04/11 05:09 ID:SDHThtBW
保険証ないのですが、身分証とかいりますか。 身内にバレたくないから偽名とか…うーん 初診+検査+2〜3シートで2万あれば足りるますか汗
420病弱名無しさん :03/04/11 06:22 ID:7717KLgg
まだ低用量半シートやっと飲み終えた初心者です。
田舎なので、クリニック系は不妊治療に力を入れた所が多く、
総合病院の婦人科で処方してもらいました。
問診表に、率直に「ピルの処方」と書きました。
費用が初診、検査料(内診、血液検査、エコー、クラミジア検査、など)と
1シートで約2万(保険適用外)かかりました(;´Д`)
しかも、ピルの種類を選ぶとき、医師が
「これってなんでもいいんだよね?」
と、看護士さんに聞き、
「えぇ、先生のお好きなもので。」
なんつって、処方箋を出されました。
しかも薬局には指定されたピルが品切れで、違う種類(成分は同じ)を出されました。
ちょっと適当な感じで不安だったのですが、忘れず服用中です。
今の所軽い頭痛程度の副作用?です。
ちょくちょく覗かせて頂いてます、よろしくです。
長カキコ失礼しますた。。
421病弱名無しさん:03/04/11 06:42 ID:EMxsGFst
私は初ピルはまずタウンページで
「一番地味でそっけない広告を出している産婦人科」
を目指して行きました。
「ピル欲しいんですけど」って窓口で言ったらすぐ診察室に通されて、
簡単な問診と血液検査とピルの説明のあと、すぐに出してくれた。

この「一番地味でそっけない広告を出しているとこ」ていうのは、
私は京都なんですが、京都のタウンページでは
産婦人科はほとんどが広告出してるんです。
一面使ってるようなハデな広告のとこはヤブの可能性高し。
(以前他の科でそういう医者選んで酷い目にあったので)
最初は広告の無いところを、と選んだら
そこの医院は潰れてたりしたのでそういう選び方になりました。
よく相談にも乗ってくれるし、いい先生にあって良かったです。
422病弱名無しさん:03/04/11 09:27 ID:CTawrQYb
>419
ピル処方に保険証はいらない。
産婦人科はわけありの受診の人も多いし、もともと健保が効かない診察も多いので
「保険証ないです」であっさり受診できますよ。
内科みたいにしつこく保険証のことを食い下がられたりしません。
2万あれば足りるんじゃない?あらかじめ電話できいておけば確実だよ。
420さんの「検査に2万」は、ちょっと高い病院だと思う。
423病弱名無しさん:03/04/11 20:04 ID:+7ECxTmk
やたら焦り気味の私に優しいレスありがとうございます涙。 タウンページか…当たりはずれ多そうだけど直感で選んでみます。 お二方どうもありがとん。
424421:03/04/11 22:52 ID:EMxsGFst
それにしても2万って高いですね。
うちが安すぎたのかもしれないけど。
一回目は血液検査とピル1シート分で4500円でしたよ。
二回目以降はピル代のみ。
数ヶ月ごとにやる血液検査は保険適用してくれます。
425病弱名無しさん:03/04/11 23:34 ID:Il8WRovy
電話して問い合わせだけしてみました。有名どころのフリィダイアル。 初診とピル1シートで一万程度だそうです。 で、新たに質問ですがピルによって値段て違うんですかね。1シート4200円らすぃ。
426病弱名無しさん:03/04/11 23:49 ID:EMxsGFst
普通はだいたい1シート三千円位では?
あまり有名どころはぼったくられるから気をつけてね。
427病弱名無しさん:03/04/12 00:31 ID:GN2zKmQl
ピル貰った時、血液検査されなかった…。生理中に生理痛が異常にひどくて
病院行ったその日に処方されたんだけど。生理の血で検査なんてあるんだろうか…。
428病弱名無しさん:03/04/12 01:00 ID:dxKJu1F5
>425
1シート4200円はちょっと高いような気が…私が処方受けているところは
2500円(どの低用量ピルでも)。3000円前後のところが一番多い気がします。
1シートでは2000程度の差でも、一年単位で計算すると、かなり差が出ますよね。
429病弱名無しさん:03/04/12 01:44 ID:eIRQztLT
うちも、オーソM処方してもらって、その前に子宮ガン検診の結果聞いて、
あわせて3000円(消費税別)でした。
検査のお金は前回の時払ったのかな? それでも合計1万にはなってないでつ。
430病弱名無しさん:03/04/12 06:46 ID:3RfrWegC
ウチのとこは低容量1シート1600円だよ。
431病弱名無しさん:03/04/12 10:42 ID:7P+8Mt7e
うちは処方料合わせて2500円。
いくつ買っても処方料は500円。ピルは2000円というしくみ。
もうひとつの病院(地方だから少ない)は3000円だった。

トリキュラーで白玉に入りますた。
副作用が強くなるのかな〜と思ってたけど全然変わらない・・・
というか副作用らしい副作用も出ず生活中。
ただ足が筋肉痛みたいな感じにむくむ(;´Д`)ダルイヨー
なので寝る前は足裏に樹液シート張って寝てまつ。
うさんくさいけどけっこう効くよ。翌朝スッキリ。
432病弱名無しさん:03/04/12 12:48 ID:IiXNeJTj
そ、そうなんだ(゚д゜;)これはもう、電話で問い合わせするしかないのかなぁ;。病院名教えてくれたらありがたいけどニチャンだし…
433病弱名無しさん:03/04/12 13:23 ID:IiXNeJTj
みっつ問い合せたところ、電話対応も良い感じで2000か1500なところが見つかりました。 皆様ありがとう。本当に感謝です。 ただ次回からの処方とか聞き忘れちゃったよ。 あたしってバカン。とりあえずお給料出たら逝ってきます!
434401:03/04/12 16:10 ID:K4lQd7dO
家の近所ではピル1シート3000円です。
不妊治療で有名らしいのでブランド料なのかと解釈しています。


>>405
詳しいアドバイスをどうもありがとうございました。大変安心いたしました。
これを励みに自分の将来を真剣に考え始めつつあります。^^

ところで春秋恒例の喘息大発作がやってきました。
久々にサルタノール吸入しまくり。。それでもおさまらないパターンで、
今までだとステロイド入り点滴(サクシゾン+ネオフィリン)と
ケナコルト筋肉注射でしたが、ピルを服用している今は

・点滴はステロイドなしで、ステロイド注射もなしで、と医者にお願いする方法(吸入薬は大丈夫ですよね?)
・またはいつもどおりのステロイド治療の後、2週間は他の避妊法と併用

と考えておけばいいでしょうか。
(いつもお世話になる救急病院の当直の若い医師は絶対ピルの事なんてわからなさそうだ、
もたもたして看護士の女性に指図受けてる位だもんT-T)

しかしケナコルトをうつときには「これで3ヶ月は(発作は)大丈夫」という医師もいたので
効き目が数ヶ月単位。。ということはピルの効果が薄れるのも数ヶ月に及ぶのだろうか?
もしケナコルトとの併用経験者の方いらしたらアドバイスお願いします。

435病弱名無しさん:03/04/12 19:14 ID:JVIkiA0T
このたび初めてピルを飲み始めた初心者です。1シート3000円でした。
初診は血液検査+尿検査+1シートで4200円。これってかなり安い?

トリキュラー28で、黄玉に突入。
何にも副作用らしきものがなく、ほっとしてます。

が、黄玉になってから431さんと同じくふくらはぎがちょっとダルイ感じです。朝起きたときに。
436病弱名無しさん:03/04/12 19:15 ID:Px1txtVY
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
437病弱名無しさん:03/04/12 20:54 ID:emojY2rq
中容量ピルを飲みはじめたばかりの者です。避妊効果は一週
間たってからとありましたが、四、五日目で生でやっちゃ
マズイでしょうか?
438病弱名無しさん:03/04/12 21:02 ID:a7yOeknp
>>437
>避妊効果は一週間たってからとありましたが

って解ってるなら質問する必要もないと思われ。
先に注意事項として説明されている(知っている)のに
避妊しなかったのはあなたが軽率。
439病弱名無しさん:03/04/12 21:15 ID:IiXNeJTj
予約いれますた。ドッキドキです、なんか。 初歩的な質問でアレなんですが問診て何するんでしょう。無駄毛処理は必要?
440病弱名無しさん:03/04/12 21:27 ID:lPmTm2TZ
>439
それは医院によって違うから、
念の為にシャワー浴びて無駄毛処理しておくのはいいかも。
私はそうやって準備して行ったものの膣の方は見られなかったけど。
あと、化粧はなるべく落としていった方がいいよ。
どこの医者でもそうだけど患者の顔色をまず見るからね。
441病弱名無しさん:03/04/12 21:59 ID:VRHRYRKu
無駄毛処理の必要性はどこに?
医者なんだからそんなこと気にしてる意味がわからないし
検査の内容によってはオリモノとかを見たりもするのに
シャワーを浴びてってどうするの?
前の晩にシャワー浴びて、それ以上はなんもしたら駄目なのでは?
442病弱名無しさん:03/04/12 22:13 ID:lPmTm2TZ
>441
私の体験じゃないけどね、妊婦さんで風邪がひどくて
ロクに風呂も入れずに産婦人科に行ったら
「洗うくらいしろや」と悪態つかれて消毒用アルコールぶっかけられたって
話を読んだことがあるのよ。2ちゃんじゃないけどね。
だから清潔にしておかないと怒る医者もいるのかなーと。
シャワーを浴びると言っても、もちろん中まで洗うんじゃなくて
表面を清潔にしておくという意味で書きました。
443病弱名無しさん:03/04/12 22:41 ID:aakrwIVJ
>>442
ネタぽいね<悪態つかれて消毒用アルコールぶっかけられた
444病弱名無しさん:03/04/12 23:57 ID:8wSl9ytz
ピル出してもらう検査をしに行くだけならすっぴんじゃなくても
いいと思うけどなぁ。病気じゃないんだし。
中絶手術の時は全身麻酔をかける手術なだけに化粧厳禁らしいけど。

あとあの台に乗れば洗浄もしてもらえるのにね。
調子悪くて行った時は診察終わった後なかを洗ってくれたよ。
医療用ビデみたいなので。温水がシャーって出る奴。
445病弱名無しさん:03/04/13 11:08 ID:TjX/H1Jc
>439
問診てのは「今日はどうしました?」「ピルでの避妊の相談にきました」なんていう
先生とお話することですが・・・
446病弱名無しさん:03/04/13 11:51 ID:8RFpaOas
>442
ネタだろうね<消毒用アルコール
444も言ってるけど、医療用ビデがあるしそれで大量に
洗われたなら話もわかるけど。
447病弱名無しさん:03/04/13 12:38 ID:ZtanSXP8
私もネタに1票。
性病やガンで腐れたマソコのにおいはものすごいらしいので
風呂に入っていない程度のマソコでガタガタいうのはトンデモだよ。
ま、もっとも「すそわきが」の妊婦さんの妊婦検診のときには
ベテラン看護婦さんが若い看護婦さんに内診の介助を押し付けたとかw
(だったら先生はどうしたらいいんだヨ)
お産のときには助産婦さんがあまりの臭さに吐き気をもよおしてしまった、なんて話は聞いたことあるけど。

448病弱名無しさん:03/04/13 15:01 ID:UlCa2E10
医者にとってはマムコも内臓だからねえ。それで文句いわれても(w
病院は基本的に病人が行くところなんだから
化膿してようが臭いがきつかろうが医者は黙って治療しないとね。
ボランチアでしてもらってんじゃないんだから。
特に婦人科なんて高い金払って見てもらうんだからさ。
449病弱名無しさん:03/04/13 15:02 ID:UlCa2E10
汚くして行ってもいいって話じゃないよ(w
ただ最低限の身だしなみでいいんじゃないかって話ね。
450病弱名無しさん:03/04/13 18:39 ID:4VYVOSTZ
今月服用失敗した・・・。
1週目に2日間(4,5日目)忘れてて、6日目に1日忘れてると勘違いして2日分飲んだ。
翌日お腹と腰は痛いは、出血は始まるはで悲惨。
月曜日病院で怒られそう。
451病弱名無しさん:03/04/13 19:39 ID:eSLS8wu+
いっぱいレスありがとうございます!とりあえず足と局部だけ無駄毛処理します。 シャワーは前の晩に…ってお話だけじゃないっすよね。普通に聴診器あてたりそんなのを想像してました汗。
452病弱名無しさん:03/04/13 19:53 ID:UytENQK+
ドオルトンの鬱があまりにヒドイので、アンジュを処方してもらった。
ついでに指輪をはめられなくなるほどのむくみも解消されたらいいなあ。
453病弱名無しさん:03/04/13 21:30 ID:kDehO5Ds
HIVの事考えなよ。
454病弱名無しさん:03/04/13 23:37 ID:kqEgYfpW
明日から噂の黄玉に突入〜ちょっとドキドキ(・∀・;)
白玉期間は赤玉に比べて頭痛が心持ちズキッって感じになったくらいで
あんま変わらなかった・・・それでも全然軽いな。

カレンダーシール貼ってるから飲み忘れるなんてこと全くないけど
飲み忘れちゃう人はシール貼ってないのかな( ゚∀゚)?
マッキーの細い方でがんばって透明カプセルに日にち書いた方がイイかも。
455病弱名無しさん:03/04/14 01:16 ID:wLvKBmKJ
肉体的な副作用は無いんだけど、私には精神的副作用が強すぎるような気がします。
とにかく、彼氏との事で気持ちが辛い。別になにか嫌なことをされてるわけじゃないんだろうけど、いちいち辛い。
些細なことで涙が出ます。わんわん泣くんじゃなくて、ぽたぽたぽたって涙が落ちる感じ。
特に生理中がひどくて、死にたくなるような感じまでします。
これって薬のせいなのかな?
ちなみに性欲は強くなりました。
456病弱名無しさん:03/04/14 10:45 ID:MMEBPoD/
>>455
ちなみに何飲んでます?
私はPMSで鬱状態になる事と生理痛の対策で
飲み始めたところなんで、気になりました。
457病弱名無しさん:03/04/14 12:34 ID:TXz0AZ5q
トライディオール28です。
とにかく鬱が酷くて、今日は会社にも行けませんでした。
病院に行こうかと思ってるんだけど、それもなかなか…

ピルと向精神薬って一度に飲めないんでしたよね?
458病弱名無しさん:03/04/14 13:46 ID:IHbsdFho
>457

三環系抗鬱剤はその薬の作用がピルとの併用により強まる恐れあり(避妊効果に問題なし)。
バルビツール系睡眠薬はピルの効果を妨げるそうです。

今はピルと併用可能な抗鬱剤&眠剤が他にいっぱいあるので大丈夫。
ただ、大抵の精神科医はあんまりピルに詳しくないと思うので
相互作用の事を伝えて、相談してみで下さい。
私は抗鬱剤、安定剤、眠剤を服用してます。
もし、錠剤の色によって症状が変わるようなら
一相性のオーソMとかに替えてみるのも吉かも。
お大事に。
459病弱名無しさん:03/04/14 15:38 ID:gs7Ej6N4
ピルって、鬱の原因の一つになるの?
煽りじゃないよ。ソボギです。

「鬱」って、気持ちが大きいように思うんだけど・・・
私はそういう思いした事ないから、こんな風に言っちゃうのかしら?
460病弱名無しさん:03/04/14 19:40 ID:OfkQR/Ei
私はピル飲んでPMSの鬱から開放されたけどなぁ。
ピル副作用で鬱って初めて聞いた。
461病弱名無しさん:03/04/14 19:50 ID:scokpV4m
ホルモン量にバラつきのある3相性や2相性なら、鬱症状はありえること。
1相性でPMSが抑えられる効果が高いと言うのはその為。

気になったんだけど、雑談ならsage進行してホスィ。
無駄なageは荒らし呼ぶからさ。
462病弱名無しさん:03/04/14 21:06 ID:JbRP359w
私はトリキュラー21でPMSが治って、
以前のように鬱にならなくなりましたよ。

>>459
身体の変調から来る鬱を体験した事ない人はみな
「気分でしょ」「気のせいでは」とか言うけれど、
あればっかりは体験しなければ分かってもらえないのかな。
鬱が気分でどうにかなるなら、精神科なんて要らないでしょう。
463病弱名無しさん:03/04/14 21:14 ID:S7lGE3o+
私もPMS対策でトライディオール28飲んでます。
ウソみたいにあのイライラから開放されて、もうピルなしでは
いられない!と思ってるところ。
もちろんその人に合う合わないはあると思うけど、
ピル=鬱、というのは必ずしも断言はできないですよね。
464病弱名無しさん:03/04/14 21:23 ID:dftZjuPp
トリキュラー白玉最終日で初めて胸がムカムカってのを体験しますた。
午前中はずっとムカムカしてた。ヲエってはならないんだけど
頭痛とダブルだったんで軽いやつだけどちょっとつらかったなあ。
でも体験談とか見る限りでは私の症状は全然軽い方みたいなんで
今のところラッキーなのかもしれません・・・。
まあ今日から黄玉に突入なのでなんともいえないとこでつが。
まだ彼氏にピル飲んでること言ってないから
誰にも弱音が吐けませんな。ピル飲んでからまだエチもしてないし。
してからだったら彼氏にあたるのになぁ(笑
今日もちんつー剤飲みながら何で私だけこんな思いを・・・と
生理こない不安から解放されるための自己満足で飲んでるのに思ったよ。
465病弱名無しさん:03/04/14 21:51 ID:OfkQR/Ei
>>464
私も最初の頃はムカムカしてたよ。
1ヶ月目はムカつきなくなって生理も楽で、
何でこれを早くやらなかったのかと後悔したよ。
466sage:03/04/14 22:42 ID:JIVYprPu
トリキュラー28、1シート目のユーザーです。生理初日から飲んでます。
副作用は胸がちょっと張るぐらいで何も無く、快適に過ごせました。
今夜日付が変わったら休薬3日目/偽薬3個目に突入なのですが、
昼頃、左脇腹が痛かったので期待してたのに・・まだ出血が来ないんです。
ちょっと不安。
過去ログなどで読む限り、休薬1日目から来る人もいれば休薬最終日近くに来る人もいるらしいので、
もうちょっと気楽に気長に待ってみることにします。

出血よりも心配なのは、黄玉最終日の21日目に避妊しなかった事です。
生理初日から飲み始め、2週間以上経ってるので解禁したのですが、
昼頃の腹痛が「すり抜け排卵」痛だったらヤバイかなぁ、と変に心配しています。

1シート目終了から出血までに避妊しなかったかた、大丈夫でしたか?
467病弱名無しさん:03/04/14 22:49 ID:hEvW8wCq
72時間ぎりぎりだったけど、今日モーニングアフターピル飲んだ。
吐き気はないけど、体が熱っぽい。
468病弱名無しさん:03/04/14 22:51 ID:840HEvg/
>>466
飲み忘れとか飲み飛ばしとか身に覚えありますか?
毎日きっちり飲んでたら心配する事無いと思いますよー。
469病弱名無しさん:03/04/15 08:39 ID:gSvSQ9gf
>>466
私の場合、出血は
1シート目:4日目
2シート目:3日目
3シート目:5日目
って感じ

気長に待ちましょ

避妊効果についても>>468さんの言う通り、問題ないかと
470病弱名無しさん:03/04/15 09:04 ID:JDZN+XdX
ピル飲み忘れた>>450です。
土曜日から生理が始まって4日目。
腹痛と腰痛は以前激しく、何かしてないと辛くて堪りません。
こんなに腰痛が何日もひどいのは初めてです。
昨日病院で処方された中量ピルを、明日から飲みます。
中量ピルは保険がきくんですね。
471病弱名無しさん:03/04/15 09:17 ID:8Un8YD/1
>>467です
モーニングアフターピル飲んだ初日はそれほどでもなかった倦怠感が今はすごくつらいです。
吐き気とかは依然ないのですが、だるさがめちゃくちゃつらい。
これを最初で最後のモーニングアフターピルにしたい。
472病弱名無しさん:03/04/15 12:53 ID:yG/4Xy4s
>>466
全然sageになってないよ(汗
sage進行したい場合は、名前欄じゃなくてメール欄に”sage”と入れてね。

最近2chご新規さんも多いのかな?
473病弱名無しさん:03/04/15 14:51 ID:HP2SRUg/
レスありがとうございます、>>466です。
未だに出血はありませんが、さっき少しだけピンク色のおりものがきました。
来るのかな?来るといいな。
>>468さん
きっちり飲んでます。心配し過ぎですね(w
ありがとうございました。
>>469さん
具体的な体験話を書いていただけて、かなり気楽になりました。
ありがとうございました。
>>472さん
閲覧暦は長いのですが、書き込み暦は超浅いんですよ。
メール欄に書く事をウッカリ忘れてました(w
ご指摘ありがとうございました。
474病弱名無しさん:03/04/16 00:10 ID:n8SZkLXQ
トリキュラー1シート目です
黄玉になってから
生理前のような過食ぎみです
これをコントロールできないと
確実に太るな・・・
475病弱名無しさん:03/04/16 09:25 ID:bR3kxu8p
以前からピルを飲みたいと本気で検討中。
彼氏に話したらもうすごい剣幕で怒られ「絶対に許さない」と。
そんな中危険日にゴム破損。
慌ててモーニングアフターピル飲みました。
これも彼に「飲むよ」って一言聞いて「今回のみ、たった1度だけいいよ」と。
もうあんな思いしたくないのでもう一度ピル飲みたいと彼氏を説得。
だけど先を見越したら子供に影響が出るとかでやっぱり許してもらえない。
rumikoさんのサイトも読んでもらったけど偏見が消えないらしい。
彼曰く「本当に相手のことを愛しているならゴム付ける付けないで悩まず相手を
受け入れるものだよ。だって彼が私の傍にいてくれるって信じてるから」とモトカノ
に言われ納得しそれを信じているらしい。
大好きな人だし別れたくないのでこっそり飲もうかと思ってます。
これっていけない事なのかなぁ?本気で悩んでます。
同じようにパートナーに理解してもらえない方いませんか?
476病弱名無しさん:03/04/16 10:38 ID:GmFTgiEv
>>475
ばれたら別れるとか言うんじゃない?>彼
相手を受け入れるのが愛する事なら、彼も475さんを受け入れれば良いのにね(w
結婚するには大変そうな彼だ。
477病弱名無しさん:03/04/16 11:23 ID:bR3kxu8p
>>476
一度でも手を出したらお終いと言われました。
それが怖くてなかなか踏ん切りつきません...
彼は子供が早く欲しくて「出来たら結婚しよう」と言ってます。
逃げたり堕ろせとかは絶対に言わないしその言葉に嘘はありません。
そんなに早く子供ほしいかなぁ....彼まだ22歳の社会人1年目なのに(涙
478病弱名無しさん:03/04/16 11:28 ID:KQxWs16s
一度でも手を出したらお終い?なんだそりゃー。
黙って飲めばいいじゃない。副作用が出ても、必死で隠さないと
いけないけどさ。
477さんはまだ妊娠したくないんでしょ。妊娠→結婚ってのは双方の同意が
なきゃ成り立たないんだから、自衛として飲むのはありだよ。
479病弱名無しさん:03/04/16 11:56 ID:/h6MaPEo
妊娠したら責任取ってくれるのかと小一時間問い詰めてみれば良いよ。
堕ろせとかいったらもうその時点で論外だけど。
堕胎にしろ出産にしろ、心身ともに負担が掛かるって判ってない男は気楽だよな。
480病弱名無しさん:03/04/16 12:16 ID:GmFTgiEv
>>477
あなたが好きな彼の事を悪く言いたくないが、客観的に見ればただのDQN。
その彼と別れろとは言わないが、結婚だけは絶対しない方が良い。
相手を思いやる気持ちがない奴、自分が正しく相手にそれを押し付けるタイプだよ。
社会人1年目でできたら結婚なんて軽く考えてる奴は、育児も結婚生活も簡単に考えてると思われ。
自衛の為にも飲みなさい。
バレたら治療で飲んでると言えば良い。
481病弱名無しさん:03/04/16 12:24 ID:xInojavH
>475
「本当に相手のことを愛しているならゴム付ける付けないで悩まず相手を
受け入れるものだよ。だって彼が私の傍にいてくれるって信じてるから」
…このモトカノとかいう人の考えがわかりません。こういう人は、避妊せずにヤッて
妊娠、その後捨てられた時にやっとわかるのかな…自分の考えが浅薄だったって。
479さんの言われている通り、いずれの道を取るにせよ、女性の負担は
ハンパじゃないのにね。
社会人一年生の彼ですか…出来ちゃった結婚したら、かなり苦労するのでは。
体力的な面というより、経済的な面で。それを考えたら、こっそりピルを
飲むのも一つの方法かと思います。

ちなみに私は昔、危険日だと言ってるのに「中には出さないから」と
ゴムなしでヤろうとした男を蹴り飛ばして帰ったことがあります。
(まだ低用量ピルという自衛手段もない頃でしたので)
愛しているからって、何でも受け入れられるってもんじゃないですから。
(勿論、そのあとすぐ別れましたが)
482病弱名無しさん:03/04/16 12:48 ID:bR3kxu8p
>>478->>481
ありがd、不安をぶちまけて、少し楽になりました。
一度でも手を出したらお終いと言われ途方にくれていたのですが、やはり自衛の
為にバレずにこっそり飲もうかと思います。
バレたら治療で飲んでいるというつもりです。もともと生理痛や排卵痛?が酷い方で
それは彼も知っているので...
彼の元カノは家庭が複雑で親から捨てられた悲しい過去があるらしく、あたたかい
家庭と言うものに人一倍憧れていたそうです。だからっていうのもおかしいですが
好きな人を全面から受け入れる方だったのかもしれません(憶測ですが)
幸か不幸か元カノとの間には子供は授からず1年半にして終わったそうです。
彼も人一倍孤独&寂しがり屋で「家庭」というものに憧れがあるようです。
ちなみに何度も「出来ちゃったらどうする?」と話していますが、彼はいつも
「妊娠しても構わないと思うからセックスするんだよ」との事。
自分の言う事に責任を持つ彼のこの言葉は嘘には聞こえません。だけどやっぱり
経済的な面できつい事を考えると、今出来ちゃっても産む事は厳しいと思うのです。
483病弱名無しさん:03/04/16 12:53 ID:1uC2BHne
彼はあなたの気持ちを無視してるよね?
冷静になって彼を見てみてね。
484病弱名無しさん:03/04/16 14:40 ID:j1Wkjs3Z
>>482
>>「妊娠しても構わないと思うからセックスするんだよ」

って言う割には、一度だけと断ってるとはいえ
モーニング・アフター・ピル飲むのを許しちゃうんだ…。
きっとまた同じ事があっても、「今度で最後だぞ」とか言って、
モーニング・アフター・ピル飲む事に同意すると思う。

485病弱名無しさん:03/04/16 19:12 ID:lhAB5Iu8
>482
避妊に協力しないのもDV(ドメスティックバイオレンス)だよ?
冷静に、彼を観察することをおすすめする。
親に暴力を受けた人は、悲しい事にそれを受け継いで
繰り返してしまうことがしばしばあるんだ。男の人は特に。
だから、注意してもしすぎることはないよ。よく考えてね。
486病弱名無しさん:03/04/16 19:50 ID:k9xpkDIE
>>466です。あれからすぐ(夕方)、血に変わりました。
ありがとうございました。

>>475さん
この前別れた彼も、半・ピル否定派でした。
きちんと説明したけど、承諾を得られなかったんです。
避妊もそうですが副効用メインで飲みたかったので、黙って服用を開始しました。
自分自身は自分で守る・産みたいと思うまでは、これからも飲み続けます。
>>475さんがこのまま彼と関係を続けたかったら、まだ産めないと思うなら、服用をおすすめしたいです。
487病弱名無しさん:03/04/16 20:50 ID:2eeJx8VA
産婦人科で、4週間用と3週間用のピルがある説明うけたのですが、 どちらが良いのかは、人それぞれかもしれませんが、 違いなどを聞かせて下さい。 初心者なので、すみません!
488病弱名無しさん:03/04/16 20:59 ID:qQZ+yEgz
>>487
それは28錠と21錠ってことですよね?<4週間用と3週間用。

これは偽薬(ホルモン剤でないもの)がついているかついて無いかの
違いであって、休薬期間中も偽薬を飲んで毎日ピルを定時に飲む習慣を
守り続けたい人は28錠がいいです。
21錠だと何日休薬したか、いつから次のシートが開始かわからなくなり
そうで不安なら28錠をオススメです。
休薬中飲まなくても大丈夫なら21錠を。
たいていの病院ではどっちでも価格は同じです。
489病弱名無しさん:03/04/16 21:02 ID:gJgQ4tNB
4週間用ってそりゃ偽薬が付いてるだけでかわらぬよ。
貴女が忘れんぼさんとかいうなら習慣づけのため
4週間用(この呼び方ってなんだかな・・・)からチャレンジしてみそ。
490病弱名無しさん:03/04/17 00:20 ID:13EkZ2dp
明後日の生理開始予定日から初めてトリキュラー28に挑戦してみます。みなさんにお尋ねしたいのですが、飲み始めの生理は、何日くらい続くのですか?飲み始めると止まるのですか?
491病弱名無しさん:03/04/17 00:31 ID:tzSy/gAp
>>490
通常通りでつ
492490:03/04/17 00:49 ID:13EkZ2dp
>490
早速ありがとうございます。
始める決意はできてきたけど、心配性なのか、
やっぱり薬で身体のリズムをいじられるような
変な不安感が拭い去れてない感じで。。
事前にたくさん勉強したつもりなんですけど・・
きっと自分に何が起こるかは、始めてみないとわからないですよね。

心配なことは全部お医者に聞いてこようと思っていたのに
帰ってきたら聞き忘れてた事が多くて・・
説明書とかネット調べてもそのことは書いてなかったので
生理が止まっちゃったら心配になるところでした。

いま、このスレ1〜全部読みました。
いろいろタメになりました。
これからも宜しく願いします。
493病弱名無しさん:03/04/17 01:26 ID:h0EskfJU
ずっと考えてましたが、二月に緊急避妊利用したのを機に、昨日低用量ピル
処方してもらいました。トリキュラーでつ。

何も検査しないで処方されました。その代わり、休薬期間に入ったら検査するので
来院してくださいとのことでした〜。

ピルについては、こちらのスレやその他リンクで色々勉強していたつもり
でしたが、さっき初めてアンチピルサイトを見て怖くなってしまいました(汗)
私、すごい太ってるんで余計に・・・。太ってたから、今までピルを敬遠してた
ってのもあります。

でも、病気もこわいけど妊娠もこわいし・・・。ジレンマです。
Hしないのが一番いいんですけど(汗)

まだ生理始まるまで十日くらいありますが、服用する時間について迷ってます。
参考までに皆さんは何時に飲んでらっしゃいますか??
494病弱名無しさん:03/04/17 02:46 ID:5d9m3XCS
すみません。
妊娠に関する質問スレでも質問したんですが
レスがなかったため、こちらでも質問させてください。
先月の10日に緊急避妊のため、ピルを服用し
四日後に出血があったのですが、次の生理がまだ来ません。
緊急避妊薬を服用後、どれくらいで生理がくるんでしょうか?
何度か生理の前兆のような下腹部痛があったのに、まだ来ないので不安なんです。
495病弱名無しさん:03/04/17 08:21 ID:c6freNFz
>>494
4日後に出血があったのなら緊急避妊は成功してます。
今回は多量のホルモンでちょっと体のリズムが崩れただけなので
のんびり生理を待ってくだされ。
496山崎渉:03/04/17 11:31 ID:ZcGeB6OQ
(^^)
497病弱名無しさん:03/04/17 12:23 ID:G/kRY2bk
>493さん
わたしは自分の生活リズムに合わせて午後11時頃飲んでます。
低用量まだ半シートなんですけど、今のところ飲み忘れ無いです。


黄玉に突入してからというもの、情緒不安定が激しくて仕事も休みがち……
生理痛のようなおなかの痛みも深夜に出てきます。。
こんなものなんですかね。。
ちょっとツライです。。
498病弱名無しさん:03/04/17 12:24 ID:QR8FOBC4
私も低容量ピルを今6シート目です。
私も今妊娠したら困るし、彼はもっと困ると思って・・・。
カレにピルの話をしたら、「やめたら?」と言われたけど
後々の事を考えると、飲んだ方が私的に安心するんです。
が、この間カレに「もし、今赤ちゃんできたらどうする?」と
聞いてみたら「その時になってみないとわからない。」と
言われますた。。。
彼氏の親が厳しいから、1年となる今でも親に紹介されてないから
無理もないか。。。
ごめんなさい。ここは相談所じゃないですね・・・
499病弱名無しさん:03/04/17 12:28 ID:2MC7NKdT
>「その時になってみないとわからない。」

このような曖昧な答えが返ってくる間は、自己防衛のためピルを飲み続けることを
お薦めします。
双方困るのなら尚更ですよん。
500病弱名無しさん:03/04/17 14:27 ID:2+9mfDbd
>493
ワタシはトライディオール3シート目です。
飲む時間ですが、夜6時半くらいです。子どもと晩御飯食べてるときで
絶対に忘れないので。携帯のアラームを利用すると、飲み忘れ防止に
いいですよ。
501494:03/04/17 16:25 ID:5o+sM4gJ
>>495
レスありがとう!
今朝なんだかおかしいな、と思ったら生理が
来ました。いつもの前触れはあまりなく、急に
来たのでちょっとびっくりですが…。
今はいつもの腹痛と戦ってます。
なんだかこの痛みも、あの心配に比べれば愛しいような…?
何はともあれヨカッタです(*´∀`*)
502病弱名無しさん:03/04/17 16:31 ID:/w25jkw1
いつもはトリキュラー飲んでますが、今月だけマーベロンに。
そしたら、今まで普通にあった性欲が激減!
しかもさっぱり濡れなくなった( ̄□ ̄;)
・・・来月からトリキュラーに戻そうと思ってまつ。
503493:03/04/17 16:48 ID:h0EskfJU
>>497
寝る前って感じですかねー?
私は緊急避妊の時、気分が悪くなるとかの副作用がかけらもなかったので、
低用量でもいけるかなとは思ってるんですが、辛そうですね。。。

>>500
夜六時半は、私には微妙な時間かなあ・・・。でも晩御飯時っていいかもしれない。
そうですね、アラーム利用してみます。
504病弱名無しさん:03/04/17 21:07 ID:F0VFUEmH
>498
「その時になってみないとわからない。」か〜、でも男なんて
そんなもんだよね。大体が危機感のカケラもない人多しだし。
でも「その時はケコンしよう」とかはっきりした返事が返ってきたとしても
何の保障にもならんとは思う。現実にできてしまって相手の気持ちが
変わらないなんて言えないからね。避妊は確実に(・∀・)b

トリキュラー黄玉4日目だけどさっぱり体調に変化はなし。
あの悪名高き(笑)黄玉なだけにちょっと構えてたんだけど拍子抜け。
吐き気むかつきは全然ないし・・・頭痛も気になったら鎮痛剤飲めば
いいとかその程度だし。ピルが合ってんのかなぁ(w
ただ胸はちょっと張ってるみたいでブラが浮いてるね・・・(痛みなし)
あとマムコが熱い感じがする。おりものかなと思ったら出てないし。
足の付け根がちょこっと痛かったりあんま困らない副作用ばっか出てるな。
ちなみに性欲は上がってるのか今までも高かったのか(w 
非常にエチしたい〜ヽ(`Д´)ノってなってまつ。次に逢えるのGWなのに(=-ω-)トホーソ。
505病弱名無しさん:03/04/17 22:36 ID:wWUkIsLk
飲みはじめてからおしりのあちこちが虫さされみたいになってて痒いです。どーすればいいですか?
506病弱名無しさん:03/04/17 23:13 ID:0MWdWYyH
ダイエットサプリのBOWS(ボウス)とピルを一緒に服用しても大丈夫ですかねぇ?
507病弱名無しさん:03/04/17 23:14 ID:asAw66MG
耐えられないなら服用を一旦服用を中止して
処方してくれた病院に相談すればいいだけのことでは。>>505
そこでピルの種類変えるかどうか考えてみては。

他にどんな答えがあると言うのでしょうか?
508498:03/04/18 00:28 ID:hzapXouO
>499・504さん
お返事ありがとうございます。
男なんてみんな同じなんですね。。。
確かに、「産んでほしい」なんて言われても何の保証にもなりませんよね。
その時あまりにもカレが即答で返したものだから、凄くショックだったんです。
(泣)
女は受身ですね、いつも。。。出産も同じく。
自分の為にピルを飲みます。自己防衛でいきまつ!
509病弱名無しさん:03/04/18 00:43 ID:2E9Sislg
>505
虫さされ…お尻ということから、粉瘤かなぁと思ったのですが
(ひどいものではなく、小さなニキビとか、カミソリまけと
ちょっと似た感じ)違うかな? ピルの種類&人によって違うと
思いますが、ニキビが出やすくなることがあるので、
あまりひどいようなら服用中止→病院に相談してピルの種類を
変えてみてはどうでしょう?
510病弱名無しさん:03/04/18 06:42 ID:pFGYLwbJ
私も時々ボリボリかくくらい体痒くなる時あるなあ。
でもちょっとだけで痕も何ものこらないけど。

黄玉は「彼氏と別れたい病」になる人続出と聞いてたが
私は「メールの返事よこせやゴルァ病」になってまつ(いやそれ彼氏のせいやしw)
ああ彼氏に逢いたいなあ。まだピルのことも話してないのに・・・。
511病弱名無しさん:03/04/18 12:41 ID:3mLMiGo2
トリキュラーからマーベロンに変えてから飲み忘れそうになることがある・・・。
512505:03/04/18 17:36 ID:MGW1NUfF
お返事くれた方ありがとうございます。ピルの種類変えたのは二回目なんですけど、前回は全身に、今回はお尻と顔にまで虫さされみたいなのができて痒いです。ピル自体が自分の体に合わないんでしょうか・・もしかしてピルのアレルギーなのかなぁ?
513病弱名無しさん:03/04/18 17:43 ID:Ru8JUVKB
「そのときにならないとわからない」というのは私的には論外だが
「妊娠してたら産んだら良い。結婚しよう」というのも私はDQN認定。
結婚前にまともな避妊ができない男が、結婚後に急に避妊に協力的になるとは考えにくいから。
結婚したって「できたら産んだら良い」と閉経まで毎月言いつづけてくれるんならいいが
生活を考えればそんなことは常識的にはありえない話。
自分でピルやらIUDで避妊をきちんとしない限り
結婚してまで毎月生理が来るかおびえる生活を閉経までン十年も続けることを考えたら
ワタスは「できたら結婚して産んだら良い」という男はいやだぽ。
514病弱名無しさん:03/04/18 20:39 ID:ZIsDtDLM
マーベロン5シート、トリキュラー3シート終了ですが、
この1〜2ヶ月ほどで急に太り出しました。
こんなに後になってから太る副作用が来るってありますかね?
一生懸命運動して、食事も抑えてるのに現状維持がせいいっぱいです。
515病弱名無しさん:03/04/18 20:42 ID:ipSXXG66
>514
トリキュラーに変えたことが影響してるんじゃない?
私はほかのピルではなんともなかったけれど
アンジュ(トリキュラーと同等品)のときだけ猛烈な食欲に悩まされたし
むくみも気になった。
アンジュをやめて他のピルにしたらまたもとどおり。
516病弱名無しさん:03/04/18 23:02 ID:NyNmsLX+
現在1シート目の2週目の真ん中。昨日からふくらはぎに軽い痛みが…。血栓症の前ぶれだろうか。こわい〜!
517病弱名無しさん:03/04/19 09:16 ID:WuOZjNZJ
>>516
no problem
518ななし:03/04/19 14:35 ID:6Z9qBrWT
少しレス違いかもしれませんが、ピルに関することはネットでも医学百科でも調べました。
でも、分からないので教えてください。わたしは、3月6日(木)に中絶手術をしました。
その後
3月10日(月)⇒中容量ピル服用(子宮の働きを正常にするため)
3月31日(月)⇒ピル服用終了
性交渉⇒4月2日(水)、4月10日(木)、4月16日(水)
先生からはピルを飲み終えて3日後くらいから生理がくるといわれてましたが、来ません。
生理をちゃんと起こすために、渡されたピルなのにこんなに遅れることはあるのでしょうか?
519病弱名無しさん:03/04/19 14:59 ID:6WPDoKx2
質問です。
ピルの種類はこちらから、選ぶ事はできるんでしょうか?
520518さんへ:03/04/19 15:40 ID:oJy4Zoyv
言い方悪いけど…中絶してからHするまで早くない?体は平気なのですか?
521病弱名無しさん:03/04/19 15:57 ID:IgSV+Dmr
>519
ピルを出してもらう病院次第です。1種類しか扱って
ないところだと、それしか出してもらえませんし。
数種類扱っているところでも、そこのドクターと
一番懇意?な製薬会社のピルを出されることが
多いのではないかと。
予め希望するピルがあるのなら、電話で問い合わせてみては?
522病弱名無しさん:03/04/19 17:35 ID:6bUfCtJG
>>518
いいから病院に行って医師と相談すれ。
523病弱名無しさん:03/04/19 21:30 ID:ik/2RF1j
>519
自分が電話した感じだとトリキュラーとか第二世代を
扱ってる所がほとんどだった。実際ここら辺が多いのかな?
私の場合はマーベロン希望だったので近所の婦人科に検査だけお願いしたら
あっさりOKしてくれた。ありがとう先生(つД`)
524病弱名無しさん:03/04/20 01:35 ID:leqX5Yj/
>>520
私も中絶したことありますけども、病院でもらったパンフでは手術から2週間で
性交渉OKとありました。
私はそれすら守れず3日ほどフライングしました。(さすがにゴムはつけましたけど。)
なので518さんは早くないし、大丈夫だと思いますよ。
525病弱名無しさん:03/04/20 01:36 ID:KiFFyaBk
中絶して一月も経ってないのにエチするってどうなんだろ。
まあモラルうんぬんをここで話してもしょうがないから言わんがな。
身体は機能が正常にもどるまでそっとしといた方がいいような気もするが。
526524:03/04/20 02:12 ID:leqX5Yj/
>>525
中絶はよくないことだし、私も(たぶん518さんも)すごくそのことで傷ついたし
罪の意識もあるし、毎日毎日いっぱい泣きましたよ。
だからこそ彼との絆は大事にしたいし、性欲だってなくなるわけじゃないんですよ。
1ヶ月もたたないでエッチするのがモラル違反なら、何ヶ月後ならいいんでしょうね?
ぜひとも525さんの意見をお聞かせ願いたいたいものです。

少なくとも私は中絶後の最初のセックスは彼との新しい第一歩、
それから自分自身の心のリハビリとして役に立ちまし、心が多少癒されました。
中絶はモラル違反と言われても仕方ないですけど、その後のセックスまで
モラルに反していると言われたら、中絶した女は傷つきますね。
傷つく資格もないと言われればそれまでですけど。
527病弱名無しさん:03/04/20 03:43 ID:KiFFyaBk
私は彼氏の方の気持ちってどうなのかなーと思っただけで
女の方が傷ついてないなんて言ってないのだ・・・(いや彼氏も心は
傷ついたと思うのだが。身体は傷つきようがないもんな)
モラルという言葉は使い方間違ってましたな。スマソ(;´Д`)アフォダナモレ・・・
ただ身体も本調子じゃないからゆっくり回復を待ったほうが将来
結婚なりして子供を持つときにいいんじゃないのかなと思っただけでつ。
まあ当人同士の問題だし本人がいいって言ってんならそれでいい話なのだが・・・。
中絶のことを否定するつもりもないし(大人だから自己責任だし)
経験のない私がうんぬん言える問題でもないからなぁ。
何かよくわからないこと言ってゴメソ。お体お大事にね。
528524:03/04/20 04:04 ID:leqX5Yj/
>>527
中絶後の最初のエッチというのは実は昨日のことだったので、私自身の気持ちが
なまなましかったせいか、興奮してきつい言い方してごめんね。
んじゃ、これで仲直りってことで。

体は大丈夫。ちゃんと術後検診に行って診てもらっていれば、その後の妊娠などは
問題ないみたいですよ。でも昨日はゆっくりゆっくりね、って言いながらでしたけど。

というか、518さんの質問に答えてないですね。
私もこれからピル飲もうと思っているので勉強中なんですけど、今の518さんの様子は
妊娠しているしていないに関わらず、病院で相談した方がいいんじゃないですか?
(ちなみにエッチのときちゃんとコンドームつけましたか?)
中絶した友達はけっこういるんですけども、手術後に生理回復のためにピルを
処方された人って聞いたことないんですけどもよくあることなんでしょうか?
詳しい方、あとのフォローをお願いします。
529山崎渉:03/04/20 05:41 ID:UYb3BA6R
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
530514:03/04/20 10:26 ID:obaJ/ymU
>>515サンキュ。
そうか、トリキュラーに変えてからか。そういえばそうだ。
気づかない私ってお馬鹿だわ。

では、ピル乗り換え経験者に質問です。
マーベロンでは太らなかったけど、以下で太った方、
「トリキュラー、トライディオール、アンジュ、リビアン、TriquilarED」
他にどのピルなら太りにくかったですか?
531病弱名無しさん:03/04/20 10:51 ID:NU+mM2ha
私はトリキュラーしか飲んでないけどそれで太った事は無いので、
個人の体質によるんだろうね。逆に痩せたくらい。
532病弱名無しさん:03/04/20 14:46 ID:KAYRuZrA
私はトリキュラーで食欲増進しまくってます
ダイエットは生理終わってから始めるのが効果でやすいというけど
ピル飲んでたらそれも関係ないよね
とりあえず毎日の自己管理しかないよね・・・ハァ
533病弱名無しさん:03/04/20 17:07 ID:g5iJjG/G
私もトリキュラー飲んでるけど食欲増進はほんのちょっとだけかのう。
今までも独り暮らしで食生活乱れがちだったからあんま大差ないかも。
とりあえず外食止めて毎日お弁当復活させなきゃ(;´Д`)
あとむくみはけっこうくるみたいでつな。
トリキュラー使用者のHPにも書いてあったし。
自分も痛みはないけどパンパンしてるって感じで。揉みまくってるよ。
だから休薬期間が待ち遠しい・・・あと4日だー。

ほんとピルって人それぞれなんだなーとあっちこっち巡ってみて思いますた。
私の飲んでるトリキュラーでも副作用がひどい人とかいっぱい居たし
自分は全然ひどくないんだけど。
人間ってほんとひとつひとつの固体なんだなーと。
もう自分で試して伴侶を見つけるしかないでつな。
副作用で苦しんでる人たちに一日でも早く合うピルが見つかりますように(・∀・)
534病弱名無しさん:03/04/20 17:14 ID:+fGS/o5m
>>524
私はどうかと思うがナ・・・
精神不安定な状態で2ちゃんに来ないほうがいいんじゃない?
まだ完全(というものはありえないが)な避妊法を知らないみたいだし
そんな状態でセックスするのはね・・・
あと体が傷ついた後は妊娠しやすくなるよ。
535病弱名無しさん:03/04/20 17:20 ID:g5iJjG/G
確かに妊娠したあとは再度妊娠しやすいというね。
(年子とかそういう影響でできるらしいし)
周期も戻ってない時に不確実なコンドーム使用でのセクスは
危険かも知れぬ。破れたら何にもならんのだもんなぁ(;´Д`)
悲しい出来事を繰り返さないためには
細心の注意を払ってやってねとしかゆえませんが。
536病弱名無しさん:03/04/20 17:21 ID:g5iJjG/G
ゴメソまたあげちまった。
537524:03/04/20 18:10 ID:leqX5Yj/
>>534
精神状態は別に大丈夫ですけども・・・。ご心配はありがたいですが。
完全な避妊法というのはピルですか?
たしかに中絶はしましたが、それとその後のセックスを「どうかと思う」のが
なぜつながるか理解できません。

もともとピルを飲んでいる女性は少ないですし、
コンドームを正しく装着していれば、基本的にはOKじゃないんですか?
医者も2週間で大丈夫と太鼓判押してますし。
535さんのおっしゃる「周期が戻ってないのに」は関係ないと思います。
それなら周期が戻ってきても不確実なコンドームだけじゃ
セックスしちゃダメとならないのはなぜですか?

中絶自体は悲しい出来事でしたが、その後の人生や性生活まで
そんな風に言われるととても悲しいです。
オマエは二度とセックスもしちゃいけない人間だ!と言われているようです・・・。
(避妊はもちろん気を付けます。二度と同じ失敗をしたくないので。
そのためにピルを飲もうと思っているわけだし)
538病弱名無しさん:03/04/20 18:16 ID:vsDQBIno
ちょっと被害妄想が強くなってるような気がしまつが・・・(;´Д`)
誰もあなたが感じたようなことを言いたいんじゃないと思うYO。
っていうか2chは良くも悪くもいろんな意見を聞ける場所だから
過剰反応してたら身がもたんと思う。いやもう余計な心配でつね。
539534:03/04/20 18:23 ID:+fGS/o5m
私の書き込みにいちいち突っかかってる心理状態で2ちゃんを見ないほうがいい。
2週間後にはOKでも3日フライングしたんでしょう?
体のことを考えると良くないって言ってるの。
体が不完全な状態でセックスすると不妊症になる人もいる。
あと自分の生理の周期もまだ解らない状態なのにセックスしてコンドーム破けて
また妊娠しちゃったらどうするつもりなの?
可能性が高いって言ってるの。
せめて周期が解るようになって、排卵日を避けるとかそれ位はしなさい。
コンドームの避妊率は80パーセントとか言われている位で完璧じゃない。
女性からの避妊方法も色々あるからそれを学んでからセックス、でいいじゃない
と言ってるのよ。

若い子とお見受けするが、セックスを軽く見ちゃいけないよ。
人間一人殺した現実は受け止めなさい。
540病弱名無しさん:03/04/20 19:01 ID:vsDQBIno
最後の一言はちょっと言いすぎな気もしまつがそういうことでつよね(;´Д`)
541病弱名無しさん:03/04/20 19:29 ID:071cbEUy
と言うか、続きは中絶スレでも逝ってやってこい。
もまいら激しくヌレ違い。

いい加減見苦しい。新手のヌレ荒らしかよ。
542524:03/04/20 20:06 ID:leqX5Yj/
スレ荒らしと言われるのは心外なのでこれで最後にしますね。
534さんの言いたいことはわかりますけど、ある意味余計なお世話っていうか
人の性生活を「どうかと思う」みたいな言い方されると誰でもアタマに来ると思います。
フライングのことで「体に悪い」ということならそれはそれでご心配ありがたい
ですけども、周期がわからないうちにセックスするな、っていうのは納得できないですね。
医者も「2週間でOK」と言っているわけですし。
基礎体温も測ってますし、ある程度の排卵日程も予測できると思います。

>可能性が高いって言ってるの。
どこが可能性が高いのかよくわかりません。コンドームはつけているんですよ?
破ける可能性ってそんなに高いんですかね?
よしんば破けても今の時期妊娠する可能性は低いですけど。

>女性からの避妊方法も色々あるからそれを学んでからセックス、
>でいいじゃないと言ってるのよ。
それはアナタの考え。私は早くしたかった。だからコンドームつけてしたんです。
避妊はもちろんちゃんとしなくちゃいけないから、Rurikoさんのとこも全部読んだし
そのほかの本も3冊くらい買って読みました。
543524:03/04/20 20:07 ID:leqX5Yj/
>人間一人殺した現実は受け止めなさい。
それを言われると本当にその通りすぎて返す言葉もありません。
でもなぜ、私がその事実を受け止めていないと決めつけるんですか?
私が中絶に対して罪悪感がないように思えますか?
それは中絶してすぐにセックスしたからそのように見えるんですか?
534さんは私の体の心配をするフリをして「人ひとり殺したくせに」また軽々しく
セックスするなと言っているように聞こえるんです。
私は軽々しくセックスしたつもりもありませんし、コンドームが破けることをおそれて
セックスできない精神状態にもなりたくないんです。
そうなってしまえば、ピルを飲んでもコンドームをつけてもリングを入れても
ほんのわずかな失敗率をおそれて性交渉をもてなくなります。

私が今回のことで責められるべきことがあれば3日のフライングだけであって
セックス自体を「どうかと思う」と言われたくないです。
(534さんの書き方は3日のフライングだけじゃなく生理前のセックス自体への発言と見えましたので)
でも経験がない(もしくはある人にも)人にはいくら書いても伝わらないかもしれませんね。
スレ汚し、申し訳ありませんでした。
もう書き込みはいたしません。失礼いたしました。

518さん、お体お大事にしてくださいね。私はかなり術後の経過が順調なので
518の状態はちょっと心配です。
544病弱名無しさん:03/04/20 20:11 ID:6aNhzyRm
これまでだってコンドームつけてたけど失敗したんでしょ?
排卵日避けたはずなのに失敗したんでしょ?
彼氏がうっかり中出ししちゃったんでしょ?
何にせよ一度失敗した人がいくら声高に大丈夫だとか勉強したから
わかっているとか言ってもダメなんですよ>>524
545病弱名無しさん:03/04/20 20:22 ID:fYj+oA+G
去年の11月末に中絶して、先月からトリキュらー飲みはじめて
今2シート目の黄色玉1つめです・・・。
中絶のことも未だにひきずっていて不安定なんですが
飲みはじめてからすっごい不安定になって、しかもここ1週間顔が
むくんだ感じになり、食べ吐きくりかえしてて、きのうから勝手に
飲むのをやめてしまいました・・・病院に行かず途中やめにしても
いいのでしょうか?
それと吹き出物がひどいので、それにはマーべロンがいいし、
マーべロンだと精神的にもおちつくと聞いたのですがどうなんでしょうか?
546524:03/04/20 20:26 ID:leqX5Yj/
言いたくなかったですけども、最後の最後に言います。

私が今回妊娠したのはレイプによってです。
一昨日の彼氏とのセックスはレイプ後初めての性交渉です。

でも今回の妊娠が例え彼氏とのセックスによっておこった結果だとしても
私の意見は変わりません。
私は一昨日彼氏とセックスができることが確認できて本当によかったと思います。

534さんや544さんの発言は結局、中絶した女の人権を認めないだけの強者の論理です。
私はレイプによって妊娠しましたが、それでも中絶はとてもつらい出来事でした。
自分のこどもを殺すのがこんなに悲しいことだとは以前は想像もできませんでした。
そこから這い上がろうとする人間を踏みにじる発言に見えてしまいます。

けれど、レイプが原因だろうがそうでなかろうが中絶した女の思いは同じだと思います。
こんなことを言うつもりで出てきたわけじゃなかったのですが、行きがかり上
引っ込みがつかなくなって、スレ違いな発言を繰り返したことをお詫びします。
では、今度こそ失礼します。
547病弱名無しさん:03/04/20 20:30 ID:6aNhzyRm
>>524
わかったからレイプスレでも中絶スレでも該当するスレに
いって同情たっぷり引いてください。
548病弱名無しさん:03/04/20 20:33 ID:6aNhzyRm
524は自分語りをしすぎてウザがられていることが
わからんヤシだったということがわかりました。
自分に酔うのも結構ですが場所を選んでください。

さて、ピルの話を続けてください。
549病弱名無しさん:03/04/20 20:38 ID:WJWU/PLM
550病弱名無しさん:03/04/20 20:39 ID:erdaF3JN
>>545
マーベロンが別に魔法のピルというわけではなくって
吹き出物でもうつ状態でも出る人はマーベロンでもなんでも出る。
とりあえず2シート目だし、勝手に飲み辞めて
どうしよう?と思う程度の知識しか持ち合わせてないのなら
医者に相談するのがいいと思う。
個人輸入にはもう少し慣れて自信がついてからの方がいいよ。
何かあったとき焦るのは自分だし、自己責任って意外と重たいよ。
意地悪じゃなくて医者に相談した方がいいよ、とりあえず。
551病弱名無しさん:03/04/20 20:40 ID:6aNhzyRm
つーか、レイプされてその後の正しい処置をしないでいたから
中絶するハメになったんでしょう。レイプは哀しいことだけど
なんですぐに病院に駆け込むとか自分の体を守ることを
しなかったのか不思議でしかたありません。
552534:03/04/20 20:46 ID:+fGS/o5m
なんかスレ違いであれなんですが
確かに人一人殺した、つー発言は言いすぎだった。
すまんかったね。
ただ、貴方の書き込みから貴方の経験を推測するのは不可能だし、貴方の経験をまるまる
このスレッドに書き込んだからといってどうとなるものではない。
それこそ中絶スレッドに行った方がいいでしょう。

個人情報を匿名掲示板に書き込む時点で精神が不安定のように見受けられます。
そういう時程彼氏との絆を確かめたいのは理解できるんですが
この時期にできやすい、というのは本当の事ですし、コそれを女性の権利とかなんとかに
すりかえられても困惑します。論点が違うと思いますが。


どちらにしてもお体お大事になさってください。
こういう時こそ無理は禁物ですよ。。。

スレ違い、失礼しました。。。

553病弱名無しさん:03/04/20 20:50 ID:WJWU/PLM
554病弱名無しさん:03/04/20 20:54 ID:WJWU/PLM
555病弱名無しさん:03/04/20 21:00 ID:TvAn1G9U
556病弱名無しさん:03/04/20 21:06 ID:og1H6a3M
557病弱名無しさん:03/04/20 21:14 ID:LYIfoV+4
多のう胞の治療でプレマリンとプロベラ飲んでたことあります。
今度結婚式&旅行のため生理を調整するお薬をくださいといったら、
プラノバールもらいますた。
結婚式前なので、気持ち悪くなったり太ったりしたら嫌だなと
思っています。
プレマリンとプロベラでは最初悪心など副作用が出たのですが、
半年間問題無く続けられました。
プラノバールが上記の薬より弱ければ多分副作用は
出ないと思うのですが、どなたかそのあたりを
ご存知の方ご教授下さい。
558病弱名無しさん:03/04/20 22:39 ID:aRg6nAP6
寝る前に服用しているのですが
夕食後にしたいと思っています
3〜4時間ほどなんですが
時間変えるなら新しいシートになってからのほうがいいですか?
559病弱名無しさん:03/04/20 22:41 ID:071cbEUy
>>558
明日からでも問題ないよ。
時間ずらすのは12時間以内ならイッキにやってもOK。
560病弱名無しさん:03/04/20 22:56 ID:aRg6nAP6
>>559
おおっ、レスありがとうございます
561病弱名無しさん:03/04/20 23:32 ID:CZ/ECSHn
あと3日で休薬だうれしいなぁ。
何か今日も地味にアタマが痛かったでつよ・・・
あと3粒で黄玉が終わるにしては軽い副作用だけどね。
今度彼氏と逢うとき予定から行くと消退出血にあたりそうだけど
みんなはエチしてまつか?
私も出来れば出血してないときにしたいけど逢うの2ヶ月ぶりだしなぁ。
その次に逢うのさらに1月後になりそうだし。
いつもの生理中にするより身体への負担は少なそうな気がするけど。
いやほんとはしない方がいいに決まってるんでつけどね。ヌーン(=-ω-)
562病弱名無しさん:03/04/20 23:54 ID:/1+agNeU
マーベロンって生理ズラせますか?
普通は21日飲んで休薬のところを
30日飲んで休薬なんてこと。。。
563病弱名無しさん:03/04/21 00:51 ID:EWwrgv9l
飲み忘れてしまった
11時間20分たったところで気付きマスタ
即1錠のんで、約12時間後のいつものお薬時間にまた一錠。
でいいんですよね?!
飲み始めてから2ヵ月目、18錠目のできごとですた…あと3錠だったのに。

>562
できまつよ
ttp://finedays.org/pill/period.html
長くなると不正出血がひどくなっていくようですが。
564562:03/04/21 01:38 ID:cD4EnPLD
≫563さん
教えて下さってありがとうございます。
あまり長くズラせないようにします。
565病弱名無しさん:03/04/21 10:16 ID:uWIFZ742
>563
対応はそれで問題なしです。
12時間以内に気づいて良かったね。
566病弱名無しさん:03/04/21 14:53 ID:2s8fs1dO
ピル飲みはじめて18日目です。もうえっちしても大丈夫でしょうか?
567病弱名無しさん:03/04/21 15:12 ID:CPK+sfjb
>>566
yes
568病弱名無しさん:03/04/21 15:14 ID:O46r2Cc2
>>566
テンプレ>>6嫁。
と言うかビギナーなら医者の指示に従えよ。( ゚д゚)、ペッ
569病弱名無しさん:03/04/21 16:43 ID:Wvvn7GoX
マーシロン、超低用量だけど、
人によってはホルモン成分が足りないなんてことないの?
570病弱名無しさん:03/04/21 16:43 ID:hvuU8CrX
いろいろ事情があり(会社帰りに倒れ→救急病院に連れて行かれ→
一泊入院)で丸2日分飲みませんでした。トリキュラー白玉2個、明日分から
黄玉。
ちょうど最近調子悪くてきたので、おそらく副作用で、今二日開けても
飲み続けるべきか今回のシートはやめておくべきか・・・とおもってるのですが。
行ってる病院、今日、明日と休みなもので・・。
どうおもわれますか?
571病弱名無しさん:03/04/21 17:29 ID:xH/91dDC
>>557
プレマリン・プロベラとプラノバールは
全く違う薬なので単純に「どっちが強いか・弱いか」という比較は無理でつ。

たぶん「生理を遅らせる」目的でプラノバールもらったのだと思うけど
結婚式・旅行までにまだ余裕があればそのプラノバールで生理を早めて、
結婚式当日はピルの抜けた身体にする、って方法もあるけど。

・・・とここまで書いて気がついたのだが
プレマリンとプロベラ飲んでいるのなら
プロベラの服用日数を延ばしたり縮めたりすることで生理の調整はできそうなもんだが。

572病弱名無しさん:03/04/21 17:34 ID:xH/91dDC
>570
このままやめるか飲みつづける対応をするかは
倒れる前3日以内に性交渉があったかどうかによる。
それだけ残ってるってことは、9錠で服用をやめてる状態でしょう?
このままやめても生理が来るかどうかわからないので
直近に性交渉があるのに服用をやめるとかえって妊娠リスクが上がる可能性があるから。
573病弱名無しさん:03/04/21 18:12 ID:mS2NyNF7
避妊目的で低容量ピルを処方してもらいました。
前回の生理から18日経過していたのですが、
生理不順もあるので(2ヶ月なかったり月二回あったり)
すぐ服用を開始するようにと指導されました。
トリキュラーを処方して頂いたのですが
rurikoさんのページではトリキュラーは生理開始8日以降の服用はやめるようにとの記述がありました。
どのような理由があるのでしょうか?不安です。
どなたかアドバイスおねがいします。
574病弱名無しさん:03/04/21 18:40 ID:xH/91dDC
>573
生理8日目以降の服用が勧められないのは、ずばり
排卵がおさえきれない=妊娠してしまう可能性があるからです。
生理不順なひとでは、なおさら排卵がいつだかわかりません。
今日服用開始して、数日後が排卵予定だったら
低用量ピルのホルモン量では排卵を抑えきれない可能性が非常に高いし
ピルの影響でその排卵予定が遅れたりすることもある。

医者の言うように今日からでも服用開始してもかまわないですが
くれぐれも最初のシートの避妊効果は期待しないでね。
575病弱名無しさん:03/04/21 18:41 ID:B87NPGxZ
>>573
8日以上経ってしまうと排卵が起こってしまっている可能性が
あるからです。

前回の生理から18日経っているのならもう少し待てば次の生理が
あると思うので生理初日から飲んだ方がいいと思います。
生理不順で次がいつかわからないような時にはお医者さんが
生理を起こすようにホルモン剤とか処方してくれると思うんですが。
病院での服用指導にちょっと疑問。
576病弱名無しさん:03/04/21 18:42 ID:O46r2Cc2
>>569
そんな曖昧な薬だったら販売の認可は下りませんよ。<マーシロン


>>573
rurikoさんのサイトをよく読んでみ。

>生理2日目の服用開始でも、排卵を抑制できない可能性があります。
>さらに生理開始日と服用開始日の間隔が空けば空くほど、
>すり抜け排卵の危険性が大きくなります

それでギリギリのラインは8日、と書いてある。何もトリキュラーに限った事ではない。
57783=325:03/04/21 19:17 ID:40WzgM1f
>>83=>>325
最初は>>83のように副作用がものすごく酷かったのですが、3ヶ月辛抱強く飲み続けてやっと副作用が和らいできました!
もともとの目的は生理不順改善だったのですが、避妊というメリットもあってもうちょっと頑張ってみようと思ったかいがありました。
ただ、消退出血は重い・・・これも改善されるのかしら。。。
578病弱名無しさん:03/04/21 20:05 ID:HkX9ZyFe
大変だったね(・∀・;)みんな苦しんでいるんだなぁ。
そんな私はトリキュラー黄玉も終わりかけだけど
今のところたいした副作用もなく生活中なので
一発目で運良くピルが合ったのか元々副作用に強い体質なのか・・・。
アレルギー持ちだから心配してたけど蕁麻疹も出ないし。
まだ消退出血はきてないから分からんけど
これは多そうな気がするなあ何となく(;´Д`)
副作用大変な人無理せずガンガレ(・∀・)!
579病弱名無しさん:03/04/21 22:47 ID:IlX/peQH
1週目に24時間以内の飲み忘れをやらかして、ドキドキしてたんだけど、
今日消退出血がきた。
すんごく安心した。これからは絶対忘れないようにしよう・・・
580病弱名無しさん:03/04/21 22:48 ID:Hegn7CIM
トライディオール1シート目の初心者です。
月経困難症と子宮の発育不全の治療でピルを処方されました。
今まで飲み忘れや飲み時間のずれはなく、特に副作用もなく過ごして来たのですが、
黄玉に入った次の日から生理なみの出血と軽い下腹部痛があります。(今日で4日目)
不正出血がある事は知ってますが、生理なみに出血するのはよくある事なんでしょうか?
個人差はあると思いますが、ちょっと気になったので...。
581569:03/04/21 23:14 ID:3oNr9tzb
>>576
>マーシロン、超低用量だけど、
>人によってはホルモン成分が足りないなんてことないの?
>>そんな曖昧な薬だったら販売の認可は下りませんよ。<マーシロン
そりゃそうですよね。
でもどこかで小柄な東洋人向けなんていう文句を見たもんですから、
白人の血が入ってる私はちょっと心配だったんです。
体格は平均的な日本人ですけど、中身は違うのかなぁ、なんて思って。



そうですよね。
582病弱名無しさん:03/04/21 23:46 ID:jwipAWNr
>580
私はシンフェーズだけど、2シート目の時、生理並みの不正出血が
起こってパニックになりました。でも飲みつづけている途中で出血は
止まりました(現在3シート目)
大体3〜6シートかけて体が慣れていくみたいなので、気長に構えたほうが
いいのではないかと思います。
583病弱名無しさん:03/04/22 00:05 ID:OKs36w0k
>>581
アジア人に適していると言われてるのは
ダイアンです。
584病弱名無しさん:03/04/22 00:17 ID:yisdEAp+
三日飲み忘れたら、今日から大出血です...
お腹いたいよー
585573:03/04/22 01:54 ID:U3jRlUC5
586病弱名無しさん:03/04/22 04:31 ID:BKURu5el
他の病気の治療の為にステロイドを二日間に渡って点滴に入れられました。
医者にピルを飲んでるからステロイドは使わないで欲しいと伝えたけれど、
「少しの量だし、血栓症などの副作用が出やすくなるってことでしょう」
っと言われ、自分もその場では納得して使いましたが
回復した今、毎日心配でたまらなくなってきました。
ピルの避妊効果については変わらないと考えていていいですよね?
仕事で毎日10人以上と中田氏してるソプ嬢でした。。TT
587病弱名無しさん:03/04/22 05:18 ID:gitPCCSs
風俗のことってよくわかんなかったんだけどソプって中出しなんだ?
妊娠うんぬんより性病が恐いよ〜
ゴム無しなの〜?
588病弱名無しさん:03/04/22 05:21 ID:ETOwdND2
風俗板に逝きなされ。
589病弱名無しさん:03/04/22 11:08 ID:O6o9tpfd
マーベロンで生理遅らせようと思ってます。
普段はピル飲んでません。
ちなみに、以前、中用量で生理日調整したときは、飲んですぐに不正出血があり、
医者の指示で朝夕2錠飲みましたが、他の副作用は特になかったです。
今回、生理予定日5日前から飲む方法と、生理5日目から飲む方法では
どちらが適してるか迷ってます。生理周期は順調です。
例えば、予定日前から飲んで、もし失敗した場合に生理5日目から飲む方法に
変更することも可能でしょうか?
5日〜1週間ほど遅らせたいと思ってます。
海外旅行が2ヶ月後にあるので、そのひとつ前の次の生理で調整するつもりなので
今回、副作用が多少出ても、さほど問題はありません。
それと、ずらすのだけ目的なので、避妊効果は期待していません。
590557:03/04/22 11:53 ID:rRm3/olA
>>571
ご説明ありがとうございます。プレマリンプロベラの
治療はもう既に終わってしまっているので、
処方されたプラノバール飲みはじめました。
寝る前に飲んでいるのですが、
朝お腹がいっぱいな感じで気持ち悪いです…。
耐えられないほどではないので
様子を見ます。
591病弱名無しさん:03/04/22 16:54 ID:VYmukkcO
>586
ピルとステロイドの相互作用は
「ピルの効果がどうこうなる」ではなく
「ステロイドの効果や副作用が強くなるので
場合によっては減量などの対応が必要」ということでつ。
なので、点滴のせいでお仕事で妊娠してしまう可能性はないっす。

>589
普通、生理を遅らせるピルの服用は「生理予定日の5日前から」で
「生理5日目からの服用」なんていう余計なホルモンの摂取はしないですよ。

それに、「生理を早めることに失敗してピルを飲み終わった後に生理が来なかった場合には
引き続きピルを服用して大切なスケジュール以降に生理を延期することに変更」は可能ですが
生理を遅らせるのに失敗→生理5日目から服用に変更、という方法はありません。正直、意味不明。



592病弱名無しさん:03/04/22 20:21 ID:Js1vrY6P
>589
マーベロンを生理5日目から服用する場合は、「生理を早める」ために
飲む場合です。この場合は最低9日間以上飲まないと、成功率が下がると
思います。
確認なのだけど、生理が旅行とかぶりそうなのは次の次の生理なんだよね?
もしそうなら、今回の生理5日目から9日以上飲んでみて
(飲んでから人によるけど、3〜5日で生理になるから、次の生理がきて
欲しい日にちから逆算して飲む期間を考えて)、
それで生理が来なかったら(調整に失敗したら)次の生理予定日の
5日前から旅行が終わるまでピルを飲む方法をとるといいのでは?
ただ万一、結構重い副作用が出た場合、旅行の最中にピル飲みながら、
ってしんどいと思うから、今回の生理調整を上手く成功させてね〜。
593592:03/04/22 20:31 ID:Js1vrY6P

あ、間違えちゃった(汗)
もし早めるのに失敗した場合は、ピルを飲むのを「再開して」生理を遅らす、
でしたm(__)m
でも旅行の予定まで間にもう1回生理があるのなら、失敗した場合、今回の
生理は遅らせないで、次の生理を遅らせたほうがいいと思うな。
って私は副作用がほとんど出ないから思うけど、そうじゃなかったらやっぱ
辛いよねぇ。
594589:03/04/22 20:31 ID:O6o9tpfd
え?そうなんですか?
ピルとのつきあい方っていうサイトに、生理遅らせるには、
生理5日前から飲むっていうのと、
生理5日目から飲んで、2シート目の生理来て欲しいところまで飲む、
という2種類の方法があったので、てっきり…。
生理を遅らせるのに失敗→生理5日目から服用に変更、は私がそれを読んで
もしかして、できるのかな?と勝手に思いついたことでした。
そんなことどこにも書いてないし、たしかにありえないですよね(汗)




595病弱名無しさん:03/04/22 20:48 ID:o+mTJQU1
>594=589
今確認したら確かに「生理5日目から飲んで、2シート目の生理来て欲しいところまで飲む」
という方法がありますけれど、
これは「いままでピルを飲んでいない人が服用開始から15日目以降の避妊効果を期待しながら生理を延長する」
「ピルをはじめて飲むので副作用が予測できないが、大切な日に副作用に苦しむことをしたくない場合」
に勧められている方法ですね。

避妊効果がいらない・今回の生理調整で副作用が出てもかまわないのなら、
なにもたくさん錠剤を使用するこの方法で調整する必要はないですね。
596589:03/04/22 20:49 ID:O6o9tpfd
上のは>>591でした。

>>592
ありがとうございます。
旅行とかぶりそうなのは次の次なんですけど、
マーベロンはじめて飲むので、やっぱり副作用が心配です。
なので、今回の生理で遅らせる方法をとってみます。
その5日前っていうのは、さすがにきっかり5日前ってわけにいかない
と思うんですが、たとえば生理1週間前から飲みはじめても、問題ない
ですよね?3日前とかだと、やはり効果は低くなりそうだし…。
597592:03/04/22 21:04 ID:Js1vrY6P
>589
参考にしたサイトに書いてあると思うけど、あんまり早い時期に飲み出しても
失敗率が高くなるからあんまり勧められないよ。1週間前くらいなら、問題ないと
思うけどね。でもそれ以上前から飲む方が効果がないと思うよ。
分かりやすい数字がいい、というのであれば1週間前に飲み始めて、次の生理が
旅行にかぶらなくなるまでずれるように、ピルを飲みつづけて今回の生理を遅ら
せて見てくださいね。

598病弱名無しさん:03/04/22 21:09 ID:o+mTJQU1
>596
どうして「きっかり5日前ってわけにいかない」の?
生理が不順で次の生理予定日がいつになるかわからないひとならわかるけど
生理が順調な人なら「次の生理予定日の5日前」って
比較的簡単にわかって服用開始できると思うのですが。
599病弱名無しさん:03/04/22 21:11 ID:Rid67wDh
明日飲んだら休薬だー
7日間も『薬飲むこと』から解放されるんだーヽ(゚∀゚ )ノ ヤター

黄玉残り2日だけどいつもちょっとある頭痛もなく快適な一日ですた。
足のむくみもなくなってきて体重も1`減った(2`増えてた)
休薬中にがんがってダイエトせないかん・・・。
週末には2ヶ月ぶりに彼氏に逢うんだからー。でもエチは微妙・・・(´・ω・`)
600580:03/04/22 21:14 ID:eXLR7fxU
>582
ありがとうございます。
こんなに出血するの?ってちょっとびっくりしたので...。
気長にピルと付き合っていきたいと思います。
601病弱名無しさん:03/04/22 21:32 ID:gitPCCSs
>>598
そんなにきっちり周期って安定してるもんなのかなあ?
私はピル飲む前は不順ってほどでないけど25〜28日周期って感じだったから
596さんみたいにきっちり5日前がいつかなんてわからなかったよ。
あ、基礎体温計ってれば割と目星つけやすいかなあ。
でもやっぱ「きっかり」5日って難しいと思う。
前後に1日くらいの余裕はあってもいいんじゃないかな。
602病弱名無しさん:03/04/22 21:44 ID:o+mTJQU1
>601
いや、私は一般論としての事じゃなく
「生理は順調です」と書いてる一方で「きっちり5日前なんてわけにはいかない」という
596の内容に疑問を感じて質問したのれす。
生理が順調なら生理予定日やその5日前はわかるはずじゃないの?って、
単にそれだけのことなのであまり気にしないでね。

もちろん「25〜28日周期」ってひとは「今の周期は短く来るかもしれないから」という前提で
25日周期だった場合の生理予定日5日前から服用スタートで対応するわけで
「前後に余裕を持ってだいたい5日」で問題無いんだけどね。
603病弱名無しさん:03/04/22 21:53 ID:gitPCCSs
>>602
えーと、生理が順調な人って本当にきっちり毎回毎回同じ周期で
生理になるの?
私はずっと25〜8日くらいの周期だったから全く周期が滅茶苦茶で
予想もつかない不順な人以外はみんなそんなもんだと思ってました。

素で「へー、順調な人って便利だな〜」と今ごろ思いました。
604病弱名無しさん:03/04/22 22:27 ID:+tqQQvXu
ピル飲み始めてから、パニック発作を起こしやすくなった気がします。
パニック障害の治療を受けながらピルを飲んでる方はいらっしゃいますか?
現在はメンタル系の薬は飲んでいません。
605病弱名無しさん:03/04/22 23:15 ID:qZ/9vJAa
>>603
>>602さんではありませんが、キッチリ来ます。
来なくていいと思っても、体調を崩してもしっかり28日周期でずれません。

もっとも、しっかり来すぎて子宮内膜症になりましたが(ニガワラ
606病弱名無しさん:03/04/22 23:54 ID:BRzPjca8
>>605
しっかり来すぎて子宮内膜症ってどういうこと???
607589=594=596:03/04/23 01:42 ID:+lTZM52T
>>598
ごめんなさい。言い方が悪かったですね。
順調といっても、1日のずれもなくってわけではなく、
だいたい28日か29日って意味でした。
たま〜に、さらに前後1日くらいずれることもあります。
あ、もしかして、こうゆうの順調って言わないのかな?(汗)
昔、25〜40周期だったこともあり、
私の中では今の状況はかなり順調だと思ったので…m(_ _)m
なので、5日前が確実に狙えなかったときのため、保険として1週間前から
飲みはじめるのは、どうなのかなと思ったのです。
608病弱名無しさん:03/04/23 08:54 ID:s+IGSqTe
>>604
「ピルを飲み始めて」とか言い出して
精神的な病気にこじつける人は多い。
実際、気のせいが多いことを肝に銘じるだけで収まったりする。
そういう気持ちの変化を捉えられない人が精神科にうじゃうじゃいる。
609病弱名無しさん:03/04/23 10:18 ID:n+7WEex4
>>608さんのように、精神的に強い人になりた〜い☆
610病弱名無しさん:03/04/23 10:41 ID:s+IGSqTe
現実を述べているだけです。
煽りならもっと上手にやりましょう(w

611病弱名無しさん:03/04/23 12:52 ID:xTjvSA+8
ピルやめるとどのくらいで次の生理きますか?
低用量なんですけど。。。
612病弱名無しさん:03/04/23 13:11 ID:/2Ng1xd7
>>611
>>3に書いてある関連サイトでも嫁
613病弱名無しさん:03/04/23 15:17 ID:tuK0N9Pj
扁桃腺に膿がでたため、テトラサイクリン系の抗生物質をいただきました。ピルをもらっている病院で、もらったのですが、トライディオールは、テトラサイクリン系と飲んでも平気と言われたのですが、ちょっと心配なので知っている方がいましたら、教えてください。
614病弱名無しさん:03/04/23 15:22 ID:4EXsCidu
>>613
rurikoさんの掲示板にも書いてたよね?
マルチはやめれ。
615病弱名無しさん:03/04/23 16:47 ID:KJGTFdIn
>>613

マルチポストイクナイよ(・△・)!
616病弱名無しさん:03/04/23 19:29 ID:yHb8Qn38
すいません。614さんもみてるんですね。わからなくて、両方に書き込みしました。rurikoさんの所で、教えていただいたので助かりました。不愉快な思いをされた方すいませんでした。
617病弱名無しさん:03/04/23 21:05 ID:rQuLFj1D
ちょっとsageてもらえませんか。
それと改行のない書き込みは大変読みづらく、不快です。
618病弱名無しさん:03/04/23 22:21 ID:jckl9UkZ
>>614-615
2ちゃんとrurikoさんのサイトは別物でしょ。
マルチじゃないじゃん。
つーか、同じサイトならともかく情報提供の意味では
こっちにカキコあってもいいと思う。

>>613
こっちにも結果書きなよ
619病弱名無しさん:03/04/23 22:35 ID:kflyvZmO
マルチポストって同じ質問内容を投稿をいろんな掲示板に書くことでは?
2ちゃん内のことだけではないよ。
620病弱名無しさん:03/04/23 22:49 ID:4EXsCidu
>>618
>こっちにも結果書きなよ

情報の提供??
なんか偉そうですが知りたければ自分で読みにいけば?
621病弱名無しさん:03/04/23 22:51 ID:QeOXg0tX
>>619
いろんな掲示板に書くと言っても、こことrurikoさんの掲示板だけでしょ?
10個も20個も違う掲示板に書き込んでいるならマルチポストだろうけど。

2ちゃんとrurikoさんのサイトではユーザーも違うだろうし
それに全員が必ずどちらも見ているわけじゃなから
>>613程度なら問題ないと思うのよ。

実際わたしもrurikoさんの掲示板見てないし(w
622病弱名無しさん:03/04/23 22:56 ID:w12WEVbO
>>620
ヒステリー?
深呼吸して落ち着きなよ〜。
623病弱名無しさん:03/04/23 23:04 ID:7l/R76Jx
もまいらもちつけ。

マルチポストに関しては>>619が正しい。
複数(2箇所以上)の掲示板に同内容の投稿があれば、立派にマルチポストですよ。
624病弱名無しさん:03/04/23 23:08 ID:F1mB8npH
>>621
それでもやはり、どちらも見ている人もいるわけだし、
質問に答えてあげた人は、あまりいい気分ではないよね?

また、サイトによってはこの質問が2chにもあった、2ちゃんねら〜は消えろ
マルチポスト最悪!などと指摘・罵倒され荒れるもとにもなります。
スレ違いスマソ。
625586:03/04/24 05:09 ID:e+bVDNYA
>>591
ステロイドとの併用についてのご回答どうもありがとうございました。m(_)m

>>587
ゴム付もOKですが、やはり生でできるとなると
狂ったように通い詰めたりつぎこんでくれる客がほとんどです。
50人に一人位はゴム付を望む人もいますが(STD経験者に多い)、
ほとんどが狂った価値観の世界です(自分も含め)。
面接の時に経営者が「男が、妻や彼女に出来ない事をしにくる場所だ」
と言った意味はこれだったのかもしれませんーー;
スレ違いな話題で失礼致しました。
626病弱名無しさん:03/04/24 06:40 ID:bbtjTkrd
今風邪でステロイドの飲み薬渡されてるんで、
ステロイドとピルの関係が分かって私もためになったよ。
ピルに影響無いと知ってひと安心。
627病弱名無しさん:03/04/24 09:23 ID:Dwc08S3o
>>626
影響がないわけではない。
628病弱名無しさん:03/04/24 09:47 ID:VEnZNnGs
>>627
ん?

ピルには影響ないんじゃないの?
629病弱名無しさん:03/04/24 10:54 ID:Dwc08S3o
>>628
妊娠するかどうかということに関してではなく
もっと大きく捉えないと自分のためにならないよ。

テトラサイクリン系の薬の効果が増幅してしまうため、
ピルとテトラサイクリン系の薬を二種類同時に服用するのはよくない。
影響がまったくないわけではなく、影響はあるのである。

薬の作用が増幅するということの恐ろしさをわかってないようだね。

ピル=避妊という感覚は確かに間違いではないが
他の薬との兼ね合いを知らないまま飲んだり、
間違えたまま覚えるのは危険。
何がどう作用するのか、テンプレのHPとかに書いてあるんだから
ちゃんと読んだらどうかな。

薬として影響がないわけではない、ということを理解せず
「妊娠しなければいい」
と思ってるのだとしたら、ちょっとねぇ・・・。

自分の体のこと可愛いと思ってたらもっと勉強しましょう。
630病弱名無しさん:03/04/24 11:33 ID:/0nV8WOP
今日婦人科に行ってピルを処方してもらうつもりです。
内診OKのためにフレアスカートはいてきたし、一通りピルサイト見て勉強したし、
ドキドキしてますがいってきまつ。
ただ「子宮内膜症」の可能性もあるのでどんな検査するかちょっと怖い...。
検査は保険適用外みたいなのでいくらくらい持っていけばいいかも心配。
電話で問い合わせたら「検査内容によって変わります」で検討つかないし^^;
631病弱名無しさん:03/04/24 11:46 ID:e5K9tlR6
>>630
1万あれば十分じゃないかと。
632病弱名無しさん:03/04/24 13:18 ID:faOMPlik
>630
もし子宮内膜症なら、検査は保険適用になるはずですが
これも病院によって差があるんでしょうね。私はいつも
検査は保険適用してもらってます(月経困難症ということで)
なので、自費はピル代のみです。

取り敢えずお金は多めに持ってゆかれては? 足りない分は
困るけど、余る分は別に構わないですし。このスレでも
全部で2万円かかったって人もいらっしゃいましたしね。
(かなりぼったくりのような気もしましたが)
633病弱名無しさん:03/04/24 14:22 ID:/0nV8WOP
>>631
>>632
ありがd
ピルを処方してもらう理由は月経痛&排卵痛軽減のためと何よりも避妊のためです。
些細な疑問ですけど、避妊用としてピルを処方してもらう際に行う検査と月経困難症の
為にピルを処方してもらう検査に、内容&金額差が出てくるのでしょうか?
前者は保険適用外で後者は保険適用内とか。
受付のおねーさんに「今日はどうされました?」と聞かれたらなんと言えばいいのかな^^;
634病弱名無しさん:03/04/24 18:25 ID:LmUsqJaj
ドオルトンを服用しだして、1週間経ったのですが
ピルを服用してておりものが、増えるとゆうことは、
あるのでしょうか?排卵を抑える為にあるみたいなことを
聞いてたので、おりものが増えたのできになりました。
妊娠の可能性も0%ではないので、気になります。
ピルを貰った時生理と思って病院に行ったのですが、量が少なくすぐ終わったので
着床出血という可能性もあるらしいので不安です。
635病弱名無しさん:03/04/24 21:03 ID:PreE05ew
>633
避妊は病気じゃないので健保は適用にならない。
月経困難症の治療、という「病名」がつけば健保適用だよ。
健保適用でも適用でなくても、検査の内容は同じだと思う。
処方されるのが中用量ピルなら、検査だけでなくピルまで健保適用になる可能性はあるが
低用量ピルはそもそも「保険適用の値段が決まっていない薬」なので、絶対に健保ではもらえない。

産婦人科は「言いにくい理由での受診」も多いので
あまり受付のおねーさんに衆人監視の中「今日はどうしました?」と
聞かれることはないと思うけれど
もしも聞かれたら「生理痛がひどいので」「避妊の相談にきました」
どっちでも好きなほうを言えば言いと思うよ。

>634
ドオルトンに限らず、ピルを飲んでおりものが増えたりするのは良くある話。
生理がひょっとしたら着床出血だったのかも(つまり今も妊娠が継続している)という心配があるのなら
ピルを飲みながらで問題ないのでぜひ妊娠検査を。
636病弱名無しさん:03/04/24 23:10 ID:q3YnmQhf
>629
えらそうに講釈をたれているが
あんたの言ってることは「ステロイドとピルの相互作用」との勘違い。
あんたこそテンプレのサイトでもう一度勉強しなおして来い。
637病弱名無しさん:03/04/25 00:34 ID:27KbKjmb
もうすぐ生理だ〜。
初めて低用量ピル服用開始するわけですけど、確実に避妊効果が出るのは
2シート目からと思った方がいいですかねー?
二週間後で大丈夫なのかな・・・。
先生には休薬期間に生理がくるといわれたので、それが終わってからかな?

ところでピル服用中の基礎体温ってどうなるんでしょうか?
ずっと高温期ばかりになるの??
ちゃんとピルの効果がでてるのか不安なので、服用後もしばらく体温はかろうかと
考えてるんですが・・・。

私、生理が順調で周期も26日くらいなので、消退出血(?)と思ってたら実は
普通の生理だったなんてことになったらいやだなあ。
638病弱名無しさん:03/04/25 01:06 ID:Q04gQz9/
>>637
テンプレ読んだかい?
639病弱名無しさん:03/04/25 06:07 ID:l/mpwoyh
トライデイオール3シートめ。飲み始めてから胸がやわらかくなって良い調子と
思っていたらこの1周間、胸が張って痛い。乳首が別人のように膨張?して
こすれて傷ついてもいるようで余計に痛い。
これって有名な副作用ですか?辛いっす。T-T
こんなに胸が痛いのは妊娠した時以来です。しかし低体温だし妊娠はないと思う(希望的観測)。
640病弱名無しさん :03/04/25 07:36 ID:OQDChUDb
トリキュラー、数ヶ月前のパッケージリニューアル?とともに
うちの病院では約三千円から約四千円に値上がりしたんですけど(高ぇー)
みなさんの病院は値上がりしました?
何が変わってるのかよくわからない新パッケージ、使いにくいし・・・
かなり鬱だ・・・
641病弱名無しさん:03/04/25 08:48 ID:YlokeDpk
>>640
雑談程度ならsageて下さい。空気読め。
642病弱名無しさん:03/04/25 09:00 ID:YlokeDpk
>>639
むしろ胸の張りは副効用の部類でしょう。
正しい服用をしてれば、排卵→妊娠なんてほぼありえません。
(飲み忘れ等、そう言う心当たりがあれば別ですが)

杞憂と思いますが、心配であれば妊娠検査薬を使ってみましょう。
643病弱名無しさん:03/04/25 11:50 ID:KdmyV/BT
>>640
昨日初めて処方してもらったピルがトリキュラー21だったんですが、
明細みたら「保険適用外¥1600(税込)」と書いてありました。
余談ですがピルを入れるケース?はいただけませんでした。
付いてると思ってたのですが、自分でいいものを見つけて買うしかないですね。
644病弱名無しさん:03/04/25 12:41 ID:taZypvwt
>>640
うちも4千円です。
三ヶ月分買って12,000円
645病弱名無しさん:03/04/25 21:21 ID:J+JUoqNW
>>640
トリキュラー28ユーザーですが、@\1500です。
通ってる病院の、4月初旬の価格です。
>>643
1シート目の時、ソフトケースとポーチと冊子が付いてきました。
646病弱名無しさん:03/04/25 22:18 ID:7J13YFEk
>640
トライディオール28です。成分は一緒ですね。
1ヶ月2000円。もうちょっと安くあげたいので
個人輸入も検討中。
647病弱名無しさん:03/04/25 23:08 ID:wLl8ckYs
>643
うちはいくつ買っても1つ2000円+500円(処方料)でつ。
ちなみにはじめての時は飲みやすいからとトリキュラー28の方を
渡されたけど偽薬飲んでない(w
次に21くれ言ったらくれたけどケースなかったから
『あの〜ケースを・・・』って申告したら先生存在を忘れてたらしい(;´Д`)
申告しないといらないと思われるかも知れないので聞いてみるとよいかと。
トリキュラー21のケースは大変便利でつよ(少なくともシートから直で出すよりは)
648病弱名無しさん:03/04/26 16:06 ID:aHZiUrfI
イソフラボンとの飲み合わせで避妊効果が無くなるということはありますか?
血栓予防に納豆が勧められているし、そんなことはないと思うけど
検索したら↓をハケーンしたので心配です
ttp://health.biglobe.ne.jp/shopping/faq/20021120_2.html
649病弱名無しさん:03/04/26 16:32 ID:/JGwGkMh
>>648
何事も度を越せばいい物ではない、と言うことでしょう。
要は。
650病弱名無しさん:03/04/26 22:19 ID:jLDZOaak
アンジュ28なんですけど、生理が遅れて一日目から服用できず
二日目に本格的に生理だとわかり、二錠飲んでおいたんですが…
それからは毎日定時に飲んでいます。
次の日に産婦人科に連絡し(前日は休診日だったので)
その旨を説明したところ、「そのまま続けて毎日一錠飲んでください」
といわれ、避妊効果もあるという話でした
でもピルの参考HPを見てみたところアンジュは必ず生理開始初日から
飲まないといけないって書いてありました。
大丈夫なんでしょうか…もう中で出した後なんですけど・・・
651病弱名無しさん:03/04/26 22:32 ID:vHO4lcQm
>>650

テンプレのHP見た?
やっちゃったね。
652病弱名無しさん:03/04/26 22:56 ID:jLDZOaak
>651
rurikoさんのHPを見てきました。
やばいでしょうか…産婦人科の先生の言うことだから
安心だと思ったのですが…(TT)
医師の言ってたことは嘘ですか・・・?
653病弱名無しさん:03/04/26 23:08 ID:Bwu0e0U0
>652
なんで医師の言う事よりこんな匿名掲示板のレスを真に受けるんだろう。
あと、sageてくれませんか。
そんなに心配なら医師にもう一度確認してください。
654病弱名無しさん:03/04/26 23:37 ID:/JGwGkMh
>>650
例え服用が1日遅れても、14日以上服用してるのならば避妊効果に問題無し。
その間(14日間)は他の避妊法が不可欠。
そんな曖昧な状態でピル飲んて中田氏ってのは、少し軽率な悪寒…。

ちなみに生理初日って言うのは、24時間以内ならセーフなんだけど
(例え日にちがまたいでも)。
貴方の場合はどうなんですか??
655病弱名無しさん:03/04/27 01:16 ID:cYwaEd4w
>>654
>>650をかばうわけじゃないけど、産婦人科に相談したら
そのままで大丈夫、続けて飲め、避妊効果も大丈夫と言われたわけでしょ?
普通ならその言葉を信じるでしょうよ。
個人輸入ならどうなろうと自己責任だけれど、この場合は病院で処方してもらって
指導も受けてるんだよ。
責められるべきは産婦人科の対応であって>>650を責めるのはかわいそうだよ・・・。
656639:03/04/27 02:50 ID:dGNOI0Bm
>>642
胸のハリについてのアドバイスありがとうございました。
こんなに痛みを伴うモノが副効用なんてT▽Tですけどかなり安心しました。m(_)m

>650
私のかかってる婦人科の医師は、だらだら出血続いて
いつが整理開始一日目なのかわからなかった私に、
茶色い出血(かなりの量があるからそれが整理と思っていた)が
5日続いた後、6日めから真っ赤な鮮血が何日も続いたと言ったら、
その「鮮血の始まった日を整理の一日目とする」との事でした。
それで自分の中ではもう服用開始には間に合わないと思っていたような
タイミングだったのにまだ間に合うからと中容量を緊急で2週間もらったのが
ピルデビューのきっかけでした。
服用する種類によって事情が違うようですが、
そんな整理開始日の定め方があるのかーー;と驚いた事をお伝えしたいと思います。
(二日目に本格的に生理だとわかり
という部分で二日目から鮮やかな出血が始まったのなら・・と思いました)
無事を祈ります。
657病弱名無しさん:03/04/28 00:27 ID:ak3uHEOG
最近仕事が忙しくなってしまい、
次回分のピルを病院に取りに行くことが難しそうなんです。
で、次回分と生理を遅らせるための中用量ピルを、病院には事前に電話で説明して、
彼氏に変わりに取りに行ってもらおうと思うんですが、これって非常識ですかね?
彼氏は全然大丈夫だよと言ってくれていますが・・・
ご意見聞かせてください。
658病弱名無しさん:03/04/28 02:33 ID:qpI9OS8k
>657
遠慮しないで彼氏に甘えていいと思いますよー
婦人科に限らず、皆、多忙&事情がある中、家族にクスリ取りに行ってもらったりしながら
頑張ってるのだから。ピルを中断するよりもずっといいと思いますよ。
親身になってくれる彼氏でうらやましいな。

私のかかりつけの病院は最大4ヶ月分までまとめてくれるので助かると思ったけど
もうあっというまに3シート終わろうとしてる。。
659病弱名無しさん:03/04/28 09:40 ID:RXxrkxbA
>>658
うちは1年分でも処方してくれるらしいです。
私はまだ初心者なので1か月分ごと処方してもらいますが、中には友達の分もまとめて
処方にくる人もいるらしいです。
ちなみに私はピル服用彼に内緒なので産婦人科に取りに行ってもらえる人がウラヤマスィ。
せめてピルに対する偏見がなくなればと思う日々でつ。
660病弱名無しさん:03/04/28 09:55 ID:yi/mPkLh
スレ違いで申し訳ないのですが最近個人輸入(おん)で頼んだ方、振込みからどれくらいで届きましたか?
家族には内緒で飲んでいる為家族より先にポストがのぞけるようにだいたいの日にちを把握したいのです。
今飲んでいるのは1年くらい前にまとめ買いしたものなので今は情勢的に遅れたりするのかなと心配です
よろしくお願いします
661病弱名無しさん:03/04/28 12:31 ID:loTFdNp4
>>660
だいたい1週間くらいで到着しますた。

↓業者のお話はここでおながいしまつ。
ピルの個人輸入@ピルってどうですか?Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1047385880/
662660:03/04/28 14:13 ID:yi/mPkLh
パート2があったのですね。
バカな質問に親切に本当にありがとうございます!助かりました
663病弱名無しさん:03/04/28 21:38 ID:u2AwPJl3
ここ数日いきなり片目の視力が落ちてるように感じます
血栓の心配をしたほうがいいでしょうか
その場合、眼科に行けばいいのでしょうか?
664病弱名無しさん:03/04/28 21:50 ID:q8X6trxm
>>663
早めに眼科へ!
なんでもないならそれでいいんだから。
665病弱名無しさん:03/04/28 21:52 ID:u2AwPJl3
>664
速いレスありがとうです

眼科では「ピルを服用しているのだが、血栓の
可能性があるので調べてほしい」と言ったほうがいいのでしょうか
66683=325:03/04/28 23:33 ID:WfAR9gaG
私も眼科に行ったよー
なんともなかったけど。
保険効いて2000円位でした。迷わずgo!
667663=665:03/04/28 23:36 ID:u2AwPJl3
>666
ありがとうありがとう
そろそろメガネも新しくしたいと思ってたし
早いうちに眼科いきます
668病弱名無しさん:03/04/30 00:11 ID:XhXxCigS
こんばんは。
トリキュラー1シート目、11日目を20時に飲んだのですが、
どうしても気持ち悪くて、つい今さっき吐いてしまいました。
(飲んでから約4時間)
明日産婦人科に電話してみますが・・
飲み始めてからこれまでも気のせいかもしれませんが
吐き気が多くて、我慢していたのですが今日は我慢できませんでした。
飲み始めからこれまでは避妊してきましたが、
今日吐いてしまったことで、今後避妊効果がなくなるのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
669668:03/04/30 00:24 ID:XhXxCigS
避妊効果も気にはなりますが、
避妊はしてきていたので
それほど心配ではないです。
むしろ気になっているのは
吐いてしまったことによる不正出血など
なのですが・・
飲んでから4時間だと、まだ吸収されていないですよね?
ああ心配。。
670病弱名無しさん:03/04/30 07:37 ID:5UvOBpMd
スイマセン。今までシンフューズを飲んでたんですが、病院を変えたらシンフューズがなく
ANGE28を処方されました。計算ではもう消退出血が来るはずなのに、全く
その兆候がありません。妊娠の可能性はゼロなんですが、こんなに出血が
遅れたのは初めてです。吐気も強くて…。ANGE28が体に合わないのでしょうか?
671病弱名無しさん:03/04/30 09:40 ID:Xb9YZr96
>>669
1シート目ですよね、まだ不安定なので
調子が悪かったりするのはしょうがないですよ。
飲み足せばなんとかなるのですが。
医者に聞いてみるみたいなんで大丈夫でしょう。
ってかテンプレのHP読みましょう。対処載ってるから。

>>670
ピルの種類を変更するとホルモンが変わるのでバランスが変わったりして
出血の時期がずれたり、吐き気が出たりしてもおかしくないです。
始めて飲んだときみたいなもんだと思ってください。
その内慣れるはずですが、数ヶ月経っても駄目だったら
他の種類に変更してもらったりする必要があるかもしれないです。
いつも来る頃ってのがいつかは知りませんけど
もしも出血が飛んでも妊娠の可能性が0なら
休薬7日を守って次のシートを飲んだほうがいいですよ。
672病弱名無しさん:03/04/30 11:55 ID:Pz38ZI+a
ピルとステロイドの併用後、胸が張って痛いと思っていたら、足や腕までパンパンになり、
気づいたら2週間で5キロ太っていました。しかも、新しく感染症にかかり欠席中。
ご参考までに報告しておきます。TT
どさくさにまぎれて、指先のガサガサだったアトピーが、別人のように
すべすべになりました。これが、又もとのようにガサついてきたらステロイドの作用が
切れて来た目安になるだろうと淡い期待を抱いています。。。。。T^T
673病弱名無しさん:03/04/30 12:52 ID:w9A9p/YC
うーん、上の方で「ステロイドの作用が強くなる」と出ていたばっかりなのに・・・
674670:03/04/30 13:01 ID:aGWZtI1o
>>671
どうもありがとうございました!
ピルの種類を変えたことが消退出血の遅れの原因なんですか〜。
しばらく飲み方を守って、様子を見てみますね!
675病弱名無しさん:03/05/01 15:48 ID:ffKx/kaP
毎晩11時頃飲んでますが、カバンの中見たら昨日のピルが…即飲みますた。
今日のピルはいつもの時間に飲めばいいと思いますが、その他具体的アドバイスをお願いします。
676病弱名無しさん:03/05/01 16:47 ID:Yd/6MdGF
>>675
何錠目を飲み忘れたのかも書いてないし
ご自分でテンプレのHPを読んでご対処ください。
飲み方多分、間違ってます。
677645:03/05/01 16:58 ID:ffKx/kaP
>>646
失礼しました。6錠目を飲み忘れました。
携帯なのでテンプレのページは見れないのです
678病弱名無しさん:03/05/01 21:03 ID:L8BRScHB
>>677
24時間以内のズレでしょ?それで大丈夫だと思いますよ。
679病弱名無しさん:03/05/02 14:21 ID:ESmGa4s/
トライディオール4シートめ。今まで不正出血もなく快適でしたが
昨日からうっすらとピンクの出血があり、まさか着床出血?と悩んでいたところへ、
今日17錠目を飲んだあと濃い出血と血の塊が少し。
気にせず服用を続けていいのでしょうか。。
680679:03/05/02 14:34 ID:ESmGa4s/
病後の倦怠感と体の冷えがひどいので一昨日からネーブルCEとかいう
子供も飲めるビタミン顆粒(ビタミンEとC)を飲み始めています。
説明書に副作用として「生理の量が増えることがある」とありましたが
それも影響しているのでしょうか。質問ばかりでスミマセン。m(_)m
681病弱名無しさん:03/05/02 15:50 ID:xba6rYNf
ビタミンを取りすぎると不正出血が。。。
ってどっかで見た覚えが。
うるおぼえでスマヌ。

子供がのめるからピルユーザーが大丈夫かっつーと
またそうじゃないと思うんで今回はともかく
次回はやめて様子をみたら?
っつか病後の倦怠感ってのもあるし病気とか他に飲んでる薬との
兼ね合いとかは大丈夫なんだよね?
682病弱名無しさん:03/05/02 22:58 ID:5GU1mLX5
今は飲んでいないけど、まだピルを飲んでなかった頃、
エバユースECというのを飲んでたら生理が早まって
大量出血してもー大変だった。
Eが生理を早める効果があると、当時の産婦人科で教えてもらった。
ピルを飲んでても同じ事になるかもしれないのでもう飲まない。
683679:03/05/03 04:49 ID:/VSIco47
>>681,682
レスどうもありがとうございました。
ご意見、大変参考になりました。その後パッタリ出血が止まり
(これはこれでまた着床〜?と不安が募りつつありますが)、

他の内服薬との兼ね合いは、数週間前のステロイド全身投与位ですが、
体調も(昨日に比べたらぐんと体が軽くなり!それまではゾウを背負ってるようなだるさでした)
回復し仕事もなんとかできるようになってきたのでビタミンEに頼るのはやめようと思いました。
貴重なご意見、感謝致します。m(_)m
684病弱名無しさん:03/05/03 12:07 ID:lsFomfBH
第一週と第二週にまたがる飲み忘れをしてしまいました。
6日目と7日目を飲んでいないことを8日目の服用時間(ちょうど今です)
に気づきました。

サイトやテンプレを見たのですが、週ごとに分かれるケースに
ついて分からなかったので、どなたか教えていただけますでしょうか?
685病弱名無しさん:03/05/03 14:46 ID:bfonrmjF
2週目の飲み忘れで対処しる
686病弱名無しさん:03/05/03 15:08 ID:5sUmw723
>>679
私もつい最近ピルユーザー(シンフェーズ28)になりますたが、
お医者さんから「ビタミンC製剤は出血を亢進する場合があるので控えて
下さい」とのお言葉がありますた。
687684:03/05/03 15:41 ID:5Q7IYCrZ
>>685
ありがとうございます。
ちなみに先ほど病院と連絡がとれたので聞いてみたのですが、
「そのまま継続してください。」とのことでした。
688病弱名無しさん:03/05/03 17:48 ID:bfonrmjF
>>684
避妊はするよう言われたよね?
すり抜け排卵の可能性は0じゃないんだし
そのまま継続するのは構わないけど飲み忘れには変わらないんだよ。
689病弱名無しさん:03/05/03 22:50 ID:HY5fhuC5
>>688
避妊に関しては触れられていなかったと思います。
避妊目的の処方ではないからでしょうか・・・。
うーん、でも言及しておくことは必要ですよね。
690病弱名無しさん:03/05/04 13:52 ID:b/R5OegL
おとといに飲み忘れをしてしまい、気が付いてすぐに服用(12時間以上後)
その後昨日は普段どおりの時間に服用したのですが、その後にHしてしまい
飲み忘れをすっかり忘れていて、中田氏してしまいました。
マーベロン服用中なので、3錠をその後すぐのみました。
12時間後にまた3錠を服用しますが、その後の消退出血があった後は
何日目からピルを服用すれば良いのでしょうか?
ご存知の方教えていただけませんでしょうか?
691病弱名無しさん:03/05/04 14:02 ID:UmpKtfu7
>>690
出血初日から。
692病弱名無しさん:03/05/04 14:23 ID:b/R5OegL
>>691
初日ですか・・。7日後からではないのですね。

初日から飲むと不正出血があるかもしれないので
7日後から飲み始めて、14日間は他の避妊法と併用でも大丈夫でしょうか?
693病弱名無しさん:03/05/04 14:48 ID:UmpKtfu7
>>692
ホルモンが不安定になるから
初日がいい。
そんなことで無駄に妊娠したらかなしくない?
まあいいけどさ。妊娠するの私じゃないから

自分の飲み忘れなんだから尻拭いは自分でする。
初日から飲んで不正出血の可能性があるのは当たり前。
自分が悪いんだからきちんとしなよ。
694病弱名無しさん:03/05/04 14:50 ID:UmpKtfu7
ついでに、飲み忘れの日付にもよるけど
出血初日から飲み始めても7日は避妊するのが基本だよ。
出血初日から飲み始めても避妊7日するのが
テンプレのHPとかのBBSでも言われてることなんだから
7日後から飲み始めて2週間避妊はヤバイって気がついた方がいいかも。
695病弱名無しさん:03/05/05 04:44 ID:sSoZui5T
トリキュラー21を処方してもらいました。 生理はまだなんですが、ニキビとか体重増加とかってどうやって判断したらいいのですか。 体に合うのか今から心配…うぅ
696病弱名無しさん:03/05/05 08:27 ID:/nMS0TO4
>>695
服用前の段階から悩まなくても…
そんなの飲んで見てからでないと、症状が出るか出ないかは誰にだって判らないでしょう。
ニキビはともかく、体重増加なんて普段からある程度自己管理してれば
多少増えたところですぐ戻せるし。

あと申し訳ないけど、独り言ならsageて貰えませんか?
散々既出だけど、不必要なage進行は荒らし呼ぶんで。
697病弱名無しさん:03/05/05 08:49 ID:QR8lwmoo
まあまあおちけつー。ここ、最近の空気がこあいよー?

>695
合わなかったら変えて貰えばいーんじゃん。
長くつき合っていくんだから気楽にね
私はピル飲んで2年半程だけど、飲む前より、少し健康管理するようにしてるよ
自己管理も大事かな?まあがんがれー
698病弱名無しさん:03/05/05 12:38 ID:+BJp/RhD
ピルはにきびに効果あるって言ったからピル飲んでるですけど、
ピルを飲むと日焼けしやすいって言ったから夏は飲むのよそうかと思ってるんですけど、
ピルを辞めるとニキビできますか?シンフィーズ28錠飲んでます。
699病弱名無しさん:03/05/05 13:24 ID:sSoZui5T
ありがとん。体重計とかあんま乗らないからちょっと気になったのです。 あと↑日焼けしやすいって本当ですか?日傘必須かなぁ。
700697:03/05/05 20:11 ID:f70NpY6V
私は今までオーソとトリキュラー飲んでるけど
飲みはじめの体重49`→現在変わり無し。(月に1`前後の増減はある)
処方される際に毎月病院で体重測定があるのもまた管理しやすいのかも。
あと太りやすいんじゃなくて、食欲増進じゃない?こんにゃくチップスとか食べよう(^^

日焼け効果(?)は知らないなあ…
701病弱名無しさん:03/05/05 20:27 ID:p4maZkr2
日焼けってシミになりやすいってことかな?
日焼け止め+日傘+ホワイトニング化粧品で乗り切るべ
702病弱名無しさん:03/05/05 23:47 ID:Jq26Iy0f
マーベロンで性欲減退だったのでマーシロンにしようと思うのですが、
成分同じだからあまり変わらないでしょうか?
経験者の方、教えてください。
703病弱名無しさん:03/05/05 23:57 ID:Ffs4F68D
トリキュラー212シート目
仕事きつくて流産しちゃって、式も年末(まだこれから)だった事もあって、きちんと計画たてて妊娠したくてピルはじめたけど…
流産のショックもあってあれからまったくセックスできない…
トリキュラーって性欲増進するっていうのは聞いたけど減退はするのかな
たぶん流産のショックのがでかいんだと思うんだけど…
ピル飲んでる意味ないくらいしてない…
これから結婚なのにかなり鬱だ…
704病弱名無しさん:03/05/06 03:53 ID:xU+T2Y2T
>703
私も結婚前はかなりブルーな日々でした。
仕事と式の準備でハードな毎日が続く事と思いますが
睡眠だけはちゃんととってどうぞお大切にして下さい。


705病弱名無しさん:03/05/06 09:43 ID:hwVEJJZ/
トリキュラー21を最近飲み始めました。
飲み忘れもなくいたって順調なのですが、一つ気になることがあり...。
1錠目を飲むのは生理初日と言う事ですが、おりものに血が混じった時点で生理は
開始と見るのでしょうか?それとも鮮血のようにハッキリ生理と分かる時点が生理
開始となるのでしょうか?
実は今回最初微妙なおりものが数時間続いたので「生理」だと思わず、鮮血が見られた
のを生理開始だと思ってピル1錠目を飲みました。
おりもの開始からは24時間経ってしまってから飲んだのでちょっと心配です。
(鮮血始まってから24時間以内には飲みました)
医者には処方してもらう時「確実に生理と分かった時点で飲んでね」と言われたので
鮮血が確認出来てから飲んだのですが....やはり2週間は他の避妊方法を併用した方
が良いでしょうか?

706病弱名無しさん:03/05/06 09:57 ID:XAj4aUk5
>>705
最初にピルを飲み始めるとき、
不思議といつもより量が少ない…もしかしてフライングだったかな?
って言うのを耳にします(わたしもそうでした)。

話を伺うと、『生理初日の服用を正しく行った』
と言う事で大丈夫な悪寒がします。
ただピルの効果は目に見えるものでないので、どうしても不安でしたら
最低7日は他の避妊法を併用すると気持ちが安心できるかも。。

ピルが身体に合うと良いですね。お大事に。
707病弱名無しさん:03/05/06 10:34 ID:4Yl6LcvO
私も中用量を飲んでた時期はいつもその判断に困ってました。
で、rurikoさんのサイトの過去ログを漁っていたら、ごく少量の出血でも
生理一日目とみなしてよい、とあったのでそれを初日にカウントしてましたよ。

705さんの場合、やっぱり不安なら避妊併用した方がいいかも。
706さんの意見と同じく、大丈夫だろうという気はしますが、念には念を入れてね。
708病弱名無しさん:03/05/06 20:10 ID:4UBEZFEe
ピルを飲むとがんになりやすいって聞いたんですが、間違えですよね?
709病弱名無しさん:03/05/06 20:30 ID:AhMeUxTJ
>>708
テンプレのHPに書いてあるよ。
よく嫁。
710病弱名無しさん:03/05/06 20:45 ID:r0Y4h66H
マーベロンとマーシロンを飲みくらべた方はいらっしゃいませんか?
容量の違いなど、数字ではわかりますが、実際のところ
何かが違う!とかありますか?
がいしゅつだったらスイマセン
711病弱名無しさん:03/05/06 20:59 ID:XAj4aUk5
>>710
ホルモン量が少ないため、飲み忘れがシビア。
まだまだ超低用量のガイドらしいものも無いしね…
そう言った意味で、「慎重に慎重を重ねる」って感じかな。

個人的にはマーベロンよりマーシロンの方が消退生理が軽くなった。
量も少なくなったし…
わたしだけかも知れませんが(汗
712病弱名無しさん:03/05/06 21:14 ID:/nrsEVCE
引っ越してピルを貰っている病院が変わった場合、
また検査からやり直さなければいけないのでしょうか?
713病弱名無しさん:03/05/06 23:31 ID:rLoy5Dq9
>>710
私はマーベロンよりマーシロンの方が消退出血が多くて
生理痛が重かった(--;)
711さんと反対だね。ホントにひとそれぞれ。
生理痛軽減のためにピル飲んでいる私にはあまり効果なかった。
714病弱名無しさん:03/05/06 23:45 ID:fA25SNPZ
>712
今までもらってた病院に紹介状を書いてもらうと
いうのはどうでしょう? それか「検査は前の
病院で受けてOKでした」と診察の際に言ってみるとか。
ただ、半年に一度くらいは婦人科関係(乳腺含む)の検診を
受けた方がいいので、ピルを飲みはじめて暫く検査して
いないなら、転院先で検査からしてもらうというのも
いいかも知れません。
715病弱名無しさん:03/05/07 00:13 ID:p7FSxtfd
>>710
私の場合は、生理の量とか性欲については、
そんなに差はなかったように思います。
ただ、マーベロンだと、第3週くらいから偏頭痛に悩まされました。
2ヶ月試して、それ以後マーシロンに変えたら、頭痛がなかったので、
それ以後はずっとマーシロンです。
余ったマーベロンは、調整用にのみ使っています。
716sage:03/05/07 10:24 ID:6ivKVPSH
710です。
みなさんいろいろな意見、感想をありがとうございました。

今は病院で処方してもらったマーベロンを服用しています。
ここでマーシロンは小柄なアジア人向け(私は152cm45キロです)
というのを見て惹かれましたので、マーベロンと違いが無ければ変えようかと思ったのですが、
飲み忘れが何度かあり、慌てた事があるので、
今の所、マ−ベロンに不満は無いので、マーベロンでいこうと思います。

ところで、個人輸入のほうが、安くわずらわしい通院をしなくて良いので、
個人輸入に変えようかと思うのですが、みなさんは定期的に検診を受けていらっしゃいますか?

また、個人輸入で服用していて、定期的に検査をされている方がいらっしゃったら、
どのように検査をしてもらっているのか、教えてください。

何度も教えてちゃんで、本当にすいません…

717病弱名無しさん:03/05/07 10:32 ID:VLZVVI8i
>>716
病院でマーベロン出してくれるところあるんだね。

検査はだけだと病院によって嫌な態度取るところもあるようです。
ピル単価が高いほどその傾向が強いような気がしますが一概には言えませんので、
「ピルは個人輸入で入手しているが検査だけは可能か?」
と電話で問い合わせてみたら?
718sage:03/05/07 10:42 ID:6ivKVPSH
>>716さま

そうですね、電話だと顔が見えないので、聞きにくい事も聞けますね。
一度聞いてみます。
ありがとうございました!

>病院でマーベロン出してくれるところあるんだね。
はい、診察料+薬代で、3000円で出してもらってます(*^-^*)
ここに来て、3ヶ月1900円ってわかってびっくりしました。
いろいろ勉強になります(^-^)
719sage:03/05/07 10:43 ID:6ivKVPSH
すいません
717さまでした。
720病弱名無しさん:03/05/07 10:44 ID:Nsu7pP/N
>>716=718
sage進行したいときは、
名前欄じゃなくてメール欄に”sage”です。宜しくね。
721sage:03/05/07 10:58 ID:6ivKVPSH
すいません
717さまでした。
722病弱名無しさん:03/05/07 11:06 ID:6ivKVPSH
716=718です

すいませんでした!
ごめんなさい!
723病弱名無しさん:03/05/07 16:41 ID:lt4z72Nz
病院でマーベロン出してくれるなんていいですね。
724病弱名無しさん:03/05/07 16:59 ID:bIqOobrf
>702さん
遅レス気味かもしれませんが、、
わたしもかなーり減退して困ったので
マーベロンからマーシロンに変えました。
そばに寄られるのも嫌、手を繋ぐのも嫌、我慢できん!という状態から
そこまでではないけど男臭い匂いがちょっと嫌かな?と
いう感じまで回復しています。
減退だけが問題なのならトリキュラーのほうが良かったんですが、
避妊よりPMSのほうが問題だったのでこのままマーシロンで行こうと思ってます。

後、超低容量の飲み忘れについてなのですが、
わたしの場合は9時間遅れると出血してしまうようです。
ちょうど21錠目だったのでよかったんですが^^
725病弱名無しさん:03/05/07 19:05 ID:W7uoCdUZ
PMSでピルを飲み始めましたが、
確かにかなり楽になったような気がします。
でも飲むのをやめたらまた元通り…なんでしょうか?
726病弱名無しさん:03/05/07 20:54 ID:pooZ/ZzJ
>>725
飲むのやめたら元通りだよ。
727病弱名無しさん:03/05/07 22:10 ID:nm3SCehk
>725
私もPMS対策で飲み始めて、予想以上にすっかり治ったし
止めると元通りになると思うので一生続ける気です。
728病弱名無しさん:03/05/07 22:32 ID:WXtblIhB
最近マーベロンで頭痛がひどすぎます。服用中も休薬期間中も頭痛に悩まされてます。やっぱり種類を変える以外対処ほうはないのでしょうか?
729病弱名無しさん:03/05/07 22:35 ID:VLZVVI8i
>>728
それは合わないのかもしれないですね。
休薬期間中、生理のときのみの頭痛なら、
もしかしたら効くかも?な方法はありますが。
730病弱名無しさん:03/05/07 23:20 ID:J3cyS3sT
ピルのんでから生理三日位で終るんだけど二日めに一日何回か、もう、オシッコ状態でいっぺんに出てくるのでいつも汚してしまいます。私だけ?
731病弱名無しさん:03/05/07 23:28 ID:q2OmczNO
PMSでピル飲みましたが、副作用が大きく断念。
PMSは月に2週間寝込む。
ピルは飲んでる間中寝込みました。
ピルが合わない体質の人もいるので気をつけて飲んでください。
何かあったらすぐお医者様にいったほうがいいですよ。
ちなみにアンジュです。

今は漢方薬飲んでいます。
732病弱名無しさん:03/05/08 11:46 ID:+ivXeWzf
>>731
ピルが身体に合う合わないは激しく既出なのですが。
しかもPMSに効く効かないも個人差なのですが。
何かあれば医者に逝け、と言うのも定説だし。

気になったのは、アンジュだけで断念しちゃったのかな?
違う相性のピルを試してみれば良かったのに。
ホルモン量に変動のあるピルより、1相性の方がPMSには効き目が期待できますよ。

>今は漢方薬飲んでいます。
結局、漢方の宣伝ですか?
733728:03/05/08 13:57 ID:C0ZCXLoP
>>729
よかったら休薬期間中の対処方だけでも教えてください。あと2シート残ってるのでせめて残りの分はなんとか乗り切りたいのでよろしくおねがいします。
734病弱名無しさん:03/05/08 14:52 ID:362SZ5At
ピルを途中で飲むの辞めたら、辞めた日からどれくらいで
生理がきますか?
735702:03/05/08 14:53 ID:0b8fniI2
>>724
情報ありがとう。
私はマーベロンで性欲減退(=夫婦関係の危機)だったので、
トリキュラーに変えて、しばらくは調子良かったのですが、
徐々にむくみが出てきてしまったので、今は飲んでません。
昨日、マーシロン注文したのでまた挑戦しようと思います。
マーベロンは性欲減退以外はとても体に合っていたので、
マーシロンでそれが改善されれば最高なんですけどね。
736病弱名無しさん:03/05/08 15:05 ID:180vSCtZ
>734
私は2年近く服用していて、やめた5日後(周期の途中で止めた)に来た。
今2回目の生理中だけど、基礎体温高いまま出血。
やめた5日目後に来た生理開始日から30日目で排卵、
「やめた5日後に来た生理」から36日目で生理が来た。

早く元に戻りたい。
737病弱名無しさん:03/05/08 16:21 ID:ldcG65MI
>>733=728
729じゃないけど、前ここで聞いたのでは、
休薬に入る直前の2日間は、2錠飲むとかそういうのだった。
あんまりちゃんと覚えてないので、どなたかフォローよろしくです。
738737:03/05/08 16:23 ID:ldcG65MI
うっかりあげてしまいました。
すみません。
739病弱名無しさん:03/05/08 16:32 ID:362SZ5At
736さん ありがとうございます。
740729:03/05/08 19:05 ID:QC0PsJ4a
>>733
20日目の服用時に21日の分も同時に2錠服用するという方法です。
結果ピルの服用期間は20日間になります。

私はマーベロンでの休薬期間の偏頭痛に悩んでいて、たまたまるりこさんの掲示板を
見ていたら同様な悩みがあり上記の方法を試してみては?というレスがあり、試した
ところ頭痛が軽減しました。
ちなみに頭痛はエストロゲン?か何か(ここの部分忘却)の減少により頭痛が起るみたいです。
741病弱名無しさん:03/05/08 19:11 ID:1bMwNrCn
>>734
私は2日後に来た。
ちなみに飲むのを止めたのは1層目です。
742728:03/05/08 20:48 ID:jSX5ngNH
>>733、740
ありがとうございます。さっそく試してみます。
743病弱名無しさん:03/05/09 08:50 ID:mT8iLZ/D
マーベロン飲み始めて16日目なんですが、指先にしびれが・・・
続くようなら医者行ってきます。
744病弱名無しさん:03/05/09 09:18 ID:ffCZ7xx9
>>741
一相目でやめて二日で来る人は沢山はいないと思う。
下手したら三ヶ月くらいこないことを教えてやらんと不安になるんじゃないの?

>>743
婦人科には通ってて検査とかしてからマーベロンなんだよね?
745病弱名無しさん:03/05/09 09:28 ID:noQ9G46j
ノリニールT28を1年4ヶ月服用しています。
第2相で24時間以内の飲み忘れ、12時間以内の飲み忘れが
各1回ずつあった為か、不正出血が続きました。
第3相の火曜日まで飲んで、出血が煩わしくなり
水曜から生理を来させました。
サンデースタートなので、生理の始まった次の日曜から
次のシートを開始でいいと思い、5日後に1錠目を飲み始めました。
この場合、避妊効果は続いているのでしょうか?
現在、休薬期間(6日目)に入っていますが、
下腹部に鈍い痛みがあるものの
おりものに少し血が混じったようなものが一回出ただけで
不安になっています。
746741:03/05/09 11:49 ID:16nssVNq
>>744
おぉ、そうなんですね。知らなかったです。
>>734さん、スマソ。
私が止めた(というより飲み忘れ)のは1層目の最後だったんですが、
その時の生理は激痛で最悪でした。
今は中容量飲んでます。
747病弱名無しさん:03/05/09 11:57 ID:ZY5uTfHk
トリキュラー21、1シート目の初心者です。
9錠目飲み終わり、何の副作用もなく至って順調です。
トリキュラーは赤→白→黄の順にホルモン量が増えていき、副作用もあとあと出てくる
可能性が大きいと聞いたのでちょっと不安ですが...。

副作用と関係ないとは思うのですが、飲み始めた日からやや不眠気味になりました。
今まで仕事の疲れなどで夜中に目を覚めるなど年に数回程度しかなかった私が、ここ
最近立て続けに目を覚めそこから眠れなくなってしまうのです。
めちゃくちゃ運動して疲れた時ですら目が覚めてしまい、寝不足が続いています。
何でもかんでもピルのせいにはしたくないので、眠気も気合で吹き飛ばしています。
ただ寝る前に飲んでいるのでそれが原因かな?とちょっと思ってしまいます^^;
748病弱名無しさん:03/05/09 12:18 ID:zLrWN63J
>>745
サンデースタートのピルを途中で止めた後の次のシートは
「生理開始後の最初の日曜」じゃないですよ。
今回は結果的に休薬4日で日曜からスタートできてるので避妊効果などには全く問題ないけど
のみやめた曜日や、やめたあといつ生理が開始するかによっては
日曜を待って新しいシートを開始すると休薬が7日以上になってしまって
次のシートの避妊効果があやしくなりますよ。
ピルがサンデースタートかどうかには関係なく、
14錠以上服用してシートの途中でピルを中止する場合には
次のシートは休薬7日後からスタート、が基本です。

今の「休薬6日目だけど生理が来ない」のは、妊娠ではないです。
ノリニールは比較的生理が減少しやすいホルモンのピルなので
「血の混ざったおりもの」が今回の生理です。
私も同じ種類のピルで「血の混ざったおりものが半日」で生理が終わった経験あります。

749病弱名無しさん:03/05/09 12:20 ID:mT8iLZ/D
>>744
そうです、検査してからマーベロンです。
朝しびれがひどかったんですが、今は治りました。
初めてのことだったのでドキドキしちゃいました。
750病弱名無しさん:03/05/09 12:22 ID:zLrWN63J
>747
ピルの副作用で欝・不眠ありますよ。
寝る前の服用をやめてみても同じ状況なら
ピルのせいを疑ってみても良いかも。
使用しているホルモンが違うピルにすると、うそのようにおさまることも多いです。
751病弱名無しさん:03/05/09 12:46 ID:FYV6T584
741・744さんありがとう

辞めてすぐ来ない場合あるんですね。
私は避妊目的ではなくて、ニキビ治療のために飲んでたので、心配はしてないのですですが、
生理がいつくるかは知りたいんですけど、基礎体温とかつけても無駄ですが?
752病弱名無しさん:03/05/09 12:50 ID:yruieSfN
だから…
雑談程度(急を要する場合じゃなければ)sage進行でお願いって
何度も書いてあるでしょ。

無意味なageは荒らしやアンチピルを呼ぶからって
過去ログでも散々既出じゃん(;´Д`)

スレの空気も読めないヤツは荒らしだよ。
753病弱名無しさん:03/05/09 13:16 ID:cShYtZSY
>751
ピルをやめた後、自然な生理が再開する前には排卵があるので
基礎体温をはかればその生理は予測できるけど
シート途中で服用を止めたあとすぐの生理が来るかどうかは
基礎体温ではわからないと思う。
754745:03/05/09 13:21 ID:noQ9G46j
>>748
妊娠じゃないんですね。
「休薬7日」は調べるうちに理解したので、余計不安だったんです。
次回からは気をつけます。
ありがとうございました!
755病弱名無しさん:03/05/09 14:06 ID:FYV6T584
734です。
いろいろありがとうございました。
トイレに行ったら生理になってました。

3週目で辞めて3目できました。
756病弱名無しさん:03/05/09 14:25 ID:mT8iLZ/D
>>755
だから、あげないでー
メール欄に「sage」って入れて下さいね。
757病弱名無しさん:03/05/09 16:11 ID:ZY5uTfHk
>>750
ありがd
もしこれ以上不眠が続いたらとりあえず飲む時間変えてみてみます。
仕事中も寝ちゃうほどひどくなった場合は一度婦人科行って来ます。
758病弱名無しさん:03/05/09 21:22 ID:tTCb1p7b
>>757
ピル飲み始めの頃は
そういう副作用見たいのが出て当然だと思わないと。
どのピルに変更しても変わらないぞ。
759病弱名無しさん:03/05/09 23:36 ID:NqXOKeMB
752…偉そうに言うなよ。シキリヤさん?(w
760病弱名無しさん:03/05/10 00:42 ID:rCyY394k
なんかえらそうでいやな感じの人いますよね
761病弱名無しさん:03/05/10 03:10 ID:QPG0jwn5
ピルユーザーですけど、
プラセンタの注射に行きたいと思ってるんです。
ピルの効果が消えないかと心配です。
だれか知ってる人いませんか?
762病弱名無しさん:03/05/10 03:33 ID:LlrEnaGr
あたしも下げることを強要するヤツのほうが荒らしだと思う。
掲示板なんだからsageで話したいやつだけがsageて、
普通に話したいひとはあげるのが普通じゃないの〜?
いわゆるage荒らしじゃないじゃん。
763病弱名無しさん:03/05/10 04:23 ID:/Me+jQ1W
仕切り屋さん、荒らしと同じだよ・・・
荒らしが来てないのにスレ内を殺伐とした雰囲気にしてどうする。
764病弱名無しさん:03/05/10 06:32 ID:GR8Civ2r
マターリマターリ
765病弱名無しさん:03/05/10 07:34 ID:sJ5BG3vU
あげるなあげるなってしつこくわめくから
わざわざあげる奴が来るんだよ。
あげるな言う奴が一番の煽り。
766病弱名無しさん:03/05/10 15:02 ID:XPGIU0kG
気になったので少し良いかな。

ageに関してだけど、ここは身体板だし
緊急でレスを求めてるスレも中には多いと思うんですよ。<妊娠関連とか色々。
それを押しのけてage雑談って言うのも、
ここの板のほかのスレの方には十分迷惑掛けてしまうような。
他のスレの住人とも上手く協調しておかないと…と思います。

アンチご降臨を避けるのも理由のひとつだけど、
個人的には上記の理由かな。
ピルスレだけで板が成り立ってるわけではないので、
他の住人さんもそう考慮してくれると良いな…と思うのですが(汗
767病弱名無しさん:03/05/10 15:55 ID:sJ5BG3vU
しつこい説教ってむかつくよね
768病弱名無しさん:03/05/10 16:07 ID:l9Qclni9
久々に住人に見せ掛けたアンチですか?
>765=767
769病弱名無しさん:03/05/10 18:02 ID:rCyY394k
っていうか、sageなんて知らない人だっているんだし、
いつから2chは『雑談はsage進行』になってんの。
別にあがってようがさがってようが住人はいつだってみつけるでしょ。
どこにあろうが検索すればすぐみつかるんだしさ。
770病弱名無しさん:03/05/11 13:16 ID:jxEdUHH4
769さんに一票
771病弱名無しさん:03/05/11 15:18 ID:hS7NubX+
いい加減このネタ引っ張るの辞めてくれない?
どっちもウザい。
772病弱名無しさん:03/05/11 19:12 ID:97RVGaVE
769がウザいとは漏れは思わないが
773病弱名無しさん:03/05/11 19:15 ID:97RVGaVE
あ、766もね。ウザくないす。
意見も説教も言い方による。
個人的には752はアウトす。
774病弱名無しさん:03/05/11 21:07 ID:RtdSEhmw
くどい。
775病弱名無しさん:03/05/11 21:59 ID:BGgELyvz
結婚するのでピルやめることにしたんだけど
やめたときの身体の変化について載ってるサイトない?
ピルとの付きあい方にはやめるとどれくらいで排卵あるとか載ってないようなので・・・
776病弱名無しさん:03/05/11 22:07 ID:8OndQP81
>>775
経験からすると、すぐ来るよ。
最後の出血を生理とみなしたときと同じ日にちで元に戻る。
つまり出血初日を1日とすると14日前後に排卵。
私は排卵痛のため飲んでるので、本当は排卵したくないのに。
777病弱名無しさん:03/05/11 23:20 ID:GSDdwSHm
血中脂質が高いと、やっぱりピルは飲めないですかね??
778病弱名無しさん:03/05/11 23:22 ID:s5MTLQMl
>>777
うん。やめたほうがいいと思う。
血栓症になるのはヤバイ。しんじゃうよ。
779sage:03/05/11 23:47 ID:GSDdwSHm
>>778
ありがとうです。
健康診断で少し高めだったのですが、特に心配はないとの事でしたが・・・。
でもやっぱり危険なんですね。
彼氏がコンドームつけれなくて(きつくて痛がる)、
低用量ピルしかないと思ったんですよ。
生でするのはコワイ・・・。

780779:03/05/11 23:56 ID:GSDdwSHm
↑間違えた・・・逝ってきます。
781病弱名無しさん:03/05/11 23:58 ID:hS7NubX+
>>777
脂質の正常範囲が以下↓
総コレステロール:96〜220mg/dl
HDLコレステロール:39〜80〃
中性脂肪:35〜163〃

範囲外なら薦めないけど、多少高めでも正常範囲内なら
医者と相談して服用を考えても良いと思う。
782777:03/05/12 00:27 ID:X3GX3kvz
>>781
ありがとうです。
総コレステロールが高めで、後は正常範囲なんです。
婦人科に行って血液検査してもらいます〜。
飲める体だと良いですが・・・。
783病弱名無しさん:03/05/12 11:21 ID:feQRPeqK
>>779
きつくて痛いなら大きめのをしてもらえば良いじゃん。
通販でも売ってるよ。
784病弱名無しさん:03/05/12 11:27 ID:feQRPeqK
連続書き込みスマソ。

ピル飲んでる方、生理痛はどうですか?
軽くなると言われましたが、半年以上飲んでも全然軽くなりません。
中容量を休みなしに飲んで生理を来なさせない様にしたい・・・。
785病弱名無しさん:03/05/12 11:38 ID:RhRpf1+P
生理痛…そう言えば嘘のように無くなってる。
毎回嫌で嫌で堪らなかったのに。

わたしはマーベロン飲んでて、今現在はマーシロンだけど
>>784はピル、何飲んでるの?
786784:03/05/12 11:56 ID:feQRPeqK
>>785
レスありがとうございます。
やっぱり生理痛軽くなるんですね。

先々月までトライディオールを飲んでましたが、
先月〜今月は中容量(飲み忘れてしまい今回のみ処方)でした。
次からまた低容量の予定です。
昨日から生理だったのですが、痛くて痛くて。
腰もですが、下腹部全体と時々右側の卵巣部分が痛かったです。

だけど、今までいろいろ検査してるけどどこも異常は無し。
787病弱名無しさん:03/05/12 12:16 ID:RhRpf1+P
>>786
rurikoさんの所読み直してきた。
生理痛緩和は、より高いホルモン活性とある。
んで、トライディオールだと1周期中の総量が他の低用量よりすごく低いのね。
もともと生理痛が酷い人は、このピルだとあまり恩恵受けれ無いのかも知れないです。

飲み替えを検討してみても良いかも。お大事にね。
788病弱名無しさん:03/05/12 12:18 ID:RhRpf1+P
文字が抜けてた。
×より高いホルモン活性とある。
○より高い黄体ホルモン活性とある。
です。スマソ。
789784:03/05/12 12:21 ID:feQRPeqK
>>787
調べてくれて、本当にありがとう。
ホルモン量が多いと良いって事は、
中容量でも痛かった私は生理痛緩和は望めないって事なのかな。
どうにかならないかお医者さんに聞いてみます。
はぁ、いっその事卵巣取りたいなぁ。
790病弱名無しさん:03/05/13 00:20 ID:Bdzb6Z+5
ピル初心者です。
今度個人輸入してみようと思うのですが マーベロン21とマーベロン28の違いって
28には偽薬が7錠ついてるだけで 成分的には21と変わりないんでしょうか?
28の方が安いのでこちらを購入しようと思うのですが
偽薬は飲まずに捨てて 生理が始まったら初めから飲み始めれば21と変わりないってことであってますか?
791病弱名無しさん:03/05/13 00:26 ID:xkVe0wnw
>>790
飲み方もわからない初心者が個人輸入っていうのはいかがなものか。
792病弱名無しさん:03/05/13 00:29 ID:n4a8z/4v
>790
だーかーらー、まずは病院にいけば?
ここ読んでる人みんな思うよきっと。
初心者って言えばいいってもんじゃないでしょ。
そんなのまずわからないようなら個人輸入するなよ
793病弱名無しさん:03/05/13 00:30 ID:v40Bh8GK
>>790
まずテンプレ>>4-5読むことが先決。
794病弱名無しさん:03/05/13 00:32 ID:n4a8z/4v
>790
だーかーらー、まずは病院にいけば?
ここ読んでる人みんな思うよきっと。
ちょっとは調べたりしたの?
私もまだ1シート目の初心者だけどさ
私始める前はもっと自分で調べたよ。
人に聞いて安心するのかもしれないけど、
自分の身体のことなんだから
(しかも結構自分に負担がかかるかもしれないことなのに)
自分で一生懸命調べて、自分なりに答え出して
納得して飲むべきだよ。

そんなことがまずわからないようなら個人輸入やめて
病院に行った方がいいと思います。
795790:03/05/13 00:35 ID:Bdzb6Z+5
う… みなさんすみませんでした。
私、病院でアンジュを処方してもらってます。
通院出来ないくらい忙しくなってきたのと、アンジュしか服用したことないので
個人輸入して、他のに切り替えようかと思った矢先の疑問点だったので
思わずうかがってしまいました・・・。ごめんなさい。
796病弱名無しさん:03/05/13 00:53 ID:A2/ynVwn
>>795
じゃあピル初心者ではないってことね。
「だからー」さんが怒るから慎重にカキコしましょう(^o^)/
797病弱名無しさん:03/05/13 01:00 ID:n4a8z/4v
ピルって避妊目的で飲む人がほとんどなのかもしれないけど
飲めば避妊できるって安易に思って始めるのは私は心配でできなかった。
違う目的で飲む人だって、安易に始めたわけではないと思う。

だって、女性としての機能を操作する薬なんだよ?
自然に逆らうって怖くないの?簡単に納得できるの?
私は『自然に逆らう』っていう点が最後まで気になってたけど
ここで紹介されてるサイトで
『避妊を続けて、初潮から何年も妊娠しないでいるメス(動物として)が
 人間以外にいますか?妊娠しない状態こそ不自然なのです』
って書いてあったの読んで、最後までひっかかっていた部分が解けた。
798病弱名無しさん:03/05/13 01:01 ID:n4a8z/4v
慣れるまでの身体にかかる負担とか副作用のこと考えたり、
納得して飲み始める前に私は1年以上もいろいろ調べて考えた。
度胸がないだけかもしれないけど、将来後悔したくなかったからね。
もちろんここのカキコミいっぱい読んだり、
紹介されてるリンク先はすごく勉強できたし、
それで自分にかかる負担とメリットをプラスマイナス考えて、
今避妊目的で飲むことが将来にどんなデメリットを産むのか
(妊娠したくなった時に本当に排卵の機能が戻るのか不安じゃない?)
考えられる可能性は全部、そこまで心配することないってくらい心配して
納得できたから始めたよ。
いまは私なりに、薬でリズムを操ることに納得できてて飲んでるから、
セックスも前より安心してできるようになったし、
いま1シート目終わって休薬期間中だけど、消退出血がきてやっと、
あ、ホントに薬が効いてるんだ、って思えてます。
どこかのサイトに『ピルは頭で飲む薬』って書いてあったけど、ホントにそう。
自分で考えて調べて納得して、飲む薬だと思ったよ。
799病弱名無しさん:03/05/13 01:01 ID:n4a8z/4v
このひと月、気持ち悪くなったり、今までのリズムと違うことが起きたりして
勉強してなかったら辞めてたかもしれない、と思うことがいろいろ起きた。
どうしてこんな苦しい思いをするんだろう?って思う日もあったけど、
慣れるまで数ヶ月ってみんなのカキコと、
自分で決めた飲む意義をそのたびに思い返して納得してきました。

飲む前に勉強することが、ピルを安心して続けられることに繋がると思います。
がんばってね。
800病弱名無しさん:03/05/13 02:20 ID:z6PUE4ru
「だーかーらー」さんの言うことは間違っていないし素晴らしいとは思うけども
人には色々なスタンスやペースがあるんだからちょっと言い方きつくないっすか?
わかってはいても不安だから掲示板で聞いて確認ってあると思うのですよ。

ここからはだーかーらーさんへの言葉じゃなく常々思っていたことなのですが、
そもそも薬局で買って飲む風邪薬などはそんなに調べないで買って飲むのに、
ピルでそれをすると無責任って言われる。
ネットを駆使してでも自分で調べないといけないってなんかヘン。
日本でいかにピルが普及していないか、差別の対象になっているかって
ことなんだろうけど、そう考えるとちょっと悲しいですね。
うまく言えないんですけども、このようなスレ自体が必要なくなるくらいに
世間に浸透する日がいつか来るのかなぁ〜。などとふと思ってしまいます。
801病弱名無しさん:03/05/13 02:51 ID:KKrnnWgr
>>800
800オメ
でもその書き方だと「ピルと風邪薬は身体に対する影響が違う!」ってツッコミがわんさか来そうな…。

ま、そんなどーでもいい重箱の隅は置いといて、
あなたの一番にいたいことであろう、終わり2行のみには禿同。
もうちょっと、システム的にも心理的にも、無論お薬としても手軽になるといいなあ。
802病弱名無しさん:03/05/13 03:13 ID:n4a8z/4v
風邪薬とピルの違いはやっぱり、避妊目的としたら生命にかかわる部分じゃないですか?
(自分の生命じゃなくて、妊娠の可能性として)
知識が足りないまま間違った飲み方をして避妊の効果があると思っていたら
大変な思いをするのは本人だと思うんです。
だから790さんも、この掲示板で聞いてきたのだと思いますけど、
ちょっと調べればわかることだと思ったのです。
これから個人輸入されるのならなおさら、
それぐらい調べられないなら心配です。

このスレは避妊目的限定じゃないと思いますけど、私自身避妊目的で飲んでいるので少し偏るかもしれないけど
ピルって一般的に『性』にかかわることだからおおっぴらにできないですよね、きっと。
風邪薬や頭痛薬は家族にも気軽に相談できるけど、
大体の家庭では、ピルの相談は団らんの時間にできないですよね?
それにピルに医師の処方が必要なわけは、それなりにリスクがあるからなんだと思います。
そういう種類の薬を、ましてや自分が飲む薬を自分で調べるのって、なんかヘンなんでしょうか?
避妊目的やその他の理由で、自分で考えてピルを選択する以上は
ピルを飲んだことで起こることに対して、飲む本人が全て責任を負う覚悟がいると思うんです。
無責任なのも自分で学ばないのも自己責任だから、私が他人にムキになることもなかったですけど、
まだまだ普及していない今だからこそ、病院を通さないでと考えているのならなおさら、
自分で飲む薬なんだから、もう少し自分で知識をつけた方がいいと思ったのです。
言い方キツくてすいませんでした。
803病弱名無しさん:03/05/13 09:14 ID:bCQKkwXY
「だーかーらー」って言い方がイヤだね。もっと普通にアドバイスすれば?私はトリキュラー歴2年だから、他のピルのアドバイスはできないけどね。
804病弱名無しさん:03/05/13 09:17 ID:WcQA16tT
風邪薬とのアナロジーで言うならば、

コンドーム使うときに取説熟読しないで使う人が多い

というのと対比させれば、いいかなぁ。
こういうレベルでピルが日用品化するといいね、というのはハゲドウ
805800:03/05/13 10:45 ID:z6PUE4ru
>>804
うん。そうそう。そういうことが言いたかったのです。文章ヘタですみません。
日本ではピル飲み始めるまでのハードルが高すぎるんですよ。
だからそれを乗り超えて飲み始めた女性はある種の自信みたいなものが
生まれるんだと思います。それは自分を振り返ってもそう。
他の人がすばらしさを知らない魔法の薬を手に入れてしまった気分になっちゃう。
でもそんなのって違うなぁ、と最近よく思います。
誰もがコンドームと同じ感覚でピルを選択できるといいのにね・・・。
806病弱名無しさん:03/05/13 11:11 ID:MJzpFWuA
コンドームって一時的に身体につけるものであって、
からだにはほとんど影響ないもの。
でも、ピルは内服薬だからね。
自分の娘にはそれなりに知識と覚悟を持って飲んで欲しいな
せめて、どうしてピル飲むとヒニンが成り立つのか、とか
807病弱名無しさん:03/05/13 11:19 ID:v40Bh8GK
娘が年頃になったら、あなた自身が親の責任で教えれば良い事ではないの?
808病弱名無しさん:03/05/13 11:20 ID:CAixr0QJ
っていうか、
「偽薬がついてるかついてないか程度で成分まで違うのか?」
と聞くような人が個人輸入していいとは思えないけど。

だーかーらーの人は言い方悪かっただけで
普通の見解じゃないの?
個人輸入ってそういうことでしょ。

それにハードル高くしてるのって社会全体の問題だし。
なんとかしようとしてるのは飲み始めてがんばってる人でしょ。
809病弱名無しさん:03/05/13 11:21 ID:r3J2GWiW
おっしゃるように毎日服用するものだし、身体をコントロールする
ためのものだから初心者だからとか勉強していないって言い訳は
自分の身体に通用しないってことを理解してないとまずいですね。
810病弱名無しさん:03/05/13 12:12 ID:MJzpFWuA
ハードル低くしてピルが日用品化するのは便利な面もあるかもだけど
ちょっと危険かも、とも思う。。
薬局で中高生とか若年層がコンドーム買うのと同じ感覚で買えるようになったら
間違った飲み方したり、アフターピル的に安易に使ってしまったり、
『避妊は飲むだけで簡単』って思う人が増えそう。男性側に特に。
自分の身体に影響ない男性が、真剣に理解しようとしてくれるのは難しそうなので
余計に女性の自己管理が必要になりますね。
ピルが普及して『なんでピル飲んでくれないの?』
って当然のように考える男性が増えたらそれはイヤだな。

娘に教える、って難しいかなぁ。。日頃からオープンじゃないと話づらい事ではある。
でも使ってみたいというならちゃんと教えてあげたい。
なんでコンドームじゃダメなのか、彼とどう話し合ったのかとか
けっこう踏み込んでいかないと難しいかしらね。

なんて言ってても、まだ避妊してる段階なので将来娘が産まれるかもわかんないですけど、

811病弱名無しさん:03/05/13 13:46 ID:MJzpFWuA
ピルの日用品化で
『セイリが遅れてるの・・』に対して
『急いでピル5錠ぐらい一気に飲めば大丈夫じゃない?』
ってカップルが増えたら怖い。
やっぱある程度のハードルの高さは必要・・??
812病弱名無しさん:03/05/13 14:34 ID:fQ77Rf5x
>>810
>ピルが普及して『なんでピル飲んでくれないの?』
>って当然のように考える男性が増えたらそれはイヤだな。

禿げ同。
ピルって自らの意志で飲むわけで、パートナーから強制されて飲みたくはないっ。
でもピル飲むのに理解は示してホスィ....(只今頑なに拒否され中)
私的には反対しつつも彼女の意志を尊重し飲むのを了解してくれて、
「つらかったらやめるんだよ」と声かけてくれて、必ずゴム着けてくれる...これ理想!
複雑な女心でございます(´人`)スマソ
ちなみに私は「飲んでやっている」みたいな恩着せがましい気持ちは微塵もないです。
ピルは全て自らの意志で自己管理で飲んでます。

>>811の言う通り、ある程度ハードルの高さは必要かも。
安易に手を出す事を想像すると...(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
813病弱名無しさん:03/05/13 15:34 ID:MJzpFWuA
>812様
すみません、810も811も私、同一人物です。

私のパートナーは最初、私がいつも妊娠を恐れていたのでピルを検討し始めてから
『ピルいいのかね、試してみたら』って感じでしたが
まわりに相談していく結果を逐一報告しく中で
『やめなよ〜将来奇形児できても知らないよ〜』って私の女友達の発言に敏感に反応して
『そっか。やっぱやめた方がいいのかな・・』ってなってました。
【今はヒニン→だけど望む時に健康な子供】希望なので。。
奇形児のリスクは2人で調べていくうちにほとんどないと安心しましたが
調べる前は無知なだけに、とんでもない誤解がいろいろありましたよ。
『する前に一粒飲めば効果アリ!』ぐらいに恐ろしい誤解も・・
一緒に調べたり話してあげて、男性にももっと理解して欲しいですね。

いまは1シート目ですが、見守ってくれている模様。
けど『いつになったら中出しできるのかな〜』ってソワソワしてる電波も発しる感じ・・。
814病弱名無しさん:03/05/13 15:55 ID:fQ77Rf5x
>>813さん
こちらこそすいません〜^^;

私の彼も私がピル飲みたいって話したら「将来奇形児が生まれるのが怖い」と...。
勿論私の体の心配もしてくれたのでカナーリ飲むのに迷ったんですが、今は内緒でコソーリ飲んでます。
安易に「ピル飲めよ」という彼より慎重すぎる彼の方が良いのかも知れませんけど;
やっぱりある程度理解して欲しいものです。。
(彼はrurikoさんのHP見ても誤解が解けなかったらしいです)

見守ってくれる彼氏、お優しいですね。
お互い今は避妊中ですが、望む時健康な子供誕生を目指し頑張り?ましょうね!
老婆心ながらゴム着けないor中田氏を当たり前のようにならない事を祈ります。
815病弱名無しさん:03/05/13 16:20 ID:ARvc9l7X

こんにちわ。質問です。

ピルを休薬日をおかずに飲みつづけて、
2週間ぐらい生理を遅らせることできますか?

ちなみにトリキュラー服用1年になります。
三相目(黄色)を飲みつづけて、生理をずらす計画です。

試したことある方、レスお願いします。
816病弱名無しさん:03/05/13 16:24 ID:v40Bh8GK
>>815
テンプレ>>7の◆生理日調整 をよく読んでください。既出です。

※質問する前に一読おながいします。
817病弱名無しさん:03/05/13 16:45 ID:02JnJY9z
いやー、まとめ買いしてるんだけどヒサビサに頼もうとしたら
エライ値段が上がってるねー。ビツクリ
818815:03/05/13 17:49 ID:ARvc9l7X
>>816 さん ありがとうございました。そしてすみませんでした。
長くて3週間なんですね。2週間ってギリギリな期間になるんですね。
参考になりました。 ありがとうございました。
819病弱名無しさん:03/05/13 18:13 ID:v40Bh8GK
>>818
トリキュラーじゃないけど、
2週間伸ばしたいと思った時、不正出血起こした経験あります。
なので本当は中用量を延長用にするのが個人的にはオススメなんです。
言葉が足りなくてごめん。
820病弱名無しさん:03/05/13 19:55 ID:HAqLO4Fd
通院していらっしゃるみなさんは、次回内服分をいつもらいにいってますか?
なんかいつも休薬期間(生理中)に予約なしで薬だけ処方してもらっちゃうんだけど…
やっぱり肝機能とかも採血して調べてほしいし、他副作用も気になるからちゃんと受診したほうがいいかなとか思いつつ、毎回タイミングはかれず…
残薬が二錠くらいになったらいけばいいのか?!
くだらない質問ごめんなさい
みなさんはどうしてますか?
821800:03/05/13 22:12 ID:z6PUE4ru
あー、なんかいろいろ誤解を生むような言い方したみたいでゴメソ。
私が言いたかったのはハードルを低くして誰でもカンタンに手を出せるように
なるといいっていう意味じゃないんですよ。
飲む前にある程度の知識が必要なのは当たり前。でも知識を得るための
ハードルが高いなあとそういう意味なんです。

正しい使い方や副作用などの情報(必要以上の心配がないことも)や、
それを勉強する姿勢も含めて男性にも女性にももっと普及すれば、
だーかーらーさんのような言い方をする必要もなくなるんじゃないかなあと思ったの。

だーかーらーさんのような言い方をしてしまうのは私にはよくわかるんです。
自分でもっと勉強しろよ、その姿勢のないやつは飲むなって。
で、それは正しいことを言っていると思うんです。

でも今の日本だとピルを飲む前の勉強をするためにもネットが必要だったり
まわりに気軽に聞ける人がいなかったりするんですよね。
本屋さんに言っても各商品の特徴が詳しく乗っている本はなかなか見つからないし。

だからピルのベテランユーザーさんはピルサイトで「えらい人」になっちゃう。
今の社会環境では仕方ないんだけども、なんかゆがんでるなあと思っちゃったのです。
と、ここで言ってみても仕方ないので私はまわりにピル飲んでいることを
隠さないようにしています。変人扱いされるときもありますけどね。
822病弱名無しさん:03/05/13 22:56 ID:n4a8z/4v
『だーかーらー』です。初の休薬4日目を過ごしてます。
ちなみにトリキュラー28、偽薬は飲まずに毎日1コ捨ててます。
始める前は絶対28じゃないと忘れそうで心配って思ってたけど、21でもやっていけそうな気がしてます。
で、先日は言い方きつくてすみませんでした。

確かに800さんのおっしゃる通り、
関心を持った人がもっとオープンに話せる環境が
みんなのまわりにあるようになるともっと身近になるし、
個人輸入で選択肢を広げることもできるようになると思っています。

この間の『だーかーらー』は
ネットを駆使してる、っていうかココの掲示板に来てる人なんだから
ちょっとはみんなのカキコミ読んでみたら?って思ったんです。
1シート目の私でもわかるような、それこそテンプレとかリンク先見ればすぐわかる内容だったし、
私も同じ初心者だけど、あなた本当に個人輸入大丈夫?って思ったんです。
その後長いカキコミで書いたとおり、
私はココのみんなのケース読んでいろいろ勉強させてもらいましたし、
本当、ココを読むだけで相当知識がつきますよね。
なのに目の前に与えられてる情報を得ようとしない姿勢にイライラしてしまいました。

本屋や説明書では得られない、実践的で為になる貴重な経験談・体験談がいっぱいで
本当にココ、いいと思ってます。
ベテランさんの発言が気になる時もありますけど、逆に、
厳しい言葉で反論されてるカキコミは『そんな初歩的な事なんだな』って解っていいと思ってます。

823病弱名無しさん:03/05/14 02:07 ID:NU+hatLH
>>822 だーかーらーさん

私もトリキュラー28の1シート目です。
同じ時期にスタートした人間として、仲間意識を感じます。
私もrurikoさんのホームページや、このスレのテンプレや
過去ログをよく読んだつもりです。でもまだまだ不安がいっぱい。
これからもこのスレにはお世話になると思います。
疑問点だけじゃなくて、確認の意味で発言したいときもあるだろうし、
副作用の辛さをポロリとこぼせる場所としても存在してほしいから。

私もピル飲んでいること、人に言うのちょっと躊躇してしまっているし、
その部分の気持ちの問題はまだ処理しきれない状態です。だからここの
スレを覗くと仲間がいて安心できる。

だーかーらーさんの書き込みを読んで、本心は悪気があるわけじゃない
ということ、すごくよくわかりました。
822の前半部分はほとんど同意。でもちょっと気になったのは最後の2行。

厳しい言葉で反論しているレスを見るのは、反論されてる本人だけじゃ
ないですよね。このスレを見ている多くの人は、2ちゃん的な
「刺すか刺されるか」という雰囲気のやりとりを見て楽しんでいる
わけではないと私は思うんです。何も、初歩の初歩レベルの質問にも
親切に答えろというわけじゃないですよ。でも読む人全員に必要以上に
「とげとげしい人がいるなあ」という印象を与えることは、
だーかーらーさんにとっても、このスレ全体にとっても、メリットより
デメリットが多いのではないでしょうか。

イライラした気持ちになるのもすごくわかるんですが、一呼吸置いて
落ち着いてから投稿するのも悪くないと思います。
824800:03/05/14 02:32 ID:GVIiMGCs
まあまあ。
だーかーらーさんも反省しているようですし、仲良くしましょう。
ピルは正しく使って体質にあえば、とても素晴らしい薬だっていうのは
ユーザーならみんなわかっていることです。
その恩恵を知らない人・求めている人にはぜひぜひ教えてあげましょう。
で、初心者さんは人に頼りすぎず、自分でも頑張っておべんきょしましょう。

コンドームを正しく使えないひとは責められてしかるべきですが、
ピルはまだそこまで普及してません。
おなかが痛くなったら病院行くのが自然なことのように、避妊の必要ができたら
ピルを処方してもらうのが普通になるまで私たちの手で広めましょう!
なんちゃって!野望大きすぎかしらん?

だーかーらーってコテハン、ちょっとカワイイですよね。笑
825病弱名無しさん:03/05/14 03:18 ID:k+iJLRkJ
えーと、『だーかーらー』です、すみません、名前見ると不快な方もいると思いますけれど
一連の責任として、この話題が落ち着くまでは『だーかーらー』でかきます。
IDが変わったらナナシさんに戻りますね・・

823サマのおっしゃる通り、一人がレス読むわけではなかったですね。
いろいろなケースの参考としてココをこれからも頼りにさせて頂きたいので
カキコミの言葉遣いには注意するようにします。というより、私激昂型なので、
落ち着いてから書き込むようにします・・

823サマ、偶然ですけど同じ時期に始めた仲間意識持っていただくのって、なんだか嬉しいです。
もしかしたら今後同じような時期に、似た心配や疑問を共有できるかもしれないのですね。
勝手な報告ですけど、休薬4日目、私はこれまでより全然出血量が少なくて驚いてます。
こんなに出血が少ないと・・避妊目的で飲み始めましたけど、
勝手かしら、やっぱり将来は子供が欲しいので、今の避妊効果も心配なところだけど、
妊娠を望んだ時に生理機能をちゃんと復活させられるかしら??って心配になってきました。

あと820サマの『いつ薬をもらいに行く・検査するか』ですけど、
私2シート目もらいに行くのが2シート目開始日になりそうでドキドキしてます。
会社勤めをしてると平日行けないのと、土曜日は午前で終わりなのとで
行くタイミング逃してるので絶対今週末行かなくちゃ。
次からは2ヶ月分いただけるみたいなのでちょっと安心できそう。

そういえば検査ってどの位の間隔でするべきなのか何も言われなかったので
今週末行ったら先生に聞いてみようと思います。


826823:03/05/14 04:34 ID:NU+hatLH
どもども(^^) だーかーらさんの、ひたむきな性格の良い部分が
見えてきましたね。こうしてピルについてお話しできるようになって
嬉しいです。ぜひ仲良くしてくださーい。

私はトリキュラー28、1シート目の実薬ラスト3錠の地点です。
今週の土曜から休薬期間に入ります。だーかーらーさんとは
ちょうど1週間違いのようです。
生々しい話になりますが、私は生理不順で、2ヶ月分ぐらいの生理が
いっぺんに来る状態だったんです。なので出血量が多く、2日目あたりは
タンポンと夜用ナプキンのセットを1時間に一度取り換えなければ
ならないぐらいでした。ピル効果で経血が減ると嬉しいなー。

副作用は腰痛がときどき出ています。ピル飲み始めた翌朝と、
ホルモン量の一番多い黄色い薬に入った日の翌朝がつらかった! 
生理痛の最大級のような痛さで、我慢できず鎮痛剤を飲みました。
まあでもそのおかげか普通に仕事はしていたし、外出もできました。
案外、歩いているほうが気が紛れて楽なんですよね。

えー、ちなみに性欲増進しちゃって鼻息荒いです。
特に黄色い薬に入ってから・・・。
早く彼氏に会いたいよぉぉ (;´Д`)ハァハァ
827病弱名無しさん:03/05/14 14:55 ID:dNFVSfpr
私も1シート目、黄色4錠目です。
今までこれといった副作用なかったのですが、先日1日だけ「激しく鬱」になりました。
今まで憂鬱になってもこんな凹んだりした事ないし、これが副作用?と何故か冷静(笑)
でもホント変な感覚で、体は全然体調良いのに心(脳?)が落ち込んじゃってるみたいな...。
まるで心と体が分離しちまったΣ(゚Д゚;)って感じで違和感ありました;
気分紛らわせる為に外を散歩したり音楽聴いていても何だか上の空。
まぁでも「ピル効いてる」って実感できてほっとしたと良い方に考えれば、副作用もなんのその。
....こんな楽観的でいいのだろうか?(゜m゜;) 
828なな:03/05/14 18:24 ID:pFTK3fwf
こんにちは 他スレで誘導されて来ました
ロリンデオールを飲んで一年近くなります。
4月18日に生理があり 22日から1シート22錠飲みはじめました。あと3日で飲み終わりです。
おととい、腰に生理痛のような鈍い痛みがあり出血していました。昨日はさほどでもなかったのですが今日また出血しています。
なにか異常は考えられるでしょうか?教えてちゃんですいません。
829病弱名無しさん:03/05/14 19:20 ID:GlSdnioy
>>828
今回たまたま起きた不正出血なのではないですか?
正しく定時服用してれば特に問題は無いと思います。シートの開始も5日目からですし…。

何か異変を感じて、それが続くようであれば
処方して下さってるお医者に相談すべきでしょう。
830病弱名無しさん:03/05/14 20:33 ID:pE5hjrnx
>826サマ
『だーかーらー』です。
私もこれまですごく出血が多くて激痛生理7日間でした。
去年、婦人科検診を受けたときに子宮内膜症がみつかって、
半年間注射で生理を止めて治療をしたら多少減りました。痛みと出血両方。
まだ1シート目なので確実に『ピルで軽くなった』とは言えないですけど
今回のこの減り具合は嬉しい驚きです。生理軽い人っていつもこうなのかなぁ・・
避妊が第一目的、生理痛が二番目の目的だったので
早く2〜3シート過ごしてみたいです。826サマも生理が軽くなるといいですね。

>827サマ、も1シート目ですか。
私は気分より体調にきました。体調に来て気分も少し晴れなかったかな。
お酒をいつもの感じで飲んだら夜中に気持ち悪くなって吐いちゃいました。
早く身体が慣れるといいな。。今はお酒見るのもイヤになってます。

今回、休薬1日前からちょこっと出血始まったんですけど
1シート目だからそんなに気にすることはないかな?と思っています。
本格的な出血は休薬2日目からでした。
出血量が今回少ないのは嬉しいんですけど、
露骨な話なんですが、前よりクサイ気がして気になってます。。私だけかしら。。
831病弱名無しさん:03/05/14 21:22 ID:RBAN9Yqj
こんにちは。
行事の為にプラノバール35錠(中用量)もらって
現在までに23錠飲んだところです。
生理開始から7日目から服用したのですが、
これって2日も遅れてますよね(お医者は大丈夫〜といっていた。
多分35日ずらすことが大丈夫で、避妊効果のことでは無いような気が)。
ということは、23錠も飲んでいようと現時点では避妊効果
ないのでしょうか。ずっとゴムしてたんですが、フト
気になって…。もしご存知の方見えたらご教授下さい。

しっかし中用量、強いですね。以前治療でプレマリンと
プロベラ飲んでましたが、比じゃないくらい嘔吐感すごかったでつ。
飲み始めの2週間はもう死んでました。
832病弱名無しさん:03/05/14 22:24 ID:GlSdnioy
>>831
慎重にゴム併用だったんですね。
もう2週間以上飲んでるから避妊効果は出てると思っても大丈夫です。
833病弱名無しさん:03/05/14 22:25 ID:QhakQgUb
トライディオール28本日無事に1シート目終了です。
頭痛や吐き気などの苦痛を伴う副作用はまったくなかったのですが
多少食欲が増えた感とアダルトニキビが・・・。
これから夏に向けて体重増加は( ;´Д`)イヤン

ところで、今まで13:00に毎日服用してたのですが
22:00に時間を変えようと思っています。
12時間以内なので大丈夫だとは思うのですが2シート目の最初(明日)から変えても問題無し?
休薬期間が7日以上になっちゃったらなんて考えてしまって。
834病弱名無しさん:03/05/14 22:47 ID:GlSdnioy
>>833
変えても大丈夫だけど、
どうしても気になるなら2錠目で時間変更してみてはどうでしょう。
835833:03/05/14 22:53 ID:QhakQgUb
>>834
そうですよね。なんでそれ思い浮かばなかったんだろう。
レスありがとうございます。2錠目から変更する事にします。
836病弱名無しさん:03/05/14 22:58 ID:pE5hjrnx
>833さま 1シート目無事終了おつかれさまです
休薬期間終えたということなので質問ですが、出血はどんな感じでしたか?
休薬何日目から・普段と比べて軽かった・変わらなかった、など・・
個人差は承知の上ですが、参考にできたらいいなと思っているので
よかったら教えてください。私は825の1シート目休薬中の者(だーかーらー)です。。

ご質問の9時間差の正しい飲み方については、詳しくわからなくて申し訳ないのですが、
1日1〜2時間位ずつ遅らせていって、何日かかけて9時間遅らせるってどうなんでしょうか?
詳しい方、よろしくお願い致します。

この間気になることがあって婦人科に電話で一つ質問をしたら、
電話に出た方が先生に聞いてくださったのですが
『これは電話診察になりますので次回ご来院の際に本日の診察料いただきます』と言われました。。
心配が晴れたのでヨカッタんですけれどね・・
なので、ここに出ている質問で、私も気になりそうな箇所はメモ中。
今週末婦人科に行くので、その時に疑問点はまとめて先生に聞いてこようと思っています。
837病弱名無しさん:03/05/14 23:06 ID:GlSdnioy
>>836
時間のずらし方に関しては、rurikoさんのBBSやサイトないでも既出です。
一気に12時間ずらすのはOKなんですよ。
過去ログでも既出です。念のためね。

まあ今回の質問は微妙に特殊ですけどね…
838病弱名無しさん:03/05/14 23:14 ID:pE5hjrnx
>837サマ
時間みつけて、過去ログも読みあさってみます。
Part1〜10・・いっぱいありますね。
もう毎日ピルのことが気になって気になって。
今も仕事中なのにWebコソコソ立ち上げてます・・
839病弱名無しさん:03/05/14 23:25 ID:ygncmWA5
生理痛軽減のため(一応、婦人科にはかかったけど異常なしとのこと)
マーベロン→オーソMと飲んでいたんですが、相変らず痛くて…
(生理の量は元々少なく、ピル飲み始めて更に減りました)
おまけに体がかゆかったりと大変だったので、もうやめようかと思った
のですが、まだ三相性のものは飲んだことがあったので、オーソ777を
試してみました。今、消退出血か来てるんですが、今までと比較にならない
くらい出血も少なく、痛みに至っては全くなくて…何だか信じられないような
不思議な気分です。体のかゆみも、今回はほとんど感じませんでした。

「生理痛対策で飲み始めたのに、痛みが変わらない」という人、
ピルの種類を変えたら良くなることもあるかも知れません。
皆が皆そうではないかもですが、私のような例もあるということで
書かせて頂きました。
840病弱名無しさん:03/05/14 23:26 ID:GlSdnioy
>>838
最近、あまり過去ログ見れないのよね。html化が遅くって...
rurikoさんの掲示板の過去ログ探したほうが早いかな。グリーンの方ね。
テンプレに書き漏れしてたようなんで、次回、忘れなかったら追記しておきます。

お仕事ご苦労様。無理しないようにね。
841病弱名無しさん:03/05/14 23:46 ID:GOM2Kj38
>>839
そうなんですか。
ホルモン量によって変わってくるって事ですよね。

私は低容量から中容量にしたんですが、生理痛悪化しました。
軽くなるはずなのに・・・。
来月もひどかったら、生理止めます。
842841:03/05/14 23:51 ID:rymgOkO5
ピルを処方してくれる、いい病院知りませんか?
場所は、西宮周辺で、梅田〜三宮くらでお願いします。
できれば問診のみのところ希望です。
843831:03/05/14 23:52 ID:/arbEcXL
>>832
早速のお返事ありがとうございます。
やっぱり大丈夫みたいですね。
飲みはじめが遅かったのでいつから避妊効果
あるのか疑問だったのでした。
844病弱名無しさん:03/05/14 23:58 ID:GlSdnioy
>>842
まちBBS逝って聞いたほうが無難と思われです。
2chで病院名晒すのはおやめになった方が(汗
845病弱名無しさん:03/05/15 00:10 ID:VqU/BuQw
>>842
現在ピル飲んでるんですか?
初めて飲むなら問診のみなんて言わずキチンと検査を
受けた方がいいですよ。
ピルのためだけでなく、いい機会だと思って自分のために。
若い子でも婦人病が増えているしね。
846839:03/05/15 00:46 ID:2uaK6nlY
ああ、日本語がおかしい(今頃すみません)
「まだ三相性のものは飲んだことがなかったので」です。

>839さん
私は中用量の経験もありますが、生理に関しては
飲まなかったときと大した違い(生理痛、量とも)はなく
かえってPMS様の症状がきつくて(胸が張ったりとか)
良くなかった気がします。私の場合、オーソMと中用量ピルの状態が
ちょっと似ていたかも…ホルモンの総量や黄体ホルモンの種類に
よって、生理の状態も変わるのかも知れませんね。

ところで生理を止めるというのは、内膜症の治療薬を使うと
いうことですよね(点鼻薬や注射など)。
私はあまり詳しくないですが、あまりこれを繰り返すと
全身の骨量に影響するようなので、十分気をつけて下さい。
(生理を止める治療が二度目以降なら、骨量検査を受けた方が
いいかも)
847病弱名無しさん:03/05/15 01:44 ID:+4OssIoN
なんか板違いかも知れないけど(あるいは既出?)、低容量の避妊用ピルが日本で
長いこと認可されなかった事や、認可後も医師による検査や値段など海外より服用
へのハードルが高いのはなぜだと思う?産婦人科業界の利益を保護する為だよ。
中絶が激減したら困る人達がいて、社会的影響力(医師会)があるから役人や政治家に
圧力かけたり接待したりするわけ。安全性うんぬんって、欧米で出来てる事がなぜ日本
で出来ない?と言いたい。人種が違うとか言う人もいるけど、じゃあ、日系アメリカ人
は日本でピルを買うほうが良いのかって。この国も病んでるよ。
848病弱名無しさん:03/05/15 09:45 ID:wIlnE7tW
↑なるほどねぇ。

以前も誰かがどこかで言ってたけど
いまファイザーのバイアグラのCMが夕食時に盛んに流れてるね。
…バイ認可するならマベもとっとと認可しやがれ、と。
849841:03/05/15 10:31 ID:U0r1jysr
>>846さん
ホルモン総量だけじゃなく黄体ホルモンの種類も関係するんですね。
他のピルをいろいろ試した方が良いのかな。

>ところで生理を止めるというのは、内膜症の治療薬を使うと
>いうことですよね(点鼻薬や注射など)。
医者から、まだ詳しい説明は受けてませんがたぶんそうだと思います。
でも、内膜症ではないです。

>私はあまり詳しくないですが、あまりこれを繰り返すと
>全身の骨量に影響するようなので、十分気をつけて下さい。
あぅ〜。それは知りませんでした。
やっぱりメリットだけというのは無いものですね。
もし、止める事になったら詳しく聞いてみます。
勉強になりました。ありがとうございました。
850病弱名無しさん:03/05/15 15:55 ID:G1kV0IUX
>848
すでに認可はされとるよ。>マベ
厚生省とオルガノン社が仲直りしてくれれば
機嫌を直して日本でも発売してくれるんだろうね。
851病弱名無しさん:03/05/15 17:36 ID:EmFADcGA
飲み忘れやっちまいますた・・・。
風邪で寝込んでたらオーソを2日分。
さっきドクっと来たのでΣ(゚д゚lll)シマッタ!と
トイレに行ったら鮮血。

それまで4日分まで飲んでいたんですがどうするのが
いいでしょうか?ケースバイケースということで質問させて
いただきました。無知ですみません。
852病弱名無しさん:03/05/15 17:43 ID:G1kV0IUX
>851
今日を生理初日と考えて、新しいシートの1錠目からドゾ。
なんなら、5錠目からでも問題ないです。
853851:03/05/15 19:05 ID:EmFADcGA
>>852
早速のレスありがとうございます。
一錠目から飲んでいく事にします。
助かりました!
854833:03/05/15 21:04 ID:kSES7sBU
>>836 (だーかーらーw サマ)亀レススマソ。
私(トライディオール1シート目・毎日13:00に服用)の休薬状況ですが、
金曜日に休薬突入。
日曜の夜に多少の出血。
月曜に本格的に出血。
水曜の午後にはピタっと終了。って感じでした。
血は最初から最後までサラサラで綺麗な赤。
なによりピル服用前のダラダラ一週間続く状況とは違い、
日数も少なく終わり方が潔くてビックリ。
量も月曜の夜だけナイトガード程度で以前よりは少なかったです。

私もこのスレやピルサイト等色々見て勉強中ですが
やっぱり個人個人での微妙な違いや、ちょっとした疑問点なんかがあると不安になりますよね。
もうちょっと勉強&飲みつづけて自分の体と相談しつつマターリ過ごしましょーね。
長文申し訳なかったです。さて、薬飲むどー。
855病弱名無しさん:03/05/15 21:35 ID:ksuuxrxk
私のかかってる婦人科では、マーベロンも処方してくれまつ。
でも、前に飲んだときイマイチあわなかったといったら、
オーソMにしてくれますた。
さて、次回の生理から飲むぞー!
856病弱名無しさん:03/05/15 22:02 ID:+qgRERbW
マーシロンユーザーです。8日目を飲み終わった頃から
風邪で数日間、吐き気と下痢が続いたので
服用を停止してしまいました。その2日後から不正出血が始まり
今日が休薬7日目にあたります。

通常でしたら7日間休薬期間をおいて、服用開始しますよね。
今日からまた飲み始めようかと思っているんですが、やはり
次のきちんとした生理が来るまで服用は辞めた方がいいのでしょうか?

852さんの意見だと、次の生理まで・・・ですよね。
どなたかわかる方がいらっしゃたら、教えてください。
お願いします。
857病弱名無しさん:03/05/15 22:58 ID:Uw2AdnK1
>>854サマ お話ありがとうございます。836です。
1シート目からこんなに変わるものなんですね。軽くなるにしても
もっと徐々になっていくと勝手に思っていたので少し不安になってました。
私は、以前より茶色い出血で、終わり方潔くないです。いいなぁ。まだちょこっと続いてます。
858病弱名無しさん:03/05/15 23:19 ID:t4JdF+qk
>>856
服用を停止した後、生理が始まったその日に服用を開始して下さい。
生理から7日目までの期間、他の避妊併用を取る必要がありますのでご注意を。
(数日のちに生理が来ない場合は、一ヶ月後にくると思われます。
その際には新規にピルを飲み始めるのと同じ要領で服用開始して下さい)
859病弱名無しさん:03/05/15 23:32 ID:flkGP+SG
約1年飲み続けたトリキュラーユーザーですが、この度いったんやめることにしました。最後の休薬(もはや違うか)中です。
理由は身体がかなりアレルギーっぽくなってきたのと、体重が増える一方(wってことです。
身体のあちこちにガサガサのアトピーができ、治ってもまた休薬が終わるとぶりかえすと言った様子。原因不明の湿疹があちこちに。
医師に相談したら、一度止めてみても良いかも、と言われて。

やっぱり、心配性なので避妊についてはかなり不安なんですが・・・
その不安と体調の悪さを天秤に掛けて、今のところ体調を戻したい方が勝ってしまいました。
とはいえ、止めようと決心してから今まで半年かかったんですけどね・・やはり便利な薬ですから。
ピルを止めたあとの情報って手に入れにくいと思うので、またなにかあれば書き込みに来たいと思います。
860856:03/05/16 00:12 ID:N8vfu8A8
>858さん

レスありがとうございます。
やはり今日からでは駄目なのですね。。
駄目元、とか思って、さっき1錠飲んでしまいました・・。
避妊はもちろん他も併用します。
1日で終了するとします。

ありがとうございました。
861病弱名無しさん:03/05/16 00:28 ID:bloQzsyj
★2日間無料★ついでに賞金もゲット★
http://jbbs.shitaraba.com/travel/832/kenbetu.html
862病弱名無しさん:03/05/16 01:01 ID:xw7feN4V
>856=860さん、今回が初めての服用?
じゃなかったら明日からも飲み続けたほうが良いと思うですよ。
858さんのアドバイスも正しいけど、もう出血してるし、
休薬7日で飲み始めたのも間違いじゃないと思うでつ。
出血があったということは次の出血(生理)が
いつ来るかわからないってことだし。
体調にもよるけど。でもほかの避妊方法との併用は必要でつね。
おからだ大事にしてくださいでつ。
863病弱名無しさん:03/05/16 10:26 ID:BWgcTm1w
>>859さん
体調戻るといいですね。お大事に。

>ピルを止めたあとの情報って手に入れにくいと思うので、またなにかあれば書き込みに来たいと思います。
私も諸事情あって一旦やめようかと検討中なので、よろしくお願いします。
やめた後の体調や生理痛のことなど…(勿論個人差があるものでしょうけど)
864病弱名無しさん:03/05/16 10:35 ID:8+ioyW1N
ピル初心者です。
ピルを飲んでいると排卵が起きないんですよね?
今トリキュラー16錠目(黄色)なのですが、先日たまごの白身のようなとろんと
したおりものがドバっと出ました。排卵が近づくといつも見られた光景でびっくり・・・
ピル飲んでいてもこのようなおりものは見られるものでしょうか?
副作用もないため、正直「効果あるのかな?」と少々神経過敏気味でつ。
ちなみに今の所飲み忘れは一度もありません。
865病弱名無しさん:03/05/16 11:24 ID:8X8HYgmr
トリキュラー1シート目休薬期間の者ですが
私も飲み始め以前は毎月あった『たまごの白身』ですが、今月はありませんでした。
なので、飲み始めるとなくなるのかな?と思っていましたが。
不安にさせるつもりは全くないのですが、念のため私の報告です。
来月は私も出るかもしれないですし。。

864さんは1シート目ですか?
飲み忘れていないようなので864さんにも効果出てるとと思いますけれど、
生理初日から始められたのですよね??

不安はいろいろあると思いますが、ココで質問してうまく解決できたらいいですね。
お互いがんばりましょう。
866病弱名無しさん:03/05/16 12:09 ID:8+ioyW1N
>>865さん
はい、1シート目です。
生理初日から飲みましたが、始めるタイミングが難しくて「鮮血開始=生理開始」
としました。その前数時間に血の混じったおりものがあったのですが生理とカウント
せず鮮血開始としました。
(おりもの開始から24時間以上経過してますが、鮮血開始から24時間は経ってません)
その時も心配でここの方たちにご相談しました。その節はお答えした方々、ありがとう
ございました。

お互い頑張りましょうね。

867病弱名無しさん:03/05/16 12:47 ID:8X8HYgmr
865さんのように、1シート目開始のタイミング難しいって方多いですけど
1シート目の飲み始めが影響するのって『1シート目の初日からの避妊効果』ですよね?
あとは、不正出血が増えるかどうか、とか。
1シート目を念のため他の避妊法併用すれば問題ない、んでしたよね。

初日に始めれば初日から避妊効果あるって聞きましたけど、
私も初日から飲み始めたけど心配だったので、念のため1シート目はいままで通り避妊併用しました。。
868sage:03/05/16 13:33 ID:UMD7xLb3
トライディオール1シートめ服用中のピル初心者です。
この4日ほど(15日目くらいから)ごく軽い生理程度の出血があり、
医師に相談したところ服用を止めるように指示されました。

でもrurikoさんのところやここの過去ログをざーっと見る限りでは
大丈夫なような気もかなりしてます。

とりあえず他の産婦人科医にも相談してみようと思っていますが、
もしほんとに服用中止だったらかなしいなぁ。
869病弱名無しさん:03/05/16 15:16 ID:8X8HYgmr
>868
こんにちは。私はトリキュラーですが成分はトライディオールと全く同じでしたよね?
私も1シート目休薬1日前から出血ありました。20日目から出血したことになります。
医者の服用中止の指示はどういう理由からなんでしょうかね。理由聞いてみました?
もし私が15日目から出血していたとしても、おそらくそのまま飲み続けていたと思いますが、
担当の医者に言われると、やめた方がいいのかなって気になっちゃいますね。
1シート目の不正出血はあってもおかしくない(重大な原因があれば別ですが)、
と私は思っています。868さんおっしゃるとおり他の先生に電話で相談してみてはいかがですか?
私だったら、先生に納得できる説明を聞いてから、服用中止決めると思います。
服用中止でしたら残念ですね。。
870869:03/05/16 15:20 ID:8X8HYgmr
すみません途中で送信しちゃいました
『一緒に続けられたらいいなと思っています』と最後に付けたします
871病弱名無しさん:03/05/16 15:28 ID:HjtMctFr
>>868-870
1〜3シート目の不正出血なんてお約束のようなものですよ。
不正出血が起きない人の方が稀だと思ってください。
イヤだなあって思うかもしれませんが、皆さんそうやって乗り切ってきたんです。

医者の指示は…勉強不足か不慣れなのじゃないかと。
残念ですがそう言う医者は少なくないのですよ、日本だと…。


あまり深く気になさらず、頑張ってくださいね。お大事に。
872869:03/05/16 15:47 ID:8X8HYgmr
>>871と868
871さんの『医師の指示は…』ですが、私もそう思います。不慣れだったり説明不足だったり。
私の医師とは、3年のおつきあいなので私はとても信用していますが、
今回のピルの処方の際には『生理初日から毎日決まった時間に飲んでね』だけしか説明なかったです。
もちろん具体的に質問すれば、そこからは婦人科専門医なので詳しく説明してくださると思いますけど。。

868さん続けてみて良さそうなレスあったのでよかったですね。
それでも心配なら医師にもう一度理由をきいてみると安心できるのではないでしょうか?
(だいじょうぶそうだけど・・・って感じで)
873856:03/05/16 21:27 ID:N8vfu8A8
>>862さん

レスありがとうございます。
今年の3月までは、トライディオールを服用していたのですが
副作用の酷さと金銭面とで、中止して5月からの再開でした。
1日で服用辞めたら、また不正出血がスタートするのでは、と
不安もあったのでこのまま21錠飲んでみます。
他の避妊との併用は2週間でいいのかなあ。。

ピルって日常では友達等に相談出来ないので、ホントここは助かります。
874862:03/05/16 22:48 ID:xw7feN4V
>>856さん
判断に迷いますね。。
rurikoさんのところ読み返したりしましたがちょっとわからないです。。
5月の生理初日からマーシロンを飲み始めた、ということですよね?
他の避妊方法の併用は、服用中止したときからと、飲み始めてから7日間で
良いのではと思うけど。。14日とったほうが不安が少ないですよね。
よくわからなくてごめんなさい。858さんにもごめんなさいです。
875病弱名無しさん:03/05/17 09:54 ID:RgcksJlj
28錠タイプの偽薬には、鉄分とか色々入ってるから
出血ひどい人は飲んだ方がいいよ。
876病弱名無しさん:03/05/17 10:10 ID:1XQgfeLr
>>875
ソース希望。
デマはいけません。
877病弱名無しさん:03/05/17 10:15 ID:RxJSYUmH
ありゃ飲み忘れ防止の偽薬であり
プラセボカプセルにゃなんの薬効もないはず
878病弱名無しさん:03/05/17 10:50 ID:nCRgSUbs
>875
そんな話、聞いたことないな〜
ちなみにマーベロンの偽薬の成分は
ラクトース(乳糖)って書いてある。

そういえば私が以前、処方してもらってたドクターは
「偽薬はメリケン粉」なんて言ってた(w
(かなりのおじいちゃん先生でしたが)
879875:03/05/17 11:33 ID:RgcksJlj
前にどこかメーカーのホムペで見た
どこだったか覚えて無いのでソースは無理です
メーカーによって違うとは思うけどデマはひどいな
自分で調べて下さい、メーカーに電話して聞いても良いかも。
880病弱名無しさん:03/05/17 11:34 ID:/K597Ly3
868です。皆様レスありがとうございます。
ここに書き込んだ後、さっそく実は1番信用している産婦人科へ
相談に行きました。(最初他で処方してもらったのは通院に便利なため)

で、結果なんですが、まず出血に関してはやはり気にすることはない、と。
しかしほっとしたのも束の間、前の病院ではしていなかった、
血の固まりやすさ(正式になんと言うのか聞くの忘れました)を調べる検査で
ぎりぎりの正常値。しばらくは服用可能だけれども数値が高いままなら
やめた方がよいそうです。

その後頂いたピルが実はシンフェーズだったのですが、
今までトライディオールだったのでちょっと不可解なのです。
そこにはトリキュラーの扱いがありましたので、本来ならそちらの方が
妥当なのでは・・・?と。
もう少し調べて、やはりわからなければ医師に確認しようと思っていますが、
何かご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけますか?

長くなりましてほんとにごめんなさいです・・・。
881875:03/05/17 11:46 ID:RgcksJlj
個人のホムペ見たいだけど
ココのピルの種類28錠タイフのところ
ttp://www.jsdi.or.jp/~h-hoken/teiyouryoupiru.htm
体した量じゃ無いと思ったけど捨てたらもったい無い。
882病弱名無しさん:03/05/17 12:07 ID:9aSNp5Ph
>881
うそくさいサイトだな。信用できない。
875はHTML化されていればなんでも鵜呑みにするのか?
883875:03/05/17 12:31 ID:SiGvLa0Z
前にも書いたがメーカーのホムペこの目で見たからね。
884病弱名無しさん:03/05/17 12:48 ID:WoCYrU4/
>>875
どこのメーカーのHPで
どの種類のピルの偽薬がそれなのか教えておくれ。
こっちの目でも見たい。
っていうか、他の目にも見せなきゃ信用してもらえないのでは?

ちなみにオルガノン社のマーベロン・マーシロンは
乳糖(ラクトース)オンリーみたいだよ。
885病弱名無しさん:03/05/17 12:57 ID:dENkVz1u
>>883
見た見てないじゃなくて、ちゃんとそのメーカーのURLでも書いてくれ。
どのピルの偽薬が該当するのかも。
少なくともマベとマシに関しては乳糖ですしね。
886病弱名無しさん:03/05/17 12:58 ID:WoCYrU4/
ttp://www.teikoku-hormone.co.jp/med_prof/seihin/tenpu/ange.pdf
PDFファイルだけどアンジュ(本家サイトより)。
これは「プラセボ」としか書いておらず、何かが入っているなら
きちんと書くだろうから違うと思われ・・・
リビアン・トリキュラー・トライディオールが同じものなら
これらは違うのかな?
だとするとオーソかシンフェーズ・ノリニール?
887病弱名無しさん:03/05/17 13:11 ID:WoCYrU4/
ttp://www.yamanouchi.com/jp/ethical/docs/06seihin/lib/lib_t.pdf
リビアン(山之内)見っけた。
乳糖は書いてるけど、ビタミンとかは書いてないね。
888病弱名無しさん:03/05/17 13:14 ID:WoCYrU4/
ttp://www.wlj.co.jp/products/pdf/ta/530396_254910BF4038_1_02.pdf
トライディオール。日本ワイスレダリーだったかな。
これはアンジュと変わらないね。

上げてました、ごめんなさい。下げます。

シンフェーズとノリニールは医療関係者のページへ入れないかった。
あとオーソは説明が21のものしかなかった。(777)

で、どこのHPを見たのよ。>>875
889病弱名無しさん:03/05/17 13:21 ID:dENkVz1u
>>886-888
事細かに調べてくれてありがd&ご苦労さま。

それに引き換え、「前に見た!」「自分で調べてよ!」って言う>>875って。
これじゃどう考えてもネタ扱いでしょ。
ネタ扱いされたくなかったら、前に見たというそのページ探してきてよ。
そんな気力が無いなら、住人をソース無しで惑わして欲しくないな。
890病弱名無しさん:03/05/17 13:25 ID:7sdUFicl
関係ないけど>>881のサイトは白装束集団を彷彿とさせる
891875:03/05/17 14:27 ID:SiGvLa0Z
ここにもあった
ttp://www.camnet.com.kh/asia/i/ok.htm
Ferrous fumarate =鉄
892病弱名無しさん:03/05/17 14:40 ID:T5ZkjilE
>891
OKは知ってるが、ここの住人の大半は厚生省認可のピル服用だろうに。
こっちが聞きたいのはそれらの偽薬に含まれるか否かだ。
893875:03/05/17 14:43 ID:SiGvLa0Z
探したけど見つからない
多分無くなったか、医療関係者用になった
プラセボの中身が問題なのでわ?
何で叩かれるのか解らない
21錠信者の方が白装束集団
まぁ信じる人だけ信じてくれ。
894病弱名無しさん:03/05/17 14:50 ID:7sdUFicl
>>893
>の方が白装束集団
あなたのことを白装束集団と書いてませんけど?
読み間違えて捨てセリフとはいただけませんな〜
895病弱名無しさん:03/05/17 14:52 ID:dENkVz1u
>>893
>>892が書いたように、認可ピルの偽薬が実際そうなのか知りたい。
それが一番重要な処だろう。

>プラセボの中身が問題なのでわ?
>何で叩かれるのか解らない

偽薬に問題あれば服用する意味ないじゃん…。
だったら飲め飲めと薦めるのは変な話だろう。支離滅裂だよ、キミの言ってる事は。


誰かシンフェーズとノリニールを服用してる人、
成分記入きぼんぬ。
896875:03/05/17 14:54 ID:SiGvLa0Z
乳糖(ラクトース)でも良いでしょ
体に良いのだから
ttp://www.hlc.jp/index1.htm
897病弱名無しさん:03/05/17 14:57 ID:dENkVz1u
>>896
開き直りかよ〜
鉄分鉄分って騒いでおいて何だろうね?

もうご降臨しなくていいよ。
898病弱名無しさん:03/05/17 14:59 ID:7sdUFicl
乳糖不耐症の人は偽薬飲めませんね。私もだけど。
899875:03/05/17 15:02 ID:SiGvLa0Z
読み間違い
「失礼しました」
21錠しか扱って無い業者必死だな。
900病弱名無しさん:03/05/17 15:06 ID:Axn62rQc
>>899
ソースをはっきり提示できない情報を断定口調で書くから
叩かれてしまったのでは?
初めて2chで叩かれて頭に血がのぼっちゃったのはわかるけど
そうカッカしなさんな。茶でも飲んで落ち着け な? つ旦~~~
901病弱名無しさん:03/05/17 15:06 ID:YRRiACiB
21錠と28錠って値段違うんですか?
わたしが行ってる病院には28錠タイプしか置いてなかったんで
選びようがなかったんですけど。
902病弱名無しさん:03/05/17 15:07 ID:7sdUFicl
挙句の果てには業者扱いかい。どうにも歪んでるね。
903病弱名無しさん:03/05/17 15:08 ID:dENkVz1u
>>899
21錠しかとは言わないけど、あなたが>>891で紹介してるサイトって
21錠タイプの扱い多いよね。
悪いけどあなたの方が必死だよ。
それこそ鉄分鉄分と騒いで、OK買わせようとしてる業者でつか?

( ゚д゚)、 ペッ!!


904病弱名無しさん:03/05/17 15:10 ID:dENkVz1u
>>901
病院は解らないけど、
個人輸入では28錠タイプの方が微妙に高かったりするサイトも。不思議だけどね…。
905875:03/05/17 15:15 ID:SiGvLa0Z
丁度今、マーベロン28が届きました、
確かにlactoseとしか書いてない、
21錠の4カ月分だと思ったのに
3カ月分だった残念。
906病弱名無しさん:03/05/17 15:23 ID:dENkVz1u
>>905
マヂレス。
シート数の事だけど、個人輸入だと処方の要る物は2カ月分と言う制限が。

では何故3シートが許されるかと言うと、本薬が21錠なので
2シートでは2カ月分とカウントされないそうな。
なので、3シート入りがそのままくるのよ。

因って、以上のことから4シートって単位はありえない。
もしそうなら2回に分けて発送される事になります。
907875:03/05/17 15:31 ID:SiGvLa0Z
>>906
解りやすい説明ありがとう
お店も84錠だけじゃ解り難いな〜
908病弱名無しさん:03/05/17 15:32 ID:WoCYrU4/
結構頑張って調べてみたんだけど(実は暇だったのでずっと調べてた(w
海外のサイトでもノリニール・シンフェーズの偽薬に
ビタミン添付などがあるということは書いてなかったです。
ノリニール・シンフェーズは他の国では
ORTHO-NOVUM 1/50
って名前で売ってるんだが、これの会社がSearleっていうところなのね。
日本で売られているピルは海外の本社とかで作られているものを
そのまま日本に持って来てパッケージだけ変更しているので
これらに鉄とかが入っていることはちょっとあり得ないと感じます。
875さん、あなたの見たサイトがどうしても知りたいので根性で捜してください。

また、前〜の時期の本家サイトなども調べてみましたが
ノリニール・シンフェーズのHPの医療関係のページは
昔っから一般人は見られないようになっているようですが。
どこを見たんでしょう?

意地悪じゃなくって、真面目に見たいのです。
909901:03/05/17 15:39 ID:YRRiACiB
>904
教えてくれて有り難うございます。
自分でも調べてみましたが、病院だと値段は変わらないみたいでしたよ。
なのに、そのサイトにあるという微妙に高い価格設定は不思議ですねぇ
910病弱名無しさん:03/05/17 15:43 ID:WoCYrU4/
>>909
21錠と28錠は偽薬の違いなのだけど、
昔からピルが解禁されている海外では
21錠タイプが最初に売られたこともあって
21錠タイプの方が人気があるんだって。
でも、日本では28錠が先に入っていたこともあって
日本人の感覚としては28錠タイプの方が好まれるのだそう。
↑これはどこだったかのお医者さんが書いてるの本かなんかに出ていた話し。
(うろ覚えでゴメンネ)

だから、売れるほうを少々高くする輸入業者ということではないかな?

911901:03/05/17 16:02 ID:YRRiACiB
>910
>だから、売れるほうを少々高くする輸入業者ということではないかな?
ああ、そういう事なら納得がいきます。

今飲んでるのが28錠タイプなものの、実薬飲み終えたら放っておくという
殆ど21錠タイプと変わらない飲み方しているので、値段が安いなら21錠の方がいいかなと
思ったのですが、変わらないならこのままでいいか。。
912病弱名無しさん:03/05/17 22:35 ID:LeMpId7j
あの、いろいろサイト見ましたがイマイチわからなかったので質問させてください。
もうちょっとで旅行に行くので、生理を遅らせたいのですが、
最低何日前までに病院に行けば間に合うでしょうか?
「生理を遅らせたい」と伝えればそれ用のものをいただけるのでしょうか?

教えてチャンで大変申し訳ないのですが、教えてください。。。
913病弱名無しさん:03/05/17 23:20 ID:VyaLf3bL
>>912
ノンピルユーザーなのですか?
ピルユーザーなのですか?
それによって違うと思うのですが
ピルユーザーでもノンピルユーザーでも
婦人科で相談すべきだと思います。
旅行が何日あるとかそういうのもその時言ってくださいね。
914病弱名無しさん:03/05/18 00:45 ID:b1fWtol1
>>912
単純にずらす程度だと、多分中用量を処方されると思います。
出されるのは14日分くらいかな。旅行の7日前位に服用開始で、そのまま残りのを服用し
飲み終わったら生理が数日後にくる…と言う感じになるかと思います。

その旅行の際、避妊を考えてるのでしたら中用量ならそれで充分です。
ただし、処方されたのが低用量の場合は14日は飲み続けたあとにして下さいね。
まあ、出来るだけ中用量を希望した方がこの場合確実です。

飲む時間のアドバイスとしては寝る前に飲んだ方が無難です。
毎日、出来るだけ同じ時間帯に服用して下さいね。
お大事に。。
915病弱名無しさん:03/05/18 00:56 ID:l18lNF4C
トリ21、1シート目なのですが、ピルの副作用で白目や肌が黄色くなるって普通は一時的なものですぐ元に戻りますか?あとピルの影響で白目にシミ?みたいなのできたりしますか?
916病弱名無しさん:03/05/18 01:01 ID:6DlsLq3V
>>915
それは黄疸ではないかと。
腎臓だとか肝臓に負担がかかってるサインでは?
それってよくある症状ではないです。
目にシミみたいのが出来たそうですが、血栓ではないですか?
目にはシミは出ないと思います。
どう見ても即刻医師に相談すべきことだと思いますが。
917病弱名無しさん:03/05/18 02:19 ID:LR/R5H5O
15日から初ピルで、トリキュラーをのみだしたんですが、 毎晩9時に服用で、その一時間後位に少し下痢になったんです。 便秘がちなので、流れてはないと思うのですが、 もう1錠のみたすべきでしょうか?? 日頃、便秘で下痢がほとんどなので、 アドバイス下さい!泣
918病弱名無しさん:03/05/18 02:19 ID:LR/R5H5O
15日から初ピルで、トリキュラーをのみだしたんですが、
毎晩9時に服用で、その一時間後位に少し下痢になったんです。
便秘がちなので、流れてはないと思うのですが、
もう1錠のみたすべきでしょうか??
日頃、便秘で下痢がほとんどなので、
アドバイス下さい!泣
919病弱名無しさん:03/05/18 02:24 ID:b1fWtol1
>>918
下痢での追加服用の場合は、激しい下痢(水下痢)の時と考えて下さい。
それ以外は追加服用はしなくても大丈夫ですよ。
920病弱名無しさん:03/05/18 03:43 ID:hAhHDBz9
≫919
水下痢に近かったりして、
微妙なので判断に困るのが悩みです‥苦笑。
お返事ありがとぉございました!
921病弱名無しさん:03/05/18 08:59 ID:3gTyEFw/
>920
微妙なら、念のため追加服用したらどうかな?
私も時間は4時間以上たっていたけど、かなり水下痢っぽかったんで、
一錠追加服用しました。本来の服用時間から12時間を越えていたら、
念のため14日間は他の避妊方法併用もお忘れなく。
922病弱名無しさん:03/05/18 11:29 ID:hlZ9atkk
916殿。目にシミは出来てなくて、これから飲み続けてできたら嫌だなって思ったので…黄色くなったのは朝起きたら治ってますた。なんだったんだろう。もうすぐ医者に行くのでついでに相談してみます。ありがとう。
923病弱名無しさん:03/05/18 15:18 ID:gLvVgO/V
旅行と生理開始予定日が重なってしまい、
病院でピルを処方してもらおうと思っています。(過去に一度ピルで遅らせた事あり)
これを機会に、ピルを使い始めようと思っているのですが、
今回、生理をずらすピルとこれから避妊などを目的として
服用するピルは同じものにならないですよね?
生理をずらす為にピルを服用し、一度生理を開始してから
新たにスタートと言う事になりますよね?
924病弱名無しさん:03/05/18 15:25 ID:eAsu1Czf
テンプレのHPは見た?
出血初日(低用量)か出血5日目(中用量)じゃないと避妊効果は二週間はないんだよ。
ノンピルユーザーが出血を遅らせるのは「ピル」を使っても「ピル」とは思ったら×。
ただの「生理を遅らせる薬」だよ。
925病弱名無しさん:03/05/18 15:26 ID:eAsu1Czf
↑924
出血来てから7日以内に飲まないと駄目ってのも入れといて。
とにかくテンプレのHPを熟読。
926病弱名無しさん:03/05/18 15:39 ID:gLvVgO/V
>>924
>>925
すいません(;´Д`)文章が変でした・・。
避妊効果がないのは分かっています。

生理をずらすピル服用→服用止める→生理開始
        ↑                  ↑
        ↑         ここから新たなピルを飲み始めるんですけど
        ↑
        ↑
  ここで飲んだピルと同じ物になるのかな?と思いまして・・。
同じものなら以前処方した事があるので、
診察時間も短いのですが、(薬のみ処方だと診察なしの所なので)
違うものとなると、新たに診察しなおす必要があるので・・。
 
927病弱名無しさん:03/05/18 16:02 ID:eAsu1Czf
生理開始からのピルは希望すれば低用量にも
同じ種類のもの(中用量なら同じものかも)でもどちらでも可能です。
ですが、今回は生理を伸ばすためのものと
毎月もらう避妊などためのピルなので、別のものです。
診察受けなおす必要はありますよ。
928病弱名無しさん:03/05/18 23:20 ID:J8uHjw0h
875ウケる。
>21錠しか扱って無い業者必死だな。
ここらへんが苦し紛れすぎて可哀想になっちゃう。
業者って・・・。
929病弱名無しさん:03/05/18 23:46 ID:wIYTkGvc
1年以上マーベロン飲んでますが、そんなに飲んだ時刻が不規則なわけでもないのに
3日くらい前(シート10錠目)から生理終わりかけのような不正出血が続いてます
ナプキン必要な程ではないけど実際目の当たりにするとびっくりしますね
930病弱名無しさん:03/05/19 00:20 ID:isxYx4Kp
>>929
気にしなくていいんじゃない?
931病弱名無しさん:03/05/19 08:16 ID:bGcY6UxX
生理不順を整えることを主目的にトリキュラーの服用をはじめて5日目です。
もともと、排卵出血なのか生理なのかわからないような出血の事が多く
今回も、生理が来たと思って服用し始めたのですが
出血量は少な目で、もしかしたら排卵出血だったのかも知れません。
もし、排卵出血だったら飲み続けるのはまずいのでしょうか?


932病弱名無しさん:03/05/19 10:26 ID:WlIkL1/c
>931
とりあえず今回はそのまま飲み続けて
しっかりと避妊を併用した方がいいんじゃない?
で、飲み終わって出血が来たらそれはちゃんと出血だから
その初日から飲むとかすればまったく問題ないと思う。
排卵出血を生理と間違えて飲み始めたとすると、避妊効果は無いから
この方法がいいと思うよ。
そんでもしもだらだら出血が続いたまま実薬終わっちゃったら
休薬を7日にして次のシートも二週間避妊併用で問題ないように思う。
セックスの予定がないなら普通に飲み続けるだけでいいと思う。
セックスの予定があるなら避妊を忘れずにってことで不安はないよ。
933病弱名無しさん:03/05/19 10:47 ID:a3IWe82G
今日、10日程遅れて生理が来ました。
元々不順な方なのですがマーベロンの服用開始は
次の生理まで待ったほうがいいのでしょうか?
934病弱名無しさん:03/05/19 10:53 ID:WlIkL1/c
初日からなんだし、今日からでいいんじゃない?
不安なら二週間避妊併用で。
935病弱名無しさん:03/05/19 10:55 ID:2LKU4+cJ
ピル飲み始めて1年。ついに飲み忘れをしてしまいました。
マーベロンで新シートを10日の土曜日、午後7時から飲み始めて
昨日(18日、日曜日)飲み忘れてしまいました。
今日の早朝(19日、月曜日、午前4時頃)トイレに行きたくなり
目が覚めたとき、飲み忘れに気が付いたので
早速飲もうとシートを見たところ、飲まなければいけない分が
もう1錠あったのです。
ああ、土曜日も飲み忘れたんだ…と思い、寝ぼけながら
とりあえずその場で2錠飲んでまた寝たんですが、
朝7時過ぎにちゃんと起きてから考えてみると
土曜日はクレヨンしんちゃんを見ながら飲んだような記憶が
よみがえってきたんです。
ただ、これも確かではないので、どの時点で飲み忘れをしたのか
分からず、今後の対処をどうしたらよいのか非常に迷っています。
問題なのは、日曜日(18日)の朝、エッチをしてしまったことです。
お恥ずかしい事に中田氏もしました。
既婚者なので、ダンナにもこの事を話し、もしできていたら産もうと
いう事にはなったのですが、正直今はまだ欲しくないので
できる限りの事はしたいと思っています。
緊急避妊法として、これから3錠、12時間後にまた3錠飲めばいいんでしょうか?
午前4時に2錠飲んでからまだ7時間ほどですが、これから3錠飲んでも
体は大丈夫なものでしょうか?
どうかアドバイスをよろしくお願いします。
長文失礼しました。
936病弱名無しさん:03/05/19 13:47 ID:qokpFNV0
トリキュラー1シート目です。
今日飲めば明日から休薬期間に入りますが、ちゃんと避妊効果が
出てるのか不安です。
ゴムと違って目に見えないしー・・・。

皆さんはこんな風に不安になったことはないですか??
937病弱名無しさん:03/05/19 14:11 ID:m1kd0Fab
>>936
ないよ。
ちゃんと決まった時間に飲んでればゴムより安心。
938病弱名無しさん:03/05/19 14:17 ID:8kTLzOG/
>>935
一番困ったパターンの飲み忘れしちゃったんだね。
次回からは、裏面の曜日印刷を確認しつつ、順番どおりに毎日服用するのをオススメします。
それなら何曜日に飲み忘れたか一目瞭然なので。

2週目初期の飲み忘れで、本来なら違う対処法をオススメしたい処ですが
2日連続の飲み忘れなのかどうかも曖昧なので、
念には念をと言う事で緊急避妊をされたほうが無難でしょう。

緊急避妊の服用はそれであってます。
ただ今朝すでに2錠服用してると言うことで、身体への負担を考えていらっしゃるのでしたら
服用から12時間経過したあとに緊急避妊用の白3錠を服用しても
タイムリミットの72時間以内には充分に間に合うと思うのです。
939病弱名無しさん:03/05/19 14:27 ID:8kTLzOG/
>>936
『ゴムと違って避妊効果が見えない』
と解っててピルを飲んでても、どうしても不安になる人って居るよね。
それは性分だしどうしようもないけど、あなたが怖いと思うなら
とりあえず納得出来るまではゴムでも何でも他の避妊法を併用すれば安心では?
無理にゴム無し中田氏を薦めてる薬じゃないし。

ピルによって初めて休薬中に消退出血が来たら、
『あ。ちゃんと作用してるんだ!』って気持ちになれるかも。
そのためにはずっと正しい服用を心がけて下さいね。がんばれ。。
940935:03/05/19 14:35 ID:2LKU4+cJ
>>938
レスありがとうございます!

本当におっしゃるとおりで、きちんと曜日確認さえしていれば
こんな事にはならなかったんですよね・・・反省
次回からはしっかり確認するようにします。
緊急避妊の飲み方は間違っていないようなので、安心しました。
本当にどうもありがとうございました。
941936:03/05/19 15:13 ID:qokpFNV0
>>937
ないですか〜・・・。

>>939
中田氏なんてしたことないです(汗) 生理は正確にくるほうですけど、
何がなんでも妊娠はヤなんで、危ないことはしたことないです。

消退出血ですけど、元々の生理周期も25日間くらいと短めなんで、
万一出血が起きても、通常の生理と見分けつかない(汗)

今のとこのみ忘れないんで、がんばってみますね。
ありがとうございました。
942病弱名無しさん:03/05/19 15:15 ID:EoBA9LcS
>941
生理が来ても妊娠かどうか心配なの?
だったらピル服用まではどうやって「今月は妊娠してなかった!」と確認してたんだろ。
943936:03/05/19 15:18 ID:qokpFNV0
>>942
え? 私が不安に思ってるのは妊娠したかでなくて、避妊効果が
出ているかってことです。

次生理きても、消退出血か通常の生理かわからないなあと。
944病弱名無しさん:03/05/19 15:43 ID:KLaSoxrj
>936
生理と消退出血の差って、見た目じゃわかりにくいですもんね
(生理の量がぐっと減ったとかなら、何となくわかるけど
飲む前と変わりない人もいますし)
どうしても不安ならゴムとの併用がいいかも。ピルを正しく飲んで
いれば、避妊効果はちゃんとあると思いますが「妊娠したらどうしよう」と
不安に思いながらHしても、気持ちが乗りませんしね。
945病弱名無しさん:03/05/19 15:46 ID:IG+OJnXL
>>943
個人差あるようですが私は1シート目の出血が
これまでとは明らかに違う量だったのでピルの効果が出ているように感じましたよ。
ただ、あまりにも出血が少なかったので・・
着床出血かいな?と不安にもなりました。。
946病弱名無しさん:03/05/19 16:12 ID:LGE+DZDY
>>945
ご使用のピルはどの種類ですか?
私はトリキュラー28で初めての休薬2日目で、まだ出血はありません。
幸い不正出血もなかったです。
今までは経血が多すぎたので減ることを期待しています。
ピルの種類によって、経血が減りやすいとか変わらないとか
あるんですかねー?
947936:03/05/19 16:22 ID:qokpFNV0
>>944
ゴムはかかさず使ってます。ゴムなしのHにも興味はあるんですけどね・・・。
当分はゴム併用でいこうと思います。

>>945
あきらかに量がかわってればいいんですけど・・・。
とりあえず出血が起こるのを待つのみです。
着床出血と間違えるのもヤだから、やっぱりゴムはつけておこうと思います。。。
948945:03/05/19 16:30 ID:IG+OJnXL
>>946
822あたりにカキコしたトリキュラー28の者です。本日は2シート目の3錠目を飲む予定です。
私は休薬1日前からちょろちょろ茶色いオリモノが出始め、
あれ?実薬飲み中なのに?あぁ〜これが不正出血かぁ〜と思いました。
で、本格的な出血は休薬1日後から2日間、その2日間もナプキン1日1枚で済んじゃうくらい。
ピル以前は1日7〜8枚+タンポン併用。生理軽い人ってタンポンなんか入らなそうですね・・
で、出血2日以降はダラダラと茶色オリモノが4日くらい続きました。
949946:03/05/19 17:08 ID:LGE+DZDY
>>945
おー、あなたでしたか! 私は823です。
ずいぶん経血が軽くなったんですね。イイナー。
私も軽くなることを期待。
生理のときはいつもタンポン併用+昼間でも夜用のナプキンじゃないと
すぐモレモレするぐらいでした。

副作用の腰痛が相変わらず出ています。
このスレ見ると、吐き気と頭痛の人は多いけど、腰痛の人はあまり
いないようですね。腰痛もけっこうつらいよ。
950945:03/05/19 18:04 ID:IG+OJnXL
どうもどうも『だから』です。なんとか2シート目。
私は普段から頭痛・腰痛持ちなので、明らかにピルの副作用?と思うものは
飲んだあと数時間の胃のムカつきです(20:00服用)。
出血が減ったのは嬉しい反面、これまでの多量の出血に比べて
『今月もセーフだったぁ』という安心感が減ってしまった(贅沢な悩みですかね)のと、
【出血が減る=内膜が厚く発達しない】=女性の機能が無くなってしまったような寂しさ(不安?)があります。
ですがやっぱり、私は2年前に子宮内膜症の治療をした経験もあるので、
【子宮を休ませている】というメリットも感じています。
不安を乗り越えて、ピルのエキスパート目指してお互いがんばりましょうね!
951病弱名無しさん:03/05/19 19:31 ID:qokpFNV0
>>950
「子宮を休ませている」で思ったんですけど、大抵の人はピル服用によって
生理周期が短くなるんではないでしょうか?

たとえば、今まで30日周期だった人がピル飲み始めると、25日周期とかに
なりますよね?
そうすると、年間の生理の回数が増えるわけだから、逆に子宮を酷使してそうな
感じがして・・・。
ピル服用中の出血は生理ではないからカンケイないんでしょうか?

子宮にやさしいとしても、出血の回数増えるのってうっとおしくないですかー?
952病弱名無しさん:03/05/19 19:35 ID:8kTLzOG/
>>951
>>950ではないが、それを言ったらピル服用前の周期は40日ですた。
なので21日+7日延長してます。
本当はもう1週間追加したい所ですが(笑
953945:03/05/19 20:45 ID:IG+OJnXL
>>951
私はピル以前からほぼ28日周期だったので(27〜29のどれか)
ピル飲んでも周期・年間回数は変わらなそうです。
えっと・・ピルだと21日飲んで7日休みなので毎月きっちり28日周期になりませんか?
確かに1回目は前のセイリから(飲み始めから)21日でセイリになりましたけど
次回からは28日周期で落ち着くのではないでしょうか??

子宮を休ませるというのは、ココのリンク先のどこかのHPでみたのですが
内膜が厚くならないから、はがれおちる内膜も出血も少ない、
子宮外に散らばった子宮内膜も育たないから子宮内膜症も軽減・消滅する、
そういうところから『子宮が休む』という印象を受けました。
昔の女性や他の動物は成熟したら妊娠を繰り返していたので
自然に子宮が休んでいたと読みました。毎月セイリを来させるのって子宮に負担なんですね。
なんとなく妊娠・出産も子宮に負担のように考えちゃいますけどね。違うのですね。
そんな文献から『ピルで不自然な女性のリズムを創り出す』という印象から
『ピルで女性本来の一生の子宮のリズムに近づける(休ませる)』と私は納得しています。

確かに、これまでのセイリに比べたら、とんでもなく休んでる実感があります。
出血なんて10分の1くらいだし、とにかく痛みもないので・・
954856:03/05/19 22:02 ID:6ng38VGA
またもや856です。
みなさんにせっかく丁寧にレスつけてもらったにも関わらず
マーシロン途中服用4日目(日曜)にして、彼に「今はピル飲んでるけど、
まだ駄目」と言ったにも関わらず、
強引に(もっと強く拒否しなかった自分も悪いです)
膣外射精されてしまいました。

今から緊急避妊ってのも難しいだろうし、妊娠してない事を
祈り、きちんとマーシロンを21錠服用しようと思います。

みなさんはこんな事ないとは思いますが、馬鹿な奴もいるなあ
という事で反面教師として読んでください。。
955病弱名無しさん:03/05/19 22:04 ID:ZZ/aRI8Q
そろそろ次スレ?
956病弱名無しさん:03/05/19 22:23 ID:XLXDgwj7
>954
それって実は「レイプ」だって気がついてる?
957病弱名無しさん:03/05/20 00:21 ID:l/Qi5DKF
1です。
最近のスレの消費スピードは早くて1日20とかなので、様子を見ながら明日にでも立てる予定です。
なるだけ人の居ない時間を狙ってこっそりと(笑

テンプレに追加項目も何箇所かありますので、
仕切りで申し訳ありませんが、皆様には宜しくご理解を頂きたいと思います。
958病弱名無しさん:03/05/20 20:56 ID:l/Qi5DKF
たびたび1です。
本日、スレ消費が無いようなので
後日980前後を見計らったタイミングでスレ立てしようと思います。
959:03/05/20 21:31 ID:9owAWsZV
今日病院に行って、シンフェーズを処方してもらいました。
誰かシンフェーズ飲んでる人いませんか?
ニキビなどに効果があるってゆわれたんですけど、
この薬はどうなんでしょうか?
960病弱名無しさん:03/05/20 22:00 ID:h5y4QAGW
>>959
私はマーベロンだけど親友がシンフェーズを飲んでるよ。
その子すごい肌が綺麗だけど、それがピルのせいかどうかは???です。
たぶん元々だと思う。
961病弱名無しさん:03/05/20 22:09 ID:/PLXM9jl
トリキュラー7シート目。今まで快適生活だったのに
今回の消退出血は・・・・腹痛&腰痛&出血多しの
三重苦!突然変わっちゃうもんなんですか??
来月の出血が怖いです。
今回、風邪ひいたり肩こりひどかったりしたんですけど
そういうのも、変化の原因になったりするんでしょうか・・・
962病弱名無しさん:03/05/20 22:53 ID:NPm2aWWj
今日生でしたけど、中では出してもらえませんでした〜。
一度経験してみたいんですけど・・・。

ピル飲んでるから大丈夫って言っても、欧米ではピル飲んでても妊娠した
人がいる!といって受け付けてくれません。
ソース教えれといった感じですが、無理に中田氏を強要する人よりは
いいのかもしれませんね・・・。
でも、膣外射精は避妊じゃないし(爆)

どうでもいい話なのでsage。
963病弱名無しさん:03/05/20 22:57 ID:uVsxsI9/
>>959
オーソM→シンフェーズでもう1年。
にきび多い人だったけどかなり減って肌もつるつる。
ストレス溜まれば増えるけど・・・
あくまで私の場合ね。
964病弱名無しさん:03/05/20 23:49 ID:PkJnh9+9
質問です
ピルを飲んでいても妊娠する場合がありますよね。
で、いつの間に妊娠していたとして、
妊娠に気がつかずにその後も通常通りピルを毎日服用し続けた場合、
胎児はどうなるのでしょうか?
妊娠が進むorアフターピルのような作用で自然に流産するのでしょうか?

消退出血がとても少ないので、妊娠に気が付かない場合があるのではないかと
心配になっています。
965病弱名無しさん:03/05/21 00:22 ID:ow+S5z8E
>>964
妊娠は進むが、決して緊急避妊のような作用は無い筈。
大抵は変だなと思って途中で検査したりして発覚するでしょうし、
まぁ妊娠すること自体も飛ばし飲みなどで起こる極めて稀なケースですしね。

ピルの種類に因って、消退出血が飛びやすかったりするし
出血自体が軽くなるケースもよく出る話題のひとつですよ。
どうしても心配なら検査薬を使いましょう。
ピル服用中でも勿論使用は可能ですから。
966病弱名無しさん:03/05/21 01:36 ID:qVtd2a80
このあいだ、rur●koさんとこののピンク板で、
1週目の2日連続かなんかの飲み忘れで妊娠
してた人居てちょっとびびったよ。
ほんとに飲み忘れて妊娠することってあるんだねー。
967病弱名無しさん:03/05/21 03:18 ID:rQhoOBJC
そもそも毎日飲まなきゃならない理由を考えれば当然。
よくわかんねーけどコレ飲んでりゃなんとかなるだろ、
くらいの意識しかない香具師は好きにしてくれ。
968病弱名無しさん:03/05/21 06:33 ID:PIXnRKls
ピルやめて2度目のセイーリ。
ああ、腹痛いよぉ。1週間前からずっと身体がダルいし。
またピル飲みたいけどコレステロール値がピル飲み始めてから
急激に上がったので一旦中止して様子見ることに。
生理痛なんて久しぶりだよ。
ちなみにピルやめてからこの2回は27日ごとに生理がきてます。
元々は生理不順なんでこの先だんだん周期が狂うのかなあ。
969病弱名無しさん:03/05/21 06:45 ID:OaT8615o
>968
ほんとにピルだけの原因かな>コレステロール値
ピル飲みながらでも調整できたらいいね。
970病弱名無しさん:03/05/21 10:48 ID:HEHdRQBP
生理初日からきちんと服用、毎日飲み忘れなく飲み、服用期間中下痢や嘔吐もない、
このような場合は、妊娠する確率ほとんどゼロということでいいんでしょうか?

昨夜rurikoさんのところ読んでいたら、ピルによる避妊失敗例が14例あるうち
飲み忘れが原因と考えられるものが9例、その他4例は吸収不全(下痢などによる)
とあったので、避妊失敗例というのは結局自己管理の失敗なんですね。
971病弱名無しさん:03/05/21 11:22 ID:ow+S5z8E
>>970
うん、所謂「正しい服用」をしてれば妊娠に繋がることはゼロに近い数値です。

問題なのは飲み忘れ(飛ばし含む)や吸収不全の際に
自分の勝手な思い込みで変な服用してしまうこと。
972病弱名無しさん:03/05/21 11:55 ID:IImnKOsl
1シート目休薬期間中です。

処方してもらうまでに、過去ログやサイトに目を通してはいましたが、
今日あらためて「ピル110番」を読んでいて、とても怖くなりました。
血栓がとても怖いです。確率は低いといっても、実際死亡した人の
話を読むと・・・。

私は吐き気などの副作用は全く表れませんでしたが、太っているので、
血栓のリスクは他の人より高いと思うので、1シートで服用をやめようと
思います。

またコンドームのみの避妊になりますが、死ぬよりはいいと思いますし・・・。
ピルがもっと安全なものになればいいのにって思います。
973972:03/05/21 12:09 ID:IImnKOsl
ここまで書いて思ったんですが、昨日コンドームなしのHしてます。
膣外射精ですが、これは避妊にはならないですよね?

消退出血はまだ起きてませんが、このままピルをやめても妊娠の
可能性はないでしょうか?
974病弱名無しさん:03/05/21 12:17 ID:grip1Hlm
>>973
>膣外射精ですが、これは避妊にはならないですよね?
聞かないと分からないの?
975病弱名無しさん:03/05/21 12:29 ID:q9TunC9j
>>973
>昨日コンドームなしのHしてます。

休薬期間と言う事ですが、休薬期間も避妊効果を望めるのは「次のシートを飲む」
事が前提です。つまりあなたの場合服用を止めるわけですから「休薬期間8日以上」
つまり飲み忘れと同じ事になりますから、昨日のエチーは避妊効果は望めません。
(最後の実薬を飲んでから24時間以上経っていれば間違いなくアウトです)

>膣外射精ですが、これは避妊にはならないですよね?

何度も言うが、膣外射精は避妊にはならない!
私の周りで出来ちゃった結婚した人、皆この「膣外射精」ですよ。
妊娠希望しない人にとっていかに膣外射精が危険な行為かわかってホスィ!

>またコンドームのみの避妊になりますが、死ぬよりはいいと思いますし・・・。
>ピルがもっと安全なものになればいいのにって思います。

ご自分がそう決められたのならそうなされば良いと思います。
ピル服用=血栓で死ぬかもしれないという恐怖が払拭できないならね。
誰だって「死ぬこと」は怖いです。
あなたから見ればピルは安全なものに思えないのですね。
ですが私は続けて飲んでいます、何故でしょう?



976病弱名無しさん:03/05/21 12:42 ID:ow+S5z8E
>>972-973
ピル110はアンチサイトだからね。
自分の処で自分の都合の良いように情報をコントロールしてるのよ。
だからユーザーの生の声も掲示板という形式と取らずに、”おたより”なんだってば。
まああそこ見た人は大抵ビビるわな。
しかも死亡例って言っても海外の事例であって、
日本人の体質で日本人の食生活してりゃ血栓なんて殆ど起こらないって。
婦人科の先生なんかはそう言って大笑いしてたけどな。
あれは一種の民族病みたいなもんだ。。

ちなみに太ってる人でも全てが該当する訳じゃないと思う。
そんなの野菜中心の食生活して太らないよう勤めりゃ良いだけの話だし。

まあ怖いと思うなら無理には薦めない。辞めたい人は辞めておけ。


休薬中なら生理がくればその妊娠の可能性は否定される。
でも休薬期間の避妊効果は次のシートを開始するのを前提。
1シートだけでも服用してたのなら、そんな事はもう解ってると思うけど?
977病弱名無しさん:03/05/21 12:52 ID:700/e2pw
ピルの為に、禁煙しまつ!!
どうか見守ってください・・・。
978病弱名無しさん:03/05/21 12:58 ID:HEHdRQBP
ピルによる血栓症よりも、妊婦の血栓症の方が発症例が多いと聞きました。
まぁ、何で血栓症になったかによって、あきらめも変わりますよね。
出産の為の妊娠で血栓症になったなら、体質だったのかと諦めもつきますけど、
コンドームなど他の方法があるなかでピルをセレクトして血栓症になったとなると
『どうしてピルを選んだんだろう??』という気持ちになるのかと少し思います。
それについては
『交通事故に遭った時に、車に乗って(運転して)なければよかった』と後悔するのと同じ感覚だと
どこかで読みました。。

>>977サマ
禁煙がんばってくださいね。私はピル飲んで1日10本くらい喫煙していますが、
いまのところ禁煙の決意はないです・・・
979973:03/05/21 13:27 ID:IImnKOsl
>膣外射精ですが、これは避妊にはならないですよね?

疑問でなくて、同意を求めただけです。わかりきったことですが。
私の書き方が悪かったですね。


>>975
やはり次シートも飲まなければだめですか。
万一受精したら、受精卵が育っちゃうってことですよね。
子宮内膜が極めて薄い状態に保たれているということで、着床しないから
妊娠はしないかなあと思ったんですが。
内膜が育たないのも、次シート開始が前提ってことでしょうか?

はい、安全なものに思えないです。
死ななくても、脳卒中とか・・・。こわい。
自分が他人よりリスク高いのわかってるから余計こわいんですよね。

975さんが続けて飲んでいるのは、ピル服用に慎重な判断を要する人に
分類されないから、自分はまさか血栓にはならないだろうと自信をもってるから
でしょうか?
血栓の可能性は、服用してない人と比べると高いですが、それでもパーセンテージは
低いので。
よかったら意見をお聞かせ願いたいです。私はここのスレで服用を決心したので、
やめるやめないについても参考にさせて頂きたいです。



980973:03/05/21 13:27 ID:IImnKOsl
>>976
そうなんですか<コントロール でも、それなりに危険性の根拠を示してますよね。
日本の事例がないですが、それは日本では詳しい統計とってないからかなって。
食生活についてですが、日本人の食生活も欧米タイプにちかづいてきてますよね。
私は納豆大好きなんですが、納豆だけではたしてどこまで血栓防げるのかと・・・。
981病弱名無しさん:03/05/21 13:33 ID:grip1Hlm
分かりきったことを何故同意求めるのか分からん。

>やはり次シートも飲まなければだめですか。
当たり前じゃん。
基本的な事を分かってなさ杉。
ピルの説明書は読んだの?
982973:03/05/21 13:39 ID:IImnKOsl
>>974さんですね。

説明書読みましたが、たしかに完璧には理解できてないと思います。
基本的なことは大丈夫ですが、こうしてやめる時などのイリーガルな場合
がよくわかりません。

私が最後にHしたのは、実薬服用後24時間以内なので、>>975さんの
書き込みからすると、セーフなのかなあと。

ここは肯定派だけでなく、疑問派の意見でもいいんでしょう?
983病弱名無しさん:03/05/21 13:52 ID:grip1Hlm
>>982
>私が最後にHしたのは、実薬服用後24時間以内なので、>>975さんの
>書き込みからすると、セーフなのかなあと。

こういう事は最初に書かないと分からないよ。
休薬期間と言っても1日目なのかそれより後なのかで全然違うし。

>ここは肯定派だけでなく、疑問派の意見でもいいんでしょう?
もちろん。
ただ、「膣外射精ですが、これは避妊にはならないですよね?」みたいな
あまりにもバカみたいな事は書かないで欲しい。
ムカツクし、マジレスしてる人にも失礼だよ。
984病弱名無しさん:03/05/21 14:26 ID:GI3I5dxL
>>980
「根拠」といいつつ穴だらけなのに、反論は取り上げず、再反論せず(w
一方的な情報の提示しか行っておらず、それこそが「コントロール」なんだと思うけどねぇ。

しかし、これはネタなのかマジなのか、どっちなんだろう
985病弱名無しさん:03/05/21 14:40 ID:PIXnRKls
このスレ読んでピル始めて、110番読んでやめたくなる。
まあ、人の意見に左右されやすく自分で判断できない人ってことです。
986975:03/05/21 14:51 ID:q9TunC9j
>>979
どうして休薬期間の避妊効果が次シート服用を前提としているかはru○ikoさんの
サイトを参考に熟読なさって下さい(テンプレ参照)

私がピル服用を続けている理由ですか?
何よりも「望まない妊娠」を自分の力で避けたい、これ一点です。
「ピル服用に慎重をきたす」に分類されていますけどねw
私は服用前出来るだけ多くのピルサイトを回り、知識をつけたつもりです。
ピル容認・ピル反対サイト、どちらも目を通しました(ピル110番もね)。
そりゃ全く怖くなかったかと言えば嘘になります。
だけど何を一番に考えるかを思ったら服用するのにためらいは消えました。
一番に考える事、それは「望まない妊娠」で出来ちゃった子供の事です。
血栓怖い、脳卒中怖い、副作用怖い、ガンが怖い、でも一番怖いのは出来てしまった時
「堕ろす」と一瞬でも思ってしまうのではないかという自分の弱さ。
仮に堕胎したら子供はどんなに痛いだろう、産まれてきたかっただろうと考えるととても(ry
自分で知識を身に着け、ピルを飲んでいれば最悪な状態は避けられるんです。
もしすごく稀な確率で自分が脳卒中・血栓になり死んだとしても後悔はしないです。
望まない妊娠で自分の子供を堕ろしちゃうくらいなら、自分が血栓で死んだ方がマシだからです。

>>983さんが怒るのはごもっともだとだと思ってください。
あなたを思う故きちんとレスして下さっているのです。

ピルを怖いと仰るのでしたら、服用をやめるのを止めるつもりは当たり前ですがありません。
お話を聞いていると「妊娠希望」ではないようですから避妊には気を付けて下さい。

余談ですが、ピルをやめたとして必ずしも脳卒中や血栓にならないわけじゃないですよ。
誰だってその可能性はあるし、ただ確率が少しだけ下がるだけです。
長文スマソ!!!



987病弱名無しさん:03/05/21 15:52 ID:HEHdRQBP
ピル服用されてる方で、喫煙されてる方っていますか?
ピルと喫煙の関係は十分承知ですが・・
私はまだ20代中盤なのと、本数も10本/日 程度なので、
まぁ・・そのうちに禁煙しようかな・・くらいの考えでいます。。
988973:03/05/21 16:02 ID:IImnKOsl
>>985さんの書き込み読んで泣けてきました。
そうなんでしょうね。ほかの人にもたたかれてますし。
周りの、安全日神話を信じてる人、膣外射精で避妊してる人よりは自分で
しっかり考えてるつもりでしたが、ほんとにつもりだけだったようです。

でも、参考にするのはいいじゃないですか。だってピルって、やっぱり
気軽に服用できるものではないと思いますし。
私の場合ですが、周りに使ってる人いないから、情報もネットで得るより
ないです。
いろんな情報を取り入れて自分の方向を決めることが、イコール判断できない
人間ですか?
確かに、私は情報の取捨選択が下手なのかもしれませんが。

975さん、回答ありがとうございました。私には975さんほどの覚悟はまだ
できないです・・・。
ただ、次シート開始日が次の火曜でまだ考える時間がある為、考え直しては
みるつもりです。

>>983
最初から最後まで真面目に書いてるんですが、ネタと疑われるし、うまく
文が書けないみたいです・・・。不快にさせて申し訳ありません。
989病弱名無しさん:03/05/21 16:15 ID:JKqpWx+P
>>982
>基本的なことは大丈夫ですが、こうしてやめる時などのイリーガルな場合
>がよくわかりません。

休薬期間の避妊効果は基本的なことの範囲でしょうなあ。
それに、ピルをやめるのはイリーガル(違法行為)じゃありませんよ・・・。
やめるやめないは個人の自由です。
あなたがピルを飲むことで精神的に参ってしまうなら、おやめになったほうが
良さそうですね。
990病弱名無しさん:03/05/21 16:26 ID:PIXnRKls
>>987
ピルが自分に必要で安全だと思えるなら飲めばいい。
恐いのならやめればいい。
覚悟うんぬん言う人はもちろん避妊に失敗しても平気なだけの
覚悟もないのでしょうから今後も避妊には気を付けてね〜
991病弱名無しさん:03/05/21 16:28 ID:PIXnRKls
あ、ごめんレス番号間違えた↑>>988
992病弱名無しさん:03/05/21 16:29 ID:ow+S5z8E
【テンプレ】ピルってどうですか?Part11【必見】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1053501646/

そろそろ1000なので次スレたてました。
こちらのスレを消費してから移動おながいします。
993病弱名無しさん:03/05/21 17:38 ID:HEHdRQBP
>989
イリーガルはイレギュラーの間違いと思われ
994病弱名無しさん:03/05/21 17:52 ID:LDw/EgYn
>>992
乙ですー。

>>988
もう見てないかもしれないけど…
985の書き込みを読んで泣けてきたとか、叩かれてるとか、
そういう「自分は被害者・可哀想」みたいな
書き方・受け止め方するのはやめなよー。
皆真面目にあなたにレス付けてるように思いましたよ。
叩かれてるのとは違うと思います。

>膣外射精ですが、これは避妊にはならないですよね?
とか、 この程度のことにまでいちいち同意を求めているあたりから
誰かに背中を押してもらわないとなかなか決断できない方なのかなーと
思ってしまいました。(非難してるわけじゃないです)
で、そういう方にはやっぱりピルは向いてないのかもしれませんね。
もう1シート飲んでから止めたらいいのではないでしょうか。
995病弱名無しさん:03/05/21 18:02 ID:LKcED/bm
血栓症が心配じゃない人なんてあまりいないと思われる。
だからこそ検査があるんだから・・・
異常があればすぐ言うし、医者にも行く。
>>973が悪い訳じゃないし、やめるのは好きにしたらいいけど。

なんとなく腑に落ちないのは私だけだろうか。
996病弱名無しさん:03/05/21 19:06 ID:fpbI7l18
消化して
997病弱名無しさん:03/05/21 19:06 ID:fpbI7l18
新スレ
998病弱名無しさん:03/05/21 19:06 ID:fpbI7l18
11に
999病弱名無しさん:03/05/21 19:14 ID:2BiWHW/i
999
1000病弱名無しさん:03/05/21 19:15 ID:2BiWHW/i
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。