【妊娠に関する質問スレッド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
2病弱名無しさん
◆◆◆避妊に失敗した方、緊急避妊について◆◆◆
性交後72時間以内に、中用量ピルや低用量ピルなどを規定の服用方法で飲み
受精卵を子宮に着床できない状態にする、本当に緊急用として使う方法。
コンドームが破れてしまった、レイプされてしまった時などに有効。
体に負担がかかる為、あくまで「緊急用」の方法であり、効果も万全ではないのでので注意。

↓のサイトに詳しい説明が載ってるので一読して下さい。
ttp://finedays.org/pill/emergency.html
※緊急避妊、事後避妊、モーニングアフターピルは呼び名が違うだけです※
3病弱名無しさん:03/02/23 18:13 ID:s1DJTyiZ
◆◆◆中絶について◆◆◆
病院に行く際、保険証を持って行く事が望ましいですが
提出できなくても、基本的に実費なので必要ありません。
病院(医師・看護婦・助手・受付)には守秘義務があります。
あなたが中絶した事を、例え親であっても第三者に言う事はありません。
違反すると法律違反で罰っせられるので安心して医師に相談して下さい。
・初期中絶は12週0日未満まで。
初期中絶にするのに望ましい週数は6〜7週目。
手術の大半は日帰りで、費用も10万円前後が相場。
・中期中絶は妊娠22週未満まで。
薬で強制的に陣痛を起し、出産と同じ方法で行うので
肉体的・精神的・金銭的にも負担が大きい。
手術は2〜3日入院し、費用も週数が増す毎に増える。
13万〜20万に入院費がプラスされます。
役所に死産届の提出をします。
これ以降の中絶は法律で禁止されています。
4病弱名無しさん:03/02/23 18:13 ID:s1DJTyiZ
◆◆◆妊娠週数と妊娠までの流れ(28日周期の人の場合)◆◆◆
前回の生理開始日を0週0日とし、
生理開始→妊娠0週0日〜妊娠0週6日まで(この週にだいたい生理終了)
1週目 →妊娠1週0日〜妊娠1週6日まで
2週目 →妊娠2週目0日〜妊娠2週6日まで(2周目0日に排卵)
     ・卵管で受精し受精卵が子宮に向かう。
     ・実際の所ココまででは妊娠していることにならない。
3週目 →妊娠3週0日〜妊娠3週6日まで
     ・7日かけて3週0日に受精卵が子宮内に着床。これで妊娠確定。
     ・人によっては着床出血がある頃(人によりない人もある人もいます)
4週目 →妊娠4週目0日〜妊娠4週6日まで
     ・4週0日、本来ならば生理予定日。
     ・この週から妊娠2ヶ月
5週目 →妊娠5週0日〜妊娠5週6日まで    
6週目 →妊娠6週0日〜妊娠6週6日まで
5病弱名無しさん:03/02/23 18:46 ID:VM16uAmD
前回の生理開始から妊娠〜週と計算するんですね。そうなると生理が
遅れていると気づいた時はもう妊娠4週目突入しているわけですよね。
初期中絶が7週目くらいまで、となるとゆっくり考えてもいられないです。
命の尊さを思うと焦って決断する事では決してないのは分かるんですが
もし妊娠していたら今回は絶対に中絶しなければならない事情がありまして
悩んでいます。恥ずかしい話なのですが、もし妊娠していても相手が自分の
子供だと認めないのは分かっています。その人しか心当たりは無いんですが
信じてくれません。悔しいですが手術費用は自己負担になります。婦人科では
医療ローンのようなものはあるんでしょうか。以前美容外科でそのような
手段で10回くらいにわけて支払った事があります。今学費だけで精一杯でとても
いっぺんに払えそうにないんです。どなたか詳しいかたいらっしゃいますか
恥ずかしい限りです。本当に情けないです、今友人や家族にも話せなく一人で悩んでいるので
うつ状態なんです。相手の人は以前バイトしていたところの上司で電話にもでてくれなくて。
読んでくださってあがとうございました。