■【ショック】特定疾患治療研究制度改悪へ■ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
909907:04/04/01 19:13 ID:is8mYLz3
>908
ありがとうございます。高額医療費の手続きをしても15万〜18万は
支払っていました。MMNは、現段階では特定疾患に認められていないようです。
高額医療費の委任払いは、一度確認してみます。
910病弱名無しさん:04/04/03 09:59 ID:uQxmRcWf
税金はふえていくが、難病者にたいしてのセーフティネットはいできない図
911病弱名無しさん:04/04/06 00:05 ID:j9amZzLa
>>910
今年は増税なかったよね?
912病弱名無しさん:04/04/11 03:42 ID:ZhotqRH7
ホシュ
913病弱名無しさん:04/04/17 00:43 ID:EYTF5Q+X
もやもやage
914病弱名無しさん:04/04/22 02:49 ID:fNK++6j+
ところで、次スレ立てるの?
915病弱名無しさん:04/04/22 10:02 ID:ZxXhPN2+
もういいんじゃない?
最近この話題も飽きられてきたみたいだし
916病弱名無しさん:04/04/25 16:47 ID:UA+P/3i2
>>915
そうですね
このスレの役割は終わったみたいですね。

ところで、提案ですけど、

わりかし、大所帯な難病の場合、スレ立ててもわりと続くと
思うのですが、中には、1つの病気でスレ立ててみても、同
病者が少なくすぎて、スレとして継続がむずかしい稀少難病って
のもあると思うんです、

いっそのこと、そういう患者の少ない病気の者同士の
寄り合い所帯的な、総合スレ、みたいなののがあれば
助かる人もいるのではないでしょうか。

具体的には、
特定疾患に認定されいるかいないかに限らず、
患者数の少ない稀少難病の患者にとって有益な情報交換の場、
917病弱名無しさん:04/04/25 16:56 ID:JBsW446u
>>916
切れてるけど言いたいことはわかった
それっていい案だと思います。
賛成です。
918病弱名無しさん:04/04/25 18:29 ID:qwXPJdAm
スレタイどうする?
「難病・特定疾患」って単語が入ってればいいのかな?

後個人的には特定疾患関係の単独スレのリンクも
(分かる範囲でいいから)貼っておくと、案内所としても
機能すると思うので便利だとは思うんだが。
キリないかな?
919病弱名無しさん:04/04/25 22:24 ID:9R46dpLa
>>918
いいんじゃないですか?
とってもベンリで

【難病】治らない病気の人集合【特定疾患】
【難病】医療費を国にお世話になってる人集合【特定疾患】
【難病】病気が原因不明の人【奇病】

あんまおもしろくねーなw
920病弱名無しさん:04/04/26 01:32 ID:D4ZrukPn
【もうだめぽ】難病・特定疾患 総合窓口【_| ̄|○】
【ガンガレ】難病・特定疾患 総合窓口【(`・ω・´)イ`】
【仲間は】難病・特定疾患 総合窓口【いるか?】
【難病】みんな(・∀・)人(・∀・)ナカーマ【特定疾患】

とかは?

なんにしろ特定疾患のスレは必要だと思うので賛成。>>916

特定疾患の制度については、引き続き監視と議論が必要だと思います。
このスレでは、新制度が良い制度なのか悪い制度なのかの結論が出てないしね。
実際に使ってみて、新制度の落とし穴とか問題点を報告する場も必要だし。
921病弱名無しさん:04/04/26 23:55 ID:POO+/GtG
下垂スレより
こんなのもありますた(`・ω・´)

ttp://kammuri.com/h2/newpage1.htm

この人はmgだって診断されてたみたいですね。
922病弱名無しさん:04/04/27 08:02 ID:1n8BiMVI
923病弱名無しさん:04/05/02 20:18 ID:Gx2cWocG






age
924病弱名無しさん:04/05/04 11:01 ID:zuQCXb0o
ガイシュツかな?

難病・特定疾患
ttp://nurse-ringo.com/ringobbs/nanbyou/
りんごBBS
ttp://nurse-ringo.com/ringobbs/
925病弱名無しさん:04/05/04 13:57 ID:2I3tQfMO
>>924さん お知らせいただき、どうもありがとう。
926病弱名無しさん:04/05/04 22:54 ID:u1ufrxCj
>>924
2ch風BBSか
最近こういうの増えてるね
927病弱名無しさん:04/05/09 11:15 ID:v7THW3gC
age
928病弱名無しさん:04/05/13 16:56 ID:cCiLuPvy
来年の更新が8月末までだ。
一年って早いね。
そろそろ保健所に用紙もらいに行こう。
929病弱名無しさん:04/05/13 17:10 ID:JFTIPhQX
:卵の名無しさん :04/05/12 22:27 ID:0kweHnFx
研修医の頃、医局と病棟の合同温泉旅行で、同期の研修医と泥酔した新人茄子がディープキスをしていた。
「こいつら大丈夫か?」と思いつつ部屋を出て宿の廊下を徘徊していると、物陰でオーベンと副婦長が
立ちバックでやっていた。
「とんでもねぇ医局に入っちまった」とブルーになったが、数年後には自分も派遣先病院で同じようなこと
をしていた(w
医師病院板  飲み会で萌えた思い出スレ

930病弱名無しさん:04/05/13 21:57 ID:3LOauR3q
"オーベン"って?
931病弱名無しさん:04/05/13 22:53 ID:wKYAP+I4
>>930
ぐぐってみたら「指導医」のようですよ
932病弱名無しさん:04/05/14 01:07 ID:mDELFp4s
何故 ↑ の様なレスがここに?
じゃあ、漏れも
数年前の入院中、病棟回診の時
担当医の新人石と茄子が、目の前で
昨夜の合コン、その後の話を始めたのには
あきれてしもうたわ。。。
その石、今でも変わらず槍捲りだそうな。
933930:04/05/14 05:40 ID:a3bgY0ak
>>931
thx!

>>932
ただageるのも、なんだかなぁってことじゃない?
最近話題少ないから

名無しさん@Before→After :04/04/25 13:24 ID:fHoWWTsW
古い話ですが、出産の時 隣室から凄い下品な言葉で叫んでる妊婦がいて、怖かった。
ナースが麻酔のせいで、誰でも多少は普段言わないような事 言うのよ!と教えて
くれた。本当なのかな? 私もその後無痛というか和痛分娩でしたが、変な事
言ったかどうか気になったのを憶えてます。
整形板  全 身 麻 酔スレ

卵の名無しさん<>04/03/21 13:00 ID:EOZeG9Mx
このスレが一番楽しいね。
医師病院板  もう2chで時間を潰さないと誓うスレ
934病弱名無しさん:04/05/15 18:41 ID:b/a4Z6Ge
      |'A`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
      |⊂
      |
        ♪  Å
      ♪   / \   ランタ タン
         ヽ('A` )ノ   ランタ タン
            (  へ)    ランタ ランタ
             く       タン

          ∧_∧
         ヽ( 'A`)ノ  
          /  /
         ノ ̄ゝ
935神経線維腫症:04/05/20 19:16 ID:lnslW+PW
もしここに患者懇親会なんかで、
ここぞとばかりにグチ言ってる人いたら程々にしてね。
「この患者があつまったらロクなことがない。
なんかいざこざがあるのよ。」
「顔にあるのはダメ!ゆがんでる。」って
患者の私がグチきかされるから。
936病弱名無しさん:04/05/24 22:20 ID:tOXe7wkk
age
937病弱名無しさん:04/05/27 06:47 ID:JGZSPLuf
a
938病弱名無しさん:04/05/27 12:25 ID:lFdNhrB1
知らなかった世。
払っても年末にお金帰ってくるんだってね。
知らなかった知らなかった。安心安心。
939病弱名無しさん:04/05/29 07:57 ID:lPqljsTU
全部帰ってくる訳じゃないでしょ。
940病弱名無しさん:04/05/31 21:32 ID:KNeh6JQS
立て替えたお金が帰ってこない・・・。
941病弱名無しさん:04/06/02 21:16 ID:9NYm+mXa
>>940
特定疾患の療養費申請かな?(受給者証無い間の立て替え)
都道府県によって違うかもだが、書類は出したのかい?
提出してから2〜3ヶ月はかかるとオモ。
942940:04/06/02 22:25 ID:JN0waqJM
>941
書類を提出したのは、12月末なんです・・・。
その時、4ヶ月くらいかかると言われたけど、もう6月。
先月、電話して聞いたら5月末に入金になると言われたのに
入ってなかった。
来週、もいちど電話してみようと思います。
あてにしてたので、苦しいです。
943940:04/06/07 07:21 ID:HX2RDgWq
やっぱり、振り込まれていないぃぃぃぃぃ〜。
がっくり。
944病弱名無しさん:04/06/07 09:46 ID:a2UvrNj+
>943
早く電話汁
945病弱名無しさん:04/06/08 18:46 ID:L+KZdTC5
来年の申請書類が来ますた(`・ω・´)シャキーン
946病弱名無しさん:04/06/08 22:30 ID:OM/mFj1W
>>945
来年ちゃう。10月からの。
主治医に記入してもらうやつ、今日預けてきた。
947病弱名無しさん:04/06/08 22:39 ID:KPOODsHm
>>945
早いなー自分トコは何時来るんだろう。
948病弱名無しさん:04/06/13 01:17 ID:L74PjtoR
age
949病弱名無しさん:04/06/18 11:52 ID:zIEa2/Kr
医療券更新のお知らせ来たアゲ@東京都
950病弱名無しさん:04/06/18 13:51 ID:aBrhC7vL
>>949
上に同じ@埼玉県
951病弱名無しさん:04/06/18 19:24 ID:qoWr4wW/
生計中心者ってどんな基準なのかな?
健康保険証の記載なのか?それとも同居なら家長とか
教えてください。
952病弱名無しさん:04/06/18 20:42 ID:DUp8lf4A
>>951
>>951
以下は埼玉の書類抜粋です、参考になるかな?

特定疾患医療給付を受けている患者さんの生計を主として維持している人を指します。
家族の中で、最も収入の多い人が、生計中心者であるとは限りません。
「患者さんの生活を『経済的に』最も支えている家族は誰か?」と考えて、
生計中心者を 自己申告 してください。
953病弱名無しさん:04/06/18 20:43 ID:DUp8lf4A
レス番指定2回してしまった…スマソ
954病弱名無しさん:04/06/20 02:06 ID:pnwbfeGY
>>950
 うちもきた @岡山県
955951:04/06/20 21:50 ID:v8Fm0BoI
>>952
ありがとうございます。助かります。
956病弱名無しさん:04/06/25 18:52 ID:to8w+x0I
一時浮上
957病弱名無しさん:04/07/01 01:38 ID:ejE/drBp
age   
958病弱名無しさん
やっとウチにも来ました。(石川県)
更新で今年も赤色だと思うけど申請してから時間かかるからな