∈≡ 視線恐怖で悩んでいる方 ≡∋ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
204病弱名無しさん:03/04/27 20:05 ID:BOV9aF4U
>>200
俺もあるよ
自転車でね
なぜか見られてるような気がして緊張してしまうんだ
アホみたい
205病弱名無しさん:03/04/27 20:08 ID:BOV9aF4U
【社会不安障害・社会恐怖症(神経症の分類)】
 人前での異常な緊張や不安、恥かしさ・人の評価や視線を異常に意識する・
 人と話せない・震え・緊張・硬直・こわばり・赤面・どもり・あがり・外食や電話不能…
 努力しても身体が硬直し普通に動かない。
 日本文化・価値観の影響により発病した場合を【対人恐怖症】と言うようで、
 真性の社会不安障害より軽傷かもしれません。
206病弱名無しさん:03/04/28 19:13 ID:UdAMGAJF
ふるえが止まらん
207病弱名無しさん:03/04/28 23:16 ID:YnkUcTUL
メンヘル板の視線恐怖スレも読んでみたほうがいいよ!
過去ログたくさんあるし。
病院行って薬飲んだ人のレスなどもある。
たぶん、メンヘル板のスレのほうが重症な人が多い。
本当にこれは病気だ・・・と感じる人はそっちのスレのほうが
合ってるかもしれない。

そっちのスレには不愉快になるイヤな荒らしがいたけど、
そいつのレスは無視して気にしないで。
208病弱名無しさん:03/04/28 23:20 ID:bodQFUgL
車運転してても歩行者が気になるんだよね。
現に見てくる奴いるし。
209病弱名無しさん:03/04/28 23:21 ID:c6hTKsvK
あとメンヘル板のほうには「脇見恐怖」(視界に入っている人を
意識してしまい、その相手に変な視線を送ってしまい緊張させたり
不愉快な思いをさせてしまう)
という症状のある人が多くいるので、そんな症状のある人は
そっちのスレに行ってみるといいですよ。
210病弱名無しさん:03/04/29 00:03 ID:8YREomn8
>>209
確かに俺もその「脇見恐怖」ってのが一番気になってる。
でもメンヘル板は覗く気はしない。
すぐ薬に頼ったり、お互いの症状を言い合って慰めあってるだけ。
あれじゃあもっと症状が悪化するような気がする。
自分がそうだと認めているようなものだからね。
もっとこのスレで建設的なことができたらと思うけど。
211病弱名無しさん:03/04/29 08:08 ID:CXhEXRdJ
∈≡  視線恐怖症総合スレッド  ≡∋ part15
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1048449211/
212病弱名無しさん:03/04/29 08:10 ID:YNqaLbzs
>>210
無益な強がりだと思う。
薬に頼るのはぜんぜん悪いことじゃないし、お互いの症状を言い合って慰め合うのも
大事なことだと思うよ。症状が悪化するかどうかはあくまで自分しだい。
213病弱名無しさん:03/04/29 09:11 ID:UpxD8lsL
メンヘルは暗すぎる・・
214病弱名無しさん:03/04/29 10:16 ID:NNhjPrGB
>自分がそうだと認めているようなものだからね。

ていうか、実際そうだし…
この病気は神経症の一種なので、薬を使って治療するのは普通のことです。
視線恐怖症は、放っておけば10年以上も続きますよ。
軽く考えてると人生メチャクチャになってしまうよ。
215病弱名無しさん:03/04/29 10:31 ID:cX6O/uoh
視線が怖くて引き篭もってる人、緊張しすぎて体が動かなくなる人、
人の笑い声が自分に向けられてる気がして気が狂いそうになる人、
見られると相手に殺意を感じてしまう人、毎日ただ視線に耐えるだけの
毎日を送っている人、などは重症なので早く神経科か精神科に行くべき。

病院に行くのを先延ばしするのはまったく意味がないです。
そのぶん苦痛の毎日が長く続くだけ。
あとで後悔するよ。
神経症は、考え方を変える程度じゃ治らんよ。
216病弱名無しさん:03/04/29 14:39 ID:e9bFg+iY
精神科に通って何種類もの薬を飲んできましたが
一向に症状が良くなりません。
この先、どうしたらいいのか・・・
217病弱名無しさん:03/04/29 19:16 ID:qsmSw85M
精神薬の一部にはビールと相性の悪い物があるから注意してね
効能が無くなる

>>215
その通り、不味いかな?と思ったら直ぐに病院に行きましょう
218病弱名無しさん:03/04/30 19:41 ID:mw5hKG1K
>>215
緊張しすぎて体が動かなくなる人
人の笑い声が自分に向けられてる気がして気が狂いそうになる人
見られると相手に殺意を感じてしまう人

おもいっきり俺が当てはまるのだが本当に精神科行ったほうがいいかな?
てか病院いくのも怖いが・・
219病弱名無しさん:03/05/01 19:22 ID:xCzxZ8Zx
早くGWのなれ!
3,4,5は引きこもるぞ
220病弱名無しさん:03/05/02 18:09 ID:KMPBu5wd
明日から天国が始まる(・∀・)イイ!!
221病弱名無しさん:03/05/03 21:40 ID:6R5B51Cb
今日は引きこもってますた
222病弱名無しさん:03/05/05 20:09 ID:qeFP7uKB
 
223病弱名無しさん:03/05/05 20:12 ID:qeFP7uKB
明日から地獄か。。
( ´ー`)フゥー...
224病弱名無しさん:03/05/05 20:33 ID:J7HRaut8
視線が気になっちゃう人って性格がナイーブで繊細なんだろうね。
よくこういう症状を治す方法で自己催眠とか電話帳なんかに載ってるのが
あるけど、どうなんでしょうね?治るのかな。
225病弱名無しさん:03/05/05 21:58 ID:dP0zUaJ4
>>224
そういう繊細な性格につけこまれて大変な事になるだろう。
226病弱名無しさん:03/05/06 01:36 ID:VBaCQ+KZ
市販のアタラックスPという薬を2錠飲んだら視線恐怖がかなり
改善された。少し眠くなったけど。
227病弱名無しさん:03/05/06 08:51 ID:YoR73ef9
催眠術でもなんでも楽になるならすがりたい・・・

>>226
安定剤みたいなヤツかな。
今度試してみようかな
228病弱名無しさん:03/05/06 20:04 ID:H2ITGcj9
やばっ!
なんか頭が薄くなってきた!!
やっぱ神経質のせい?
229病弱名無しさん:03/05/07 21:36 ID:8L5tY+Ou
>>228
やばいぜw
230裕貴:03/05/09 15:30 ID:aoFo+aJD
僕も、視線恐怖症です。電車とか乗ったら、こっち見てると自己判断してしまいます。
231病弱名無しさん:03/05/09 15:48 ID:cRnEDAAu
>>226
アタPは効くし、薬局で手軽に買えるのがいいですよね
ただ、以前学校の試験日にうっかり飲んだら悲惨な目にあいました
頭がぜんぜんはたらかない…
232病弱名無しさん:03/05/09 19:58 ID:rDL3qSYJ
なんかおもったんだけどよ
折れひどくてメンヘル通ってるんだけどいけば行くほど悪くなるのは気のせいか?
233病弱名無しさん:03/05/10 20:33 ID:p4lu0n4Q
セルフじゃないガソリンスタンドが恐い…
234病弱名無しさん:03/05/12 20:16 ID:tg2X4aND
こわいよ〜〜〜〜
235病弱名無しさん:03/05/12 20:30 ID:JlAkYgm9
>>232
メンヘルって何してくれるの?
視線恐怖じゃないけどトラウマ治療のためにカウンセリング
受けるの考えてるんで教えてほすい
236病弱名無しさん:03/05/12 21:23 ID:M0zNY6Ul
社会でもっと役に立つように努力していけば
根底から少しは自信が付いてきて良いのでは。。。と考えて資格の勉強中です!
237病弱名無しさん:03/05/12 22:30 ID:vIuVK7CQ
初めてこのスレみて自分は他者視線恐怖だったと知りました。。
まだ17歳のガキなんですが( ´Д`;
中1の時あまり自分の容姿とか気にしてなくて、自分でいうのもあれだけど、
明るく振る舞って、友達も沢山いた。
しかし、中2になって自分の容姿とか気になりはじめ、自分のレベルに気づく・・・。
それからはもうドーンと暗くなった・・・人見知りもするようになって
心の中じゃ俺を見ないでくれぇぇ!と毎回思ってた。
でもこのままじゃいけないと思ってダイエットしたり、色々ためして自分を磨いた。
だけど直らなかった・・・やっぱ中身なんだとその時気づきました( ´Д`)
高校になって音楽の専門学校に入った。
その学校でライブがあって、全員出なくてはいけない・・・。
そのライブに出る前は「みないでくれぇぇぇぇ!!」と思っていて
いざ、ライブがはじまると大勢の人に見られる快感を覚えてしまい。
「もっと見てくれ!!」と思うようになってきました・・・。
やっぱなにか切欠も必要なんだと思った高1の夏でした( ´Д`)

長文スミマセン。。
238病弱名無しさん:03/05/13 20:07 ID:8w4xhckV
視線恐怖⇒見られる快感⇒視線恐怖(今の自分)
何でなの??昔を思い出せないよ
239237:03/05/13 22:35 ID:/rq7d8mW
>238
スンマセン。
中学時代が他者視線恐怖だったんだと、
このスレを見て気が付いたってことです( ´Д`;
今読み返したら文が変ですね。。

説明不足でスミマセンでした。。。
240病弱名無しさん:03/05/14 21:18 ID:wzho64ap
昔視線恐怖だったけど、その内治った。
けど、精神的に参ってるときなんか少しだけ真正面にいる人の視線が気になるかな。
友人や知人とご飯食べに行ったとき、テーブル席だと思わず斜め方向に
体ごと向けて、なるべく視線が合わないようにしてしまう(w
ま、それほど気にならない程度だけどね。
241病弱名無しさん:03/05/14 22:09 ID:3EDN1XVn
これら社会恐怖ってものは、皆がある時期経験するものと考える。
そして、ある一種の精神修行だと思う。
242病弱名無しさん:03/05/15 04:34 ID:tFWvtxjO
だよねぇ。
漏れもそう思う。
視線が気になっているうちは悩むかもしれないけど、
そのうち何とかなるもんだと思うんだよね。
今のうちだけだと思って、みんな今を乗り切ってね。
243病弱名無しさん:03/05/18 21:18 ID:Qf5Ttki0
悩めば悩むほど悪くなるのは気のせいでつか?
244病弱名無しさん:03/05/19 20:36 ID:IzEPna/T
たしかにそうだね
245病弱名無しさん:03/05/19 21:02 ID:mMtREn/y
来年就職活動だけど3対一とかの面接とかやだなあ
もっと多いのもあるんだよな
駄目そう・・・
246ザンギエフ:03/05/19 21:36 ID:fhW1575T
格闘技やる人ってね
敵の目を見ます
敵の腹のウチを
読もうとする貪欲さ
言い換えれば
対処法を模索する
真摯な態度
格闘技でも
習って
心身共に強くなれ
247病弱名無しさん:03/05/19 21:45 ID:V/lt2VPI
まあ俺は容姿がいやでこの病気なわけです、はい。
248ザンギエフ:03/05/19 21:57 ID:fhW1575T
香港アクション映画「ブレード刀」
って映画を見て
容姿を克服せよ
間違っても
ウィズリースナイプスの「ブレード」
を観ないように
249山崎渉:03/05/22 02:05 ID:N/8j9IBb
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
250病弱名無しさん:03/05/22 18:23 ID:zFi93tGY
体を鍛えることからはじめたほうがいい
251山崎渉:03/05/28 17:11 ID:gJm+0vls
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
252病弱名無しさん:03/05/28 21:41 ID:rmcbimNS
みんな、人のことをいちいちきにしてる
田舎物、ゴミどもなんか気にするなよ
漏れなんかみられていても気にするけど一瞬見つめ返して
終わりだよ よほどエロイ女なら見てるけどね。
まぁ、漏れは知らないけど向こうは漏れのこと
知っているなどという椰子は多いけどね。
もれはお前なんかシラネーよということがよくあるよ。
253病弱名無しさん
今デブで無職だから視線がどうしても気になる
痩せて・就職出来たらナルシストになれるかな?