∈≡ 視線恐怖で悩んでいる方 ≡∋ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
何事にも動じない心を作る方法が消えていたので  
あえて身体健康板に立ててみますた。
  

私は●他者視線恐怖●なんですがどうやればなおるでしょうか?
本当に緊張しまい動きがロボットて言われました

他人からの視線を苦痛・恐怖・不快に感じ、緊張してしまうのです・・

2病弱名無しさん:03/02/17 18:54 ID:Y63ULRfK
●他者視線恐怖●
自分が周囲の人間から見られているような気がして、緊張して
しまう。
ゆえに外を歩くのが怖い。とくに人の多い場所が苦手。
また、本当に人から見られているときに、自分が変に思われて
いるのではないか、と気になる。
他人からの視線を苦痛・恐怖・不快に感じ、緊張する。
3病弱名無しさん:03/02/17 18:55 ID:Y63ULRfK
●自己視線恐怖●
人と話しているときや電車で他人と向かい合った状況のときなどに、
自分の目のやり場に困る。
どこを見たらいいのかわからなくなる状態。
また、自分の視線が不自然なのではないか、相手に不快感を与えて
いるのではないかと気になる。

●正視恐怖●
人と目を合わせることができない。
目を合わせるのが怖い。
自分の視線が相手を不快にし、傷付けているかもしれないという
不安から、相手の顔を正視することができなくなった状態。
無理に相手と目を合わせようとすると、表情がこわばり、目付きが
キツくなって、自分が変に思われているような気がして怖い。
4病弱名無しさん:03/02/17 18:55 ID:Y63ULRfK
●脇見恐怖●
自分の視界の中(横、前など)に他人の目・視線があった場合に、
相手を異常に意識してしまい、焦点は他の物に合わせているのに、
その相手に、不自然で、強い視線を送ってしまう症状。
見てないのに見てしまう。
自分の意思でコントロールできないため、苦痛を伴い、極度の
緊張状態になる。
また、その相手にも苦痛を与えてしまうため、罪悪感を感じる。
5病弱名無しさん:03/02/17 18:55 ID:h9JyowWG
日常を忙しくすれば、他人の目なんて気にしなくなるよ。
6病弱名無しさん:03/02/17 19:00 ID:Y63ULRfK
ああああああああああああああああああああああああああああああ
毎日緊張と不安の連続・
7エキゾチックジャパーン:03/02/18 16:39 ID:z6uPpdfw
見つめ合う〜 視線のレーザービームで〜♪
8病弱名無しさん:03/02/18 20:37 ID:wZMBorhP
出会いは〜 億千万のぉ胸騒ぎぃ〜♪
9病弱名無しさん:03/02/18 21:18 ID:jLTeg613
自分も他者視線恐怖だよ。
最初は恐怖がつくほど怖くはなくて
視界の端に人の顔が映るとなぜかそっち見てしまう
癖があった。無理に視界合わせないようにしようとすると
ほぼ地面向きながら歩かないといけない状態。
んでそれのおかげで専門の時に女子に嫌われて
あっという間にクラス全員から嫌われて
他者視線に恐怖がついたよ。
ほんとなんとかならないかな
10病弱名無しさん:03/02/18 21:35 ID:0+TJg56d
分かります
辛いよね
11病弱名無しさん:03/02/20 19:46 ID:dIMrMxTr
やっぱ慣れだと思う
12病弱名無しさん:03/02/20 19:50 ID:ytB1qtjk
ノ 丿 ノ  ヽヽ
 ノノ丿ノ ノ  ヽヽヽ
 彡ミ丿(G)  (G)ヽヽ 頭パッパラパー 田舎のヤンキー
 ノノミ丿    Д  ノミミ ライブで暴言 僕ハ〇えもん
彡彡ヽ/ソ    ミミ人
  ソソ丿  ̄ ̄  彡   不況の世界の 整形ロボット
   (l  ()   () .l   タイで逮捕寸前 〇マえもん
   l    ()   l)
   l  ()     l   言動奇天烈 恥さらし
   l     ()  l)  淫乱薬中 自己中心
   (l   ()    l   歌詞は盗作 お客は無用
   l ()    () l
   l    ()   l)  ハ〇えもん
   〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕   〇マえもん
   〈:.....     .....:〉   エイ〇ックスの
   〈:.....     .....:〉   エイベッ〇スの
   〈        .〉   ハ〇えもん
   l`ー―――‐‐'l
   `ー――――'
13病弱名無しさん:03/02/23 18:09 ID:Mz+dBOaA
俺も相手の目見れない
14病弱名無しさん:03/02/24 01:21 ID:OZ3d/e4/
みんな当てはまる解決策じゃないと思うんだけど
俺が視線恐怖から立ち直った方法。
それは自身をもつこと。
正直オタクっぽい格好してて、あとどーもこの板に書いてあるような
体臭をもってたらしくて、んでそんな自分に気づいてて
人から嫌われてるんだろうな・・って不安で人と目線が
合わせられなくなってた。
運よくネットで知り合った友人と2ちゃんのおかげで
見た目、体臭ともに解決できてからは
自分に自身がでてきたのか、自分からどんどん
人と接するようになって直っていったよ。
15病弱名無しさん:03/02/24 20:59 ID:wsx3LXty
工場系で働いてるんですが他者視線恐怖のため行動するたんびに
なんか体が緊張して変な動きをしてしまいます・・
そのため変な目で見て笑われます

で、今日食堂でむかついたので足組んで(いつもは下向いて食べてます)
昼食ってたらDQN女に変な目で見られて笑われました。


なぜ俺は笑われるのか?自問自答しての繰り返しです
なにがいけないのでしょうか?
16病弱名無しさん:03/02/25 00:09 ID:xp26pVae
やっぱり視線はどこにいっても向けられる
だから誰も自分なんて気にしていないんだ、と開き直るよりも
見られていてもどーってことないと考えていかなければならない
17病弱名無しさん:03/02/25 02:38 ID:z0tBuRjZ
私は10年前に他者、自己、脇見視線恐怖になりましたが今ではだいぶ治りました。あの頃はデスクが向かい合わせで、顔を上げてワープロも打てなかった。異動先で良い同僚に会え、少しづつ自信が出てきました。
18病弱名無しさん:03/02/25 03:03 ID:pbDbfoHL
一般に人がいい人が多くない?人に気を使ってしまうタイプ。
見られたくないから見ないようにしようとする心理があるのかも。
見ないようにしてても相手は容赦なく見てくるから(特に最近は)
視線が嫌になっちゃうんだよね。それに気づいてからはこっちから見るようにしてるよ。
そこまでいかなくても自分が普通に生活する程度に好きに目線を配る。
見ないように固まってる仕草は周りから変に見えるから余計見られる。
他者にとって自分が「景色の一部」になることが大切かも。
19病弱名無しさん:03/02/25 04:46 ID:GyycfePo
私は脇見視線恐怖と戦いながら就活中です
真剣に社内のデスクがパーテション?囲いのあるところを何よりも優先して探してます
でないと長期間働いて行く自信がありません

やはり外資系ですかね?
20病弱名無しさん:03/02/25 11:05 ID:xp26pVae
視線恐怖程度で悩んでいたら、嫌がらせと競争の激しい外資なんて無理だと思うが
プログラマーとか理系は囲いがあることが多い
21病弱名無しさん:03/02/27 07:32 ID:D8BtIJR0
私も重度の脇見恐怖ですが、容姿が醜いこともあり
周囲の人、特に女性には、エロい視線という印象を与え
吐き気がするほど不快なのだそうです。
精神科の看護婦さんにも舌打ちされたりします。
21才ですが、もう生きる気力がやばい。
22病弱名無しさん:03/02/28 01:45 ID:F8NQl28C
俺も視線恐怖症だとは思っていたが、こんな細かい分類があるとは知らんかった。
ざっと見たところ、他者・自己・脇見があてはまるな。
さらに、意味もなく手が震えるし、軽度のパニック障害も持っている。
外出するときには、抗不安薬を必ず飲んでいく。

特に電車はきつい
23病弱名無しさん:03/02/28 01:49 ID:F8NQl28C
ついでにage
24病弱名無しさん:03/02/28 02:37 ID:pH+NxuxA
まず二点問題がある
マイナス思考になっていて、自分が見られてることによる恐怖。みないでー、と思うより
なんでこっち見てんだよこのやろーっという発想になれないのか。要は自信がない。

それと、普通は自分が誰に見られていてもどうでもいい、いやむしろ見て欲しいって奴の
方が多いような気がする。外に出たら当然、前に出て人前にたつこともあるんだから
何事にも動じないような精神にならないとだめでしょう。
そのためには瞑想と自己暗示がよろしいです
2522:03/02/28 03:33 ID:F8NQl28C
>>24
その意見、身にしみてわかります。はあ
瞑想とか自己暗示って、何か方法あるんですか?
26病弱名無しさん:03/02/28 14:02 ID:pH+NxuxA
>>25
まず瞑想。瞑想をすることによって雑念が取り払われます。暗闇で目を瞑ってみます。
恐らく今は真っ暗なはずです。余計なこと色々考えているからそうなるんです。
一日5分でも、座禅をして丹田に意識を集中して、何も考えないようにする。考えない
ように意識することさえ、考えない状態にする。これを繰り返すと目を瞑っても昼間の
うっすら明かりが見え始め、やがて昼間の状態になり、雑念が取り払われて周りが気に
ならなくなる。
自己暗示は、目を瞑って、「自分はできる。自分が一番だ」。語呂は何でもいいが念仏の
ように電車の中でもいいから20分近く繰り返して2週間も続ければ効果はでてくる。
2722:03/03/01 03:25 ID:Ib2U/wSf
>>26
レスありがとうございます。
瞑想と自己暗示か。
今まで薬でどうこうしようとばかり考えていたので、ちょっと興味ありますね。
とりあえず、実践してみます。
28病弱名無しさん:03/03/02 21:03 ID:O1gImsHM
最近見られてるとそいつに殺意さえ浮かぶのはどうだろうか?
最近ずーとこの状態が続いている・・
29病弱名無しさん:03/03/03 20:10 ID:NyVvltZ8
今日も恐怖日が終わった
しかも残業でダブルストレス
30病弱名無しさん:03/03/04 20:59 ID:ZKlBrZvV
>>28
俺もある
妄想だけで我慢してるが
31病弱名無しさん:03/03/04 21:58 ID:Qfcvq4I5
俺も視線恐怖だったな
電車で座ってる時なんか、顔を上げられない。
でも、ある日勇気を振り絞って顔を上げ、
そこらじゅうを見渡してみた。
誰も自分なんか見てなかった。
32病弱名無しさん:03/03/04 23:26 ID:miwgUQt3
眉間にしわを寄せろ。相手はこっちを見ない。
俺は常に外で目が合いそうになっても堂々と前を向いて歩いている。
33病弱名無しさん:03/03/06 09:44 ID:xzOPEAH8
森田療法を検索してみな 必ず役に立つよ
34病弱名無しさん:03/03/06 10:30 ID:Iirah0Qh
みんなは、実際顔あげてみるとみんなみてないんでしょ?
俺なんてさ、ん?なんか視線感じるなって思ってチラっとそっちのほうみてみると目
があうんだよ。。。
35病弱名無しさん:03/03/06 18:16 ID:b8hWBjdS
顔が弱そうに見えるんだが・・
どうすればいいのか・・
36病弱名無しさん:03/03/06 20:21 ID:3qIcyrJU
どうしても弱そうな顔+下見て歩いてる人 とかがいるとおもわずマジマジみてしまうよ。
だから堂々としてたほうがいい
37病弱名無しさん:03/03/06 20:27 ID:w2hxkTQg
>>34
俺もそう。
んで「ゲッ、目が合っちゃったよ」ってなっちゃう。
38病弱名無しさん:03/03/06 21:00 ID:yB/r6USw
>>36
やっぱりかぁ。私も去年まで下向いて歩いてたんだけど、
ある日同じクラスの男子が「なんであいつ下向いて歩いてんの?」
って言ってるのを聞いてしもうたYO。

でも未だに歩いてるときどこ見たらいいのか分からない…。
前向いててもすれ違うときに非常に焦ってしまうよ。
日本語おかしくてスマソ。
39病弱名無しさん:03/03/06 21:24 ID:EiKAMD29
>>38それ分かる。あとオレはビラ配りとかしている人の前通れない(>_<)
40病弱名無しさん:03/03/06 21:41 ID:bTEpSc1Y
38
歩くのは一点集中して凝視するのは不自然だよ。
まんべんなくみわたすように。でも決して挙動不審になったらNG。それこそやばい。
ちなみに人とすれ違う時、相手もけっこう困ってるよ。女+男だととくにそう。
俺も今日そうだった。通り過ぎた女の人もちょっと目のやりどころに困って多。
4138:03/03/06 22:08 ID:yB/r6USw
>>39
あぁー、困るかも!募金とかも。
私は特に若い人とかがこわひ。(特に18前後の人ね。

>>40
教えてくれてサンキウベリマッチョ!!
まんべんなくかぁ。明日からやってみまつ。
やっぱりみんな困るんだなぁ。ちょっと安心。(´∀`)
42病弱名無しさん:03/03/06 23:11 ID:Oe1aWFNe
人混みは平気
だけど、中途半端に人がいるところは苦手
平日昼間の商店街とか
43病弱名無しさん:03/03/07 21:11 ID:AWPXBCcv
顔が緊張のためフラフラしてしまう
なぜ・・・・?
44病弱名無しさん:03/03/07 21:55 ID:unjvdP6M
俺は友達と一緒にいると何処にいても平気。独りでいるとなる。
45病弱名無しさん:03/03/08 17:15 ID:8jD9oof5
ageて見る
46病弱名無しさん:03/03/08 18:02 ID:I+sq8p1H
44
一緒
47ももんが:03/03/08 18:17 ID:rFnQeIof
私と同じ悩み持ってる人がいるんだーって知ってちょっとびっくりしました。
極度の視線恐怖の為、バイトの面接すら怖くて何も出来ない状態。
(昔は天真爛漫で明るすぎるくらい、明るい子だったと思います。)
いつの間にかこんな事になってしまってました。

日に日に酷くなってるみたいで、ついに胃炎と不眠症で毎日辛いです。
病院に行こうと思うのですが、精神科がいいのでしょうか?
睡眠薬など処方してもらえるのでしょうか?どなたか詳しい方いたら
教えてください。
48病弱名無しさん:03/03/08 18:22 ID:X7ecEp0G
恐怖の日々で禿げて来た・・
49病弱名無しさん:03/03/08 19:02 ID:X7ecEp0G
俺の名前が竹○だから竹ちゃんって呼ばれるとむかつく!
馬鹿にしてんのカ
50病弱名無しさん:03/03/08 19:09 ID:0fv5pzJz
私もひどいよ、オーディションで人前で歌を歌おうとすると、全然緊張してまともに歌えない
TVカメラを、向けられると、ぶすっとしてしまって、顔がこわばって 下を向いて
ぶすなこになってしまう。
これじゃいくら歌に自信あっても、人前で実力だせないから、いくらオーディション
受けても受からない。どうにかしたいよ。
51病弱名無しさん:03/03/08 21:31 ID:8jD9oof5
>>47
メンヘル板に同じ視線恐怖スレがあります。
そっちのほうはもうpart14までいっていて情報量も多いですし
病院のことについても聞けますよ。


ただ、そっちのスレには「高校生♂」(今は名無しで書きこむ)という
粘着なバカな煽りがいます。
ムカつくし傷付くでしょうが、そいつの事は徹底して無視してください。
絶対に!返事しちゃ駄目だよ。
これからそっちのスレにいく皆さんにお願いしますね。
スレが荒れるのが嫌なら、アイツのことは無視してください。
反応したら思うツボです。
52病弱名無しさん:03/03/09 00:58 ID:xH6yJY+7
>>50

自分のカキコ見て、
自分の愚かさに気付かないか?
だめだね。
こりゃ
だめだね。
53病弱名無しさん:03/03/09 11:07 ID:H8Fsn8q6
糞は放置
54病弱名無しさん:03/03/11 21:34 ID:WHgJqxd9
あげ 
55山崎渉:03/03/13 16:58 ID:fntliAR9
(^^)
56病弱名無しさん:03/03/13 19:08 ID:q4RD+tq0
57病弱名無しさん:03/03/14 21:13 ID:1NpvHLXr
あげちお
58病弱名無しさん:03/03/15 21:38 ID:HmlXYcBU
あげ
59病弱名無しさん:03/03/15 22:16 ID:05jqXhpH
やっぱ休みはいいな
食事も親が買いにいくし、外でなくて住む

でもいつかは一人暮らしですべて自分でやる日が来るのか・・
できるのか?俺に・・
60病弱名無しさん:03/03/15 22:39 ID:XmdgrHmG
何歳ですか?
61病弱名無しさん:03/03/16 20:18 ID:yPq0iDdi
22歳です
62病弱名無しさん:03/03/16 20:33 ID:pEBp0M/4
自立してないね
恥ずかしいよ
63病弱名無しさん:03/03/16 23:52 ID:I4RRcgHr
>>59
何かコンプレックスあるのかな?
64病弱名無しさん:03/03/17 01:20 ID:mAV5NXCv
>>63
他者視線恐怖です
65病弱名無しさん:03/03/17 05:23 ID:t6jfakF/
やっぱ外に出ていくしかないんじゃない?誰かに見られても相手は自分の事なんか意識してないんだし。
66病弱名無しさん:03/03/17 06:18 ID:hTht4XjB
>>65
そう思えないから病気なの。
別にいいんじゃない,外に出たくないなら出ないで。
やむを得ず,出るときは,苦痛に耐えながら出ればいい。
そうやって生きて,何が悪い?

他人の視線が怖くたっていいんだよ。
怖くない方が楽かもしれないが,
怖いまま生きていたっていい。
それだけ。

とか,つらつら考えてたら
逆ギレして,なんか直っちゃったみたい>漏れ。
67病弱名無しさん:03/03/18 20:16 ID:onwAnFEw
友達と買い物いくと全然人目が気にならなくなる!
なんでだろう?意識しないからかな・・

一人だと全然駄目、コンビニなどの店員などを意識して自分のぺースが保てない
68病弱名無しさん:03/03/18 20:51 ID:dE1OAFaO
↑禿同。コンビニに行くと挙動不審になる。
69病弱名無しさん:03/03/19 19:22 ID:uc9BBn/z
だね
70病弱名無しさん:03/03/20 19:01 ID:IKBcM+TW
age
71病弱名無しさん:03/03/21 06:51 ID:KJ9fZHEu
この板にもあったんですね。視線恐怖症のスレ。僕も脇見恐怖です。
ここの掲示板にも今脇見恐怖のトピが立ってます。
ttp://1st.gr.jp/nayami/kenkOu/bbs.php
大文字部分は小文字にしてください。

>>19
亀レスですが、結局就活はどうなりましたか?
僕もデスクが区切られてるところじゃないと働けないかもしれないです。
でも仕事に集中できる環境さえそろえば、かえって人一倍働けるような気がします。
僕は情報工学専攻の大学生ですけど、いわゆるSE職につくか公務員を目指すか
迷ってます。
72病弱名無しさん:03/03/21 16:50 ID:2EYnFeiw
>>71
ホームページ見ました。
自分は自己視線恐怖、脇見恐怖で、自分と同じような人がいてびっくりしました。
これってなった人にしか分からない感覚、苦しみですよね。
今、精神科でもらった薬を色々飲んでますが効果は感じられません。
73病弱名無しさん:03/03/21 16:56 ID:/YPwp25g
他人の視線が怖いというのは普通のことかもしれないよ。
俺も電車の中では下を向く。ねるべく目を合わせないほうがいいと知ってるから。
なにしろ目が合ったというだけで殴りかかる奴もいるそうだし、なにより人と目を合わせる必要は無いと思うし。
74病弱名無しさん:03/03/21 17:45 ID:hTHgQY4K
なんかきっかけがあればすぐ直りそうだが
75病弱名無しさん:03/03/21 22:35 ID:bmLPCk9s
>>74
きっかけがあってもすぐ元に戻りそうな予感
76病弱名無しさん:03/03/22 09:56 ID:/g6PV0fO
あんまり気にしてると禿げるぞ
77病弱名無しさん:03/03/23 19:11 ID:kEsxxzz0
おれも対人恐怖症だけど会社で働いてるし、
友達もいるよ。恋人はいないけど。
人の視線が気にならない人なんていないよ。
あまり気になるなら人のなるべくいないところにいって
気を休めるのもいいね。
78病弱名無しさん:03/03/23 20:32 ID:KN5GzqZs
友達もいない俺は逝ってよしですか?
79病弱名無しさん:03/03/23 21:32 ID:8PiFWXtn
買い物をしてレジでお金を払う時ガクガクブルブル。若い女性の店員だと
それがバレてはいけないと思い余計にガクガクブルブル。
手が震えてお釣りの千円札がおもいっきりはみ出たまま逃げる様に帰ることは
しょっちゅうです。
80病弱名無しさん:03/03/23 21:41 ID:YHTpdeQT
俺は視線&対人恐怖気味だったが自分から色々と人と接する様な事に挑戦していったらかなり改善してきた。そんなに緊張することはなかったんだってね。自分から一歩を踏み出す決断力が大切だってことがわかった。
81病弱名無しさん:03/03/24 01:52 ID:/zy73BEK
自分の後ろに人がいると、見られてるようでコワイ。
今は、大学だから、絶対に一番後ろの席に座る。
厨房、工房の時は、地獄だったな・・・
82病弱名無しさん:03/03/24 04:56 ID:qQqwoKQw
>>80
どんなことに挑戦したんですか?
83病弱名無しさん:03/03/24 06:03 ID:ZBhJ6gQL
どなたか催眠療法試した方居ませんか?
高2でかかって以来、人生かわっちゃった
84病弱名無しさん:03/03/24 09:17 ID:N87o/9cA
通りを歩いていて、向うから大勢の人がやってくると(特に女子高生・若い女性)、
すぐに横の道とかに入っていってしまう。
前に歩いている人がいるとその人の裏につけば安心だけど、
自分がトップだと焦って挙動不審になっちゃいます。
だから目的地に着くのにすごく時間がかかってしまう。
85:03/03/24 18:48 ID:ha8XV5JU
>>79
俺なんかたまにコンビニで買い物してるとき客が俺だけのときがあるがあれって最悪!
店員がレジからじろじろ見てきて落ち着いて買い物できん
86:03/03/24 18:48 ID:ha8XV5JU
>>80
続かないんだよね
明日になればいつもどうりの自分がいる。。。
87:03/03/24 18:49 ID:ha8XV5JU
>>81
それもある
どうも見られてるような気がして落ち着かない
88病弱名無しさん:03/03/24 18:51 ID:rkVB14lA
店員だったら普通客を見るだろ。
俺は他の客に興味のある客がムカつく
89:03/03/24 18:51 ID:ha8XV5JU
>>84
同じだw
俺の場合は自転車だけど。。。
遠回りしてる自分がアホみたいっていつも気づくが・・
90:03/03/24 18:53 ID:ha8XV5JU
>>88
それはわかってるんだが俺の場合、ジロジロ見られるの極端に気にするから
91病弱名無しさん:03/03/25 18:55 ID:TaobJ95h
目で動くな
耳で動け
92病弱名無しさん:03/03/25 18:58 ID:8hCcXSTK
今の時代キチガイが多いから、見られるのは仕方がないぞ。
視線を逸らさずずっと観察してきたら殴れ
93病弱名無しさん:03/03/25 20:51 ID:g5NQupo5
>>90
よくわかるよ。俺もそんな時ある。でもこっちは客なんだから
「おまえの視線なんか気にしねえよヴォケ」くらいに強気に思うようにしてるよ。
94病弱名無しさん:03/03/26 18:57 ID:6s08euJd
なんかあんまり気にしてると神経がすっごく疲れる
95病弱名無しさん:03/03/27 18:54 ID:BL27ZyLB
ばばあうせえええええええええええ
96病弱名無しさん:03/03/27 19:01 ID:HGla3pK3
分かる街中で自分だけ浮いている感覚なんだよね(w
そんな時は何処かに座ってゆっくりタバコ吸うと街に馴染んだ気がして3時間は大丈夫だよ
97病弱名無しさん:03/03/27 19:06 ID:UqSdb70m
俺は町を歩いてると女の視線を感じます。
それは自分がかっこよすぎるからです。

俺は病気ですか?
98病弱名無しさん:03/03/27 19:56 ID:HGla3pK3
ナルシストならまあ・・・問題ないけど
ナルじゃなかったら辛いな

その内、街中の笑い声が自分に向けられたものと思い込み
電車内のヒソヒソ話が自分の悪口を言っていると思い込む

こうなったら精神科に素直に行きましょう20歳を過ぎれば安定するそうです
逆に20歳以下だと自殺の確立がかなり上がります。
99病弱名無しさん:03/03/27 21:02 ID:zuaK5lK7
>>98
その内、街中の笑い声が自分に向けられたものと思い込み
電車内のヒソヒソ話が自分の悪口を言っていると思い込む

↑やべえ!思いっきり俺のことだ!!しかも23歳。。。
100病弱名無しさん:03/03/28 17:15 ID:yxQBWPlH
>>98
俺は鏡で自分の顔を見てニヤつくようなナルシスト予備軍ですが、
その二つ見事に当てはまります・・・。
101病弱名無しさん:03/03/28 18:24 ID:KJoF9t8q
また今日もおかしかった
102 :03/03/28 19:08 ID:FX0iNPqd
>>101
どんなふうに?
103病弱名無しさん:03/03/28 23:14 ID:YxPIvPSM
ろくでなしブルース読んでてもマジでドキドキしてしまう僕は重症ですか?
104病弱名無しさん:03/03/29 13:58 ID:lTdQEEtV
>>103
重症です。
105病弱名無しさん:03/03/29 13:59 ID:YUh5kEl8
>>103
古いなw
せめてルーキーズにしろ
106ネットdeDVD:03/03/29 14:00 ID:poxsQpSs
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
107病弱名無しさん:03/03/29 22:17 ID:bcx2/mrp
そうですよね
108病弱名無しさん:03/03/31 21:15 ID:jk/Ibnpy
俺って最低
109病弱名無しさん:03/04/01 20:43 ID:6fq380qi
あげ
110病弱名無しさん:03/04/02 23:34 ID:LeqiB0uZ
普段道を歩いてる時に他人とすれ違ったりすると
しょっちゅう振り返ってしまうのって俺だけですか?
111Mee ◆TcPe0BkPV2 :03/04/03 01:42 ID:jlSnTunM
こんな板にも立ったのか…
112病弱名無しさん:03/04/03 01:43 ID:RxR7QylI
age
113病弱名無しさん:03/04/03 13:49 ID:xQ+eFiIN
電車で座ってるとき、目のやり場に困る。ほとんど下向いてる。
学校の廊下とかで人とすれ違うとき(人数少ないとき)困る。
114病弱名無しさん:03/04/03 13:50 ID:xQ+eFiIN
>>110
おお、俺もだ。
相手が振り返ってこっちのことチラチラ見てんじゃないのかなぁとか
思って振り返ってしまう。
115病弱名無しさん:03/04/03 13:53 ID:xQ+eFiIN
連続カキコになってしまうが、
あとコンビニで弁当暖めてもらってるとき、待ってる間何していいのか、
どこ見てたらいいのか毎度困る。
116病弱名無しさん:03/04/03 14:07 ID:ZezB15oG
最近のレジには、CMが流れる液晶付きのやつがある。
レジ周りのPOPとか見てる。

視線かぁ・・・そもそも、視力が弱い僕にはあんまり関係ないかな?
気にならないけど・・・?
でも、額に皺を寄せて観る事が多くなったので、逆にコッチが
気にしてしいまいます。あ・・・これも恐怖症なのかな??
スミマセン、あんまり寝てないから・・・ちょっと混乱気味です。
117病弱名無しさん:03/04/03 18:01 ID:ZLybarEN
写真撮るときとか、体を止めなきゃいけないと思ってじっとしようとしたら
体中が震えて困る。証明写真の時は首が震えて店員に思いっきりひかれる。
118病弱名無しさん:03/04/03 18:26 ID:HWiTWpld
話す時は相手の目を見ろなんて言うけど、5秒以上は目を合わせていられない。
合わせたり外したりで落ち着かない。
相手がどう感じてるかも分からないので改善できぬまま‥
これ面接とか絶対良くないよな。

友達が歯の治療の際に目をずっと開けたままで
カワイイ助手さんの顔を見てるって聞いて驚いた。
相手は歯に集中してるだろうけど。
あと電車の対面とか。
119病弱名無しさん:03/04/03 19:08 ID:Q8bJpiOj
>>110
俺もなんだけど
最近激しく悪くなってる
120110:03/04/03 19:36 ID:1nRHo01Q
>>114 119
あと、信号待ちとかしてる時もやたらと周りをキョロキョロして不審がられてるのか
しょっちゅう他人と目が合う…(鬱
改善しなくては。・゚・(ノД`)・゚・。
121病弱名無しさん:03/04/03 23:54 ID:w5cG8a2y
精神科逝ったら視線恐怖症と対人恐怖症だって言われますた
こんなんでも学校いかなきゃならんし、バイトもやらないと。
でもなんだか不安でこわいんだよヽ(`Д´)ノ
122病弱名無しさん:03/04/04 08:50 ID:p9ZcxZxK
>>121
偉い、あなたは賢い行動をしました。
大概の人は誰にも相談せずに手遅れになってから家族と共に病院にいくものです。

今は辛いでしょうが、20歳を越えると安定してきます。
まったりと気長にすごしましょう。
123121:03/04/04 11:20 ID:ndQrCj8L
>>122
当方21歳です。前よりは少しずつですが安定してきたような気がします。
これから社会を生き抜く為に恐怖症を克服しなければ。
頑張ろうっと
124病弱名無しさん:03/04/04 20:49 ID:E1fNsufc
23で恐怖症ですが何か?
125病弱名無しさん:03/04/04 21:01 ID:xkEIVTIT
-=・=-  -=・=- 

いえ、何も。
126病弱名無しさん:03/04/06 20:17 ID:OkoX34wI
>>125
Σ(゚Д゚;o)
127病弱名無しさん:03/04/06 20:39 ID:asHhkyFX
27歳ですが、22歳ごろから少しずつひどくなってきました。
結構かわいい部類なのですが、親族からずっと罵倒されていたので
誉められたり優しくされるのになれておらずに
緊張し始めたのが最初です。
声をかけられるのが怖くて休日は外に出られず、
美容院にも3年行っていません。
自分でカットするのがすごく上手になりました。
彼氏が欲しいなと思うものの、飲み会に連れ出されるとすぐに告白されます。
でも、怖くて電話に出られなくなる。
一応働いていますが、びくびくしているのを必死で隠してます。
治っていくのかな・・・?
病院に行かないと、このままじゃ電車にも乗れなくなっちゃいそうです。
27にもなって、そんな人いるのでしょうか・・・。
128あぼーん:03/04/06 20:40 ID:VeoI6NiD
129あぼーん:03/04/06 20:40 ID:VeoI6NiD
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/yamazaki/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
130病弱名無しさん:03/04/06 20:53 ID:yLI5MfpB
|・=- ジィー
131病弱名無しさん:03/04/06 21:12 ID:OkoX34wI
>>130
Σ〈┼;〉
132病弱名無しさん:03/04/06 21:44 ID:xR4NQaz2
俺は工房〜大学2年くらいまで視線恐怖気味だった。
だけど21才を過ぎたくらいからそういうことが
あまり気にならなくなった。こういう人いない?
133病弱名無しさん:03/04/07 13:16 ID:BWGhonwg
僕は高3の♂です。視線恐怖症だ!って今思いました。
僕は昔から白髪が多くて気にしていました。
高校に入ってから白髪を染めてるんだけど、本当に隠せてるか不安です。
自分の後ろに人がいると、白髪を見られてる気がして落ち着きません。
体育でボール持ってると人に見られてる気がして視点が合わなくなって、
半泣きみたいになります。
あと、自分の体型、身なり、すべてが不安です。
何やっても尋常じゃなく後悔するし、みんなに笑れてる気がして
自意識過剰になってます。
そんな性格が災いして中学の時は過敏性大腸症候群で苦しみ、
今は嚥下困難で苦しんでいます。ふぅ〜。少し気が晴れました。
134 :03/04/07 13:22 ID:AKFi/VRF
>>132
それで普通なのです。
20歳を超えて視線恐怖や対人恐怖はまずいない
いたら本当に数少ない真性かネタでしょうな
135病弱名無しさん:03/04/07 14:07 ID:VN4jRe2E
学校で横の席のやつの視線がきになる。。。見られてる気がする。。。
136 :03/04/07 14:15 ID:3LEroa04
こんな掲示板があったんですね。もっと早く来ればよかったです。
自分は男ももちろんそうなんですが、異性に対して精神的に落ち着ける範囲がありません。
異性というのは女と言う事になりますが、女に対しては免疫がない状態です。
男なら同性という事もあり、何とか精神的に安定を保てる時があるのです。
しかし女の場合は違います。
精神的に安定できないせいか、自分を見失いそうで苦しいのです。
異性に対して視線恐怖が強い為に、挙動不審はもちろん
パニックになりそうな感じです。
女の人を性的に見すぎている面もあるかもしれません。
137病弱名無しさん:03/04/07 15:42 ID:/ctEDmo7
20歳以下の方は早く医者に行きましょう
病院では、問題の解決と精神安定剤・睡眠薬を処方してくれます
138病弱名無しさん:03/04/07 18:50 ID:RJU07etA
最近は視線恐怖症だが相手がこっち見ながら笑ってるとすげーむかつく!
てか殺意が沸いてくる
これって何病なの?
139 :03/04/07 19:11 ID:M/Nw2yQa
>>138
自意識過剰
140病弱名無しさん:03/04/07 19:14 ID:RJU07etA
>>139
美容版からきたか?
141 :03/04/07 19:20 ID:M/Nw2yQa
>>140
ん?きてないよ
142名無し:03/04/07 19:40 ID:lpSZjfLY
友人と話す時に目線が合うとそらしてしまいまつ。
どこ向いていいか分からなくなりちらっと相手の目を見て、またそらしたり。皆さんは面と向かって話す時目線はどこにおきまつか?
143病弱名無しさん:03/04/07 19:48 ID:C69eBSS2
>>142
鼻〜首までの間に視線をやると、気が楽になるよ。
相手の目を見てる時と同じように感じられるみたい。
面接の時とかもネクタイとか口の辺りを見てると、相手の目を凝視しなくて済むし
相手からしても違和感も少ない。










と中学の時に先生が言ってた(´Д`;)
144病弱名無しさん:03/04/07 20:58 ID:pHQKXBxC
>143
漏れも言われた。漏れは人と話す時全く相手みないよ。大事な用事な時(面接とか)の時だけはネクタイを見る。人の目見てると恐いしさ、別に見る必要がない気がしてきたし。てゆーか見れないし
145病弱名無しさん:03/04/08 00:03 ID:YvI+8gt1
俺は相手の目を凝視してしまう。良くないのかな
146病弱名無しさん:03/04/08 00:11 ID:wBVWoHw4
>136
漏れも以前は女を性的に見すぎていて、苦手意識を持っていたが
女も普通にオナニーとかSEXしてることを実感するようになって
罪悪感が少なくなった。お互い様という感じ。
147136    :03/04/08 13:24 ID:v7oQIbTD
会話の内容ではなく、その人そのものに反応しているので、不自然になります。
もしも症状が出た時に、無理に目を合わせろと言われたら、自分の意識が
離れていきそうです。
148病弱名無しさん:03/04/08 18:37 ID:v4ehpmmH
なんか非によって違うんですよ
やたら人目を気にする日があったり
全然気にしないときがあったり
なんで?? 
149病弱名無しさん:03/04/08 19:30 ID:Z8bwXUUB
あれ?なんでこのスレここにあるの?
メンヘル板が本スレなのでは?
150病弱名無しさん:03/04/08 19:38 ID:4g1evBNN
>>149
あえてじゃないの?
151病弱名無しさん:03/04/09 19:15 ID:4FQr49ig
今日はあんまり気にしない日だった
152病弱名無しさん:03/04/09 19:55 ID:UDP5afZj
>>151
漏れは昨日
153病弱名無しさん:03/04/09 20:34 ID:itG09fn8
 =・=- 

    ニヤリ
154病弱名無しさん:03/04/09 22:17 ID:4FQr49ig
>>153
Σ(´▼`;)
155<○>  <○>:03/04/10 07:53 ID:jnX8fUjl
<●>  <●><●>  <●><●>  <●><●>  <●>
156病弱名無しさん:03/04/10 20:51 ID:jWmPMHn6

 -=二・二=-   -=二・二=-  ニヤリ…
157病弱名無しさん:03/04/10 22:20 ID:gcaIAid5
ツマンネ。死んだら?
158病弱名無しさん:03/04/11 19:10 ID:CFfH3BoL
ままたま「
159病弱名無しさん:03/04/13 11:16 ID:G3zJ9jik
休みは幸せ
160 :03/04/13 18:57 ID:4fak5FYx
オレの顔見てアクビするヤシ仕方ないのかもしれないが
ものすごく腹立つ。それにくわえ声がくぐもるのにも悩む。
寝ぼけた声しか出ない、ムリに大きくだそうとするとイライラ
が加わった声になり相手に不快感を与えてしまう。声だけ
でもアクビしやがるヤシもいる。仕方ないのかもしれんが
は・ら・が・た・つ!!
161黒ニャン:03/04/13 19:00 ID:wAqW8LEP
視線恐怖?本人ぢゃないと分からない悩みだよねぇ!

なにか、自信・自慢できるなにかがあると、変われると思うんだけど・・・

http://slowfox.easter.ne.jp/newpage1.htm
162病弱名無しさん:03/04/13 20:43 ID:C6bhV9Ev
業者UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
163病弱名無しさん:03/04/13 22:57 ID:R7cetV7N
高2の頃まで電車も怖かったが、何が起こったのか、高3になってから
自分の態度がでかくなってることに気づき視線恐怖症とかいつの間にか気にならなくなってた
164病弱名無しさん:03/04/14 04:06 ID:MDudsXGK
自分の場合人に見られてると感じると
顔が真っ赤になっちゃうんですけど
なんでだろ
165病弱名無しさん:03/04/14 18:53 ID:OJY5zOtt
>>164
はずかしいんじゃねえの?
166病弱名無しさん:03/04/14 23:39 ID:lfUN1M7n
>>164
それは単純な赤面恐怖かも。それが重症化(妄想化)すると視線恐怖になるよ。
167病弱名無しさん:03/04/16 19:13 ID:1TO/8veM
だまだだめだだああああああああああああああ
168山崎渉:03/04/17 11:46 ID:ZcGeB6OQ
(^^)
169病弱名無しさん:03/04/17 14:30 ID:kwaH8S8s
170病弱名無しさん:03/04/17 22:36 ID:XrnKjFOi
周囲の人間がこっちを見て笑っているように見えます・・
家の中以外は落ち着かないです・・。
171病弱名無しさん:03/04/17 23:06 ID:hP6pZbI7
>>170
折れもそう、周囲がこっちみて話してると俺の悪口を言ってるんじゃないかとこ思える
172病弱名無しさん:03/04/17 23:35 ID:XrnKjFOi
>>171
それでどうしていいかわからなくて無性に腹が立ったり自分が惨めな
気分になったりとかしますか・・?
173病弱名無しさん:03/04/17 23:46 ID:GoL+wtPB
視線恐怖が悪化して幻聴らしき声まで聞こえる。
本当にいわれてるかもしらん
174病弱名無しさん:03/04/18 00:28 ID:Cwkqotlb
挑戦的な店員と目をそらさないで話したけど
すごく疲れた。

175病弱名無しさん:03/04/18 00:45 ID:gpWeBq/f
落着いて周りを見回してみよう。あんたのことなんて意外とみてないものだよ。
176病弱名無しさん:03/04/18 18:38 ID:e1tNwNry
>>172
一人で逆切れしてる。
最近は呼吸を整えて落ち着くことを覚えたが。
177病弱名無しさん:03/04/18 22:51 ID:IdGN4aIH
怖いって事はないけど、やたらと他人と目が合うんで
相手が綺麗なおねぃさんだったりするとドキドキしてしまいまつ。
気のせいなんだろうけどね。
178病弱名無しさん:03/04/19 10:46 ID:6EwAsZIA
休みは最高!!
休みだけ引きこもり
179山崎渉:03/04/20 05:55 ID:eHOwbUQB
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
180病弱名無しさん:03/04/20 21:56 ID:J3HfKoFp
( ´Д`)ハァ・・
明日からまた恐怖が始まるのか・・・・・・
181病弱名無しさん:03/04/21 18:57 ID:zoNIOet/
やっと帰ってきた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つらい日々。。。。。。。。。。。
182初かき子:03/04/21 22:22 ID:xd75rnjD
思った。女の人で視線恐怖っていないんじゃない?
183病弱名無しさん:03/04/22 06:33 ID:cj+lELME
>>182
いっぱいいるよ。メンヘル板の本スレ覗いてこい。
184病弱名無しさん:03/04/22 17:21 ID:BobmUEdi
質問です。脳波検査でθ波が覚醒時に前頭葉に出ているといわれたのですが
考えられる精神疾患は何でしょうか?
てんかん、脳腫瘍は否定的なのですが。あと少し検査中うつらうつらしていたんですが関係ありますか?
あとDHCのセントジョーンズワート飲んでたんですが関係あるでしょうか??
185病弱名無しさん:03/04/22 17:22 ID:L1SohK7e
私も脳波検査今度受けよう・・
186病弱名無しさん:03/04/22 19:03 ID:06lc5ALM
また今日も酷かった。。
187病弱名無しさん :03/04/22 19:19 ID:h4AVWn4l
人とすれ違う時の視線をどうしたらいいか
さっぱり…見ないようにと変に気を使うと小心者に見られそうだし
黙って見てるのも何だかお互いに嫌な感じ。
みんなは何かコツとかあります?
188病弱名無しさん:03/04/22 19:23 ID:06lc5ALM
>>187
軽く見てからそらす
それで自己満足!
189病弱名無しさん:03/04/22 20:09 ID:Oq5SlLOk
>>182
女でつ・・・
新しい彼氏に「話す時、目見ないよね」って言われますた・・・
デートに誘われても、週末のデートスポットなんて
人がいっぱいいるに決まってるから行きたくないでつ。
行き付けの店で飲んでばっか。
カウンターの店は相手と対面じゃないから楽。

人と話す時、目を見て話そうと思えば話せると思うんだけど
視線を外すタイミングがわかんないから見ないんじゃないか、と
自己分析。
190182:03/04/22 20:18 ID:uM0dgZ/f
>>189
はあー、やっぱいるんだね。
でもね、俺は人と一緒に歩いてる時とかは結構平気だよ。
彼女と歩いてる時とか全然気になんない。
でも性格上一人でいる事が多いから、その時はめちゃくちゃ気になるよ。
やっぱ自分の自信の無さから来てると思うんだよね。

>>183
メンヘル板に本スレがあるんだ。
でもなるべくあの板はのぞかないようにしてる。
191   :03/04/23 13:49 ID:L2UkHJF5
視線恐怖症です。これで一番怖いと思うのは、家族の前で症状が出てしまった時だと
思いませんか?もしでてしまった時を考えると、もう家族の前に姿を見せられなくなるかも。
それはやはり、自然な言動をしてる時は大丈夫だけど
家族の目まで意識して、不自然になる場合もある。
そんな場合に、もしも不自然になり、それをまた家族に注視される。
不自然になったのは、家族を意識しての事だから、もちろん苦しい。
不自然になると、注視されているようで怖い、そうなるとさらに不自然になる。
とうとう耐えられなくなる。
こうなった時点で、もう家族の前で絶えられなくなってしまった自分が存在するわけで
ものすごく気まづくなりそうだ。
192病弱名無しさん:03/04/23 18:54 ID:FRtEE0yg
>>191
俺なんか家族の前だといばりちらしてるな
外出ればそわそわ病が
193病弱名無しさん:03/04/24 07:47 ID:e7qwRIb4
習い事したいけどできない・・・ (((´・ω・`)
194病弱名無しさん:03/04/24 10:27 ID:2PiLAA7i
童貞捨てて女に対する恐怖心をなくせば治ると思ったがそんなに変わらなかった。
195   :03/04/24 14:07 ID:Io9jXFAl
家族というのは絆があると思う。しかしその絆が気ずれて、信用できない。
196病弱名無しさん:03/04/24 19:06 ID:smi8UG2B
とにかく体を鍛えることにしたよ
197病弱名無しさん:03/04/25 20:11 ID:tnAZ20ff
今日は最悪だった・・
もうモウダメポ..._〆(゚▽゚*)
198病弱名無しさん :03/04/25 20:53 ID:7kdw8Yls
近眼になると周りの人の顔や視線もぼやけてしか見えないから気がラクだよ〜
そのかわり無茶苦茶不便だけどな・・・
199病弱名無しさん:03/04/26 13:08 ID:XWUDviNs
なんかよくなってきたと思ったらまた逆戻り!!



なんだやねん!?
200病弱名無しさん:03/04/26 17:14 ID:BpO7D5Ci
横断歩道渡る時(特に大きな道路)ちょっと緊張するな
信号待ちの車の中からずっと見られてるような気がして…
1人きりだと特にね。歩き方もぎこちなくなるし。
これって変かね?

201ゆうき:03/04/27 14:07 ID:pPWPR382
女ですが、視線恐いです。
顔もスタイルも人並み以上なんですが、それでも
遠くから老若男女問わずに見られると、
「うわ、ブサイク」っていわれてる気がして隠れたくなったり、
実はうっかりスカートをはき忘れてパン1で歩いてるんじゃないか、
とか思って全身チェックしてしまいます。
202病弱名無しさん:03/04/27 15:00 ID:w3ajYgrX
>顔もスタイルも人並み以上なんですが
君、面白いね。
203病弱名無しさん:03/04/27 15:46 ID:vkQ0ILh3
>>200
それあるー。
夜のウォーキング中とか、横断歩道渡ってる時の
車のライトがすっごいイヤで、冬はマスクして歩いてた。

最近あったかくなってきたからキツイでつ。
204病弱名無しさん:03/04/27 20:05 ID:BOV9aF4U
>>200
俺もあるよ
自転車でね
なぜか見られてるような気がして緊張してしまうんだ
アホみたい
205病弱名無しさん:03/04/27 20:08 ID:BOV9aF4U
【社会不安障害・社会恐怖症(神経症の分類)】
 人前での異常な緊張や不安、恥かしさ・人の評価や視線を異常に意識する・
 人と話せない・震え・緊張・硬直・こわばり・赤面・どもり・あがり・外食や電話不能…
 努力しても身体が硬直し普通に動かない。
 日本文化・価値観の影響により発病した場合を【対人恐怖症】と言うようで、
 真性の社会不安障害より軽傷かもしれません。
206病弱名無しさん:03/04/28 19:13 ID:UdAMGAJF
ふるえが止まらん
207病弱名無しさん:03/04/28 23:16 ID:YnkUcTUL
メンヘル板の視線恐怖スレも読んでみたほうがいいよ!
過去ログたくさんあるし。
病院行って薬飲んだ人のレスなどもある。
たぶん、メンヘル板のスレのほうが重症な人が多い。
本当にこれは病気だ・・・と感じる人はそっちのスレのほうが
合ってるかもしれない。

そっちのスレには不愉快になるイヤな荒らしがいたけど、
そいつのレスは無視して気にしないで。
208病弱名無しさん:03/04/28 23:20 ID:bodQFUgL
車運転してても歩行者が気になるんだよね。
現に見てくる奴いるし。
209病弱名無しさん:03/04/28 23:21 ID:c6hTKsvK
あとメンヘル板のほうには「脇見恐怖」(視界に入っている人を
意識してしまい、その相手に変な視線を送ってしまい緊張させたり
不愉快な思いをさせてしまう)
という症状のある人が多くいるので、そんな症状のある人は
そっちのスレに行ってみるといいですよ。
210病弱名無しさん:03/04/29 00:03 ID:8YREomn8
>>209
確かに俺もその「脇見恐怖」ってのが一番気になってる。
でもメンヘル板は覗く気はしない。
すぐ薬に頼ったり、お互いの症状を言い合って慰めあってるだけ。
あれじゃあもっと症状が悪化するような気がする。
自分がそうだと認めているようなものだからね。
もっとこのスレで建設的なことができたらと思うけど。
211病弱名無しさん:03/04/29 08:08 ID:CXhEXRdJ
∈≡  視線恐怖症総合スレッド  ≡∋ part15
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1048449211/
212病弱名無しさん:03/04/29 08:10 ID:YNqaLbzs
>>210
無益な強がりだと思う。
薬に頼るのはぜんぜん悪いことじゃないし、お互いの症状を言い合って慰め合うのも
大事なことだと思うよ。症状が悪化するかどうかはあくまで自分しだい。
213病弱名無しさん:03/04/29 09:11 ID:UpxD8lsL
メンヘルは暗すぎる・・
214病弱名無しさん:03/04/29 10:16 ID:NNhjPrGB
>自分がそうだと認めているようなものだからね。

ていうか、実際そうだし…
この病気は神経症の一種なので、薬を使って治療するのは普通のことです。
視線恐怖症は、放っておけば10年以上も続きますよ。
軽く考えてると人生メチャクチャになってしまうよ。
215病弱名無しさん:03/04/29 10:31 ID:cX6O/uoh
視線が怖くて引き篭もってる人、緊張しすぎて体が動かなくなる人、
人の笑い声が自分に向けられてる気がして気が狂いそうになる人、
見られると相手に殺意を感じてしまう人、毎日ただ視線に耐えるだけの
毎日を送っている人、などは重症なので早く神経科か精神科に行くべき。

病院に行くのを先延ばしするのはまったく意味がないです。
そのぶん苦痛の毎日が長く続くだけ。
あとで後悔するよ。
神経症は、考え方を変える程度じゃ治らんよ。
216病弱名無しさん:03/04/29 14:39 ID:e9bFg+iY
精神科に通って何種類もの薬を飲んできましたが
一向に症状が良くなりません。
この先、どうしたらいいのか・・・
217病弱名無しさん:03/04/29 19:16 ID:qsmSw85M
精神薬の一部にはビールと相性の悪い物があるから注意してね
効能が無くなる

>>215
その通り、不味いかな?と思ったら直ぐに病院に行きましょう
218病弱名無しさん:03/04/30 19:41 ID:mw5hKG1K
>>215
緊張しすぎて体が動かなくなる人
人の笑い声が自分に向けられてる気がして気が狂いそうになる人
見られると相手に殺意を感じてしまう人

おもいっきり俺が当てはまるのだが本当に精神科行ったほうがいいかな?
てか病院いくのも怖いが・・
219病弱名無しさん:03/05/01 19:22 ID:xCzxZ8Zx
早くGWのなれ!
3,4,5は引きこもるぞ
220病弱名無しさん:03/05/02 18:09 ID:KMPBu5wd
明日から天国が始まる(・∀・)イイ!!
221病弱名無しさん:03/05/03 21:40 ID:6R5B51Cb
今日は引きこもってますた
222病弱名無しさん:03/05/05 20:09 ID:qeFP7uKB
 
223病弱名無しさん:03/05/05 20:12 ID:qeFP7uKB
明日から地獄か。。
( ´ー`)フゥー...
224病弱名無しさん:03/05/05 20:33 ID:J7HRaut8
視線が気になっちゃう人って性格がナイーブで繊細なんだろうね。
よくこういう症状を治す方法で自己催眠とか電話帳なんかに載ってるのが
あるけど、どうなんでしょうね?治るのかな。
225病弱名無しさん:03/05/05 21:58 ID:dP0zUaJ4
>>224
そういう繊細な性格につけこまれて大変な事になるだろう。
226病弱名無しさん:03/05/06 01:36 ID:VBaCQ+KZ
市販のアタラックスPという薬を2錠飲んだら視線恐怖がかなり
改善された。少し眠くなったけど。
227病弱名無しさん:03/05/06 08:51 ID:YoR73ef9
催眠術でもなんでも楽になるならすがりたい・・・

>>226
安定剤みたいなヤツかな。
今度試してみようかな
228病弱名無しさん:03/05/06 20:04 ID:H2ITGcj9
やばっ!
なんか頭が薄くなってきた!!
やっぱ神経質のせい?
229病弱名無しさん:03/05/07 21:36 ID:8L5tY+Ou
>>228
やばいぜw
230裕貴:03/05/09 15:30 ID:aoFo+aJD
僕も、視線恐怖症です。電車とか乗ったら、こっち見てると自己判断してしまいます。
231病弱名無しさん:03/05/09 15:48 ID:cRnEDAAu
>>226
アタPは効くし、薬局で手軽に買えるのがいいですよね
ただ、以前学校の試験日にうっかり飲んだら悲惨な目にあいました
頭がぜんぜんはたらかない…
232病弱名無しさん:03/05/09 19:58 ID:rDL3qSYJ
なんかおもったんだけどよ
折れひどくてメンヘル通ってるんだけどいけば行くほど悪くなるのは気のせいか?
233病弱名無しさん:03/05/10 20:33 ID:p4lu0n4Q
セルフじゃないガソリンスタンドが恐い…
234病弱名無しさん:03/05/12 20:16 ID:tg2X4aND
こわいよ〜〜〜〜
235病弱名無しさん:03/05/12 20:30 ID:JlAkYgm9
>>232
メンヘルって何してくれるの?
視線恐怖じゃないけどトラウマ治療のためにカウンセリング
受けるの考えてるんで教えてほすい
236病弱名無しさん:03/05/12 21:23 ID:M0zNY6Ul
社会でもっと役に立つように努力していけば
根底から少しは自信が付いてきて良いのでは。。。と考えて資格の勉強中です!
237病弱名無しさん:03/05/12 22:30 ID:vIuVK7CQ
初めてこのスレみて自分は他者視線恐怖だったと知りました。。
まだ17歳のガキなんですが( ´Д`;
中1の時あまり自分の容姿とか気にしてなくて、自分でいうのもあれだけど、
明るく振る舞って、友達も沢山いた。
しかし、中2になって自分の容姿とか気になりはじめ、自分のレベルに気づく・・・。
それからはもうドーンと暗くなった・・・人見知りもするようになって
心の中じゃ俺を見ないでくれぇぇ!と毎回思ってた。
でもこのままじゃいけないと思ってダイエットしたり、色々ためして自分を磨いた。
だけど直らなかった・・・やっぱ中身なんだとその時気づきました( ´Д`)
高校になって音楽の専門学校に入った。
その学校でライブがあって、全員出なくてはいけない・・・。
そのライブに出る前は「みないでくれぇぇぇぇ!!」と思っていて
いざ、ライブがはじまると大勢の人に見られる快感を覚えてしまい。
「もっと見てくれ!!」と思うようになってきました・・・。
やっぱなにか切欠も必要なんだと思った高1の夏でした( ´Д`)

長文スミマセン。。
238病弱名無しさん:03/05/13 20:07 ID:8w4xhckV
視線恐怖⇒見られる快感⇒視線恐怖(今の自分)
何でなの??昔を思い出せないよ
239237:03/05/13 22:35 ID:/rq7d8mW
>238
スンマセン。
中学時代が他者視線恐怖だったんだと、
このスレを見て気が付いたってことです( ´Д`;
今読み返したら文が変ですね。。

説明不足でスミマセンでした。。。
240病弱名無しさん:03/05/14 21:18 ID:wzho64ap
昔視線恐怖だったけど、その内治った。
けど、精神的に参ってるときなんか少しだけ真正面にいる人の視線が気になるかな。
友人や知人とご飯食べに行ったとき、テーブル席だと思わず斜め方向に
体ごと向けて、なるべく視線が合わないようにしてしまう(w
ま、それほど気にならない程度だけどね。
241病弱名無しさん:03/05/14 22:09 ID:3EDN1XVn
これら社会恐怖ってものは、皆がある時期経験するものと考える。
そして、ある一種の精神修行だと思う。
242病弱名無しさん:03/05/15 04:34 ID:tFWvtxjO
だよねぇ。
漏れもそう思う。
視線が気になっているうちは悩むかもしれないけど、
そのうち何とかなるもんだと思うんだよね。
今のうちだけだと思って、みんな今を乗り切ってね。
243病弱名無しさん:03/05/18 21:18 ID:Qf5Ttki0
悩めば悩むほど悪くなるのは気のせいでつか?
244病弱名無しさん:03/05/19 20:36 ID:IzEPna/T
たしかにそうだね
245病弱名無しさん:03/05/19 21:02 ID:mMtREn/y
来年就職活動だけど3対一とかの面接とかやだなあ
もっと多いのもあるんだよな
駄目そう・・・
246ザンギエフ:03/05/19 21:36 ID:fhW1575T
格闘技やる人ってね
敵の目を見ます
敵の腹のウチを
読もうとする貪欲さ
言い換えれば
対処法を模索する
真摯な態度
格闘技でも
習って
心身共に強くなれ
247病弱名無しさん:03/05/19 21:45 ID:V/lt2VPI
まあ俺は容姿がいやでこの病気なわけです、はい。
248ザンギエフ:03/05/19 21:57 ID:fhW1575T
香港アクション映画「ブレード刀」
って映画を見て
容姿を克服せよ
間違っても
ウィズリースナイプスの「ブレード」
を観ないように
249山崎渉:03/05/22 02:05 ID:N/8j9IBb
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
250病弱名無しさん:03/05/22 18:23 ID:zFi93tGY
体を鍛えることからはじめたほうがいい
251山崎渉:03/05/28 17:11 ID:gJm+0vls
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
252病弱名無しさん:03/05/28 21:41 ID:rmcbimNS
みんな、人のことをいちいちきにしてる
田舎物、ゴミどもなんか気にするなよ
漏れなんかみられていても気にするけど一瞬見つめ返して
終わりだよ よほどエロイ女なら見てるけどね。
まぁ、漏れは知らないけど向こうは漏れのこと
知っているなどという椰子は多いけどね。
もれはお前なんかシラネーよということがよくあるよ。
253病弱名無しさん
今デブで無職だから視線がどうしても気になる
痩せて・就職出来たらナルシストになれるかな?