■■●★【左脳】暗記法・速読法【右脳】★●■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん:03/01/07 16:14 ID:cLMSE8vK
暗記法・速読法のやり方をどんどん語ってください。

自己流でもいいです。
2病弱名無しさん:03/01/07 16:15 ID:cLMSE8vK
2get
3病弱名無しさん:03/01/07 16:15 ID:rIXZqSMe
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
4病弱名無しさん:03/01/07 16:18 ID:cLMSE8vK
速読法とは、省力的・概略把握的な読み方ではなく、
「理解力も内容の把握も全く落とさず、文章の全文字をもれなく読むので、
これまでどうように文章を味わうこともできる。
それでいて読書スピードを計測してみると格段に速くなっており、
読了までの時間が従来の数分の一以下に短縮される」
という読み方の技術のことを意味します。
5病弱名無しさん:03/01/07 16:23 ID:cLMSE8vK
6病弱名無しさん:03/01/07 16:25 ID:cLMSE8vK
速読のメリット
@理解力を落とさずに本が速く読める
A長文試験問題を何回も読めるのでミスがなくなる
Bコンピューター訓練により記憶力・集中力アップ
C受験勉強、資格試験の学習効率アップ
D眼筋訓練により長時間の読書でも疲れにくくなる
7病弱名無しさん:03/01/07 16:26 ID:cLMSE8vK
頭のよさの要素を箇条書にまとめると、次のようになると考えられます。
1)大脳の記憶回路に蓄えられている情報量(多いほどよい)。
2)記憶回路に蓄えるために情報を大脳に入れる学習スピード(速いほどよい)。
3)記憶回路に蓄えた情報を、使用するために取り出すスピード(速いほどよい)。
4)取り出した情報を同時使用するチャンネル数(多いほどよい)。
8病弱名無しさん:03/01/07 16:44 ID:cLMSE8vK
学習能力=知識量×処理速度
です。そのためには速読が必要です。
小学校、中学校までは神童、その後はただの人になった人も多いと思います。
それは小学校、中学校までは詰め込む知識の量も少なく、
「それらをいっぺんにいくつものことに手をださないように。1つずつ順番に確実丁寧に、片付けていく」
というやり方でしてきたからでしょう。
しかし、年齢が上がって情報量が増えてくるとそんな非能率的な直列処理方式では絶対間に合いません。
9病弱名無しさん:03/01/07 16:46 ID:cLMSE8vK
これからは情報処理スピードが要求される時代です。
知的活動の分野で優れた実績を上げるには、
注意力・集中力と緊張度との連鎖連動を速読法などの訓練によって切り離すことが肝要です。
人間の大脳の場合には、速読法のようなトレーニングによって人為的に注意力・集中力と緊張度との連鎖連動を断ち切らなければ、
多角的にスイッチONの状態になってくれないのです。
大脳の様々な回路が多角的にスイッチONの状態になって、初めていろいろな才能や能力が花開くと言えるのです。

10病弱名無しさん:03/01/07 16:52 ID:cLMSE8vK
これは名スレだから残します。
11病弱名無しさん:03/01/07 18:35 ID:cLMSE8vK
なぜ、放置する。
右脳を鍛えたくないのか。
12病弱名無しさん:03/01/07 19:00 ID:cLMSE8vK
神田右脳…カンダ ウノ
あひゃひゃひゃひゃ
13病弱名無しさん:03/01/07 23:28 ID:cLMSE8vK
速読はとても有効です。
14病弱名無しさん:03/01/07 23:29 ID:cLMSE8vK
ってゆうか自己流ではできないんですか?
やっぱ教室とか通信教育とかいかなくちゃアカンのん?
15病弱名無しさん:03/01/07 23:36 ID:dE+i8FyN
特に意味ないけど将来の夢は?>14
16病弱名無しさん:03/01/07 23:49 ID:cLMSE8vK
>>14
分かりません
大学にいる間にゆっくり考えようと思ってます。
とにかくいろんなスキルをつけたほうがよかと思います。
>>9のようにこれからは情報処理スピードが要求される時代です。
17病弱名無しさん:03/01/08 00:32 ID:GBh3YdLB
集中力の方が大事
一番重要なのは運
18勇樹 ◆k4jwKRHRx6 :03/01/08 00:33 ID:6Pn32ToS
レス付けにくいスレだな・・・・
19病弱名無しさん
>>1
レポートあるんだろ? 早いとこ寝ろ