【テンプレ】ピルってどうですか?Part9【必見】
1 :
病弱名無しさん:
◆ピル初心者さんへ。
・服用前に医師の処方と検査奨励。
・低用量ピルを最初に服用する時は、生理初日から。
・中用量ピルの場合、生理5日目から服用。
・低用量ピルの場合、1〜3シートくらいは不正出血当り前と思って気長に構えてください。
・生理日の調整は、1シート目より2シート目からの方が良いかも。です。
・水、お茶、ジュース、お酒で飲んでも大丈夫です。
・ピルでは性病予防は出来ません。性交渉は特定のパートナーが居る方にお勧めです。
◆ピルユーザーさんへ
・個人輸入でピルを入手されてる方は、半年に一度は検査奨励。
・血栓予防に納豆が良いかも?です。
◆何故ピルで避妊が出来るのか。
・排卵が起きない
・子宮内膜が妊娠を継続できる厚さに育たない
・子宮頚管粘膜が粘りけを持ち、精子を通しにくくする
【避妊効果と生理日調整(低用量ピル)】
◆避妊効果
1)実薬14錠以上休薬7日なら 避妊効果は持続。
2)実薬14錠以下の服用になる場合、他の避妊法と併用がお勧め。
3)休薬は基本的に7日取る事。
7日以下だと『飛ばし飲み』になってしまいまい(但し、消退出血があった場合は問題ありません)、
7日以上だと『すり抜け排卵』を起こします。
4)偽薬はホルモン成分を含んでいないので、休薬中に服用しなくても可。
◆生理日調整
・遅らせたい場合(21錠目を飲みきり、以下を追加服用)
1)マーベロン・オーソM …1相性なのでどれでも可。
2)エリオット・ノリニール・シンフェーズ …第2相の錠剤を服用。
3)オーソ777・トライディオール・トリキュラー・リビアン・アンジュ …第3相の錠剤を服用。
※延長の際は、出来れば1週間長くても3週間が限界とお考え下さい。
・早めたい場合
2)1相性ピルの場合、各曜日の錠剤を順次飲む。生理が来てほしい3日前に服用を中止。
3)2相性・3相性ピルの場合、何日間服用するかをあらかじめ決定。
例として、14日間服用することに決めた場合、最初の日(休薬後の1日目)に服用する錠剤は以下のように計算。
21−14+1=8
第8日目分から服用を開始。あとは順次服用の事。
・単純な曜日の調整。
1)服用を減らすよりは、追加服用の方が避妊効果は高いので後者を奨励。
例えば、木曜日で21錠目終了の人が土曜日にしたい場合は
6錠減らしての服用より(計15錠服用)、2錠追加服用(計23錠服用)の方が好ましい。
【他ピルへの切替えについて】
◆中用量→低用量ピル
1.現在服用しているピルを予定通りすべて服用してください
2.服用を終了してから2〜4日後に月経がみられます
3.月経がみられたその日から低用量ピルの服用を始めてください
4.低用量ピルは1日1錠を定められた順に従い21日間服用してください
◆一般的な低用量ピル→マーベロン
・休薬7日後、マーベロンを服用して下さい。
◆マーベロン→他の低用量ピル
・他のピルへの切替えは、休薬7日後で他のピルを服用して下さい。
◆マーベロン→マーシロン
中用量ピルから低用量ピルへの切替えを参照。
◆マーベロンについて
・国内で販売されていませんが、厚生省で認可が下りている薬です。
・マーベロン21と28には成分的な違いはありません。28には7錠偽薬が付いているだけです。
・マーベロン28の場合小さい錠剤が偽薬です。(曜日の印刷に赤丸でくくってあるのがそうです)
◆同じ成分のピル
・トリキュラー、トライディオール、アンジュ、リビアン、TriquilarED
・DIANE35、Preme
・Gynera、MONEVA、Minulet
・STEDIRIL、ドオルトン、プラノバール、OVRAL
◆PMS対策?
・黄体ホルモン活性の低いピルが有効
・1相性ピルが有効的(アンジュの赤に近い成分が理想的との事)。
◆血栓で気をつけるポイント
・血栓は下肢にでき安い。
・片足だけの違和感には特に注意する。
・血栓は肺ついで目で閉塞を起こしやすい。
・肺で閉塞を起こすと酸素不足の症状が出る。(息が切れやすくなるなど)
・息苦しいなど肺の状態変化に気をつける。
・片目だけの視力異常にも注意する。
【飲み合わせ】
◆サプリメント
・セラシーン、ヴィタロッソとの併用は、避妊効果に問題無し。
・ダイエット薬・ゼニカルも 〃 。
・ 〃 ・ゼナドリンも 〃 。
・市販されてる薬には、避妊効果を妨げる成分は入っていません。
・ただし、セントジョーンズワート入りのサプリメント・ハーブティは避妊効果を打ち消すので服用しない事。
・豊胸サプリ(バストアップドロップ・BBチェーン・ワンダーブレスト等)に入っている、
チェストベリー(チェイストベリー)というハーブも避妊効果を打ち消す罠が。
◆病院で出される薬
1.避妊効果が下がる可能性あり(皮膚科などではニキビ治療の内服薬で出る可能性が高い)
「テトラサイクリン系」・ 「ペニシリン系」抗生物質
2.下の薬の効果が強くなる可能性あり(精神科のお薬として出る可能性大)
「3環系抗うつ剤」「バルビツール酸系の薬」
●飲み合わせについての詳しい記述は
ピルとのつきあい方 の以下URLを参照して下さい。
ttp://finedays.org/pill/takewith.html 日本で手に入りやすいハーブとその禁忌・注意事項
ttp://aromaai.cside.tv/rieko/contra/
【緊急避妊薬(モーニングアフターピル、又はアフターピル)=プリベン】
◆服用法
プリベンは性交後72時間以内に2錠を服用し、さらに12時間後に2錠を服用。
※72時間以後の服用は、回避率が格段に下がります。72時間以内の処置を奨励。
◆販売経路とホルモン量
プリベンは残念ながら日本では販売されていません。
そこで日本の病院では、中用量ピルを代用してるところが多い。
※下記◆1回目服用量に相当するピルの分量 参照。
●プリベン(1錠)=エチニルエストラジオールを0.05 mg 、レボノルゲストレルを0.25 mg
(2錠中それぞれ0.1mg、0.5mg)
◆1回目服用量に相当するピルの分量
●マーベロン = 白3錠
●トライディオール・トリキュラー・リビアン・アンジュ = 黄色4錠
●ドオルトン・プラノバール・ソフィアA = 白2錠
※第1世代ピル(オーソM・オーソ777・エリオット・ノリニール・シンフィーズ)はお勧めできません。
※服用法は上記◆服用法 参照。
◆避妊回避率など
避妊回避率75%相当。妊娠(着床)確率は2%。
但し、性交渉後72時間以内に取られた処置での確率。
◆成功?失敗?
消退出血があれば妊娠(着床)は否定されます。
その際の出血時期に関しては、下記◆緊急避妊法を取ったあとの生理 参照。
◆緊急避妊法を取ったあとの生理
個体差によるが、
早ければ3・4日後。通常は1週間くらい。
遅い人では3週間掛かる場合もあり。この場合妊娠検査薬で調べてみるのをお勧め。
※緊急避妊法実施後の排卵は予測がつかないので、その間は確実な避妊法を取る事。
◆緊急避妊薬について、その他
以上を処置できたら、やれる事はやった事になるので生理が来るまで待ちましょう。
ピルに限らずどんな薬でも、摂取過多は身体に悪影響です。
◆ピルについて、その他 。
・ピルの服用により、性欲減少または増進がみられることもあります。ただし個人差に因ります。
(マーベロン→減少傾向あり。トリキュラー→増進傾向あり。 参考までに)
・服用のサイクルを守っている限り、休薬7日間も避妊効果は持続します。
・服用後4時間以内の嘔吐・下痢は1錠追加すること。
・上記の理由で、下剤を服用したい人はピル服用後4時間空けて服用しましょう。
・飲み忘れ12時間以内なら、飲み忘れた錠剤をすぐ服用。次の錠剤はいつもと同じ時間に服用すること。
・飲み忘れが12時間以上なら、このスレで質問した方が無難かも。ケースバイケースなので(w
・『飛ばし飲み』が有った際の対処方は、
ttp://finedays.org/pill/foruse.html#飲み忘れのあったことに後で気づいた場合 を参照の事。
14 :
病弱名無しさん:02/12/24 10:20 ID:hwJfL+ZD
この馬鹿また間違えてる。芯だ報がいいんじゃない?
>1
乙かれー
>14
文句ばかりたれてる役立たずのお前が氏ね。
16 :
病弱名無しさん:02/12/24 10:37 ID:z3hhLlij
>1
乙カレー。
さて、トリキュラー28飲み始めて3日目。
あのビニールケースの使いづらさにすでに嫌気が。
ほかのユーザーさんはあのケース使ってますか?
>1
お疲れさま〜
>16
私は婦人科でトリキュラーをもらったことがありますが
ケースはついて来ませんでした。28の人だけついて
くるというわけではないですよね…(もらったのは21です。
今はマーベロンに変えたので、飲んでないのですが)
トリキュラーのビニールケース、錠剤がシートとケースの間に
挟まってしまったり、ケースの折り目が切れてしまったり、
すぐ汚れてしまったり、いいことなしですね。
名刺(カード)入れ?のようなアルミのケース(無印ではない)
に入れて使っていました。
今は横に長いトリキュラーED(輸入)に移行してしまったので、
ケースなしでポーチに入れています。
私はトリキュラー21ですが、1シート目の時に
専用のプラスチックケースをもらいましたよ。
ピンク色のやつ。
20 :
病弱名無しさん:02/12/24 21:26 ID:9JdVcf7f
>19
あのピンクのケースと、ピルのシートがちゃんと合わないと
押し出しても下にすぐに落ちなくない?
私は押し出して、ケース振ってピル出してるよ。
もっとスムーズに下に落ちて欲しい!!
もしかして私だけかなぁ・・・。
22 :
病弱名無しさん:02/12/24 23:25 ID:XXSJ3qnE
>>21 私もピルが落ちなくて毎日大変です!!
押して振ってます・・・。
23 :
病弱名無しさん:02/12/25 03:47 ID:J3YGk/wD
24 :
病弱名無しさん:02/12/25 06:41 ID:7CTNxEys
私も1年半のアンジュユーザーだったのが先月からトリキュラー
ユーザーになりました。
何かの雑誌で見たけれどトリキュラーの21の方はプラスチックケースで
28の方はビニールケースのようです。ビニールケース、使いにくい...
最初のピンクのポーチいらないから、もちっと使いやすいケースに
してくれぇ...
モナ板でピル飲んでたら生理はこないっていう話を見て真に受けてました。
そのAA作者さんも私も知識不足ですね(;´Д`)
26 :
病弱名無しさん:02/12/25 09:39 ID:DZKDqDUQ
マーベロンで性欲減退だから、次々回から(まだあまってるからさ)
トリキュラーにしてみます。どうなるかな。
あんまり増進しても困るけど、程よいのを求めるのもわがままかな。
マベユーザーです。
年末年始と一月の予定の問題で
今回のシートを14日分で早め、最終三日はマベ2粒づつ飲みました。
出血を待って6日経ちますが、まだ出血が来ない状態(>_<)
残念ですが失敗ですよね。(いつもは大抵4日〜5日で来るんですが)
明日で休薬7日になるので、明後日の8日目からマベ始めますが
今までの休薬中にHは無かったので問題無いのですが
飲み始め〜7日間は避妊が必要、ってことでいいですよね。
>>5とrurikoさんサイト見て確認したのですがちょっと不安です。
中容量のプラノバールも一か月分持ってるんですが
休薬7日後から飲むのをプラノバールにしたらある程度の出血は押さえられるかな?
と思うところです、個人的に考えると大丈夫そうなんですけど
不安が残っているので他の方のご意見も頂けないでしょうか。
>>27 >最終三日はマベ2粒づつ飲みました。
とありますが、普通に1錠ずつじゃだめなのですか。
私も早めようと思っているのですが、「2錠ずつ」の方がいいのかな。
>>27 ごめん、あんまり詳しくないんで他の人のレス待ってね、ゴメン。
>>28 その方がホルモンの量が多めになるから失敗しにくいとか聞いたけど
本当かどうかしらない。ごめん、そんなに詳しくないんだ。^^;
子宮内膜症の治療でドオルトンを飲んでいます。
生理日を早めたいのですが中容量の場合は
どうやって調整して飲めばいいんですか?
あと5錠で1シート終わっちゃうので色々
調べたけど低容量の場合しか分かりませんでした。
どなたか教えてください。お願いします。
31 :
27:02/12/26 01:15 ID:AcCrC6a1
なんとなくうっすらですが出血が来たようです。
でもピルを始めたら終了してしまいそうな薄茶のオリモノ程度。
本当にちょっぴり。いいのかな、これでという感じですが。
一応休薬は7日原則なので、このまま休薬し、8日目からマベにします。
自己解決してしまいました、スマソ。
>>28さんへ
>>29さんが言うようにホルモンの量が14日分程度だと少ない場合があり
出血が来ない可能性があるので、少々最後の方を多くしました。
rurikoさんのサイトでそういう話題を前に見たので。
>>29さん、ありがとうございます。
>>30さんへ
一相性の低容量ピルの生理を早める方法でいいのではないかと思います。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1040690753/5 です。休薬は中容量なので5日にしたら良いのではないかと。
中容量の方がホルモン量が多いので失敗の確立が低容量よりは低いかもしれないですね。
32 :
病弱名無しさん:02/12/26 06:05 ID:NxO8OOqK
生理不順のためドオルトンを処方されました。
服用一週間目あたりなのですが、顔の吹出物(ニキビ)が
増えました。これは副作用でしょうか?
だとしたら、その旨を主治医に伝えて薬を変えてもらうことは
可能でしょうか?
>>32 吹き出物が痛くて仕方無いから変えてください、って
そのまんま言えば変えてもらえると思いますよ。
合わない人にはニキビでるからねピルって。
>>33 他のピルでも出る可能性もあるし、もう少しのシート頑張ってみるか
低容量のものに変更して欲しいことを伝えてみてはどうだろう?
ちょっとのシートだと身体が反応してしまうこともあるみたいだよ。
トリキュラー28を服用しています。
昨日の夜いつも通りに夜の11時頃に飲み、その2時間後くらいに
具合が悪くなって(多分風邪です)少量吐いてしまいました。
そのまた1時間後くらいに大量に吐いたんですが、今日は2錠飲んだ方がいいんでしょうか?
良かったら教えてください。おねがいします。
37 :
35:02/12/26 15:11 ID:oKR1aAku
>36
今見てきました。素早い対応ありがとうございました。
あわてていたもので、ろくに調べもせずに質問してしまってごめんなさい・・
>>35 36です。
いえいえ。慌ててるときはそんなもんだろうと思います。
偉そうにレスしてても自分が飲み忘れると大慌てですもん(藁
39 :
病弱名無しさん:02/12/26 16:57 ID:pyod+P7b
マーベロン5シート終わって気づいたけど、
だんだん全身薄毛になってきた。
最初は無駄毛が薄くなるといいなと思いつつも変化は感じなかったけど、
生えてる毛には影響なく、生え変わってくる毛が薄くなるみたいね。
手の指の毛が見えないくらいの薄毛になっててびっくり。
40 :
病弱名無しさん:02/12/26 17:14 ID:BhRRobWB
毎晩9:30に飲むことにしてますが1時間半ほど差があって
10時にのんだり10時半にのんだりしてます。
避妊効果はあるでしょうか?今のシート8粒目くらいで中田氏されてしまいました
>>40 その程度の服用時間のズレは大丈夫です。
>今のシート8粒目くらいで中田氏されてしまいました
あなたは、最初のシートを服用しているのですか?
低用量で、生理初日からの服用を7日以上継続してるのであれば避妊効果には問題は無いと思います。
>>5で書かれている”実薬14錠以上がお勧め”と書かれているのは、
念には念を、と言う事ですので。
医者でしたら大抵7日以上の服用なら大丈夫、と言うでしょう。
(もちろん、生理初日からの服用が絶対条件ですが)
何シートかを服用してるユーザーで、
>>5で書かれている”休薬7日間のお約束”を
守っているのであれば、全く問題無しです。
>>40 ピルの効果については41さんが答えてくれたけど
「中田氏されてしまいました」っていう関係がヤな感じだな〜
余計なお世話だけど、ピル飲んでるからって安心しないで
ちゃんと彼氏と避妊について話し合った方がいいと思うよ。
43 :
病弱名無しさん:02/12/26 20:42 ID:6jppVMaA
休薬期間三日目・・・
ヽ(`Д´)ノ消退出血来ねえよ!ウワァァン
45 :
病弱名無しさん:02/12/26 22:25 ID:yIo5PfOs
三日目じゃこないこともざらです。
せめて七日目までは落ちついて待ってみてください。
焦るとくるものもこなくなっちゃいますよ。
47 :
病弱名無しさん:02/12/26 23:12 ID:P2Z+CgRn
血栓予防に納豆がよいかも?っていうのは何故なんでしょう?
どなたか、知っている方いらっしゃったら教えていただけないでしょうか。
納豆って、ビタミンKがたくさん入っているんですよね?
ビタミンKって血栓を作る方向に働きそうな感じなんですが…
48 :
病弱名無しさん:02/12/26 23:20 ID:rtKQahmS
既出かもしれませんが、下半身デブになると聞くのですが本とですか?
失礼ならすみません
49 :
病弱名無しさん:02/12/27 00:09 ID:4E8kWqkK
>47
納豆のネバネバ部分ナットウキナーゼが血栓を溶かすからです。
>48
下半身デブになるとは限りませんが、
足がむくんだり、女性らしい体つきになる場合があるので、
そう見えることはあるかもしれません。
50 :
病弱名無しさん:02/12/27 02:25 ID:jR7py9WR
マーベロン1シート目初心者です。
生理初日の18日から飲み始めて、
もう1週間たつのですが、今だ生理(消退出血?)が続いてます。
しかも、2日目みたいな波がなくて、同じくらいのがずーっと。
よく、1シートめは軽くて2シート目は多いと伺ってたのですが、
これは産婦人科に行くべきでしょうか〜・・・。
51 :
病弱名無しさん:02/12/27 02:53 ID:ZwFgTh+a
私はプラノバール飲み初めてもうかれこれ10年です。 自立神経がちょっと来てるかな?って感じ。そろそろ辞めようかな。
52 :
病弱名無しさん:02/12/27 04:16 ID:WeYv3EJ4
>50
全然普通のこと。
初日から飲み始めて不正出血が…はガイシュツ中のガイシュツ。
その程度の激浅知識で個人輸入に踏み切るとは
自己責任取れてないようにしか見えないが…
そこんとこはどうなの?
検査とかはしてからピル飲んでるんだよね?
若いから平気とか勘違いしてんならさっさと病院行け?
>51
自律神経が…って
なんで解るの?
医者なの?
婦人科医に相談したの?
やめたきゃやめるの構わないんだけど
それがピルのせいだと言う根拠がワカンナイ。
ピルマンセーの危険な信者じゃないけど
ちょい聞き捨てならねぇ感じ。
しかも自律神経って自発的に痛くなる場所でもあるまいし…。
と思うのワタシだけか?
53 :
50:02/12/27 04:25 ID:jR7py9WR
>>52さん
すみません、不正出血って、
なんかたまーにぽたって出てくるものかとおもってたんです、
そっか、正しくないのだからあたしのも不正ですねw
一応、子宮頸癌の検査もして、飲んでます。
ご心配ありがとうございました。
54 :
病弱名無しさん:02/12/27 08:46 ID:k8SoLID3
アドバイスは問題ないのに、一言多いよ。ムキになりすぎだな。反応を待ってるのか?(w
55 :
病弱名無しさん:02/12/27 08:47 ID:rlGrxNse
↑ちなみに52さんね。
56 :
病弱名無しさん:02/12/27 08:55 ID:ssiRXWOo
>>33さん
>>34さん
レスありがとうございます。こころなしか浮腫みも出てきたような・・・。
年明けまでは病院にいけそうにないので、しばらくは服用を続けることにします。
ドオルトンは保険が利くから出されたという印象です。
年明けに電話で主治医に相談してみますね。
まぁまぁ、ここでつっこんじゃうと思う壺かもしれないし。
キリキリしてる人って時々いるじゃない。
アドバイスは間違えてないんだし放っとくが吉。
59 :
病弱名無しさん:02/12/27 09:45 ID:XWX42Isg
すみません、質問です。
トリキュラー服用者です。
出血を2週間遅らせようとしていたのですが(これだと明後日あたりに始まる予定)
昨日から出血が始まってしまいました。
今日はめったにあえない彼とデートできるかもしれないので
どうにか出血を抑えたく、rurikoさんのページで読んだ知識から
朝晩2錠飲んでいるのですが今も出血中です。
前回も出血中でHを断ったので、「今日こそは」って思ったんです。
どれくらいでおさまるものなんでしょう?
60 :
病弱名無しさん:02/12/27 09:50 ID:bJ8t5Klr
緊急避妊法しました。
そのあと基礎体温つけているんですが、
ずって低体温です。
低体温でも3週間生理こなかったら妊娠ですか?
61 :
病弱名無しさん:02/12/27 09:50 ID:WeYv3EJ4
人による。
それ以上のアドバイスは無理だよ。
今日でしょ?
いきなりは止まらないよ。
62 :
60:02/12/27 09:54 ID:bJ8t5Klr
服用は一週間前です。
63 :
病弱名無しさん:02/12/27 10:02 ID:WeYv3EJ4
基礎体温てさ、普通の時に何ヶ月かつけて
高温と低温を見極めんだわ。
緊急避妊していきなりつけ始めて低温なんて勝手に決めない方がいい。
もしかしたら元の体温が低い人で
今高温なのかもしれないよ?
そしたら妊娠してるから出血こないよね。
本当なら来る予定だった生理予定日から一週間過ぎたら検査薬してみな?
元の周期があやふやならその日から3週後がいい。
心配なら病院行ってこいって話なんだけどね。
テンプレのサイトに緊急避妊について書いてるのは読んだ?
64 :
60:02/12/27 10:10 ID:bJ8t5Klr
読みました。
以前基礎体温をつけてた経歴があったので、
その体温を参考にしていたんですが。。
基礎体温って大きく変動しますか?
自分の場合、低体温期は36度くらい
高体温期は36、5度くらい。
現在は36度1分くらいです。
基礎体温つけてるような人が緊急避妊ねぇ・・・・
66 :
病弱名無しさん:02/12/27 10:26 ID:WeYv3EJ4
体調にもよるだろうから基礎体温はわかんないよ。
ただ今言えるのは素人判断でじたばたしても無駄って事。
緊急避妊したらじたばたしてもどうにもなんないから
待つしかないのが現実だよ。
今は妊娠してるかなんてわかんないし、出血が来るまで何も打つ手は無い。
落ち着くしかないわけ。
3週待ってまだ来なかったらまた改めて考えるしかないんだよ。
67 :
59:02/12/27 10:28 ID:XWX42Isg
>61さん
お答えしていただいてありがとうございました。
いきなりは止まらないですか・゚・(ノД`)・゚・。うえええん
1年ぶりなのにぃ。
68 :
病弱名無しさん:02/12/27 10:33 ID:4GI0P5jh
>65
よく読んだ方が恥かかないよ。
前つけてたんだと。
それに基礎体温つけてたってゴム破けたら緊急避妊くらいすんじゃない?
妊娠したくなかったら緊急避妊は100パー確実じゃなくても正しいんじゃないの?
中絶よかいいよ。
何煽りたいのか読めないカキコだけど
質問してるヤシは真剣なんだしつっこんどく。
どーしてもしたいなら脱脂綿か化粧用パフをつめてみては?
風俗嬢さんの手ですが。。。
>>68 ?煽ってないよ。
基礎体温つけてるような人でもその手段をとることもあるんだというつぶやき
71 :
病弱名無しさん:02/12/27 10:41 ID:r4isRzyR
なんでもいーんじゃないかと。
質問した人への答えに問題がなけりゃ。
みんな一言多くて一言足らないだけでしょぉ。
そんなこと云ってるアタシもそーかもなー。
そろそろリア厨とか来る季節だし荒まないようにしたいね。
クリスマス妊娠中絶って多いもんな
74 :
59:02/12/27 11:07 ID:XWX42Isg
>69さん
アドバイスありがとうございます。
でも取れなくなったりしそうでちょっと怖いので
できそうもありません。彼に話して諦めてもらいます。
75 :
60:02/12/27 11:09 ID:bJ8t5Klr
色々ありがとうございます!
待ちます。きたら報告すますね!
緊急避妊を知っててしただけでもしなかったよりは
よかったです。
まだ学生なんで。。
緊急避妊は副作用が悲惨です。
>>73 なんかやだねー、それ。
>>74 海綿とかも怖い?身体がうんと固い人じゃないならちゃんと取れるよ。
>>75 副作用なんともない人もいるんですよん。
だから他の人に副作用があるとか強く云うと
これまた誤解が。。。てなことで、
なんともない人もいるんだよってことも
他の人に云う時は忘れずにお伝えくらはい。
やっぱし中絶よりいいもんね、緊急避妊のほうが。
乗り物酔いとかに使う吐き気止めが意外に効くらしいですよ。
78 :
59:02/12/27 12:05 ID:XWX42Isg
>77さん
アドバイスありがとうございます。
自分の中に手を入れるのが苦手なのでちょっと怖いんですが
最終手段として検討してみようかなと思い始めました。ドキドキ。
海綿ってスポンジとかでもいいんでしょうか?(どこで売ってるか知らないので)
大きさも適当でいいんですかね?
教えてちゃんでゴメンナサイ。
79 :
59:02/12/27 12:19 ID:XWX42Isg
続けてごめんなさい。56です。
今ちょっと検索してみたのですが「卵管の方に向かって入れる」とか
「愛液も吸い取られてしまう」「取り出すのが大変」など書いてあって
すっかりびびってしまいました。やっぱり私には無理みたいです。トホホ。
いろいろアドバイスを下さったみなさん、ありがとうございました。
>>59 ちょっと横なんだけどさ、
卵管にはどうやっても向かって入れられないように思うんだけど。
子宮の外側に卵管ってあるしさ、
膣の奥が子宮だし、子宮の中には入れられないよね。
学生の頃ならった保健体育の教科書に女性の体の中身が載ってたじゃない。
あれを思い出せば無理だっていうのがわかるように思うんだけど。
あ、横ですんで。お気になさらず。
彼氏さんとはデート楽しんで来てね。
ピルをマーシロンに変えて、1シート目終わった。
シートの終わりごろの不正出血心配してたけど、
大丈夫でした。
クリスマス避けるためにマーベロン4錠追加しました。
(マーベロンの調整用のがあまっていたから)
副作用への心配はあるけど、生理調整とか避妊のこととか
考えたら、もうピルはやめられないっす。
>>78 海綿は、ドラッグストアなどのベビー用品売り場に行ったら
「天然カイメン」って言う名前で売ってるよ。店員さんに聞けばすぐ。
それを2個〜4個(人によってサイズがあるから・・)に切り分けて、
ひとつを水でしめらせて固く絞る。
それを丸めてフィンガータイプのタンポンを入れる感じで膣の奥まで挿入。
出す時はちょっとりきんでみたら出やすいよ。
シャワーを浴びれる状況なら、お湯を膣に入れて海綿をふやかすのがイイ!
以上風俗嬢のアドバイスですた!
マーベロンにしてから性欲自体は減退したって感じはないんだけど
明らかに濡れにくくなりました。
トリキュラーの時は超性欲亢進だったんだけど3相目の鬱が嫌で
マーベロンにしたんだけど。
性欲は普通にあるだけに濡れにくいってのが不便です。
マーシロンだと性欲はそれほど減退しにくいってことなので
変えてみようかと思うんだけど誰かマーシロンに変えて性欲等に
変化があった人いませんか?
ていうか、濡れにくいってのはどうにか改善できないものかしらん?
84 :
59:02/12/27 18:29 ID:XWX42Isg
59です。
どうやら出血が止まったみたいです!
いろいろアドバイス下さった方々、ありがとうございました!
今後の参考になりました。
すれちがいな話を続けてしまってごめんなさい。以上です。
このスレってみんな基本的に親切だね。
でもごくたまにすごく性格悪いのいるけど。
>>85 ピルのせいかどうかわからないけど、誰でもイライラして尖る日もあるさ。
87 :
病弱名無しさん:02/12/27 22:52 ID:lpVHpRSH
>>83 自分の中から絞りだせ!
ダメなら彼氏をとりかえろ!
それでも無理ならローション使用!
88 :
病弱名無しさん:02/12/27 23:26 ID:v5X25ruL
すいません、教えて下さい。
生理を遅らせようとしてピル飲んだんですが、
妊娠検査薬はいつから使えますか?
どなたかお願いします。
>>88 もうちょい詳しく書いた方がレスつけやすいと思うよ。
いつから生理を遅らせたのか、ピルは何を飲んだのか、
いつごろヤバそうなエチーをしたのかとか。
意味不明でつ どういうこと?
91 :
88:02/12/28 00:04 ID:YxczE04p
すいませんでした。
27か28日に生理がくる予定を24日からピル(名前はわかりません)を
飲んで遅らせていたんですが、今日少量の出血がありました。
着床出血か遅らせるのを失敗したのかわからなくなってしまいました。
今日の分は飲んでいません。
生理にしては少しすぎる出血だったので心配です・・・。
それって・・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
93 :
病弱名無しさん:02/12/28 00:42 ID:fjZPuUhO
あ
まず、生理をおくらせるために一時的に服用したピルには、
避妊効果はありません。
ピルは検査薬の結果に影響しないので普通に使えます。
心当たりのある日から3週間後に検査してください。
94 :
sage:02/12/28 00:46 ID:fjZPuUhO
93です。一行目を間違えたまま送信してしまいました。すみません。
88さんが普段からピルを飲んでいて、
たまたま中容量で延長した、だったら良いんですが・・・。
もうピルは飲んでいないんですよね?
生理がくることをお祈りします。
95 :
88:02/12/28 12:42 ID:YxczE04p
お答えありがとうございます。
普段は飲んでなくて、遅らせたい時だけ飲んでます。
一時的に飲んだ時には避妊効果はないのですか・・・。
以前、医者に聞いた時には「ありますよ」と言ったので
すっかり安心してました。
不正出血って可能性もありませんか?
・・・あぁどうしよう・・・。
>>88 段から飲むようにした方が遅らせるにも
早めるにもちゃんと出来るようになるし
体がどうこうと思うなら遅らせるにも使わない方がいいように
思うんだけど、どうかな。
避妊効果については無いんだよね、医師に突っ込みいれた方がいいよ。
今回は着床出血じゃなくて不正出血だといいね。
今回の出血が着床出血ならこの辺りで妊娠4週目だと思われるから
来週になったら妊娠検査薬は使えるし、是非やってみてね。
97 :
88:02/12/28 13:00 ID:YxczE04p
あぁ本当にこわい・・・。
来週あたり検査薬やってみます。
みなさま、ありがとうでした。
98 :
98:02/12/29 01:11 ID:z1WFd5qO
今日彼氏とエッチをしていたら、ゴムがやぶけて中田氏してしまいました。
このスレを見ると緊急避妊法がかかれてあったので実行したいと思います。
前に産婦人科に行った時にもらったトラデイオール21というピルです。これでも避妊効果はあるでしょうか?
すみません。ピルに全く無知なもので。すごく焦っています。
どなたかよろしくお願いします。
>>98 病院でピルもらったのは何のため?
飲んでなかったの?
とりあえずテンプレ読んで出直してきてね
>>98 今回のスレで>>1が緊急避妊法まで書いてくれてるだろ。
>>11をよく読んだのか?トライディオールでの服用量も書いてるのに
理解出来ないようなら小学生からやりなおせよ。
テンプレに載ってる以上、無知だの初心者だのは言い訳ならんし通用しないぞ。。
オマエのはただの教えてチャンって言うんだよ。
…冬厨の季節はやだねぇ。
なんで自分で「無知なもので」「初心者なんです」
「教えてちゃんゴメソ」とか言う奴ほど自分で調べる事をしないんだろう。
質問書いてる手間の方が時間かかるだろうに。
103 :
病弱名無しさん:02/12/29 15:06 ID:DgUwT4q8
焦ってる人っていうのは本当に焦ってるものでね、
きっと「大丈夫だよ」って人から言われたがってるんだと思う。
避妊だけじゃなくて、そういうものじゃない?人間って。
弱ってるから、人に大丈夫って言われたい。
まあ甘えなんだけど、一人で調べて誰からも「合ってる、それで大丈夫」って
言われずに悶々としてるのって、確かに辛いと思う。
でもみんな本ト親切だよね!!
私ならテンプレすら読まないやつにはテンプレ嫁すら書きたくない。
確かにテンプレ嫁のレス付くだけマシかもね。
放置だともっとツライだろうなぁ
テンプレ嫁って書かないとどんどんマルチポストしそうな予感(;´Д`)
106 :
病弱名無しさん:02/12/29 17:37 ID:BT3zpoOn
テンプレ読んだのですか、この解釈で合っているのか不安でお聞きしたいのですが、
シンフェーズを3ヶ月飲んでいて、今回生理を遅らせたく中容量ピルノアルテンを
7錠飲むことになりました。
うっかりしたことに、医師に次低容量をいつ飲み始めれば良いか聞かないまま帰宅してしまい
あわてて病院に電話しまいしたが、もう受付を終了していまして聞けずじまいで、
ここのテンプレを読んで、中容量服用後生理が来たらその日から低容量を飲む、
という解釈をしたのですが、それで正しいのでしょうか?
ずっと低容量服用→中容量を7日だけ服用→また低容量 という服用は、
中容量→低容量変更 と同じ服用だと考えていいのでしょうか?
年末の忙しい中、申し訳ないのですがアドバイス頂けたらとても嬉しいです。
107 :
病弱名無しさん:02/12/29 20:29 ID:5rVclNXa
オマエとか出直せ…って、言い方がキツイんだよ!何様なのコノヒト?(w
108 :
病弱名無しさん:02/12/29 20:55 ID:ZFAKqZvF
>>106 低用量から中用量で生理を調節した場合は
中用量を飲み終えて、休薬7日間後、また低用量でOKです。
つまり、普通に休薬7日間です。
>>107 その位書かないと、テンプレ読まない教えてチャンが増えちゃうんだよ。
レスもらえるだけいいじゃん。ちゃんと誘導もあるし。
マベからマシに変更してちょうど一週間たった。
性欲復活とゆーか、受け入れ態勢になれるようになってきた!
潤いが戻ってきたような感じでうれしい。
9日間も不正出血が続いてる。明日で2シート目飲み終わり。
休薬期間に入れば消退出血がやってくる・・・。
年末年始血を流し続けるなんて鬱だ。
今更、2錠飲みしたって明後日には休薬。
今からでも間に合う出血の止め方ってありますか?
2錠づつ飲んで、服用期間を延ばしていけばよいのでしょうか?
2錠飲みは、1週間くらい続けても良いのでしょうか。
111 :
病弱名無しさん:02/12/30 12:27 ID:hIcoylSL
>110
とりあえず今から出来るのは「2錠飲み」くらいだね。
うまくいくか効果のほどはわからないが、1週間くらい続けても問題はないよ。
そんなに不正出血が続いてるなら、25日くらいで服用を止めて
その出血を生理にしちゃったほうがすっきりと年末を迎えられたかもしれない。
112 :
51だけどさ。:02/12/30 13:27 ID:UlmDF0JU
現在34歳です。 自立神経の件は 医者がピル長期服用者は、多いとの事を言ってた。またピルに関する医学書等にも、書いてあります。
マーベロン飲んでいて(または過去に飲んでいて)性欲減退した人に質問です。
飲みはじめてどのくらいで、どういった症状(大げさかな)がでましたか?
感じなくなるの?それともエッチ自体したくなるんでしょうか?
自分はマーベロン2シート目が終わろうとしてるんだけど、
今のところ濡れ方もあんまり変わらないし、
彼が側にいたら普通にしたいと思うし。
でも副作用が出るのはまだ先なのかなとふと思ったので。
114 :
病弱名無しさん:02/12/30 13:40 ID:8JhWL+fY
>112=51
なんて本?>ピルに関する医学書
そこまでおっしゃるなら、きちんとしたソースを見てみたい。
>113
私は飲み始めてソッコーで性欲がなくなった。
「全然したくない」→「そこを無理してやっても濡れない」って感じだった。
ピルと性欲の関係は非常に個人差があるので別に性欲減退しない人も多いんだよ。
そんなに「いつ性欲減退するか」と心配して考えなくても大丈夫。(w
115 :
110:02/12/30 13:42 ID:hnMUPnPS
>111
ありがとうございます。
不正出血、こんなに長くなるとは思っていなかったので・・。
今日で終わるだろう・・なんて思いながら今日まできてしまいました。
2錠飲みやってみます。
116 :
病弱名無しさん:02/12/30 14:12 ID:gaLxju/u
114 あなたって 何でも知ってるのね? 何でいちいち からむの?そんなに揚げ足取りたいなら、自分で調べたら? 普段ちゃんと社会生活出来なくて 相手にされないでしょ?
そんなイライラしなさんな
>>112 私もその著書が知りたいです。
煽りとかそういう意味ではなく、そういうことを知らなかったので。
是非、著書名・出版社名などを教えてください。
熟読してみたいです。
>>113 現在マーベロンユーザーです。残り2シート終了後、
性欲の減退を直せれば、とマーシロンを飲みはじめる予定です。
私の場合子供の頃みたいに、そういう感じにならなくなりました。
絶対に濡れないというほどではありませんが
そういう気が起きる頻度が前と比べると全然少ないです。
前は今日はしたいなぁとかそういうのがありましたが
今は全然。夫に言われても”えー今日は眠いー”みたいな感じです。
副作用や服効用は全員の方が出るわけではないので
そうなってから考えてみてはいかがかなと思います。
119 :
病弱名無しさん:02/12/30 16:01 ID:56Kh9WPf
>112
私もその医学書が読みたいです。
自分の身体に関わる事なので勉強したいと思います。
是非本の名前を教えていただけませんか?
120 :
病弱名無しさん:02/12/30 16:31 ID:UlmDF0JU
ピル貰うときの説明書きにも書いてあるよ。。。。
121 :
病弱名無しさん:02/12/30 16:36 ID:CwQ1H9T8
>120
私の手許のオーソMの説明書には「自律神経ウンヌン」なんてことひとつも書いてないぞ。
>>112 婦人科のセンセエには自律神経云々は言われた事無いなあ。
ピルに関しては理解があって熱心なセンセエだったけど。
わたしもその医学書とやらの詳細きぼんぬ。煽りじゃなくて。
自分が飲んでいる薬のことくらい、知っておきたいし。是非ともおながいしまつ。
123 :
病弱名無しさん:02/12/30 17:51 ID:S1mqnUNI
とある都合で一回分(一ヶ月)生理を飛ばしたいなと思ってるんですけど、
休薬期間置かないで次のシート行っちゃっても問題ありませんか?
それともやっぱり1〜2週間ずらす程度にとどめとくべきでしょうか。
124 :
病弱名無しさん:02/12/30 18:00 ID:CwQ1H9T8
>123
オーソMやマーベロンのような1相性(実薬が21錠全部同じ錠剤)のピルでない場合
21錠目と次のシートの1錠目のホルモン量に大きな差があるので
休薬なしで飲みつづけても生理が来てしまう可能性が高いよ。
125 :
113:02/12/30 19:41 ID:n77yQeMk
>114&118
お答えありがとうございます。
そうですね、今のところ何も変化はないのであまり気にすることないのかな。
自分に変化が出てきてから考えるようにします。
126 :
119:02/12/30 20:50 ID:56Kh9WPf
>120
トリキュラー21の説明書(28と兼用)の説明書を読み返しましたが
どこにも自律神経の事は書いていませんでした。
120さんはどんなピルを飲んでおられるのですか?
127 :
病弱名無しさん:02/12/30 22:49 ID:KDoFUUFM
服用1時間後に、げろってしまったため、すぐその次の日用のを1錠飲んで、
その後からはそのまま、前倒しで服用していって、当然予定より一日早く1シート終了し、7日
休薬して次シートにうつってるんですけど、これで問題ないんですよね?
やっぱり少しは避妊効果弱まっちゃうんですかね?その他はちゃんと定時に服用してます。
今はその、前述の次シートの一週目で、昨日中田氏されたんですけど、不安で・・
緊急避妊すべきでしょうか?昨日は生理から6日目、生理周期は27日です。
どうか教えて下さいお願いします
なんで、中だしされたって受動態なんだろう?
レイプじゃないんだから。
129 :
123:02/12/30 23:40 ID:S1mqnUNI
>>124 レスありがとうございました。
一相性、三相性があることをすっかり忘れてました。。。
マーベロンを飲んでいるのでその点は大丈夫ですよね。
生理を一回分飛ばすことは問題ありますか?
130 :
病弱名無しさん:02/12/30 23:42 ID:N5wPCdb2
そうそう、わたしなんか「してぇ〜」といってまつ(w
ちゅーのは冗談で、結構色々と話し合ってるよ。された、ってやだなぁ。
>>127 嘔吐時の対応は正しいし、休薬のとり方も桶。
避妊効果もちゃんと持続してる筈なので、問題ありませんよ。
緊急避妊する必要は全くありません。。
133 :
127:02/12/31 07:21 ID:/h9lI3w+
みなさん本当にありがとうございます!
あんしんしました。
134 :
病弱名無しさん:02/12/31 11:10 ID:0I4wFkSG
ピル2シート目の初心者です。ちなみにトライディオール21です。
みんな、吐いたり何だりで最初は「私も吐くのかな」と((;゚Д゚)ガクガクブルブルしてたのですが
一回も吐くことなく順調に進んでます。
ここのスレを何度も読んだけれど、そこの産婦人科は検査も何もしてくれませんでした
「検査とかしないのですか?」と聞いたところ、異常があったら来て下さい、との事。
そして半年分の6シートを一気にまとめて買い引っ越しました。
彼氏がゴムをつけると逝かないのと絶対に子供は欲しくないから飲み始めたのですが
飲んでよかったと思います。携帯のアラームで常に同じ時間に飲むように心がけています。
それでも21だと休薬期間があるので(偽薬がない)飲み始めるのを忘れたらどうしようとドキドキしますが。
28にしたいけどそこの産婦人科では扱ってないとの事。残念ですた。
>>134 ピル服用と関係なくガン検診を行うべきであるし、
何かあった場合ピルで症状が悪化する可能性もあるわけだし、
年に一回くらいは、乳がんと子宮ガンの検診+血液検査くらいは自分からお願いしてやったほうがいいかと。
137 :
病弱名無しさん:02/12/31 22:17 ID:a+gzyIC5
独り言とか困ったチャソを受け入れる初心者にやさすぃスレじゃ
ありません、って次のスレから明記ししよっか。
じゃないと2ちゃんは基本的に大多数に向かってしゃべる独り言みたいなモン
(ひろゆき氏は否定しそうだけど)だと思うし、
そういう人が出てきてもしょうがないと思うけどなぁ。
>129
生理を一回飛ばすってゆーのは
3週延ばすってことかなぁ?
だとすると成功するか謎。
途中で出血しちゃってそこまでは駄目な人もいるね。
不正出血が止まれば問題はないけど
下腹痛が出たりするんじゃないかな?
なんでもない人もいるみたいだけど
それが全員じゃないし、ピルはそこまで万能じゃないと
肝に銘じるくらいはしとかないとね。
139 :
病弱名無しさん:03/01/01 22:45 ID:nVi7AN7u
以前マーベロン服用していて、生理を1回飛ばしたことがあります。
つまり6週間飲みっぱなしってやつです。
中容量数年後、マーベロン1年以上服用していたので、たまたま
うまく飛ばせただけかもしれませんが。
ついでに前スレ上がっているのであげ
140 :
病弱名無しさん:03/01/02 00:43 ID:NUZ6ziEy
以前、トライディオール(7ヶ月)→シンフェーズ(1ヶ月)を服用してますた。
長年、ひどいにきびと抜け毛に悩ませられてるので(男ホルが多い)、先月からダイアンを飲み始めることにしました。
が、休薬期間4日目なのにまだ出血がみられません。
先々月のシンフェーズでも出血が飛んでしまったんですね。
きちんと服用してたのに。
でも色々調べてみたらシンフェーズは出血がとんでしまうことも珍しくないと知って、妊娠検査薬も使ったら陰性だったので少し安心してたのですが
もし、今月もとんじゃったらさすがに気になるなります・・・(鬱
せっかくにきび治ってきたのに飲めなくなるのは辛い・・・(>д<)
死ぬほど辛い・・・
生理こなかったら病院行こうと思ってるけど、ダイアンに理解してないとか、知らない医者が多いから、正直病院行きたくない。
日本未認可だから結局やめなさい、と言われるのがオチだし。
もし生理がこなかったらやっぱり病院行った方がいいですかね。。
もしまた飛んだら服用はやめたほうがいいのかな?
141 :
病弱名無しさん:03/01/02 20:23 ID:PlG8unk0
↑
142 :
病弱名無しさん:03/01/04 09:58 ID:Wy1k/rn9
休薬期間7日のところ、今回だけ5日にしちゃまずいでしょうか・・・?
143 :
病弱名無しさん:03/01/04 10:17 ID:w51W6XSI
ドオルトンを服用しています。
来週から諸事情で夜のお仕事を始めるのですが、
お酒が弱いので吐いてしまうことがあるかもしれません。
そこで今までPM11:30頃(二時間前後あり)に服用していたのですが
AM9時ごろ〜PM12時に服用時間を変更したいのですが
いきなり変更しても大丈夫でしょうか?
>>143 時間を変更したときに、36時間間隔になるとあんまりよくないっす。
間隔が 12時間間隔になるように、たとえば、1/4 PM1130に飲んだら、
次は 1/5の AM0900に次を飲むようにしてください。
それ以降はふつーに。
145 :
106:03/01/04 12:45 ID:ubLhbLBj
恐ろしく亀レスで申し訳ないです。
>>108さん、レスをありがとうございます。
パソコンの調子が悪くなってしまい、お礼が遅れてしまいました。
休薬7日で、また低容量を飲み始めることにします。
ありがとうございました〜!!!
146 :
病弱名無しさん:03/01/04 13:19 ID:uZx1i/U2
アンジュ3ヵ月→トライディオール4ヵ月服用してます。
今までほぼまったく副作用がなかったのですが(胸が張る程度)、
ここ1ヵ月くらい性欲が減退してきてる感じがします。
それまでは私も相方もH大好きでほとんど毎日してたので、突然のH拒否に
相方が戸惑いをおぼえているようで、なんだかこちらも申し訳ない感じ。
それとは別に、ピルを飲み初めてから苛々する事が多くなったので
次からマーシロンにしてみようかと思っているんですけど、
マーシロンは性欲に関しての副作用はどうなのでしょう?
人それぞれなのは十分承知です…。
>146
トリキュラー21飲んでますが元々スケベ体質が
ハイパーウルトラ淫乱セックスマシーンになってしまい、
彼に「俺を殺す気か!」と怒られますた。
マーシロンユーザーじゃなくてごめん。
もちろんトリキュラー飲んだからって皆こうなる訳じゃないけど。
148 :
病弱名無しさん:03/01/04 15:41 ID:w51W6XSI
>>144 レスありがとうございます。
それは時間が開きすぎてはいけないということですよね?
昨夜は午後9時過ぎに飲んだのですが、今服用するのは
どうでしょうか?
PMS対策にピルの服用を考えています。
このスレを見ているとマーベロンを服用している人が多いように
見えましたが、マーベロンに限らず個人輸入で手に入れている人が
多いのでしょうか?
>>148 大丈夫だと思います。(間隔が24時間以上空いてないからね)
その後も出来ればお仕事の始まる(お酒を飲み始める)4時間以上前の時間に
飲み続ければ問題ないと思いますよ。
>>150 ありがとうございます。安心して服用できました。
152 :
病弱名無しさん:03/01/04 17:51 ID:RGf3W2N5
>>149 PMS対策なら、とりあえず一度病院行って、
きちんと医師の診断を仰いだ方がいいかも。
自分に合うピルがわかったら、それから個人輸入でもいいのでは?
個人輸入スレもあるのでそちらも参考にしてください。
>152
レスありがとうございます。
個人輸入スレの存在は書き込んだ後に気が付きました。
テンプレにあるサイト等を見ていると、
マーベロンに一番そそられるのですが、
やはり一度病院に行っておこうと思います。
>>153 そうですね、個人輸入にしても定期的に検査受けた方がいいので
とりあえず病院行ってみた方がいいと思います。
個人輸入に理解のある先生も中にはいらっしゃいますし。
合うピルが見つかってPMS軽くなるといいですね。
155 :
病弱名無しさん:03/01/04 23:50 ID:RsdlqU/O
>>140 一般的な低用量ピル→ダイアンへの変更は
休薬7日後じゃなく生理初日からが推奨されます。
(ダイアンのホルモンが特殊なもののため)
もしも今回生理が飛んだら、休薬7日で飲むのは怖いかもよ。
156 :
病弱名無しさん:03/01/05 17:16 ID:Wu1MyAUB
前スレが上がってるage
ピル服用を考えている149=153です。
4〜5年くらい前に生理痛の緩和の為に、1年ほど中容量を飲んでいたので
軽い気持ちでいたのですが、ピル110番読んでいたらちょっと怖くなってきました。
もともと手が痺れやすい体質なので、ちょっとの事でどきどきしそう・・・
>>157 pill 110はデンパ入っていると思うけど、
まじめに考えればある程度は詭弁が混ざっていることが分かると思うので、
いろいろ考えてみてくださいな。その上でピルをどうするか自分で決めればよろしいかと。
160 :
病弱名無しさん:03/01/05 23:52 ID:33sZG3Q2
スレ違いかも知れませんが……。
男の方からピルの服用を、パートナーに打診するのって、
女性の方から見て不快に感じたりしますか?
当方、ともに学生なので、避妊をしっかり行いたいのです。
161 :
病弱名無しさん:03/01/05 23:59 ID:dOIFKdp/
>160
明らかに「中出し目的」「コンドームを使わない言い訳」に男性からピル飲んでくれ、と言われたら不快ですが
女性はピルを飲みつつ、男性も毎回きちんとコンドームも使用するなど
「厳重な避妊の一環」「避妊の責任はフィフティフィフティ」としての提案なら私は不快には思わないでつ。
162 :
病弱名無しさん:03/01/06 00:00 ID:iPzY25r8
たとえば、生が気持ちいいから、という理由だったりすると不快ですね。
今まで貴方が積極的にゴムで避妊しているが完全ではないから、という理由で
副作用や病院のこと、費用の点でも頼りになるなら
自分のことをちゃんと考えてくれていると思って嬉しいです。
>158-159
レスありがとうございます。
一応両者の意見を聞いておいた方がいいかと思い、
ピル110番を読んでいたのですが、
あそこは何だかやみくもに恐怖心を煽っているようで
嫌な感じですね。
164 :
160:03/01/06 00:06 ID:HTc7tjIl
>>162,163
もちろん避妊のためです。男がこう言っても説得力が
幾分無いのがアレですが。参考資料等をWebで見て
勉強します。
ありがとうございました。
165 :
60:03/01/06 11:56 ID:n/EDqxx+
緊急避妊をした60です。
緊急避妊から2週間ちょっとで来ました!!
ご迷惑おかけ致しましたm(_ _)m
今後の方の参考のために?ちょっと気になった点を書きます。
@避妊失敗の翌日、産婦人科に行きました。
@内診などはなく、薬を処方されただけで3000円でした。
保険はきかないけど、念のため保険証持っていきました。
@処方されたのは、中量ピルのプラノバール2×2錠。
@12時間間隔で服用。(行為後から12時間後の服用になりました)
@最初の12時間は食欲減退程度で、特に目立った副作用なし。
@後半2錠を服用した直後から気持ち悪くなり、
後半2錠服用後、4時間ちょっとたったところで嘔吐してしまいますた…
(ちなみに、なんともない人が大半?らしいんですが、私はかなり悲惨でした(T_T)
@副作用は24時間継続することはないとのことで、翌日からは、特に普段と変わらなかったです。
@基礎体温をつけていたのですが、以前に比べて、高温期になるタイミングが遅かったです。
@低体温に戻った日の翌日にきてくれました(T_T)
これからは、彼任せではなく自分もきちんと知識を持って避妊します。
産婦人科で低量ピル服用を薦められましたが、
副作用がひどかったこともあり、もうちょっと様子みることにしました。
166 :
病弱名無しさん:03/01/06 12:17 ID:io/NvBgg
>165
ホルモン量から計算すると、緊急避妊は低用量ピルをまとめて3〜4錠ずつ飲むようなことなので
副作用が出てもある意味当然です。
(裏返せば、低用量ピルには中用量ピルの半分程度のホルモンしか入っていないのだ)
緊急避妊でつらかった≠低用量も副作用がつらくて飲めない、というもんでもないので
(低用量は中用量ピルでの副作用を抑えるために開発されたものだから)
機会があったら試してみてね。
167 :
病弱名無しさん:03/01/06 12:18 ID:io/NvBgg
× ≠
○ =
間違いスマソ
これじゃあ、全く反対の意味になっちゃうわ。(恥
>>165(60)さん
まずは緊急避妊の成功、おめでとうございます。良かったですね!
副作用がキツくて大変だったみたいですが、
そんな状態で冷静に、詳しいレポートを書いていただき有難うございます。
これから対処する方にも良い情報になったのでは無いでしょうか。
色々と乙カレー!
>>165=60
中容量を沢山飲むのと、低容量を一日一粒飲むのでは
全然ホルモンの量が違うので、是非一度お試しください。
ピルマンセーな危ない人ではないですが、
妊娠に対する恐怖は全然変わりますよ。
1シート、、、いえ、2シート試してみてください。
効果がわかるのはそのくらいなんです。
試してみてから判る、ヨロコビみたいなものもあると思います。
緊急避妊成功おめでとうございました☆
170 :
165:03/01/06 16:26 ID:n/EDqxx+
>>166-169 みなさん、レスありがとうございます!
低量ピル、今度の生理あたりで試してみることにします。
産婦人科の先生にも、
「中絶の経験者に薦めているけど、よかったら低量ピルを試してみるといい。」
と言われますた。
近年は、若い子の産婦人科駆け込みが増えているようで、
「ぜひ、お友達にもこの経験を話してあげてください。」
と言われました(^_^;
どうでもいいけど低容量ね
ずっと低容量だと思っていたよ(w
でも両方使われているのね<低用量、低容量
ちと遅レス&横でスマソ。
>>173-174 ・容量→器の中に入る分量を指す。
・用量→(薬)を使用する分量を指す。
つーことらしいので、この場合は低用量で桶だと思われでつ。ぁぃ。
176 :
165:03/01/06 19:19 ID:n/EDqxx+
低用量が正しいんですね。
勉強になりました。感謝です。
>>175 医師のサイトでも低容量と書いていたあったのでどちらでもいいのかと
思ったけど、医師も気づいてない間違いなのだね・・・
>175
すごい勉強になりますた。さんくすこ。
179 :
山崎渉:03/01/07 04:17 ID:2bBp/tlH
(^^)
180 :
病弱名無しさん:03/01/07 10:16 ID:wjKlwY0l
前スレが上がってるage
181 :
病弱名無しさん:03/01/07 12:05 ID:J/0/voJ0
トリキュラーに変更して約2週間。
性欲増進を心配していたら減退した。。。
前までは常に「したい〜!!」って感覚があったのに
今じゃ「だんなよ〜、誘わないでくれ〜」と祈る毎日。
でも、12月に入ってからは風邪ひきっぱなしで体調悪かったから
そのせいかも。次のシートには今まで通りに戻ってほしいな。
今年に入ってから、原因不明の内出血があちこちに。(特に足)
特にどこかにぶつけたり、暴力ふるわれた覚えも無し。
なんでもかんでもピルのせいにするのはどうかと思いつつ、
「血栓?(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル」となってます。
もう少し様子見てていいよね?
>>181 一応、病院始まってるし、相談だけでもした方がいいよ。
病気って自分だけはならないと思っててもなっちゃうもんだし。
様子見てるうちにひっくり返ったら終わりじゃない。
183 :
病弱名無しさん:03/01/07 22:36 ID:DCFZUni8
5日からシンフェーズを飲み始めました。
避妊の目的よりも、なによりもニキビがひどくて。
緊急避妊で病院に行った時に勧められて、飲み始めました。
口の周りとか、アゴとか、すごいニキビできるので。
生理だけじゃなくて、鬱もあって、ストレス性でもあるんですけど、
とにかく少しでもニキビが減ったらいいなぁ〜と思っています。
まだ3日やそこらなのであまり変化はわからないけど、
副作用らしいものはないです。
避妊効果は1週間くらいで出るんですよね?
彼にピルのことを言うかはわからないけど、私がゴム嫌いだから…。
ホントにニキビがひどくて悩んでる(まだ跡が…)んで、
これをきっかけに治したいです。
184 :
病弱名無しさん:03/01/07 22:41 ID:yn0Yrysk
最近、夜ピルを飲んだあと気持ち悪くなると思ったら、
ただの正月の食べすぎですた。
食べる量が元に戻ったら吐き気も治った。
おばかな私。
185 :
病弱名無しさん:03/01/07 22:41 ID:n3svSvq+
>>183 > 避妊効果は1週間くらいで出るんですよね?
いつから飲んだのか書いてくれないと全然分からぬ
なんでこうセックスの話を持ち出したがる香具師は
頭わるそーな書き込みなんだろうか。
187 :
病弱名無しさん:03/01/08 12:44 ID:DKWQw5z7
>>185 5日からって頭に書いてあるよ。
飲み始めから2週間は間違いなく正しい服用をする前提であれば、
避妊効果は初日からあるんだよね?
>>187 >>183のカキコは、1/5って意味にも取れると思ってみてた。
それとも生理初日から数えて5日目… なのかなと思ってみたり。
>>183ご本人さんですか?
低用量は生理初日から服用を前提とすれば、その日から効果あります。
189 :
187:03/01/08 13:35 ID:LS2tOa+Q
>>188 え〜っと、私は183では無いけど
頭に「5日から」と書いてあって、
文章中「まだ3日やそこらなので」と書いていることから
1月5日から服用してるというのがわかると思うのだけど、どうでしょう。
1月5日←服用初日
1月6日←服用2日目
1月7日←服用3日目 で、いいんだよね?183さん・・・。
190 :
病弱名無しさん:03/01/08 13:58 ID:dT5KRYYt
>>187 いや、だからさぁ、服用初日が何日だっていいんだよ。
生理の初日が服用の初日かどうかが問題なんだよ。
191 :
187:03/01/08 15:13 ID:gSIgt8id
あ〜〜〜・・・、ごめんなさい。
勘違いしていたのは私なのね・・・。
「いつから」は何月何日からを聞いているのではなく、
生理初日かどうかを聞いていたのね〜〜〜。
逝ってきますぅ。
192 :
183:03/01/08 21:06 ID:dODBWoaF
いやぁ、スミマセン。1月5日から飲み始めました。
生理は12月30日に来たので、もう終りかけから飲んでます。
いつも排卵の頃にすっごいニキビが暴発するので、
来週あたり、効果を実感するのでしょうかね?
とりあえずニキビをできないようにして、跡を治したいです。
22歳にもなって「ニキビは青春のシンボルといってね…云々…」
なんて医者で言われるのがイヤで、
ホルモンが関係してるのではないかをいうのをみて
婦人科に行ってみたわけです。
193 :
病弱名無しさん:03/01/08 21:16 ID:uzF8JHSI
>>192 あー、サンデーピルにしたかったの?
生理初日の服用開始じゃないから、とりあえず2週間は
別の避妊方法をとってください。
っていうか、テンプレや関連サイト見てください
194 :
病弱名無しさん:03/01/08 22:10 ID:+GIKcaLG
>193
てゆーか、183はシンフェーズ飲んでるんだから
12月30日生理開始でもその日からは飲み始めないで
1月5日のサンデースタートで当然だが。
でも避妊は二週間くらいしないと。
排卵来る可能性0じゃないんだし。
196 :
病弱名無しさん:03/01/09 19:57 ID:QrP/BSZD
にきびにはダイアンっしょ!
197 :
病弱名無しさん:03/01/10 04:43 ID:/2sGFTlt
精神的ショックから拒食になって生理が止まってしまたので
婦人科で中容量ピルを処方されました。服用3週間目です。
もし、これで生理が起こらない場合の次の治療方法としては
何をするのが一般的なのでしょうか?
(もちろん体重を増やす努力を今はしています)
スレ違いですかね?
>197
んな先の事まで心配するよなデリケートな
性格だから生理が止まっちゃうんだよ〜
もっと気楽にするのが一番だよ。
来ない場合は、原因が精神的ショックってはっきり
分かってる以上、婦人科より精神科の方が向いてるかも。
199 :
病弱名無しさん:03/01/10 11:13 ID:Xli+7c7t
>197
ピルで生理が来ないならば、次はホルモン剤の注射だよ。
200 :
病弱名無しさん:03/01/10 12:03 ID:+WcowIoK
休薬後5日飲んで中止してしまったのですが、
再開するのわどーすれば良いのですか?
中止してからどのくらいで生理が来るのでしょうか?
>>200 次の生理を待ってピル飲めば良いだけの事では?
あと中途半端な中断の仕方をすると、生理はいつ来るかわからない場合も多く
人それぞれなんで何とも。。
今月20日位が次回生理予定日だったのですが、
先週末避妊に失敗し、
6日〜7日に掛け、緊急避妊薬として
ドールトン4錠を服用しました。
コンドームの避妊に不安を感じるようになったので
これを機に低用量ピルも処方してもらい始めました。
先日の緊急避妊薬服用から約一週間にあたる
12日からサンデースタートとして
トリキュラー21を1シート頂きました。
緊急避妊薬を服用したために
今生理のサイクルがどのようになってるのか
よく分からなくなってしまったのですが、
(今日おりものにうっすらとおりものに
潜血してますが、生理かどうかは分かりません)
このまま指示通りに12日から飲み続けていれば
徐々に生理(進退出血)の周期の方が
ピル服用で調整されてくるのでしょうか?
種類と目的の違うピルの服用が重なって
混乱してしまってますので、どうぞ宜しくお願いします。m(__)m
203 :
202:03/01/10 13:22 ID:hN9YQd+n
「進退出血」ではなくて「消退出血」の誤りでしたm(__)m
204 :
202:03/01/10 13:52 ID:hN9YQd+n
連続カキコ、すみません!
どうやら潜血は生理だったみたいで、
今普通の出血を確認しました。
このままですと12日にトリキュラー21を飲み始めますと
生理開始3日目からの服用になりますが、
来月以降の生理が日曜日スタートになってくるのでしょうか。
(生理開始日の方がピル服用のサイクルに合ってくるのでしょうか?)
>>202-203 サンデーピルと言うのは服用法で、
週末に生理が掛からなくするための飲み方の事を言います。
(生理が4週目の火曜日→木曜日になるので)
あなたがピルを服用する目的が避妊であるのなら、
今回の出血が消退生理と思われるので、今日から服用しても大丈夫です。
トリキュラーの飲み始めは生理日初日がお約束ですので。
(飲み始めが生理日から離れれば離れるほど、避妊効果は減少します)
206 :
202:03/01/10 14:11 ID:hN9YQd+n
>205さん、ありがとうございます^^
はい、今後このトリキュラーを避妊目的で
ずっと服用していきたいのですが、
性交渉は週末だけですので、
今日から始まった生理のサイクルをずらして
次回の生理からは平日にくるようにしたいのですが、
それでもとりあえず今回は
生理日開始の今日から飲むべきでしょうか?
後で調節するより、なるべく早く固定させたいのですが。。
(説明が下手でスミマセン!)
コンドームは当分併用しますので
避妊効果がしばらく薄いままでも良いです。
アドバイスをお願いいたしますm(__)m
>>198 そうですね。気長に考えてみます
>>199 ありがとう。注射なんですね。副作用がありそうな。。。
思い悩む性格を前向きに考える性格へ持っていきたいです
208 :
病弱名無しさん:03/01/10 14:20 ID:3DQ4Ry9D
>>206 とりあえずこれから飲み始めて
テンプレ
>>6あたりの生理を遅らす方法でいかが?
>>206 サンデーピルで行きたいと思うなら、12日でも良いと思うよ。
その代わりコンドームとの併用は、念のため1週間から2週間は確実にしてね。
210 :
202:03/01/10 14:42 ID:hRSa0tUp
>208さん
>209さん
有難うございます!
低用量ピル服用が初めてですので、
服用の途中で服用量を調節するのが
まだ私自身に心もとなさを感じてしまってます。
それで出来れば早い避妊効果よりも
曜日調節の方を優先させたいのですが、
12日から今後ずっと定量を服用し続けていけば、
自然とそれが生理日調節になるという解釈で正しいでしょうか?
その間避妊はしっかり気を付けます。
お尋ねばかりして申し訳ありません。m(__)m
>>210 >12日から今後ずっと定量を服用し続けていけば、
>自然とそれが生理日調節になるという解釈で正しいでしょうか?
そうです。
21錠のピル服用と言う事は3週間の服用。
7日の休薬と言うことは1週間。
合計で28日(4週間)ですので、日曜日から服用を始めるのであれば
決まった曜日に飲み終わり、7日間の休薬を経て(この間に生理がきます)、
日曜日から次シートを飲み始め...
が、エンドレスで続く訳です。
212 :
202:03/01/10 14:57 ID:hRSa0tUp
>211さん、有難うございます。
ようやくしっかり理解できました^^
慣れるまでの間は、毎月病院に通い、
その度に一か月分だけを処方してもらう形ですので、
12日から定量を飲み始めたいと思います。
ご丁寧に教えていただき、ありがとうございましたm(__)m
213 :
病弱名無しさん:03/01/10 15:05 ID:/9+NbDVi
すみません、旧スレにカキコしてしまったので…
出産経験のあるピルユーザーさんにお聞きしたいのですが、
今回飲み始めてから初の消退出血なんですが、もうまるで
悪露か?!っていうくらいの状態…どす黒いような血の色と固まりが(泣)
こんな状態になる方っていらっしゃいますか?
>>212 どういたしまして。
ピルが身体に合うと良いですね。
人によっては吐き気やむかつき等の副作用も出ますから、
就寝前に時間を決めて服用するのもオススメ。お大事にね(^-^)/~
>>213 出産経験はありませんが、逆に聞いても良いですか?
服用のピルを教えてくださると、同じピルユーザーさんの経験談も聞けますよ。(多分)
215 :
病弱名無しさん:03/01/10 15:25 ID:Stpm5qBu
初めてマーベロンを飲み、今日で16日目。
生理から続く不正出血にはうんざり。
それ以上に困るのが顔がほてること。必ず昼頃から顔が火照って
ずっと酔っ払いのようです。
他には特に症状はないのですが、こんな顔じゃ外出が恥ずかしいです。
こんな人いますか?
>>215 ピル初心者さんでつか?
飲み始めて3シートくらいまでは不正出血はお約束。
あと、ピル飲んでると平熱があがるので人によっては顔の火照りはアリかも(;´Д`)
わたしもマーベロン服用してますが、
平熱が37度前後になってしまいちょっと困り気味でつ。
217 :
病弱名無しさん:03/01/10 15:36 ID:h3Ii8lse
>>213 出産経験者でトリキュラー飲んでますが
不正出血もなく、悪露のような出血も今のところないですよ。
他の方はどうでしょうか。
218 :
病弱名無しさん:03/01/10 15:49 ID:/9+NbDVi
213でつ。
飲んでるのはマーベロンです。飲み始めたばかりで
初めての消退出血です。
219 :
215:03/01/10 15:56 ID:Stpm5qBu
>>216 レスありがとう。低用量ピルの初心者です。
昔、中用ピルを飲んだ時は何ともなかったので、
低用量でこんな火照りがでるとは、思いませんでした。
とにかく、このままガンバリマス。
220 :
病弱名無しさん:03/01/10 16:13 ID:r8f2te8O
>>217 私も出産経験者でトリキュラー28を飲んでいます。
飲み始めて2年程になりますがズーッと不正出血はありませんでした。
しかし、昨年末に2日ばかり生理日とはかけ離れた時期に不正出血がありました。
ただ、私の場合は婦人病を患っていてピルの副効果を狙って服用しているので
少々事情が違うかもしれませんが。
221 :
病弱名無しさん:03/01/10 16:14 ID:tH0pU0ou
>218
生理がいつもより多くて仰天、ということでつか?
ワタスもマーベロンを飲み始めての最初の消退出血はすんごい量&塊で仰天しますた。
マーベロンのみ始めたら、そのときの生理が急に減った記憶はありませんか?
ピルには子宮からの出血を止める作用があるので
前の生理が出切らないまま今月分の生理が子宮内に蓄積されたため
「今回は2ヶ月分の生理がドッと出てきてるせい」なので
出産とは関係ないことでつ。
こんなこともたぶん今回の生理だけでつよ。
わたしもマーベロン飲み始めて、初めての消退出血は
どろーっとした塊でビクーリしたなあ(汗
出産経験は無いけどね。
>218さん、あんまり気にすること無いですよ。シートを重ねるごとに安定しますって。
223 :
病弱名無しさん:03/01/11 01:21 ID:YrLZ0NRV
11月30日から生理が始まり、1週間で終了。
11月14日頃から不正出血があり、病院へいきました。生理周期は30から32日
くらいで、排卵日出血といわれ、プラノバールという薬を11月21日から飲み始め
ました。1週間で飲みおわりました。1週間まっても生理が来ないので、病院へ。
妊娠してると言われました。薬は着床を助ける作用もあると言う事でしたが、もう少し
詳しく、どなたか、説明していただけませんか?
224 :
病弱名無しさん:03/01/11 02:37 ID:88m2Vxi8
マーベロン、マーシロンの時は不正出血結構あったなぁ。
病院まで行っちゃったよ。検査結果は問題ナッシング。
トリキュラーに変えてからは不正出血がなくなった。
いい感じなので続けようかと思っているけど連続投与3ヶ月目なので今月は弾薬。
先日体質に合わずIUDをはずし、
初めての低容量ピルを処方され、2週間後の月経開始を待っているところです。
(昔のピルなら10年以上も前、3ヶ月位服用した経験あり)
この数日間のうちにピルについて検索、rurikoさんのサイトを数日間読み少々安心、
その後ピル110番を読み愕然としました。(何を信じていいのやら^^;)
そして昨日ピルについての本(4年前に出版されたもので「Theピル」法研)を買って
仕事中に拾い読みしていたら、連続して服用する方法があるとのこと。
もし3ヶ月間服用できたら出張にもぶつからず海外旅行にもぶつからないので
とても助かるな、と。
休薬期間を3ヶ月おきとか2ヶ月おきに設定している方も珍しくないのでしょうか?
てゆーかすぐ↑にある連続投与3ヶ月目っていうのが、休薬期間ナシの3ヶ月服用
ってことでしたね。大変失礼しました。m(_)m
まだ一度も服用してないけれど低容量ピルって(副作用)怖い話ばかり。
中容量だけを飲みつづけたい気すらしてきた。。
>225
ピル110番はアンチピルサイト。
ピルを飲むリスクなら低容量より中容量の方が高いよ。
>>223 妊娠初期のピルはなんの問題も無いとされています。
それについては大丈夫。
またピルは女性ホルモンの助けになるので
受精とかを助けたりするらしいとのこと。
医者じゃないからしっかりとは知らんけど。
医者に聞いてみるのがいいと思うよ。心配があるままの妊娠は辛いんだし。
>>224 人によると思う。私はマーベロンの方が出血少ない。
連続投与3ヶ月目なので今月は弾薬。ごめん、これわかんない。
>>225 休薬期間を二ヶ月おきとか三ヶ月おきにすると生理が飛んだりして
しっかり飲むよりも悪い状態になるということをご存知ないようですね。
ピルはちょこちょこ飲みすると体のホルモンバランスが崩れて
避妊効果が不安定になります。避妊の併用をするのが面倒であればずっと飲む方がいいです。
また、低用量ピルと中用量ピルのどちらが体に悪い?と聞かれたら
226さんと同じように中用量と答えます。
ピル110番はちょっと誇大にひどくしてるように見えるけど。私的にはね。
でも本当にそういう人もいるんだろうからなんとも言えない。
どれを信じるかは人それぞれだから飲みたくなければやめたらいいんじゃないの?
ある程度自分で調べたり、決断を下せる人でないのなら、ピルはやめた方がいいと思う。
228 :
病弱名無しさん:03/01/11 08:27 ID:VXh1wyMf
んー、以下、「連続服用」と「ピル抜き」絡みの話しが混ざってるような気がするんですが、
225さんが望んでいるのは「連続服用」という解釈で書きました。
>>227 > 休薬期間を二ヶ月おきとか三ヶ月おきにすると生理が飛んだりして
> しっかり飲むよりも悪い状態になるということをご存知ないようですね。
これはないんじゃない? 連続服用は過度でなければ問題ないよ。
42週連続で実薬くらいならいけるでしょう。
> ピルはちょこちょこ飲みすると体のホルモンバランスが崩れて
> 避妊効果が不安定になります。避妊の併用をするのが面倒であればずっと飲む方がいいです。
これと連続服用は別の話じゃないかと。
ピル抜き絡みの話なら、短いサイクルで飲んだり飲まなかったりがよくないのは確かだけどさ
>>225 > てゆーかすぐ↑にある連続投与3ヶ月目っていうのが、休薬期間ナシの3ヶ月服用
うーん、224さんのは「連続服用」と違って、
いわゆる「ピル抜き」ちゅー禿しく無意味な事をしているような気がするので、
参考にするだけ無駄かと。
>>224 いわゆる「ピル抜き」は無意味ですが、
ちゃんと 21錠実薬、7日休薬のサイクル守ってますか?
>>228 ブラウザ固まっちゃったんでID変わってるかもしれないけど227です。
復帰して見てビツクリ。
そういう意味だったのねぇと。
ピル抜きの話だと思ったんで。
はげしくスンマソン。
>>225&228
ところで、連続42週は問題無しってやつ、成功する人ってそんなにいるんですか?
不正出血が途中に一度も出ない人ってそんなにいるのかと。
そんなに長く出血が来たらまずい状態ってなんだろうと真剣に思ってみたり。
医師(私の行ってるところ)は体のためには出血さしておいた方が楽だと思うとのこと。
当然、全員が成功するとは思えないので、大事な用事なのであれば
不正出血を避ける為にも連続服用は避けた方が良いんじゃ?と思うんですが。
この辺は自己判断ってやつですかね。
230 :
病弱名無しさん:03/01/11 08:42 ID:VXh1wyMf
>>229 42週は嘘です。単位間違えました
「35日とか 42日くらい」に訂正させてください(;´Д`)
>>230 良かった(^△^;
そんなに長いこと大丈夫なものなのかと調べてみようと思ってました。
ありがd。
ピル服用を検討してる者ですが、
皆さん、就寝前に飲まれてる方が多いのでしょうか。
医師は毎日定時服用なら時刻はいつでもいいと言ってますが、
例えば空腹時・食後で効果に差が出るという事はないのでしょうか。
また、説明書を見ると抗うつ剤との併用は避けるようにとありますが、
睡眠薬は大丈夫でしょうか。
毎晩就寝時に「ロヒプノール」という睡眠薬を飲んでますので
同時に飲んで良いものかちょっと心配しています。
(主治医はあまりその辺に詳しくないみたいでした・・・・゚・(つД`)・゚・ )
ロヒプノールの区分は
「催眠鎮静剤,抗不安剤/ベンゾジアゼピン系/睡眠導入剤」
となってます。
アドバイスをお願いします。<(_ _)>
233 :
病弱名無しさん:03/01/11 11:01 ID:Y8nL3atK
>232
風邪薬みたいに「空腹時に飲むと胃が荒れる」
「胃の中に食べ物がある時に飲むと効果が悪くなる」なんてことはないので
ご自分の都合の良い時刻に定時服用すればOKでつ。
BZP系のお薬はピルといっしょに飲んでも問題なし。
問題があるのは全てのうつ病の薬や精神科の薬ってことじゃなく
「3環系の抗うつ剤」と「バルビツール酸系の向精神薬」なので、どーぞご心配なく。
234 :
232:03/01/11 11:13 ID:03n+5Q/T
>233さん、詳しく教えていただいてありがとうございます!
>233さんのご説明で就寝時に服用する事にしました^^
就寝時が一番飲み忘れがなさそうでしたが
睡眠薬との飲み合わせや胃の中の状態との関係が
分かりませんので決めかねていました。
どうもありがとうございました^^
237 :
183:03/01/11 13:38 ID:HFB+ipDg
モバイルからですみません。
私はマイスリーとソラナックスを服用していて、それを話したうえで
シンフェーズをもらって飲みはじめて約1週間。
動悸が激しくなるカンジとアタマがボーっとするカンジがあります。
なんか血流が激しくなった気がする。吐き気も出た。
辞めたほうがいいのかなぁ。肌の調子いいのに。
238 :
202:03/01/11 13:53 ID:0BbhKl5g
何度も書き込みすみません。
サンデーピルとして明日から
トリキュラー21の服用を開始する予定ですが(ピル初心者です)、
第二世代ピルはサンデーピルとして使っても
週末に掛かる事があると関連サイトで知りました。
性交渉は毎週土・日の2晩だと決まってますので、
休薬週にスタートする生理がずれるとしたら
早まるよりも遅れた方がいいです。
(生理は軽い方なので、もし火曜に出血が始まっても、
その週の土曜には収まると思いますので。)
土・日の2晩をより確実に避けるには、日曜日スタートではなく
土曜スタートにした方が良いでしょうか?
すみませんが、アドバイスをお願いしますm(__)m
>>237 医者に相談した?
吐き気とかはピル飲みさん初期症状。
でも動悸は心配だと思うんだけど。
他に詳しそうな人がレスくれっかもしんないから
もちっと待て。
>>238 ピル初心者はとりあえず飲み終えてみて
何シートかやってみないといつ出血が来るかなんて読めないから
今からどうこうすることは無理です。
とにかく飲む気があるなら飲んでみて
どのくらいで出血が来るのか試してみなくちゃ判らないの。
初心者さんのピルはそんなに万能じゃないです。
飲み続ければ便利なお薬ですけど。
要するに飲みやめてすぐに出血が来る人もいれば
基本的に3〜4日で来る人もいれば
5日とか6日とか経たないと来ない人もいるんで
週末に出血を避けたいと思うなら飲み続けながら
正しい方法でピルを飲みずらして行くしかないってことです。
(間違えると避妊効果が無くなるので注意)
そんで、サンデーピルとして明日から飲むつもりなら
二週間の避妊併用はしてくださいね。
明日から生理になるんだったら別ですが。(違うでしょ?)
参考はピルとの付き合い方、↓です。
ttp://finedays.org/pill/foruse.html#初めてピルを飲むとき
241 :
202:03/01/11 14:08 ID:0BbhKl5g
>240さん、アドバイスありがとうございます!
そうですね。個人差がある事も、
ピル服用開始後の生理がどんなサイクルになるかが
服用してみないと分からないという事も、
緊張のあまり気付きませんでした。(^^;
とにかくしばらくは日曜日スタートで服用して、
何シートか続けてサイクルを掴んだ後で
調整しようと思います。
どうも有難うございましたm(__)m
>>241 最初は大変だし、不安もあると思うけど
頑張ってね。
最初の頃の避妊は忘れないでおくれよー。
243 :
202:03/01/11 14:36 ID:0BbhKl5g
>242さん はい^^
避妊はしばらくしっかりします!
温かいアドバイス、本当にありがとうございました♪
トリキュラー1シート終り、2シート目を処方してもらいに病院へ行き「7日休んで8日目からですよね?」と訊いたところ「ぃぃぇ、生理が始まって5日目に飲み始めてください。そしたら周期が27〜30日で安定してきますから」と先生に言われました。
この飲み方で避妊できてるんでしょうか?1シート目も生理初日ではなく2日目から飲み始めてくださいと言われそうしましたがちょと不安です…
>>245 センセはピル110の回し者なので服用指導は無視してください(w
えっ?!マジ?
248 :
病弱名無しさん:03/01/11 17:51 ID:XFgPWdiJ
249 :
病弱名無しさん:03/01/11 18:34 ID:n1JUnUtH
>>244 ピルだけもらってあとはrurikoさんとこ読んだ方がいいですよ。
はーい、わかりました。生理不順を治すために変則的な飲み方をしなくちゃいけないのかと思た。生理が終ってよーが続いてよーが8日目から飲むことにします。レスありがとうございました。
251 :
病弱名無しさん:03/01/12 13:46 ID:ko2TF4PK
初めて書き込みします。教えてチャンで申し訳ありませんが、
過去ログや関連サイトを読めば読むほど混乱するので、教えてください。
現在ノンピルユーザーです。
来月8日が生理予定日ですが5-6日遅らせたいのです。
その場合は低用量ピルと中用量ピル、どちらを服用したらよいのでしょうか?
ピル使用は今回だけの予定です。
確実なのは中用量ピルを、生理予定日5日前から来て欲しくない日まで
一日一錠飲みつづければよいということでしょうか?
また、中用量ピルを飲むとすれば、どの薬が(いくつか種類がありますよね)
お勧めなのですか?
宜しくお願いします。
253 :
病弱名無しさん :03/01/12 19:31 ID:WhmNJV43
トライディオール28を飲み始めて、2シート目の突入している者です。
私はサンデースタートで飲んでいるのですが、
今数えてみたらいつ間違えたのか分からないのですが、
一日間違えて2錠飲んでしまった日があるらしく、数が合いません。
一日多く飲んだというだけで、飲み忘れというわけではないのですが、
これはそのまま飲み続けてかまわないのでしょうか?
避妊効果はちゃんと持続しているのでしょうか?
>>253 大丈夫。
でも休薬をいつも通り7日にするのだけは忘れないでくださいね。
7日以上にしちゃうと避妊効果は×。
今の状態では避妊効果などは○です。
そのまま続けてください。
255 :
病弱名無しさん:03/01/12 19:48 ID:WhmNJV43
>>254
ありがとうございます。
ということは、私の飲んでいるのは28錠のものなので、
そのまま飲み続けたら良い(偽薬7錠含め)ということですよね。
安心しました。
これからピルを飲み始める為に次の生理をまっているところです。
この先1年以上は飲もうと思っていますが、
すりぬけ排卵というのはどんなタイミングで起こる可能性があるのでしょう?
258 :
教えてください。:03/01/13 22:21 ID:5r2J1iNb
友達から相談されたんですが、昨年の8月から中用量ピルを飲んでいて、今まで消退出血を1回もさせてない状態です。風俗で働いているのですが、最近気分が悪くなるそうです。かなり続けて飲んでいる為、休薬してませんが、妊娠してる可能性はありますでしょうか?
>>258 飲み忘れてないなら無いんじゃないの。
とはいえ健康に悪いだろうから、消退出血たまには起こしたほうが(;´Д`)
>>258 妊娠がどうこうの前に医者に行け。
休薬しろ。
以上。
これ以上はなんもでないと思う。
そんなアホなカキコミ。
261 :
病弱名無しさん:03/01/13 23:06 ID:oG0O0ade
259さん、ありがとうございましたm(__)m。飲み忘れはないらしいので、「休薬しろ!」って言っときます。(^^ゞ
自分のことじゃなかったの?
>262
友達から相談って冒頭で書いとるやん。
264 :
病弱名無しさん:03/01/14 07:11 ID:axGI0bm2
ピルの成分によって乳癌が発生する確率があるそうです。
>>264 110番の回し者でつか。
そんなこと基本的なことすぎてわらっちまいそうでつが。
卵巣が温存されて病気になりにくいこととかは
書いてくれないんでつか。
ココのサイトでしか、命令口調で言えないなんて、かわいそうだなぁ。普段は物静かだったり?(w
267 :
病弱名無しさん:03/01/14 11:08 ID:6cNUOicG
↑260の事ね(w
268 :
病弱名無しさん:03/01/14 11:11 ID:HkdEtakY
今年に入ってからピルもらいに病院行ったひといる?
「オーソあったよ〜」なんて情報があったらうれすぃ。
(まだ無理か?)
>>268 ヤンセン協和では、『2月中には何とかしたい』との事。<オーソ
270 :
病弱名無しさん:03/01/14 11:48 ID:HkdEtakY
>>269 ありがd。
ってことは病院に出回るのは3月頃か。かなすぃ。
271 :
病弱名無しさん:03/01/14 15:02 ID:P0/+1BEl
>>256 私も9年ぶりにピルを飲むため
つぎの生理を待っています。
長ーく続けるつもりです。
272 :
病弱名無しさん:03/01/15 08:10 ID:uTFDjWQu
緊急で中容量を2週間ぶん飲み始めたところで次回の生理一日目から低容量
飲む予定です。
いつものくせで体温測定続けてるけれど、もう基礎体温なんて測っても
無意味なんですよね?
273 :
求む:03/01/15 08:15 ID:0yjPMjhA
274 :
病弱名無しさん:03/01/15 08:45 ID:ijGTEqpG
>>272 生理周期の把握には役に立たないけど、健康管理の意味で
つけておいたら
みたいなのが、過去にレスついてたな。たしか。
詳しい人、後は頼んだ。
>>272 大抵の人が基礎体温つけてもあんまり意味がなくなる。
がたがたになったりする人が多いから。
健康管理程度につけるならいいけど
それを排卵日はどこだとか(ピル飲んでたら来ないのに)言うつもりなら
やらない方がいいと思う。
せっかく癖がついてるなら調子を確認するために
測っておいたらどうかと思うよ、私は。
276 :
病弱名無しさん:03/01/15 08:55 ID:V/2eRwV7
はじめてトリキュラーのシート見たけど、デカイ。
ずっとマーベロンだったからビクーリ。
277 :
病弱名無しさん:03/01/15 10:50 ID:wTBTi1i/
>276
28を飲んでるけど、そんなに大きいかな?
これで大きいならオーソ見たらもっと驚くよ。
278 :
初心者です:03/01/15 22:13 ID:+85QpY3Z
トリキュラーを今月の2日に飲み始めて22日で飲み終えます。7日間休薬期間
がありますがその間避妊効果は持続しているのでしょうか?翌日の23日に
セックスの予定があるので不安です。宜しくお願いします。
>>278 >>5参照。休薬7日後に次シートを飲む、と言うお約束を守れれば
休薬中も避妊効果は持続しますよ。
お大事に。
なんでセックスの予定が〜とか言いたがるヤシは
それと同時に自分が不勉強な初心者だと主張したがるんだろう。
281 :
初心者です:03/01/15 22:25 ID:+85QpY3Z
279さんありがとうございました。不安、解消しました。
282 :
病弱名無しさん:03/01/15 22:52 ID:TokF8xAe
セックスの予定だとかなんとかって…避妊しないで妊娠の心配してんの?ピル飲んでるのはいいけど、妊娠を望まないならゴムつけなよ!
283 :
病弱名無しさん:03/01/16 00:52 ID:gxxy5YeY
>>282 何言ってるのかわからん。
ゴムは避妊で、ピルは避妊じゃないってか?
284 :
病弱名無しさん:03/01/16 06:55 ID:fk6AgBkR
セックスの予定〜!!
>>283 不安な橋渡るならピルだけに頼らないで大人しくコンドーム使えって事じゃない?
286 :
病弱名無しさん:03/01/16 07:55 ID:N5EuABG3
でも普段ピルの恩恵に授かってると、ゴムなんてあてにならん!とか思っちゃわない?
失敗率10%越えるなんて…ひえぇぇぇぇぇえっ(゚Д゚;)
>286
思う。ゴムって取れちゃったり敗れたりするしね。
ピル使ってゴム使うと少し安心。
同じパートナーとだけだから今はピルしか使ってないけど
時々不安になるとゴム使ってもらうこともある。
時々じゃ意味ないってわかってても気持ちの問題っつーか。。。
288 :
病弱名無しさん:03/01/16 08:44 ID:j1+P6OWC
282ですが285さんの解釈の通りです。あたしは今は妊娠を希望してないから、ピルも飲んでるしゴムもつけてる。避妊方法は本人同士の認識だしね。ただ少しでも不安ならピルを飲んでても、ゴムは使った方がいいのでは?って事。
289 :
病弱名無しさん:03/01/16 09:06 ID:fOflo/aK
>221 :病弱名無しさん :03/01/16 00:41 ID:rpDczXdc
>218
>ピルはいくら最近は安全だと言われてても
>やっぱり「薬」なので、健康な状態で薬を飲む事に
>抵抗を感じてイヤかな。
>あと私19歳なんですけど、19でピルを治療以外で飲んでる
>のって遊び人みたいで・・・世間体と避妊どっちが大事って
>言われるかもしれないけどピル飲むくらいなら、
>ゴムと荻野式と外出しくらいの併用なら簡単にできるので
>そっち選びます。
>リングと手術は絶対に無理。結構して子供ができても
>手術は夫にもさせたくないな。
まだこんな人います・・・。
いつになったら偏見がなくなるんだろう。
>289さん
まだこんな時代錯誤なのが居るんですねぇ。
19と言う割には頭固すぎ。年齢詐称かよっ!って感じでつな…(;´Д`)
291 :
病弱名無しさん:03/01/16 14:43 ID:kjsO9iOG
昨日から消退出血中。
いつもに比べると「どろ〜」ってかんじ。
納豆生活が必要なのかなぁ?
「よく分からないから嫌」という意見が多いみたいだから、ある程度普及率を超えたら
ピルをはじめとする避妊法に対する認識が一気に変わりそうなヨカソw
2chとか yahooとかを見てるとピルを服用している人は徐々に増えていると感じる、
時間の問題だと思ってます。しかし、「緊急避妊」ちゅー歪んだ避妊方が普及するのは
どうにかならないかな。北村邦夫氏みたいに、緊急避妊を求めてきた人には
ついでに定容量ピルを 1シート渡すセンセが増えればいいんだけどねぇ
>289のコピペ…
ゴムの失敗率はかなり高くて、
オギノ式は避妊法じゃなくて、本来は妊娠の時期を見計らうもので、
外田氏は避妊じゃないぞ
と、誰かツッコミいれてあげてください(;´Д`)
無知って怖いでつなぁ・・・
次のシートからは大丈夫でありますよーに!って
思いながら飲んだトリキュラー3シート目。
2相目に来たとたん不正出血・・・あ〜あ。
2シート目の時も、2相から出血がダラダラ続き
消退出血まで続きました。今回もそうなのか??
最初は不正出血当たり前ってのは、頭で分かっていても
嫌なものです。もう何シートか様子見てみるべきなんですよね?
ああ、下腹重い・・。
295 :
病弱名無しさん:03/01/16 21:47 ID:WenvVKVh
やっぱり、正しい知識が身についてない限り、偏見はなくなくませんよ。
私も、RURIKOさんのHPに出会うまでは、ピルは
飲みたくないと思っていましたから。
あれくらい、きちんと説明されると、不信感が消えますよね。
ルリ子さん、本出してくれないかな?
それから、十代の方がピルを飲むことに、理解を示してくださる
お医者さまがもっと増えるといいですね。
296 :
病弱名無しさん:03/01/16 21:52 ID:sq6ZxtrE
>294
結構長く不正出血が続いてるようだけど
消退出血はちゃんとある?
不正出血のせいで消退出血がまともにない状態だと
「不正出血の悪循環」でいつまでもシート途中で不正出血が起こるのが続くことがあるんだけど。
299 :
294:03/01/16 22:05 ID:zrYj5zRt
>>296 消退出血は一応、休薬3日目にきます。
不正出血より多めなので、ここから消退出血なのだなって
思ってます。2日間でて後はちょろちょろ出血、5日間で終了です。
「不正出血の悪循環」になりたくないよぅ(泣)
300 :
297:03/01/16 22:46 ID:WenvVKVh
>>298 今、ひととおり、見てきました。
第一選択肢として、ピルを考えて欲しいと思いましたよ。
>298
きっとピルに理解ある人はとっくにこっちに来てて、
アンチピルもしくはピル怖い人があっちに固まってるんだろうな。
私は最初からピルを選んだからそっちのスレは今まで知らなかったよ。
>>301 それは違うよ。
あっちはピルさえしらない人が集まってるのさ。
知ってても知ったかぶりのやつだけ。
レスしてる人はピル飲んでる人多いみたいだけど。
(ピルユーザーですとか書いてる人いる)
見てるだけならオヴァカが多くて面白いよ。
時々避妊おお間違えちゃんとかいて。
303 :
病弱名無しさん:03/01/17 10:26 ID:wp/5+vQa
旧スレがあがってるのでage
なんだか後半、けちょんけちょんに言われてましたね。
確実な避妊法はあるのか?だかなんだかって。
ピル飲めば?ってレスしたら、けちょんけちょんに
言われそうな感じでしたよ。
私にあの方達を論破するだけの知識があればいいのだけど・・・。
305 :
病弱名無しさん:03/01/17 11:40 ID:x9+7naWO
>299
今度12錠目で不正出血が始まったら、14錠目までがまんして飲んだあと
7日間休薬して不正出血をそのまま消退出血にしてごらん。
うまくいけば、その次のシートからは不正出血しなくなるかも。
これやってもやっぱり不正出血するなら、ピルの種類を変更することを考えてもいいかも。
306 :
山崎渉:03/01/17 12:55 ID:L95pPTFy
(^^;
307 :
病弱名無しさん:03/01/17 14:10 ID:uKzc+NyC
>301-302
それは言い過ぎじゃ・・・。
どっかのスレのように「ピル」って過敏に反応する人はいないし。
ピルについてあっちで対応しきれないと、こっちに誘導してくれるし。
優しく見守ってあげましょう。
308 :
病弱名無しさん:03/01/17 15:57 ID:7HOaENrs
11月中旬まで、ピル飲んでましたがやめました。
11/14からと、12/16から生理があり、12/29に中だしでエッチしたのですが、1/16位が生理予定と思ったけど、まだ気配すらありません。妊娠したかな?
排卵はピル止めて何ヵ月位でするんでしょう?
309 :
病弱名無しさん:03/01/17 16:20 ID:2Mc//Ein
ピルに理解あるって人すくないよね。
なんで同じ女性なのにここまで無知なの?!って人いるもん。
たまたま時間になったからピル飲んでたら
「障害者が生まれたらどうするの?!」とお説教されて結構むかついたことがある。
バーカバーカ!!氏んじゃえ!
310 :
病弱名無しさん:03/01/17 16:21 ID:dvxK/pV3
>>308 妊娠したくなかったのでしょうか?
それともしたかったの?ちょっと謎なので
えー、一応したかったと仮定して、お返事をします。
ピルを飲みやめてからは、いつ排卵が来るかは個人差があるので
どうとも言えないのだけれど、ピルを飲みやめてから一度消退出血じゃない
生理が一ヶ月後に来ているようですし、排卵していた可能性は大きいと思います。
ピルをやめて排卵が来るのは、その次の月ということもありますし
3ヶ月とかもっとかかる人もいるので何ヶ月ですよ!ってのはないです。
生理予定日より一週間後に妊娠検査薬をしてみたらどうでしょう?
311 :
病弱名無しさん:03/01/17 16:22 ID:dvxK/pV3
>>309 まぁ、まぁ、そういう人は放っておいたらよろしいでしょう。
おちけつおちけつ。
ピルとの付き合い方のHPでも印刷して、見せてあげたらどうでしょう?
312 :
病弱名無しさん:03/01/17 16:23 ID:JJYA4Hk3
>>308 ピル止めてから自然に起きた生理があるんだから、排卵してるんでは?
その状況で中田氏してるのは、妊娠しても桶って事ですよね。
心当たりのあるセックスから3週間経ったら
検査薬を使ってみてはどうでしょう。
314 :
308:03/01/17 16:31 ID:7HOaENrs
310さん
丁寧な回答ありがとうございます。
一応、妊娠希望なのでドキドキしてます。
フライングで予定日だった昨日、検査してみたら陰性でした。
胸も張ってないし。
なんか期待しすぎで、生理がこないだけかなぁ?
315 :
病弱名無しさん:03/01/17 16:40 ID:dvxK/pV3
>>314=308
妊娠しても胸が張って来ない方もいると思います。
初期症状はみんなが同じではないと思うので。
排卵が少しだけ時期を遅れて出ていて、
そして受精が少しだけ遅れていたら、まだ妊娠検査薬にはひっかからないかもしれません。
一週間くらい待ってからもう一度やってみてはどうでしょうか?
316 :
308:03/01/17 16:48 ID:qTyDSz1S
みなさん、ありがとうございました。
すぐ、その気になってしまって…
もう一週間待ってみます。それかエッチから三週間後の日でも、いーんですよね。
318 :
名無しさん:03/01/17 18:14 ID:PeSCik1s
トリキュラー21を飲んでます。10錠目まではちゃんと飲んでいたのですが、旅行に持って行くのを忘れて、3日間飲めませんでした。
そしたら少し出血があって、あわててまた飲み始めて、いま飲み終わって7日経つのですが、まだ生理がきません。
思いあたることもあまりないので、身体がおかしくなってるのではと不安です…
どうなっているんだろう…
>>318 まさか、ピル以外の避妊法取らずにセックスしたんじゃ(;´Д`)
320 :
病弱名無しさん:03/01/17 18:23 ID:q5y/2zOf
>318
飲み忘れ対応の間違いですな。
3日も飲み忘れたのに、出血が始まったからって再開しちゃだめだったんだよ。
このまま次のシートは開始せず、次の自然な生理を待って
その初日から服用再開しる。
321 :
病弱名無しさん:03/01/17 18:26 ID:YLabMsZd
>>318 テンプレのサイトを読みましょう。
ttp://finedays.org/pill/index.html ちょっとその程度の知識でピルを飲んで欲しくないです。
どうして3日飲まなかった時点で病院に相談しないのでしょう?
自己判断が出来るほど自分はパーフェクトだと思ってらっしゃるのでしょうか?
これでもしものことがあっても
「ピルを飲んでるのに妊娠した」
とか言わないでくださいね。
322 :
299:03/01/17 18:39 ID:Vu8mvP0M
>>305 レスありがとうございます!
返事が遅くなりまして・・・
そういう手があったのですね。
試してみる価値ありです。
ありがとうございました!
323 :
318:03/01/17 18:45 ID:Ti7v6IGv
みなさん、アドバイスありがとうございます。
お医者さんの薦めで、ニキビ治療の為に飲んでいてセックスはしてないので妊娠の心配はないのですが、身体が変になったかと思って…
少し安心しました。そうですね、もうちょっと勉強します。
324 :
病弱名無しさん:03/01/17 23:14 ID:SjNRcXu2
マーベロン21を飲んでいたのですが、
次回からマーベロン28になります。
28の始まり方がいろいろと書いてあったのですが、
無視して、偽薬(多分小さい粒)を抜かし、
どこからでも始めてよいとして、21粒のみ→休薬7日・・
という風に初めていいのでしょうか?
28日タイプを始める前も、普通に7日の休薬をとってから
飲み始めてもいいのですか?
・・多分あっていると思うんだけど、、誰か教えて下さい!
>>324 それで問題無いですよ。
もし心配ならマーベロン28の偽薬を今回の休薬で7日(7錠)飲んでから
実薬(21錠)を飲飲み始めれば、混乱もせずスムーズに移行できると思いますが。
326 :
病弱名無しさん:03/01/18 02:19 ID:E+TaZ8h1
以前、生理不順でドオルトンを処方されたけど肌荒れと浮腫みが酷いと
書き込んだものです。21錠飲み終わったので昨日診察に行きました。
結果、プレマリンと最終日までの10日間にプラスして服用するプロベラを
処方されました。これだと黄体ホルモンが最後の10日間だけなので
いくらかましだろうとのこと。こんな服用方法もあったなんて初めて知ったよ。
休薬日に入って五日目ですが出血はありません。
とりあえず、三ヶ月ピルでの治療をしてみて効果がなければ
大きな大学病院を紹介してもらいます。
それにしてもこんなに浮腫みが辛いものとははじめて知りました。(´・ω・`)
現在、マーベロン3周目(2シート目)なのですが
火曜スタートからサタデーピルに変更する場合
明日から休薬期間に入っても、問題ないでしょうか?
>>327 休薬期間を延ばすのは NGなので、
短くする方向で調整してくださいです……
なので、サンデースタートにするには、日曜の分から休薬にすればよろしいかと
329 :
病弱名無しさん:03/01/18 14:52 ID:TcV6ZHmk
最近むくみがすごいよ。。。
ピルのせいではないのかなあ
まぶたのむくみが辛い
皆さんは大丈夫ですか?
私はピル飲んで2年だけど特に体重の変化はないよ。
きちんとした食事とスポーツクラブ通いでベスト体重を維持しています。
加齢や間食や運動不足による体型の変化を
ピルのせいにしてはいけません。
333 :
病弱名無しさん:03/01/18 19:14 ID:lodfVHBq
>331
ピルを飲んだからって太るとは限らないよね。
私はPMSの苛立ちが消えたおかげで過食もなくなり、
痩せてきました。元はちょっと太ってたんだけど。
334 :
病弱名無しさん:03/01/18 19:39 ID:eaTFqOQd
>>330 私はダイアン服用してるんですけど最近むくみ
が気になるのでこのスレとニキビピルスレの
両方の方の意見が聞いてみたかったんですが、
ネチケットに反しているようですみませんでした。。。
ピルの副作用は個人差があるのを承知でお尋ねですが、
どなたかマーベロンとマーシロンと両方試されて
違いを実感された方はいらっしゃいますでしょうか。
マーベロンが国内で承認されたのに、
よりエストロゲンの量が少ないマーシロンが承認されてないのは
何か理由があるのでしょうか。
第2世代ピルから3世代ピルに変えたいのですが
マーベロンとマーシロンのどちらにしようか迷っています。
認可されないのは日本がピルにたいして後ろ向きだから。
他のピルも沢山あるけど、製薬会社も諸外国ほど売れないのを知ってて
手を出さないだけだと思うよ。(他の種類も認証してよ、って企業側も言わない)
別に認証されないのは薬が悪いからとかじゃなくって
役人の怠慢、製薬会社の儲けの問題だろうね。
特にオルガノン社は日本ではマーベロン出したくないみたいだし
(後々はしらんけどね、揉めたって話だからこじれてんじゃないの?)
マーシロンも同じように考えてるンだと思うよ。
マーシロンはホルモンの量が少ないので毎日決まった時間に
飲める自信が確実にあるのでなければちょっとお奨めしかねる。
不正出血しちゃったりする可能性も高いし、低容量ピルよりもずっと
飲み間違いとか飲み時間に厳しいと思わないとやっていけない。
それがホルモンが少ないってことだと思う。
自己管理があやふやなら、避妊効果もあやふやになる可能性があるし
そういう人はやめた方がいいんじゃないかな。
あたしは両方飲んだけどどっちもそれほどどうってのはなかった。
でもマーシロンの方が出血が来る日が一日遅かったかな。
ホルモンが少ないからなのかな、と漠然と思ったけど。(現在7ヶ月使用)
今はマーシロンだけど普通の飲み忘れの時間とかの半分くらいで考えてやってる。
飲み時間だけはしっかりするようになったよ。
>336さん、詳しいご意見ありがとうございますm(__)m
多分マーベロンを販売認可してないので
それ以上第3世代に積極的に進ませてないって感じなんですね。
第2世代ピルをずっと服用してきましたが
どうも合わないみたいで(ニキビもすごいです・・・(涙))
第3世代を試してみたいと思ってます。
飲み時間厳守には神経を使うほうですので、
マーシロンの方を試してみようと思います^^
どうもありがとうございました♪
大前提として、マーベロンの販売にも処方にも法律的な問題はまったくありません。
>>336 > 特にオルガノン社は日本ではマーベロン出したくないみたいだし
うーん、なんかこれだと誤解を招く表現のような。
1. ピル110の糞どもの陳情を受け入れる形で、まーべろんに対する処方制限(第一選択肢にしない)が付いた
2. オルガノンがそれに反発し、(交渉続けてるのかもしれないけど、)出荷をしない
という流れなので、マーベロンに関しては制度の問題つーか、厚生省の問題が大きいような。
マーシロンに限らず超低用量ピルは申請が行われてないので、
申請や治験に必要なコストの割には売上げがないと考えてるんではないでしょうか。
339 :
336:03/01/18 21:55 ID:Uaps2L4y
>>338 あくまで憶測なんで、そこだけヨロシク〜。(書いてるっしょ)
あとかじった知識プラスってことで。
結局、製薬会社の儲けの問題ってのは同じ意見で。
でもマベ・マシが販売されると楽だよね。
少々高くても日本で手に入れたいよ。
340 :
病弱名無しさん:03/01/19 01:37 ID:Wus8fhqM
私もマーシロン注文して待ってるところなのですが
マーシロンの飲み忘れって何時間までですか?
普通の低用量だと12時間までならと言われてるから
6時間くらいかな?
それ以上だと避妊効果も無くなってしまうのでしょうか?
341 :
病弱名無しさん:03/01/19 01:43 ID:D03wtboh
マーシロンはこのくらいで×みたいのが
まだないんだよね
私は基本のテンプレサイトの半分くらいで
考えるようにしてるけど
これが正しいのかはわかんない
飲み忘れないようなするしかないよ、実際のところ。
マベからマシに乗り換えしました。
今、マシ1シート目の後の消退出血中。
マベで治まったニキビ症が、マシでも効果続行中です。
特に食事の量やペース、運動量などを変えていないのに
マシにしてから体重が約1kg減りました(ピル服用の1年半で
2kg太ったので、ちょっとだけ元に戻ったということになります)。
それと、マベの時に性欲減退で悩んでたんですが、
マシにしてからセックスの時に潤うようになってきたみたい。
正直これは嬉しいので、しばらくマシを続けてみようと思います。
消退出血の初日は、マベの時と同じで休薬4日目でした。
マシの飲み忘れセーフの目安は、
>>340さんの書かれてるように
一般の低用量の半分と考えてます。
ホルモン量が少ないってことで、飲み忘れだけはしないようにと
以前よりもシビアに考えるようにもなりました。
その他、これといって目立つ副作用もなく至極快適です。
私的には、おすすめです。以上、参考になれば・・・。
343 :
病弱名無しさん:03/01/19 12:48 ID:npgtqh8n
次のピルの注文が年末年始はさんだせいで遅れてしまって、今日で休薬期間
終わりなのにまだ届かないでつ・・(ノД`)
たぶんあと5日以内には届くと思うんだけど、避妊効果なくてもいいって場合なら
7日以上空いちゃっても大丈夫なのかな。
肌のために飲んでるだけだから、単に体のリズムみたいのが狂わないか心配なんですが・・。
>>343 避妊効果なくてもいいなら、いっそのこと1周期お休みしてしまうとか
>>344 いや、それだとニキビのために飲んでるからお休みしてる1ヶ月のうちに
再発してしまいそうで・・・。
>>345 1. 最後のほうでちょっと破綻出血するかもしれないけど、休薬 12日目(多分)から飲む。
2. この周期は諦めて、普通に生理が起こるのを待って、初日から飲む
のどっちかだと思うけど、どっちでもお好きに。
1を選んで、21錠じゃなくて 16〜21錠の間で適当に止めてしまうというのも手かも
>>346 レスありがとうございます。
休薬期間長すぎると破綻出血なんてあるんですか・・
21錠以下にして短くしちゃえばその破綻出血はおきにくいってこと?
とりあえず1の方針で行きたいです。あまりに届くのが遅かったら2にした方がいいですよね。
早くとどけ〜!
348 :
病弱名無しさん:03/01/19 16:53 ID:wNXSS7qX
>>347 ちょっと裏技なのだけど、来た時点でかなり遅くなってたら
14日以上飲んで出血を起こす他に
緊急避妊法を取って出血を起こして出血初日からピルを飲み始めるのも手だと思う。
とりあえず今回は休薬が7日を越えた時点で、避妊効果はないのだから
一番早く来そうな案も考えに入れてみてはどうでしょ?
でも緊急避妊法は人によって三週間くらい来ないこともあるので
ちょっとなんとも言えないんだけどね。
もしも来るまでにエチーしちゃって不安があるようだったら
この方法がいいかも。
緊急避妊については上の方にテンプレHPがあるので見てね。
あ、あくまで自分の責任でお願いします。
本家大手ピルサイトの掲示板でも話が上がってたんだけど緊急避妊方法は
ダイアンでは向かないかもしれないというのがありました。
使っているホルモンが違うからのようです。もしもダイアンだった場合、
婦人科で中用量を「生理伸ばしたいんです」とか言ってもらってくるといいかも。
もうひとつの方法として、今日までが休薬なんだよね?
明日一番で婦人科でピルをもらってしまうのも手。
今回は種類が変わってしまう可能性もあるけど。
あ、でもダイアンとかだと生理日初日から他のシートを始めるんだよね。。。
難しいね(>_<)
でもなんとかうまく出来るといいですね。かげながら祈ってます。
とにかく今回は避妊効果が無いものだと思わないと
すり抜け排卵の危険があるのでここは忘れないでくださいね。
ガンガレエェェェェ〜
349 :
病弱名無しさん:03/01/19 19:32 ID:Xs50U5vX
アンジュの服用を始めて性欲増進しました。
特に仕事中に波のように襲ってくる性欲に疲れ気味です。
トリキュラー系(リビアン・トライディオール・アンジュ)の3相性ピル服用者で
性欲増進で困っている方、多いですか?
わたくしの場合、元々性欲が強いのでこのような副作用に悩まされるのかも知れませんが…。
このアンジュを飲み終えたらマーシロンに乗換検討中です。
350 :
病弱名無しさん:03/01/19 19:46 ID:jUYXgu8O
340です
お返事くださったかたありがとうございました
注文してるマーシロンがまだこないのに今日生理がきてしまってました
5日目までにくることを期待・・
こなかったら来月の生理まで待つしかないですよね
351 :
病弱名無しさん:03/01/19 19:49 ID:HRrW+I5g
>349
私はトリキュラー21で性欲増進しました。
でも性欲があると元気なんで、困るという事は特にないです。
疲れるってのは大変ですね。身体に合ってないのかも。
私はピル飲んで六ヶ月たちます(オーソM→マーベロン)
マーベロンを飲んで1回だけ10時間飲み忘れて以外は毎日+−2時間
くらいで10時間飲み忘れた時も、今まで不正出血の経験はありません。
水曜日にHしたあとにお腹が痛くなりました。子宮のあたりではなく
おへそのまわりです。Hの後だったので心配で病院に行きました。
木曜日は忙しくていけなくて金曜日に行きました。
2件行ったのですが、1件目で診てもらうときに、初めて出血していることに
気付きました。木曜日などは出血はなかったのです。病院に行く時に生理痛の
ような痛さを感じていましたがまさか出血しているとは思いませんでした。
病院では子宮からの出血ということで午後からじゃないとエコー検査が出来ない
と言われ1度帰宅し、1度目の病院には失礼ですが評判がよくないので信頼の
大きいと思われる病院へ行きなおしました。
子宮は綺麗だと言われ卵巣にも異常はないと言われました。
ピル飲んでますと言ったらピルの時間差での出血でしょうと言われたけど
金曜日に(ピル18日目)出血してから今現在も出血しています。
飲み忘れは絶対ないので生理じゃないと思うのですが不正出血って何日くらいで
終わるのでしょうか?また病院へ行ってきた方がいいのかな。。。
性病の検査もしました。子宮ガン以外は検査結果が出て異常はなしです。
不正出血が初めてで少し心配です。
>>352 普通の不正出血に見えます。
あとセクースしてるし、その刺激もあるかも。
18日くらい飲んでれば体がその気になって来てる(生理になろうかなと思ってる)
可能性もあるので、セクースで誘発されて出血しちゃったのかも。
今回は不正出血がいやならさっさと飲みやめちゃって生理にしちゃった方がいいかも。
今たぶん、生理になりたい体と出血させないぞって薬がケンカしてるみたいな感じで
体の方が優勢って感じなんだろうと思うのね。
読んだだけではわからないのだけどマーベロンは初めてのシートになるのかな?
だとすると初期の頃は不正出血しやすいし、今飲みやめちゃって
ささっと生理が来ちゃえば次回は大丈夫だと思うよ。
素人判断だけど、あなたみたいな人のカキコミはここだけじゃなくても
他の掲示板でも見ることがありますし、落ち着いてみてくださいね。
子宮ガンの検査の方もなんでもないといいですね。
ちなみに子宮や卵巣はおへその周りあたりじゃなくて
おへその下、骨盤の線の上辺りにありますのでこれは大丈夫と思います。
レスありがとうございます。
マーベロンは4シート目です。(10時間飲み忘れたのはマーベロン1シート目かと思います)
今までずっと不正出血の経験がなく順調だと思っていたのでびっくりします。
今日の分飲んでしまったので明日からやめるか考えてみます。
本当にありがとうございました。
↑のは352です。
名前欄が文字化けしてごめんなさい。
356 :
病弱名無しさん:03/01/20 14:29 ID:coiC4Owu
前スレに「ピルも学生保険ききますか?」って質問がされてたけど、
治療目的だときくのかな?
だとしたら、もっとピルが普及していいだろうなぁ。
実際の所はどうなのだろう?
357 :
病弱名無しさん:03/01/20 14:33 ID:oAgRPTFl
ピルって何歳くらいからOKなのかな?
若くてもいいとは言っても、初潮を迎えてすぐは良くないよね?
娘を持つ親として知っておきたいです。
>>356 > 治療目的だときくのかな?
健康保険は効かないから、学生保険も利かないんじゃないのかな、と
>>357 初潮後以降ならいいんじゃないっすか
ずっとマーベロン21飲んでました。
値段の関係で28にトライしてみましたが・・・
あのシート、水曜スタートの私には非常に飲みづらい。
そう思うのは私だけですかねぇ?
既婚板にもピルで奇形児とかいう香具師が。
あ〜あ
>>359 21を服用してた方なら、偽薬処分して水曜日の印刷から始めれば良いだけの事では?
私は逆に、ずっと28の方ばかりでそれが当然だったんで
おそらく慣れの問題かと。
362 :
病弱名無しさん:03/01/20 16:00 ID:495GPSu7
>358
治療目的で使う中容量なら健康保険はきいたはず。
低容量はダメだけど。
で、学生保険はどうなの?
使ってる人いないのかなぁ?
>>362 あー、暗黙のうちに低用量を仮定していたw
健康保険の適用を基準にして運用していたら、
中用量ピルはカバーされそうな気もするね。
ちゅーか、ふつーに学生保険の窓口に聞けばいいだけじゃないのか
>>356
364 :
病弱名無しさん:03/01/20 21:54 ID:i8D25B6q
今日生理不順で悩んでいたので病院に行ったら中容量のピルを処方されたよ〜
でもピル代は保険効きませんでした。
治療目的なんだけどナァ
>>364 生理不順もピルの保険適用にちゃんと明記されてるのに変だね。文句つけたれ
>>364 保険効かないですって言われたの?
だったらおかしいよねぇ。
367 :
364:03/01/20 22:46 ID:i8D25B6q
>>365 ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン
そうなんだ!?
でも中容量より低容量のほうがどうせならよかったなぁ〜
なんか副作用が大きい気がするし。<中
368 :
364:03/01/20 22:47 ID:i8D25B6q
>>366 うん、ピル代は実費ですって言われました。
中容量のやつ2100円。
ちなみに低容量は3150円らしい。
>>364 避妊目的じゃなければ、実費はおかしいんだよ。
一応聞いたほうがいいかも。
低用量はそのくらいで無難な値段だと思うな、普通くらいの値段。
安いところで1600円くらいから、
高いところだと5000円くらいのところもあるんだって。
保険効かないなら低用量がいいって言ったらどうだろ?
まだ飲んでないなら変えてくれって言ってみるのは駄目なのかな。
それ以前に、保険仕える先生なんだろうか(w
たまーに「保険診療いっさい無し」の病院の話を聞くのだが
あれ、どうしてID変わっちゃったんだろう?
わかんない(涙)
366=369です。
>>370 そんなところあるの????
それは初めて聞きました。
教えてくれてありがとう。
374 :
364:03/01/20 22:58 ID:i8D25B6q
>>369 そうなんだ、ありがとう。
内診とエコー?検査みたいのは保険効いたんだけどね。
やっぱり治療目的での中用量ピルは保険効いてもよさそうだよね。
評判いい産婦人科で、先生もなかなかよかっただけあってちょっと残念。
病院の雰囲気もすごくよくて、看護婦さんもみんな優しかったよ。
375 :
364:03/01/20 23:11 ID:i8D25B6q
中用量ピルすれってないのかしら。
検索してもひっかからないな
376 :
病弱名無しさん:03/01/21 01:34 ID:qrXbEaFm
>>364 私は治療で前に中用量飲んでたけど保険効いて
ピル代だけだったら600円だった。
今は中用量が合わなくて、治療だけど低用量飲んでる。
それは保険効かないで2000円ちょい。
検査と診察は全部保険効いてる。
377 :
181:03/01/21 09:44 ID:aiDKQbGo
ども、前に原因不明の内出血があちこちにあって
ピルによる血栓かしら?と心配していた者です。
今更ながら、内出血の原因を調べてみたのですが
簡単に言うと「栄養不足」でした。(コラーゲンとかビタミンCあたり)
風邪を引いて食欲のない時期だったのでそのせいらしいです。
やっぱり血栓なんてそうそう簡単にはならないですね。
よかった、安心。ということでご報告でした。
379 :
病弱名無しさん:03/01/21 09:56 ID:tPPfbswk
服用8日目の飲み忘れ、やっっちゃいました。。。。。。。。。。。。。
本来の時間から24時間以内に慌ててもう一錠、飲んだのですが、
それ以来生理並の不正出血がだらだらともう3日目〜。
そろそろ5シート目で、慣れからくる油断と多忙のせいとは思いつつ
もう二度と忘れるものかと誓いました。
>>381 あ、そうか。8日ですもんね。
スマソ。ぼんやりしてますた。
ありがとう、助かりました。
383 :
379:03/01/22 07:53 ID:HvoWQXWp
379です。土曜スタートのまーべろんユーザです。
すみません、ついでに質問させてください。
気付いた時が服用を忘れた時間の24時間以内だったら
そのまま飲んでOKですよね。
8日目にあたる先週土曜日に飲み忘れ、日曜午後から
不正出血が始まりました。
で、その量が尋常じゃないんです。。普通の消退出血(通常四日間で終了)より多い量が
今日までずっと続いています。
1日飲み忘れただけでこんなに出血するものなんでしょうか。。
>>383=379
8日目に飲み忘れただけなんだよね?
たまたま量が多いだけなんだと思うよ。
不正出血がだらだら続くのがイヤで、別に出血が来ちゃってもいいなら
そのまま8日目から休薬してしまったんだと考えて
ピルはやめちゃったらどうかな?
だからまた土曜日からスタートつことで。
飲み忘れて一日でも何時間でも出血しちゃう人はしちゃうよ。
だから激痛がするとかじゃないなら大丈夫だと思う。
今度は気をつけてね。
ピルの種類を変える際の飲み方について教えてください。
マーシロン→マーベロンに変えたいのですが
テンプレを参考にすると
「低用量」→「中用量」のケースになるのでは?と思ってます。
この場合マーシロンを21錠飲み終えた後、
どのようなタイミングでマーベロンを飲み始めれば良いのでしょうか。
387 :
385:03/01/22 09:22 ID:JVxAb+7I
>386さん、ありがとうございます。
rurikoさんのサイトも見てみたのですが
「低用量」→「超低用量」については触れてあり、
その場合は連続服用が一般的だとありました。
その逆の「超低用量」→「低用量」の場合は
「低用量」→「中用量」と同じ切り替え方法に
なるのかな〜と推測してたのですが、
もうちょっとあちこちサイトで調べてみますね。
スミマセン。
388 :
379:03/01/22 10:48 ID:HvoWQXWp
>>384 レスありがとうございます!
ピル飲んで以来出血量が少なくなって (以前は多い上に8日間もあった)
それにすっかり慣れていたので、かなりびびっていました。
安心しました、本当にありがとうございます。
その後飲み続けているなりに一旦ストップする
という手があるんですね。
一応対策として、この週末一旦休薬することにしますね。
本当にありがとうございました。
>>387=385
生理が来たら初日に飲み始めたらいい。
この質問はこれの過去ログにも沢山あったと思うけど。
(確認してないんでわからん。前スレだったらごめん)
低用量→超低用量の場合は避妊効果が怪しくなるかららしいよ。
(ホルモンのバランスの問題かな?わかんないけど)
出血初日から飲み始めれば避妊効果も問題なし。
もしも初日からいけなかったら生理が始まってから7日までに。
その場合、二週間の避妊の併用が必要だったはず。
>>388=379
週末でやめるということは、今週は飲み続けるということかなぁ。
だらだら出血来ると思うけど頑張ってね。
とりあえず、やめるなら7日休薬を守れば問題ないと思います。
普通に飲み続けても別に平気ですが、貧血とかにならないでね。
391 :
385:03/01/22 11:09 ID:JVxAb+7I
>389さん、ありがとうございます。
私も過去ログや関連サイトを見ているのですが、
> 低用量→超低用量の場合は避妊効果が怪しくなるかららしいよ。
この逆の場合が知りたいのでお尋ねしました。m(__)m
「超低用量」→「低用量」の場合です。
このケースについての記述がまだ見付けられずにいますが
頑張ってみます。何度もスミマセン!
>>391=385
あぁ、間違えちゃったのね。ごめんなさい。
一応rurikoさんのサイト見ると
日本のガイドラインでは日本のもの同士は休薬7日でOKになってるけど
認可されてない超低用量からの移動だし、説明書に記載されてる通り、
生理日初日から飲むほうがいいんじゃないかと思うな。
英語の説明書、必死に読むとどの種類からも生理初日からってなってること多いよね。
避妊の問題もあるし、生理初日からなら安心じゃないかと私は思うんだけど。
あ、でも私が正しいからこうしろよ!って言ってるんじゃないよ、
私もよくわかんないからこの方が間違いなくていいんじゃないかな?程度でね。
393 :
385:03/01/22 11:50 ID:JVxAb+7I
>392さん
何度もご親切にありがとうございます^^
そうですね。切り替えまでに日数の余裕がありますし
それまでにもうちょっと勉強してみますが、
低用量や超低用量は、基本の
生理日スタートにした方が良いような気がします。
超低用量のアドバイスや例は
日本語サイトで探すのに苦労してますが
もし見付かったらご報告します。
ありがとうございました♪
日本語の詳しいサイトがあったら私も知りたいです。
良かったら教えてくださいね。
超低用量のピルに関してはまだ何時間なら大丈夫みたいなものが
出来上がっていないようなのでいろいろな意味でちょっと心配ですよね。
>>393
395 :
388=379:03/01/23 10:08 ID:fuXcj86F
>>390 遅レスごめんなさい、再度アドバイス有り難う。
また土曜スタート出来るように金曜日から
一旦止めるのかと勘違いしてました。
とりあえず昨日から休薬して出血が収まるのを待ちます。
一旦ホルモンバランスが崩れるとトコトン崩れるみたいで、
急に太り気味になったり過食しそうになったり大変なので…。
今後気を付けます、心配していただいてありがとうございます!
重ね重ね感謝申し上げます。
396 :
病弱名無しさん:03/01/23 15:46 ID:Ld+/MnKP
RU486で中絶しようと思うんだけど
使ってみた方いらっしゃいませんか?
体への負担とか仕事を休めないことを考えると
ベストな選択だと思うんだけど、
医療法人さたクリニック
http://sataclinic.com/ru486.html には、
>熟練した医師の厳重な監視下で使用するものです。
ってかいてあるし・・・
ピルみたいに大した危険じゃないのに
反対派が無茶言ってるだけなのかなぁ・・・
って書いてあるんだけど、
397 :
396:03/01/23 15:47 ID:Ld+/MnKP
>って書いてあるんだけど、
これ間違いです。すみません。
399 :
病弱名無しさん:03/01/23 16:01 ID:eoh0Ut0z
>396
おいおい、堕胎薬とピルをいっしょのカテゴリにまとめられては困る。
解禁になってる国でもドラッグストアなんかで買える薬じゃないよ。
「薬局で買ってきて自宅で飲んで、胎児を便所に流してハイおしまい」じゃなく
胎児がちゃんと排出されたか産婦人科医者の内診による確認が必要で
フランスあたりでも日帰りで入院して使用してる。
妊娠に気づいてから個人輸入で手に入れても、
商品がつく頃にはすでに「使用可能な妊娠週数」を過ぎてることも多いし
「堕胎薬使ったけどうまく堕胎できなかった」と
結局産婦人科に泣きついてくる患者が最近増えてるんだってさ。
自分の身体と将来が大事なら、そんなもん使うのはやめとけ。
400 :
396:03/01/23 16:39 ID:Ld+/MnKP
>398
ありがとうございます、逝ってきます。
>399
まだ5週目。間に合うので考えてます・・・。
401 :
病弱名無しさん:03/01/23 16:40 ID:E3g7MZE+
テスト
>399
本当に「自分は妊娠5週目だ」っていう計算は間違いないと断言できる?
RU486を使おうなんて思ってるひとが産婦人科受診してるとも思えないし
最終月経から週数を単純計算できるのは生理周期が28日で安定してる人だけだよ。
5週で「間に合う(手許に薬がある)」ってことは
妊娠前からすでに薬は手に入れてたってことなのかな?
404 :
396:03/01/23 17:20 ID:Ld+/MnKP
>399
受診しました。
薬は某輸入サイトで入手しました。
(5日で届いた・・・!)
最初の薬は今日から飲むのですが
びびってます・・・
>396
何度も言うがスレ違いだって事に気付け。ウザい。
352ですがピルを飲むのをやめたらどばっと出血しました。
きっと生理だと思います。
最初から不正出血でだらだら出血していたので
こういう時って早く生理終わるものですか?
>>407=352
個人差があるから早く終わるとも遅くなるとも限らない。
409 :
病弱名無しさん:03/01/27 06:54 ID:tMCru4Um
低用量を飲み始めました。
カゼなどで処方されたある種の抗生剤との併用は薬効が落ちるので他の避妊法と併用とのことですが、
強い殺菌効果のある「梅エキス」は大丈夫でしょうか?素朴な疑問です。
偶然かもしれないけれど、最近梅関連の健康食品に凝り出してから、
健康になりすぎて妊娠してしまったので。(今までは黄体機能不全といわれ
排卵誘発剤での治療を薦められていたが放置していた、避妊もせずに15年間不妊でしたが
いつのまにか健康になり排卵が起きるようになっていた)
>>409 なんで妊娠してるのにピルなんか飲んでるの????
411 :
409:03/01/27 07:56 ID:tMCru4Um
説明不足だった
妊娠したけどもういない。それをきっかけにIUDを入れたが体質に合わず
即取りだし、ピルを飲み始めた。
412 :
病弱名無しさん:03/01/27 08:50 ID:n8SqG8UU
>>409 梅エキスは問題ない。
問題があるのはテンプレHPに書いてあるので読んで。
テンプレ読まずに質問すると嫌がられちゃうよ。
>>410 勉強不足。
妊娠していても着床の手助けにするのにピルを飲むのはよくあること。
ピルは女性ホルモンだから、問題無いのだそうですよ。
413 :
409:03/01/27 10:00 ID:Txg2NHAj
>412
どうもありがとうございました。大変安心いたしました。テンプレHP行ってきます!
414 :
教えてください:03/01/27 22:22 ID:N9/uKHvi
抗うつ薬のトリプタノールと眠剤のベゲタミン、トラディオールと一緒に飲みあわせても平気ですか?携帯からでニチャンがよくわからなくて…教えて頂ければ嬉しいです。医者が飲み合わせを間違えた事があったので確認したくて… 近いうちネット喫茶に行って勉強しまつ…
415 :
病弱名無しさん:03/01/27 22:32 ID:2u6muNV/
>414
どっちの薬もピルと相互作用ありますよ。
避妊効果は下がらないけど、精神科のお薬の効き目や副作用が強くなったり
薬の抜けが悪くなる可能性あり。
414じゃないけど、ハルシオン、デパスも相互作用あるのかな?
ここでwww.coara.or.jp/~woman/oc/sougo.html調べた限り
なかったけど・・・
417 :
病弱名無しさん:03/01/27 23:08 ID:xXN+Z1pp
四時間以内に下痢してしまったらまったく避妊効果ってなくなるんですか?
418 :
病弱名無しさん:03/01/27 23:08 ID:/IJDZLhu
不正出血で病院いきました。
ピル当分お休みすれば?と言われたのですが
ピル抜きは本当に必要なのでしょうか?
卵巣の機能が落ちるから必要だと言われたけど
ピル抜き否定?派の方がいらっしゃったらどういう意見が
あるかお聞かせください。
過去に必要はないというのは読んだのですけど、、、
ちなみに私はピル7周期?目です。
419 :
病弱名無しさん:03/01/27 23:18 ID:2u6muNV/
>416
ハルシオン、デパスは問題ない。
>417
全く、ということではないが正しく服用している場合より確実性が下がるということだ。
>418
ピル抜きは医学的根拠無し。
ピルで卵巣機能なんて下がりません。
むしろピルは卵巣を休ませるので、ピルをやめたあとの卵巣は質の良い卵子を排卵するくらいですよ。
風俗嬢の長期休暇の口実か
生理不順の治療でピルをしばらく飲んだあと、自然に生理が来るかどうかピルをやめて様子をみることを
何か勘違いしたひとが「卵巣機能が下がるからやめる」と
勝手に曲解したのが「ピル抜き」のはじまりかと。
ピルをやめたあとの排卵はいつになるかわからないので
ピルを飲まない間も性交渉の予定があるのなら
コンドーム避妊に失敗すると思わぬ妊娠の可能性もあるので
むやみにピルはやめないのが正解です。
低用量ピルなら、不正出血は「よくあること」なんですが。
420 :
416:03/01/27 23:23 ID:j8jEzWId
>>416 ttp://finedays.org/pill/takewith.html ここ見てみた?デパスは平気だった覚えがあるけど
ハルシオンはわかんねぇです。スマソ。調べてみてください。
>>417 追加で飲めば大丈夫では?詳しくはテンプレ見てください。
>>418 ピル抜きは避妊として使ってらっしゃるなら辞めた方がいいという説が圧倒的です。
ピル抜きは必要ないとされているお医者様は結構いらっしゃいます。
逆に、必要と思われている方も居るようです。
不正出血の感じにもよると思いますが、ピルの種類を変更するとか
飲み方に工夫を入れるとか(シンフェーズやノリニールの場合)
不正出血の原因を考える方が先決のような気がします。
なんのピルを飲んでいて、どのくらい不正出血があるとか
そういうのも書くとレスがつきやすいかも、です。
35歳・未婚の喫煙者です。
避妊とPMSの軽減にほのかな希望を持って
ピルの処方を頼みに婦人科医に相談に行こうと思っています。
ここ1年で体質が変化してきたのか、ゴムアレルギー風になったのと
PMS(イライラ、のぼせ、大量出血等)がひどく、辛くなっての決断です。
現状では、処方していただくことは無理だと思うのですが
こちらにいらっしゃる方は、皆さん非喫煙者でしょうか?
喫煙者の場合、どの位から処方してもらえましたか?
今20本/日から、少しづつ減らし、半分になったら
相談に行こうと思っています。
私はピルを飲む為に煙草をやめたよ。
まぁ、それまでに合わない煙草で身体を壊していたって事もあるけど。
>>422 基本的に医者は煙草吸うなって言う。
何かあったら処方しちゃった自分のせいになっちゃうからね。
あんまり考えてない先生はすぐに出してくれる先生もいるけど
親身になってくれる先生はやめろって言うだろうと思う。←こっちが正しい先生。
ピルのみたいなら煙草はやめたほうがいい。
肝臓の数値にすぐ出て「やめました」っつってもばれるし、肝臓に出るってことは
体に良いことではないってことだってのは判るでしょ。
35で未婚ということは子供を産んでないんだろうか?
(失礼かもしれないけど、ごめんね。現実として、の話)
だとすると、早めに更年期みたいなものが来る可能性もある。
(んでもしかすっとだらだら続くらしい。若年性更年期ってやつですな)
とりあえず婦人科に相談してみたらどうだろう?
出来たら基礎体温一ヶ月くらいつけて行くといいかもしれない。
PMSとか出血が多いのはもしかしたら内膜症みたいのもあるかもしれないし
煙草はともかく先に婦人科へ相談してみたら改善の策があるかも。
425 :
422:03/01/28 09:58 ID:kanQZ8gd
>>423 レスありがとうございます。
やはり禁煙を先に検討します。先に禁煙スレに行きます。
こちらも巡回対象で読んでいきますね。
>>424 ありがとうございます。
おっしゃる通り、子供は産んだ事ありません。
生理も28日周期でほぼ規則正しくきます。
精神的にまいった時、かなり変則になるだけです。
若年性更年期って可能性も検討した方がよさげですね。
rurikoさんの所にあるリンク「やさしい病院」が
会社から1駅先にあるので、相談に行ってみます。
あー、この歳でおかしいかもしれませんが
婦人科に行く勇気が湧いてきました。
ありがとうございました!
プロザックは大丈夫でしょうか?日本未承認薬なのではっきりわかりません。
あちこち検索してみましたが飲み合わせがダメというのは見つかりませんでしたが。
427 :
病弱名無しさん:03/01/28 10:31 ID:x8xMIRFG
>426
SSRIとの相互作用はなし。安心汁。
428 :
426:03/01/28 10:35 ID:YeUvnnfT
429 :
病弱名無しさん:03/01/28 13:07 ID:pJPFACYl
消退出血って来ない場合ありますか?
>>429 ピルの飲み方、種類、状況によってはある。
でも普通招待消退出血が無かったら、妊娠を疑う。
431 :
病弱名無しさん:03/01/28 13:56 ID:3/9gC7T0
>>429 私はシンフェーズ2シート目で(それまではオーソMを1年半飲んでた)消退出血飛んだよ。
飛ばし飲みも遅れて飲んだこともなかったけど、戦々恐々で病院行った。
ただ単に飛んだだけで、次のシート飲み終わった時は、ちゃんと来たよ。特に出血も普通だった。
参考までに〜
432 :
病弱名無しさん:03/01/28 20:05 ID:pJPFACYl
ありがとうございます。妊娠はしてないけど私もシンフェーズだからかな?あとたまに二時間ぐらい遅れて飲む事もあるのでそのせいかも・・
433 :
病弱名無しさん:03/01/29 08:55 ID:Q+6W+j31
>>432 シンフェーズはやはりかなり飛びやすいみたい。第一世代はどうしても出血を止める力が強いので、
飛びやすい種類のピルを飲んでるんだー、って頭の隅に置いておくと、焦らないで済むかなーと。
きちんと飲んでれば、そうそう怖い事もないし。
2時間遅れなんて、私もよくやります〜
435 :
病弱名無しさん:03/01/29 16:38 ID:o53mHtMz
マーベロン服用し始めて1週間経ちましたが、早くも性欲減退の悪寒。
触られても濡れてこないのでローション使ってしましたが、とにかく気持ち良くない!
結局反応ない事に彼が怒って途中で終わりになってしまいました…。
性欲が減退する事があるとは聞いていたのですが、ここまでとは思わなかったです。
勿論「病は気から」の可能性もなきにしもあらずですが。
マベユーザーの方、こういう副作用が治まってくる可能性はありますか?
PMS対策にマベに変えたので、しばらく飲み続けてみたいのです。
436 :
病弱名無しさん:03/01/29 17:57 ID:AVBpSfUu
彼女にピルを飲ませたいんだけど、月額いくらぐらい掛かりますか?
ピル代は俺が負担するつもりなので。
437 :
病弱名無しさん:03/01/29 19:34 ID:uUberrTm
>>436 なぜ飲ませたいの?
ピル代だけだったら月に2000円〜3000円。
でも飲み始める時の検査代がまぁ10000円もあればたりるでしょう。
病院によって様々なので電話して聞いてみたらいかがでしょう。
438 :
436:03/01/29 23:53 ID:AVBpSfUu
>>437 やはり避妊の為です。
コンドームは破れる可能性があるので、ピルのほうが安全かなと思ったから。
あとやはりコンドームは感度が低下すると言った欠点があるし…。
439 :
病弱名無しさん:03/01/30 00:42 ID:oy6m7S+h
ピルを
440 :
病弱名無しさん:03/01/30 01:00 ID:oy6m7S+h
ピルを飲み初めて半年程たちます。お聞きしたいのですが例えば妊娠していて気付かずピルを飲み続けていた場合毎月消退出血は起こるのですか?それとも妊娠していたら気付かず飲み続けていても消退出血は来なくなるのですか?
>>440 消退出血=子宮の内膜がはがれたもの
というわけで、妊娠できる状態じゃないと思います。
442 :
病弱名無しさん:03/01/30 01:14 ID:/g+fajwo
ふたりで話し合って今度からピル避妊始めることになりました。
自分的には低容量で副作用が少ないと思われるマーベロン勧めてるのですが、
彼女は最初から個人輸入もんはいかがなものかって感じです。
どうなんでしょう?
最初の検診でピルは個人輸入の低容量のものを使うって言ったら
医者は嫌な顔しますかね?
443 :
病弱名無しさん:03/01/30 01:15 ID:LnffaAu5
ありがとうございます。三ヵ月程前に抗生物質を飲まなくてはならない時があり私の勉強不足で飲み合わせが悪いとも知らずに飲んでしまったのでずっと心配でした。ありがとうございました
>>442 嫌な顔するだろーと思われる。普通の医者なら。
と言うか、最初から個人輸入ですか。
もちろん自己責任のお約束は守って下さいね。何があったとしても。
くれぐれも間違った飲み方して妊娠したYo!ヽ(`Д´)ノウワァァン
…などと後々騒がないように。
445 :
病弱名無しさん:03/01/30 03:04 ID:/g+fajwo
>>444 やぱそういうもんすか。
このスレヲチしてると中容量からマーベロンに変えるってレス
けっこう見るのでだったら最初からと思ったのです。
飲み方等は大丈夫です。バカじゃないんで。ピルに関してはいろいろ勉強してます。
446 :
病弱名無しさん:03/01/30 04:52 ID:ppR+9Y/u
トライディオールに変えたら性欲亢進しすぎて辛いです。こんな状態は初めて。
これの前に飲んでいた中用量ピルでは反対に性欲減退で濡れなくてHの時もカラカラに乾いて痛いだけだった。
かといって前のピルに戻す勇気もなし。好きに性欲コントロールできたらいいのに。
心なしか人格まで変わって来たような。。
447 :
病弱名無しさん:03/01/30 05:00 ID:svOF8oez
ピルを飲み始めて1年半。こころなしか生理がかなり短くそして弱くなってきた
気がします。3日間しかなく量もかなり少ないし・・。
これってなにか子宮がよわってるのかな?
>446
マーベロンに変えたせいで性欲減退したって人が
結構いるよ。
>>445 そう言うものでつ。
やはり認可されてるとは言え、病院で扱ってないピルですから。
>飲み方等は大丈夫です。バカじゃないんで。ピルに関してはいろいろ勉強してます。
そう言い切ってる人がうっかりミス多いんですよ。
勉強してる人→飲み忘れ等のミスが無い人じゃないって事を
頭に入れておいた方が良い。
勉強したつもりでもイザってときは結構パニックになるですよ。
それに飲むのは君じゃなくて彼女さんでしょ…
>>447 そんなことで子宮は弱らない。っつーかなんで子宮が弱るんだ、無知なの?
子宮内膜がはがれて出血になることをわかっている?
子宮が子宮内膜を作っているのではなく、子宮内膜はホルモンの問題で決まる。
ピルを飲んでいれば子宮内膜が減るのはある程度は当たり前。
(当然中には減らない人もいるがだいたいが減る。個人差あり)
量が少なくなったのは服効用。喜ぶべきことであり、悪いことじゃない。
そういう勘違いからピルは悪い薬だとか思われるのは
ピルユーザーにとっては…だと思うが。
悪いがハッキリ言うと、
こういうタイプの人はピル飲まない方がいいんじゃないかと思う。
心配ならピルはやめたほうがいい。
>436
個人的にはピルは女性の意思で飲みたいな…。
勿論コンドームよりも安全性が高まるのは安心だし、
感度に関しても女性としても理解できます。
ただ「飲ませたい」「費用は出すから」だけでなく、
彼女自身の意思も尊重して欲しいし、
避妊を女性側にだけ任せる意識はちょっと変えてくださいね。
>>445 低用量がいいならマーベロン以外にもあるじゃない。
マーベロンが合わない人だってあるし。
とりあえず最初は病院で処方された低用量ピルから始めたほうがいいと思う。
>>452に激同。
2月からオーソMも販売再開する事だし、マベに何故固執すんの?と邪推するね。
安上がりだから飲ませたいだけじゃないのか??
454 :
病弱名無しさん:03/01/30 11:08 ID:DgqmTrf/
>>440 妊娠すれば、ピル飲んでようがいなかろうが生理は止まります。
ピル飲んでると妊娠してても生理が来るようなことはない。
455 :
病弱名無しさん:03/01/30 12:14 ID:GNdU8i/X
今日、病院にピルをもらいに行ったらピルに関するアンケートに協力してくれと頼まれた。
これでピルがもっと普及してくれたら良いなぁ。
そして何故か500円分のクオカードを貰った・・・。
456 :
病弱名無しさん:03/01/30 12:20 ID:devvOoCn
eraso-ne!
457 :
病弱名無しさん:03/01/30 12:23 ID:DgqmTrf/
>455
どんな内容のアンケートだったか詳細きぼーん。
458 :
病弱名無しさん:03/01/30 12:35 ID:GNdU8i/X
>>457 年齢・職業・どうして飲み始めたのか・どこで知ったのか・飲んでどうなったか(生理痛が軽くなったかなど)等の簡単な
アンケートでした。
>>445 病院に行かせないでどうする。。。
血栓症とかになったらどうするんだ。
ある程度検査してからじゃないと飲んでいい薬じゃないんだよ、ピルは。
>>459 >>442を見てやって下さい。
とりあえず初診には連れて行くつもりらしいでつ。
…が。
飲むのは彼女の方だって事、本当に理解してるのか不安だな。この彼氏さん。
彼女に『何か』あっても責任取れる覚悟があるのかねぇ。。
>>452 そうですね。最初は処方されるものがいいかもしれません。
その方が彼女も病院に行くのに気が楽ですよね。
しかし最初は無知な男のように言われ、勉強してると言えばそういう人に限ってと言われ、
最後には金安いからそうしたいんじゃないの?と言われ・・・。
男は無知であると決まってるのですか?
男がピルの情報集めても彼女のためにもならず、信用なりませんか?
少しの金額の差なんて気にするわけないじゃないですか。
このスレの一部の人のトゲトゲした排他的精神はひとを不快にさせますから、
改めた方がいいと思いますよ。
スレ汚しスマソsage
>>461 少々の間違いがあるようなので。
男性が、女性にピルを飲ませたいと思っていると理由も書かずに書いたら
当然、トゲトゲしくもなります。
何言ってるの、彼女のことは考えたの?どうしてあなたが言うの?
生でやりたいだけなんじゃないの?って思われちゃってもしょうがないです。
病院に行くつもりです。
と言われても初診からマーベロンを飲みたいですって
医者に言うのって結構微妙に大変です。
検査だけOKみたいなタイプのお医者さんは実は少ないんです。
お医者さんだって自分のところでピルを処方しなかったら儲からないんです。
医療行為をしてお金を得ている以上、仕方のないことです。
一緒にあなたが行って、お医者さんにそれを言うわけではないでしょう?
だとすると、ちょっと無責任じゃないの?といわれても仕方ないです。
たとえ子供を産んでいたって、産婦人科へ避妊のことだけじゃなくても
婦人科へ行くのは気恥ずかしさは抜けないし、普段なら恋人や夫にしか見せないところを
医者には包み隠さず見せなくてはならないところです。
喜んでいくわけではないのです。
ピルを飲みたい=性行為をします。
とハッキリ言わないまでもそういう風に思って恥ずかしい女性だっています。
書き方の問題もあったかもしれませんが、
長文でもこういう話し合いをして〜から初めてピルは二人で決めてマーベロンを、
と思っていますなら誰もそんな風にならなかったんじゃないかと思いますよ。
質問の仕方や言葉も足らなかったところも悪かったとは思えませんか。
同じ女性から見ると、彼女の立場を考えて
「何言ってるの、この人は!」
とトゲトゲしてしまうのはしょうがなかったように思いました。
463 :
病弱名無しさん:03/01/30 15:11 ID:oy6m7S+h
いままで、プラノバール飲んでいて、4ヵ月間生理がないんです、今もピル抜きしてるのですが、いっこうに生理ないのです。医者にいったのですが、
464 :
病弱名無しさん:03/01/30 15:18 ID:I0/UrdGw
購入したとこで、聞いて、っといわれました。検査したいのですが、なんと言えばいいのでしょうか?
465 :
病弱名無しさん:03/01/30 15:21 ID:i08ANvvK
購入してるとこは、内診は、してないので産婦人科でしたいのですけど、
467 :
病弱名無しさん:03/01/30 15:42 ID:gEdAbTx9
私は、喫煙者なのですが
以前、ピルを処方して貰おうと思いまして
産婦人科へ相談に行きました。
その際に「喫煙者には、処方出来ません」とのこと。
しかし、色々なサイトや友人からの話では
喫煙者でも服用している方がいると分かりました。
喫煙とピルの関係について、ご存知の方ご教授お願い致します。
468 :
467:03/01/30 15:44 ID:gEdAbTx9
御免なさい!上に書いてありましたね。
過去ログ、読んで来ます
板汚し、申し訳ありませんでした。
>>463 プラノバールを処方するような病院で内診をしないはずはないと思います。
生理がないことを告げ、医師の判断を仰ぎましょう。
>>467 喫煙していて何か問題があったらピルを出した医師の責任になります。
出したくないと思う医師がいても仕方がないでしょう。
本来なら、ピルを飲みたいのであれば煙草はやめるべきでしょう。
喫煙していてもピルを飲めないことはありません。
が、自ら危険を冒すような患者にピルを処方したいと思う医師は余り居ないのも現実でしょう。
肝機能の検査をすると煙草を吸っていることがすぐわかると聞いたことがあります。
嘘をついて処方してもらうと肝機能の検査をした時にピルを止められる可能性もあります。
467さんの行った病院は別に悪いことをしたわけではなく正しい良い先生だと思われます。
病院は「買い物に行く」場所ではなく「薬の相談や体の診断」をしていただくところですから。
>>462 >男性が、女性にピルを飲ませたいと思っていると理由も書かずに書いたら
>当然、トゲトゲしくもなります。
>何言ってるの、彼女のことは考えたの?どうしてあなたが言うの?
>生でやりたいだけなんじゃないの?って思われちゃってもしょうがないです。
>書き方の問題もあったかもしれませんが、
>長文でもこういう話し合いをして〜から初めてピルは二人で決めてマーベロンを、
>と思っていますなら誰もそんな風にならなかったんじゃないかと思いますよ。
>質問の仕方や言葉も足らなかったところも悪かったとは思えませんか。
それは失礼な先入観です。ふたりで話合って決めたと最初に書きましたし、
男性がこのスレに書き込むときはそのような手続きを踏まなければいけないのですか?
日本のピルの後進性を憂うのと同じように私はこのスレの一部の方々の男性に対する
偏見を残念に思います。男性からピルにアプローチするにはこの国の中では先進的な考えを
持っていると思われるこのスレでさえも大きな壁があるようですね。
>一緒にあなたが行って、お医者さんにそれを言うわけではないでしょう?
これもまたなぜいきなり決めてかかるのですか?いっしょに行くつもりですが、
周りの人に中絶などの検査と間違われるかもしれないかもね、とふたりで話しまだ結論は出ていませんが。
スレ汚しすいませんでした。今後書き込むときは女性のふりをすることにします。
ワタシ的には、
何故
>>470の彼女がここに相談しないことの方が不思議。
積極的に動いてるのは彼氏さんの方であって、
彼女は受身なんのじゃないかと言う印象です。
>>471 禿同。
彼女は本当にピルを飲みたいのかどうかさえも謎。
燃え上がってるのは本人だけっぽい。
だって
461で
>そうですね。最初は処方されるものがいいかもしれません。
>その方が彼女も病院に行くのに気が楽ですよね。
って言ってるのにもかかわらず470では一緒に行くつもりとか言ってる。
男性への偏見がどうこうよりも、女性を蔑視しているような発言や
本人が判っていない、彼女への配慮が見えないように見える発言に
とげとげしさが出るということを理解していないのね。
先入観をもたれたくなかったら電車で両手を挙げている中年紳士みたいに
痴漢に間違われないように、先入観をもたれないようにすべきなんだろうと思うけど?
女性ばかりが書き込みしているところに乗り込んで来ている時点で
そのくらいは理解しているものなんじゃないの?
自身を正当化することばかりを考えているようにしか見えないのは私だけですかね。
ごめん、書き忘れ。
今度からは是非、彼女が書いてください。
せめて彼女も一緒に、そばで見ている時に。
携帯からも読めるんです、ここの掲示板って。
PC持ってなくても携帯から見れなくても、今はネカフェだってあるんだし。
あなたの意見はわからないわけではありませんが、
ピルを飲んでいるから先進的だとか言われるのは心外です。
ピルを飲んでいたって普通の女性と変わりません、同じです。
どっちが偏見なんだと疑いたくもなります。
彼女がどう考えているのか、一切わからないままの指南は、
女の側から考えるとやはり難しいです。
女性のふりをして書き込むのなら、ピル専用のHPなどを探した方が
ここで書き込むよりは叩かれませんよ。
来るなって言ってんじゃなくて、わかってないな、という感じです。
>>471 確かにそうです。
彼女は保守的な性格ですし、最初はピルに関しては偏見の塊でした。
私に対して強くは意見を言わないたちですので、
最初からマーベロンで医者に行くことに関して、先人の方々の意見をお聞きしたのです。
2chも最近知ってROMオンリーのようです。
ちなみにピルについては私が無理やり引っ張ってるわけじゃないのであしからず。
ちゃんと話し合ってますし、彼女も今はピルについて前向きです。
>>472 >>そうですね。最初は処方されるものがいいかもしれません。
>>その方が彼女も病院に行くのに気が楽ですよね。
>って言ってるのにもかかわらず470では一緒に行くつもりとか言ってる。
↑がなぜ矛盾するのかわかりません。
>女性を蔑視しているような発言
ピルについて前向きな男は快楽追及が目的だと決めてかかるのが男性蔑視だというのですよ。
あなたはピルを飲んでるって言っていきなり他人にそう言われたら不快ではないのですか?
ピルについてよく知らないひとによくそういったことを言われたということを聞きますよ。
>ピルを飲んでいるから先進的だとか言われるのは心外です。
そういう短絡的なことで言ったわけではありません。
少なくとも世間一般のピルに対する間違った理解、偏見を持ってない方々の集まりなのでは
と思ったからです。
もうやめましょう。疲れました。スレ汚しすいません。ほんとに後は書きません。
なぜマーベロンなのですか?
他の種類の低容量じゃだめなのですか?
477 :
病弱名無しさん:03/01/30 16:48 ID:T2ylRqqH
a
私はピルユーザーですが、この一連のやりとりを見て
どうしてこの男性(475さんのことね)がそんなに叩かれるのか不思議でならないです。
避妊を真剣に考えるのは大切なことだけれども、それが全部男性に対する不信感に変換されて、
たまたま通りすがったまともな男性を、ダメ男の代表者のようにして
感情をぶつけてるように見える。
少なくともこの人の文章からは、真面目な印象を受けるし
ただ生でやりたいから彼女にピルを飲ませようとしている男とはとても思えない。
マーベロンを選んだのも、ピルの副効果や費用のことなどいろいろ考えた上での選択なんじゃないのかと。
ここに来る人は、避妊に対して人一倍真剣で神経質な人が多くて、
だからこそわざわざ毎日ピル飲んでるのだろうけど
その真面目さ、神経質さを他者にそのままぶつけるのはどうなんだろう。
自分が確実で完璧に近い方法を選んだからといって
そうでない人(男性、ピルを飲んでいない人、これから飲もうとしている人)に対しての
寛容さに欠けてはいないだろうか。
自分含め、もうちょっと気持ちに余裕を持ちたいものだなあと。
>>478 >マーベロンを選んだのも、ピルの副効果や費用のことなどいろいろ考えた上での選択なんじゃないのかと。
そうかも知れないけど、ピルに対して否定的だった彼女さんに
個人輸入でしか入手できなくて、病院もフォローしてくれるところが少ないピルを
最初に選んじゃうのは全然思いやりでは無いと思う。
安心させるなら、最初くらいは病院で処方されるほうが良いと思うし。
病院には逝ってくれそうなのが救い。
480 :
422:03/01/30 17:48 ID:Wpk4Nn86
>>467 上で質問した喫煙者でピルを希望しているものです。
これを機に禁煙しませんか?
私はパートナーに宣言して、彼にも禁煙してもらってます。
喫煙を続けるならピルは諦めようと思いました。
個人の責任であることは間違いないのですが…。
吸わない自信がついたら、速攻婦人科に相談に行きます。
このスレの人たちの話は、ピルのことだけではなく
自分の体について改めて考えさせられて
とても勉強になります。自分的に良スレ!
481 :
病弱名無しさん:03/01/30 17:53 ID:tFsZTB4P
>>463 産婦人科じゃないところでプラノバールをもらって飲んでるってこと?
ちゃんと正しい服薬指導で飲んでいるのかすごく不安だ。
今までプラノバール出してくれてたところでは「どういう風に飲め」って指導してくれた?
ひょっとしたら妊娠してて生理が来ないのかもしれないよ。
482 :
病弱名無しさん:03/01/30 17:53 ID:r+8F5/Wu
なんかこの男、
自分達はピルのことも話し合える先進的なナイスカップル♪とか思ってそう。
偏見のない、男女平等の関係になろうって彼女を言いくるめて
結局自分がいい思いをしたいんじゃん、みたいな。
そんな感じを受けるんでみんなピリピリしちゃうんだよ。
>>482 おまえの言葉が一番腹立ったし傷ついたよ。
あんたが俺の彼女じゃなくてよかったよ。
あんたそういう予断と偏見でどれだけのひとを傷つけてきたんだ?
>>483 スルーしておけよ。
スレ汚しスマソと言って爽やかに旅立ったと思ったのに...
それこそ煽りの思う壺。
>>482 そこまで言うことないじゃん。
私も、確かに何故いきなりマーベロン?って思ったけど。
二人で話し合って、これからお医者さんからアドバイスもらいながら
ピル飲んで、分からないことあったらまたここで質問してもらえばいい。
二人のことは二人の問題なんだから、第三者が口出しすることじゃないでしょ。
うわ、タイミング悪ぅ〜
逝ってきます
>>485 いや、気持ちは判らないでもないんで謝らなくても(汗
2だし、激しく女の園なんで
妊娠スレの410さんくらい構えてないと精神的に持たないよ。
上でも書いたんだけど、オーソMって言う1相性ピルが再発売になるのよ。2月から。
それなら病院でも処方されるピルだし、他のピルよりは身体に負担がかかり難いかと。
それからでもマーベロン試すのは遅くないと思うんだ。
がんがってください。
>>488 >上でも書いたんだけど、オーソMって言う1相性ピルが再発売になるのよ。2月から。
>それなら病院でも処方されるピルだし、他のピルよりは身体に負担がかかり難いかと。
>それからでもマーベロン試すのは遅くないと思うんだ。
ありがとうございます。彼女と話し合ってみます。
いきなりマーベロンは私の判断ミスでした。もっと情報集めます。
490 :
病弱名無しさん:03/01/30 18:40 ID:+96WZ+Yr
ここのスレで彼氏やダンナに進められたから
ピル飲み始めた人っているんかい?
偏見の固まりでスマソ
私は相手(男)から「ピル飲んだら?」とか言われたらいやだ。
「生で中田氏したいだけじゃないのッ」とヒステリー起こしそう。
「俺はゴムつけるから君はピル飲んだら」だったら問題なし。
私は絶対結婚前に妊娠は困るので、ピルを飲み始めた。
妊娠したくないならセックスするな、とも思うが、したいからしょうがない。
>>491 確かに、男の人はつけたがらない人多いもんね。
でも、女の人でもピルに偏見持ってる人、正しい知識持ってない人だっているから
パートナーからそういう話があって、ピルを理解するっていう過程があっても
いいんじゃないかな。最終的に決断するのは女性だし。
もちろん、きちんと避妊するっていう目的で、知識がしっかりしてる人じゃないと
生で中田氏目的って思っちゃうけどね。それだと私もヒステリックになりそう。
20代ゴムで避妊、30代出来てもいいやと解禁。結局妊娠出来なかったけど、
子供なしでもいいかと検査や不妊治療は受けてませんでした(基礎体温のみ計測)
で、40代からはまた避妊(ゴム)していたけど失敗して妊娠。
42歳、高齢出産の不安と旦那が数年前に失業とのこともあり(他にもいろいろ
あるけど)掻爬しました。
もう2度と掻爬したくないので術後医師に相談すると、ゴムは不確実だからと
トリキュラーを渡されました。
妊娠時に血液検査等しているのでするっと渡されたと思うけど、実は私、
喫煙者で偏頭痛持ち。
家に帰って説明書を読むと、高年齢で喫煙はしゃれになんない副作用がある
ようで悩んでます。
喫煙に良いことなしとは頭ではわかってますが、きっぱり禁煙出来るかどうか。
妊娠判明時も極力我慢してましたが、我慢しきれず数本吸ってしまってました。
年に数回しかないエチー(これからますます減る可能性大)でも妊娠の可能性が
ある限り頑張って禁煙してピル飲むしかないのか、ピルはあきらるか・・・
自分で決断するしかないですね(汗
自分は禁煙する気のまったくない旦那にちょっとムカついてグチごぼしてしま
いました。
スレ汚しごめんなさい。 禁煙板探しに行ってきます。
494 :
病弱名無しさん:03/01/30 21:42 ID:pnO7m+Cv
>493
IUD(リング)のことは言われなかった?
最近は出産経験がなくても入れられるのがあるんだけど。
495 :
病弱名無しさん:03/01/30 23:18 ID:2sGtbDDv
副効果って飲みだしてすぐ、遅くても3周期ぐらいには来るのかと思ってたけど、
マーベロン飲んで半年ぐらいの間に少しずつ生理が軽減されてきた。
なんか遅いよねぇ。
496 :
病弱名無しさん:03/01/30 23:22 ID:HDiK15sA
ここはすごいインターネットですね
497 :
病弱名無しさん:03/01/30 23:22 ID:0HJpD3xf
>495
ワタスはマーベロンで生理が減るのを実感するのに1年かかりますた。
あくまで副効用は避妊のオマケなので、時間がかかったり効果が薄いように感じるのも仕方ないかな、と。
>495
そんなに?私はもともとの量が少なかったって事もあるけど
飲んですぐ生理が楽になってほんと助かってる。
こんな楽になるならもっと早くに飲めばよかった。
ちなみにトリキュラーです。
499 :
495:03/01/31 08:03 ID:oSrcH0R2
マーベロンだからから生理はさほど減らないのかもね。
逆に増える人もいるらしいから。
次回からは他の理由(性欲減退しすぎ)でトリキュラーにするから、
今度はもう少し顕著に生理が軽くなるかも。
500 :
病弱名無しさん:03/01/31 08:34 ID:cO5Tti0x
友達のことなのですが、相談させてください。
生理が終わった直後に膣内でゴムが残ってしまい、緊急避妊をするために
婦人科で中容量ピルを貰って飲みました。
ソフィアAを2錠ずつ2回でした。
それを飲んで3日で結構な量の出血をしたそうですが、これは緊急避妊に
成功したということなのでしょうか?
先生に薬を貰った時は、「次に来る生理が早まるかも」とだけ言われたそうです。
緊急避妊に成功した場合、5日〜7日後くらいに出血が見られると記憶してたのですが、
3日後というのも有り得るのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったらご教授願えないでしょうか、よろしくお願いします。
>>500 最初の方に書いてある、
緊急避妊についてのテンプレはお読みになりました?
502 :
500:03/01/31 08:56 ID:cO5Tti0x
>>501 申し訳ない、見てきました。
私の記憶が固定(5日〜7日と)しすぎてたみたいで、お恥ずかしい限りです。
レスをありがとうございました!!!
503 :
病弱名無しさん:03/01/31 09:42 ID:nOvt5ICv
ソフィアAは、月経周期を変更する際にも使います。
この薬を飲むと、月経直前状態になりますので、服用をやめると月経が
開始します。
e-血栓症((((゜Д゜;))))
【健康】PCの長時間利用で“エコノミークラス症候群”?
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1043975673/ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030131-00000007-zdn-sci 飛行機に長時間搭乗していると深部静脈血栓症(エコノミークラス症候群)を
引き起こすことはよく知られているが、長時間にわたってPCを利用した場合も
血栓ができる恐れがあることが、最近の研究で明らかになった。
European Respiratory Journalに発表された研究によれば、
ニュージーランド在住の若い男性が長時間にわたってPCを利用した後、
深部静脈血栓症を起こし瀕死の状態に陥った。
この男性は1日最長18時間にわたってPCを利用していたが、
脚の静脈に大きな血栓ができ、それが破れて肺に入った。
記録上初の「e-血栓症」を起こしたケースとされる。
この研究を行ったニュージーランドMedical Research Instituteの
Richard Beasley氏は、生活の多くの局面でコンピュータの利用が
広がっていることにより、血栓症の危険にさらされる人は
数多いかもしれないと指摘している。
NewScientist.comによれば、Beasley氏のチームは、
ほかの患者の中にもe-血栓症のケースがないかどうか記録を調べているという。
(ZDNet)
505 :
504:03/01/31 10:21 ID:Mye6qyM+
ようするに、「長時間同じ姿勢で過ごすのは(・A・)イクナイ」という当たり前の原則を
守らないとダメちゅーことですかね。
長時間作業するときは水分取って、たまには体動かしましょうヽ( ´ー`)丿
私はマーベロンにして、出血の量が増えたというか、出がよくなった。
バーッと出て、そのかわりにいきなりスパッと終わる。
ピル飲む前は、濃いめのドロッとしたのがダラダラ続くタイプだったので、
今のほうがなんか気持ちいいです(笑
507 :
病弱名無しさん:03/02/01 23:32 ID:FtCdlRfp
マーベロンを飲み始めて半年ほどですが、陰毛が薄くなってきた気がします。
他の部位の毛は変わりないですが、これも副作用の内の一つなのでしょうか?
私もマーベロン半年目だけど体毛が薄くなってきたな〜と
感じています。
ダンスやってるんで1年中手足のむだ毛を処理してたんだけど
最近は処理の頻度が少なくなってきました。
新しく生えてくる毛が細くて伸びるのも遅いような気がする。
わき毛もたよりない感じにひょろひょろ生えてきます(w
毛深いのが悩みだったんでラッキーな副効用でした。
509 :
病弱名無しさん:03/02/02 00:11 ID:q/DXh7Xa
「プエラリア」という、バストアップと美肌効果のサプリを飲みたいのですが、
エストロゲンに似た働きをするらしく、
ピルとの併用はまずいですかね・・・?
>>509 あんまし得体のしれんものは飲まない方がいいかも…
511 :
病弱名無しさん:03/02/02 00:43 ID:Fa3O8Ry9
このスレしばらく読めなかったんですが・・・
なんで読めるようになってるのかな?
とりあえずあげ
512 :
病弱名無しさん:03/02/02 04:31 ID:q/DXh7Xa
>>494 リングって経産婦にしか使えないものと思いこんでいました。
今はそういうのもあるのですね、調べてみます。
ピルを飲むにしても、また術後の生理が来てないですし、2ヶ月ぐらいまでは
エチーする気にもなれないので、その間じっくりと検討してみます。
この年になって2〜3ヶ月に1回あるかどうかのエチーの避妊で悩むことに
なろうとは想像もしてませんでしたよ。
まじ盆暮れ正月のみってかんじなのにね。そういや新婚の頃は週2ぐらいで
いそしんでいたなぁととおい目・・・
40代以上の方のこういった意見を聞ける場所があればいいのに・・・と
思いましたです。
40歳にして低用量デビューした未産婦です。
8年も前には、当時のリングを入れていて生理が多少多い位で問題なかったのですが、
先日マルチロード(新しいタイプの。銅付加のもの)を入れたら大出血!!!
1度目の生理のあと、エコーで正しい位置にあるか確認したところ見事に脱落していました。
リングをしたまま妊娠というのはよく聞くでしょう?こういう状態では避妊効果はありません、と
説明されてガクゼンとしました。生理が重い(量が多い)人の場合は脱落するのだそう。
それでイヤイヤですけどピルを飲み始めました。
こんなマメなことするなんて想像もしていなかった。
ただ、身体がよいほうへ変化してくれればいいなと副効用を期待しています。
手始めに、偶然かもしれないけれど、性器まわりにいつも出来ていた大きなニキビ(毛膿炎?)
が、キレイに治りました。^^
あと胸がふわふわになりました。以前は張って固くなって痛かったが
今はとっても感度がよくなって、今まで苦痛だった行為が、精神的に楽しめるようになりました。
515 :
病弱名無しさん:03/02/02 16:17 ID:aS2TGl6v
>>509 プエラリア・ミリフィカは、ピルと併用してもピルの作用には問題なし
ですよ。
ただ、婦人科系疾患のある人は医師に相談を、っては言ってる。
516 :
病弱名無しさん:03/02/03 03:09 ID:Sto4//Ck
>>516 一応婦人科系疾患じゃないかと<子宮内膜症
518 :
422:03/02/03 15:10 ID:lTnl2y7B
喫煙とピルのことで相談した422です。
すっかり煙草の量が減りました…。(1日5本)
いよいよ禁煙する予定なので
病院に行って相談してみます。
(次回生理予定日が2/20頃です)
どうしても我慢できなかったらニコレットしよう!と思ったら
成分が…↓
■成分
1個中、次の成分を含有する。
ニコチン 2mg
添加物として、ジブチルヒドロキシトルエン、バニリン、香料を含有する。
うーん、ニコレットのようなニコチンの接種法も
血栓症につながるんだろうか?
…これから調べてみます。
ご存知の方いらしたら、ご教示下さい。
ちなみに、ピル飲んでいらしゃってて禁煙したーい!
って人あまりいないのかな?
あ、お若い人が多いのかしら…?(恥)…当方35歳
落ちてない全スレとrurikoさんのHP読破しました。
私に何を処方してくれるのか、楽しみです。
519 :
病弱名無しさん:03/02/03 16:39 ID:GTeF/xGu
うわ〜〜〜ん!シンフェーズでまた生理が飛んだよ〜!!!
妊娠検査する時、きっちり飲んでるから大丈夫と思いつつも、戦々恐々。
オーソMが再発なようなので、また速攻戻します。
飛びやすいと言われてるオーソでは一回も飛ばなかったのに、
シンフェーズは4シート飲んで2回飛びました〜
>>518 煙草は血管を縮めるからあんまりよくないんだよね。
ニコチンってその作用があったっけ?ゴメン、調べてみて?
血管縮まると血栓症になりやすいから煙草は辞めた方がいいわけだ。
でも一日五本まで行ったならもうすぐじゃない?
希望のピルがあれば言うのも手だよ。
>>519 シンフェーズは子宮内膜を余り作らないようにするから
体調が悪くならないなら、一相目と三相目を二か月分飲んで
二相目を二か月分飲んでという感じにして
二ヶ月分飲めば(偽薬は一か月分捨てる)出血はきちんと来るようになると思うよ。
521 :
病弱名無しさん:03/02/03 17:10 ID:Tcg+AugE
医師(産婦人科)のカレに「マーベロンきぼんぬ」と言ったら、
この薬のこと知らなかったよ。 意外だった。
正式な処方薬じゃないから、知識なかったよ。
とっても意外だったので、書き込みます。
522 :
519:03/02/03 17:11 ID:GTeF/xGu
>>520 アドバイスをありがとうございます〜。
休薬入ると生理がきそうな下腹部痛はずっとあって、でも来ないのです。
きっちり飲んでても、やっぱり妊娠検査する時はドキドキと心臓に良くなくって。
生理がひどいほうなので、内膜を少なくしてくれて生理痛が楽なのは助かるんだけど、
来るべきものは来て頂きたいのが女心で・・・。
シンフェーズがもうなくなって、次のピルを貰いに行くので、医者にも相談してみますね。
ありがとう。
523 :
病弱名無しさん:03/02/03 17:14 ID:oHsba8zW
同じ第1世代のピルの中で比較すると、1シート当たりの総ホルモン量は
シンフェーズ・ノリニール<オーソ777<オーソMの順で多くなる。
総ホルモン量が増えるほど生理は飛びにくくなる。
524 :
病弱名無しさん:03/02/03 17:20 ID:qIqQCZWX
マーベロンで性欲減退して夫婦の危機(←ちょっとおおげさ)だったので、
なくなるのを待ってやっと念願のトリキュラーにしたら、
噂どおり亢進・増進・増強という感じでダンナ様はお疲れ状態です。
でもこっちのが全体的に体調がいいような気がするのでいいかも。
525 :
病弱名無しさん:03/02/03 20:41 ID:LabHNsJT
私は最初、オーソ777を飲んでいたのですが発売中止になり
アンジュを処方されてます。ここを読んでいたらオーソが
また手に入るのですね。
ところで私も粘膜が弱くなったような気がして、セックスが
痛くて楽しめなくなっていたんです。ピルの影響だったのか。
同じような方がいたので「あ、それでか」とわかりました。
ピルの種類によってはそんなこともないようですね。
ちょっとトリキュラーについて勉強してきます。
526 :
病弱名無しさん:03/02/03 21:09 ID:FibIKhPY
私もアンジュを飲んで粘膜が弱くなったような気がする…。
527 :
病弱名無しさん:03/02/03 21:16 ID:oHsba8zW
>525
トリキュラーはアンジュと製薬会社が違うだけで全く同じ成分だが・・・。
ちなみにリビアン、トライディオールもトリキュラー・アンジュと同等品だよ。
528 :
病弱名無しさん:03/02/03 21:42 ID:uc5Q99qI
>524
でしょ?私もトリキュラー飲み始めてから
もうとんでもないことに。
確かに元気になって体調はよくなりました。
にきびも減ったし嬉しいな。
529 :
病弱名無しさん:03/02/03 22:06 ID:FibIKhPY
>>524 >>528 前出のアンジュ服用者なんですが、確かに性欲増進しました。
しっかし、いたし過ぎたせいかいつの間にか濡れなくなってしまいました(w
(ちなみに現在三層目。)
粘膜が弱くなったようで痛いヨー。
このピルを飲み終えたらマーシロンに乗り換えるつもりですが、
性欲減退するのかな?コワイコワイ
男性のほうが積極的にピルについて調べていること
が叩かれているのはおかしいのではないでしょうか?
実際にピルを女性が飲むのは女性だから
女性は当然よくピルについて理解する必要があると思いますが
私は男性にだって理解してほしいと思います。
実際、全部避妊を女性にまかしてピルのことなんて何にも知らない
男性のほうがどうかと思います。
少なくともこの板に来てる男性はピルについて理解しようと
してる男性なのだから、そういう人を
排除するようでは、男性のピルへの偏見はなくならないと思います。
前の方で書き込みしてる男性は安易な気持ちで訪れた男性では
ないように私には思えましたので。
>>530 私もそう思う。ここの一部の人たちはなんというか
かえって自分から偏見の中にはまってしまっているというか。
言いたいことはわかるんだけど、もっとさー、楽〜にいこうよ。
アドヴァイスの言葉もさ、もちょっと語尾をやさしくしたら
感じ違うと思うんだけど。どうかしらん?
皆が皆避妊の為に飲んでるわけじゃなし。
旦那も彼氏もいなくても、生理不順やにきび対策の為に
飲んでる人もいるだろうし。
その中の一部の人にとっちゃ、「俺の彼女が」「私の彼氏が」
なんて発言見ただけでも生理的にむかつく、という事も
ひょっとしたらあるかもしれない。
533 :
病弱名無しさん:03/02/03 23:38 ID:xAQmzu0C
てかご本人でつか?
もう蒸し返さなくてもよいのでは?
別の話題にいってる事だし
534 :
530:03/02/03 23:43 ID:SwPoAYN8
すみません、蒸し返したようで。
でも、どのピルがどうとか副作用がどうとか以外にも
こういった話題も今後のために有益な議論だと思いましたので(ちょっとおおげさ?)
仕切り魔ウザ。
536 :
530:03/02/04 01:03 ID:fPxGeSwP
!
もしかして私のことですか?
すみません!
そう思わせたのなら直ちに逝ってきます。
仕切るつもりはまったくないんですが
今日久々にこのスレを訪れたらそんな話題があったので
つい書き込みたくなってしまって。
もうよけいな事は言わないようにします。
普段はROMだけなので下手に書き込むものじゃないですねやっぱり。
誰がどう服用しようが個人の自由(個人の責任)。
でも、効用とか副作用とか服用方法とか、そういうのって
服用している本人が調べるべきなんだと思うんだ。
別に、男性や服用していない人がこのスレに来て勉強する
のはかまわないと思うし、熱心だなーと感心もする。
でも、本人が決めたり調べたりすべきことまで口出ししてる
っぽく感じてうざーとも思ってしまうこともある。
それはさておき。
トリキュラーを服用しはじめてから、というわけではないが、
性欲が昂進して困ってる。相手もそんな私に困ってるよう
なので、マーベロンに変えてみようかなあ。でも比較的
ピル飲んでも身体的変化や副作用が少ない方なので、
あまり効果は期待できないかも。
538 :
病弱名無しさん:03/02/04 10:02 ID:MBsDT+y8
トリキュラー、トライディオール、アンジュ等は成分は同じという事ですが、
よく掲示板などで「トリキュラーで具合悪くなったからアンジュにしたら治った」
(あくまで例です。ピルの名前は適当)
などという書き込みを見かけます。
成分が一緒なのに、相性悪かったり大丈夫だったりという事があるのですか?
実は前からだいぶ疑問に思っていたのですが…。
トリキュラーで性欲増進するなら、トライディオールやアンジュでも
同じ効果が得られるのでしょうか?
>>537 禿しく同意。
んで、マーベロン私飲んでるけど、
そりゃ人によるってのは判るんだが、ご多分に漏れず、
まったく性欲うせた。
もーダンナが鬱陶しい鬱陶しい。
あんまりヒドイのでマーシロンに変更予定。次生理を待ってる。
ついでに、気になったんだけど性欲が昂進してるのなら
トリキュラーでの副作用?服効用?があったんだろうから
マーベロンでもうまく行く可能性はあるんでは?
>>538 そういうのってさ、名前が違うから治ったと思っちゃう。
ようするに「具合が悪かった」のも気のせいだったりする。
「ピル飲んだから気持ち悪くなるんだ」と思ってたりして
シート数こなして慣れていくわけだ。(同じピルだから慣れるわな)
だからトリキュラーで性欲増進するならトライディオールだって
アンジュだって同じもんなんだから効果は同じ。
ニコレット電話相談室に聞いてみました。
やはりピルとの併用は、ダメとのこと。
煙草同様に血栓症を助長する可能性があるので
他の避妊法をすすめていますとのお返事でした。
ニコレットを使用した禁煙を考えてるピルユーザー
また、ピル希望者の方は注意した方がよさそうです。
詳しいことは、ニコレットHPに相談室の電話があるので
直接電話してみてください。
>>520 ありがとうございました。
うっかり屋なんでオーソMにして
置き/持歩きでややこしいこと(何相目だったっけー?等)
考えないで飲めるようにしたいなのですが
最初は医師のすすめに従ってみます。
電話である程度相談したところトライディオール28
になりそうです…。
数シート経験したら、マーベロン・マーシロンにしてみたいな。
それまで、日々このスレで勉強ですっ!
長文スマソ
私はマーベロンだけど性欲ありすぎです。
トリキュラーの時は濡れにくくなった感じだったけど
マーベロンの現在は、ピル飲む前とあまり変わらず。
542 :
538:03/02/04 10:37 ID:V2Tb/0M3
>>539 返答ありがとです。
しかしどうして性欲増進=トリキュラーみたいになってるのでしょう。
単に使ってる人が多いんですかねー。
マーベロンで減退中なのでトリキュラーにしようかと思ってたけど、
同じなら近くの病院でもらえるトライディオールにしようっと。
543 :
病弱名無しさん:03/02/04 11:02 ID:SULZ+qPy
日本で売ってるピルは8種類あるが
そのうち4種類が実は名前が違うだけで同じ成分のピル、ってことになれば
必然的に使用してる人が多いってことも想像つきます。
あと、トリキュラーの仲間のピルは使用してる黄体ホルモンが
代謝してる途中で男性ホルモンに似た構造になる。
男性ホルモンは性欲に直接関係するので、そのせいで性欲が亢進するんだと思う。
ほかの種類のピルはトリキュラーの仲間ほど男性ホルモンに似た作用の代謝物は出ないので。
>>540 私は20代後半の喫煙者です。(3日で2箱くらい)
禁煙がんばってみようと思ってます。
思い立ったが吉日、で今からはじめればいいんだけど、って感じ。
お互いがんばりましょう。
545 :
病弱名無しさん:03/02/04 13:25 ID:jOe8Gt6D
シンフェーズユーザーですが、その前はオーソだった者です。
生理のたびに思うのですが、生理が終わってから1週間くらいの間だけ、
なんというか膣内が濡れにくくなります。
普段は性欲もあるほうで、濡れやすいほうなのですが、この時期は性欲も減退。
丁度1相目を飲み終わるくらいから、通常に戻る感じなんですが、
これって体質というか女性ホルモンの関係なんですかねー?ピルのせいなのかな?
雑談で申し訳ないんですが、同じような方がいるかなと思い、カキコしました。
トリキュラーだと、ずっと性欲亢進(勿論個人差があるでしょうが)状態なのですかね?
546 :
PURE-GOLD:03/02/04 13:27 ID:1MkyzdED
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
◆ 1月21日リニューアル ◆
《 1月31日更新済 》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/ --------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
547 :
病弱名無しさん:03/02/04 16:57 ID:aiY0XhjB
もしかしたら
生理前の男性ホルモン様物質で一時性欲上昇。
↓
普段のホルモン値に戻りその較差で数日は性欲減退感が出る。
って感じかな?
548 :
病弱名無しさん:03/02/04 22:07 ID:fAXWB/ve
不眠症気味なのでメラトニンを飲んでみようと思っていますが
ピルと併用しても問題ないでしょうか?
メラトニンは多量に取ると避妊効果があるそうなので・・・
549 :
病弱名無しさん:03/02/04 23:21 ID:f8PPI/sF
ドオルトンを1年飲んでいて、先月マーベロンに変えました。
(生理の1日目からマーベロンを飲みはじめる、という方法で)
今日21錠目を飲み終わったのですが、生理を遅らせたい事情ができました。
このまま7錠プラスして遅らせるのは大丈夫なのでしょうか?
薬の種類を変えたばかりのときは止めた方がいいんでしょうか?心配です。
どなたかお教え願います。
>>549 延長自体は問題無いですが、最初のシートだけに不正出血の可能性はあります。
上手くいくといいのですが。
551 :
病弱名無しさん:03/02/05 10:37 ID:D5jwIDuk
トリキュラーで性欲増進して、それ自体は何も困らないのですが、
まるで排卵期のように水っぽいおりものがたくさん出ます。
そして、これまた排卵痛のような鈍痛さえあります。
まだ4粒しか飲んでないので排卵ということはないと思うのですが、
何か思い当たることがあれば教えてください。
552 :
病弱名無しさん:03/02/05 11:44 ID:9gV0ceJE
>548
メラトニンの大量摂取で避妊効果?!なんじゃそりゃ。
メラトニンとピルの併用自体は問題はないですが。
553 :
病弱名無しさん:03/02/05 11:46 ID:9gV0ceJE
>551
正しく服用しているのなら、何も問題ない。>おりもの
はじめてのトリキュラー服用で4錠目なら、まだ生理が続いていないの?
554 :
551:03/02/05 12:18 ID:D5jwIDuk
>>553 前はマーベロンで、7日空けてトリキュラーです。
だから出血はもう終わってます。
マーベロンのときはいつも生理前のような感覚でしたが、
トリキュラーにしたらいつも排卵期のようで不安なんですけど、
たぶん大丈夫ですよね。
555 :
病弱名無しさん:03/02/05 15:57 ID:9gV0ceJE
>554
飲み継ぎも間違ってないので、排卵することはないよ。
556 :
548:03/02/05 18:15 ID:lIMrMLWF
>>552 レスありがとうございます。
服用しようと思っていろいろ調べましたら、多量に摂取すると避妊効果というか
子供が出来にくくなる、子供が欲しい人は服用×という記述がありましたので・・・
でも併用自体はなんら問題ないのですね。安心しました。
557 :
病弱名無しさん:03/02/05 21:28 ID:vmvKeH4P
オーソ777服用していたんだけど、
相を重ねていくごとにむくみがひどくなって断念。
その後、マーベロンに変えてむくみ解消!
にきびもよくなった。ラッキー
しかし、休薬期間がむくみます。。鬱。なぜ??
服用前は生理が来れば、生理前のむくみは解消したし、
オーソの時も休薬期間は一気にむくみが減ったのに・・・
つまんない話でごめんなさいっ!
同じ様な人や、その後解消した話ってありますか?
558 :
病弱名無しさん:03/02/05 23:20 ID:uJ77sHU0
アンジュ28からマーシロンに乗換予定ですが
マーシロンの服用開始は偽薬服用中の月経開始日からで良いのでしょうか。
それとも偽薬を含め全シート飲み終えてからになるのでしょうか。
私なりに調べましたが色々な情報が混在していて迷っています。
ご教授願います。
559 :
病弱名無しさん:03/02/05 23:45 ID:0sYwnzLV
>558
ホルモン量が多いピル→少ないピルに飲み継ぐ場合は
中用量→低用量、低用量→超低用量とも「生理初日から新しいピル」が正解。
>>558 ホルモン量の多いピル→低いピルへの移行は、
基本的に生理初日からの服用です。
身体に遭うと良いですね。
ズガー━━Σ(´Д`lll)━━ーン !!!!! <被った… 逝ってきます…
562 :
病弱名無しさん:03/02/06 01:00 ID:4vCWWAMV
>561
ああん、せっかくのご親切なのに、逝かないで〜!
ところで「ピンク板」の「通りすがりA」っていったい何者?
rurikoさんはIPのぞけるから、本物ニセモノの区別は一発のはずだけど
変な議論ふっかけて引っ掻き回して、あげくのはてには相談者にトンデモなレスつけて。
「本物」はいったいいずこへ・・・。
>>562 通りすがりって実は何人かいるよね。
最初の人と、今の人は別人だし(w
>563
>最初の人と、今の人は別人だし(w
そうなんだ?ずっと同じ人かと思ってた。
Aも初めてみるHNなのにずっとレスしてたような口調だけど一体なんなのか・・?
565 :
病弱名無しさん:03/02/06 04:02 ID:uFSW71uK
ピルのせいで胸が張ってかなり痛いのですが飲み続けても大丈夫でしょうか?胸の張りを抑えるには飲むのやめるしかないですか?
566 :
病弱名無しさん:03/02/06 04:27 ID:RtmKxGrf
>545
私もシンフェーズを飲んでいますが、膣内が濡れにくいです。
まだ飲み始めてから数日なので気のせいかも知れませんが
性欲が無くなった感じがします。
しばらく様子を見て変わり無ければ他のピルを試してみるつもりです。
567 :
病弱名無しさん:03/02/06 08:43 ID:je4u7vp3
>565
ピルは身体を生理前・もしくは妊娠初期と緒案じようなホルモン状態にするので
服用中は胸が張ることが結構あります。
いわゆる「ピルを飲むと胸が大きくなる」という副効用が出ているわけなので
飲むのをやめなければならないような悪い兆候ではありません。
しばらく飲みつづけると3シート目くらいから身体がピルのホルモン状態に慣れて
胸の張りが気にならなくなる可能性が高いです。
どうしても我慢がならない、いますぐにでも張りを止めたい、というのなら
ピルをやめるのがいいですが。
私はどんなピル飲んでも胸が張るなんて症状は出たことないので
「張って痛い」「ブラがみんな合わなくなった」なんて悩みはチョトうらやましかったりする。(w
>>565 大抵、数ヶ月で元に戻ってしまう人が多いので
我慢出来ないんじゃない限りは新しいブラジャーとか
買うのをやめた方がいいかも。
569 :
病弱名無しさん:03/02/06 09:13 ID:ITa5i9G4
生理5日目からの服用、初シート9錠目で避妊に失敗してしまいました
(マーベロンです)
この場合、服用開始から14日たっていないので、避妊効果はない、との見解でいいでしょうか
緊急避妊を行う場合、今まで飲んでいたマーベロンを、テンプレ通りに飲めばOKでしょうか
いろいろ調べてみると、生理5日目からの服用でも、服用開始一週間から避妊効果あり、と言っているところもあって、混乱しています
また、マーベロンを9錠服用していた後でも、緊急避妊の効果はあるのでしょうか
571 :
569:03/02/06 09:21 ID:bAR2LPx7
>>570 エッチの最中にゴムが外れてしまいました
こんな話ですみません
普段と比べて、あまりに濡れなくて…
>>569 生理5日目からだと、二週間は避妊した方がいいってことを心配してるんだよね?
一応、9錠飲んでるし、あと一週間くらい飲み続けてから
生理を早める方法を取るのがいいと思う。
今緊急避妊をするよりは、この後起こるかもしれない排卵を抑えられるだけ
抑える方向のほうが微妙だけどなんとかなるように思う。
出血は16日飲めば出血も来るだろうし
問題もないから避妊をそのまま続けながら
最後の3日くらい2錠飲みすれば出血がもっと来やすくなるかも。
(保険みたいな感じで怖かったらやってみて。気分が悪くなったらやめてOK)
で、早める方法を取って16日でピルを飲み終えてから
出血初日にピルを始めるのが一番不安がないように思う。
他の方法もあるかもしれないけど、万全を期してこれをオススメ。
妊娠したら困るもんね。
573 :
病弱名無しさん:03/02/06 10:06 ID:je4u7vp3
>569
私も572さんの方法がいいんじゃないかな、に1票。
ちなみに「生理5日目からの服用で、服用開始からは1週間後からは避妊効果がある」のは
中用量ピルの場合でごんす。
>>573 > ちなみに「生理5日目からの服用で、服用開始からは1週間後からは避妊効果がある」のは
> 中用量ピルの場合でごんす。
マーベロンの取り説にはそう記載されていたようなヽ( ´ー`)丿
中容量ピルの場合は、「毎周期生理 5日目からの服用で、常に避妊効果アリ」でございます
575 :
病弱名無しさん:03/02/06 10:20 ID:je4u7vp3
え?中用量ピルは「毎周期生理5日目から」は正解だけど
「はじめてのシートの服用初日からの避妊効果」はないでしょう?
575=573さんに激同。
中用量3週間分渡されて、避妊効果は1週間後からだからって言われた覚えがアリ。
>>575 >>577 中用量ピルの最初の1シートの避妊効果については知らないから、パスヽ( ´ー`)丿
一週間後からなんですかね
579 :
病弱名無しさん:03/02/06 10:28 ID:je4u7vp3
ついでにrurikoさんとこでマーベロンの説明書確認してきたけど
「生理5日目までは服用開始できるが14日間ほかの避妊併用」ってあったよ。
580 :
病弱名無しさん:03/02/06 12:45 ID:5fia2+U4
>中容量ピルの場合は、「毎周期生理 5日目からの服用で、常に避妊効果アリ」でございます
私は、21日のんで7日間休薬期間をおくって聞きました・・・
ちなみにプラノバール。
581 :
病弱名無しさん:03/02/06 13:09 ID:je4u7vp3
>580
休薬3日目に生理が来るなら、休薬7日で次のシート開始=生理5日目からの開始になります。
582 :
病弱名無しさん:03/02/06 13:49 ID:9+qGEc5m
生理初日から開始のトライディオールをもらって、ただいま生理待ちしている者です
仕事がハードで妊娠に気が付かず、自然流産したのがきっかけで妊娠怖くなってセックスレスに…
うつになって性欲減退…
なら、結婚して仕事辞めてきちんと子作り態勢に入るまで避妊しようとピル決意!!
ついでに性欲増進してくれれば、また愛し合えるかななんて思ってみたり。
我ながら都合良いなぁと思いつつ。この薬にかけてます。
ここすごく勉強になります!!
583 :
569:03/02/06 13:53 ID:5Qae3tbU
みなさん、ありがとうございます
572さんの方法を試してみます
ひとりで不安でしたが、安心しました
本当にありがとうございます
結果をいずれ報告します
584 :
病弱名無しさん:03/02/06 14:49 ID:cIV2TUeP
>582
良い結果が出ることを祈ってる。
>584
頑張ってね。
586 :
みかん:03/02/07 07:01 ID:WBHtTTNQ
わたしも最近自然流産してから妊娠が怖くてピル飲み始めました。
トリキュラ−21を飲んでます。
今まだ1シートめの中間くらいですが最初のうちは吐気があってちょっと辛かった。
今は胸のはりがあり痛い時もあります。
喫煙者で35才以上なので禁煙しないとダメなんだけどなかなかできないですね。
少しずつ減らそうとは思っているんだけど…
それと、レンドルミンとハルシオンを飲んでるのでそれもちょっと心配かな。
性欲はね、減退ですよ。困ったな…今は最初だから体がピルに慣れてきたら
戻るのかなって思ってます。
それと先生に言われたのですが、たばこ吸っててコーヒー飲んでる生活を
続けると必ずと言っていいほど心筋梗塞になるそうです。
今までそんな話は聞いたことなくて驚きました。
587 :
みかん:03/02/07 07:04 ID:WBHtTTNQ
訂正です。
「ピルを飲んでる人が」たばこ吸っててコーヒー飲んでる生活を続けると…
でした。スミマセン
589 :
病弱名無しさん:03/02/07 11:42 ID:VlXBJP+B
>587
35歳以上の喫煙者は「ピル禁忌」が日本のガイドラインですが
あなたがピル出してもらってる医者はそれ知ってて出してるのかな。
たばこと心筋梗塞はともかく、そこにコーヒーってのをくっつけて
なにやらよくわからん理論で心筋梗塞の恐怖を語るなんて、なんだかそれだけでもあやしい医者だ。
590 :
病弱名無しさん:03/02/07 12:35 ID:9Jh048hW
ピル タバコ コーヒー 年齢
併合すれば血管収縮作用は大きいですよ
591 :
病弱名無しさん:03/02/07 12:37 ID:JJShprVP
>590
だろうが、「必ずといっていいほどなる」ってのは
医者としていただけない言い方だ。
592 :
病弱名無しさん:03/02/07 14:36 ID:trfuFufJ
個人輸入利用のピルユーザーさんへ。
ピル服用後の定期検診の体験談を聞かせて下さい。
病院には、「ピル服用してるので検査したい」って言いました?
やっぱり「個人輸入」って言うと、Dr.はいい顔しませんでしたか?
593 :
病弱名無しさん:03/02/07 14:58 ID:6hHKUpn5
ここのみかんさんがメンヘルのみかんと同一なら、あの人はまだ23-4くらいのはず
ピルって35以上の喫煙者は飲んだらダメなんだ?シランカタヨ
煙草すってなくてよかったぁ
594 :
病弱名無しさん:03/02/07 15:05 ID:qxebvypN
>>593 35以上って言ってるから別人だぁよ きっと
トリキュラーとかトライディオールとかアンジュって成分同じで性欲増進するんじゃなかったっけか??
>592
血圧や血液検査、体調管理は近所の内科で。
婦人科系のガン検診やオリモノなどの不調は近所の婦人科へ、
と分けているので内科の先生にはピルのことを言ってますが
婦人科では言ってません。(検査だけで言う必要も無かった)
何かあればちゃんと伝えますが3年程両方ともに異常なし。
30に今年なったので今度は保険所などの婦人科の団体検診をしてみようかと思っています。
ちなみに検査は年に一度。お金が一気にかかると財布が痛いので
内科と婦人科の検診時期を半年づつずらしています。
私の場合でした。参考になるかな?
他の人のレスもつくといいね。
596 :
病弱名無しさん:03/02/07 15:19 ID:eZsbKvBD
>594
トリキュラー・トライディオール・リビアン・アンジュの4種類は
お察しの通りメーカー違いなだけで成分は同じ薬。
性欲のことに関しては非常に個人差のあることでなんとも。
(実際私は何も変化なし)
597 :
病弱名無しさん:03/02/07 15:40 ID:NmKKEVI0
トリキュラーを飲んで性欲増進してやりまくったら
粘膜が弱くなったようで痛み出しました。
全然濡れない…
どうしよう…
598 :
病弱名無しさん:03/02/07 15:51 ID:dxlCM669
次の生理からピル服用予定で、名目上の目的は生理痛の緩和とはいえ
性欲が減ったり濡れなくなるのは怖いな〜…
599 :
:03/02/07 16:06 ID:7x4nTRDE
体に悪いから、レイプされた時くらいにしときなよ〜即効性のがあるよね〜
>>599 > 体に悪い
事実誤認
> レイプされた時くらいにしときなよ〜即効性のがあるよね〜
あんまり確実じゃないし( ´∀`)y―~
>599
童貞って本当にエロネタ探しにガンガッテルんだねえ・・
603 :
病弱名無しさん:03/02/07 18:17 ID:bVV3akY2
>592
私はオーソの発売中止から個人に切り替えたんだけど、今までかかってた医者に
検査頼んでみたらOKだった。
もっとも、血液検査とかは会社の検診で十分だって言われたんで、一応結果表を
見てもらっただけ。
婦人科系の検査は、もともとガン検査で引っかかって以来半年ごとにしてるので
それでOK。
あまり参考にならないかな。
>594
性欲はホント個人差があると思われ。
私はトライディオール→オーソ→マーベロンときてるけど、全部変化なし。
604 :
病弱名無しさん:03/02/07 18:38 ID:UXPNBp5P
ピルの飲みはじめを、生理初日にしようと思っています。
生理が来たらその初日に病院行って処方してもらおうと思ってるのですが、当日中じゃないとだめなんでしょうか?
生理来て、24時間以内だったら大丈夫なのかな?
>>604 んー、24時間以内ならいいけど、
どうせなら生理前に行くってのはどーよ
>>604 生理日初日にしようと思ってるんじゃなくて
初日からの服用がいいよ。
初日からじゃないと避妊併用しなくちゃいけなくなるし。
日付がはっきり決まってる人ならいいかもしれないけど
そうじゃないならなるべく早めに行って余裕を持っておいて欲しいなぁ。
いつ来るかなんて大抵の人ってわからないし。
607 :
病弱名無しさん:03/02/07 18:51 ID:UXPNBp5P
>>605 >>606 生理予定日が来週週末だったので明日病院に行く予定だったのですが、さっき来ちゃいました。
なので、24時間以内なら大丈夫なのかな?と思って。
来なきゃ来ないで心配なんですが、早く来たら来たで困りものです。
608 :
病弱名無しさん:03/02/07 18:54 ID:oDcMfLEN
>607
そういう事情なら、明日の午前中にでも行くべし。
もう生理きちゃったようなので今さらだけど、
処方の時に検査で内診する場合もあるから
(問診だけのとこもあるけど)
生理前に行ったほうが気分いいかも。
出血中に内診されるのはかな〜り鬱なので。
611 :
病弱名無しさん:03/02/08 00:19 ID:8PcmGCNy
3年ほどピルユーザーです。(アンジュ28→現在はトリキュラー。)
ここ最近左胸がしくしく痛む時があります。胸が張っている感じとは
また違うし、必ず左胸。
もちろん毎年処方してもらっている病院で血液検査と乳ガン検査は
受けているのですが...去年乳ガン検査を受けた時に先生に
「少し乳腺があるけれど大丈夫」と言われたんだけど、気になる...
「気になるのならすぐに病院へ行け!」と言われるのも重々承知して
るのですが、ちょっと不安だったので書かせてね。
ピルを飲んでいて乳腺がどうのこうの、ってなった人はこのスレには
いらっしゃいませんか?
612 :
病弱名無しさん:03/02/08 02:08 ID:Gp8e9N/5
>>611 私もアンジュユーザーですが、乳房が痛むことがあります。
多分乳腺炎じゃないのかなぁ。
慣れたしそのまま放置しています。。。
>>611-612 おざなりなアドバイスになっちゃうけど、
医師に相談するしかないと思います。
素人判断しか出来ないし。
不安もあると思いますが頑張ってください。
ピルの種類を変更することで、胸が張らなくなった人もいるらしいので
(噂っぽいので真意はわかりませんが)
そういうのも先生と相談してみてはいかがでしょうか?
614 :
592:03/02/08 13:24 ID:OVLJxFxu
>>595,603
レス、ありがとうございました。参考になりました。
検診時期がそろそろなんだけど、個人輸入を始めてから初で、おまけに、
以前処方してもらった産婦人科に対し不信感いっぱいで、どうしようか
迷っていたのでつ。ありがとうございました。
もっとたくさんレス来るかと思ってたんだけど、お二人だけで残念。
「個人輸入」って限定したのが悪かったのかな?
では改めて、皆さんの定期検診の体験談、聞かせて下さい。
615 :
病弱名無しさん:03/02/08 17:24 ID:yA8RHptq
>>611 マーベロンユーザーです。
わたしも痛くなるときがあります。右胸の脇の下辺りと乳房下側。
乳がん検診でも毎回乳腺症と診断されます。
「乳がんになるものではないから」とお医者さんに言われますが、
叔母(血のつながりアリ)が乳がんで2度手術しているので少し心配なところです。
ドオルトンから2年程前にマーベロンに変えたのですが、ドオルトンの時には
なかった胸の張りと痛みがマーベロンに変えてから常にあるのは辛いですね。
わたしは定期健診でピル飲んでるとは言うけど、何を飲んでるかは言ってません。
医者も聞いてこない。せいぜい「低用量か中用量か、病気のためか避妊のためか」
聞いてくるくらいです。
乳がん検診は上に書いた通りですが、今回の子宮がん検査の結果がClassIでした。
特に問題はないとはいえ、叔母がガンだったりするので半年に1度は検査を
受けようと思ってます。
>>614 私は定期検診は区でやってる成人病検診と子宮癌検診を
使ってやってるよ。
成人病の方で肝機能・血液検査をやってくれるし無料だし。
ピル貰ってた婦人科で先生に定期検診はそれで十分って
言われますた。(商売っけのない先生なんです)
ちなみに現在個人輸入。
>616
若いからじゃない?
618 :
616:03/02/08 23:57 ID:9Pp2RsSM
>>617 いいえ、30過ぎてます(w
それゆえに区の成人病検診等が無料で受けられる恩恵に。
619 :
病弱名無しさん:03/02/09 01:01 ID:xKZm0fRD
オシエテチャンですまんですがテンプレ>5の方で
>3)休薬は基本的に7日取る事。
> 7日以下だと『飛ばしみ』になってしまいまい(但し、消退出血があった場合は問題ありません)
とありますが、この消退出血っていのは休薬3日目くらいにくるやつですよね?
つまりこれが来たら休薬5日目からでも
次シートを開始してもよいということでしょうか?
621 :
619:03/02/09 01:10 ID:xKZm0fRD
>620
早々レスどうもありがとうございます!
助かりました
622 :
病弱名無しさん:03/02/09 11:27 ID:KdbNQ5Z9
昨年6月からトリキュラー21を使用していましたが
冬になってむくみがかなり酷く12月で一時中止。
その後むくみに効くという「メリロート」というサプリを見つけました。
いろいろ調べましたが特に併用はだめという記事も見ませんでしたので
併用で再開してみようと思ってます。
問題ないですよね?
623 :
病弱名無しさん:03/02/09 12:44 ID:t1G7oN6s
>>622 サプリと併用するよりピルの種類変えたほうがよくないか?
オーソ777が発売中止になって仕方なくトライディオールに切り替えて
2シートめが終わる所なんですが、やっぱりオーソの方が自分には合ってるので
「再発売されたらオーソに戻したい」事を病院で話したら
オーソMは再発売するけど777はしないので、
中身がほとんど同じトライディーオールで処方というような事を言われました。
ほんとにオーソ777は発売しないんですか??
625 :
622:03/02/09 16:32 ID:KdbNQ5Z9
>623
ありがとうございます。
そうか、その手がありましたね。
トリキュラーは医者で処方してもらっているので、
次回、何か他のものがあるか聞いてみます。
626 :
病弱名無しさん:03/02/09 21:20 ID:phsSrPdF
>>624 再発売します
てか発売元の製薬会社にかいてあんじゃん。
627 :
病弱名無しさん:03/02/09 22:51 ID:7OgbEwty
トリキュラーを服用、2シート目が終わろうとしてます。
最近鬱というか、精神的にかなり不安定で
とうとう病院に行く決意をしました。
症状が出始めた時期と、ピル服用開始時期が同時期なのですが
ピルで鬱になることってあるんですか?
>>627 トリキュラー類で3相目に鬱気味になるという人の
書き込みはよく見かけますよ。
ホルモン量の変化によるものみたいです。
あんまり辛いようなら1相性のものに変えてみては?
オーソも再発売になることだし。
629 :
病弱名無しさん:03/02/09 23:07 ID:7OgbEwty
>>628 ありがとうございます。
トリキュラー追加購入したばかりなのですが、
鬱が日に日に激しくなりきついので
しばらく服用を見合わせようかと思います。
私もトリキュラー3相目からすごく情緒不安定になる。
いわゆる生理前のいらいらが増幅された感じ。
ネガティブになったり、出不精になったり、涙もろくなったり。
親とか彼氏とかにすごく迷惑かけてると思う。
ピルのせいだけじゃなくて、自分の性格(人格?)のせいもあるっぽいけど。
飲み始めて1年半で、あと半年分くらい残ってるんだけど、
マーベロンに変えてみようかとも思う。
631 :
病弱名無しさん:03/02/10 01:47 ID:NFfrkiG8
やっぱり副作用って人によってまちまちなんだね。
632 :
病弱名無しさん:03/02/10 01:56 ID:NFfrkiG8
(;´Д`) 途中で書き込んでしまった・・・ ごめんなさい
アンジュユーザーですが、性欲は亢進するどころか減退。
鬱は全くない。
副効用も殆どない。
同じ中身なのに人間の体は不思議だ。
633 :
なな:03/02/10 01:59 ID:Jz2XGrjr
プラノバールを飲んでますが、生理前の鬱とヒステリーが止まりません。よって、眠れなくなりました。今日びょういん行ってきます。。。
性欲は減りました。
色々なんだねえ。
私は生理前のイライラがキツくてその対策にピル飲み始めたよ。
そしたらすっかり治っちゃった。トリキュラー今3シート目。
飲んでイライラしちゃうってのはあれかな、
そのピルが合ってないのかな。
635 :
病弱名無しさん:03/02/10 10:04 ID:1QpBkZg0
ピル飲む前も飲んでからも情緒不安定っていうのになったことなくて、
鬱がどういうものかいまいちわからない。
なったらわかるのかしら?
超能天気だからならないのかな。
636 :
病弱名無しさん:03/02/10 11:11 ID:E1pgAYyA
アンジュユーザーです。
元々鬱っぽい人間ですけど、私は偽薬期間中の鬱が辛いです。
三相目の情緒不安定もあります。
あと三相目はセックスが辛いです。濡れません。
(鬱や情緒不安定は服用者個人の性格や性質で変化するんでしょうね。)
胸も張るし、このお薬の服用は中止にしようかな…。
みなさま、質問です。
実は今日で偽薬4日目なのですが、一向に出血する兆しがありません。
前シートは3日目で出血が起きました。
妊娠が心配です。検査薬試そうかな…。
637 :
病弱名無しさん:03/02/10 11:42 ID:pOmfn+oG
>>636 それ位の遅れならよくあること。
安心しる!
>>636 637さんもおっしゃってますが、
毎回毎回同じ日に来るとは限りません。
毎回違う人もいるくらいです。
生理が飛ぶことも時々はあるので、休薬7日を守って8日目から
ちゃんと次のシートを始めてください。
飲み忘れとかはないのですよね?だとすれば、大丈夫です。
心配であれば検査薬をしてみるのもかまいませんが、無駄になるでしょうね。
>>637-638 >>636です、アドバイスありがとうございました。
気楽に待ちます。
でも生理が飛ぶと困るなぁ。
出血が起こらないと次のピルが飲めなくなるんですもの。
>>639 出血が飛んでも飛ばし飲みなど飲み忘れがないなら
休薬7日、8日目から普通に飲んでいいんですよ。
だから困らないでください。
テンプレのサイト見て来ては?
>>693 生理を待つ必要無いんじゃないの?
低用量なら休薬7日が基本なんだから。
>>640-641 次の月経を待って超低容量ピルへの乗り換えを考えているので
出血が起こってくれないと飲めません。
もし月経が飛ぶんだったらこれまでのピルをもう1シート飲み続けることになってしまいそう。
>>642 それは駄目ですな。低→超低だと出血初日だし。
ピルの種類にもよるけどシンフェーズやノリニールだったら
本気で飛ぶ可能性は高い。
とりあえず出血が来るかどうか7日まで待って次のシート飲むかどうか決めるか、
7日過ぎてもまだ来なかったら緊急避妊みたいなことをするのも手だね。
(ちょっと気持ち悪くなったりするかもしれないけど)
644 :
592=614:03/02/10 18:01 ID:suAuyj0H
>>616 レス、ありがとうございました。
今年から私も、地域の定期検診(婦人科系)受けられる歳になるので、それを
利用する事にします。
血液検査は、何処かでしなくちゃなぁ。
内科で受けるとすると、費用はどの位かかるものなんでしょう?
645 :
病弱名無しさん:03/02/10 19:09 ID:8DxFUZwH
アンジュつかってます。
2相目では軽い不眠(朝方必ず目が覚める)、
3相目では食欲増進がすごいです。
頭痛とか吐き気とかは全くないです。
今はこの食欲とどう戦うかが悩みのタネ。
食べなきゃいいんだけど、それが難しい(笑;
自分との戦いです!
ひとまずはやせる事よりこれ以上太らないようにしないと・・・。
>>644 血液検査は献血で、って人もいるようですよ。
どっか過去ログにあった。
647 :
病弱名無しさん:03/02/10 20:51 ID:5pp5Wu93
>646 私も過去ログ読んで、よし。献血で、、、と思ってたら
「ピル飲んでる人や歯医者通ってる人は出来ません」て断られた。ショック
で、結局産婦人科でやってもらいました。費用は5000円ですた。
他にも献血断られた人っているかな。
648 :
病弱名無しさん:03/02/10 21:16 ID:HNzYG3MZ
>647
中用量ピルでは献血はNGですが低用量ピルでは献血できます。
(どこかの日赤支部のHPに明確な記載あり)
低用量ピルが解禁になってすぐは結構「断わられた」というトラブルが多かったのですが
最近はだいぶそういうことは減ってるようですが。
もし断られたのなら、そこの日赤は末端への連絡不徹底。
649 :
647:03/02/10 21:35 ID:5pp5Wu93
>648 そうなんだ。そもそも低用量かどうかも聞かれなかったょ。
歯医者終わったら、もう一度チャレンジしてみようかな。
レスサンクスです。
651 :
病弱名無しさん:03/02/11 01:34 ID:tZetHaMM
>>648 知らなかった…。自分、中用量服用してたときに普通に献血しちゃったよ。
渡された質問事項にはピル服用者については何も書かれていなかった気が。
653 :
病弱名無しさん:03/02/11 11:37 ID:QZEW3lfp
カップル板から誘導されてきました。(ありがとうございます)
28錠タイプ(プラセボ付き)を飲み始めて1シート目なのですが、
3周目(黄体ホルモンの少ない)のを飲み始めて2日目の今日、生理になりました。
不正出血ではなく、量も色も普通の生理です。
前日にはいつもの生理前のイライラ・眠気などの症状がありました。
(胸の張り、お腹の痛み等の身体的症状はなく、いきなり出血)
前回の生理からまだ20日も経っていません。薬の飲み忘れもありません。
3周目の薬は今日の分も含め、まだ5錠も残っているのに・・・。
(通常は4周目のプラセボの時に生理になるんですよね?)
薬を処方してもらった時にもらった本を見たら、生理と生理の間に出血がある場合
がありますと書かれていますが、これがそうなんでしょうか・・・・?
って事は、また来週生理が来るって事?(生理予定日は18日頃)
とりあえず、今日はそのまま続けてピル飲んでみます。
今日は病院も休みなので不安になってしまいました。誰か教えて下さい・・。
ピルを飲もうと思い、診察を受けてトライディオールを処方されました。
帰宅して服用者向け情報提供資料(小冊子)を読んだところ
片頭痛についての注意書きがありました。
私は片頭痛持ちで、つい最近から顕著に症状が表れるようになっています。
「服用してはいけません」の項目にある、前兆の閃輝暗点や星型閃光は
ないのでピルの服用を次の生理からするつもりです。
ユーザーの方で、片頭痛をお持ちの方、何か変化はありましたか?
よろしければ、教えて下さい。
>>653 テンプレ
>>4参照。
飲み始めの1〜3シートめまでの不正出血はお約束みたいなものです。
気長に構えてください。
>>654 偏頭痛持ちですが、特にこれと言った変化(悪化)はありませんでした。
ピルユーザーになって4ヶ月。
最近、おりものが増えてきているような感じがします。
ピルのせいだと思うんですけど、たまに黄色ぽいおりものが
ドロッと出ます。色が付いているって事は、ピルのせいじゃなくて
病気なんでしょうか?かゆみも痛みも無いのですが。
カンジダかなぁ(;´Д`)y―~
658 :
病弱名無しさん:03/02/11 16:28 ID:zjuTJoFT
>>6475千円も払うならもっと総合的な健診できるよね。
たとえば区市町村でやってるようなやつ。
40歳以上なら無料だけど、それ以下だとたいてい有料でやってくれる。
さすがに5千円は取られないと思うけど、どう?
659 :
656:03/02/11 18:42 ID:tSghmdzT
カンジダですかぁ(泣)
彼氏としかHしてないのに・・・
奴は浮気したのかしら。
毎回じゃなくてたまに出る程度なんですけど・・
誰か違うといって欲しい!!
しばらく様子みて病院行きまつ。
660 :
病弱名無しさん:03/02/11 18:53 ID:/FtKK19Z
>>659 カンジタは自身が原因でも発症します。検索して病気を知れ。
>659
勝手に性病扱いするなよ…
同じカンジダ持ちが迷惑だよ…
662 :
647:03/02/11 19:37 ID:Y7WuP7lR
>>650 ありがd。読んできたょ。
>658 そうなんだ!そんなに安く・・・。もうちっと勉強します。
そして個人輸入してそういう所で検査してもらおうかな。
ちょうど今の病院がイヤになってきた所だったし。
(「口内炎がすごいんですが・・・」って相談したら「じゃあ飲むの止めれば?」
って言われて激鬱になったので・・)
>>656 私も最近オリモノ多い…しかも私の場合、血がちょっと混じってる(泣)。
生理の血とかみたいなんじゃなく、水(ていうかオリモノか)で薄められた血、って感じ。
ちなみにピルを始めてから現在5シート目。
ピルが原因じゃなくて、炎症かなんか起こしてるのかも。。
明日から海外なので、しばらく病院にも行けない。生理でもないのにナプキンして行動しなきゃいけない…鬱だ〜〜
664 :
656:03/02/11 21:11 ID:grTZOJMw
ごめんなさい・・・。
今、検索してみたら、黄色いオリモノだと
カンジダじゃないんじゃないかと思うんです。
さっき、レスでカンジダじゃないの?って言われたもので
調べもしないで、勝手にカンジダかも!って思ってしまいました。
でも、たまにしか出ない黄色いおりもの・・・・
一体何なのでしょう。見てると、かゆみを伴ったりするらしいのですが
私はまったくの無症状。
ピルのスレなのに、おりものの話しちゃってすみませんでした。
>>656 病院で検査してもらわないとわからないからなんとも言えませんが、単なる雑菌によるオリモノかもしれませんよ。
私もオリモノ(黄色が多い)が多くて病院行くことがありますが、性病の菌は見つかりませんでしたって結果がほとんど。
オリモノが多くて気持ち悪い時は、ビデで洗ってみては。
まあ一度病院に行ってはっきりさせておいた方が、安心だとは思いますが…
スレ違いなのでsageときます
>656
私もピル(マーベロン)飲み始めてから、同様のオリモノが出るように
なりました(だいたい実薬を飲み始めから2週間経ったあたりから)でも、
病院では特に何も言われていません。
気になるなら、病院で診てもらった方がいいかもですが、それで
何ともなければ、こまめにシャワーを浴びるとか、下着を変えるとかしたら
少しは違うと思います。(オリモノシートは頻繁に替えないと、
かえって不潔になっちゃうので気をつけて下さい)
667 :
病弱名無しさん:03/02/12 00:11 ID:reZir8Yg
トリキュラー21服用5ケ月です。生理を遅らせる為にプラノバールを処方されました。17日から生理を来させたいので、14日から休薬に入るのですが、またトリキュラー戻すには、7日間休薬後の21日から服用でOKでしょうか?
668 :
656:03/02/12 06:22 ID:4KqRj/5y
>665,666
ありがとうございます。
もう少し様子見てみようかな・・・
669 :
592=614:03/02/12 07:27 ID:6yxoKyWq
献血を血液検査代わりに、というレス、ありがとうございました。
でもちょっと疑問です。
献血による血液検査の結果の項目だけでは、ちょっと足りないような気がしたんです。
献血では、その検査結果に対しての専門家の意見も期待できないですよね。
確かに費用の面からは魅力的だけど、自分の体の事をしっかり考えるならば
医療機関で検査を受けるのがベストなのかな、と思いますた。
みなさん、どう思います?
670 :
病弱名無しさん:03/02/12 09:07 ID:a4gSsxAg
献血を血液検査代わりに、はもしもの時に輸血相手に病気を移します。
輸血の需要って結構高いので、細かい検査しているヒマはないのです。
献血施設でも「血液検査代わりり献血は止めて下さい」と看板などが出ていますよ。
先日もニュースで発表されていますが、輸血によるHIVの感染率が毎年上がっています。
もしも交通事故、出産、手術などで輸血を余儀なくされたが、その輸血でHIVに感染なったらどうします?
自分本位で目先のお金をケチって他人に迷惑をかけると、結局自分にも返ってくることになりかねないかと。
671 :
病弱名無しさん:03/02/12 12:37 ID:wytFTTdx
トライディオール28の、1シートめの最後の赤い錠剤になりました。
プラセポ錠の中身は何だろう?と思っています。
同じ時刻に1個づつ、飲んだことにして捨てて行ってもいいですよね?
>>671 ラクトースという乳糖らしいです。
マーベロンの偽薬をかじって食べたって人がRURIKOさんサイトにいたけど
(掲示板の常連さんの人)
ほんのり甘かったとか。カロリー心配してたけど小さいから平気だってさ。
別に飲まなくてもいいもんだよ。忘れないなら。
>672
細かい事かもしれないけど、「乳糖」を英語では
“ラクトース”(lactose)と言います。
「ラクトースという乳糖」だとちょっと違うような気が
したので訂正させて下さい。
細かいこと気にすんなや(w
>673
わざわざageてまで晒すなんてヤな感じ。
教えてくれた事に関しては感謝するけど、知識があっても感じ悪い…。
677 :
病弱名無しさん:03/02/12 17:03 ID:5jlV0By2
>667
それでOK
トリキュラー28を服用してたんですが、
3週目に12時間以上の飲み遅れを二日連続で続けてしまい、
次のシートは生理初日に飲まねばと今日もらいに行って来ました。
ついでだからサンデースタートにしようと思い医者に相談したところ、
飲み遅れが二日連続続こうと、不正出血が出ていなければ
そのまま飲み続けても良いと断言されました。
サンデースタートにしたいと伝えたところ、トリキュラーでサンデースタートは
出来ないので、とまたも断言され、シンフェーズを渡されました。
なんだか自分なりに勉強した知識とは違うことを言われ、ちょっと鬱です・・
こっちが正しいのでしょうか??
>>678 テンプレのHPを熟読してみて理解しておいで。
医者はとおりいっぺんとーなことしか言ってないと思われる。
(説明がめんどいのかなぁ?だったらショックだね)
当然医師だから私よりいろいろ知ってそうだけど
曜日変更できないってのはちょっぴりヘンだよ。
サンデースタートには簡単に変更出来るよ、HP見ておいで。
だから凹まないで。
>>678 あなたのいうとおり、新シートは出血初日にはじめれば大丈夫。
サンデースタートにする場合、とにかく出血が始まった最初の
日曜日に飲み始めればいいんだけど、出血から5日くらいが限度かな?
それに服用後2週間は他の避妊法を併用しなくちゃならないし、
もしかしたら不正出血もあるかもしれない。
でも、2シート目以降に微調整した方が楽だと思うよ。
トライディオール28を服用中のものです。
私がピルを常用しているのを知っている友達が
お土産だよっと、マーシロンを3箱くれました。
以前から興味があったので、使ってみようと思います。
トライディオール(低用量)>マーシロン(超低用量)の飲み継ぎについては
上のテンプレを参照しようと思っていますが
超低用量の特徴ってどんなことでしょうか?
いろんなピルサイトを見ていると
・飲む時刻を今までより厳格に対応しなければ
不正出血が起きやすい
・同様に時刻を厳守しない場合、避妊効果についても
シビアに考えないといけない
という内容を発見しました。
ユーザーの方いらっしゃいましたら
何かアドバイスいただけませんでしょうか?
時間はシビア!私にはちょっと不正出血来やすいかも
普通の半分くらいで考えて飲んでるよ
妊娠したくないもん
飲み継ぎも心構えもそんなもんでいいと思うよ
私の場合、飲み延ばしたいときはマーベロンを使ってる
2週延ばしたら出血来ちゃったんで(>_<)
人によると思うけど参考になるかな
飲み延ばしやもしものときの緊急避妊用、一粒無くしちゃった!とかに
中用量とかホルモンの多いピルを予備で持っとくのもおすすめさせて〜
便利だよ☆
683 :
病弱名無しさん:03/02/15 00:39 ID:pcQNC+9E
ピルで髪が抜けるなんて無いですよね・・?
>>683 そんな話聞いたことも無い。
て言うかそんな薬だったらみんな飲まねぇよヽ(`Д´)ノ
>>683-684 つーかむしろ女性ホルモン依存の部位は、抜けにくくなるんじゃなかったっけ( ´ー`)y-~~
そういえば頭の抜け毛が減ったんだけどピルのおかげかなぁ。
でもだいたい飲み始めた頃にシャンプー変えたからそのせいかもしれない。
髪の毛異常に多いから抜けてもいいんだけどね。
687 :
病弱名無しさん:03/02/15 13:45 ID:iRfXSiE0
マーシロンは副作用がなくて楽です。
688 :
病弱名無しさん:03/02/15 15:00 ID:5o8Jtnxw
私はどのピルでも副作用ないです!
でも、たいていの人は低用量ピルでは
副作用ないらしいですねー。
中用量間違えて3粒飲んだとき(よっぱらってた)も
なんでもなかった私。
690 :
世直し一揆:03/02/16 01:46 ID:QymEQ/Kq
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
691 :
病弱名無しさん:03/02/16 13:16 ID:zNpfsjry
昨日からピルを飲み始めた者なんですが質問させてください。
おととい13日ちょうど正午ごろにトイレに行ったらオリモノ状ではあるんですが
生理が始まっていました。14日には婦人科に行ってピルを処方してもらうつもりだったので
1ヶ月待たなければいけないのか・・・と思ったんですが、昨日14日午前に婦人科に行った所
今日から飲んで大丈夫だ。と言われました。そのため生理が始まった24時間以内と考えて
正午に1錠目を飲んだのですが、これから飲み続けることを考えて時間を夜の9時ごろにずらしたい
と考えています。その場合、今日夜の9時に2錠目を飲んでも大丈夫なんでしょうか。
rurikoさんのHPで見る限り12時間の遅れはセーフと言うことなので、大丈夫かとは思うのですが・・・。
長々とごめんなさい。アドバイスいただけたら嬉しいです。
ちなみに処方されたのはアンジュ28です。
生理日初日が微妙な時は二週間の避妊をした方がいい。
そんなことで妊娠したら自分が辛い思いをするわけだから。
特に飲み始めの微妙な時はすり抜け排卵が怖いし。
当然、これは24時間なら大丈夫ってなってるから
個人的な感覚の問題もあるけど、念には念を入れておいたほうが
自分のためでもあると思うので。
で、飲み時間をずらすのは、12時間以内なら全く問題ない。
ただし、人によってはピルを飲む時間を数時間遅らせただけで
出血が来ちゃう人もいるから、心配なら毎日少しずつ時間をずらすといい。
例えば昼飲んでるのが最初なんだから2〜3時間ずらして飲んで
次の日も2〜3時間ずらしてってやっていけば
不正に出血しちゃったりするののかなり確立が低いと思うし
何日かで夜の九時くらいになるでしょ。
当然、これは保守的な意見。
大胆にがっと変更するのも問題があるわけではないし、
二週間の避妊についてもそう。
ただ、最初の内は少しのことでも不安だから、不安が少ない方法が
アタシの意見。
693 :
691:03/02/16 14:32 ID:GlzBZ5OM
>>692さん
とっても丁寧なレスありがとうございます!
これでも結構事前に勉強してたはずなんですが、ホントおっしゃる通り、
これでいいのかな?大丈夫かな?とかなり不安になっていたので、
アドバイス頂けて本当に嬉しかったです。
慎重になるに越したことは無いので2週間はゴム併用で避妊しようと思います。
694 :
病弱名無しさん:03/02/17 10:39 ID:i+95UspP
15日、16日と二日間飲み忘れました!馬鹿ですわたし!
今気付いてあわてて一粒飲みましたす。
いつも毎晩寝る前に飲んでいるのですが、
今日(17日)の分を今夜飲むとして、一粒余ります。
いつ飲むべきですか?
みなさんどうぞ宜しくお願いします!
テンプレのHP見てきましょう。
それがいいです。
あ、書き忘れましたが
694さんの取った飲み忘れの方法は間違えています。
テンプレのHPを参考にしっかりと飲みなおすなどをしないと
避妊効果がすでに×です。
697 :
病弱名無しさん:03/02/17 11:12 ID:i+95UspP
rurikoさんのHPでわかりました!
今急いでもう一粒飲みました。
んで明日の朝一粒(17日分)、夜一粒(18日分)ですね。
ピル歴2年ですが初めて飲み忘れを経験しました。しかも二日。
今後気を付けます。
お騒がせしました!
良かったですね(^v^;
699 :
病弱名無しさん:03/02/17 11:13 ID:i+95UspP
700 :
病弱名無しさん:03/02/17 11:15 ID:i+95UspP
おお!
>>698さんありがとうです感謝感謝ですー!
701 :
病弱名無しさん:03/02/17 12:08 ID:nMvRQqbD
あらら、「個人輸入」スレも「にきび治療」スレも無くなっちゃったのね・・・
702 :
病弱名無しさん:03/02/17 12:13 ID:OsrEMPta
あの、次回の生理5日目からドオルトンの服用を指示されている者ですが
きのう避妊に失敗しまして、緊急避妊としてこのドオルトンを飲もうと思っています。
この場合だと、緊急避妊後の消退出血の5日目から、改めてピルを服用すれば
いいのでしょうか?
703 :
病弱名無しさん:03/02/17 13:18 ID:nMvRQqbD
>702
緊急避妊薬を飲んだタイミング(生理開始から何日目か)とか
緊急避妊後何日で出血があったかにもよるので、一概にはなんとも。
医者に相談したらどうだろう?
ドルトオンの服用を指示されてるのに
(指示されてるってことは病気とかの治療とみたんだが)
それ使って緊急避妊してどうこうっていうのはどうかと思うんだけど。
医者に行って別でドオルトンを緊急避妊用にもらって、
それから説明を聞いたほうがいいんじゃないのかな?
705 :
病弱名無しさん:03/02/17 13:41 ID:yQyutbFx
>>703 避妊失敗は生理開始後21日目です。
生理前の兆候があるので使用を迷ってます。
>>704 そうです、病気の治療のためなんですよね…
ちょっと時間がすぎてしまっているので、飲むならできるだけ
早めに飲みたいので、医師には後々説明しようと思っているので
すが…
>>705 後々じゃなくて飲む前に電話だけでもすべき。
間違った対応で病気が悪化したり、生理がおかしくなったりしたら
結局医師には怒られたりするんじゃない?
病院でピルを処方してもらう際
何が目的で使用するかは聞かれますよね?やっぱり。
毛深いのが気になるので、初めは検査も含め病院で
処方してもらい、あとは低容量ピルを個人輸入しようか
考えてるんですが、そんなんでピル使うなやとか言われそうで
躊躇してるんです・・・。
>>707 突き放した言い方ですが
何が目的か聞かれるのがイヤなら、セックスなんてしないことです。
医者はあくまで医者ですから、あなたがどういおうとなんとも思いません。
毛深いのも全員が治るわけでもないですし、服効用への期待はあんまりしない方がいいです。
躊躇するようなタイプの人は、今後のためにも、自分のためにも
病院でしっかりと管理をしてもらうべきでしょう。
で、ピルの飲み忘れとかの対応とかにもしっかり自信がついたんなら
個人輸入とかにすべきではないですかね。
婦人科へ行くのを恥ずかしいと思うくらいなら、
本当にセックスなんてすんなって話だと思いますけど。
709 :
病弱名無しさん:03/02/17 14:55 ID:Tfrpf3/n
マレーシアに行ったのでピル買ってみました。マーベロン1か月分約300円!安いので1年分買いました。
710 :
707:03/02/17 14:55 ID:4RjyqsiW
>708
避妊が目的ではなくその服効用だけが目的なんです。
ピルでニキビ治療と同じレベルです。
毛深さのレベルも多毛とかだったら行きやすいのですが
そこまでいかないし、病気など正当な理由がないと
病院て行きづらいじゃないですか。
前にそうゆうので嫌な思いをしたので病院には。
服効用にも余り期待は出来なさそうですね。
もう少し勉強してきます。ありがとうございました。
711 :
病弱名無しさん:03/02/17 15:16 ID:WUjI++WC
>709
薬事法では日本への2ヶ月分以上の持ちこみは違法ですよー。
見つかって没収にならなかったのはラッキーだったと思いましょう。
>>707 そんなに格式ばらなくても。
普通に生理の調整と多毛とついでに避妊効果があったら嬉しいんですけど
くらいでもらいにいったらいいんじゃない?
なんで「多毛だからピルを飲みたい」って言うのがダメなの?
そこで行きづらいと思うところが間違いじゃないかなー。
シンフェーズやノリニール、オーソとかの第一世代のピルを希望するといいよ。
で、一応708と同じことになっちゃうけど、
服効用は絶対じゃないし、一ヶ月やそこら飲んでもわからないのが現実。
何ヶ月とか一年とか二年とか飲んで初めて
「あれ、毛薄くなったかなぁ?」
程度が基本みたいです。すぐに効果を期待しているなら、ちょっとダメかも。
で、これは私の意見だけど話とか見てると結構固く考えるっぽい人なのかな?
って思うから、普通に病院で処方してもらって医師と相談の下に飲むほうがいいと思うな。
個人輸入は×とかは思わないけど、最初の方からそれだとやっぱり心配。
713 :
病弱名無しさん:03/02/17 17:18 ID:iAixthYk
アメリカファイザー社製100mgバイアグラが1錠1000円以下!
大人気の超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」もネット最安値でご提供しています!
漢方だから副作用無し、しかもその効果は驚異的。一晩中女性を悦ばしてみたいと思いませんか?
妊娠後49日以内であれば、錠剤を服用するだけで自分1人で簡単に中絶が可能なRU486。
1980年にフランスRoussel-Uclaf社により開発され、現在欧米では既に広く利用されていますが
日本ではまだ認可が下りておらず、国内では入手不可能です。
こちらのRU486を海外からどこよりも安いネット最安値でご提供いたします。
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価でご提供しております。
http://www.kanpouya.com/
714 :
病弱名無しさん:03/02/17 18:59 ID:c15L8KFo
ピル初内服から二日目なり。
胃がもたれるし、胸焼けするし、まだ出血多量。
早く慣れたい…慣れて病気治したい…
715 :
病弱名無しさん:03/02/17 19:14 ID:JWsiXqtU
>714
飲み始め&最初のシートのあとの生理では出血の変化はないよ。
効果が出てくるのは2シート目が終わったあとの生理から。
がんばって続けるのだ。応援してる。
彼女が飲み始めて3ヶ月。2人で将来を考えてのことだし生で、なんて事は
考えてなかった。普通にずっとゴムしてしようと思ってたし。
なのに最近なぜか生で中で出したい欲求が。。。でも彼女には言えない。。。
>716
こんな所で愚痴ってないで、避妊に関しては彼女と相談して下さい。
お幸せに。
718 :
681:03/02/18 10:48 ID:cyYGZrhP
>>682 >>687 多分、私へのレスですよね?
お礼遅くなりました。人大杉で書き込めず…。
マーシロン、早速次回生理初日から試してみます。
どうもありがとうございました。
719 :
病弱名無しさん:03/02/18 11:51 ID:f4Gt8kLL
720 :
病弱名無しさん:03/02/18 13:08 ID:f4Gt8kLL
ピル初服用(現在10日目)の私はオイリーでタルミ系のお肌。
↑のサイトを信じるとしたら、今後のブル化にますます注目
っつー感じですか。(ていうかそんな泣ける話があるかよぅ)
シミは本当だけど
たるむなんてきいたことないぞ。
つーか書き忘れたが
女性ホルモンが正しく出ているんだから
ぴちぴちしこそすれ、たるむのはおかしいんじゃないの?
女性ホルモンがないとかさかさしたり、しわになったりするんだよ。
輸入スレ落ちちゃいました?
724 :
病弱名無しさん:03/02/18 18:22 ID:f4Gt8kLL
>女性ホルモンが正しく出ているんだから
>ぴちぴちしこそすれ、たるむのはおかしいんじゃないの?
だよね・・・?そうですよね?
ずっと普通にそう認識していたので、あまりの内容に
思わず「目からウロコ」に近い衝撃をくらってしまったのだけど;
725 :
病弱名無しさん:03/02/18 19:20 ID:xkZR4ok7
>723
落ちますた
身体にあってなくて浮腫んでたるむのならわかります。
私も一時浮腫んでブルでしたが、種類を変えたらあっけなく解消しましたよ。
727 :
569:03/02/18 20:31 ID:8WLpC527
既出の569です。
ご指導通り、16目で服用終了(最後の3日間は2錠づつ服用)し、
休薬に入ってから4日目で、出血がきました。
2シート目は、出血初日から服用しております。
これでほぼ妊娠は否定されたわけなんですが、彼にそのことを話したら
「そっか、やるだけやって、それでもできた子だったら、
それはそれで嬉しいことだったのにね」と言ってくれました^^;
私が「ピル飲む」といったら、心配して自分でもいろいろ調べてくれて
えぇヤツだなぁ、と思っております。
728 :
569:03/02/18 20:32 ID:8WLpC527
みなさんのアドバイスで、本当に助かりました。
ありがとうござましたm(_ _)m
>>569=727
当時お薦めの方法をアドバイスしたものです。
ちゃんと来て良かったですね。
でも彼氏さんの対応もGOOD☆
ピル否定派はあんな書き方までして阻止したいのですね・・・はぁぁ
>>719
731 :
病弱名無しさん:03/02/19 00:37 ID:BEU43MNq
開始三日目ですでに飲み忘れた私…
明日二錠飲みか…副作用二倍なんて事ないよね?!
>>731 明日二錠飲み??
飲み忘れに気付いたなら今すぐに飲みなよ。
>>732 朝夕2錠のことじゃないかなぁ?
大丈夫かな。心配だけど。
734 :
病弱名無しさん:03/02/19 13:18 ID:Cku3Zgob
>>731 732も言ってるけど、もう飲んだのかな?
735 :
病弱名無しさん:03/02/19 19:31 ID:ASLAzlm5
あれ。十二時間以上飲み忘れたら、翌日二錠飲みするんじゃ…
ちなみにトライディオールです
朝九時に飲んでたのを忘れて職場に行って、帰り遅くなって夜中零時だったので…
ああ次の日朝九時に二錠飲むんだな…と。
まずかったのかな。朝からすごく胸焼けして昼食食べれなかった…
736 :
病弱名無しさん:03/02/19 19:37 ID:ykHSfNxe
ぎゃー!!携帯で過去ログあさったら朝夕だったのですね!?
どうりで気持ち悪いはず…
ちゃんと説明書読んだツモリの大勘違い…
PMSで飲み始めたのにそれ以上の症状出してるわたしって…
クリニックしまっちゃったしどうしよう パソコンないし…
>>735 >朝九時に飲んでたのを忘れて職場に行って、帰り遅くなって夜中零時だったので…
帰宅した時点で15時間の遅れだからその場で飲んで全然問題ないのに。
飲み忘れの対処の基本をもう一度勉強した方がいいでつよ。
738 :
病弱名無しさん:03/02/19 20:00 ID:TF0v1/to
3シート目なんですが、シモが弱っているのを実感します。
セックスの時も濡れにくく、分泌液が不足しているのが分かります。
しかも半乾き(?)の状態で挿入してしまうので会陰部分が擦れて痛いです。
病院で相談すべきか、ゼリーを使うか、はぁ・・・。
同じような症状で苦しんでいる方いませんか?
739 :
病弱名無しさん:03/02/19 20:43 ID:jUnRPqK3
>738
ここのスレでもよく話題になる
いわゆる「性欲減退」では・・・?
ピルの種類を変更するとチョトはいいかも。
740 :
病弱名無しさん:03/02/20 00:57 ID:W366KH46
741 :
病弱名無しさん:03/02/20 01:00 ID:1FKbXOkh
なんか勉強不足全開な感じですね。
本当に茄子かどうかも謎に思います。
皮膚科以外でダイアンを置いてるところなんてあるんですねぇ。
初めて知りました。
742 :
病弱名無しさん:03/02/20 01:28 ID:OfLrCq7n
すいません、教えてチャソなんですが・・
ピルって喫煙者には危険なのですよね?
私は今20歳で喫煙してるのですが、
避妊・月経痛の緩和もかねてピルを服用したいのです
死亡率がたかいんですよね・・・?
743 :
病弱名無しさん:03/02/20 01:36 ID:W366KH46
というか喫煙そのものが危険でつ。
ピル単独よりタバコの方がずっと死亡率高いよ〜。
744 :
病弱名無しさん:03/02/20 01:40 ID:OfLrCq7n
そですよね・・ははは・・
煙草やめたい。
なんか噂でピルと煙草は相性が悪いってきいたもんで。
745 :
病弱名無しさん:03/02/20 01:52 ID:W366KH46
妊娠と煙草はもっと相性が悪いです。
血栓症の危険が高まります。
一応35歳以上で15本以上煙草を吸う人
はピルはダメです。
20歳なら一応大丈夫。
746 :
病弱名無しさん:03/02/20 02:10 ID:OfLrCq7n
745さんありがとうございました!!
一応、ですよね・・。
とりあえず産婦人科にいって相談してみます*
747 :
病弱名無しさん:03/02/20 02:26 ID:w8cEBiDU
オーソMユーザーです
寝ぼけて1日2錠飲んでしまいますた。
am11:00に寝ぼけて服用。
随分後に、アレ、今日は飲んでないっけ??と思いpm7:30に服用。
なんてこたーない、定時服用時にダイヤルは回したものの、
ケース内の薬の輪がズレて勘違いした模様ッス・・
このまま21日目まで服用する、でOKでしょうか。
オーソM再販つい最近知ったYO!
748 :
病弱名無しさん:03/02/20 03:19 ID:JhdEr7z2
大丈夫
一日ずれるけど。
いやなら次シートとか中用量で補えば問題ないよ
749 :
747:03/02/20 03:43 ID:w8cEBiDU
748さんありがd
手付かずのシンフェーズとトリキュラーを持っているので
最終日にホルモン量の高い奴を1錠飲んでみようかと。
オーソMのサブが無いので本当はいけないんだろうけど・・
最近たるんどる、自分(泪)
750 :
病弱名無しさん:03/02/20 10:55 ID:e8fih97c
>749
オーソMとシンフェーズの白い錠剤は全く同じ成分だよ。
751 :
病弱名無しさん:03/02/20 14:52 ID:t4is1gWu
生理が来なくなってカウマン療法でトライディオール28を飲んでいるのですが、
むくみがすごくて体重は一気に2キロ増、顔はブルドック状態です。
まだ一週間しか飲んでいないのですが、
これってピルの色が変わるたびに酷くなるんでしょうか?
>>751 ピル飲むの初めてなのかな。
最初はそんな感じで、だんだんと落ち着くっていうのが基本なのね。
今はそんなでもだんだんと治ります。
何シートくらい飲むのかわかりませんが、1シート程度じゃわからないかな。
で、太るのは自分が食べてるからです。
食欲はピルで増進されることはありますが、
抑制するのは結局自分なので頑張ってください。
753 :
病弱名無しさん:03/02/20 19:24 ID:8xAZDJsV
>>752 751ですが、
3ヶ月ぐらい飲んで、飲むのをやめたら反動で生理が来るかも、という話でした。
食べる量は一日1200キロカロリー前後で計算して食べているので変わっていないし、
太りだしてからは食べるのが怖くなって以前より減っています。それに、運動も増やしました。
それでも今日体重を量ったらまた増えていて、
これから先どんどん体重が増えていったら…と思うとピルを飲むのが辛いです…。
体重の増加も落ち着くものなんでしょうか?
★★★★★女性を守るお薬−低容量ピル「マーシロン」★★★★
★
デリケートな女性のための低容量タイプです。忙しくて婦人科に
行けない、
人に言うのが恥ずかしい、副作用低減のピルで確実な避妊をした
い。etc
そんなあなたに代わって低容量避妊ピル「マーシロン」を輸入代
行いたし
ます。 商品詳細URL
http://www.car-3n.com/hlcb/kkc.cgi?128&hc0002 ----------------------------------------------------------
質問させてください。
オーソMが再販になりましたが、現在病院で処方されている方いらっしゃいますか?
近所の病院に電話をかけまくりましたが、取り扱っているところがみつからないんです。
756 :
755:03/02/20 20:21 ID:ZGtt4/HT
すみません。途中で書き込んでしまいました。
東京在住なのですが、東京近郊の病院で処方されている方いらっしゃいましたら、
病院教えて下さい。
>>756 池袋の某婦人科のサイトでは「2003.2.10 低容量ピルオーソンM21が再発売されました。」と記載がありました。
病院名を書いてもいいのかな?
758 :
病弱名無しさん:03/02/20 21:00 ID:aA/F2ATK
>757
病院名はやめれ。
てゆーか、マジで「2003.2.10 低容量ピルオーソンM21が再発売されました。」ってあったの?
確かオーソM21(「オーソン」ではないし「低容量」も間違い)の再発売は
2月17日からだったような記憶があるけど。
759 :
病弱名無しさん:03/02/20 21:31 ID:PyVOxhI1
もうピル4シート目飲んでいますが、不正出血がひどいです。
これって合ってないんでしょうか?もう少し待てばよいですか?
12錠目くらいから、結構な量(おりものシートじゃ絶対無理)の
出血が続いてそのまま消退出血に入ります。一度2錠飲みも
してみたのですが全然駄目でした。飲み忘れ無し、時間正確です。
みなさんの言う、不正出血ってどのくらいの出血量なんですか?
個人差があるのは承知していますが、ちょっと聞いてみたくて。
760 :
755:03/02/20 21:31 ID:ZGtt4/HT
すみません。病院名はまずかったですね。
ヤンセンファーマに問い合わせたところ、私の近所にはとりあつかっている病院が
ないそうなので、どこかないだろうかと思い書き込んでしまいました。
再販は2月17日月曜からです。
>>753 戻ると思います。何シートか飲んでみて、体が落ち着くまでの辛抱です。
食べずにいることで余計に生理がこないとかそういうこともあるので
体重管理の前に体調管理をした方がいいと思います。
体重を気にするよりも出血が来ない方が体に悪いですよ。
>>755 行っている病院に、オーソが飲みたいことを伝えるべきではないの?
伝えてみて、取り寄せてもらうようにしてもらえないか聞いてみる。
それから他の手を考えたらどうでしょ?
>>759 6シートくらいは一応ピル飲み始めて初期と考えていいと思います。
初期は不正出血するもんです。
遅い人は本当に6シートくらいそうなるので。
次の時でいいので、生理を早める感覚で出血が来た時点でピルを飲み辞めて
7日休薬してから8日目に新しいシートを始めるというのをやってみてください。
だらだら出血が止まるかもしれません。
これでも止まらない場合、医師に相談してみましょう。
もしかすると中用量を常用することで出血が止まるかもしれません。
(その時は中用量を怖がらず、試すだけでも試してみてください)
ちなみに不正出血の量は人それぞれなので
ナプキン夜用が必要な人もいれば、オリモノシート程度の人もいます。
↑少し補足
今の出血がだらだら続くのは、
出血を止めようとしているピルと
出血したいんだよーって言う体がケンカしてるみたいなもんで、
体の方が勝ってることなんだと思います。
で、ピルで出血になるための内膜を少しずつ作りながら
体がそれを押し流そうとする。で、だらだら出血。
だから今、延々そういう感じになるわけですね。
なので、そのイヤな循環運動を断ち切れば出血が止まる可能性が高いと思われます。
それが出血が来た時点でピルをやめる、です。
ピルをやめれば内膜をそれ以上作らないので、出血が止まる可能性が高くなります。
一応、民間療法程度に考えて一度試してみるのはどうでしょう?
(休薬7日、8日目に飲み始めればピルの避妊効果などは大丈夫です)
当然心配だと思うのでお医者さんにも相談してね。
長い補足でした。シツレイm(__)m
>>761さん、ありがとうございます。
ピルはこれから飲もうと思っていて、まだ病院に行ってないんです。
PMS対策に飲もうと思っているんですが、1相の方がいいかなって思ったので。
(変ですかね?)
とりあえず近所の病院行ってみますね。
765 :
759:03/02/20 21:54 ID:PyVOxhI1
>763
すばやいレスありがとうございました。
分かりやすい説明でうれしかったです。
今回はこのまま飲みますが、次のシート
で不正出血があった場合には、試してみますね。
もう一つ質問ですが、不正出血があっても
14日間はピル飲まないと避妊効果は無くなっちゃう
んですよね?不正出血があったからといって
12錠目とかに中止はまずいのですよね?
>>765 762-763です。
そうですね、出来るだけ14日は飲みましょう。
2日くらいはそれほど変わらないと思いますし。
避妊効果のこともあるし、次回のシートはじめが
出血初日になるとまた出血が来てしまって悲しくなる可能性もあるので
14日までは出血があっても飲んでください。
767 :
病弱名無しさん:03/02/20 22:49 ID:Tu6r177E
内膜症でソフィアAを飲み始めたんだけど、
1シート目で剛毛だった腋やおしもの毛がやあらか〜くなってきました。
はじめたばかりなのに嬉しい副効用、ですよね、これも
ピルをもらうのは、内診があるのでしょうか?
>>768 癌が無いかどうかを調べなければ行けないので、
最初に病院行ったときか、あるいはその次か、内診がある場合が多いと思います。
>>767 良かったですな。
すぐに効果が現れる人は珍しいですよね。
うらやましいです。
>>768 飲み始めは内診しないこともありますが
内診してもらっていろいろ診てもらうほうがいいですよ。
普段自分は普通だと思っているオリモノとかが
もしかしたら医師の目から見ると違うかもしれないし。
(脅かしてるつもりはないよー)
どっちにしても、子宮頸がんの検査とかをする必要もあるので
ピルを飲み続けるのであれば内診は
がん検診だけではないけれど、どっちみちするんです。
内診をいやだと思うならピルは諦めましょう。
>>769 ありがとうございます。きちんとスカートをはいて行ってきます。
>>771 レディスクリニックみたいにかっこよさそうなところは
おなかの上とかにバスタオルをかけてくれるところもありますよね。
スカートにこしたことはありませんけど。
一度タイトスカートで行って悲しい思いをしたので是非フレアで。
773 :
757:03/02/20 23:00 ID:KV3r9zQM
>>758 まんまコピペなので間違いありません。単に更新月日かもしれないけど。
私はその病院でオーソMを処方して貰ってますが、中止になった時医師が「オーソMは
人気があってかなりの量を処方しているので販売停止は大変困ります」と言ってました。
>>760 「池袋 婦人科」でぐぐれば最初に出ます。
私が知っている限りですが値段も安いです。
>>772 色々参考になりました。
ずっとピルが欲しかったのですが、今月中にでも
勇気を出して、病院に行ってこようと思います。
775 :
755:03/02/20 23:12 ID:ZGtt4/HT
>>757さん、情報ありがとう!
ぐぐってHP見てきました。本当にオーソンと書いてありましたね。
明日さっそく行ってみようと思います。
混んでないといいな。
776 :
757:03/02/20 23:22 ID:KV3r9zQM
>>775 あ、時間帯によっては混んでいるかも・・・
時間に余裕持って行かれた方がいいかもしれません。
お役に立てて良かったです^^
777 :
病弱名無しさん:03/02/20 23:57 ID:qTmm5mVc
トライディオール飲みはじめて六ヶ月目です。
最近になって赤茶・白の薬の時(シートの始めの方)に、吐き気をもよおすようになりました。
先月より今月の方が吐き気がひどいです。
次第に副作用が出る事ってあるんですか?
778 :
病弱名無しさん:03/02/21 03:05 ID:zL41meIz
>>777 私もトリキュラー9ヶ月飲んでますが未だに副作用が安定(と書くと変だが)してません。
全く何もない周期もあれば、3相目に不眠になったり、1,2相目に吐き気がしたり、その逆だったり・・
毎回「今回はどのパターンだろう」と思いながら続けてます。
>>777-778 シンフェーズやノリニール・オーソなど
相が一相、もしくは二相の少ないものを選ぶと
少し変わる可能性もあります。
医師に変更を申し出てみてください。
ホルモンの種類も違うので、変わる可能性は大ですよ。
780 :
病弱名無しさん:03/02/21 09:23 ID:qgJ1FQzF
ううう、ううう、
初めてピル飲み初めて今半月。
腰が痛い。痛いです〜〜(´Д`)メソ…
最初は気になら中田のに徐々に痛みが増してきて鬱。
(吐き気とかはすぐ慣れて調子良かったのになぁ)
今ノリニールなのですが、種類変えてもらった方が
良いって事なのでしょうか。これも慣れるのだとしたら
3シートくらい様子見てみたいんだけど、来月の診察まで
ガマンできるかも謎っす。うう、不安カキコすんません
782 :
病弱名無しさん:03/02/21 09:31 ID:b6qNlgja
783 :
病弱名無しさん:03/02/21 09:34 ID:aVDWjmEr
最終生理(否消退出血)2月10〜14日
セックス2月11日
ピル開始2月14日
中用量を今月14日から飲み始めましたが、今日(21日)に茶色いおりもの(血が混ざっている)がありました。
量は下着に少しつくくらいです。
これは不正出血でしょうか?
それとも着床出血?
ピルを飲み始める直前にセックスしているので、妊娠もありうると思います。
着床出血が起きていれば妊娠検査薬で反応のある時期ですよね?
本来の生理予定日から一週間後、
はっきりわからなければ
セックスから三週後が検査薬の基本の調べられる時間です。
まだ少しばかり早いと思います。
785 :
病弱名無しさん:03/02/21 11:37 ID:2rZ9QJXy
>>778>>779 素早いレスありがとうございます。
生理はしっかり来ているのですが、吐き気がひどいので、心配だったんです。
私の行っている産婦人科では、そのピルしか扱いがないみたいなので、
他の所も探してみる事にします。ありがとうございました!
786 :
病弱名無しさん:03/02/21 11:58 ID:BiVso/23
オーソからトリキュラーの変更して現在3シート目の一相目。
前のシートあたりからニキビが増えてきた。
ストレスなんだかピルのせいなんだか?
とりあえず早くオーソに戻りたいよぅ。
2/17から出回るって聞いてたけど、もうもらった人いる?
787 :
病弱名無しさん:03/02/21 12:36 ID:+23nBJ5g
ピルにもだいぶ慣れ『個人輸入行ってみるかー!!』っと
意気込んだ矢先に、輸入スレなくなってる・・・激鬱。
オ○とあ○い屋がけっこう人気なのはちらっと見たとき
知ったけど、現在皆さんはどちらをお使いですか?
たまにトラブルもあるということなので、情報が欲しいです。
788 :
病弱名無しさん:03/02/21 13:30 ID:2rZ9QJXy
他スレから誘導されてきました。
消退出血があった後、妊娠した時みたいに吐き気はしますか?
また、妊娠検査薬で判定すると、どうなるのですか?
御教授願います。
789 :
病弱名無しさん:03/02/21 13:37 ID:6W5nKys8
>788
妊娠検査薬には正しく反応が出ますよ。
妊娠していなければ「陰性」
妊娠していれば「陽性」というように。
吐き気は私には経験がないのでわかりません。
>>787 オ〇派です。
理由は値段が若干安いのよ。
私の場合、何のトラブルも無く個人輸入できました。
>>788 休薬期間中、PMSの症状のように、ピルが体から抜けている間に
吐き気が出る方や調子が悪い、鬱状態っぽくなる方は存在します。
妊娠検査薬を使って何でもないのであれば、問題はないでしょう。
ただ、日常生活が送れない状態まで辛いようであれば
ピルの種類を変更して欲しいということを医師に伝え変更します。
ですが、まだピル自体を3シート以上飲んでいない場合
もう少ししたらなれる可能性もありますのでもう少し待つべきかも。
>>789>>791 市販の妊娠検査薬では、二回とも判定不能だったんですよ。
だからちょっと心配だったのです。
たった今産婦人科に行ってきまして、陰性との判断をいただきました。
おそらくピルが原因だったのでしょう。
レスありがとうございました。
新しいオーソ、パッケージが変わったんですね(オンライン処方してくれる
HPで見ました)私もマーベロンからオーソに変えてみようかな。
(マーベロンでは、出血&痛みがあまり変わらないので)
794 :
病弱名無しさん:03/02/21 19:47 ID:YLWXgqio
製造工場が変わった関係で、パッケージ変わりますた。>オーソ
特に「777」は28錠タイプから21錠タイプに変更になったのが大きい。
795 :
病弱名無しさん:03/02/21 21:09 ID:HoDj9M+N
796 :
病弱名無しさん:03/02/21 21:50 ID:bWCB17LR
>795
高い。
>>786 今日オーソM-21処方されましたよ。
でも取り扱ってるところはまだ少ないみたい。
再販になってるのを知らない病院もあったし。
>>795 業者ウザー!
ジサクジエーンする前に値段下げて売ればぁ?って感じかな(藁
あーあ。個人輸入スレが無くなったせいで、また業者出入りかよ。やれやれ。
799 :
病弱名無しさん:03/02/21 22:35 ID:Fy4SR0zR
>>788 特別「消退出血のあと」に吐き気がどうこうと言うことはないと思います。
また、すでにレスがついてますが、妊娠検査薬はピルと関係ないので、使えます。
オーソM、ずいぶんとこざっぱりしたデザインになりましたね。でも使いやすそう。
前のがまだたくさんあるのでしばらくは縁がないな・・・
801 :
病弱名無しさん:03/02/21 23:46 ID:/7mVskrk
ピルサイトを回ってみたのですが、わからなくて・・・。
今、ダイアンの低容量ピルを飲んでおります。
2/20の17時に3シート目の1錠目を飲むつもりでしたが、、
飲んでない事に気づいたのは今日の朝6時でした・・・。
慌てて2錠飲んでしまいました・・・・。
明日は(2/22)今までの時間の夕方5時に飲んで良いのでしょうか・・・?
無知でごめんなさい。(ペコリ
802 :
747:03/02/21 23:54 ID:46Fd6KZV
>>750さん
オーソMの飲終り部分に、シンフェーズ(白)張付けて
おきますた。遅レス陳謝です。
パッケージ変わって自分は助かった口です
リニュ前は使いにくくてのう。
思わず知人に見せたものじゃ。
804 :
病弱名無しさん:03/02/22 00:35 ID:qFJp2O7w
>>801 大安特有の服用方法があるかもしれませんが、そんなの知らないので、
ふつーの低用量ピルの場合だったらという前提で答えます。
そのままだと間隔がメチャクチャ開いてよくないような気がするので、
朝に 1錠、夕方 1錠、その後は毎日夕方という風に飲んでください。
ちゅーか、飲み忘れの対処出来ないようならダイアンなんてヤメなされ
805 :
病弱名無しさん:03/02/22 00:36 ID:qFJp2O7w
>>803 おおっと、かぶった(w この人、
21日の朝 06時に 2錠飲んでしまって、
21日の夕方 17時に何も飲んでいないので、
放置すると間隔あきすぎてよくないと思いますです。
806 :
病弱名無しさん:03/02/22 00:54 ID:BOj4ErCb
業者さん、どうせなら
携帯用のアドものせて欲しいです。
807 :
病弱名無しさん:03/02/22 01:35 ID:BTn/lrZt
マーベ2シート目です
風邪だとは思うのですが、今日で微熱が四日目
(7度代を常にキープ)
市販風邪薬で、一向に下がりません
ピルの作用なのでは、と彼が心配していますが、
テンプレのサイトでも、その様な情報は見付からず
もし何か情報があればお願いします
この時期の病院行くと、反対に移されそうで嫌なのですが
病院行くのが一番かな
808 :
病弱名無しさん:03/02/22 01:40 ID:qFJp2O7w
>>807 ピルの副作用で発熱って聞いたことがないので、やっぱ風邪じゃないですかねぇ。
私も風邪ひいて一週間くらい微熱が続いたので、
お医者で適切な薬を処方してもらった方が手っ取り早く症状が落ち着くかもですね
809 :
病弱名無しさん:03/02/22 02:27 ID:XT6T6qkT
>807
膀胱炎の初期症状(排尿痛も出る前)に微熱が続くってあるよ。
たぶん違うとは思うけど一応。
普通に生活してても、案外簡単になっちゃう病気だから・・てゆうか私がなったから
810 :
病弱名無しさん:03/02/22 07:31 ID:FwrPW5bl
>>807 ピルって要は擬似妊娠状態を作りだす薬ですよね?
だから飲んでいる間は、基礎体温の高温期(36度7分以上)が
ずっと続くのだと私は思っていました。
人によっては高温期の体温が37度以上になる人もいますよ。
ちなみに私はピルを飲む前、基礎体温を測ってましたが、
高温期は夕方に体温が37度を越えているなんてことは、
ざらにありました。ちなみに体温は寝ているときがもっとも低く、
朝起きてから活動を始めるとどんどん上昇するので、
夕方から夜がいちばん高くなります。
>>810 ピルは偽妊娠状態を作る薬ではないんだよ。
ピルは排卵をすでに出した状態のホルモンをキープする薬なんだ。
だから高温期が続くのではなく、体温は本来一定のものが出来るはずだけど
体調の変化や温度などで変化する。
ホルモンがいい状態にキープされると体調のみの基礎体温表が
出来上がるって寸法だよ。
一相性のものは一定で
二相のものは二段階に
三相のものは三段階に
ホルモンの違いで体温が変更されるという状態が正しいらしいが
大抵の人はガタガタに自分の体調のみの体温になるんだって。
>>807は普通に風邪だと思うよ。
ピル飲んでるからって何でもこじつけたらピルは凄く悪い薬になる。
2シート目ということだけどちゃんと検査とかはしたのかどうか
婦人科の医師との連携があるのかどうかとかそういうほうが熱より心配。
812 :
808にも書いたけど:03/02/22 08:56 ID:qFJp2O7w
>>810 > だから飲んでいる間は、基礎体温の高温期(36度7分以上)が
> ずっと続くのだと私は思っていました。
最初のうちは特に、ほてりとかを感じる場合もあるよ。
とはいえ、それが体温にまで現れて「発熱してる」と体感できるほどだったという話はほとんど聞かないので、
807さんはふつーに風邪気味なんではないかな、と。
813 :
病弱名無しさん:03/02/22 19:09 ID:JGPRGluQ
いつも夜10時にのんでまつ。昨日から休薬、今日午後1時に起きたらもうどばっと出血してた!て、早くないか?予定がぱぁだよぉ
>>813 そういうこともあるよ。
まだ早い方がいい。
私なんて6日以上過ぎないと中用量だって来ない罠。
だから飲み始めて4日はだらだら出血。
815 :
810:03/02/22 21:50 ID:gijoBgVX
>>811、
>>812、
>>807 >ピルは排卵をすでに出した状態のホルモンをキープする薬なんだ。
すんません、言葉が足りなかったんですけど、私が「擬似妊娠状態」
と書いたのは、つまり↑のことなんです。
基礎体温って排卵後に高温期に入り、 生理が始まると低温期になりますよね?
んで、排卵時に受精着床してしまうと「妊娠」になり、
以降、出産するまで多少上下はするものの高温期が続きます。
ピルはこの排卵後のホルモン状態を維持する薬なんで、
「排卵後のホルモン状態がずっと続く≒擬似妊娠状態」と
書いたのです。
で、
>>807 が基礎体温の知識があるのかどうかわかりませんが、
きっとピルを飲む前(つまり通常の排卵→生理という月経周期を
繰り返している状態にあるとき)、排卵後(つまり高温期)の体温が
比較的高い数値を示すタイプの人だったのかなぁ、
と私は推測したのです。
816 :
810:03/02/22 21:54 ID:gijoBgVX
続きです。
私はピルを飲み始めてまだ2シート目なのですが、
1シート目のとき、念のために基礎体温を測っていました。
そうしたらいわゆる「高温期」の体温がずっと続いたので、
「うわ、常時微熱状態。こりゃタイヘンだ」と思ったのです。
今はもう慣れてしまいましたが。。。
で、
>>807 も私と同じ状態なのかなぁ、と。
>>807は2シート目になったら急に微熱が続くようになったようですが
ホルモンの状態ってたとえ同じピルを飲みつづけていたとしても
ときどきによって変わるものなので、気にしなくてもよいのでは?
と言いたかったわけなのです。
でもピルの種類によって体温が三相になったり二相になったりする
というのは、知りませんでした。とっても勉強になりました!
いろいろ調べたつもりでしたが、まだまだ初心者でした。ショボーン
817 :
810:03/02/22 22:03 ID:gijoBgVX
>>811 何度もすんません。で、私も質問したいんです。
>ホルモンの違いで体温が変更されるという状態が正しいらしいが
>大抵の人はガタガタに自分の体調のみの体温になるんだって。
これは理解できるのですが、ピル非服用時に比べて平均的に高温相を
示すってことはないのでしょか? 私はずーっと高温状態なのレス。
平熱低いのに。鬱死。。。
>>817 ガタガタの人が多いだけで、
高温状態の人もいるから大丈夫だよ。
体温は高くても低くてもそんなに問題があるものではないし
鬱にならないでもいいかと。
むしろ冷え性で・・・(涙)とかがなくて健康なんですよ。
819 :
807:03/02/22 23:08 ID:RuSJE1Ya
807です。
いろいろお騒がせして申し訳ありません。
単なる微熱か、と思って買い物に出かけたら(この4日はヒッキー状態でした^^;)
思いっきり風邪の諸症状が。
週明けにでも病院に行って参ります。
婦人科の検診は受けておりますが、個人輸入でのピル服用目的とは言えませんでした。
ピルを飲み始めてから、彼が私の身体をこれでもか、という位心配してまして、
今回も「とりあえず今すぐピルやめろ」などと言っておりましたので、
アドバイスをいただけて、助かりました。
>>807 わかっているだろうけど、風邪薬を医者で処方してもらうなら
ピルと相互作用のないものをね。
821 :
病弱名無しさん:03/02/23 18:11 ID:qi9VUUnP
風邪なら、医者に見てもらって安心だね。
微熱といえば、私もマーベロン使用者なんですが、
1シート目はずっと顔が火照っていて、微熱状態でした。
その他には、何も体調の悪いところはなく、
困ったな・・・・と思っていましたが、2シート、3シート過ぎると
全く症状がなくなりました。やっと体が慣れたのかな?と思いました。
822 :
病弱名無しさん:03/02/24 00:48 ID:Hsql0ScU
カップル板でも書き込んだのですが、こちらの方が適切かと思い書き込みます。
いろいろ自分で調べても確信できる答えが無いので気になっているのですが
中容量ピルは1シート目、生理開始後5日目から飲み始めますよね。
避妊効果はやはり低用量と同じで、2週間はゴム併用しなければならないのでしょうか?
それともその日から避妊効果が持続するのでしょうか?
記述がサイトによってまちまちで、どちらが正しいのか分かりません。
避妊効果の臨床試験がきちんと行われていないそうなのでまだ分かっていないのでしょうか?
823 :
病弱名無しさん:03/02/24 07:22 ID:tgeO1NK7
>>822 その日から
避妊効果の治験は行われてないのであくまでも経験則ですから、
「どの程度確実」とは分かりません。イヤなら中用量ピルはヤメることですな
>>822 中用量の場合、必ず医師からもらっているはずです。
どうしてそういう不安を医師に聞かないのか不安です。
医師に聞くのが恥ずかしいとか思うのなら、
セックスなんてすべきではないのでは?
825 :
病弱名無しさん:03/02/24 09:10 ID:r7siYBS2
>>822 飲み始めから2週間間違いなく、正しく服用するならその日からの避妊効果有り。
でも、飲み忘れたりしたときのことを考えると危険なので、
初めの2週間はほかの避妊を併用しましょう、と私は受け取っていますが。
危険=初めの2週間は飲み忘れ等が即妊娠につながりやすい
・・・間違ってたら誰か訂正してください。
>>825 二週間避妊は万全を期すために某大きいピルサイトの管理人さんが
勝手に決めたもので、確かに多いほうが不安は少ないからこれにマンセーになってるけど
医師やピルの説明書なんかを見ると飲み忘れの処置や避妊併用などは
一週間ていうのが基本的みたいだね。
中用量は治療目的って感覚が多いので避妊効果についてのしっかりした文献みたいのが
ほとんど手に入らないのが現状。
確かにホルモン量から考えたら低用量ほどはぴりぴりしなくてもいいということは
なんとなくは判るんだけど、不安は隠しきれないのが現状だよね。
医師によっては飲み始め一週間は避妊というような気がする。
(これが一番多いような気がするけど私がかかった数人医者だけがそうだったのかもしれないが)
低用量に比べるとホルモン量も少しとはいえ多いし
一週間でも問題ないようには思うけど、この辺りは素人判断。
何があるかわからないからしっかりと二週間併用が一番いいんだろうね。
飲み忘れは長く飲んでいてもする人はするから
そういう意味の危険ではないんじゃないのかな?だったら
「ホルモンが安定する1〜2週間は避妊した方がいい」
の認識の方が間違ってないように思うんだけど。
あ、825さんの発言が間違えてるとかではなく、個人的な意見ね。
だって私もよくわからないし、正しい答えは調べても出てこないみたいだから。
827 :
822:03/02/24 10:52 ID:K/5moMc4
ありがとうございました。
これを処方してもらったとき事情で担当医じゃない方だったんですが
アンチピルぽい先生で追い出されるように診察が終わってしまい聞けませんでした…
反省しています。
次回自分の担当医にしっかり聞くようにします。
ありがとうございますた。
828 :
病弱名無しさん:03/02/24 11:18 ID:UUq0Cwox
低用量解禁前に中用量で避妊してたときは
「毎シート生理5日目から、はじめてのシートの最初の1週間だけ避妊効果なし」と説明されてますた。
829 :
786:03/02/24 11:29 ID:jLkWIomV
>>797ほかいろいろな方々
オーソ情報ありがとうございました。
お礼が遅れてすみませんでした。
かかりつけの婦人科に電話で問い合わせたところ、入ってきていました。
週末にでも交換しに行って来ます。
新シートちょっと見たのですが、
私的には前のダイアル式が好きでした。
トリキュラーのソフビのケースでうんざり。
う〜ん、オーソはあれにどんなケースがつくんだろう。
830 :
病弱名無しさん:03/02/24 16:18 ID:d4yd2pQ5
トリキュラーを飲んでます。
シートを飲み始めて3日目なんですが、
もう終わりかけみだった生理が、突然量を増しました。
(生理終わる1日前くらいの量)
これは不正出血とみて、休薬した方がいいんでしょうか??
4年飲んできてこんなことははじめて。
もしかして飲む日ズレてたんだろうか…
>>830 続けていいんじゃないでしょうか。
何で増えたんでしょうね。飲み忘れとか無ければ単に体調と思います
832 :
病弱名無しさん:03/02/24 16:52 ID:gcZxzWfd
>830
私も時々あるよ。
終わりかかった生理がぶりかえすの。
14錠飲んでも出血が止まらなければ休薬に入るけど
今の様子では服用を止めることはないと思う。
14錠未満の服用だと避妊効果を持続するためには
次のシートを生理初日から飲まなきゃいけない。
830さんみたいに3日くらいのところで服用をやめると
不正出血で生理初日がわかんなくて避妊効果が継続したまま次のシートが
スタートできないよ。
833 :
病弱名無しさん:03/02/24 19:46 ID:cudOvRbX
不正出血?生理?(悩)→ピル服用開始していいかわからず病院へ
→基礎体温が低温のままだしどうかなぁ。。。ってことで黄体ホルモン剤処方
一旦その出血を止める→服用後3日後に生理が始まったのでそのから低容量ピル服用開始
1シート目なのですが、この場合避妊効果はいつからですか?
このスレッドを見てたらもしや2週間併用だったのでは・・・とビビってます。
確か10日目くらいに避妊せずエチーしました。
現在17日目。どうなんでしょう?ガクガクブルブル・・・。
もしそうだとしてももう対処手遅れですよね・・・。
834 :
810:03/02/24 20:06 ID:VWL200j0
>>818 レスありがとうございます。
もうだいぶ慣れてきたんですけど、やっぱり
常時微熱状態はつらかったんです。
冷え性治ったと思ってヨシとします(w
835 :
病弱名無しさん:03/02/24 21:04 ID:cNlhDFL4
>833
黄体ホルモンを飲んだあとの生理初日からピル開始したのなら
シート初日から避妊効果があったと考えて問題ないかと。
どうしても妊娠が心配なら、もう今のシートの服用は止めて
7日間の休薬に入って生理が来るか確認してもいいですよ。
836 :
病弱名無しさん:03/02/24 21:31 ID:vGQpvf+M
前々からオーソが再発売したら戻したいと訴え、
医者は「わかりました」と笑顔。
いざ再発売してみりゃ「もう出せません」
・・・口だけかよ。
話の腰を折って申しわけない。
個人輸入のスレが落ちてしまったようなのでこちらに
書かせてもらいますね。
そろそろ注文しておかないとちょっと不安かなーと思って
オンへ行ったんですが、アドレス変更とかになったんでしょうか?
それとも落ちてるだけ・・・?
なんか飛べないのですが。それともうちのプロバイダとかの問題でしょうか。
他の方も見て来てくれると嬉しいんですけど。。。よろしくです。
>>837 たぶん鯖ダウン
時間をおいてからまた見てみ
>>838 やっぱりそうですよね。
ちょっと心配になっちゃいました。
明日また行ってみます。
わざわざ見てくれてありがとう☆
ここ2日間、ピル服用後5時間ぐらいしてから
吐き気が襲ってきて、トイレに直行してる・・
4時間以上たっているけど不安だよヽ(`Д´)ノウワァァン
>>840 飲みだしてどのくらいとか、種類とかは?
それによっては初期症状だったりするかも?
風邪ってことは?
842 :
病弱名無しさん:03/02/25 10:11 ID:6c6tMLNn
オソのHP復旧してます
843 :
840:03/02/25 13:21 ID:VEE3xpjt
>>840=843
841です。
マーベロン4シート目か。
微妙なんだけど、6シート目くらいは一応初期になるんだよね。
でも4シート飲んでて大丈夫なら大丈夫だよ、と個人的には思うんで
多分、胃の調子とか悪くないかなぁ?と思うんだけど。
とりあえず胃薬とか飲んでみてもまだ落ち着かなかったら
風邪とかインフルエンザとかも疑ってみて、
最終的にはかかりつけの婦人科へ相談した方がいいかも。
ちなみにちょっと前までインフルエンザだったんだけど私。
げーげー吐いてたよ。休薬期間中に発病、終了してよかった。
845 :
心配:03/02/25 18:45 ID:0ihZSa4Z
私の彼女が、ピルを2月2日から飲み始めたので医者が20日には生理がくると
言っていましたがまだきていません。
関係を持ったのは、2月6日と11日2回でコンドームはつけてました。
中では出していません。
現在、25日です。まだ生理がこないと不安がっていました。
妊娠したのでしょうか?
>>845 テンプレ読んだり、さっき妊娠の方のスレで書いたこととか
ことごとくムシしたでしょ。。。
ちゃんとテンプレ読んだり、彼女になんのピルを飲んでるのかとか
どうして聞かないの?
それだけじゃ情報不足でわからないって言ってるのに。
医者にかかってるんだから医者に行きなさいよ。
って言われるのがオチだよ?
>>845 妊娠してる可能性は低いと思うけど、心配なら検査薬で検査してみたら?
心配なまま次のシート飲むのも不安だろうし
848 :
840:03/02/25 19:11 ID:lK1DOeJ+
>>844 取りあえず明日にでも、胃腸科に行ってきます。
ありがとうございました。
849 :
病弱名無しさん:03/02/25 19:24 ID:HlaQ2BtG
しかも飲み始めの日があっちのスレとは変わってるし・・・。
851 :
名無しさん:03/02/25 19:49 ID:m2roohfh
テンプレとか読んできました。
実薬14日以上飲めば避妊効果はOKなのですよね?
毎月毎月増やしたり減らしたりしているのですが
来月の生理の計画?をたてると14日しか飲めなそうなのです。
すごく馬鹿な質問ですが以上って14も入るのでしたっけ?
15飲まなきゃダメですか?
852 :
830:03/02/25 19:50 ID:wGmcueTq
>>831、
>>832 ありがとうございました。
まだちょびちょび続いていて怖いけど、様子をみながら飲んでます。
早く終わるといいな。
853 :
病弱名無しさん:03/02/25 20:44 ID:HlaQ2BtG
>851
「14錠以上」は14錠が入ります。14飲んだところでやめてOK。
「こえる」だったら入らないけどね。
854 :
病弱名無しさん:03/02/25 23:14 ID:7fqK0W0l
マーベロンで性欲減退だったのでトリキュラーに変えたら、
性欲やや増進でちょうどよく、生理前のようなお腹の張りもなく、
出血がとても少なく快調です。もっと早く変えれば良かったわぁ。
855 :
病弱名無しさん:03/02/26 01:38 ID:YTnzXM7F
ピル服用中に親知らず抜いた方いませんか?
856 :
病弱名無しさん:03/02/26 01:39 ID:7OHIHne/
>826
トリキュラーユーザーですが今説明書を見てみると
他の避妊併用は一週間ってなってます。
・・・・ってことは万全を期すために2週間推奨だが
1週間でもまぁ大丈夫ぽってことですかね?
857 :
病弱名無しさん:03/02/26 08:06 ID:Sf2mVnah
>855
右上の親知らず抜きましたよー。ノリニール服用者です。
「今飲んでるお薬ありますか?」と聞かれて答えたのですが、
何の問題もなく無事に終わりました。
>>855 テトラサイクリン系とか飲んだらダメなのをメモしていって
これらを飲めないんですけど、って見せれば
大丈夫だと思うよ。一応、親知らず抜いてから薬のチェックも忘れずに。
>>856 ピルとの〜のHPで二週間を推奨してるだけで
医者とか薬剤師とかの説明は一週間を基本としてるよ。
絶対妊娠したら困るし、したくないから二週間のほうがいいと思ってるし
他の人にもそれを激奨するけど、実際には一週間でも大丈夫なのかもね。
860 :
ラッキーアイテム:03/02/26 11:55 ID:3xnv/y8E
861 :
病弱名無しさん:03/02/26 16:52 ID:aGc+xkyn
ピルを飲み始めて2ヶ月になるんですが、飲み始めてからずっと
37度以上の発熱が続いて、吐き気やむかつきもおさまらず、仕事にも影響
が出てきて困っています。風邪ではないとは思うのですが、これはピルが体
にあってないのでしょうか?
862 :
病弱名無しさん:03/02/26 17:04 ID:2P6LGB4x
>861
開始から3シート以内の体調不良は基本的に「服用初期のお約束」だが
仕事などに支障をきたすほど具合が悪いのなら
ピルの種類を替えたほうが早くすっきりする可能性もある。
863 :
病弱名無しさん:03/02/26 18:55 ID:TBhCahuN
>862
ありがとうございます。ドルトオンからトリキュラーに変更はしたのですが
一向に調子がよくなる気配がなくて…。また違うのを試してみますね。
検索したり、テンプレ、ピルとのつき合い方も見たのですが
解らなかったので質問させてください。
避妊もしたいのと、ニキビが酷くて悩んでいるので少しでも
良くなればと思い、副作用とか少なそうなマーシロンを頼んで
いるのですが、生理ではない日から飲み始めてはいけないの
でしょうか?
次の生理予定日は来月の25日くらいからです。
生理ではない日から飲み始めた場合も14日たてば避妊効果が
得られるのでしょうか?
>>864 基本的にダメ。
避妊を希望しているのなら、絶対に生理初日から飲むこと。
そんなくだらないことで妊娠したら悔しくない?
どのみち個人輸入のピルは自己責任だからいつ飲もうと好きにしたらいいけど
それで妊娠したら困るのは自分だよね。
で、生理じゃない日から飲み始めると次回の生理が飛んだり
その事で余計にニキビがひどくなったりするってことも考えて行動するといいと
思うんだけど。後は自己責任でどうぞ。
ついでに、ニキビをなくしたいならダイアンだと思うけど。
どうしてマーシロンにしたの?
866 :
855:03/02/27 18:49 ID:1YkOgblF
867 :
病弱名無しさん:03/02/27 20:02 ID:4jilTc20
あのrurikoさんは本物なのか…?
文章が違う気がするのだが。
関係なくてスマソ
869 :
病弱名無しさん:03/02/27 21:07 ID:JevnSbHn
私もニセモノに1票。
870 :
病弱名無しさん:03/02/28 02:33 ID:mJWzBsRm
こんにちは〜! ピル初心者でーす!
今月から飲んでまーす! みんなよろしくね!
え〜〜〜っと・・・ それだけでーーーーーす
>>870 やだ。
『初心者』を免罪符にしたがるDQSはどこかへ逝って下さい。
いちいち反応しなくてもいいよ。。
873 :
病弱名無しさん:03/02/28 14:16 ID:LAtycSTG
カップル板にピル飲んで1シート目でニキビが無くなり、
ムダ毛が薄くなったっていう書き込みがあって、
それに対して
「その効果(副作用)って、身体の新陳代謝にものすごい負担がかかってる
証拠じゃない。アメリカじゃピルで細胞活性化する例ってのは重度の
副作用認定されてるんだけど、、。
若いうちはいいだろうけど、30すぎてからの老化がものすごいから
いまのうちにやめておいたほうがいいよ。 」
・・っていうレスが付いてたんだけど、本当はどうなんだろ?
私も質問者側と同じで、1シート半でムダ毛の伸びが遅くなって、
ニキビもなくなって来たんだよね・・やめた方がいいのかなぁ?
875 :
873:03/02/28 14:31 ID:LAtycSTG
う〜良かった〜安心した〜(笑)874さんありがとう♪
私の場合、吐き気等の不快感もゼンゼンなくて、
診察で(ピルが)体質に会っているんだね。と言われたし、
自分もすごく楽なので、ずっと飲んでいきたいと思ってたので、
このレス見た時はショックでした。
ちなみに1シート目はむくみ、胸の張りもひどかったんだけど、
2シート目になったらそれすら無くなりました・・・。
むくみは嬉しいけど、胸!胸は〜!!(´・ω・`)ショボーン
ここの人はカップル板のほうにあんまり出入りして欲しくないなあ。
あっちはわりと無知な人がおおいから
そこから一般的なピルのとらわれかたが知れて楽しい。
ここは基本的にピルマンセースレだからね。
877 :
病弱名無しさん:03/02/28 14:45 ID:lXIxu+Jb
ピル中止した翌月は妊娠し易いって本当ですか?
ここで個人的な相談してもかまいませんか?
878 :
病弱名無しさん:03/02/28 15:10 ID:lXIxu+Jb
テンプレ読んだら、アンジェでも緊急避妊できたんだ・・・・。
二週間前にこのスレ読んだら悩まなくてすんだのに・・・。
実はアンジェ半年服用してましたが、一月末から生理(31〜2・5)
の時、インフルエンザにかかり、飲み忘れてしまいました。
2・14に危険行為をしてしまい、ちゃんとコンドームつけていたんですが
途中で外れてしまいました。これだけでもやばいんですが・・。
ピルやめたとたん子供ができた友達が「やめたら出来易い。」と
言っていたのを思い出しました。
やはりそうなのか思い悩んでいます。
本来なら今日から予定日なのですが・・。
879 :
病弱名無しさん:03/02/28 16:36 ID:T5BhJJK7
僕の元彼女は22〜24歳の2年弱くらいピルを服用してました。
現在29歳で、当時は低容量ピルが認可される前だったと思います。
過去の中絶がきっかけで飲み始めたそうです。
私と付き合うようになってから飲むのをやめました。
26歳のとき突然脳梗塞になり左半身麻痺になりました。
医者も原因は特定できないと言ってたので分かりませんでしたが、
今思えばピルの服用が原因だったのかなぁと思ってます。
だから?って別に何でもないです・・・何となく書き込んだだけです
880 :
病弱名無しさん:03/02/28 17:33 ID:tJbGPDFN
>878
飲み忘れしたときの事情をもっと詳しく書いてけろ。
飲み忘れまでの服用状況は?(いつからシートを服用していたの?)
飲めなかったのは何錠目から何錠目まで?
飲み忘れしたあと今日までの対応は?
それによって答えは全く変わってくるので。
881 :
病弱名無しさん:03/02/28 18:11 ID:lXIxu+Jb
>>880 最後のシートは1月6日から飲みはじめ25錠目で生理(不正出血)
1月30日です。
その前の日から高熱でインフルエンザのタミフルも飲みはじめたので
ちょっと不安に思い、今月は飲まずに来月からと思ったんです。
(でも全然問題なかったんですよね。このスレもっと早く知ってたらよかった。)
今月はしないでおこうと思ってたんですが、ついその場の雰囲気に流されて
(これが一番いけない。)そういう危険行為してしまったのです。(14日一回だけ)
もともと私の行ってるクリニックの先生はアンチピル派なのか、色々細かい質問
しても「じゃあ、今月はやめときなさい。」って感じなので今回無事だったら、
もっと相談できる病院に変わろうとおもいます。
14日も最初からコンドームつけてもらったのですが、
中で抜けちゃって・・・。最悪です。
出来ていたらどうするかは今から考えることですが、
産む方向で考えるのはかなり厳しいです。
まだ今日が生理予定日なので、心配性かもしれませんが。
882 :
病弱名無しさん:03/02/28 18:22 ID:tJbGPDFN
>881
1月26日に21錠目の実薬を飲んだっきり、風邪などの事情で次のシートを飲まないまま
2月14日に性交渉したらコンドーム避妊に失敗してしまった、ということでいいのかな。
だったら「飲み忘れ後の性交渉」ではなく「ピル中止後の性交渉」での妊娠が心配、ということになるね。
ピルをやめたあとの自然な排卵はいつ起こるか分からないので
基礎体温を測っていない限り排卵や次の生理予定を察知することは難しい。
なので「いつの性交渉で妊娠するかわからない」ために「ピルをやめたあとは妊娠しやすい」と言われるのかも。
ピルをやめたあと3ヶ月くらい生理が再開しない人もいるので
あなたの言う「そろそろ生理予定日」ってのもあてにならないですよ。
問題の性交渉から3週間後の3月6日頃までに生理が来れば妊娠は否定されますが、
それを過ぎても生理が来なければ妊娠検査をどうぞ。
そこで陰性が出れば、生理の遅れは「ピル服用後の生理再開が遅れてる」ということになろうかと。
883 :
病弱名無しさん:03/02/28 18:41 ID:lXIxu+Jb
>>882 ありがとうございました。
じゃあ特別妊娠し易くなるわけでもないのですね。
とりあえず、3月6日まで待ってもしこなければ検査薬使ってみます。
漠然と不安だったので気が楽になりました。
>>879 脳梗塞で半身麻痺は別に普通にしててもピル飲んでてもなるし
痩せてても高脂結晶の人は沢山いるので
ピルのせいだと思いたければ思ってもいいけど
「ピルのせいだ」
と断言は出来ないことを理解して欲しい。
それに、本人納得して飲んでいたピルだろうから
それにあたって文句を言うべきところはハッキリ言うとないよ。
2年前のピル服用で脳梗塞…ピル110でも認めてくれるかどうか。
でも26歳の若さで半身麻痺とは気の毒だね。
PMS対策でトライディオールのみはじめました。今1シート目です。
でも2相目の錠剤に入ってから、なんかプチPMSみたいにイライラする。
はあ〜これじゃ意味ないじゃん。もうしばらく続けないと結論出ない
んだろうけど、やっぱりピルじゃPMSは改善されないんだろうか・・・。
>886
私はトリキュラー21でPMS治りましたよ。
もちろん個人差はあるだろうけど、参考までに。
888 :
病弱名無しさん:03/03/01 11:05 ID:6wO0ATUF
>886
3相性のピルはホルモンに波があるけど
「非服用時の自然なホルモン変動」と比べるとずーっと小さな波らしい。
それでもホルモン変動に敏感なひとはPMS症状を感じるので
「錠剤の色が変わるたびに不快」という症状が何シートも続くなら
シートの中で錠剤が変わらないオーソMやマーベロンをためす価値あり。
1シート目なら、身体もまだピルのホルモンに慣れるために試運転中だろうし
頭も「きっとPMSが改善される!」と期待でいっぱいだから
ちょっとの変動が気になっている可能性もあるので
たった1シートで「PMSには効かない」とは決めないようにしてね。
889 :
833です:03/03/01 16:25 ID:0C3+LHf+
17錠目まで飲んだんですが
やっぱりちょっと不安だったのでアドバイスにしたがって
休薬にはいり、4日目で消退出血がありました。
ほっとしました。ありがとうございました!
一応、確認だけさせてください。
このまま7日間の休薬後2シート目にはいるってことでいいですよね?
891 :
病弱名無しさん:03/03/01 18:18 ID:E9rXxLEK
マーベロンを2年ほど飲み続けていたところ、
まったく性欲がなくなってしまいました。
求められてもうざいだけになってしまい、本気で危機感を感じたので
トライディオールをもらってきました。
これで治るのでしょうか。
性欲がなくなったことが、本当にマーベロンのせいかまだわからないので
不安です。
避妊は完璧でも、相手との関係が悪くなっては意味がない・・・
892 :
病弱名無しさん:03/03/01 21:04 ID:RpEGuhCM
>891
マーベロンが原因なら、世代の違うトライディオールにかえただけで様子が変わる可能性がある。
こればかりは飲んでみなければわからないですが。
893 :
病弱名無しさん:03/03/02 09:04 ID:ktP5qpan
そろそろマーシロン1シートが終わりますが3相性ピルよりこちらのほうが楽です。
一昨日からトリキュラー飲んでまつ。
飲むと体がぽかぽかしてきて、冷え性の私にはとてもありがたい。
ピルって血の巡りが良くなるとかあるのだろうか。。
同じような経験した人いますか?
895 :
病弱名無しさん:03/03/02 12:14 ID:JtPHB34N
>894
てか、ピルを飲むと排卵後の「高温期」の状態になるからじゃない?>ぽかぽか
あっそれでかー>高温期
894じゃないけど、休薬期間になると
冷え性が再発してなんでだろ〜?と思ってたので。
ピルであったまってたのかな。
ちなみに私もトリキュラー。
897 :
894:03/03/02 13:39 ID:9eT9SdyA
>>895 ああなるほど。
高温期か。冷え性が改善される程とは思わなくて。
23時に飲んでるんだけど、16時位にはまた手先が冷えてきまつ。
それに伴い、生理痛も。
もっと利き目が長いといいのにな。
>>897 服用時間を朝に変えられるなら朝に変えてしまうとか。
日曜日は朝寝したいとかあると思うけど、
日曜は朝でなく起きたときに飲むってことにすれば問題ないし
899 :
894:03/03/02 14:24 ID:9eT9SdyA
>>898 なるほど。検討してみます。
幸い吐き気はないので、いっそ朝でもいいかも。
900 :
896:03/03/02 14:26 ID:Uo6aNSk/
ちなみに私は毎朝5:00に起きるのでその時飲んでて、
日曜も同じ時間に一応起きて、飲んでから二度寝してますw
>>894 一昨日から飲んでるんだよね?
今回の生理痛の軽減を期待されても
ピルもかわいそうだよ?
ピル飲む前から生理の準備してた分だから
今回のピルには全くお咎めはないわけで。。。
というよりも、服効用だからピル飲んで絶対に治るわけではないのだよ。
902 :
病弱名無しさん:03/03/02 18:43 ID:0Bs3e7gc
903 :
病弱名無しさん:03/03/02 20:47 ID:4WkR6u+l
>902
頭痛してきた…なんじゃありゃ。
あんないい加減なピルユーザーサイトは
初めて見た…
愛ランドは厨サイトが爆発的に多いからなー
905 :
894:03/03/02 21:34 ID:9eT9SdyA
>>901 咎めてるつもりは全く無いです。
ただ、901も承知のとおり一昨日から飲み始めたばかりで
良い方法を模索している最中なだけで。
それに、私がピルを飲んでいる一番の理由は生理痛を治す(?)ため
(生理痛は病気によるものかもしれないけど、それ事態は病気ではないと思う)
ではなく、治療なので。
治療とは書いてないけど、生理痛を治したいから飲んでいる
とも書いてないと思うのですが。
生理痛対策にマーベロンを飲み始めて6シート目ですが、
3シート目あたりから、体中が痒くなってきました。
最初は冬だし、乾燥しているせいだと思って、尿素入りローション
なんかを塗ったりしていたんですが、既に3月…まだ痒いです。
痒みの副作用って聞いたことがないんですが、ピルで痒くなることって
あるんでしょうか? ピル飲み始めて、生理痛が軽くなっただけに、
飲むのをやめるのは、かなり辛いです。
>>867 なんもフォローがないけど、長期不在だったりするのかな。
あのまま放置するのもどうかと思うんだけど
909 :
病弱名無しさん:03/03/03 20:37 ID:QsqSWdM+
トリキュラー21の2シート目なんですが
服用前に比べて体重が4キロも増えてしまいました。
皆さんはそのへんどう対処しているんでしょうか。はぁ・・・。
911 :
病弱名無しさん:03/03/03 21:13 ID:FUiEqOck
912 :
病弱名無しさん:03/03/03 21:40 ID:79V/Hw8p
あたいもトリキュラー21で太ったでつ(涙)
913 :
病弱名無しさん:03/03/03 22:44 ID:O6yFWEh1
私もトリキュラー21飲んでるけど太ってない。むしろ痩せた。
仕事が忙しくて夕食食べるヒマ無いせいか。
915 :
病弱名無しさん:03/03/03 23:02 ID:O6yFWEh1
916 :
906:03/03/03 23:45 ID:BJLTxYwm
>907
お答えありがとうございます。病院で処方されたトリキュラーが
合わず(ニキビ多発)、その病院ではそれ以外扱ってないとの
ことだったので(地方住まいなので、婦人科自体が少なく、病院の
選択肢はほとんどありません)マーベロンを個人輸入したのですが…
今度は痒みが。取り敢えず病院で相談して、オーソやノリニールなどを
取り寄せてもらえるようでしたら、種類を変えてみます。
>909 太った・・・というよりも私の場合はむくみがひどくなったかな。とくに3相目。
でも、そんな時は生姜紅茶で一発解消。なかなか効きました。お試しあれ。
そんな私は今回からマーベロンに変更。まだ2日目なので、特に変化なし。
>>915 エロ系広告載せてるような信憑性のない記事だし。
気にしないでもいいでしょ。
919 :
病弱名無しさん:03/03/04 09:02 ID:Az/fM4fo
ちょっと相談させてください。
生理後5日目からのピル服用、6日目で、
セックスのときゴムが外れてしまいました。
ピルはドオルトンなのですが、やはり何らかの処置は
必要なんでしょうか…?
920 :
919 :03/03/04 09:10 ID:Az/fM4fo
1シート目で嘔吐や下痢もなく正しく服用してきています。
この後もこれを続ければ大丈夫なのかな?
>>919 6日目だと微妙な処だけど、
そのまま通常服用した方が妊娠し難い状態を維持できるかも。
922 :
919 :03/03/04 09:31 ID:Az/fM4fo
>>921 レスありがとうございます。
少し上の方のレスで中用量も服用初日から効果あり、と
書いている方もいますが、それはその後も通常服用した場合の
ことですよね。これからもきちんと服用するよう心掛けます。
>>919 余計なことするくらいならそのまま飲み続けること。
一応、中用量は飲み始めて一週間で避妊効果あり、が基本的な定説っぽくなってるし
実際そう言う医師が多いからそれで正しいと思う。
6日目だからちょっと微妙っぽいけど大丈夫だと思うよ。
ヘンに緊急避妊とか考えないで、そのまま飲み続けたほうがいいと思う。
924 :
919 :03/03/04 10:36 ID:KthEuCwT
>>923 レスありがとうございます。
その言葉に安心しました。今日で7日目の服用になるので、
もう少し失敗が遅ければ不安にもならなかったのになぁ、と思って
います。
あんまりピリピリしなくてもいいのかな・・。
925 :
病弱名無しさん:03/03/04 11:31 ID:Swpfpilg
1年位前からオーソ777−28を避妊目的で服用しています。
今よく考えると、7日間の休薬期間に入ると月経がくるはずですが、
私は月経がくるのが不安定でピルを飲んでる時でもきます。
それでもそのまま飲み続けていますが大丈夫でしょうか?
それとも月経初日から新しいピルを飲み始めた方がいいのでしょうか?
>925
ピル服用のときに来るってのは、休薬後(次シートの飲み始め頃?)の事を指すのかな。
生理初日で服用しても良いと言うのは、
休薬中の7日間にあった場合のみだけ適用されますんで、
8日目以降の生理が来てしまうような人は、必ず休薬7日を守ってください。
927 :
病弱名無しさん:03/03/04 12:17 ID:Swpfpilg
>>926さん
それでは、月経がいつ来ても、休薬期間7日を守って飲んでいれば
大丈夫ってことですか?\(^^)/
928 :
病弱名無しさん:03/03/04 12:17 ID:XrxjzRIO
>925
「本来出血しないはずの実薬服用中に出血がある」っていうことでしょう?
ピル服用中は生理や出血に関係無く「28錠飲んだら次のシート」で問題ない。
生理初日から服用するとかえって不正出血がおさまらない原因になるよ。
929 :
病弱名無しさん:03/03/04 12:28 ID:Swpfpilg
≫926
≫928
レスありがとうございました。
それを聞いて安心しました!!
930 :
病弱名無しさん:03/03/04 13:08 ID:XrxjzRIO
>929
でもね、あんまり何シートも「実薬服用中に生理が来て本来の生理が来るべき偽薬期間に生理が来ない」ってのも
「不正出血の悪循環」てやつなのよ。
今まで1年ずーっと「実薬服用中の生理で偽薬中に生理が来ない」という状態だったら
まさに「不正出血の悪循環」そのもの。
一度「実薬服用中に生理が来たら、14錠以上までがまんして飲んで服用をやめ
7日の休薬をして不正出血を本格的な生理にしてから新しいシート開始」って方法で
悪循環を断ち切ると、次のシートからはちゃんと偽薬中に生理が来るようになる確率が高い。
これやってもまだ実薬中の不正出血が続くなら、ピルの種類変更してみたほうがいいかも。
931 :
病弱名無しさん:03/03/04 13:29 ID:jMsTl+KP
私はピル(アンジュ)のみ始めて、
太りにくく、やせにくくなった気がします。
体重の変動があんまりなくなったというか。
あと、洗髪中の抜け毛が減った!
気づいたのが美容院でトリートメントした後だったので
頭皮の状態がいいのかな?とか思ってたんですが
今までそんなことはなかったし、たぶんピルのおかげ。
932 :
病弱名無しさん:03/03/04 14:08 ID:ItoC+YHs
生理痛対策でアンジュを服用していたのですが、肝機能が悪くなっているようで中断することに
なってしまいました。だいぶ生理痛も楽になってたので正直鬱です。仕方ないけど・・。
同じような人はいますか?
933 :
病弱名無しさん:03/03/04 20:08 ID:vpKIgk5E
934 :
病弱名無しさん:03/03/04 21:44 ID:GHsp8axR
内膜症でシンフェーズを服用しています。
長年、21日+生理7日の28日周期でほぼずれることなく生理になってきました。
シンフェーズはサンデーピルをいうことで医者の指示どおり月経開始後の
日曜日から飲み始めました。現在3シート目なのですが、
三回とも19錠目から生理が始まり、25錠目で終わるという周期で生理がずれません。
サンデーピルの名前の通り生理の周期がずれて、にせ薬になる22〜28錠目に
生理が来ると思っていたのですが、ずれないのは当たり前なのでしょうか?
>934
シンフェーズとノリニールは青いのと白いのが二種類になってるでしょ。
一相目と三相目はホルモンが低くて、二相目はホルモンが高い。
要するに、”低・高・低”となってるので
出血がホルモンが低くなって来ると早めに来ちゃう人がいるわけだ。
で、これが困るぞって場合、
一相目と三相目を先に飲んで(同じ色を全部飲む)
二相目を最後に飲むようにすると、出血が早く来なくなると思うよ。
低・低・高のホルモンにしてやるわけだ。
個人差はあるけど大抵がこの方法で解決するので
試しにやってみたらどうかな。
ちなみに本来は、偽薬になる22〜28錠目に出血が来るんだよ。
シンフェーズとかノリニールはサンデーピルで土日に生理がかからないように
週の初めに出血来るように、とホルモンの調整をしてあるわけだね。
でも早く来すぎちゃうのがイヤなら上に書いた方法をどうぞ。
↑補足
一相目とか書くとわけわかんなくなるかもしれないので一応。
”青いのを先に全部飲んで、白いのを後から飲む”
こういう方法ってことね。
そんで最後に偽薬。
937 :
934:03/03/05 00:24 ID:VNnxyaOa
>>935-936 わかりやすい説明ありがとう!
サンデーピルにあわせて生理の周期がずれないのが
不思議でしたが納得しました。
オンからマーシロンが届きました。
説明書は付かないんですね。
飲み方は生理初日からでいいんですよね。
私は仕事で起きる時間が不規則なんですが、
どの時間帯に服用するのがいいのか悩んでます。
939 :
病弱名無しさん:03/03/05 08:58 ID:IStYLgGA
私は昼御飯の時に飲んでます
花粉症の薬を就寝前に飲むのだけど、飲んで帰って来ると、忘れることが^^;
朝夕は食事しない事もあるのだけど、昼御飯は確実に取るし
休みの日に寝坊しても、昼には起きるので
ただ、服用後に体温が上がるようで、必ず午後は7.4
皆さんは何時に飲んでいるんでしょう
>>938 元のダンボールの箱の中に小さいマーシロンのピンクの箱があって
その中に英語の説明書が入ってるはずだけど。
箱の下の方かなんかにひっついてないかな?
一応、前に飲んだ時間から12時間以内は飲み忘れたことにならないのだけど
絶対に起きているはずの時間を目安に飲んだ方がいいよ。
生理初日から飲むのはその通りなんだけど、始めてピルを飲むのかな?
もしも始めてだったら何かあった時に焦らないようにちゃんと病院へ。
>938
日本語の服用説明書がない、ってことなら
「輸入業者は薬の輸入代行だけが仕事で、薬の服用指導は仕事じゃない(てか、薬事法で禁止されてる)」ってことで
そんな親切なものは入っていないのがあたりまえ、とあきらめてくだされ。
たとえ日本語の説明書が入っている業者があっても
訳が正確かどうかもあやしいもんだし。
>941
順番変えて飲んでも避妊効果に影響はないです。
944 :
941:03/03/05 12:31 ID:QNKtX1ga
945 :
病弱名無しさん:03/03/05 22:08 ID:yS19OhxQ
すみません
風邪ひいてしまったので前にもらった抗生物質を飲もうかと思ってるんですが
避妊効果が落ちてしまうのって抗生物質飲んでる間だけでしょうか?
一緒に飲まないほうがいいのかな・・
946 :
945:03/03/05 22:16 ID:yS19OhxQ
テトラサイクリンとペニシリンがダメなのですね
もってるのセフェム系でした
だいじょうぶかな
947 :
病弱名無しさん:03/03/05 22:39 ID:CaWVW5Rz
セフェム系は問題なし。
ちなみに影響のある抗生剤を使う場合は
服用中はもちろん、服用中止から1週間後までは他の避妊併用が正解です。
抗生剤が身体から抜けるのに何日かかるかはわからないからね。
948 :
945:03/03/05 23:44 ID:yS19OhxQ
ありがと
熱出てきたので薬飲んで寝ます
949 :
病弱名無しさん:03/03/06 00:15 ID:/ltEZfK8
歯医者さんに「ピル飲んでます」って言わないのは激ヤヴァイ?
言ったような気もするけど、忘れてしまったー。どうだったっけ。
もう一度言ってもいいけど「前にも聞きましたよ」って言われるのはチョト恥ずかし。
妊娠するよりイイけどさ。。。
950 :
病弱名無しさん:03/03/06 00:22 ID:8uxr9qS5
アンジェとかトライディオールとかって性欲増すんでしたよね?!
困った…内膜症ではじめたピルなのに、まったく旦那を受け入れられない…その気ゼロです…
>>949 私毎回言ってるよ。
病院の先生は気にしないんじゃないのかな?
>>950 いまアンジュとかトライディオールで性欲が減ってるの?
それとも別のなのかな。
お医者さんに相談してみたら?変更してくれるかも。
952 :
病弱名無しさん:03/03/06 13:47 ID:FYt04Zo1
戦争になりそうだから、早めに6シートぐらい買っておいた方がいいのかなぁ。
どう思います?
>>952 腐りも劣化もしないんだから、「無くなりそうになったら注文する」んではなくて、
何シートかストックもっといてもいーんじゃないの
戦争の影響か・・・。
そんなこと、考えてもみなかった典型的平和ボケの日本人な私。
952タン、大切なことを思い出させてくれてありがd。
半年分もらおうと思ってたのに
「最大4シートしか出せませんよ」と言われた。
そして血液検査を勧められた。
これはある意味良心的なのか。
すいません、個人輸入スレが落ちてるようなんですけど、
オンってどのサイトか、検索するときのヒントでいいので
教えてもらえないでしょうか・・・。
今は一応婦人科でトライディオールもらってます。ただ、
オーソは取り扱うかどうかわからないと言われて(なんとなく
めんどくさそうな口調だった)引っ越す予定もあるので、
一応保険?みたいな形で個人輸入も考えようかと思ってます。
>>956 ヤフーで「輸入代行 オン」で検索、「ページ検索の結果を表示」で最初に出てくるサイトです。
2ヶ月前、私も利用しました。
ひとまずトラブルはなかったです。
>957
ありがとう!早速探してみます。
オンってこんなに高かったっけ?
なんか、そろそろ買わなきゃと思ったら値上げしたような・・・
960 :
938:03/03/07 04:42 ID:MI+AWuDt
>>939 私はお昼寝てる時が多いです。
そんなに体温上がるんですか考えてなかった。
>>940 住みません、ご指摘のとおり箱の下に付いてました。
起きてる時間で飲むようにします。
病院は定期適に検査へ行くようにしようと思ってます。
親切にアドバイスしてくださってありがとうございます。
>>943 レスありがとうございます。
961 :
938:03/03/07 04:56 ID:MI+AWuDt
マーシロンで検索してた時にe-bodymakeというとこで、
マーシロン28が1箱2000円、2箱3300円で売ってるみたい
なんですが利用した方いらっしゃったら感想を教えてください。
あと、マーシロンはどこで買っても1箱に入ってるのは3シート
ですよね?
>>961 半年くらい前、そこサイト宛にの1箱は何シート入りですかと聞いた事ある。
1箱=2シートと言う返事が返ってきました。
「内服薬(処方箋の必要のないもの)は,2ヶ月分まで 」
と言うのを律儀に守ってるんだと思う。
わざわざ1シート中身を抜いてるのかなあ、と考えてみたり。
>>959 最近、円が弱いからしょうがないかと。
一時期に比べると400円くらい高めですよね。
964 :
病弱名無しさん:03/03/07 09:30 ID:C2pPmFZS
>>955 血液検査は必要だけど、6シートに一回の検査でよかったのでは?
私のとこはそうなんだけど。
良心的といえばそうかもしれないけど検査費用稼ぎ?と思えなくもない。
965 :
964:03/03/07 09:31 ID:C2pPmFZS
それとも一つ。
最大6シートだしてもらってます。
966 :
病弱名無しさん:03/03/07 11:18 ID:ZEVWMaIP
>>962 そこでマーシロン21を1箱買いましたけど、1シートしか入ってませんでした。
思い込んでいて聞かなかった漏れが悪いのだけど・・・
ちなみに1シートしか入らないような箱でしたよ。
967 :
919:03/03/07 11:23 ID:utGgN9qh
rurikoさんの掲示板で、中用量服用初日で中出ししてる方がいらっしゃいましたね。
私も6錠目服用時に避妊に失敗しているので、ホント不安です。
7日目までに排卵されていなければ大丈夫、ということなんですかね?
>959です。
そうか・・・やっぱり・・・
また少し安くなったらかいだめしよ。
>966
1箱1シート入りなんだ…(汗
結構そう思い込んで買った人も少なくないと思うよ。
1箱何シート入ってるかどうか、明確に記載くらいしても良いよね。あそこの代行。
>968
ちょっと前までは1600円くらいで、今現在1900円ちょっとでしょ。
1シート100円程度の値上がりでも割高とはあんまり思えないけど…
それにこの先値下がりするかだなんて誰にも解らないし。
手許にシートなくなって焦るより、100円くらいの違いなら買っておいても損は無いと思うけど。
まあ価値観の問題なんで、強制しませんが。
>968
あなたの場合は、6日まで服用してればかなりの確立で大丈夫だと思いますよ。
グリーン版の例の方は、やる事成す事軽率すぎただけですし。
とりあえず2週間は中用量服用続けて、休薬に入って生理待った方が良いと思う。
971 :
919:03/03/07 12:23 ID:utGgN9qh
>>970 書き方が難しいのですが…
6日服用というか、6錠目を飲んだ本当に直後だったので(汗)
効果としては5錠目までだったりするのかもと心配になってきました。
でも、今更しょうがないので消退出血をおとなしく待ちます。
ここで励まされると勇気が出ます。
妊娠スレ向けなのでsage
972 :
病弱名無しさん:03/03/07 12:30 ID:ujeMgIFh
>>969 966です。
箱を取っておいたのでいま確認しましたら、「1×21 tabl」と小さく箱の隅の方に
記載されていました。これって1箱1シート入り、ということですよね。
メールや届いたピルに一筆添えてあったりしてマメで好印象なカンジですが
実際は2度とたのまねーよゴルァです。
>971
そう言う事情なら、不安になるお気持ちが解りました。
今は無事に消退出血が来るのを祈るだけですね。
ブルーでしょうけど、頑張ってね。
>972
ガー━━Σ(´Д`lll)━━ーン !!
幾らマメでも説明不足はかなり問題だよね。
せめて注文フォームに錠剤の数が出るようにしてくれるとか。
そう言うのがあればまだ、こんなトラブルも無いのに。
974 :
病弱名無しさん:03/03/07 14:08 ID:XhHluPIl
てゆーか、普通ピルって「何箱買いますか?」という買い方ではなく
「何シート買いますか?」という注文じゃないの?
>974
普通はね(笑
でもそこのサイトの表記は「1箱」単位なんだよ。
1箱=3シートが当たり前の感覚だと、盲点だよね。
悪意のある見方をしてしまえば、それを狙ってるのかな〜 とか思いますが。
976 :
病弱名無しさん:03/03/07 17:03 ID:OhX09ATD
オンでピル以外の物もいっぺんに注文したら、
デカイ箱で来るのかな?それとも小分けで来るのかな?
ポストに入らないと困るので知ってる方いたら教えてください。
>>976 と言うか、ピルを入れてくれる小箱自体が高さあるんで
一般的なポストの受け口には入らない罠。
半年位前までは封書だったんだけどねぇ(;´Д`)
978 :
病弱名無しさん:03/03/07 18:18 ID:0eYOQVt1
オンがどこの国の発送元に発注するかによるだろうね。
ピルと他のものが別の国からになるなら、当然小分けで来る。
>969
もちろん、必要な分は買っておきますよ。
1箱頼んでおけば3ヶ月は大丈夫だし。
それと、買いだめするかどうかは別問題。
やっぱり少しでも安い方が良いや・・・
>>979 けちってるともっと上がるかもしれないじゃない。
見極めも大切。
もうすぐ戦争も始まりそうだし
ある程度購入しておかないと
ひどいめにあう可能性は大きい。
怖いんでまだ少し余裕あるけど注文したよ。心配にはならないの?
>>979 良く言えば経済観念がしっかりしてるとも言えるけど
月にたかだか100円程度を躊躇してどーするのかとわたしも思う。
そんなんジュース1本買えばすぐ消える金額だし、
振り込み手数料だって、ちまちま発注してりゃ掛かると思うんだけどなー。
守銭奴根性も程ほどにね。
983 :
山崎渉:03/03/13 17:18 ID:fntliAR9
(^^)
984 :
病弱名無しさん:03/03/13 23:28 ID:gam5ohS/
今月、台湾旅行するのですが、台湾のドラッグストアはピル売ってるのでしょうか?
韓国とタイには、売ってると聞きましたが。どなたか、教えてください。お願いします。
985 :
病弱名無しさん:03/03/13 23:41 ID:wWyYi4fa
フラノバールやドルトンなら1シート千円で10シートまで売ってくれる薬局があるよ?
検査とかも無しだし保険証もいらない。
>984>985
直前の>982くらい読めや。
終了してるスレを今更ageないでくで。