太りたい奴に必ず太る秘訣を教えます part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バナナマソ
前スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1028289531/

ここは「どうすれば太るか?」というのを皆で追求するスレです。
バナナやドーナッツを食後の後に取ると結構太りますよ。
前スレでもバナナのおかげで太った人がかなり居ます。
その他にも筋力トレーニング後のプロテインなども、効率よくバランスよく太ります。
2病弱名無しさん:02/11/06 00:09 ID:AQOkkSWN
バナナマンは現在体重何キロあるのかね。
3バナナマソ:02/11/06 00:13 ID:T7hils7T
ちょっと脂肪がでてきたので筋トレダイエットしました。

身長は172か173で体重が63です。
4病弱名無しさん:02/11/06 00:18 ID:xs1xCv3V
寝る前にメシ食うと太れますか!?
5:02/11/06 00:24 ID:AQOkkSWN
2キロ減量したんだね。で、
今回は牛乳がないがどうしたね。
バナナのアピールがイマイチだし。
6病弱名無しさん:02/11/06 00:25 ID:vvEtiUpw
>>3
ってか、俺と思いっきり身長体重いっしょ!
7病弱名無しさん:02/11/06 00:27 ID:EVMAj0bj
よかった、よかった。
バナナで太るだけが目的のスレの意見交換だったら、
どうしようかとおもいましたよ。
8病弱名無しさん:02/11/06 12:25 ID:0YodLrct
バナナ続けて1週間経ちます。
が、変化無し。

180センチ 59キロ
9病弱名無しさん:02/11/06 12:27 ID:xNF1O+Vl
食後にインスリンを押える事ができれば、かならず太れます。
ただし、(長期的に行うと)命の保証はありません。
10病弱名無しさん:02/11/06 12:29 ID:117hBhF4
>>9
どうやって抑えるんじゃ?
11病弱名無しさん:02/11/06 12:34 ID:lej57o7D
>9
逆じゃないの?
12病弱名無しさん:02/11/06 13:14 ID:KrIQX59L
バナナ続けて1週間たち、2キロ太りました。
どうもありがとうございます>>1
13165・46:02/11/06 13:27 ID:baANAoWL
>>1
バナナを食べ続けて一ヶ月になりますが快便で量が増えるだけで消化吸収しません。
あとプロテインは経験上便秘になるので使えません。
アドヴァイスおながいします。
14バナナマソ:02/11/06 20:51 ID:LSGHCDhF
>>13
快便には快便なんだけど消化吸収しないのか・・・。
ちゃんと飯の後にバナナ食ってる?寝る前とかにも食べようね。
それと最近寒くなったから冷たいのは飲まない事だね。
あったかいお茶を飲んで体を温めて血行を良くしよう。
ごめんな、アドヴァイスできなくて。
バナナで太る事しか知らんのだわ・・・。
15ナッツマン:02/11/06 22:26 ID:RBrf7REe
太りたいならナッツもいいよ。塩とか入ってない
プレーンなナッツね。自分は筋トレしてるので
ウェイトアップにナッツを使ってるよ。
袋に入ってていつでもポリポリできるしね。
16病弱名無しさん:02/11/06 22:49 ID:baANAoWL
>>14
ありがとうございます。夜にも食べてみますね。
>>15
消化に悪くないか気になります・・・。
17病弱名無しさん:02/11/06 23:36 ID:Vsc53wU7
ナッツって何?
ピーナッツとかアーモンドとかピスタチオとかそういうやつ?
18:02/11/07 00:44 ID:sd1LnMzq
おれ、寝酒にピーナッツ、かきぴー、混合ナッツ食べるの習慣なのが
太った原因なのかな?酒は日本酒。
175cm 58kg → 72kg
19:02/11/07 00:51 ID:sd1LnMzq
まわりからは最近太ったと言われるが、頬のこけてたのがふっくらしてきた
ことが一番うれしぃ。いままで貧相に見られてきたし、、
でも、腹も出てきたので、いま筋トレちゅうです。

20病弱名無しさん:02/11/07 00:55 ID:WsNuvXeH
夜中にアイスをモリモリ食べよう。
今の私のように。
私は痩せたいんだが。
2113:02/11/07 02:39 ID:pI2I7eYx
>>20
ガリは基本的に虚弱体質なので胃腸に良くない方法で太るのは難しいと思います。
22バナナマソ:02/11/07 16:05 ID:NTsDHr8W
体重計とか毎日のるのはあんまお勧めしないなー。
1週間に1回乗って、「あっ!太ってる!」の方がいいと思う。
1日1日体重計のってたら、体重の事を気にしすぎて痩せるケースもあるから、着痩せみたいな感じで。
23病弱名無しさん:02/11/07 16:13 ID:yw76kEVu
>>18

脂肪率、体型関係なくとにかく太りたいのであれば寝る前に酒飲んで食べ物食べて
寝るのが最短コース。

自分は寝酒がきっかけで暴飲暴食に走り酷い時は体重100kg以上あったよ。
酒を止めて運送するようになったら1年で30kgも体重が減った。
今はそこから更に5kg減っちゃって "痩せ"になってしまったので
早く5kgぐらい増やしたい。でもなかなか体重増えてくれない。
24病弱名無しさん:02/11/07 16:35 ID:+QkWj+Dd
そんな簡単な事でふとるの?
ホルモン関係がかなり影響してそうなんですけど
25病弱名無しさん:02/11/07 17:00 ID:ADJqZzUH
遺伝はでかいね。
26ガリ骨君172−46:02/11/07 17:40 ID:pE0uOZ2q
まとまんないからpart2出したの?バナナだけじゃ太らないよ。
結局、僕は9月から7kg太ったけど、プロテイン+筋トレで太りま
した。2ヶ月でプロテイン4kgは飲んだよ。でも、53kgからなかな
か太らない・・。
27バナナマゲ:02/11/07 19:49 ID:NTsDHr8W
>>26
は?よく読めよ。
「どうすれば太るか?」を追求するスレだっつうの。
馬鹿か?お前。氏ねやタコ
28病弱名無しさん:02/11/07 19:52 ID:ADJqZzUH
>>26
ってことは、今現在は172−53ですね
つまり、ガリ骨君172−53
29病弱名無しさん:02/11/07 20:03 ID:Cvl3EldH
バナナが嫌いなんだけど・・
食うと吐き気がする。
30バナナマゲ:02/11/07 20:08 ID:NTsDHr8W
プロテインと筋トレしとけ
31病弱名無しさん:02/11/07 20:14 ID:krxTHDzi
これからバナナマゲの煽りはスルーの方向で
32バナナマゲ:02/11/07 20:17 ID:NTsDHr8W
スルーしろよお前等
33病弱名無しさん:02/11/07 20:40 ID:krxTHDzi
というかバナナマゲとバナナマンは同一人物か。
ようやく本性あらわしたな。バナナヲタめ。
こんな奴のことはもう信じなくていい。
今まで信じてた奴も自分の結果を見れば一目瞭然だ。
俺も、がり骨君と同意見だな。
結局は、一番この前スレとかで一番成果をあげているのは
バナナでもなんでもなく、コテハンでがんばっているがり骨君じゃないか?
前スレの359で出始めて、46kから9/10に2.5K太った。そして
いまじゃ53K。この2ヶ月の間で7Kも増えてるんだぞ。
バナナのみの奴ははいったい何K増えたんだ?
バナナで太った奴なんて、
前スレで体験談募集したのに、月単位のレポートほとんど出てないやんけ。
女性の人はバナナやってると思うんで、結果うんぬんですぐに
体験談書いて下さい。増えた、変わらない、減ったでいいから。
1ヶ月2K増そして1年で10K。
と全スレの1-100でバナナクソはそう謳ってるんだからな。
前スレ1・これを毎日くりかえせばどんな太らない体質の奴も太る。
前スレ59・否定文は他所でやってくれませんか?
前スレ8・俺のガリ友達3人は問題なく太ったが何か?

結局こいつはバナナで太ったというやつを俺のおかげだ。俺を神とあがめよ。
とほめられたいだけだよ。

誰の意見を参考にするかは勝手だがな。
34ガリ骨君172−46:02/11/07 21:22 ID:pE0uOZ2q
>>27
 は?よく読めよ。
 「どうすれば太るか?」を追求するスレだっつうの。
 だから、レスしたんですけど・・?要はバナナ以外は載せるなって
ことですか?でも、バナナで太るとゆう根拠がよくわかりません。
35病弱名無しさん:02/11/07 21:38 ID:krxTHDzi
>>34
結局このバナナヲタはバナナ会社の差し金の可能性もあるよ。(可能性は0%に等しいが)
これで、ビビたるものだがバナナ売り上げUPしたのはわずかながらあっただろうし。
小さなとこからこつこつと。ま、でもその可能性より、やっぱり誰かに誉められたい
、かまってほしいという方だろうな。それかバナナ崇拝者。
前スレ59で書いてあるようにバナナを批判する奴はゆるさないんだよ。
だからバナナにこだわる必要があるわけだ。
36病弱名無しさん:02/11/07 22:01 ID:pI2I7eYx
バナナマソ=フィリピーナ
37バナナマゲ:02/11/07 22:32 ID:NTsDHr8W
>>33
お前の事知ってるぜw
よくもまー俺様のことを覚えてくれたもんだw
38バナナマゲ:02/11/07 22:34 ID:NTsDHr8W
ID:krxTHDzi

バイク板ではどうも
39バナナマゲ:02/11/07 22:35 ID:NTsDHr8W
お前もそろそろ本性あらわせやID:krxTHDziちゃん 
40バナナマゲ:02/11/07 22:36 ID:NTsDHr8W
このスレをID:krxTHDziにくれてやってもいいぜ フフフ
41ガリ骨君172−46:02/11/07 22:39 ID:pE0uOZ2q
あのスルーしていいんですよね。
42病弱名無しさん:02/11/07 23:16 ID:krxTHDzi
あーあ認めちゃったよ。
これでいままでまじめに実施してきた人がかわいそうだよ。
とにかく筋トレ、食事療法+胃腸改善してください。
バナナは筋トレ前のエネルギー補給でいいです。
別にバイクに興味はありませんし、書いてもない。
俺も痩せすぎなんだから。。これから良スレになることを祈ります。
43バナナマゲ:02/11/08 00:10 ID:Ga/UuQaX
ん?バナナは太るぜよ。
44バナナマゲ:02/11/08 00:12 ID:Ga/UuQaX
バナナで太ったと書き込んだ人達俺の立場が無いぞなもし
出てきてくれぞなもし
45病弱名無しさん:02/11/08 00:54 ID:utVE1Hm1
俺も今日から筋トレがんばろ
46病弱名無しさん:02/11/08 04:00 ID:0/0hagRX
ダイエットしてるのにバナナ食べてた。
バナナって太りやすくなるのか・・・
バナナだけが原因かどうかわからないけど、
ダイエット始めてからあんまり体重減ってない・・・
ぎゃー
47病弱名無しさん:02/11/08 04:15 ID:Gql2rxSr
>>46
便秘持ちなら食べてもいいんじゃない?
4846:02/11/08 08:21 ID:0/0hagRX
>>47
便秘はたまになる程度で、便秘もちって訳じゃないのです。
これからしばらくバナナ絶ちして、体重に変化あるかどうか見てみます。
49病弱名無しさん:02/11/08 09:06 ID:Bk1Anvdj
いいもん見つけちゃった!
森永の「練乳いちごヨーグルト」160カロリー、100円。
これとシュークリームを食後のデザートにしてるけど、
合わせて360カロリーくらい。期待している。
50病弱名無しさん:02/11/08 09:31 ID:oyTCnHWE
痩せの原因には、エネルギー消費が激しい、消化吸収率が悪い,脂肪細胞
が少ない、ストレスがひどい、何らかの疾患がある、そしてやはり胃下垂
も原因のひとつです。。筋肉の構成成分であるプロテインを運動後摂りつ
つ、筋力トレーニングを行なうといいでしょう。

早急の体重アップには、「ザバスプロテインウエイトアップ」や「ウイ
ダーウエイトアップビックバニラ」など糖質デキストリンが入った製品
がよいでしょう。間食としてお召し上がりください。運動後は吸収の速
いホエイプロテインにクレアチンをミックスして、筋トレの重量が上が
れば、体重も増えてきますので、トレーニングもしっかり続けてください
ガリ骨君さんなんかはいい例ではないでしょうか。

51病弱名無しさん:02/11/08 11:22 ID:aP5t6CMy
筋トレは週に2日(仕事上これが精一杯)。
寝る前に夜食+バナナ+ウェイトアップ系プロテイン、またはウェイトゲイン、またはMRP
飲んで寝たら(毎日)、3ヶ月で5kg太った。
でも急激に増えたんで間違いなく脂肪だわさ。
夜、ねる前に食ったら夜中とか翌日、胸焼けする。やっぱ無理はイカンよな。
52バナナマゲ:02/11/08 11:29 ID:WLreMXTN
君等大変だな。俺は筋トレ無しのバナナだけで15キロ太ったというのに・・。
俺も太りにくい体質だったから君達の苦労は誰よりもわかるけど、
↑のメニューだったら体壊すよな。
プロテインもあんま摂取するのはどうかと思うし。
53病弱名無しさん:02/11/08 11:52 ID:oyTCnHWE
 バナナだけで太る根拠を書いてください?無理ならいいですけど。
54病弱名無しさん:02/11/08 12:06 ID:Lr3Nnlkf
スルーの方向で
55病弱名無しさん:02/11/08 13:58 ID:a/QMLuY4
まずは、15キロ太る前後の証拠写真を載せるべし!
56バナナマゲ:02/11/08 14:20 ID:WLreMXTN
1人の粘質荒らしのせいでこんなにも悲惨になるとは。
皆さん、私に対する煽り文を書く奴は昔から俺に張り付く粘質荒らしなのでシカトしてください。
こいつはネットヤンキーで2chだげが生きがいの可哀想な人間の例です。
以後スルーで。
それと自作自演が得意の荒らしですので注意してください。
57病弱名無しさん:02/11/08 14:51 ID:B1rsJ2yL
>>22>>27
ID同じ同一人物。本性でまくり
>>56
おまえ自分で自分の紹介文書いているみたいだな。
>それと自作自演が得意の荒らしですので注意してください。
>>32の言葉でもう誰もお前なんか信じてないよ。

最後に、荒らしをする人は、誰かにかまってほしいという傾向があります。
実はレスをすることにより煽られるを好んでいるのです。
これから良スレにするためにも一切スルーの方向でお願いします。
58バナナマゲ:02/11/08 14:57 ID:WLreMXTN
こうやってやたら偏屈ぶる奴って嫌われるよね・・・。
それでして本人は何故嫌われるか自覚してないからいつまでたってもダメx2なんだよな(呆
59病弱名無しさん:02/11/08 15:01 ID:B1rsJ2yL
50さんの意見でだいたいいいと思います。
他になにか体重が増えたというレポート待ってます。
60バナナマソ:02/11/08 15:22 ID:WLreMXTN
笑える。そこまでしてしきりたいか(呆
61病弱名無しさん:02/11/08 15:28 ID:y97kEl5S
バナナマソ氏ねw
62病弱名無しさん:02/11/08 15:31 ID:/zIC06I2
>>61
正直、同意。
63バナナマソ:02/11/08 15:33 ID:WLreMXTN
人を煽るのが好きな奴だなw
もういいわ、お前みたいな粘質荒らしには何を言っても無駄だし
ネットの世界だけでネットヤンキーになってればいいさ(呆

64バナナマソ:02/11/08 15:34 ID:WLreMXTN
じゃあな荒らし以外の>ALL

みんな頑張って太れよ。
バナナを続けろよー!(笑)
食後にバナナ、寝る前にバナナを取れば太るぞー。
アディオス!
65病弱名無しさん:02/11/08 15:40 ID:oyTCnHWE
 IDがあるから煽りにくいし、荒らされませんよ。

>>ガリ骨君さんへ
どうして太ろうと思ったのですか?唯一、あなたが体験スレを書き続けている
方なんです。頑張って下さい。 
66病弱名無しさん:02/11/08 15:40 ID:/zIC06I2
言ってる事が滅茶苦茶だ。
バナナマソもうダメポ
67病弱名無しさん:02/11/08 19:10 ID:oyTCnHWE
痩せてがりがりではないが太りたい人でもいいんですよね?

相撲取りはどうでしょう?
68病弱名無しさん:02/11/08 19:47 ID:B1rsJ2yL
>>67
太りたいならどなたでも良いとおもうけども、
俺も含めて痩せすぎの方が多いから、お相撲さんに参考になるかどうかは。
69バナナマソ死去:02/11/08 23:33 ID:PQ6ni6xE
バナナの呪いでお前等を太らして進ぜよう
70病弱名無しさん:02/11/09 00:32 ID:yjaQFAHI

バナナ時代の終焉!!
71バナナマソ死去:02/11/09 01:26 ID:78rkbC1J
バナナを馬鹿にする奴はバナナに泣く
72ガリ骨君172−46:02/11/09 14:25 ID:hrkMXSfT
>>50
 そうですね。僕が痩せてる原因はエネルギー消費が激しいのと消化吸収率
が悪いのと脂肪細胞が少ないの3点じゃないでしょうか?それと遺伝ですか
ね。親はけっこー痩せてます。
>>65
前にも書きましたが、何で太ろうかと思ったかは。みんなに痩せてるって
から老けてるって言われるからでしょうか。太ったら若く見られるか分か
らないんですが・・。少しはましになるかなぁーって。

73ガリ骨君172−46:02/11/09 14:47 ID:hrkMXSfT
中間結果報告
<1日毎三食、食後にプロテインを飲む。
<筋肉トレーニング 背中に20kg乗せて腕立て30回 3セット
          腹筋50回  3セット
          20kgの重りを持ってスクワット100回 2セット
<カロリーメイトのゼリータイプを1日2本くらい飲む
<飯はいつもとかわんないくらい(基本的に三食かな?)食べる。
<後は普段からカロリーとかを気にする事。(低脂肪の牛乳とか
ダイエットコーラとかは飲まない。)かといって高カロリーな物
とか食べると胃がもたれたりして、食欲が沸かなくなるので。
 
10月の中旬からすこし筋トレの負荷を多くしてみました。そし
て、11月9日現在172−54.1です。でも、明らかに体つきは変わ
りました。少し太ったねってみんなに言われます。今年中には
60kg目指してるんですけどね!がんばります。

7480-68-80:02/11/09 15:51 ID:sOJBn7Op
ガリ骨くん、ウエストとか胸囲とかってはかれますか?
是非おしえてほしいんですけど。
75骨太スリム脱出◇:02/11/09 16:15 ID:2Oo/csR3
はじめまちて。健康版て痩せたい人ばかりが多くて、
ワタクシも太りたいので参加させてくださいな。
現在、165−40ですが、45くらいまでなりたいの。
人にはうらやましがられるけれど、疲れやすくて困ります。

多分、お痩せの人共通で、胃腸が悪いと思われます。
消化吸収の良いものを食べて、適度な運動、やはりプロテインって
とこでしょうか?プロテインて副作用ないの?ガイシュツだったら
ごめんね。ちなみに、バナナは朝・昼は良いけれど、夜寝る前は、
胃腸に負荷がかかって翌朝辛くなります。

76病弱名無しさん:02/11/09 18:01 ID:JFRLoTPh
>>75
元々便秘がちな人はプロテイン良くないかも。
漏れはプロテイン飲みだしてかなりハードな便秘になった。
77ガリ骨君172−46:02/11/09 19:05 ID:hrkMXSfT
すいません。巻尺なくて買って来たので遅れました。
ウエスト 71cm
胸囲   83cm
手首周り 15cm

見たいな感じです。これからは新たに3サイズも書き込んでいきたいと
思います。
78病弱名無しさん:02/11/09 19:46 ID:7YMkkZeD
いいから食後と寝る前にバナナを食べなさい
79病弱名無しさん:02/11/09 20:20 ID:qP/x2G4A
前スレで太ったという奴は、その後まったく顔出さないな。
やっぱり、ダメだった思われるな。
80病弱名無しさん:02/11/09 20:46 ID:384UiVU+
太って必要なくなったから来なくなったのかも
8180-68-80:02/11/09 21:15 ID:sOJBn7Op
>>74
どーもっす。ガリ骨君ってジムはいって書いてあるのとは別メニューの
筋トレしてるの?

>>75
薬じゃないので副作用はないと思うけど、
便秘になるならプルーンヨーグルトがいいよ。
かなり便がやわらかくなるし。
あと、おならがくさくなるらしい。。
8280-68-80:02/11/09 21:17 ID:sOJBn7Op
あっプレーンだった・・
ヨーグルトならなんでもいいような気もするけど
83病弱名無しさん:02/11/09 21:30 ID:/A15cHly
太りづらい人はやはり胃下垂の傾向が多いですよね。
84病弱名無しさん:02/11/09 21:42 ID:/A15cHly
【太りすぎて仕方ありません158/72】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1032092922/-100

ここのスレの住人は逆に太ってて困っているが、
その原因がポテトチップスの摂取とコーラがぶ飲みだそうだ。
逆に考えれば、この組み合わせで行けばウエイト増やせるんでは??


85病弱名無しさん:02/11/09 23:32 ID:76clLWlO
一番太るのはフライドポテトです。

GI値が一番高く最も太り易い食材のジャガイモを油で揚げてあるので半端じゃない
ほど太れます。
飲み物は同時にビールがベスト!同時に摂取する事で脂肪分の吸収率がすごい。
アルコール駄目なら炭酸飲料がいいかな。脂肪吸収効果は無いけど。
86病弱名無しさん:02/11/09 23:40 ID:pe6AWxG0
本当に短期間で体重を増やしたいのであれば
ウエイトゲイナーがオススメですよ。
僕も昔から太れない体質で悩んでいたのですが、
ウエイトゲイナーを飲み始めて少しずつですが体重が増えて来ました。
色々なサイトで研究しましたが、『N-Large2』と言う商品が
ウエイトゲイナーの中では一番品質が良く、効果があるそうです。
ヤフオクとかプロテインのサイトで簡単に手に入ると思います。
因みにバナナも食べています。
参考になればと思い書き込みしました。
87病弱名無しさん:02/11/09 23:55 ID:7YMkkZeD
プロテイン業者うざい
88病弱名無しさん:02/11/10 00:28 ID:4wO1G4Jd
これってやっぱ体質なんだろうか?
89病弱名無しさん:02/11/10 00:44 ID:LiER/wjN
胃下垂は、手の指を組んで肘まで床に着け(△をえがく)頭で立つ逆立ちで治せ!
9080-68-80:02/11/10 00:51 ID:coCBKaQd
腹筋で直すのが正しい方法
91ガリ骨君172−46:02/11/10 00:52 ID:1sK1VGTi
>>81
 すいません。ジムは行ってません。

基本的にカロリーをいっぱい取れば太れるのか?それともたんぱく質や
糖質を取った方がいいのか?結局、分からないんですが。どうなんでしょ
う。
9280-68-80:02/11/10 01:01 ID:coCBKaQd
>>91
うーん、それは難しいですね。カロリーたくさんとれば
自然と、炭水やたんぱく質もそれなりにとってることになるので。
とにかく俺の場合はいっきに沢山食べれないので
食事回数5回にして2500CAL以上は採るようにしてます。
いままで朝食抜きで2食だったから腹だけでてしまった。。
特に飯、食った後だとウエストが72ぐらいまでになる。
ガリ骨君も以前に、腹だけアフリカ難民みたいに、ぽっこり
でてしまったって書いてあったけど、いまはどうです?
93ガリ骨君172−46:02/11/10 01:46 ID:1sK1VGTi
 >>カロリーたくさんとれば自然と、炭水やたんぱく質もそれなりにとってる
ことになるので。
 とゆうのは違うと思います。カロリーとゆうのは基本的には肪質だと思うん
ですよ。だから、炭水化物やたんぱく質とは違うんじゃないんですか?後、
2500CALってやばくないですか?ごはん粒100個くらいですよ?
お腹はあいかわらず出てますがなんかスパスパ人間学でやってた腰をひねる動
作でお腹がへっこむってやつを腹筋に取り入れてやっています。効果はまだ分
からないけど・・。ちなみに自分は1日3000kCALは取ってますよ。
94病弱名無しさん:02/11/10 08:43 ID:X1MO6HsK
カルビーのポテトチップを毎日1袋食べなさい!コレ最強!
9580-68-80:02/11/10 11:41 ID:Jstk/SVu
>>93
>2500CALってやばくないですか?ごはん粒100個くらいですよ?
Kが抜けてましたね。
一応、炭水化物、たんぱく質多めをこころがけてとってます。
正月まで後50日か・・・なんとかがんばらねば。。
96病弱名無しさん:02/11/10 19:08 ID:ABLhQRKf
ガリ骨君の報告を見てると勇気がわいてくるな
俺も頑張ろうって。
97病弱名無しさん:02/11/11 11:06 ID:GBC5N5ZM
あうっ、前スレがdat落ち。。。
とりあえず、ガリ骨君のアドバイスを信じて僕もがんばります
98病弱名無しさん:02/11/11 15:55 ID:WAlmSv/a
私もガリ骨君を見てると勇気がわいてきます!今までは俺って太れないんだよ。
って周りの人に言っていたのが恥ずかしいくらいです。やっと、太る秘訣を教え
てもらえるときが来たなって気がします。報告待ってます。
 ちなみに私は179-54 82-71-80です。
99病弱名無しさん:02/11/11 19:37 ID:Yk1ZkBX+
太りたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!
100病弱名無しさん:02/11/11 19:38 ID:Yk1ZkBX+
あ、100ゲト
101病弱名無しさん:02/11/11 20:45 ID:WlOddE1C
俺の経験上ガリはポテチとかじゃ太らない。
デブの典型みたいな、一日中パソやって不規則な飯、コーラ、駄菓子
の生活をしていたが太らなかった。
今はプロテインとかキントレとか色々やってやっと少し太ってきたよ。
102病弱名無しさん:02/11/11 21:34 ID:cRCCbzcq
iikara purotein gyousyaha kietimaeyo naguruzo moyasi
103病弱名無しさん:02/11/11 23:29 ID:K4kCxVjK
私は9月初めから頑張って今現在43.5K→51.0Kになりました!
因みに筋トレをせずに体重増やしたので増えた分は100%脂肪と思われます。
ぶよぶよしてきて鬱ですが最近、他人に太ったと言われるようになりうれしいです。
顔に脂肪付いたのが大きいかったかな?
筋肉ぶとりは脂肪太りにくらべ、見た目に効いてくるのは、かなり先になるかもしれな
いが健康にはその方が良いに決まってるのでがんばってね。
10480-68-80 :02/11/11 23:56 ID:PY63NpXP
すごいじゃなーい。
どうやって太ったのです?
105病弱名無しさん:02/11/12 00:13 ID:v3bCKohp

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < >130 最近、太ったー?
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

106病弱名無しさん:02/11/12 00:30 ID:1bHDnB5s
筋肉つけつつ太らなきゃださいよ
ぶよんぶよんならがりがりのほうがいい
がりがりより分厚い筋肉のほうがいい
107103:02/11/12 00:30 ID:X41pvIIq
>>104
世間様がよいといってるものを全てとはいわず出来るだけ試してみる事にしました。
金銭面で限界があるので養命酒・エビオス錠・バナナ・牛乳・アロエ・イチョウの葉を選びました。
どれが効果あるのか胃腸の調子が凄く良くなり沢山食べても胃のもたれや下痢が起こらなくなりました。
基本的に、ほとんど運動せず生活してるので食欲は湧きませんがカロリー2500K以上とるように心がけてます。
早い効果を期待しているので、運動を控えているのですが間違ってるでしょうね。私の考え。
60キロくらいになったら筋トレ始めてみようとはおもってるのですが。
108103:02/11/12 00:36 ID:X41pvIIq
>>106
言ってる事はわかるけど「飯ちゃんと食ってる?」とか他人に言われたくない
だけだし、私見ですがガリガリよりブヨブヨの方がマシとおもってます。
109ガリ骨君172−46:02/11/12 00:52 ID:Ppbmxhzg
>>103
養命酒・エビオス錠・バナナ・牛乳・アロエ・イチョウの葉をどのような感じで
食べたり飲んでるのですか?どれが効果があるか分からないって。毎日、全部食
べたり飲んだりしてるって事ですよね?それでさらに、2500kcal取ってるんです
よね?自分は今現在、1日3000kcalは取るようにしてるのですが。最近、スラン
プとゆうかなんとゆうか、体重が伸び悩んでおりまして・・・。参考にしたいの
で情報キボンお願いします。
11080-68-80:02/11/12 01:03 ID:TmDXorc5
>>107
レスどうもです。
イチョウの葉って聞いたことないからびっくりしたけど、
漢方のことかな・・まさしく胃腸の葉って感じかな。
海外のウエイトゲイナー用のプロテイン試した人ココにいないかなぁ
業者は除く。
111103:02/11/12 02:07 ID:X41pvIIq
養命酒は一日40〜60mmL(朝・夕食前・就寝前)・エビオス(朝・昼・夕食後)一日30錠
バナナ(減濃)とアロエべラ(自家栽培)と牛乳(濃厚)はミキサーにてシェイクにして飲んでます。
イチョウの葉は常盤薬品のイチョウの葉ドリンク(1本300円)毎日飲んでます。
イチョウの葉ドリンクとアロエベラは体質改善効果があると云われているのでのんでいます。
これだけ試せば、ひとつ位自分の体質にあったものに当たるだろうと思いはじめました。
しかし金銭的にはかなり厳しいかも。でも一つずつ試すのも有りだが時間がかかるし。
どれが効果あるのか分からんけど続けていたら目標体重には届くの間違いないと思っている。
あと身長書き忘れたが169です。
112103:02/11/12 02:18 ID:X41pvIIq
>>109
ガリ骨君さんはカッコよく太りたいから筋トレしてるんでしょ?
僕みたいに標準体重になれればブヨブヨでもよいと思ってるわけではなさそうなんで
今のまま頑張ってみては?
継続は力なりって言葉もあるんだし余分なことする必要はないのでは?
113ガリ骨君172−46:02/11/12 19:44 ID:kEnIIguE
>>103
そうですね。とりあえず、自分の方法で頑張ってみます!
 今回はじめて、体重計の針が55kgを超え,なんと55,3kgとゆう数字をたたき
だしました。すごく、嬉しくて自分の体を抱きしめてしまいました・・。
 更にあるホームぺージで筋トレをして効果が出るのはだいたい3ヶ月ぐらい
と書いてありました。とゆうことは。私は自分が太るために筋トレなどをして
きて、まだ2ヶ月くらいしかたっていないので、これから効果が発揮されるの
ではないかとゆう期待でいっぱいです。
114病弱名無しさん:02/11/12 20:40 ID:rNFJsIuq
>>102
プロテイン業者ジャネーヨ。
大体ここで業者が書き込みしてどんだけ売上伸びるんだよ
仮にわずかに伸びてもそれが一社員にどんだけ還元されるんだ?
馬鹿かお前
115病弱名無しさん:02/11/12 20:45 ID:d1m92GEW
>>113
その身長でその体重ならもう十分では?
ヤセマッチョカクイイよ。
116病弱名無しさん:02/11/12 22:40 ID:+kIzAzzu
>>114
キレしょうだろ?お前。
キレてボコされるタイプだな(w
117病弱名無しさん:02/11/12 23:05 ID:cHaAh41A
>>113
ガリ骨君の体の写真が見てみたい気がする・
118ガリ骨君172−46:02/11/13 02:16 ID:rcPtAt6U
>>117
 スマソ。勘弁してください。でも、目標を達成したら載せてもいい気が
しますが。
11980-68-80:02/11/13 11:16 ID:V4lKirxV
>>113
なんかうらやましいね。
3食の食事って飯1杯におかずって感じでしたっけ?
実際なにが太るために一番効果があったんだろうか。
筋トレにしても2.3ヶ月で「10K増」も効果はないだろうし、
食事面の方なのかな・・
自分自身では太ってみてどう考えてます?
120病弱名無しさん:02/11/13 14:51 ID:Crj1lsL3
>>ガリ骨君さん
 目標体重を達成したとしても、その生活リズムを続けなくては痩せてしまうの
ではないんですか?そのへんはどう考えてますか?私はプロテインをとりすぎて
顔にできものができてしまいました。
121第二のバイアグラ:02/11/13 15:12 ID:Rwfy3od9
いやそれ以上かな。
冷え性なもんで巣鴨にある健命堂で「宝湯」という
漢方薬とあわせて体力剤を調剤してもらったのよ。
そしたら思わぬ副作用が!
朝なんかビンビンに勃起しちゃって10代の頃を思い出す。
女医がいて話をして。
28000円くらいで、こんな効果があるとは!!
こりゃただもんじゃない、すごいよ!
122初心者@ ◆OOYUKIboCk :02/11/13 16:16 ID:EhLe6H06
どうも、初めまして。
私も身長179の51キロとがりがりです。
内科に通っていた時の医者に聞いてみたところ
くっちゃねしても太らなくて筋トレしても太らない人は消化器官が悪い
くっちゃねしてても太らないが筋トレしたらみるみる体重増えた人は代謝が強いそうです。
それとガリ骨君さんは筋力凄いですね 20キロ背負って腕立て30回なんて凄すぎます
123初心者@ ◆OOYUKIboCk :02/11/13 16:37 ID:EhLe6H06
>>122 増えた→増える
私の体位(全裸)
    前腕25センチ 上腕二等筋26センチ 胸囲85センチ ウエスト65センチ
    太もも40センチ ふくらはぎ35センチ 
12480-68-80 :02/11/13 18:11 ID:FnflcrSA
初心者さんも筋トレ派ですか?
俺は食事増量、筋トレ、胃腸改善(養命酒、エビオス錠は明日からやる予定)
を試しています。開始当時170cmで46Kだったのです
9月中旬ぐらいから太る決意をして今は体重は50Kぐらい(体重計がないので推測)
ウエストが62→69 (正面から鏡で見て、一番細いと思われる所を計測)
胸囲 80→82 (一番上の脇のところ。トップバストではない)
太もも 45→50 (一番上<最大>のところ)
上腕二等 ?→25 (なにもしないで腕を伸ばした力こぶができるとこ)
首回り 31→32 (一番大きいところらへん)
です。
胸囲と首回りが異常に小さいのでかなり痩せと見られますね。
初心者さんの太もも40センチってどこで計測したのでしょうか?
もし本当に俺と同じ所で測って、
40センチならスクワット系ですぐに大きくなると思いますよ。
その体重で85センチなら胸囲が大きくていいですね。
125病弱名無しさん:02/11/13 18:28 ID:Ndhm7xwr
バナナと牛乳を毎日食ったら2キロ太りました
126初心者@ ◆OOYUKIboCk :02/11/13 20:46 ID:EhLe6H06
>>124 ウエストと太ももの伸びが凄いですね。 
    それに胸囲もその体重なら普通だと思いますよ。
     ていうか太ももごっついですねー!(w
    
    
    
    
12780-68-80:02/11/13 21:27 ID:FnflcrSA
なんか太ももサイズに開きがありすぎると思って、太ももの測り方のサイトをみてみたら
http://teams.jp/spcv/syouhin/z-kw-1.htm
普通に立った状態でヒザのお皿の中心から16cm上の太ももの太さに合わせ
の方法が正しい計測方法だったのですね。
それでしたら46cmでした。すいません。
50センチは足の一番大きいところを測ってました。
しかし、ふくらはぎは31CMしかなかったです。
極端な体型なのかな・・
ガリ骨君はここらの細かい部位をはかってくれませんか?
128ガリ骨君172−46:02/11/14 01:27 ID:Br6j4sAG
すいません。面倒臭いんでやりません。そんな事してどーするんですか?
測ると太れるんですか?自分勝手ですいませんが、僕はボディビル目指し
てるんじゃないんで・・。あと、僕、自分では筋トレ派ではないと思って
います。何で筋トレしてるかって?ただ太るためだけにですよ。過去ログ
かどっかのホームページでプロテインを摂るだけじゃ太らないが、筋トレ
と一緒に摂れば必ず太れるって書いてあったからなんです。
129名無しさん@告知します!:02/11/14 01:31 ID:n0AkY1NJ
自宅で仕事が出来る真面目な方を若干募集しています。
現在仕事をもっている方でも、副業として取り組めます。
仕事の方法はご指導致しますので、学ぶ姿勢のある方を歓迎致します。

募集人員: 若干名、定員になり次第終了致します。
資格 :25才以上、性別、職業、地域を問いません。
週10時間以上パソコンに取り組む時間が取れる方。
ただし、下記の3つのどれかに当てはまる方
http://travailathome.net/andinf/
真剣に生活の改善を望む方
真剣に将来の安定を望む方
かなえたい夢、目標を達成したい方

仕事を始めるまで10日ほどかかります。
ホームページから、2回アンケートにお答え頂いた後、
電話面接により審査の上、採用:不採用を決定致します。

「なんとなく、、」はお断りします。
なんとしても成功したい、限られた人だけを募集しています。
http://travailathome.net/andinf/
130病弱名無しさん:02/11/14 04:00 ID:gmDhwcsH
ふとるぞ
131病弱名無しさん:02/11/14 04:02 ID:gmDhwcsH
aaaaaa
132病弱名無しさん:02/11/14 04:09 ID:mkxJ3Vts
なんで太りたいの?
133:02/11/14 04:29 ID:DFZpctw6
どうやらあんたは理解していないようだ
134病弱名無しさん:02/11/14 04:44 ID:PIO4glt3
漏れもだいぶ昔から太りたくて筋トレしたりなんだりしてるけど
体重は変わらず、どんどん筋肉質になってきてるだけ。
食事や筋トレのタイミングが根本的に間違ってるのかも、、
135病弱名無しさん:02/11/14 04:56 ID:mkxJ3Vts
なんでそんなに太りたいのか教えてください。
136病弱名無しさん:02/11/14 06:36 ID:PIO4glt3
自分の場合、一番の理由は周りの声。
あと洋服とか、、
ふつうに生活するぶんには全然困らないんだけど。
強いて言えば電車の揺れに弱い気がする(w
137病弱名無しさん:02/11/14 09:16 ID:gvszSSra
やっぱバナナは太るよ。
3ヶ月続けて7キロ太った。
13880-68-80 :02/11/14 11:11 ID:nkCPXVrk
>>128
どうもすいませんでした。55Kぐらいだとどのくらいのサイズなのかな
と思ったまでですので。

>>135
どうして太りたいのか・・
それはどこかに就職したいから。
139病弱名無しさん:02/11/14 15:32 ID:gq6wtQ/D
>>128
ガリ骨君さんは筋トレ派ではないんですか?てっきり、筋トレ派だと
思ってました。スマそ!!
140病弱名無しさん:02/11/14 16:10 ID:skwm3hYv
etto, banana to gyu-nyu- to yudetamag(kimi nuki)
wo maishoku tabete, shu-ni2kai, zettai kinniku tsu- ni naru made
kintore shitetara, 1 kagetsu de 51kg-59kg ni fuemashita.

kintore ha zenshin shitemasu. tokuni ganbaru no ha,
mune to momo kitaeru koto kana. tameshite mite!
14180-68-80:02/11/14 16:46 ID:quys1G4z
>>134
どんな感じの筋トレ、食事だったの?
14280-68-80:02/11/14 17:08 ID:quys1G4z
>>140
同じく。日本語で
143140:02/11/14 17:24 ID:skwm3hYv
>>142 gomen. nihongo utenai n da.

maishoku banana to milk to yude tamago taberu jan.

undou ha shu- 2 kai. getsu yo- to kin yo- kana.

tonikaku zenshin.

1,benchi
2,sukuwatto mitai na yatsu
3,batafurai? mune wo tojite kitaeru yatsu.
4,nantsu- ka wakaran kedo, sakka- no keru toki tsukau kinniku wo kitaeru yatsu
5,fukkin
6,ba-beru motte ude hirogeta mama kata no takasa ni ude wo motteku yatsu
7,fukkin
8,ba-beru motte ude mageru yatsu.
9,haikin
10,ba-beru motte kubi no ushiro ni motteki, jouge shite kata kitaeru
11,ba-beru motte tekubi magete tekubi kitaeru
13,sukoshi takai toko itte, fukurahagi kitaeru(setsumei no shikata wakaranai) gomen
14,sutorecchi

*3

desu. toriaezu, ikko goto genkai made yarunoga ru-ru kana, ore no nakade.
chotto kitsui kedo, jikan attara yatte miteha? ore daigaku sei dakara
jikan arushi. kinniku tsu- tte iiyo.
144140:02/11/14 17:27 ID:skwm3hYv
a, 5ban no fukkin irane-ya. gomen sai
145太るなんて、簡単。:02/11/14 17:30 ID:G3nl981o
私も昔はあばら骨が出ていました。それがコンプレックスでしたが、今は適当にもう少し痩せたないと
思う日々です。
その1
 まず、太れないのは、胃下垂があるからではないでしょうか。胃下垂ですと、どれだけ食べても太ら
ないと思います。わたしも胃下垂でしたが、下腹に脂肪が付いて、胃を押し上げた結果、胃下垂は治り
ましたので、胃での吸収がよくなり、太れるようになりました。

その2
 これは相撲取りがやる方法ですが、食事が終わった後に、一升瓶で一本「水」を飲みます。そのよう
にして「胃」を大きくします。まあ、われわれは相撲取りになる必要はないですから、一升瓶一本とは
言わずに、食事を摂った後に、おうどん鉢一杯の水を飲みます。これをつづけますと、胃が拡張してき
て確実に食事の量が増えて、その結果、太れます。
 
 まあ、お試しあれ。
 
14680-68-80:02/11/14 19:41 ID:quys1G4z
>>143
わかりました。どうもです。

>>145
何キロから何キロへ?
その期間は?
147病弱名無しさん:02/11/15 08:40 ID:dpO7fcSP
胃下垂はどうしたら治るのか、、
腹筋はけっこうある方なのに
148筋骨 ◆bJj4DrCDRM :02/11/15 11:03 ID:5lSR0JD1
>>145
その1……太れないので下っ腹に脂肪なんて付けられない
その2……下痢をして元の木阿弥

簡単に太れたのは、"あなただから。"としか、いいようがありません。

>>"80-68-80"さん
ttp://www.riga.co.jp/xair/saisun/saisun.htm
↑各部位の採寸方法
>>127の太腿の採寸方法は、そのページで紹介している器具を付ける為の物で、正しい方法ではありません。
それと>>103のイチョウ葉ドリンクなんだが、健康食品(清涼飲料水)で、しかも安価なドリンク剤なので、効果があるかどうかは怪しい。
また、イチョウ葉には害のある成分が含まれていたり、特定の薬と併用できなかったり、もちろん副作用もある…といった問題点もあるので、
ttp://homepage2.nifty.com/insight/syokuhin/kiken/ginko.htm
↑これを参考にしてはいかがでしょうか。


149病弱名無しさん:02/11/15 13:09 ID:jB7S6GyK
>>148
突然、出てきてなんなんだ?否定ばかりして!”あなただから。
なんて言われたら誰も書き込まなくなると思うんですけど。なにか?
150病弱名無しさん:02/11/15 13:40 ID:ko9fs/no
俺は>>148ではないけど、>>145は全く参考にならないどころか、逆効果になる可能性の
ほうが高いと思う
もともと太りやすく胃も強いであろう相撲取りと太りにくい体質の人が同じ方法で巧くいくはずが無い
太れない人には、どちらかというと胃が弱い人のほうが多いのにそんな水飲んだら腹壊して逆効果でしょう

>>149
太れない原因は人それぞれだしそれぞれが体験談を語って、自分と似た体質の人の意見を参考に
すればいいと思うけど、>>145の「その2」は適当なことを言い過ぎている
自分の体験談として言うのならまだわかるけど、一番胃が強く太りやすい人種であろう相撲取りの
方法を例に出すのはどうかと思う
「太るなんて、簡単。」という名前も無責任に感じた
151病弱名無しさん:02/11/15 13:51 ID:ko9fs/no
読み直すと「その1」もおかしいね
胃下垂を治す一般的な方法は腹筋を鍛える事だと思うし、「下腹に脂肪が付いて」と
言っているが、そもそも太れないから下腹に脂肪も付かない訳で・・・
それに太りたいといっても、なるべくならみんな健康的な太り方したいだろうしね
下腹に脂肪が付くようなのじゃなくて
152筋骨 ◆bJj4DrCDRM :02/11/15 14:14 ID:5lSR0JD1
>>149
俺の書き込みで気を悪くしたのなら、悪い事をしました。スマンです。

その事についてのフォロ―は全て>>150-151がしてくれたので。
というわけで、どうもありがとう、150さん。
153病弱名無しさん:02/11/15 14:20 ID:54Gns/NA
bpurotein gyousya hisidana pupupupu

banana kueba futoruyo
154病弱名無しさん:02/11/15 17:10 ID:Uk28tt6d
どーでもいいが日本語で書けよあほう
155病弱名無しさん:02/11/15 18:19 ID:jB7S6GyK
気分的に上げときます
15680-68-80:02/11/15 19:32 ID:aTts5Ed3
>>148
どうもありがとうございます。
そのサイトを見て、平均より低すぎるところを重点的にトレーニングしていけば
いいので参考になります。
ML(a)で上回っていたのは、ウエストと大腿最大部だけです。
ウエストはたぶん胃下垂なので上回っているっぽく、
大腿部はスクワット効果だと思います。
聞いた話しによると、下半身の方を重点的に鍛えた方が
体重は重くなるそうです。
とにかく胸囲が欲しい。56K平均でも6センチも足りない。
157病弱名無しさん:02/11/16 01:24 ID:kognwz3l
test
158ko:02/11/16 01:27 ID:kognwz3l
バナナ、食べてるよ。筋トレも。一日2km走ってる。
そしたら1週間で1kg太ったよ。
159病弱名無しさん:02/11/16 04:33 ID:dZroG0vW
>>158
筋トレで太るのはわかったけど、走るのは太ることに関しては得策ではないのでは?
160病弱名無しさん:02/11/16 06:45 ID:Y1Ff21NI
↓このスレにバナナで太る根拠が書かれてた
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1037369779/
161病弱名無しさん:02/11/16 07:22 ID:huZX6/ym
>>158 はしることで きんにくが しぼうが おちて きんにくつきやすく なるから
    たいじゅうは ふえるらしい。 おとーさんいってた。
162病弱名無しさん:02/11/16 07:38 ID:huZX6/ym
にほんご へんだな、 はしることで の あとの きんにくがって いらない。
163病弱名無しさん:02/11/16 13:14 ID:ueD6m0Z/
>>160
hisidana pupu

sineyo moyasi
164病弱名無しさん:02/11/16 13:16 ID:H7UX1t6q
1`じゃ、本当に太ったのかどうか疑わしいな。
たとえば俺は、1〜2`程度の増減はしょっちゅうだぞ、>>158よ。
165158:02/11/16 13:46 ID:9fSnxZOC
>159
有酸素運動をすると脂肪がおちるっていうよね。
だらだら走ると有酸素運動になっちゃうから、ちょっと
速めに走ってるよ。
>164
その通りだね。
でも続けていくことは大事かなって思ってるよ。
体の調子もとてもよいしね。

経過報告、またするよ
166病弱名無しさん:02/11/16 13:52 ID:j44mUGr1
>>164
俺もそう思う
ちなみに俺は一日で2キロ近く増えましたが、まあ一時的なものでしょう
167mihoko:02/11/16 14:05 ID:jJMNbIH5
私は、太らないほうがいいと思うけど
どうしても太りたいなら教えてあげる!
溶けるチーズを溶かしてそのまま1日に何回も食べれば
確実に太るわよ!とても、おいしいわ。
私はそれで太ったの。太りすぎ(?)だわ。
168病弱名無しさん:02/11/16 14:20 ID:vb1ePwLa
>>167
レンジ使ってもトースター使っても油分がすごくにじみせんか?

友達でもバターが大好きで包丁で一口サイズに切ってそのまま
バターだけでむしゃむしゃ食ってる女がいたよ。醜すぎる。
169病弱名無しさん:02/11/16 15:06 ID:H7UX1t6q
>>166
逆に俺は、三日で4キロ減った。下痢で。さすがにフラフラだったよ。

>>167
>確実に太るわよ!とても、おいしいわ。
ここで”確実に”とか言うと叩かれるぞ!
むしろ俺が叩く!
170病弱名無しさん:02/11/16 16:33 ID:42xqc9dF
>>167
はここのスレのやつの気持ちがわかってない。
太らないほうがいいとか言えるレベルじゃないことぐらいログみりゃわかるだろ。
171病弱名無しさん:02/11/16 16:45 ID:+aJKQn5e
>>167 そんなんで太れたら皆太ってるわ ぼけ
    1食ごはん1杯みそしる1杯おかずだけで
    標準体重維持できるような奴と一緒にするなよ
172ガリ骨君172−46:02/11/16 20:03 ID:uEV7xAYV
<顔にブツブツができたので運動後にだけプロテインを飲む。
<筋肉トレーニング 背中に20kg乗せて腕立て30回 3セット
          腹筋50回  3セット
          20kgの重りを持ってスクワット100回 2セット
<カロリーメイトのゼリータイプを1日2本くらい飲む
<飯はいつもとかわんないくらい(基本的に三食かな?)食べる。
<後は普段からカロリーとかを気にする事。(低脂肪の牛乳とか
ダイエットコーラとかは飲まない。)かといって高カロリーな物
とか食べると胃がもたれたりして、食欲が沸かなくなるので。
 
11月16日現在172-54.0 83-71-80です。とりあえず、12月までには体重を
55kgまで持ってきたいですね。油分は太らないですよ。僕はですけど。




173177×58 BMI18 体脂肪10%:02/11/16 20:12 ID:sAvohGdI
脂肪がつくだけならガリの方がマシ。

筋肉≧ガリ>>>>>>デブ

「クレアチン」とか「V12」とか「アナボリック」とか気になってるんだが、どうよ?
174ガリ骨172-46:02/11/16 22:29 ID:uEV7xAYV
電波少年のポッチャリ党はウケル!!俺も頑張って太るぞォー!
やっぱり、食べないと太らないんだね。頑張って太るぞォー!じゃなくて
頑張って食べるぞォー!かな?
175病弱名無しさん:02/11/16 23:38 ID:0CataISv
>>174
あの子、ちょっとわがままだけど、かわいいよなぁ〜
176病弱名無しさん:02/11/17 03:42 ID:TdznzXG3
「養命酒+バター+女ホルサプリ」ってどう?太りそうだよね?
177病弱名無しさん:02/11/17 04:13 ID:LSTiOG6c
養命酒って高いよね?
178病弱名無しさん:02/11/17 04:41 ID:+dXWFroZ
ガリ骨君へ
トレーニングメニューにスイミングも取り入れるといいよ。
179前スレ ???番:02/11/17 05:21 ID:kcPKORFg
ずっと前スレ見てなくて見失ってました。
最近ずっと忙しく生活かなり不規則で体調悪く

バナナ : 食べてません
食事 : 以前と比べれば普通量
サプリ : 適当
筋トレ : 月2回くらい
プロテイン : (健体WeightGAIN)1-2杯/日 (ホヘイ)筋トレ前後のみ

デス。体重は56-58を逝ったり来たり。
筋トレは負荷を増やさないとすぐに慣れてしまいますね。

こんな具合です。また
180前スレ ???番:02/11/17 05:23 ID:kcPKORFg
月2回 -> 週2回

疲れか。。。寝よっと
181病弱名無しさん:02/11/17 05:40 ID:TdznzXG3
163cm 50kは痩せてるよね。ふっくらしたいんだ。ふくっら。
182病弱名無しさん:02/11/17 12:44 ID:xD4AfjL6
太ったけど体が、ししゃもみたいになった・・・。
183病弱名無しさん:02/11/17 14:30 ID:KoI1uvUO
おれは今年の2月から11月で10キロ太った。
身長180、体重50キロだったのが今60キロ。
ずっと太れなかったが今年はマジで太ろうと決意した。
そして無理して食い続けた結果やっと太った。
胃下垂だしよく下痢するが、とにかく食いまくった。
あと10キロ太って70キロにするのが目標。
やっぱ食うことが一番の近道だと思うが。
ちなみにどのくらい食ったかというと、ココ壱のカレーでいうと、ライス600g
くらい。
18480-68-80:02/11/17 15:19 ID:XWstsywu
>>183
食事回数を5回とかに分けて食べたの?
それとも3回で沢山食べたのか。ごはん3杯ぐらいを毎3食ぐらいでしょうか?
とにかくたくさん食べまくった結果という事みたいですね。
カロリーとかはわからないか・・
185病弱名無しさん:02/11/17 15:30 ID:++fYHc3s
ふつうの ぱんに ばたーぬって たべれば かろりーたかい から ふとる 
って きいたよ。
186病弱名無しさん:02/11/17 15:35 ID:UdkPkVJy
トレーニングしないで、食べるだけで太ろうとすると贅肉太りになるよ
例え体重増えてもそんなのは嫌なので筋トレ
187病弱名無しさん:02/11/17 15:40 ID:I22bQqdh
さすがにこのスレもパート2ともなると、話題がループし始めたな。
188183:02/11/17 17:41 ID:KoI1uvUO
>>184
食事回数は2回。朝飯食わないのは小3くらいからの習慣なので。
昼少し多めに一回。晩たくさん1回とパン、ヨーグルトを食べた。
高校まではスポーツやってたのでスタイルは大して変わらず体重が増えた。
10キロ太っても、友人は気づいていない。
189病弱名無しさん:02/11/17 18:36 ID:gVCTUPuX
トレーニングしないでもいいよ
バナナ食ってれば普通に太るから
190病弱名無しさん:02/11/17 19:11 ID:I22bQqdh
バナナマソ降臨
191病弱名無しさん:02/11/17 19:17 ID:gVCTUPuX
プロテイン業者降臨?
192ガリ骨172-46:02/11/17 21:43 ID:avMsvjhk
>>178
ご意見ありがとうございます。なんでスイミングがいいか?簡潔に
述べてもらえますか?すみません。ジムでインストラクターのバイ
トしている友達が言うには スイミング(水泳)は水の中だから、
浮力などにより体は疲れてないせいか、逆に動ける分カロリーなど
はかなり消費されるとの事です。デメリットがメリットを上回れば
やろうと思うのですが・・・。
193病弱名無しさん:02/11/18 02:45 ID:v5wtPJZx
バナナは痩せるよ。
チンパンジーを見よ!
194病弱名無しさん:02/11/18 02:49 ID:RhZUbAma
>>185読みにくいでしかし
195病弱名無しさん:02/11/18 02:51 ID:RhZUbAma
エビオス錠、わかもとはガイシュツ?
196病弱名無しさん:02/11/18 12:08 ID:+7er9WvQ
>>183 常人なら100キロ超えるな
    1日の総カロリー2500未満でも70キロ越えてる奴いるのに
197ボーン177-51:02/11/18 12:33 ID:zTaxiM/J
ガリ骨くん >>192 をみならって、筋トレをはじめました。
けど、いきなりガリ骨メニューはきつかったので、
腹筋 50回 3セット
腕立て 30回(8キロを背負って) 3セット
スクワット 50回(8キロ付) 3セット
背筋 50回 3セット

1番きついのは、スクワットだったので、回数少なめにして、
背筋に回しておきました。
あと、8キロの重りは小さいリュックに鉄アレイをいれて対応しました。

それじゃ、また報告します。
198病弱名無しさん:02/11/18 13:13 ID:MVeublv4
ああ、今まで重りを背負っての腕立てってどうやるのか疑問だったけど、リュックに重り
入れて背負えばいいのか。
考えれば単純なことだった。俺もやってみよう。
199病弱名無しさん:02/11/18 15:08 ID:XKYoiKq8
>>197
ガリ骨君は筋トレを重視してるわけではないと言っているから筋トレだけ
では太らないと思うよ。たぶんね。

>>192
 スイミングは私も太らないと思う。でも、筋肉つけるのにはいいんじゃな
いですかね?ある意味、逆に締まっちゃうかも。でも、ガリ骨君は8kgも
太ったんですよね?ホントすごいですよね!うらやましい!
200174-48:02/11/18 15:46 ID:XKYoiKq8
>>ガリ骨君さん
 僕もすごくうらやましい。8kgも太ったんならいいんじゃないんですか?
どうやって太ったんですか?過去ログに書いてあったらすみません。ちなみに
僕は痩せすぎ&引き籠りです・・・。
201174-48:02/11/18 15:47 ID:XKYoiKq8
すいません。あと、鬱です。
須磨祖ー
202病弱名無しさん:02/11/18 15:49 ID:s3w9quCt
>>199
よくわからんけど、食べても太らない体質だから、ガリ骨君は筋トレをして
筋肉をつけて体重を増やそうとしているんじゃないの。それなら、>>197
体格も太らない体質だと推測されるから、その意味ではその試みは意義のあるものでは。
実際にガリ骨君を見習って、ポジティブに行動をしているわけだし。
まぁ、彼は食事については何もふれていないけど。
203病弱名無しさん:02/11/18 15:49 ID:g65g55BW
>>197
何でいきなりでそんな回数こなせるの?
やり方間違ってると思われ…。
204病弱名無しさん:02/11/18 16:58 ID:MVeublv4
>>203
いや、筋肉が少なくても体重少ないとその分自重による負荷も軽くなるから意外と回数
出来るのかもしれない
カラテカの矢部太郎とかものすごい小さくてガリガリだけど、腹筋とかそこそこ出来てたし
205病弱名無しさん :02/11/18 17:16 ID:ZF9zteyX
プロテインってどこに売ってるの?

206初心者@ ◆OOYUKIboCk :02/11/18 17:20 ID:+7er9WvQ
>>197 腕立てが他に比べ得意なようですね。
    過去にどんなスポーツされてました?
207unkomen:02/11/18 17:21 ID:CAe/JnO7
俺は半年前までは 178cmの身長で55`でした。
3ヶ月前からスポーツジムに通い今は62`まで増えた。
体脂肪は昔から15%くらいで今は12%
まず、運動によって、腹が減るようになり、飯は今までの2倍は食えるようになった。
2ヶ月くらい通うと(週2くらい)体つきが変わってきていい感じになってきた。
自分で筋トレはやってた事があるがいつも続かない。
ジムに行けば、バランスよく、効率よく体が作れると思います。
目標はあと半年で 68キロまで増やす。
みんなも、がんばろう!
20880-68-80:02/11/18 17:50 ID:iUoc/83x
トレーニングは10回前後で限界の負荷が基本なので、
複回数やることは筋量肥大には向いてないそうです。
よってガリ骨くんの太った効果は、いまは
筋トレというよりは、むしろカロリー増の摂取にあるような気もします。
でもこれから筋肥大していくかもしれませんね。

>>207
3ヶ月で7k増とはうらやましい〜
どんなトレーニング・重量ですか?
もしよろしければ簡単にでもお願いします。
209病弱名無しさん:02/11/18 18:15 ID:PhNwgsWZ
なにを食べるとか食べないとかでなく、朝食を摂ることが基本。
自分は、朝食は体重を落とさないための食事と捉えています。

かといって、時間がない人にはなかなか難しいこと。
短時間で栄養が摂れ、かつ、自分が食べやすいものを探してください。

夜食も充分効果があります。
太りやすいもの=脂質が高いものになりますが、脂っこいものがニガテな人もいるはず。
そういう方は、プロテインがいちばん効率がよいと思われます。ありきたりだけど。

プロテインもかつてのものとは違って、おいしくなってきました。
H&Fのホエイプロテイン・スーパーデリシャスタイプ・ストロベリー味はオススメです。
他にもっとおいしいプロテインあったら教えてください。自分も知りたいので。

身長は173センチで、現在、体重は62キロ。
スリーサイズは、上から89・65・88です。
もっと腰周りつけないとな…メンズ物のスラックスが着れないよ…。
210病弱名無しさん:02/11/18 18:44 ID:foHE0FFQ
>>209
ウエスト65って細いな
211病弱名無しさん:02/11/18 19:22 ID:MVeublv4
俺も89・64・88でほぼ同じ
でも、最近増量始めてから腹回りの肉が気になってきた
前は全くつかめないくらいだったのに…
筋肉つけるには一緒に脂肪も付くのは仕方ないそうなので我慢して増量続けますが、
腹周りってやっぱ肉付きやすいのかな
212ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/11/18 19:40 ID:PhNwgsWZ
(209です)
>211
ウエストってそんな気になりますか。

ダンベルでの筋トレを始めてから、大胸筋、三角筋、上腕二頭筋、三頭筋などは
見違えるように変わってきましたが、ウエストはまったくかまってないので
オンナの人並みの細さ。もちろん皮下脂肪はついてないので、割れてますが。

体脂肪率は確かに変わってきました。
高校の頃は、サッカー部だったこともあって、よく走ってましたから、
体脂肪率は7、8%くらい。それが社会人になった今では、14%(先週測定)。

ウエイトアップのために、いまはとりあえずそんな細かいことを気にせず
とにかく食べています。上にも書いたとおり、3食きっちり。
ちなみに今日の朝食は、生卵3個、ミニあんぱん、牛乳コップ一杯。

朝は昔に比べて弱くなってきたので、朝食をできるかぎり素早く摂るために
最近は生卵を飲むようになってきました。
最初はキツかったですが、でも、それで太れるならば我慢できます。

いまは背中と肩を重点的に鍛えています。
市のトレーニングジムが一回200円で利用できることを知り、
これからは腰周り(とくに大臀筋)も鍛えていきたいと思います。

目標は今年中に65キロオーバー、
来年の夏までには、当面の目標である70キロまで頑張りたいと思います。
213病弱名無しさん:02/11/18 20:48 ID:X+Yth2/5
普段よりがんばって多く食べても排泄物として出て行っちゃうけど
これじゃ効果ないの?
ちなみに運動も少しやってます
21480kgデス:02/11/18 22:14 ID:ivw06qhZ
いっぱい食えんかったら食事回数を増やせば体重増えるで〜。
朝、昼、晩。で普通終わるところを、最後に、もいっかい2回目の晩メシを食う。
更に寝る前にバナナと牛乳(もしくはプロテイン)のんで寝る。こんなメニューでいかがでしょーか
あと、週に2日くらいウェイトトレーニングすればバッチリネ
21580-68-80:02/11/18 22:17 ID:iUoc/83x
>>213
俺もたくさん食べるようになったら、
いままで大便2,3日に1回だったけど
今は一日2回になってしまった・・
216病弱名無しさん:02/11/19 06:59 ID:TLbugKaR
>>215
それって、下痢じゃ・・・
217ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/11/19 08:12 ID:9mQfBPNt
>216
いや、一日2回くらいは大便くらい排泄するでしょ。
自分もきのう食べた分はキッチリ排泄してるくらいは出ます。
厳密的にはきのう食べた物が翌日出てくるワケないんだけどね。フツーは。
218病弱名無しさん:02/11/19 11:12 ID:8dSjdvHE
で、一日の食事回数増やせば排泄しても体重は増えるの?
限界まで我慢してるんだけど、どうしても出ちゃうんです(´Д`;)
219ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/11/19 20:41 ID:hxYm3221
>218
我慢するのはカラダによくない。痔になるかもよ。
排泄しようが、下痢でなければ栄養は少なからず吸収されているはず。
下痢かどうかは、本能的にもわかるだろうし。

日頃より多く食べれば、それだけ多く排泄されるもの。
ニンゲンとは意外にエネルギー効率が悪いものです。

大切なのは、ある日ドカ食いしても、その次の日に朝食抜いたりすれば
(太れない体質の人には)まったく体重の変化は訪れない、ということ。

疑心など捨て去って、とにかく食べ続けることが重要です。
食べたいものがないからって、「今日はこれでいいか」と区切りをつけないこと。
とりあえず、三食きっちり、お腹を満腹に。それを続けること。
220ガリ骨172-46:02/11/19 21:00 ID:mPnWMoPz
>>200
数字的には太ったのですが、外見的にはまだ、不満足ですので今後も頑張り
たいと思うんですが、僕が目障りでしたら報告はやめます。すみません。
それでは、これが最後とゆうことで・・・・。

<顔にブツブツができたので運動後にだけプロテインを飲む。
<筋肉トレーニング 背中に20kg乗せて腕立て30回 3セット
          腹筋50回  3セット
          20kgの重りを持ってスクワット100回 2セット
<カロリーメイトのゼリータイプを1日2本くらい飲む
<飯はいつもとかわんないくらい(基本的に三食かな?)食べる。
<後は普段からカロリーとかを気にする事。(低脂肪の牛乳とか
ダイエットコーラとかは飲まない。)かといって高カロリーな物
とか食べると胃がもたれたりして、食欲が沸かなくなるので。

11月19日現在172-55.1 84-71-81です。
 自分は大便を排出するより寝て起きたときの方が体重が減ってるんですよね。
別に汗びっしょりかいてる訳ではないのになぁ?もちろん、おねしょもしてな
いですよ。
221ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/11/19 22:10 ID:hxYm3221
>220
それ、ありますよね。
寝て起きた後、体重計に乗ってみると、排泄したわけでもないのに
体重が1、2キロ減ってる。寝汗って目に見えないだけでけっこうかいてるかも。

顔にブツブツねぇ…。それはわかんないなぁ。
自分の場合は、胃に負担をかけると、口の横に吹き出物ができたり、
小さく裂けたりします。最近はなくなってきたけど。

トレーニング内容みて思ったのですが、
プッシュアップ(腕立て伏せ)は、どの箇所に負荷がかかっているか、
なかなか自覚しずらいもの。腕立てでももちろんいいですが、
ダンベルで片手ずつ、たとえば上腕二頭筋をダンベルを持ってない手で触りながら
行うと、さらに効果的かと思います。

筋力トレーニングは、負荷を自覚することで、
さらに効果的に行えるとの話があります。

自分も、一度に何ヶ所も鍛えられる運動よりは、
よりシンプルな運動で、筋肉ひとつひとつの負荷を感じながらトレーニングしています。

腹筋50回は、腹筋を割れさせたい、腹筋を締めるための運動ですか?
ならば、50回×3セットではなく、ゆっくりでいいですから、
150回を休みなしに行うことをオススメします。

筋肉を太らせるためなら、正しいフォームで10回できるのがやっとの運動、
痩せさせるためなら、できるだけ多くの回数を、長い時間をかけて行うのが良い
というのが、いまの考え方だそうです。
22280-68-80 :02/11/19 23:08 ID:g/fdj1Zr
>>221
腹筋を割るくらいにはどのくらいの腹筋の期間・方法が必要ですか?
負荷とか回数で体験談でお願いします。
痩せてれば腹筋が割れると聞いたけど、全く割れてないのですが・・・
まあ、全く今まで腹筋やってなかったので当たり前なんだけど・・
223病弱名無しさん:02/11/20 00:12 ID:9TqpVc/9
最近体重増加がすさまじい。
ここ3週間くらいで178*64→68。
3食+夜食をどっさり食ってるからか?
この調子だとちょっとやばいかも。
運動もシル
224ボーン177-51:02/11/20 05:52 ID:VkAskkuH
>>197ではりきっていた者です。
久しぶりの筋トレの上にやりすぎたので、その後二日ぐらい
うまれたての鹿みたいになってました。

なんか、回数を増やすのは太ることに関しては微妙らしいので、
回数を減らして、負荷を増やすことにしました。

腹筋 50回 2セット
腕立て 30回(8キロを背負って) 2セット
スクワット 50回(8キロ付) 2セット
背筋 50回 2セット

だいたい30分くらいだと思います。

食事は最低4回はとるようにして、ゆで卵とかたべるようにしてます。
コンビニのカロリー表示によると、1日3000カロリーちょいぐらいでしょうか?

それではまたー。
225ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/11/20 07:46 ID:VcRfcMK/
>221
当人の腹部についている皮下脂肪の割合、腹直筋、腹斜筋の付き具合によるので、
どれをどれだけ、というのは非常に難しいと思います。

これまでまったく腹筋をやったことがないならば、
とりあえず普通の腹筋運動をはじめてみてください。

やり方は、仰向けになり足を肩幅ほど開きます。
シットアップ(腹筋運動)といえば手を頭の後ろに回すのが一般的ですが、
これは負荷を強めるので、手はお腹の上に。
起き上がる際に腹筋に負荷がかかっていることを感じながら行いましょう。

回数は自分ができるかぎりが理想ですが、あまり初日から気張らないほうがいいと思います。
一日目は30回でも50回でも、毎日続けることが大事。
スピードは、いちばんラクにできるスピードでいいと思います。

期間ですが、筋肉がその運動による効果を見せ始めるには、
最低でも6週間(自分の体験では2ヶ月)は必要かと思います。
非常に長いと思われるかもしれませんが、それが現実です。

最後に。EMS(エレクトリカル・マッスル・スティムレーション=電気刺激による筋肉収縮運動)ベルト
による皮膚障害などが報告されています。電気による刺激がつよすぎる、とのことですが、
あのテの商品は、皮下脂肪を取るだけなら、けっこうな効力があると思います。

試すかどうかはアナタ次第。それなりに金額はかかりますが。
ちなみに、EMSベルトを買わなくても、おばちゃんが使ってるような、
電気肩叩き機(パッドを肩にペタッと貼るタイプのやつ)、
アレで充分事足ります。
226ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/11/20 07:51 ID:VcRfcMK/
書き忘れましたが、「腹筋を片手で触りながら意識的に動かす」、
これでも充分効果はありますよ。姿勢は立っていようが座っていようがかまいません。
トレーニングというほどの大ゲサなもんでもないので、
その気になればいつでもできますし。

あと、自分のレスは素人考えなので、やっぱりしっかりとした方に相談したほうが
良いと思います(コレだけ発言しといて今さら遅いですがね)。

ttp://www.kentai.co.jp/faq/faq.html

↑健康体力研究所(H&F)のボディビルダー山岸秀匡の質問コーナーです。
参考になれば。
227病弱名無しさん:02/11/20 10:23 ID:ZHOuLAGj
>>226
君、禿げしく既出だからうざいよ。筋トレのレスにいきなよ。どうせ、君より
筋トレについて詳しいやつがいたから、逃げてこの板にたどり着いたんだろう
?がそうわいかないよ。おまえ。どうせただのデブだろ?知識だけの粘着野郎が!!


228病弱名無しさん:02/11/20 10:31 ID:ZHOuLAGj
age
22980-68-80:02/11/20 11:41 ID:nwyKUBv4
>>225
どうもです。
筋トレしはじめて、2ヶ月になるのですが、
シットアップ型とクランチ型両方してます。
だいたい15回前後負荷でしていますが、根気よくやろうと思います。



煽りはスルーの方向で
230病弱名無しさん:02/11/20 16:14 ID:ZHOuLAGj
a
231ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/11/20 17:11 ID:u7B6wCwZ
>229
こちらも今までにないほどヤル気がみなぎっています。
この調子でいけば、年内に65キロオーバーが実現しそうです。
体重70キロのソフトマッチョ(173で70ならマッチョか?)目指してがんばります。

先日握りやすいグリッパー見つけまして、
負荷40キロ、値段もふたつで480円と、非常に良い買い物でした。

筋肉をつけながらウエイトアップするのは難しいかと思ってたんですが、
今のところうまくいっています。
いっしょに頑張りましょう!
232病弱名無しさん:02/11/20 21:39 ID:627F/mUg
自分も太りたい奴でし。
過去ログすべてみてないので、ガイシュツだったら申し訳ないのですが
太りそうな食材で、「もち」と「ケチャップ」って、どうなんでしょ?

友人と話していて、太るかも?って思ったもので....あ、いや、一緒に
食うんじゃないですよ。それぞれ、どうかなぁと。やってみた人いますか?
233病弱名無しさん:02/11/20 23:42 ID:cu1+B4Ir
全文見てないのでガイシュツだったらゴメン。
歩くとき、立つときなどに足の外がわに力を入れるとイイよ。
骨盤が開くと太りやすくなる。
234病弱名無しさん:02/11/21 00:27 ID:WRz8o0VA
別に既出でもいいから色々な意見を聞いてみたい
235病弱名無しさん:02/11/21 00:59 ID:vx3yLMBI
散々既出だけどトレーニングうんぬんよりも、
3度の食事と、規則正しい生活
この2点は鉄則。

運動についていえば、ウェイトトレよりなにか楽しめるスポーツを。
心肺機能を高めたり全身運動のため。
ウェイトしたいならマシン事務で確実かつ安全に大きな筋肉から。
236病弱名無しさん:02/11/21 03:02 ID:NGukaj9E
>>235
>運動についていえば、ウェイトトレよりなにか楽しめるスポーツを。

なにか楽しめるスポーツってどういうのですか?
具体的におしえてください。
ログを見ると、ウェイトトレーニングをやっているガリ骨くんの行動が一番
説得力があるんで、それ以外の方法についても知りたいです。
237病弱名無しさん:02/11/21 05:45 ID:qBSabnWn
毎食後に胃薬飲めば太ります。
238病弱名無しさん:02/11/21 08:09 ID:oqz1gOYa
カフェイン摂取すると痩せやすくなるのはガイシュツ?
239ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/11/21 08:12 ID:CsNMcRMf
あとタバコ吸うのも、もちろんよくないよな…。
タバコ止めればカンタンに太れるだろうとは思うけど止めたくない(笑)。
240胃弱者:02/11/21 14:50 ID:uqCnOouV
 なんか、方法論ばかりレスされるようになってしまいましたね。既出
ばかりの意見ですしね。
 ガリ骨君さんのように体験談をレスしてくれてる方はいないのですか?
むしろ、ガリ骨君さんの結果が知りたい。もう、太るトレーニングはやめ
てしまったのですか?
241病弱名無しさん:02/11/21 15:09 ID:uqCnOouV
>>240
 自分も賛成やな。この板は太る方法をみんなで意見し合って究極の
太る方法を見つけることじゃないんか?なんか最近は筋肉バカみたい
な輩が仕切ってるようやけど、ガリ骨はんみたいにこつこつ頑張って
る奴が自分を参考にしたいんやけどな。
24280-68-80:02/11/21 17:33 ID:x8oT4ij/
もう既出以外の太る方法なんてほとんどないと思うけど。
あとは太った体験談だけだな、聞きたい話は。
(筋トレやプロテイン、食事方法や胃腸改善など)
ヤフーのトップページに面白い記事が載ってるね。
マックを訴えるくらいに太ってみたい!
243病弱名無しさん:02/11/21 18:45 ID:+Ibh8VrJ
ハンバーガーなどを長期間にわたって食べ過ぎたら太ることは
「世界中で知られている」常識「世界中で知られている」常識

だってさ。
244病弱名無しさん:02/11/21 19:49 ID:qBSabnWn
ポテピリバガーうまうま
245ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/11/21 21:03 ID:SkCUCzXf
以前にも言ったことですが、生卵を飲みましょう。
ただし、生理的にダメな人もいるかと思いますので、できる方だけ。

朝必ず生卵を飲む。
これで前日の夜ドカ食いして一時的に増やした体重が減りづらくなってます。
246ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/11/21 21:45 ID:SkCUCzXf
連続投稿ですいません。『食わず嫌い王』見てて思ったんですが、
よかったら好きな食べ物、キライな食べ物を発表していきませんか。

ちなみに私は、
好きな食べ物:
ラーメン(含むすべての麺類、うどん、蕎麦など)、納豆、卵、水餃子
キライな食べ物:
揚げ物(ただし、唐揚げ、天ぷらは除く)、カレー、揚げ春巻き

ピックアップしてみると、どうも、脂っこくてパサパサしたものがニガテ、
逆に水っぽくて汁っ気のあるものが好きみたいです。
だから生まれつき痩せてるんですかね。       
247ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/11/21 21:53 ID:SkCUCzXf
酒井若菜とキライなもの同じかよ…複雑な気分。
248病弱名無しさん:02/11/21 22:11 ID:iAlOaWcd
俺も昔はガリだった・・・
記憶がたしかなら
中3 167 47
高2 173 55
大1 173 58
今  173 62 
24980-68-80:02/11/21 22:37 ID:x8oT4ij/
>>248
どうやって太ったの?

>>246
好きな食べ物はミートスパゲッティを最近おいしくて食べてます。
麺だけでも炭水化物が1.5人前で100gだし結構太りそうだと思うのですが。。
嫌いなものはグリーンピースとかトマトとか一般的にまずいものはまず食べない。
250病弱名無しさん:02/11/21 23:01 ID:PP48LQcW
ガリの筋肉馬鹿ほど性質の悪い奴はいないね
バナナ食えば太るって
朝昼夜ちゃんと食え
251病弱名無しさん:02/11/21 23:04 ID:ODHk0m9l
>>240->>241
ガリ骨ハケーン!

このスレってさぁ、自作自演で埋め尽くされてるね
もっと言えば前スレからね
25280-68-80:02/11/21 23:47 ID:x8oT4ij/
>>251
それがガリ骨くんかはわからないが、というよりそうであって欲しくない。
俺も3ヶ月前にこのスレを知り、
以前のスレからちょくちょく書き込みながら途中でコテハンに替えたのだが、
なんとなく読んでいるうちにこのスレがどこまでが真実かわからなくなってきた。
バナナヲタは最初から論外だったが、ミルクボーイやガリバー君などにも
疑問を感じた。もしかすると前スレの半分のコテハン+名前なし擁護派は
同一人物の自作自演が多いのも事実だと思う。
だから俺は自分にあいそうなものを選んでやっているつもり。
コテハンは俺も含めて、バッシングにあいやすいから
あまり、みんなやらないだろうな。
253ko:02/11/22 01:03 ID:fAWTLhxq
>158の書き込みからほぼ1週間、
順調に体重は増えてるよ。
2年ぐらい前から176cm、57−58kg太れなかった
>158の時点で59kg、
いまは60−61kg。

自分がやせている原因を自分なりに
調べた結果、胃下垂ではなかろうかと。

1、まず内臓を鍛えること
  →腹筋、腕立て、走る。全身の筋肉をつけるとよいと聞いた。
2、胃に負担をかけない
  →よくかんで食べる。寝る2時間前からは何も食べない。
3、バランスに気をつけて食べる。
  →タンパク質ばかりだとウンチが硬くなってお腹の調子も
   悪くなる。野菜をちゃんと食べる。キャベツは安いので千切りに
   して他の野菜ともまぜて、よく食べてる(どんぶりに1杯)。    
   もちろんタンパク質もちゃんととる。
   でもサプリにはあまり頼ってない。
   朝、生卵1個、バナナ1本、青汁、たとえ食欲がなくて
   もこれだけは食べる。
   他は、豆腐類、魚介類をたくさん食べる。肉はそこそこに 

254ko:02/11/22 01:03 ID:fAWTLhxq
意外と盲点だったのは、寝る前に食べないこと。
夜、遅く帰ることが多いので寝る前によく食べてた。
すると朝、胃がもたれる。長年のことなので意識してなかった。
しかも副次的効果として、睡眠が深くなるため、
寝起きもよくなり、昼間あまり眠くならない
よく噛んで食べるのも盲点だった。 

食べても太らない、食べれない、食べると下痢する、
という人はやってみるといいかも‥
255病弱名無しさん:02/11/22 01:29 ID:Mh4wyGl5
>>236
サッカーとかテニスとかジョギングとかなんでも自分の好きなものってことです。
ウェイトにこだわる必要はないってことです。

漏れは近所のスポクラでエアロバイク、マシン事務と水泳やっています。
やり始めて1年ほどで178*60→65になりました。
今は68くらいあります。イチオウ標準だけど見た目はショボイです。

>>254
寝る前にたくさん食べるのは問題ありかもしれないけど、
おやつ程度に食べるのは漏れの場合はリラックスして寝つきもよくなるし、
体重増加にも貢献してると思う。
256病弱名無しさん:02/11/22 12:08 ID:h2AWRjWp
朝10時くらいに朝食とってるんだけど
これじゃ遅いでしょうか?
257:02/11/22 13:39 ID:d1EYJCe/
ココは男の人ばかりなんですね。
筋肉は重いけれど、筋肉を付けるとカロリーを良く消費するから
太りにくいんじゃないんですか?無知でゴメンなさい。

前レスのような科学的なカンジじゃないから役に立たないかもだけど一応・・
私はちょっと太りました。一月で1.5sくらいですけど・・骨盤の体操です。
http://www.girlswave.com/
食べても食べても栄養にならないまま排出されちゃう人って
骨盤が締まりぎみタイプが多いんですって。

あと、普段の食事+メロンパンとかの菓子パンを一個食べるとカロリーアップ。
お菓子系は結構イイ。
パスタはGI値が低めだからパンとかよりか太りにくいってテレビでみたような・・
258病弱名無しさん:02/11/22 16:33 ID:qxgTgHbE
>257
かっこよく太りたいんだよな
ぶよぶよじゃ‥ね。
259病弱名無しさん:02/11/22 17:17 ID:8B/lOFQJ
>>257
パスタとかうどんなんかはボクサーも練習前に食べたりするしね
素早くエネルギーに変換され易いんだっけ?
260病弱名無しさん:02/11/22 17:29 ID:PwtGRrBm
257が全て既出なのが泣ける
26180-68-80:02/11/22 17:48 ID:o5fyFM3M
女性はバナナのおかげで見るのもカキコも止めたんじゃない?(w
GI値でインシュリンがなんたらかんたらとかいうやつだったっけ??
俺も特捜リサーチとあるあるで見たような気がするけど、
それを気にすると効果あるのかな?
パスタ系は他の主食に比べると太りにくいのかぁ・・
パンが一番いいのかな。確かに88円くらいの細長い菓子パン
の栄養とかみると、1つで3、400キロカロリーあるし炭水化物もある。

既出ヲタ=260
全く既出じゃないだろ。
どこにGI値のことなんか書いてあったんだ?
さらに骨盤体操なんて初めて聞いたけど。
前スレdat落ちだから既出でもいいんだよ。
最近来た人は前スレ見れないし。
262病弱名無しさん:02/11/22 22:06 ID:4iiWZveh
257の♀さんへ

 私も女です。
 骨盤の体操ってどうするんですか?HPも行ってみたんですけどやりかたが分からない。
 私も太りたい!!やりかた教えて下さい〜。
263病弱名無しさん:02/11/23 02:38 ID:+1pHyUm6
よく、力士は太くなるためにちゃんこ鍋食べるけど
体重がまだまだの新人の弟子は先輩から
無理矢理ちゃんこ鍋食べさせられるらしいよね。
食べることが辛いらしい・・・
やはり食うことは前提だね。
264病弱名無しさん:02/11/23 05:57 ID:umfBTeal
このスレを見てから、今まで朝飯抜いてたのをやめて、
4食食べるようになったら、10日で1キロ太りました。

うんこの方も3日に一度が一日1回にっ!!<なぜか夕方・・・

まー、既出でもいいじゃん。
まったりいこうよ〜。みんなでがんばりやしょぅ〜
265病弱名無しさん:02/11/23 05:58 ID:3csHFLkc
a
266ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/11/23 07:46 ID:Cx1tnr8j
>264
そうそう、朝食食べるのと食べないのとでは、効果が全然違う。
それも、朝早く(前日の最後の食事からなるべく間を空けず)食べた方がいい。

忙しくても、あんまり腹へってなくても、無理して食べた方がいい。
もちろん無理具合にもよるけどさ。
267病弱名無しさん:02/11/23 15:27 ID:efUeiM3L
とりあえず88−68−80の奴の体は情けなすぎ。
ネットでしか仕切れないなんて可哀想( ´,_ゝ`)プッ
26880-68-80:02/11/23 17:43 ID:FomudxzZ
>うんこの方も3日に一度が一日1回にっ!!<なぜか夕方・・・
あ、俺と似てるね。やっぱたくさん食べなくっちゃね。
よかったらコテハンでがんばりませんか?
全員コテハンでやれば>>267みたいな馬鹿な考えはなくなるし
269病弱名無しさん:02/11/23 18:33 ID:8OUJYzVs
>>267
80-68-80じゃなくて?
270病弱名無しさん:02/11/24 17:50 ID:RkmMHaam
>>269
尻と変わらねーのかよ( ´,_ゝ‘)プッ

俺は103−74−95

身長178 体重70


せめてこのくらいになるまでがんばっとけ(・∀・)ニヤニヤ
271病弱名無しさん:02/11/24 18:42 ID:/19w6aln
一応保守っす。

自分の場合は空腹でも結構空腹なんですよ。
ダイエット系のスレを見ると、食べるのを我慢できない的な話が結構あるんですが、
それほど、コンビニ行っても菓子を食べようと思わないし、
金もないし、ってかんじで。

というわけで、年末年始だし、無理して食べまくろうかなー。
272ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/11/24 20:54 ID:W00I/zow
>270
103−74−95にしては軽くない? 
それだけのプロポーションでも体重そんなもんですか。

>271
そうそう。満腹中枢ぶっ壊したいくらいですよね。
273病弱名無しさん:02/11/24 21:44 ID:RkmMHaam
>>272
すいません。嘘ついてますた。
本当は97−71−95です。

身長は175で、体重70
274病弱名無しさん:02/11/24 22:24 ID:t7byyerl
175の70でウエスト71??
275病弱名無しさん:02/11/24 22:46 ID:EKAUyON0
昔、半年ほどで15キロくらい太った時の癌をお教えします。
それは「チョコフレーク」。
毎晩寝る前に一袋食べてました。
それまでは自分は太らない体質だと思い込んでいたのですが
これはテキメンですた。

今ではトラウマになり、すがすがしい気分では食せません(w
276病弱名無しさん:02/11/25 00:01 ID:G+nPiwgh
>>274
文句あんのか?
277ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/11/25 00:24 ID:LNJKTk05
>273
なるほど、それなら納得(笑)。
正直に言ってくれてどうもです。
278病弱名無しさん :02/11/25 05:51 ID:EULU0Lsx
ホルモン注射打つ?って昔、医者に言われた事がある
効くならまじ打ちたいよ・・・
279病弱名無しさん:02/11/25 09:43 ID:E7E7rp3Z
体重かわってないけど筋肉かなりついたよ。
ガリガリくんnだったのにほどよい引き締まった筋肉になったよ
かなり自己満足的にうれしい。あとは彼女つくるだけ
180 62KG 
280病弱名無しさん:02/11/25 10:08 ID:cM29tfKx
173-47KGkから173-62KGに1年くらいの
筋トレとご飯にプロテインで太った
28180-68-80:02/11/25 17:47 ID:ilGSg3ud
>>280
できれば詳しく聞いてみたいです。
筋トレ方法と、ご飯の量、
そしてプロテインの回数とどんなプロテインかを。
282病弱名無しさん:02/11/25 20:46 ID:6gV6/4DQ
私もプロテインだけで170-48から54まで半年で増えました。
ここ見てみなさんのように筋肉もつけたいとおもい筋トレ励みます
283ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/11/25 21:35 ID:E8CRnY9O
卵を生のまま3、4コほど飲み、牛乳、菓子パンの朝食、
給食センターのおかず一人前を食べつつ、ごはん茶碗2杯、カップラーメンにゆで卵ふたつの昼食、
おかず一品、汁物、漬物、ごはんを丼2杯の夕食、
就寝前にプロテイン(H&Fホエイプロテインスーパーデリシャスタイプ)、菓子パンふたつ。
(プラス気分次第で生卵を飲む)

という生活をここ2週間強続けています。
現在体重は64キロ。1週間で2キロ増えています。

大切なのは継続すること。油断せぬよう続けていきます。
危ないのは休日。「また後で食べればいいや、後で後で」と思っていると、
知らぬ間に時間が過ぎてしまいます。

24時間、食べること、お腹を空腹状態にせぬよう気を遣っています。
おたがいがんばりましょう。
284ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/11/25 21:39 ID:E8CRnY9O
あ、うえの「1週間で2キロ」というのは、
2週間で4キロも太ったワケではないです。

この1週間だけ変化が著しかったです。
体質が変化してきた、もしくは体内にエネルギーが補充さてきたのかもしれません。
285病弱名無しさん:02/11/25 22:12 ID:V4u44QMw
280です。ご飯を1日ニ合くらいと
ウェイトうPプロテイン(安い)
筋トレはなるべく2日に一回のペースで
手足の冷え症も治ったし、
今では普通にしていても体重をキープ
286ガリ骨172-46:02/11/26 00:56 ID:uRBK7r7Y
>>285
筋トレは2日に一回とゆうのは上半身、下半身ともにやるのですか?
筋トレの本に上半身、下半身を分けて交互にやった方がいいって書い
てあったのですが?自分も早く60kg代になりたいです。
287ガリ骨172-46:02/11/26 00:59 ID:uRBK7r7Y
>>285
すいません。あと、どの部分が一番太くなりましたか?自分はお腹
の部分が異様に太いのですが?
288病弱名無しさん:02/11/26 01:56 ID:4K9i6JCG
食欲はものすごくあるので、かなりの量を食べるのですが、
ある一定の量を超えると下痢します。
たべてもたべても空腹で食欲を止められないのですが、すぐ下痢するため
まったく太れません。
スポーツしてるので筋肉をつけたいのですがこれではまったくつく
気配もないです。だれか助けて。。。
たばこやめてから特に食欲がひどくなりました。太れないけど。




289病弱名無しさん:02/11/26 02:25 ID:zzFMUY94
>>288

筋肉をつけたいという願望があるのでしたら、
運動後にタンパク質を早めに摂取することが
効果的だと思います。
意識して食事量を増やす必要性は無いと思います。

また、筋肉をつけたいからといって、
食品の種類を選ばずに過食すると、
実際体験されたように、体調を崩したり、
肥満を招く結果となるかもしれません。
頑張ってください(●^o^●)
290病弱名無しさん:02/11/26 02:52 ID:m3sJ1kdD
なんてまぁ、うらやましい方達ですこと!   
291  :02/11/26 04:27 ID:8K2rCc/g
みんな頑張ってるねー
漏れ178センチ53キロで、ここのスレを随分前に見て、
頑張ったんだ、2ヶ月位。
その時最高59キロまで行ったけど、苦しくて止めた
今また53キロに戻ってる
何が辛いって食べるのが辛い
胃潰瘍とかでは無いんだが、メシ食うと吐き気がする。
食い物の匂いも基本的に駄目。
ウンコのニオイとか嗅ぐと、本当に吐いてしまう。
今は1日2食で1500カロリーくらいしか食べてない。
カロリー高い物を食べたいんだけど、みんな濃い味だし、しつこい。
普段のメシも飲み物ナシでは食べられない。
医者が言うには、タバコを止めると、太って食欲も出ると言うが、それは無理。
もう一生ガリでいいや。
292病弱名無しさん:02/11/26 04:58 ID:GWu9MMHH
>>291
煙草を止めると太るって本当かな…
俺は最初から煙草吸ってないけどね…太らないんだよね…
293ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/11/26 08:23 ID:5n/6n4YS
>288
それ医者に相談した方がいいと思います。
ホントだったら絶対おかしい…。

>291
そんなコト言わずにがんばりましょう。
食べることを24時間考えるっていうのは、たしかに非常にツライことです。
でも、それを克服しない限り、標準体重という夢は叶わないのです。

自分もツライですが、テレビや雑誌などで、
トム・クルーズや、TOKIOの山口達也など理想体型の人を見ては、
自分を追い込んでいます。
「食べるぞ! 絶対こうなってやる!」と。
294病弱名無しさん:02/11/26 09:18 ID:YgVrsP91
>>291
内科行った方がいいっすよ。
295病弱名無しさん:02/11/26 09:33 ID:vkqlKWbU
>>292
たばこやめると太る。
っていうか食欲出るからね。太るといっても2〜3キロだよ
296病弱名無しさん:02/11/26 11:31 ID:ih6rhF/Z
俺はタバコ止めて1年で14キロ太ったけどなw
297病弱名無しさん:02/11/26 14:32 ID:WP28M18/
どうやったら食欲でるんだろぅ...
あまりおなか空かないし、空いてもある程度平気なんですよ。
そのへんが太ってる人との大きな違いなのかな?

とりあえず標準体重めざしてがんばっております。
でも無理して食べるのは結構つらい...
298ガリ骨172-46:02/11/26 17:48 ID:uRBK7r7Y
>>297
 自分も最初はそんな感じで食べまくってたんですけど、1週間も続かなかった
ですね。なんか、その日はけっこう食べられるんですけど、次の日にひびいて、
食欲なんてなかったですね。食べていればだんだん胃が大きくなって、食べれ
るようになると思ってたんですけど・・・。
で、筋トレしてプロテインを摂りつつ、最低限の3000kcalくらいはとるような
食事をしています。
299病弱名無しさん:02/11/26 17:51 ID:1NLGciaf
運動、栄養摂取、即寝る
お相撲さんの生活が一番肉付くやね
300ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/11/26 18:19 ID:5n/6n4YS
>297
>298
食欲なんてもんは出ません。食べ続けたって出ません。少なくとも自分は。
最初は「無理して食べてる」という感覚が強いですが、
続けていれば、「これが普通」という印象です。

アドバイスするとすれば、いわゆる「ドカ食い」はしないこと。
普通の食事+α くらいで食べてみてください。

私もドカ食いしていた時期がありましたが、その次の食事の際、
胃がもたれてしまって、とても食べられる状態ではありませんでした。

徐々に徐々に摂取量を増やしていく。
トレーニングと同じです。
301ガリ骨172-46:02/11/26 20:55 ID:uRBK7r7Y
>>ものぐささん
 アドバイスありがとうございます。そうなんですよね。やっぱり食べないと
ふとんないんですよね。どうやって太るか?じゃなくて、どうやって食べるか?
なんですかね。
302ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/11/26 22:09 ID:lEtfE/y0
>301
そうですね。どうやって量を食べるか。

これは自分の経験から得た考えなので間違ってるかもしれませんが、
少ない食事回数で、カロリーをより多く摂取するよりも、
胃を空腹状態にしないよう心がけたほうが体重が落ちにくいような気がします。

そのために、
1)朝食を抜かない
2)限界まで食べない(ドカ食いをしない)、
3)夜食を取る(夕食から就寝まで4時間以上ある場合)
という3点を心がけています。

よろしければお試しあれ。
303ガリ骨172-46:02/11/27 01:25 ID:7tVbZQaX
>>302
またまた、アドバイスありがとうございます。既出ですけど、改めて書いてもら
うと他のみんなも分かりやすくてありがたいです。少し気になったので質問とゆ
う形でレスさせていただきます。

>>胃を空腹状態にしないよう心がけたほうが体重が落ちにくいような気がします.

 これはどうゆう意味でしょうか?胃の中に何かあればそれは体重は重いままだろ
うし、重りをお腹(胃や消化気官)の中に置いておくとゆう感覚なんですか?
それとも、そのような状態にする事によって体重が少しずつでも増えるのですか?
304病弱名無しさん:02/11/27 06:02 ID:N86CdbSx
食べるだけで太ると腹ばっかり出てかなり醜いぜ。
肩と胸板だけは鍛えておいたほうがいい。でもそうこうしてると、
ケツと太ももが貧弱なのが目立って結局全身鍛えることになるわけなのだが。。。
305病弱名無しさん:02/11/27 11:27 ID:KJBfDMRq
筋肉で太りたい奴は筋トレのスレへ逝けばよいのでわ?
306病弱名無しさん:02/11/27 12:21 ID:6NC5j3KO
質問
 食べることができないという方、
 食べると吐き気がする方、
 食べると下痢する方
 胃下垂ではないですか。

 食べた後、下腹部が膨らみませんか。
 胃は通常下腹部にはありませんよ。
 胃下垂は胃潰瘍と違い、平常時、
 自覚症状はあまりありません。
 長身で痩せ型の方に多いと言われます。
 病気というようなものではないですが、
 食生活に不快感が付きまとい、やせます。
 このスレの方の多くは程度の差はあれ、
 胃下垂の症状を持っているのではと
307病弱名無しさん:02/11/27 12:23 ID:6NC5j3KO
 胃下垂の方が無理して食べようとしても胃があれるだけ。吸収してくれません。
ストレスが溜まり、皮膚も荒れます。いいこと何もないです。
たとえ一時的に太ったとしても、やせる原因は以前として残っているため、過
剰な努力を続けなければ体重を維持できません。他の病気を誘発する可能性もあります。
このスレではとにかく食べることを推奨している方が多いですね。
しかし、やせている原因を考えもせず、ただ食べようとしても失敗します。
必要なのは普通に食べて太れる体質を獲得することです。

胃下垂の方が太るために必要なことは二つ。
 1、胃下垂自体を治す努力をすること。
 2、胃下垂であっても食物を消化吸収できるような食生活を心がけること。

筋力トレーニングを否定する方がいますが、筋トレは1にとって不可欠です。
胃を通常の位置に引き上げるには、内臓の筋力が必要です。
適度の運動は、食欲を増進させ新陳代謝を高め、消化能力を向上させるでしょう。
一度にたくさん食べることは胃下垂を加速させます。胃にたくさんのオモリをぶら下げてはいけません。
1日4,5回に分けて食べることは効果があります。
しかし常に胃に食べ物がある状態は胃が休まらず、よくありません。よって食べ続けることもよくありません。
消化のよいものをよく噛んで食べることも必要です。
308ガリ骨172-46:02/11/27 14:44 ID:ZaBFFr+o
>>307
 自分もたぶん、胃下垂だと思いますが病院に行っても医者には何も言
われません。私は胃下垂ですかときいても「違いますよ。」と言われま
す。
 胃下垂を治すには腹筋をすればいいんですか?胃下垂が治ったか治っ
てないの。判別法はないんですか?病院行ってレントゲン撮るとか。
309病弱名無しさん:02/11/27 15:53 ID:X4T70GN4
寝る前にポテトチップスを毎日一袋食べる。
これ続けるとかなりの人が太る。
胃のもたれやすい人は食べた後胃薬飲むのを忘れないように。
310病弱名無しさん:02/11/27 20:12 ID:bl11U/W9
>308
今からお腹いっぱい夕飯を食べてみよう。
食べ終わったらお腹を出して鏡の前に立ってみよう。
横から自分の体をうつしてみて、へその辺りがポコって出てたら大当たり。
またはバリウムを飲んでレントゲンで調べれば一発で分かる。
ただし、胃が下がっていても、食欲があり、胃の働きが正常であれば、
とくに胃下垂症とはいわない。
胃下垂は病気というより痩せた体の特徴のひとつともいえる。
自覚症状に乏しい場合が多く、多くの人が胃下垂であることに
気づいていない。
胃下垂自体はそれほど怖いものではない。
ただし、ほかっておくことにより他の病気を
併発する原因にもなる。
多くの人は胃アトニー(胃の働きの低下)を併発することで胃下垂に気づく。
さらに胃酸過多、胃潰瘍、また不眠、記憶力低下、
頭痛などの神経症状も引き起こす。


あなたの痩せすぎた体は、
あなたの生活習慣に警告を送ってくれているのです。
落ち着いてゆっくりと体質の改善をしていきましょう。
神経が繊細な方がなりやすい胃下垂です。
無理は禁物です。
311病弱名無しさん:02/11/27 20:21 ID:+ZHkJ4dY
そろそろガリ骨君の結果が気になるな。。
やつは前スレからの体験者だからな。。。。






312病弱名無しさん:02/11/27 20:31 ID:9qgjwPvn
 ( >310の続き )
胃下垂は太った人はなりにくい。
太った人は脂肪が内臓を支えてくれるからです
だからといって痩せた人が脂肪をつけるのは難しいですね。
そこで筋肉をつけることで内臓を支えるのです。
腹筋を鍛えることは、この目的にあっています。

ただし、胃下垂や胃アトニーが過労、睡眠不足、
さまざまなストレス、また逆に怠惰的な生活による
生活リズムの乱れから引き起こされているのなら、
筋肉を鍛えるだけで胃下垂症を緩和することは難しい。

精神的なストレスを減らすことは現在の社会生活の中では
難しい方が多いかと思われる。ただし
胃に負担をかけない食生活、全身の運動、規則正しい生活習慣
これらを心がけることは痩せすぎ、太りすぎといった
症状だけではなく、これから起こるであろうさまざまな病気を
防ぐことにもつながる。
もちろんストレスをためすぎないよう前向きに考えていくことも
必要だけどね
313病弱名無しさん:02/11/27 22:03 ID:ckuva9wp
自分の身長から110引いた数が自分のもっとも理想の体重だと
言っていますがどうなんでしょう?
314病弱名無しさん:02/11/27 22:36 ID:Q/wj2o4T
>>313
別に間違ってはないと思う。身長-110ってやつでしょ?
ガリは、まずこの体重が目標だね。
で、実際この体重になってみると、少し物足りなさを感じる。
「もう少し体重あったほうがいいのかな?」と。
315病弱名無しさん:02/11/27 23:43 ID:eWOdMkd4
いいスレ発見しました。
みなさんも頑張っているんですね。実はうちのパパ(旦那)が
176センチあって体重が50キロです。見た目もすごく細くて
自分は158センチで41キロなので普通ですが、パパには太ってもらいたいです。
脂肪がないからこの時期は寒そうだし。北風で飛ばされそうだし心配です。
ちなみに食事は1回の食事に1合のご飯は食べます。おかずもバランスよく。
周りの人に驚かれるくらい食べるのに太りません。
このスレを見てカロリ−メイトを食後や間食にしています。(1週間くらい)
それでもまだ増えないんですよね。。。。寝る前に平気でカップめんとか、お菓子とか
食べているのに。体質と諦めるしかないのでしょうか?
316病弱名無しさん:02/11/28 00:14 ID:I1XQgzhD
本屋で見かけた健康雑誌にバナナの特集していた
とにかく身体にいいらしい
何にせよバナナ摂取は続けようと思う

>身長-110
これは女子にはちょっと重いですね
これが標準なら10kgも足りないよ…ウトゥ
317病弱名無しさん:02/11/28 01:16 ID:otNMYSLQ
>315
パパは食べた後、胃がもたれたり、
腹痛はないですか?
普通の硬さのウンコがちゃんとでてますか?
318病弱名無しさん:02/11/28 01:19 ID:otNMYSLQ
>316
バナナだけでは太れないけど、
バナナによって胃腸がきれいになり、
ふとる準備は整うと思う。
おらはバナナ食べ初めたらウンコの調子はすごくよくなった!
319316:02/11/28 03:03 ID:I1XQgzhD
なんかバナナで胸が大きくなったとか精力ついたとかも書いてたよ
とりあえず健康な身体にしないとねえ
という訳でおやつ代わりにバナナ、食後にバナナ食べてます
また報告します
320病弱名無しさん:02/11/28 11:26 ID:+dysJRjc
はーい!バナナ教だまれ!ID載っちゃうから、漫画喫茶かなんかで自作自演
なんだろ?もう、誰もバナナに興味ないのよ。今は胃下垂か筋トレで太るか
みたいなかんじなんよ!この板は太るための板であって、バナナ教の板じゃ
ないんだ。おつかれ。
 ものぐさはガリなの?もう普通じゃない?ガリコツ君はまだ少し痩せてる
って感じか。大体この板、太る秘訣ってゆーのがミソだよな!
321316:02/11/28 13:32 ID:I1XQgzhD
ヒドイ
1とは全然違うしバナナで試してみて何が悪いの?
それでもしいい結果出たらどうすんの?
せっかく本屋でも書いてあるし報告にきたのに最低
ここってこういう性格悪そうなガリ男しかいないの?
女子はいないんならもうこないよ
322病弱名無しさん:02/11/28 17:20 ID:d0HgZ1gn
>>320
プロテイン業者と筋トレ馬鹿はスルーの方向で
32380-68-80:02/11/28 17:20 ID:nBgZqmBS
筋トレ前にバナナは食うが、効果は不明。
で、どの健康雑誌に載ってたの?
みてくるから。
324病弱名無しさん:02/11/28 17:22 ID:d0HgZ1gn
っつうかここは俺の板だからな
そのへんのとこ勘違いすんなよ>>320
使わせてやってんだからありがたく思えや
325ガリ骨172-46:02/11/28 17:26 ID:8ThRmJsg


 自分はバナナを試してないのが残念ですけど。体にいいのは間違いないから
いいんじゃないですか?でも、バナナ生産大国のフィリピンとかの東南アジア
諸国より、肉ばっか食ってる白人や黒人の方が太ってる奴が多い気がする。極
端な話ですけど・・。
 最近、運動前に必須アミノ酸を摂って運動後にプロテインを摂ってるんだけ
どなんか、体の疲れがとれていいみたいです。気のせいかもしれないけど?
 
326病弱名無しさん:02/11/28 17:27 ID:d0HgZ1gn
>>323
よう、ガリ
少しはあれから太ったか?
バナナ食えバナナを
327318:02/11/28 17:28 ID:FHmQl91/
>321
ora ha otoko, demo >320 mitaina koto iwanaiyo.

バナナ食べる→胃腸がきれいになる→消化能力向上→ふとる

バナナだけで太る可能性もある。人によると思う。
もともとある程度の回復能力のある人は、なんかの弾みで痩せた場合、
バナナのみで太れるかも。
それに、女の人は筋トレといってもピンとこないと思う
それよりバナナによって太ると同時に肌がきれいに
なったりすることに魅力を感じるのでは。

この板には重度の痩せが多いため、バナナだけの話をすると批判が‥
でも理論だけで全ての説明はできない
バナナだけで実験した人が、その結果を報告してくれるのは貴重
成功しても、失敗してもね。たくさんの人柱がスレを充実させる。

女のガリも必ず見てるはず。煽られてもあまり気にしないで。


328病弱名無しさん:02/11/28 17:30 ID:d0HgZ1gn
>>327
根性悪ぃーガリが生息してんだよこのスレに
太らないからって ストレス発散してやがる
プロテインと筋トレしか認めない馬鹿が
バナナ食えよバナナを(ゲラゲラ
329病弱名無しさん:02/11/28 19:16 ID:AsEwR1G1
バナナの栄養について
ttp://www.banana.co.jp/LINK3/Essence.htm
330病弱名無しさん:02/11/28 20:32 ID:s/JACzp6
だからさバナナは一本で100Gあるんだぜ!ラーメン一杯食っても100G
ぐらいなんだ、ほとんど水だし。それに安いし食べやすいし、消化が早いのだ。
チンパンジーではない、ゴリラを見ろ。俺は10日で7キロ増やした男だ!
バナナをなめんな、ラーメン一杯食うならバナナ3本食えるって
331病弱名無しさん:02/11/28 20:39 ID:KfYj78J3
ここはバナナの国ですか!?
332病弱名無しさん:02/11/28 20:41 ID:s/JACzp6
日本人=バナーナ 日本はバナナの国になりました!
333病弱名無しさん:02/11/28 20:41 ID:/6Ifdj0O
>>331
ワロタ
334病弱名無しさん:02/11/28 20:45 ID:s/JACzp6
要は努力だと思うよ
体が妊婦みたいになってその後少し痩せてしまったけど
今は少しずつ増やしているのだけど
335病弱名無しさん:02/11/28 20:45 ID:Wmvur0PW
太りたい方に朗報 1個800`カロリーのお菓子
シ ナ ボ ン

イートインのとこはいつ行ってもふくよかな人ばかり、、、
336病弱名無しさん:02/11/28 20:47 ID:Mnhwp8DX
>>330
バナナ一本で何カロリーあるのかしってるのか? 
グラムじゃねーだよ。カロリーの問題だ。
このバカチンが!
337病弱名無しさん:02/11/28 21:00 ID:s/JACzp6
そうなのか?でも勘違いでも太ったから結果オーライだね
338病弱名無しさん:02/11/28 22:26 ID:fiYLzw17
もうバナナマンセーだよマジで
バナナ食えば太るよ、これマジで
339病弱名無しさん:02/11/28 22:28 ID:tKejaM8c
バカチンで思い出したけど、
最近ジョーダンズの三股見ないな・・・
340病弱名無しさん:02/11/29 01:30 ID:IdIgNEta
ww
341病弱名無しさん:02/11/29 01:59 ID:5rT7c5lu
バナナの馬鹿業者はスルーの方向で
342316:02/11/29 02:38 ID:xZCPxrjH
ああ、自分の書き込みの後に暖かいカキコがたくさんあって救われました

私もかなり深刻なガリ♀です
心療内科で薬もらっても強力わかもと飲んでもダメで
今、人生で最大に痩せてしまい
彼にとても裸を見せれないと落胆してたんです
で、このスレ読んでバナナなら簡単に食べれるしやりやすいからやってみようと
私に筋トレは到底無理なので(ニガ
バナナは胸を大きくするとも書いてあったんで余計に魅力に感じましたW

食後に必ずバナナ生活を数日してますが
体重に変化はないけど薬なしでも胃のげろげろが余りなくて
とりあえず2食はちゃんと食べれてるのでありがたいです
また何か変化があったら報告にきますね

>323さん
またなんて本か確かめてきます
でも健康本コーナーで表紙にバナナバナナとやたら書いてた本なので
見たら分かるかもですW
343病弱名無しさん:02/11/29 09:52 ID:sCGxcvPp



もう、駄目スレかな・いや、駄目スレ決定だなこりゃ。なんか、今までの
体験談とか書き込まないとダメだな!気が付いたら名無しだらけだし。せ
めて、名前だけでもいれろyo!
344病弱名無しさん:02/11/29 10:49 ID:pC4EELxW
プロテイン業者 必 死 だ な

ついでに>>343「オマエモナー」
34580-68-80:02/11/29 11:44 ID:DvwIdYm6
バナナを続けろよー!(笑)
34680-68-80:02/11/29 11:54 ID:DvwIdYm6
>>64
バナナ続けろよー!(笑)

この一文でバナナヲタが間違いなく嘘をついたことが分かる。
本当に太ったなら(笑)などはつかない。
だから結論としては少なくとも

バ ナ ナ ヲ タ は 

バ ナ ナ で は 太 っ て は い な い。

これは間違いない。
347病弱名無しさん:02/11/29 11:57 ID:pC4EELxW
>>346
お前何歳だ?
引き篭もりか? 俺は会社からカキコだよ。
お前もか? 

とにかくその貧弱な体をバナナでなんとかしろ(笑)
34880-68-80:02/11/29 12:03 ID:DvwIdYm6
大学生だ。お前大学生の授業の入れ方も知らないのか?
34980-68-80:02/11/29 12:04 ID:DvwIdYm6
バナナヲタでてこい。ボケ。
おれとサシで勝負してやる
350病弱名無しさん:02/11/29 12:30 ID:7CjqQ2ru
バナナの話、参考にもならずつまらないのでやめていただけます?
ここは太るためのスレで、バナナの話をするところではありません
35180-68-80:02/11/29 13:01 ID:DvwIdYm6
すいませんでした。荒らしに加担してしまった。
いっさい荒らしはスルーで行く
352病弱名無しさん:02/11/29 13:07 ID:pC4EELxW
PC2台で必死だなw

>>349
止めとけ、骨全部折っちゃうぞw
353病弱名無しさん:02/11/29 14:05 ID:sCGxcvPp


引き篭もり同士で言い争ってるスレはここですかー?



354病弱名無しさん:02/11/29 14:46 ID:Wjr/dUle
栄養面では難ありですが、ご飯にベーコンとマヨネーズかけて食べると太るよん。おいしいからはまってる。
355病弱名無しさん:02/11/29 15:20 ID:bnfDWV0I
チマタでは、ダイエットダイエットと騒がれているけど、
自分はむしろ、10キロぐらい太ってもいいくらいやせてて、
でも、太るための情報はあまりなくいので、
太れない体質だからしょうがないのかな
と思っていたのですが、

ここのスレで同じような悩みを持ってる人と情報とか体験を交換できて、
すごい助かってます。

ってことで、ガリ骨くんや80-68-80さんやバナナマンさんの情報を
いつも期待してみてます。

今後ともよろしくおねがいします。
356病弱名無しさん:02/11/29 16:30 ID:sCGxcvPp


>>355
禿同ー!!
357病弱名無しさん:02/11/29 17:15 ID:pC4EELxW
まあ、向こうがバナナを認めんかぎり、争いは治まらんだろうな。
358ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/11/29 17:24 ID:GFYdJO5S
しばらく来ないウチに、ずいぶんと荒れてるなぁ(笑)。
ま、自分は自分で勝手にやらせてもらおう。

>303
「胃を空腹状態にしない」とは、ちょっと語弊があったかもしれません。
言いたかったのは、「腹が減った」という感覚を覚えないよう、
まだお腹が空いてない状態でご飯を食べる、ということです。

私はあまり食に対して欲求がなく、一食や二食抜くくらい平気だったんですね。
最初は「腹が減った」と思って、その後「胃がキリキリ痛み出した」となる。
こうなっても、ご飯を食べることが面倒で、けっこう食べないことが多かったんです。

今回、増量に成功している秘訣を、自分なりに挙げるとすれば、
それは、「腹が減ったという感覚を覚えないよう、絶えず食べ物を入れ続けた」ということ。

食べれる限り食べていては胃がもたれてしまうので、
胃がもたれないよう、3食きっちり食べて、大丈夫そうなら、もう少し入れてみる。

結局、太るためにはこれしかないんだと、いま現在も思っています。

>320
ええ、もう平均体重なんだと思います。
でも、生まれてからずっと痩せていて、マッチョやデブに対する憧れが強いんですよ。
35980-68-80:02/11/29 18:05 ID:ETZZQ7MJ
>>358
ものぐささんはどのくらいカロリーを摂取してますか?
自分は3000KCALを5回の食事とプロテインにとって分けてますが。

バナナは週4回摂ってます。信じるか信じないかは人それぞれということで。
360ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/11/29 18:08 ID:GFYdJO5S
>359
スイマセン、カロリー計算とかできないんですよ(笑)。
できても面倒だからやんないだろうし。

自分が摂ってるものは>>283にも書いてあるので、
よかったら計算してみてください。
361病弱名無しさん:02/11/29 18:25 ID:sCGxcvPp
80-68-80が現れる。気がつくとなんでいつも、ものぐさもいるの?
自作自演ハケーン!もうこの板終わりジャン!つまんないことスナヨ。
36280-68-80:02/11/29 18:51 ID:ETZZQ7MJ
-朝食-
卵:80KC×3 牛乳:100KC(200CC)100円菓子パン(300KC)
計・・640KCAL
-昼飯-
おかず:200KC(適当) ごはん:440KC カップラーメン:400KC
卵:80KC×2
計・・1200KCAL
-夕食-
おかず:200KC 味噌汁・漬物:100KC ごはん:400KC×2
計・・1100KCAL
-間食-
プロテイン:200KC(牛乳250CCと混ぜ) 菓子パン 300KC×2
計・・800KCAL

総計・3740kCAL

適当にカロリーHPなどで照らし合わせただけなのでなんともいえませんが、
だいたいこのぐらいだと思います。
かなり摂ってますね。さすがにここまで食べて太らなかったら
鬱になりそうな気分になりますね。
363病弱名無しさん:02/11/29 18:54 ID:IgB/aSaF

太りたいってさ、脂肪で太ってどうするよ。
馬鹿じゃないのお前ら。」
364ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/11/29 19:00 ID:GFYdJO5S
>362(80-68-80さん)
あー、どうも。わざわざ計算していただいたみたいで。
ありがとうございます。

おおよそ3700kcalなんですか。
けっこう食べてるんですねぇ。
36580-68-80:02/11/29 19:02 ID:ETZZQ7MJ
>>361
自作自演じゃないですよ。
そもそも俺がものぐささんを仮に名乗っていても
自分には何の利益があるの?
そこがよくわからないのだが・・
IDが359=362 IDをものぐささんと挟んでいるのに同じだし
IPが同じならIDが同じシステムなんじゃないの?
たとえ家に2台のPCを挟んだとしても
ルーターが同じならIDが同じなのでは?
366ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/11/29 19:07 ID:GFYdJO5S
>365(80-68-80さん)
漫喫なんかで自作自演はできるこたできるが(笑)
本人が自作自演じゃないと思ってればそれでいいじゃないすか。
367病弱名無しさん:02/11/29 21:18 ID:/55Hjeeq
じゃがいもとベーコンを油と醤油で炒めたやつは太るよ
368病弱名無しさん:02/11/30 00:05 ID:qxtQWJuv
>>317
レスをくれたのに返事遅れてごめんなさい。
パパは食後の胃のもたれもないし、うんちも普通(らしい)
回数が多いのです。(食べたらだす感じ)

これからプロテインに挑戦をしようかと思っていますが
どこで売っているのでしょうか?価格はどのくらいですか?
教えてばかりですみません。
369病弱名無しさん:02/11/30 00:09 ID:c2bm/BzZ
>>368
ファンケルとか通販にいろいろあるよ
サーチエンジンで「プロテイン 通販」検索してごらん
370病弱名無しさん:02/11/30 00:19 ID:IDUodhZw
>368
大きなドラッグストアなら殆ど置いてあるよ
371病弱名無しさん:02/11/30 00:24 ID:jJ/smdk+
>368
うちのパパも368と同じような体型
太りたいとたくさん食べたら糖尿病になってしまいました。
痩せた人は糖尿病になりにくいと聞きますが
そうでもないみたい。
やはり食べるだけでは危険です。特に親近者に糖尿病患者がいる人は。
372病弱名無しさん:02/11/30 00:42 ID:CRlkWPCr
>>363は筋トレスレにでも逝け。
373病弱名無しさん:02/11/30 00:42 ID:7CJ9/v2i
ageてみまつ。
374病弱名無しさん:02/11/30 01:11 ID:qxtQWJuv
>>368
早速検索をしてみました。いろんな種類があるし、値段もピンキリなので
迷ってしまいそう。
親切に教えてくれてありがとう。

>>371
パパさんは大丈夫ですか?そう言えばパパのお母さんが糖尿の予備軍みたいな
ことを言っていたような。。。。
食べるだけでは危険かぁ。難しいですね。
なによりも、パパさんお大事にしてくださいね。
375病弱名無しさん:02/11/30 01:16 ID:Cr2aqNuI
>>372
オマエはヴァカでつか?
食べまくりonlyで体全体にバランスよく脂肪が行き渡るとか思ってるの?
腹だけプックリ、或いは内臓脂肪コッテリにならないよう精々気をつけるんだな
おまけに腎臓肝臓がフル回転で悲鳴上げるぞ 不健康にしか太らないんだよ ばーか
376病弱名無しさん:02/11/30 08:37 ID:coq4hH1a
単なるガリが脂肪だけで太ったら、貧弱な中年オヤジみたいな体型になるな。
377病弱名無しさん:02/11/30 09:13 ID:1M2WJH6v
筋肉「だけ」で太るのは非常にキモいと思うんでつが。



・・・筋肉をつけるにもある程度のエネルギー源は必要だし
自分の理想としては筋肉の上に程よく脂肪がついた体系を考えていまつ。

ちなみに、>>375>>376さんはブヨブヨのデブは
どうして全体に脂肪がついているとお考えでつか?
378病弱名無しさん:02/11/30 09:35 ID:opP25vPU
お前等ガリのくせにピーピーうるさい(爆笑)
脂肪がなんだ、とか 筋肉をつけないとなんだとか、
まず太る事を先決に考えろ。太ったなー、と思ってからキントレすれば体にも負担がねーんだよ
とりあえず80−68−80はどうあがいても太らん罠( ´,_ゝ`)プッ
379ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/11/30 10:36 ID:4aeSGHO4
太ることが目的なら、筋トレなんて気づいた時にやればいい。
そう思ってるのは自分だけでしょうか。
痩せるため(締めるため)の筋トレは、20分以上の有酸素運動に代表されるように
根気が必要だと思います。
でも、太るための筋トレは、週2、3回、一回の運動も、10回を3セットなど。
気づいた時に何も考えず体動かしてたら、だいたいそのくらいになりませんか。
380病弱名無しさん:02/11/30 15:27 ID:m2aCe6YR
ホットケーキは3枚で1000kcalくらいあるよ!間食にぴったり
381375:02/11/30 23:46 ID:k0qDruBj
>>377
乳幼児期に2回、思春期に1回 その人の一生の脂肪細胞の数を決定する時期があって
デブはその時期に旨いもん食いすぎた子だったからだろ
382病弱名無しさん:02/12/01 02:14 ID:NVPWnrSg
>>377
筋肉だけで太る奴なんていないぞ。
どんなに努力しても増加分は筋肉:脂肪で大体1:1くらいだ。
つまり、筋肉をバルクアップしようとすれば必ず体脂肪率は上がる。
真面目に筋トレに剥げんでもこうなのだ。
お前らみたいに食ってるだけだと脂肪だらけになるぞ。
383病弱名無しさん:02/12/01 02:23 ID:7Kd5dJgP
ひらめいたんだけど、
太った人が彼女になって同棲したら、太れんのかなー?

ダイエットスレをみると、
「無理に1日2食にしないで、3食で必要な量だけ、食べること」
って書いてあったりするけど、
自分は、普通に2食で平気だったりするわけで、
とりあえず3食くわないとやってられない人とケコーンでもしたら、
脱ガリできそうな気がする。
384病弱名無しさん:02/12/01 08:55 ID:NVPWnrSg
>>378
モノホンの馬鹿だな。
太ってる奴が筋肉増量する場合は、
カッティングを先行させて、脂肪を削いでからバルクアップに移項するのが常識なんだよ。
脂肪つけて、その上にバルクアップさせてどうするよ。
385ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/12/01 09:16 ID:MEDtuGzK
>384
なるほど、そういうもんなんですか。
いや、それは考えるだけで大変ですね。

バルクアップの際、食べるものも限定されそうだし。
だからササミがどうとか、プロタイプのプロテインとか言ってたんですね。

いったんカラダの中に入った脂肪は、とりづらそうだもんなぁ。
386病弱名無しさん:02/12/01 19:29 ID:PoEtD0Uu
>>384
マニュアル通りの馬鹿発見
387病弱名無しさん:02/12/01 19:30 ID:PoEtD0Uu
まあ80−68−80ガリちゃんの苦し紛れの言い分だと思うけどね( ´,_ゝ`)プッ
キントレスレ行って叩かれてこい(爆笑)
388病弱名無しさん:02/12/01 19:33 ID:hgSoCH9t
でも80−68−80なんて
スタイル抜群だね!!
389名無しSP:02/12/01 19:42 ID:z94xEgsI
オレは1日2900〜4500kcalとってる
でも太ってない
390病弱名無しさん:02/12/01 19:46 ID:PoEtD0Uu
バナナ食え
3914989:02/12/01 23:13 ID:meygv9PB
身長160 体重40
これってやばいよなあ?
歩いてるだけで骨折れそうだし
俺よりひどい奴なんているのかって思う
392病弱名無しさん:02/12/01 23:58 ID:PoEtD0Uu
>>391
よく吐くんだったら
バナナを食えば吐かなくなるよ
393病弱名無しさん:02/12/02 02:21 ID:VS5kqs/l
>>391
159cm、37kg
まあ当方♀ですがヤバイです
また心療内科でドグマチール貰ってくるかな…
394病弱名無しさん:02/12/02 03:24 ID:kVchOxSy
>>383
週末2日はほぼ彼女(年下、身長体重、自分より上)と一緒にいるけど
同じペースでメシ食ってると俺も少し増量。
やっぱ見てるとよく食ってるよ。こっちは無理して食事付き合ってる感覚。
一回で食べる量は俺とほとんど一緒だけど、ちょっとすると空腹を訴えてくる。
そこが自分とは違う。消化力。これ。
395ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/12/02 07:55 ID:JfEUuCRH
結婚してから太る男性は多いそうな。
それは、独身時代、ひとり暮らしで不規則な生活をしていたものの、
結婚し奥さんと同居することで、規則的な生活を心がけ、
休みの日には勝手にメシが出てきて、
母親のメシなら断ることもあるものの、せっかく奥さんが作ってくれたメシを
たとえそれがマズくても、文句言いながらも結局食べるそうな。
3964989:02/12/02 10:30 ID:oQBLSa0S
>>392
吐いたことはないけどね。
それにしてもバナナっていいらしいね。
消化も早いとかで。今度死ぬほど食ってみます。

>>393
37kgかあ。。
お互い大変ですね〜
手の甲の骨とかでたりしてません?
俺はそれがいやで人前では隠したりしてる。鬱だ
ドグマチールって調べてみたら副作用多いみたいなんだけど大丈夫かな?
さてバナナ買ってくるか。
397病弱名無しさん:02/12/02 14:39 ID:KWJvAEMX
このスレとは全く正反対(;´Д`)

ドグマチールについて語ろう
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1032716547/
398393:02/12/02 17:17 ID:VS5kqs/l
>>396
手の甲の骨…出てますよー普通に(ニガ
それより手首が尋常に細くてイヤです
痩せると顔こけて可愛くないし

とりあえずおやつと間食はバナナ食べてようっと
399ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/12/02 21:41 ID:+Jh9O22t
週末、油断してたら痩せちゃいました。
やはり休日恐るべし…。

時間があるからって「あとで食べればいいや」
なんて思ってると痩せちゃいますよ。
みなさんも気をつけて。
400病弱名無しさん:02/12/02 21:46 ID:28j31soj
>391
身長と体重だけ見たら、全く大したことないよ。(−120君ね)
−130君もたくさんいるしね。
401病弱名無しさん:02/12/02 22:08 ID:+y9Itwbu
今からお好み焼きを食いまーす
402病弱名無しさん:02/12/03 19:05 ID:3kMW1J3r
>>396
ていうか、ホントに痩せると掌にも骨が浮き出すんだよ!
403病弱名無しさん:02/12/03 19:36 ID:Uo46nDi0
上のほうに疾患があると太りにくいってのがありましたが
どうしてでしょうね・・。自分の場合それもあるかと・・
404病弱名無しさん:02/12/03 22:58 ID:TM+BB1iV
餅ってどう?
405病弱名無しさん:02/12/04 00:10 ID:J33HTwYt
餅!太るよ〜。
前に14個一気に食ったら8キロ太ったって友達いた。
しかもなかなか戻らないらしい。
406病弱名無しさん:02/12/04 01:15 ID:fvqUqhmM
14コも食える胃を持ってる時点で(以下略
407ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/12/04 01:19 ID:LNuAaubw
>405
なんか話を聞く限りでは、その友達、自慢してるように聞こえるな。
ホントは2、3キロ太っただけなのに8キロと言ってみたり。
いくらなんでも餅だけで8キロってのは怪しい。具沢山の雑煮だったとしても。
408病弱名無しさん:02/12/04 01:25 ID:WuSZuj+1
ご飯3杯は難しいけど、餅3個だったら軽く入るな。
太るには良いんじゃない?
409病弱名無しさん:02/12/04 14:36 ID:CqGeA+8a
もち三つも晩飯後はさすがにきつい
おれの腹は2つが精一杯かな
あべかわもちウマー

寒いのは嫌いだけどもちとみかん好き
いっぱい食っても太らんけどな
410病弱名無しさん:02/12/04 15:36 ID:u+z9Ufwq
顔のほっぺたの部分が少しやせてるようなので少し太りたいのですが、お腹とか太らないで顔だけ太らせるにはどうしたらいいのですか?
411病弱名無しさん:02/12/04 21:15 ID:mtFaYlf7
>>410
8キロ太ってみて判ったが自分の場合、腰廻りが落ち着いたら次は顔が太りだした。
腹が出ない為の処置(筋トレ)をしながら顔に脂肪がつくのを待ってみては?
脂肪がつく順番は個人差がでると思うが、割りと早い段階で顔に脂肪つく人が多いみたい。
頬の肉がつきだした頃に、ようやく周りが気付いてくれて嬉しい時期です。
412410:02/12/04 22:11 ID:AGRmZ+5U
ありがとうございます!
さっそく太ってみますw

そういえばもう5年くらい体重に変化がないです。いっぱい食べてもすぐ体重が元に戻ってしまうので太れるか微妙です・・・・(ウテュ
413393:02/12/05 00:06 ID:QKHkb2Pt
バナナの効果について書かれた健康雑誌ですが
「壮快」という雑誌でした

これ読んで焼きバナナをしてみたんですが
普通に食べるよりつるんと食べれて食べやすかったです
414病弱名無しさん:02/12/05 10:57 ID:fy4hLn7R
・壮快ホームページ・
http://www.makino-g.jp/soukai/newm/new_1.html

痩せるって意見が多いけど、本には太るという根拠は書いてあったのですか?
415病弱名無しさん:02/12/05 11:14 ID:jx94iA7l


 ガリ骨君さん情報キボン お願いします。




416病弱名無しさん:02/12/05 13:05 ID:YXhxmqHf
>>414
いいからプロテインはだまってろ
417393:02/12/05 14:04 ID:QKHkb2Pt
太る、とは一言も書いてませんが胸が大きくなったとか
とにかく身体にいい事は書いてありました
胃薬も効かないからどうせなら身体にいい食べ物食べる方がいいかなと思う次第でつ
418トースター:02/12/05 16:19 ID:V4kUPLo6
初めまして。俺は食っても食っても太りません( ̄△ ̄;)
3合食ってラーメン屋の大食い挑戦とかもクリアーするくらいの
大食家なんですが胃下垂というわけでもありません。食った後腹が膨れないので。
身長173の体重52Kgガリガリです(´Д⊂
122さんのカキコを見て代謝が高いっぽいのでプロテイン飲んで筋トレして
みます。。。目標2ヶ月で60Kg台!
419病弱名無しさん:02/12/05 16:24 ID:Q8T6fK/T
>>410
食べる事に自信が無いようなら流動食に頼ってみては?
早く太りたいなら効果覿面だし、顔もふっくらしてくるの早いかも。
ただし飲むの止めると直ぐ元に戻るし一時的な自己満足に終わるかもしれないが。
頬がこけていると貧乏臭くみられるし痩せている事が、いっそう強調されて
しまうので顔だけでも太りたいという人は結構多いかも。
顔の骨格は変えられないが、ふっくら顔には変身出来るはず。
そういう私も、ふっくら顔に成ったとは言えないが頬に丸みが出てきた程度です。
お互い頑張りましょう!
420病弱名無しさん:02/12/05 18:08 ID:bq78rudr
>>418
2ヶ月で60は厳しい
421ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/12/05 18:24 ID:viS2PBWG
>418
一時的にドカ食いすることができても、
人生における総摂取量が少なければ太れません。

痩せの大食いと呼ばれる人は、ドカ食いすることができても、
そのあと食事を抜いたりしてるんだと思います。

それでも、「そんなことはない、人よりも食っている」というなら、
病院で診てもらったほうがよいと思います。
胃や腸に、なんらかの虫がいる可能性がありますので。
422病弱名無しさん:02/12/05 18:29 ID:rdtU9+vI
初めまして
社会人になって痩せました。
177の61です。
65目指してバナナ食い始めました。
でも家に体重計が無いので
とりあえず体重計買ってきます。
423384:02/12/05 18:43 ID:uPf6o7xW
>>411 う〜ん・・・でも子供の頃から人の2倍以上食ってたからな〜
その頃から虫がいたとは考えにくい。フードバトルに出てる人とかも
めちゃくちゃ食べてるけど太らないし。誰か俺と同じかそれ以上食べてる
人いますか?結構深刻に悩んでるので同じような体質の人の成功例を
聞いてみたい。。。
424ガリ骨172-46:02/12/05 18:51 ID:rCvQOkS+
>>415
<1日毎三食、食後にプロテインを飲む。
<筋肉トレーニング 背中に20kg乗せて腕立て30回 3セット
          腹筋重りを持って15回  3セット
          20kgの重りを持ってスクワット100回 2セット
<カロリーメイトのゼリータイプを1日2本くらい飲む
<飯はいつもとかわんないくらい(基本的に三食かな?)食べる。
<後は普段からカロリーとかを気にする事。(低脂肪の牛乳とか
ダイエットコーラとかは飲まない。)かといって高カロリーな物
とか食べると胃がもたれたりして、食欲が沸かなくなるので。
 
とりあえず、中間報告です。
9月2日172-46から3ヶ月経ち12月5日現在172,4-55,4でした。数値計算
的には9,4kg増えました。今年中に60kgは無理なようです。最近、体重
に変化がないのでこれ以上太らないのではと心配になってきました。



425トースター:02/12/05 19:00 ID:WzNXf7GO
418=423です、誤爆しますた(´Д⊂
>>424ガリ骨さんのトレーニングメニュー凄いですね・・・
まだ筋肉できてないのでガリ骨さんのメニューマイナス1セットでしばらく
がんばってみます。気付いたら身長は1センチ差で目標体重も一緒ですね。
がんばってください〜
426病弱名無しさん:02/12/05 21:22 ID:KAYA86xY
>>418
純粋に筋肉で月4` 増やすのは無理
427病弱名無しさん:02/12/05 21:27 ID:dM8nHGUC
こーなったらもう神頼み。
太れー太れー
428トースター:02/12/06 03:59 ID:RxCYzwap
>>426 やっぱ無理ですかね?ガリ骨さんでも3ヶ月で9キロだしな〜。
新学期始まるまでにしとこうかな・・・
429病弱名無しさん:02/12/06 10:51 ID:iGKHBiqy
>>424
<1日毎三食、食後にプロテインを飲む。
 外出とかしてるときはどーするんですか?プロテインって結構、高いんじゃ
ない?
<筋肉トレーニング 背中に20kg乗せて腕立て30回 3セット
          腹筋重りを持って15回  3セット
          20kgの重りを持ってスクワット100回 2セット
 毎日やってるんですか?3日の周期にして2日やって1日休んだほうがいい
らしいですが?どうなんでしょう?
<カロリーメイトのゼリータイプを1日2本くらい飲む
 いつ飲むんですか?食後ですか?間食のとき?

 質問しすぎてごめんなさい。3ヶ月で9kg太ったのはすごいと思います。
僕は170-50です。顔が異様にこけているのでどうにかして太りたいんです
。周りの奴等からシャブでもやってんの?とか言われます。顔のふとらし
方とかありますかね?
430病弱名無しさん:02/12/06 14:03 ID:NB8ODCJb
1日4食ペースで1ヶ月に2kg太れるかな?

431病弱名無しさん:02/12/06 14:30 ID:DtHe7TxQ
上半身鍛え上げちゃったやせた男の子って下半身太りますか?
ちなみにカロリーメイトが大嫌いな私の彼についてなんだけど。
お酒はあまり飲まないし、食欲も普通です。
難しい質問でゴメンナサイ。
私は下半身がやけにか細いのが気になってしょうがないんです。
432病弱名無しさん:02/12/06 14:43 ID:GVTQzsJa
下半身太くするには競輪の選手みたく自転車乗りまくるんだな
マウンテンバイクで山のぼりゃーええだがや
433病弱名無しさん:02/12/06 14:56 ID:eb0d6RFu
432サンありがとうございます、でも山のぼりはなかなか難しい・・
自転車一台持ってるんですけどママチャリでおうち近辺はあまり坂がないんです、
これじゃ駄目かな〜?
434  :02/12/06 15:00 ID:k7L68iYY
プロテイン飲んでるんだけど、結構体重増えてきた。
43580-68-80:02/12/06 15:08 ID:L88ogExq
>>433
高重量(50K以上)のスクワットはどうですか?
自分も45cmだったのが
3ヶ月でいま太もも回りの最大はかったら最大53cmになってました。
436ガリ骨172-46:02/12/06 16:50 ID:Lj2efNHY
>>429
プロテインは外出するときは携帯していきます。僕も筋トレは2日やったら
1日休む感じでやってます。カロリーメイトのゼリータイプは飯食った後す
ぐです。
 頬がこけていてふとらしたいなら、あごの体操をしたしたほうがいいら
しいよ。どっかのホームページに乗ってましたよ。
437ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/12/06 17:00 ID:6987Kv8Z
>431
下半身をバルクアップさせる(太くする)ために自転車というのは、少々難があると思います。
自転車は有酸素運動になりがちになってしまい、引き締めるのには効果的かもしれませんが、
太くすることにはあまり向いていません。

個人レベルで太くするには、ウェイトトレーニングしかないと思います。
スクワットなどの運動でも効果的ですが、できればマシントレーニングなどで、
大臀筋、大腿筋、あと腓腹筋などを鍛えましょう。

筋肉の名称などは、ご自分で検索なさってください。
どのマシンを使うかなどは、ジムや公営の体育館(トレーニングマシンがあるところ)
などで簡単に知ることができます。
438ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/12/06 17:02 ID:6987Kv8Z
あと、頬のこけてる方、歯列矯正すれば治ります。お金はかかりますが。
それが嫌ならば、太るか、それとも諦めるか。
439ガリ骨172-46:02/12/06 19:24 ID:oXyAV8fK
歯列矯正って手がありましたね。
最近、疑問に思うんですけど、カロリーの摂り過ぎによる糖尿病とかって
ないですよね?最近、すごい太ったので人になんか病気になるよ。ってよ
く言われるんですけど。
440ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/12/06 21:13 ID:WBU8TLBv
>439
運動などをしてない場合、たぶんなるんじゃないかと思います。
また、蛋白質の過剰摂取は、腎臓に負担をかけるらしいので、
いくらプロテインが効果てき面だからといって、過剰に摂りすぎるのはやめておきましょう。
441393:02/12/07 00:47 ID:/V0MeUB4
参考に
www.aol.co.jp/house/kenkocom/0919b.html
442病弱名無しさん:02/12/07 11:10 ID:pQ9+8Slj
腹がある程度太ったら顔が太りだすってこのスレのどっかに書いてたけど
顔の太り方ってやっぱり人それぞれかな?
443病弱名無しさん:02/12/07 13:41 ID:FjtRRHR+
自転車で坂ばっか上ってたら太腿62CM尻1Mぐらいになったぞ。
444病弱名無しさん:02/12/07 13:46 ID:JfIsPr7X
カンパン食ってたら体重2キロも増えてたよ。1袋しか食っとらんのに。
445病弱名無しさん:02/12/08 22:09 ID:/qhx6M8F
頑張って飯を食って約4ヶ月・・・。
最近体がだるいというか疲れやすいというか。
尿も気のせいか臭う気がするし。。
近いうちに病院行って来ます。
しかし、こんなに短期間でなっちゃうんですかね?
気のせいであれば良いのですが。
446病弱名無しさん:02/12/09 12:41 ID:mWO92uSQ
>>439
どうやったらそんなに太れたの?
既出なら須磨祖ー



447病弱名無しさん:02/12/09 13:01 ID:O0xJz8oF
>445
食べる量にあわせて運動してましたか?
デブが痩せるのに健康になる必要があるのと同じで、
痩せが太るのにも健康になる必要がある。
そのためには規則正しい生活と適度な運動を。
食べてばかりは絶対だめ。
448病弱名無しさん:02/12/09 14:22 ID:laPtoiD6
>>445
プロテインとりすぎだから臭くなんだよ
バナナ食え、バナナを
449病弱名無しさん:02/12/09 14:52 ID:gNsraAcB


>>446
 激既出ー!!過去ログも見ろよ。俺も1年で8kgふとったたけど
3ヶ月で9kgは俺もびびったよ。すげーよな。


450病弱名無しさん:02/12/10 12:40 ID:lU3jVCIl
 
 上の人はネタでしょうか?俺が今、信頼を置いてるのはものぐささん、
80-68-80さん、体験系ならガリ骨君さんだろうな。俺も昔に一度太ろう
と思い、筋トレを敢行したが一週間ともたなかったなー。今は178-54だ
し、別に今のままでもいいかなって感じだよ。でも、標準体型には憧れ
るな!俺の場合は178cmだから65kgかな。まず、むりだろうなー。
451病弱名無しさん:02/12/10 12:58 ID:94rM/lTc
先週、このスレを発見してバナナ食い始めました。

■結果■

快便キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

そして一緒に飲んだ牛乳がいけなかったのか
わかりませんが、

腹痛もキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

体重は変わらず。また変化がありしだい報告いたします。
452ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/12/10 19:15 ID:hJjCecxi
>451
バナナはあまり食べると腹にくるんですよね。
牛乳もしかり。おなじくコーヒー、タバコも。

バナナ食べながら牛乳飲んだりすると、どうしても腹にきます。
便秘気味の方にはいいかもしれませんが。

自分は特に便秘気味というわけではないので、
バナナは控えるようにしています。牛乳、タバコは毎日飲んでいるので、
それだけで朝、夕の排便はありますし。

便秘気味の方、いいですよ。
痔は怖いですからねぇ…。
でも、下痢は体力を奪いますよ。
453451:02/12/11 00:00 ID:o5ghTZ/Y
>452
そうなんですか…(´Д`;)
情報どうもです。

今日も、図太くてナガーイのが4回でました。
今まで便秘ぎみだったのですが、
この量・この回数ぶっちゃげ異常です。
ガスの方も、お腹に圧力を感じるくらい溜まりますし、
腸内超活性化してますΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
454病弱名無しさん:02/12/11 10:43 ID:Q8IR4LK3
>82
ガリ骨君は今どれくらい太ったのー?
455ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/12/12 19:18 ID:kmQZXDVz
落ちる前に上げときますか。
456病弱名無しさん:02/12/13 14:26 ID:ShvadPS9
もうネタないの?

だめスレ、ハケーン!
457病弱名無しさん:02/12/13 23:56 ID:zn1FtHkM
誰でも頑張れば7〜10キロくらいは太れるけど、限界くるよね。
その限界を超えるためには、何か新しい事を始める必要があるのかもね。
458病弱名無しさん:02/12/14 11:26 ID:7mNFbFfF
ダソナが痩せすぎで困っています。(174センチ/52キロ)
食事は2人前をぺろりと食べてしまうし、お菓子なども大好きなんですが
太る気配がまったくないようです。。。
最近ますます痩せてきて、おなかの周りに血管が浮いてきて、手首の
太さもわたしと変わらないぐらいになってきました。
まるでわたしがいいもの食わせてないみたいでいやです。
(ダソナ:胃下垂、腸弱、常に下痢)
459病弱名無しさん:02/12/14 11:51 ID:1zQLMDJ/
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom/1032/
↑このサイトの管理人(女子大生)、身長体重を公開してるんだけど・・・
どうなん?これはちょっとでぶいんじゃ。。。


460病弱名無しさん:02/12/14 11:52 ID:s3NcB/mz
あまり運動せずに、一日4〜5食べてれば知らない間に確実に、太ります! 今朝→体重を計ったら、身長154センチなのに56kgになってました今日から、グローバルDIETに励みます!!
461病弱名無しさん:02/12/14 16:58 ID:aB/VTi4Y
>458
>ダソナ:胃下垂、腸弱、常に下痢

痩せて当たり前
どんなに食べても消化してなければ‥

まずは一回の食事の量を減らすこと。
食べた後、胃に不快感を感じるような量は絶対だめ
よく噛んで食べること。
その代わりに食事の回数を増やす
とにかく胃の痛みや下痢がなくなることを
目指す。
ふとるのはその後。
462ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/12/14 18:32 ID:BS4L4jhz
12月14日現在、体重65キロ。
これがなかなか超えられない。
たしかに、なにか新しいこと始める必要があるのかも。

年内65キロオーバーの目標は半ば達成だけど、
これだと来年夏までに70キロ代にいけるのか。
46380-68-80 :02/12/15 00:53 ID:wMGg0u1v
あと15日で今年が終わってしまうぅ。ラストスパートっす。
46480-68-80:02/12/15 00:57 ID:wMGg0u1v
ものぐささんって1.5ヶ月で3K太ったということですか?
あれだけ食べてりゃ当然と言ったらそうなんだけども・・
あと高校時代から元々60K台だったんですか?
465病弱名無しさん:02/12/15 02:34 ID:FJWT8sNr
>>460
ここのスレの住人は、運動しなかったら余計に食べられないっつうの。
それでも太るあなたは幸せね。
466病弱名無しさん:02/12/15 03:16 ID:7qXqzMlU
漏れは身長185体重58で体脂肪率7.1%だが
やばいとおもてバナナを大量購入したきたよ
でも、お腹が空いたらバナナで処理…
食事をバナナで代用してる。

食事+バナナで太れるのだろうがバナナ食べると御飯いらないんだよね。
467病弱名無しさん:02/12/15 09:35 ID:/7WHXdWM
>>461
レスさんくすです。

胃下垂で腸弱なわりには、胃痛や下痢の痛みはないんだそうです。
痛みがないため、無自覚にむしゃむしゃと食べ、食後30分しないうちに
トイレへGOです。。。
少なめに出すと、食べ終わったあと自分で何か作って勝手に
食べちゃうんです。(腹いっぱい)
なんとか自覚を持たせるようがんがってみます!
468393:02/12/15 16:20 ID:sT+hocAr
>>466
ご飯食べないでバナナで代用してたらそれじゃダイエットの方法(ニガ
私は夕飯後は無理だけど寝る前とかにバナナにしてます
とりあえず胃腸の調子はいいです
469病弱名無しさん:02/12/15 21:32 ID:16OZ1X3Y
カイヤのダイエット
76kg→64kg(目標は58kg)ちなみに身長は175cm
470病弱名無しさん:02/12/16 00:10 ID:cxqrnWGM
はは、カイヤには、カなわなイヤ。
471病弱名無しさん:02/12/16 11:41 ID:XVIV1Rhf
今日、テレ東のクスリになるテレビで逆ダイエットやるらしいよ。
472病弱名無しさん:02/12/16 17:02 ID:684fli5o
>>471
それは見なくては。。
473病弱名無しさん:02/12/16 19:16 ID:2qs5OwF7
TVみたけど2食を薦めてるね。だけど痩せてる人はドカ食いしても効率が悪いのだけどね。
まあ死ぬ程沢山喰えば何食だろうが太れるけどね。要は根性です。
だけど俺は4〜6食を薦めるけどね。
47480-68-80:02/12/17 18:58 ID:Ix6p74Al
俺も番組みたけど、いまやっているのが5食・・
こういうこと言われるのが一番困るんだよね。
2食にすればいいって言ってたけど、
この2回でものすごい量食えってことだよね。
2食でやった人の体験談キボーン
475ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/12/17 19:33 ID:Dt5ESSoU
>464(80-68-80さん)
どもども、返事遅れまして。
高校時代はサッカーやってましたが、体重は55キロ前後でした。
今年の夏の時点では、おおよそ57キロくらいだったと思います。

クスリになるテレビ見逃した…。
ま、このへんでやってる岐阜テレビは、テレ東系なのにテレ東の番組がやらないという
少し変わったチャンネルだから、気づいてても見れなかったかも。

食事回数を減らすという方法は、胃酸が正常に働いている人のみの方法では。
このスレで悩んでる人は、「一食抜いたら抜いたで、次の食事の時も、たいして量はかわらない」
みたいな人が多いはず。自分もそう。

あのケイン・コスギも、スケートの清水も、ほっとくと痩せちゃう性質らしい。
ふたりに共通してるのは「3食きっちり食べること」。
清水に関しては、食事だけでは栄養が足らないので、毎日サプリメント摂りまくってるらしい。

私たちには、極力、胃に負担をかけない、こまめに食事をとる、いわば多食法が向いているのでは。
476393:02/12/18 01:00 ID:K+vfNS8s
少しでお腹一杯になってまたすぐお腹減ってちょこっと食べてまた満腹になります
こんなでもお腹空いたら食べる多食法にした方がいいってことですかねえ?
477ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/12/18 19:44 ID:KA6hfcIH
>476
少しの摂取でお腹いっぱいになってしまうからこそ、
複数に分けて、少しでもカロリーを摂取する必要があるんじゃないでしょうか。

これは素人考えなんですが、
胃の小さい幼児などは、充分な発育のためにおやつを食べているのでは。


ちなみに。
「多食法」という言葉は私が考えたもので、世間一般ではそんな言葉はありません。
「多食」という言葉はありますが、意味としては文字通り「多く食べる」ということで、
「複数回に分けて食べる」という意味とは異なります。
478病弱名無しさん:02/12/18 19:58 ID:p9p9DAbV
bananatabero
47980-68-80:02/12/19 23:30 ID:CXD4tWv5
>>475
そうなんですか。順調に増えてうらやましいですね、
自分もがんばらねば
480病弱名無しさん:02/12/20 10:59 ID:jQQxE71A
477-479
自作自演乙かれぇー。
481ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/12/20 16:42 ID:6k4T9eon
>480
あ、どうも(笑)。
仲間がいなくて、ちょと淋しい。いや、自作自演を認めてるワケじゃないスけど。

誰か実況しましょうや。週イチとか、それくらいのペースで。
482p@p@:02/12/20 17:07 ID:4RucxUTu
俺はむしろガリガリに痩せたい派だが・・・(173cm80キロ)
スレ違いスマソ(w
483病弱名無しさん:02/12/20 18:45 ID:jQQxE71A
>>481
 何、冷静ぶってんの?80-68-80なんだろ?
文体からレスのタイミングまで同一人物だyo.
コレハアオリデハアリマセンヨ。
(コ、コワイヨ。ガクッガクガクガク、'ブルッブルブルブルッ)
484病弱名無しさん:02/12/20 21:48 ID:j1wBmC8i
>>483
自作自演としても、あんたには関係ないだろ!
よっぽど暇なんだね。。
483のようなアホは頼むから氏んでください。
485ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/12/20 23:42 ID:dbZ7XkS5
ここ3日ほど、卵を一日に15コほど食べるようになりました。
心なしか、じん臓が痛い気が。負担かけてるのかな。
負のプラシーボかもしれませんが。

おかげさまで、食べるという行為自体は、それほど苦痛でもなくなってきました。
無尽蔵とまではいかないけど、最近は胃が根を上げる前に飽きるほうが多い。

ただ、食べるということに気を使い続けることは、まだツライです。
30分に一度は「食べねば」ということを考え、
その考えから離れられるのは寝るときだけ。

それでも、70キロ到達まで無理してでも食べます。
486病弱名無しさん:02/12/20 23:50 ID:TLwdXkQf
はぁ〜。以前48sから56sに増えたと書いたものですが
年末の忙しさも手伝って食生活も崩れ、筋トレ・プロテインもさぼってたら52sに。。。とほほ
放っておくとすぐやせる体質って悲しいかな。。。
48780-68-80:02/12/21 10:57 ID:Hv20Q7NJ
>>486
8Kも太るとはうらやましいっす。どうやって太ったんですか?
さぼると戻ってしまうのか・・
ガリ骨君はいまはどうしてるのだろう。順調に60Kまでいったのだろうか
同じような身長、体重だったから気になるんだけども
488486:02/12/21 13:41 ID:/qtUNa9C
>>487
2月頃から食事をたくさんとってプロテインと週一筋トレ、週に一二度チャリで4〜5キロしてました。
昼立ち食いそばとか、夜は居酒屋が増えると食事量が減少とともに体重が一気に減りました。
寒いのでチャリも筋トレもさぼってました。プロテインも酒飲んだ後は飲む気がしなくて。年末は太りたい人には大敵
一度増えたのに、減ってしまうとやる気が落ちますねー。
489病弱名無しさん:02/12/21 15:22 ID:0hQLqpdB
過食症になって吐かなかったら太るだろな
490ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/12/21 17:09 ID:4fJVjGcT
年末がやってきますね。仕事も休みで一日ダラダラ。
「後で食べればいいや」と、カロリー摂取量が減りそうで怖い。
痩せないよう気をつけないと。

>486、487
サボると痩せちゃいますよね。
ここにいるような人は、24時間食べることを考え続けなければ痩せてしまう。

プラス。最近、食べるだけは食べて筋トレを怠っていたら、
あまり体重変化がありませんでした。筋トレすらもサボれない…。
491病弱名無しさん:02/12/21 17:47 ID:uAdWyXKl
やせてる人はきびきびチョコチョコ動くよね。だいたい。
ぐーたらマイペースなデブと比べると、ヤセは一日あたりのカロリー消費量がぜんぜん違うらしい。
あと神経質な人が多いと思う。ヤセてるから神経質なのかもしれんが。
思考だって物質的なエネルギーを消費する。

食事・運動量・性格なんかは習慣なんだから「育ち」と同じで
改めるのはなかなか難しいよ。
個人の生き方に合った体格に自然となるんだよ。たぶん。
無理してると肩肘のはった性格になっちゃうよ。
492病弱名無しさん:02/12/21 19:28 ID:2c86HP8Z
ようは全てはバナナが解決してくれる
493:02/12/23 01:15 ID:el5PYt+k
バナナマンだな!!
494西墨田川署の五分刈り:02/12/23 01:24 ID:gmGnh61u
はじめまして、たまに読ましてってます。
ウエイトだけ増やす(サバス)プロテインは太りますよ!!
1日2食か1.5食なんですが、プロテイン一日2回飲んでます。
ちょっと太りましたよ!!(仕事前に飲んでます。ちなみに力仕事なんですが)
ちょっとびっくり!!
495すもうとり:02/12/23 02:07 ID:E8nYDZbf
食事は一日2回、大量に。 体が飢えて栄養の吸収力アプ。
昼に食べた後は昼寝。

増量完了。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
496ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/12/23 22:57 ID:AmwKlZ1M
みなさん食べてますか。
497病弱名無しさん:02/12/24 00:37 ID:gGA2ENPU
58`から52`に落ちた。最近飯がのどを
通らない。どうしよ〜
498病弱名無しさん:02/12/24 01:00 ID:rNqEhHOa
>>491
昔からトロいと言われるよ〜。痩せ気味って体質でかいんだよ。
家族も祖父母までみんなほっそり。
でもTVで片付けられないデブが全く動かない状態で座り込んだまま
掃除しようとしてたのを見た時は自分は働き者だと思った。

自分の場合は褐色脂肪細胞のおかげで食ってる最中から熱に変わって
おじゃん。甘いものなんてしこたま喰うけどそんなん熱に変わり易いわ、
脳に奪われるわで太れない〜。
食後のバナナは試したことないからやってみよっかな。
499451:02/12/24 01:30 ID:/x0SVh/1
バナナを食べ初めて、12日間経過しました。

体重は変わらず、あの日から毎日、
快便キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
って、感じで過ごしてます。
心なしか黄色いです。
あっ、あと痔が治りますた。

また変化がありしだい報告いたします。
500173cm、51→64kg:02/12/24 15:06 ID:HQ7RGdOP
俺も何をしても太らない体質で、ウエイトトレーニングして沢山食えっていわれて
でも下痢しちゃったり胃が痛くなったり口内炎が痛くて食えなくなったりで、
沢山食うのは途中で断念して、絶望しました。
でも何もしないとますます痩せてゆくので、
少量でカロリーが高いものないかなって探したら、
”アーモンドチョコ”と出会いました。200円で約800kcal、
3食に加えて一日2箱食べました。
体に悪いだろうなと思いつつも、8か月近く続けたところ、
51→64キロになってました。(体脂肪率5%→16%)
虫歯もたくさん増えましたが。
ウエイトトレーニングは続けました。
続けてると夜中と朝に空腹で目を覚ますようになりました。
今でも体重は増え続けてます。




501病弱名無しさん:02/12/24 15:11 ID:Q8Wll+tn
バナナ食べ飽きちゃったよ (´・ω・`)
502ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/12/24 17:09 ID:oEcVxsxo
>500
チョコね。いいんですけど、自分の場合は顔に吹き出物ができるんで。
それさえなければ、高カロリー、しかもポリフェノール配合でカラダにも良いと。
たまーに食べてますけどね。おやつとして。
503393:02/12/24 17:20 ID:NEwGAtMH
チョコレート!
そうか1日1板くらいじゃダメだったんだ
500さん見習って2板くらい食べてみよう!
チョコバナナにしてみるとか!(゚Д゚)ウマー

が、肌と歯には悪そうなので諸刃の剣カモナー
504173cm、51→64kg:02/12/24 17:35 ID:HQ7RGdOP
”アーモンド”チョコってとこがミソだと思います。
最強の脂質アンド糖質コンビなんで。
バナナとかの糖分は単糖類といって、すぐエネルギーに使われてしまって
蓄積されにくいのに対し、アーモンドチョコは多糖類と脂質
両方が多く含まれているので蓄積されやすいそうです。
1箱(800kcal)食べてもお腹張らないからさほど胃に負担かからないし。
でも肌はさほどでもないけど歯が悪くなるのは事実ですね。
505デブになりてぇ:02/12/24 20:55 ID:DcY0LptJ
俺もやってみよ
506病弱名無しさん:02/12/25 00:32 ID:snm+ANmB
アーモンドは消化が極めて悪い
507ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/12/26 07:40 ID:PzhNMSwS
age
508病弱名無しさん:02/12/26 09:37 ID:jgktH+GH
太る方法?
大相撲の○○部屋のHPがあるから、そこに行けばばっちりだと思うけど。
ちゃんこ鍋のレシピまでありますよ。
ちなみに朝食抜く一日二食たらふく食って寝るのが近道みたいですね。
509病弱名無しさん:02/12/27 00:22 ID:bl6QUiej
170センチ64キロです。普通ですね。
510病弱名無しさん:02/12/27 00:41 ID:2D+UBE6t
>509
いや、ちょっと太い。
511病弱名無しさん:02/12/27 00:42 ID:sJZlDqTS
>>173cm、51→64kg

173の64になった現在の体型は、
自分のなかでまだウエイトほしいと思う?

51280-68-80:02/12/27 01:34 ID:jIWKh0FL
>>511
もう充分っしょ
どうやって太ったのです?
513貧弱と豆の木:02/12/27 01:43 ID:AVj5/F15
170 52.4 です。 とほほ・・・
さっそくアーモンドチョコやってみようとおもうのですが、
歯きちんと磨いても虫歯になりますかね?
514病弱名無しさん:02/12/27 02:38 ID:7u8mIvnz
183、57  鬱だ・・・・・・。
食べるけど太らない・・・。
カロリー高いものを選んでるのに・・・。
お腹いっぱいでも無理やり食べてるのに・・・。

もっと食べれば太るよ、食べてないから太らないんだ、とか言われるともう・・・。
515173cm、51→64kg:02/12/27 09:44 ID:eiMsIo+w
一応67kgまでにしたいと思うのです。
アーモンドチョコを食べ始めて1ヶ月くらいで
虫歯が痛み出したので、熱いお茶を口に含んでチョコを溶かして流し込むようにしました。
そうすると食べやすいし、虫歯も悪化しなくなりました。

516病弱名無しさん:02/12/27 11:00 ID:a2W3g7GZ
>>514

以前テレビで(特命リサーチXだったかな)で、食べても食べても太らない人のことを特集してますた。
どうやら「褐色脂肪細胞」が多いと、食っただけ熱量として発散させてしまうので、
太らないんだと説明されてますた。真実の程はわかりませんが。
一度病院で調べていただいたほうが良いのでわ?
517病弱名無しさん:02/12/27 11:01 ID:Xmpr7Oyk
糖尿の可能性もあるかも
518病弱名無しさん:02/12/27 13:27 ID:MfCPwK4x
>>516
ナルホド。
自分は努力すれば体重は増えることは増えるのですが
風邪引いたり、不規則な食生活を続けると一気に体重が減少します。
本当にそんな体質だと思うわ。
519趣味が増量クン:02/12/27 17:45 ID:jmQQkpey
8月には175cm56kgでしたが今では66kgあります。
しかし急激に増やしたためか腹回りばかり肉がついています
86-80-90です。まさにドラム缶です。笑
520病弱名無しさん:02/12/27 22:09 ID:pJgbr1r5
↑どうやって増やしたのか教えてくださいな
521趣味が増量クン:02/12/28 13:44 ID:U8W0hXuK
とりあえず筋トレして食べることだ!
毎日寝る前には体重計に乗り前日より0.5kg増えてたらOK!
朝、起きたら晩より1kg減ってるなんてこともザラじゃないけど
後できるだけ大便も我慢する!意思が強くないと無理だと思うよ
522病弱名無しさん:02/12/28 14:44 ID:vRXMQmjN
贅肉は増えなくても、筋肉は増えるからね。
筋肉を鍛えて重量を増やすという手は確かにあるね。
ブ○ワーカーとか使うといいかもしれない。
523病弱名無しさん:02/12/28 18:11 ID:5MgtrJMK
うんこしなければよい
絶対太る
一生ウンコしない
これ最強
524病弱名無しさん:02/12/29 01:27 ID:DcvIrCfV
この頃、人間関係や仕事上の悩みで食欲がありません。
何か食べると吐き気に襲われ、日に日に体重が減っていきます。
みなさんは、このような時どうしていますか?
525病弱名無しさん:02/12/29 14:38 ID:T63TM6ak
オレはセックス&オナニーやりすぎで太れない気がする
526病弱名無しさん:02/12/29 23:49 ID:qGQJ074G
>>524
精神科のクリニックへ行く
527病弱名無しさん:02/12/30 10:00 ID:uBzd2hl5
>>524
俺もまさにそれだ。
飼い犬が生きていた数ヶ月前までは犬が癒しになっていたんだが・・・
もうおしまいだな・・・
528目標80`:02/12/30 20:45 ID:HUWPIq5s
僕は1年半の間に18`太った。
165a/55` → 165a/73`
タバコを止め酒類をいっぱい飲んで夜食を食ったら太った。
昔っからビール腹になりたかったから太って良かったっと思ってる。
目標は体重を80`まで増やすこと。
↑世間一般から見ると変な考えかもしれないけど。
529病弱名無しさん:02/12/30 22:10 ID:g0F9QCjH
>528
俺も昔、超がつくくらいのガリガリで脂肪でいいから太りたいと思っていた。
昔、身長167cm/体重48kg
今、身長167cm/体重82kg
いまだに自分が太っているという自覚がない。世間一般から見ると変かもしれないね。
でも昔の劣等感が強いから痩せようとは思わない。
ただ、今になって思うのは、ウェイトトレーニングをして筋肉を太くしながら
体重を増やせばよかったと思う。
今は、体重80kg前後をキープしつつ、筋肉量を増やして体脂肪を減らしていくのを目標にしてる。
530病弱名無しさん:02/12/30 22:42 ID:gPUTJKCa
カンパンってどうよ??
531病弱名無しさん:02/12/31 00:08 ID:Jq9NiVOi
>529
167/48なら、ガリどころか痩せ気味なぐらいだよ
大げさに言うな。
532病弱名無しさん:02/12/31 11:21 ID:tsimKhES
ガリだよ
533病弱名無しさん:02/12/31 12:49 ID:JmdFUXXd
>532
頭大丈夫ですか??
53480-68-80:02/12/31 19:41 ID:HcZAgk9X
今日実家に帰省してみて、体重計があったので
測ってみたら、61Kあってとてもびっくりしました。
4ヶ月前同じ体重計で量ったときはは46Kだったのに・・・
体重計が壊れているのかなぁ?と思いましたが帰ったら、
大きくなったねぇといわれ筋トレ、プロテイン、食事5回した成果がでました。
しかし、胸囲は84cmしかなく、ウエストは72、大腿回り54cmと
上半身が細く、下半身がぶっとくなってしまいバランスは悪いです。
535病弱名無しさん:03/01/01 01:30 ID:IRzJWwSu
でてこい!バナナマン!!
536病弱名無しさん:03/01/01 05:27 ID:dnM8BZSk
>>533
アホか?
おまえはまず人と触れ合って来い。
537 :03/01/01 15:05 ID:DiCa/eSs
自分は166CMで52Kだったとき友達から痩せ過ぎだって〜
男の場合、普通は58Kぐらい有った方がいいっと言われました。
だから、>>529の167CM/48Kはガリだと思います。
>>531の考えだと167CMぐらいの人は50Kが平均になるんでしょうか?
538病弱名無しさん:03/01/01 15:32 ID:Jr9xNT+G
>536
年明けても

   必   死    だ     な    (www
539目標70kg:03/01/01 17:31 ID:XmESJxf9
筋トレのみで有酸素系の運動は一切やらず(脂肪が落ちるから)
十数年吸い続けてた煙草を止め
1日3度の食事に加え
ウエイトゲイン+プロテイン+マルチビタミン+各種アミノ酸で
45kgから三ヶ月で56kgまで増えました
それでも体脂肪率14%台なので
やせ過ぎからやせ気味に変わっただけですが…(汗

実感として筋トレよりもまず無理してでも食わないと大きくなれないと思いました
筋トレと同時進行だった為ウェスト周りに余計な肉が付かずに済みましたけど

54080-68-80:03/01/01 18:52 ID:4AqR0XUI
>>539
できれば3サイズを聞いてみたいっす。
自分は筋トレやりながら腹回りが異常についたので・・
541病弱名無しさん:03/01/01 19:22 ID:WGmaMbta
男の場合だったら167CM/48Kってかなりガリだろ。
58kで痩せ気味。
542病弱名無しさん:03/01/02 16:52 ID:5j2OEIYx
俺は動けるデブになりたい。
543病弱名無しさん:03/01/02 21:08 ID:1TXRT0zJ
>541
58キロで痩せ気味はないだろ。マイナス110で普通なのに。
でも167cm48キロぐらいなら、芸能人にゴロゴロいるしな。
544病弱名無しさん:03/01/02 21:08 ID:z5bgaPHH
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
545病弱名無しさん:03/01/02 21:49 ID:kC4LNyYO
>>542
憧れはサモハンキンポー
546542:03/01/02 22:27 ID:5j2OEIYx
>>545
いいね〜
『燃えよデブゴン』とか好きだったな。
洪金寶(サモハンキンポー)
http://www.sammohung.com/Japan/image/Sammo_02.jpg
547病弱名無しさん:03/01/02 23:13 ID:iFEw3ljA
僕は少食な上、太らない体質でした。当初165センチ47`。
しかし現在は身長は変わりませんが、58〜60`キープです。
やはり2年前から始めた筋トレの効果だと思います。食事に関してですが、僕は
昔からそうなんですが少食です。今でもそうです。ここまでの体重になるまで、食事
を意識して人並みに食べたことはなかったと思うんです。太り具合ですが、体重が
増えただけであって体づきは、筋肉のつき具合からいって痩せたボクサー体型です。
体重は増えたんだけど、やはり人から見ると「痩せてんね〜」と感じる体かも知れません。
548病弱名無しさん:03/01/05 00:36 ID:HEj/7aa9
>167cm48キロぐらいなら、芸能人にゴロゴロいるしな。

ほとんどいません。ジャニーズでも160前半でその体重ぐらいじゃないかな。
芸能人に痩せすぎの人は滅多にいない。
一番痩せなのは矢部太郎か・・2番手は誰だ?江頭でもなさそうだが
江頭は55kぐらいだったけか。やっぱ思い当たる痩せすぎタレントいない・・
なぜなら痩せすぎの印象が、デブに比べて、暗い、無口、神経質・・とテレビ写りにいいことなし。
女ならRIKAKOがその体型とピッタシだが他には・・・モデル以外皆無。
549病弱名無しさん:03/01/05 13:22 ID:FiiC97cU
カラテカの矢部とかMr.オクレとか身長も体重もそのくらいでしょ。
しかし、いっぱいいるからといってガリはガリだよ。

ちなみに>>547さんはどんなメニューの筋トレをしてたんでしょうか。
自分もボクサー体型というか、ボクシング&水泳やってたんですが
53kgの壁は越えられなかったんで、、、
550病弱名無しさん:03/01/06 00:36 ID:1y5ls8N+
>548
いや、たくさんいるし(w
窪塚177cm55キロ 菅野美穂160cm42キロ よゐこ有野180cm60キロ
グレイプバイン田中174cm54キロ キムタク176cm57キロ 今井翼170cm50キロ
・・・・・・もう数え切れないほどいるんですけど?(w
なんなら、あと50人ぐらい言ってあげようか?(w
551病弱名無しさん:03/01/06 00:39 ID:1y5ls8N+
>548
それに矢部太郎は身長が低すぎるんで比べにくい。
できれば170前後の奴にして(w
552病弱名無しさん:03/01/06 00:54 ID:zQHw+DyS
ホームレスもバナナばっかり食ってる品。
それだけ費用対効果があるってことか。
俺が以前少しだけ太ったときは、禁煙したときだ。
+5Kgぐらいすぐなった。また吸って元に戻ったが。
あと冬は太りやすいかもな。
553病弱名無しさん:03/01/06 03:20 ID:Bt3/Ys/q
貧乏一人暮らしとかでロクにメシ食ってない奴でも
太ってるやつは太ってるんだよな、、
太るには、摂取カロリー>消費カロリー
ていうけど極端に太りやすい、または痩せやすい人間はこれに当てはまらないのかな?
どう思う?
554病弱名無しさん:03/01/06 04:35 ID:yL0cGLog
今日からバナナヲタ(・∀・)になりまつ
555病弱名無しさん:03/01/06 04:37 ID:yL0cGLog
175a50`は(・ω・) ショモーン
556548:03/01/06 09:59 ID:21N+oC4G
>>550
結構いるんだね。ごめんなさい。書いたことは訂正します。
調べてみたらジャニーズみてみたが確かにいた。
でも見た目は痩せすぎにはとてもみえないんじゃないかな。
胸囲もあるし首もあまり細くなくみえる。
その体重にはとても見えないところが、
鍛えているかいないかの違いなのかと・
窪塚、キムタクが55〜57Kに果たして見えるかがミソだな
557病弱名無しさん:03/01/06 16:13 ID:k9dPi4hZ
芸能人はほとんどサバ読みだからあんまり信用しないほうが・・・
ある程度背があればごまかす必要ないんだけどね。
ジャニーズの場合は体重は本当だけど身長は2〜3cmサバ読んでるらしい。
どうでもいいけどジャニーズってみんなちっこい上に痩せすぎ。
ジャ○ーさんなんか変なクスリでも飲ませてるんじゃないか?
558病弱名無しさん:03/01/06 16:15 ID:k9dPi4hZ
今気付いたが>>550の金拓176cm笑った。
こんなのすぐバレルだろ(w
559病弱名無しさん:03/01/06 20:08 ID:474FOh3Q
>558
???
560病弱名無しさん:03/01/06 21:37 ID:k9dPi4hZ
>>559
176cmも無いってこと。

探してみたらこんなスレもあった。
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/smap/1041585495/
やっぱみんな気になってたんだね。
561病弱名無しさん:03/01/07 00:07 ID:ZG7leScU
>560
ないなんて、絶対言い切れないが・・・?
実物見た訳じゃないでしょうが
562山崎渉:03/01/07 04:10 ID:2bBp/tlH
(^^)
563病弱名無しさん:03/01/07 19:00 ID:i0KoT3Wk
age
564病弱名無しさん:03/01/09 14:06 ID:195vM8LB
あげ
565病弱名無しさん:03/01/09 14:22 ID:GzHJgMa2
俺も昔から太れない体質だった。
甘い物とか食べても全然太らない。
22歳で175cm56キロ

そんなヒョロい体型に嫌気がさし一念発起。
毎回の食事で気持ちが悪くなるちょっと前までお腹いっぱい食べる。
夜に自宅へ帰って筋トレを行う。

大体、1ヶ月に1キロのペースで増えていき
75キロまで太ることが出来た。
単なるデブになるんじゃなくて、一緒に筋肉をつけるのがポイント。
今30歳で79kg、2日に一度の筋トレは欠かさないです。

痩せていてもきっと太れます!
みんながんがれ〜
566病弱名無しさん:03/01/09 19:49 ID:rBUDMDAe
食っても食っても糞がもっさり出るだけサァ
がっぱ
567病弱名無しさん:03/01/10 18:21 ID:jCCAFFTf
便はどれくらい我慢するのは関係あるのか・・・

ところでアーモンド策は消滅したのでつか?
568病弱名無しさん:03/01/10 18:23 ID:jCCAFFTf
↑訂正

×便はどれくらい我慢するのは関係あるのか・・・

○便を我慢するのは関係あるのか・・・

間違いスマソ
569病弱名無しさん:03/01/10 20:47 ID:9L4YJ32S
森田薬品のビタモエムを試した人いる?
なんでも腸で直接吸収されるので栄養を確実にとることが出来るらしい。
まだ1週間しか飲んでないので効果は不明ですが、
1本3200円とチト高いのがネック。効果があれば安いかも。
570病弱名無しさん:03/01/11 09:58 ID:61y2QJOn
>>569
もし製品の効能がその通りならいいんじゃないかな。
今後も経過状態を教えてくださいな。
571病弱名無しさん:03/01/11 19:12 ID:+7FF5mTf
そもそもダイエッターの気持ちも分からないのに
「痩せる方が簡単」とか、冗談でも言わんでほしいね。
こっちは太るの簡単だっつーのに・・・
572?n?a?AE???I`??:03/01/11 20:47 ID:qqKHi1uR
「俺達は」太るのが困難で「君達は」やせるのが困難。
ただそれだけ。
お前は同じ事してるんだけど何のためにカキコしてんだよ
573病弱名無しさん:03/01/11 22:56 ID:uzW61Tr6
最後の一文が意味不明
574病弱名無しさん:03/01/12 00:04 ID:xZI2g/Qo
>>572 
最後の一文解析:

「太りたいのに太れない、痩せたいのに痩せれない極端体型な俺たちだが、
571は自分自身の体験で痩せるのがどんなに難儀なのかわかるだろ?
俺自身もなかなか太れないんだよ。この辛さが571もわかっているのに
どうしてそんなガリを非難めいたことを書くわけ?」

どうでしょう?こんなとこですかねぇ~
575病弱名無しさん:03/01/12 18:05 ID:jzwp6bbK
576↑失敗:03/01/12 18:08 ID:jzwp6bbK
577ねぎぼん:03/01/12 23:47 ID:C3RCJmx+
165センチで45キロでしたが10月中旬から筋トレを週2回してます。
朝が弱くて(食べると吐きそうになる)食べれなかったのですが、筋トレを初めてバナナ2本、
ヨーグルトドリンク、アーモンド5粒を毎朝食べるようにしました。
3ヶ月で50キロになりました。
筋トレは自宅でベンチプレス、スクワット、腹筋、カール、バックプレスしてます。
参考にならないかもしれませんが書き込んでみました
578病弱名無しさん:03/01/14 10:54 ID:2JXQK0Qc
あげ
579病弱名無しさん:03/01/14 15:52 ID:t2ZX9Khx

がり骨くんの結果がきになりますな。
58017554gari:03/01/15 13:34 ID:rlX21wR7
初めまして。痩せてて悩んでいるひとってこんなにいるんですね。
私は175cm54kgでガリガリです。このスレみて、一時的には大食いですが、
抜くことがあるのも原因かとおもいました。あと、そもそも腸が弱く下痢
しやすいタイプです。
「筋トレ」と「アーモンドチョコ」と「朝食」と「よくかんで食べる」
で50kg後半を目指します。よろしく。
581病弱名無しさん:03/01/15 15:12 ID:OWMAMWgW
そういえば、ガリ骨君とかゆう奴いたな(笑 ケケッー
この板に姿を見せないとゆう事はリタイヤダナ(’+‘)
58280-68-80 :03/01/15 18:10 ID:1CDL3vUd
実際にガリ骨君10K増えたじゃん。
見えないってことは成功したからいなくなったんじゃないの
583病弱名無しさん:03/01/15 23:15 ID:bEghlXQ0
痩せたくても痩せられないのに、何て贅沢な人なたち、、、
584   :03/01/15 23:18 ID:AZw4jwo3
甘い物
585病弱名無しさん:03/01/16 00:43 ID:6wCDEjEE
ナイナイの矢部も細いね。何キロくらいかな?
586病弱名無しさん:03/01/16 00:54 ID:k3ExcGj8
やべっちは、たしか172せんちで
60キロあるかないかくらいじゃなかったかな。
587病弱名無しさん:03/01/16 08:45 ID:8dmBnwkz
>>577
なにげにスゴイよ。自分の場合そこまでやると
筋力だけついてカラダはスジばってくる感じ。
アーモンドっていいのかな。
588病弱名無しさん:03/01/16 12:47 ID:hljiHc1f
矢部って60キロもあるんだ。
もっと細く見えるよね
589山崎渉:03/01/17 13:00 ID:o5M6TQwn
(^^;
590病弱名無しさん:03/01/20 10:56 ID:loRtv38O
age
591ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :03/01/22 19:20 ID:KZs6Cpad
最近63キロあたりで停滞中。ま、痩せてないだけいいか…。
592病弱名無しさん:03/01/27 17:03 ID:J8tV1Irv
あげ
593病弱名無しさん:03/01/30 13:31 ID:/YRts0rO
age
594病弱名無しさん:03/01/30 22:10 ID:obXKAkJg
はじめまして。
歴代の彼氏たちがノッポ&ガリで、親近感わいてのぞいてみました

私高校生の時、1日1リットル特濃牛乳飲んでたら
半年ぐらいで10キロ増えました。
女の子の思春期だったんで太り盛りだったかもしれませんが
ご参考までに。

あと太るお菓子の代表格はカントリーマァム。
マァム最強。これと牛乳で完璧ですね。
男の人は腸が弱いから…きびしいかも…?

ちなみに22歳の時激やせ、当時よりマイナス15キロ。
原因は夏ばて。
595病弱名無しさん:03/01/31 02:50 ID:Lz46aYAk
漏れ半年で62から69まで太ったよん。70キロ越えが目標。
身長は178。
身長あるからこれくらいじゃ外見に大きな差はないよ。
標準体重になってもひょろっとしたイメージは自分ではあまりかわらないと思ってる。
ウェストとかもぜんぜん変化ないし。
脚と背中はなんかふっくらしたかなって感じです。
顔、腕、胸、腰はなんかイマイチ。
ダメ体型に近付いただけというウワサも……

一日3食かならず食べて、週2回?沁條ヤエアロバイク&マシンジムやっただけよ。
理屈よりも基本的なことをやってみて習慣化させることが大切だとおもう。
漏れは食事はカロリーメイトでもなんでも必ず3回食うという癖をつけたよ。
ぐうたら学生だったのではじめはめんどくさかったけど、習慣化させるとそうでもないよ。
なんでもそうだと思うけどね。

でも、体脂肪も12%から18%に増えてしまった罠。
178 75 体脂肪15以下くらいだとなかなかいいからだになると思うだけどね。
596病弱名無しさん:03/01/31 05:05 ID:RcGP/h4A
>>595
私の元彼なんて189cmで67キロだったYO!
でも腹筋割れてた。
597病弱名無しさん:03/01/31 21:47 ID:0M9YffKs
食べ物だけで体重を増やそうと思っている人は考え直した方がいい。
女性ならまだいいが、男性なら脂肪だけで太るという事はとんでもないこと。
もともと筋肉がないところにさらに脂肪がのる。
これでは体重だけ増えても、以外に見た目はほとんど痩せのまんまだよ。
なぜなら全体的に肉が垂れ下がって弱弱しくみえる。
痩せすぎの奴が脂肪だけで増えたやつに自己満足するやつはたぶんいないと思う。
筋肉が凄くて痩せすぎなら別にいいのだが・・そんなやつはおるまい
・体験談より・
598595:03/01/31 23:12 ID:e4laV7H7
>>597
そうかもねん。
漏れも強いトレーニングしなかったから体脂肪もぐんぐんふえちゃったし…
見た目もかわらんし。。。
このままだと、昆虫体型とか西洋ナシ体型みたいなダメ体型になりそうな予感。
筋トレは筋トレスレで聞いた方が確かだと思うけど、全身を同調させて鍛えるのは難しい。
スポーツでもするか。。。水泳とかテニスとかサカーとか。
運動音痴だしなぁ。
鬱鬱
599病弱名無しさん:03/02/03 08:47 ID:Y6XSqlVp
あげ
600病弱名無しさん:03/02/05 09:57 ID:NjWKSoRo
あげ
601病弱名無しさん:03/02/06 04:12 ID:iXC2v7Lp
すいません、ここ初めて来たんですがバナナってそんなに太りやすいの?
ケーキとかの方が太りやすそうな気がするけど。
安上がりに太るにはバナナがいいって事なんですか?

602病弱名無しさん:03/02/06 11:22 ID:b5ETog9f
>>33
>>57 をみて信じるかどうかは貴方しだい。
そしてもし本当であればバナナで太ったとスレが活発であっても不思議ではない。
そして僕自身も食べていたが特に効果があったとはいえなかった。
それが真実だと思う。
603病弱名無しさん:03/02/06 11:43 ID:5ifIZ8Tv
ケーキ食べるよりバナナ食べるほうがいいんでない?
栄養あるし、変な添加物は入ってないし(農薬云々は抜きにして)
604病弱名無しさん:03/02/06 16:59 ID:W95wmCN4
頬骨が出てるのを何とかしたい。

170cm (現在推定)51Kg。

顔面に肉がつくのは腹とかの後でしょうか?
肉がつきやすい順番は個人差あるんですかね。
605病弱名無しさん:03/02/06 17:01 ID:W95wmCN4
ちなみにたくさん食べると、すっごくウンコがでかいです。
腸よ、おまえまじめに働いてんのかと小一時間・・・。
606病弱名無しさん:03/02/07 17:11 ID:p9pinbzG
まず、これは当たり前。

 摂取カロリー > 消費カロリー

筋肥大を狙って筋トレをするのも大事ですが、運動すればそのぶん
エネルギーが必要とされるし、筋肉が増えるほど基礎代謝が高まっていくので
トレーニングを続けていけば必然と食事量も増やしていかないといけない、と。
内臓の調子が悪い人は医者に相談するのも良いのでは。

あと太っている人が痩せようと頑張るときと同じで、急激な変化は期待しないこと。
必ずどこかで不調をきたします。
ゆっくり気長に、しかし1日と欠かさずに実行することでしょうか。






何を今更な意見だとは思いますが。。。皆さんくじけずに頑張ってください。
私ももう5kg、増やせるように頑張ります。
607病弱名無しさん:03/02/07 23:00 ID:3q8ezyrV
ナイスアドバイス!
608ポテ男 ◆QXDyQcmIfM :03/02/08 14:37 ID:6SEJd1Kf
おらの立てたスレッドです。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/intro/1043998294/l50
もとはここの板にあったのに移転させられてしまいました。
みなさん来てください
609ガリ骨:03/02/08 21:13 ID:3EtK7Jz9
みなさん頑張ってますね★自分はあれから体重が54kg→56kgになりましたが
それほど変わりませんでした。今は56kgです。なぜ、レスしなかったかとゆう
と年末年始遊びすぎてしまい、ここの板に顔出すのが恥ずかしかったからです。
自分が思ったのは、やはり「継続は力なり」これだと思います。僕もこれから
は60kg目指して頑張りたいと思います。
610病弱名無しさん:03/02/08 22:16 ID:kuFWGeoy
>>602
( ´,_ゝ`)プッ
まだ根に持ってるモヤシヲタ発見!!!
611病弱名無しさん:03/02/08 22:18 ID:kuFWGeoy
お前等バナナ食え、食えば必ず太る
太らない奴は食うのやめろ

朝昼夜の3食食べてバナナ食えば太んだよ
太らない奴は食べるりょうが少ないだけだ
わかったか?ボケーイ
612病弱名無しさん:03/02/08 23:13 ID:Ud6fZfYf
アナルオナニーはマジで太ります。
20キロ太ったよ。
613病弱名無しさん:03/02/09 00:13 ID:DBO/t1Qz
>>611

死ね
614ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :03/02/09 01:30 ID:jDeH5rd+
昨年夏くらいから秋までで57キロ→65キロに。
現在も65キロはキープしてますが、そこからがなかなか増えない。

先日スカパー!に入りまして、興味本位で見たWWE。
ビッグ・パパ・パンプこと、S・スタイナーに見とれてしまって、
また最近ヤル気が出てきました。

いったい、一日何キロ食べて、どれだけトレーニングしたらあんなカラダになるんだ…。

参考までにS・スタイナー ↓
ttp://www.wrestlinginc.com/winc/images/pics/ssteiner1.jpg

スレ趣旨とちょと外れかけてるけど、「太りたい」ということには変わりはないはず。
615病弱名無しさん:03/02/09 08:46 ID:eedGoWgJ
菓子パンくえ
かりんとうくえ
ハーゲンダッツ1パインくえ
書き込みしてないで食いまくれ
616病弱名無しさん:03/02/09 15:07 ID:EoshfOH9
bくぁんまなはdamneda
617病弱名無しさん:03/02/12 15:37 ID:w3rgh+e/
太りたいけど、腹が出るのは嫌jya
腹に贅肉をつけずに太る方法を教えてくれ
腹以外は脂肪ついてもいいから。
618病弱名無しさん:03/02/12 18:24 ID:sD1XvWbt
がりだと弱そうに見えるな
太りてえ!
619病弱名無しさん:03/02/12 21:19 ID:pZrmd407
>>617
それはむずい。かならず腹から太る
食べ物だけで太るならなおさら
620トドー:03/02/13 02:07 ID:s07s4uCV
体重55kgしかないけど80kgまで増やしたい。レントゲンで胃下垂だと分かったけど可能でづか?
身長は175cmでづ。
621病弱名無しさん:03/02/13 13:11 ID:v8z9R3Q9
>>620
すごいねぇ。55キロから80まで太るにはかなり根気がいるよ。
ここの掲示板は太りたくても太れない人が来る所。
そういう人って普通の人の倍以上食べないと同じように太らない。
だいたい半年で5キロとして、25キロ太ろうと思ったら2年半かかるね。
やっぱ根気だよ。途中で投げ出さないように頑張って。
622ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :03/02/13 20:02 ID:JcoPdakL
>617
たまにトレーニングするくらいですけど、腹なんて出てきませんよ。
腹は出てきませんけど、心なしか頬がふっくらしてきたような…ちょっと鬱。

>620
腹筋からはじめればなんとかなるかも。
623病弱名無しさん:03/02/13 21:33 ID:GhUSo/0z
とりあえずゲッソリした顔に肉つけたいんですけど方法ないですか?
624病弱名無しさん:03/02/14 00:41 ID:Tp3c+5N5
>>623
会社辞めたら10キロ太って、顔もぽっちゃりして
鏡みるの好きになったよ。
625病弱名無しさん:03/02/14 00:43 ID:ljyeJvdr
>>623
もともと丸顔の人は痩せていてもゲッソリ見えないんだけどね・・・
悩むところですね。
626病弱名無しさん:03/02/14 13:49 ID:/qJn33a5


623じゃないけど、俺面長だから頬がこけてみえるから鬱だよ。
とりあえず禁煙しようかなー。
627病弱名無しさん:03/02/14 20:09 ID:phfghUet
173cmで48`なんですが、朝昼夕飯ちゃんと食べてプロテインも飲んでるんですが全く太りません…
因みに中学3なんですが、友達にそれだけ食って良く太らんなと言われる始末。病気ですかね…(;´Д`)
628病弱名無しさん:03/02/15 01:21 ID:bxuFX7RY
177cm53kgでガリガリだったがタバコやめたら3ヶ月くらいで62kgに。
それでもまだガリだけどね。
仕事の合間(3時くらい)にカロリーの高いお菓子をつまむと急激に
太りますが、わき腹に脂肪がつくだけなのでお勧めしません。

629元103kg:03/02/15 04:16 ID:+PLPckj0
究極に太る方法、教えましょうか?。。。

つーか、教えます。3時のおやつにうどん・ラーメン(インスタント可)を食べます(ミニサイズでも可)
そして、夜9〜10時に寝ます。そして、次の日の朝7時〜8時に起きます。

しかも、少しでも昼寝(帰宅時)ができると最高の環境です!

この生活を1年もすれば、ブクブク太ります。。。


あと、もう一つ、、、

 「人間が太る原因は、食べ過ぎではなく、とても良く寝ることである」
630病弱名無しさん:03/02/15 05:33 ID:kWYj31/9
629

全然関係ない
631病弱名無しさん:03/02/15 11:20 ID:jYPcFJUo
>>627
ちゃんと脂っこいもの食べてる? 俺は中学の頃、異常に脂モノが好きで
おやつには雪印のバターを切って食べてたり、すき焼きに入れる牛脂を
食べたりしてた。あと、朝昼晩だけじゃなくて寝る前に食べるのもポイント
だよ。特にインスタントラーメン。もちろん汁も全部飲む(汁に脂がある)。
できたら二杯食べて寝る。
632627
>>631
レスサンクス。
脂っこい物か・・・実は脂っこい物苦手で、、
インスタントラーメンは好きなんで食いまくろうと思います。