■□■ガンジダ撲滅キャンペーン■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
ガンジダを発病した、そこの君!!!
もはや、ガンジダは女性だけの悩みではなくなった!
このまま、ガンジダの勢いを見て過ごすわけにはいかない!
今こそ、立ち上がるのだ!打倒ガンジダ!
しかし、いい年して医者に包茎チンポを見せるわけにもいかない!
こうなったら、自分たちの力で、俺たち自身でガンジダに
勝とうじゃないか!
さあ、どうやってガンジダを治療するのか、このスレに書き込め!
2病弱名無しさん:02/11/04 17:49 ID:cBN5gAgp
age
3病弱名無しさん:02/11/04 17:54 ID:SfRD11YY
市販の薬でかなり効きます。
4病弱名無しさん:02/11/04 17:56 ID:cBN5gAgp
>>3
なんと言う薬でつか?箱にガンジダ用って書いてありまつか?
5病弱名無しさん:02/11/04 18:04 ID:TAs7CYcj
ガンダム撲滅キャンペーン?
6病弱名無しさん:02/11/04 18:04 ID:SfRD11YY
>>4 うーんと幹事だようとはあったかしらん?
チョッピリ恥ずかしいかもしれませんけど、薬局で聞いたらすぐでつ。
7病弱名無しさん:02/11/04 18:08 ID:cBN5gAgp
>>6
薬局で勇気を出して聞いたら、医者に見せなくてもいいのでつか?
8病弱名無しさん:02/11/04 18:18 ID:cBN5gAgp
age
9病弱名無しさん:02/11/04 19:16 ID:cBN5gAgp
age
10病弱名無しさん:02/11/04 19:24 ID:K5E4BdYz
ヨーグルトが良いと聞きますた。
なんとか菌の入ってるやつでつ。
アシドフィルス菌?

あと甘いものを食うと菌が増殖するとな。
11病弱名無しさん:02/11/04 19:25 ID:K5E4BdYz

甘いもの食うとカンジダの菌が増殖するとね。
12病弱名無しさん:02/11/04 19:36 ID:Uu4dsME8
>>4 ジェクス(株)のリズミン軟膏Mがあるが、
どうゆうワケか最近パッタリ松木よでも見なくなった。
重宝してたのにな〜。フ×ミニーナ軟膏売ってるあたりに、
項目で「外陰炎」にもキクって書いてある軟膏あればそれでいいと思う。
フ×ミニーナ軟膏って「細菌性のものには効果が無い」って断ってるから、
ダメなんだろうなあ。あと、細菌性にキクといって水虫薬なんて
使うと悪化するかもしれないから絶対に×!!
最終的には、病院行ったほうが安いし直るのも早い罠。
13病弱名無しさん:02/11/04 20:55 ID:cBN5gAgp
>>12
でも、病院行くとチンポ見られるのでは?
俺、包茎だからそれは出来ないのね。

自分で、治療できない病気じゃないよね?何を持って完治とするかが難しいけど。
14病弱名無しさん:02/11/04 21:13 ID:ZKCMFPct
病院に行くのが恥ずかしいのでインキンの薬ぬったら4、5日で治りますた。

それにしても最初は性病になったかと思ってビビッた。
15病弱名無しさん:02/11/04 21:16 ID:cBN5gAgp
>>14
インキンの薬について詳細きぼーん
16病弱名無しさん:02/11/04 21:34 ID:ZKCMFPct
抗真菌剤配合のピロエースWを大きい薬局でこっそり買いますた。ワシの場合。
ですが12に書いてある様に悪化する可能性もあるかもしれんので責任は負いかねます。
あと薬用石鹸で洗ってます。
17病弱名無しさん:02/11/04 21:41 ID:cBN5gAgp
>>16
せっけんでチンポ洗うと、めっちゃ痛いでしょ!!!
あれ、辛い
18病弱名無しさん:02/11/04 21:54 ID:ZKCMFPct
あれっ?痛いですか?違う病気かも。
ワシの場合痒い。チンカスやたらでる。赤っぽくなってテラテラ光る。
以上の様な症状でした。
19病弱名無しさん:02/11/04 22:00 ID:cBN5gAgp
>>18
俺の場合、チンカスやたらでる。せっけんで洗うと痛い&赤い点々が見えるようになる。かゆみ無し。
ですが・・・
20病弱名無しさん:02/11/04 22:10 ID:Q6irUMlU
ここ男性専用?
・フェミニーナはステロイドだからカンジダの栄養になっちゃうので×
・せっけんはアルカリ性でアルカリだとカンジダ繁殖を手伝ってしまうらしいので×
なんで薬用石鹸で洗ったり、ステロイド塗ったりしないでね。
男は病院に行かなくても、湿度に気を付けて、
お湯洗いで清潔にしてればわりと良くなるそうですよ。

何となくだけど18さんはカンジダぽいけど、他の人はどうだろう?
病院行くと見られるのは当然ですが、この際ホーケーとかは
あまり気にしないで良いと思います。
女はひたすら痒い&マムマムがhothotになりまつ。
21病弱名無しさん:02/11/04 22:17 ID:cBN5gAgp
>>20
ほう!勉強になります。
湿度に気をつけてお湯荒いで割とよくなるって言っても、治りはしないでしょ?
包茎ってのは、気にしないで良いってわけには、いかないのよ・・・
包茎の気持ちは包茎にしかわからないです・・・

ちなみに俺、>>19ですが、俺もガンジダっぽくない???

22病弱名無しさん:02/11/04 23:17 ID:Q6irUMlU
>>21
スマソ、お風呂では石鹸使わないでお湯で丁寧に優しく洗って、
日頃は風通しをよくして湿らないように気をつけれ!という意味です。
カンジダって痒みが強くなるのが顕著なので、あんまり痒くないのなら
別の病気を疑った方が良いかも。男性の方は詳しくないけどね。

んなこと言ったら、女だってビラビラだとか色が黒いとか
それぞれ悩みあるけど、医者行ったらそんなこと言ってられないじゃん。
医者行かないで悪くなる方が良くないと思うYO!
23病弱名無しさん:02/11/06 07:52 ID:n+mSfbW5
>自分で、治療できない病気じゃないよね?

カンジダ、命に関わる病気じゃないし放置しがちだけど、
本当に治りにくいよ。医者に行ってもなかなか治らない。
私が医者に行ったときは、軟膏は『抗真菌剤』と書かれた
専用のものをもらったよ。(あと、女性は膣錠で中から治療)
ちゃんと病院行った方がいいよ。
24病弱名無しさん:02/11/06 07:54 ID:n+mSfbW5
放っとくと、肥大して皮膚が象の皮みたいな感じになるよ
25病弱名無しさん:02/11/06 08:41 ID:QCmTeJpz
市販の薬で三共のクロマイNというのがカンジダの薬です。
軟膏なので男の人にはいいかもね。雑菌にも効くみたい。

1400円ぐらい出して買ったけど、中までぬりぬりするのは
自信がなかったのと、本当にカンジダか不安だったので
結局婦人科逝ってしまいました。
26病弱名無しさん:02/11/06 16:18 ID:Tp0ATYGy
ちょっとお悩みが。。。(´・ω・`)

この間、彼女とHした訳ですが(彼女は初体験)、その後に彼女からカンジタにかかって
医者に通院していると言われました。漏れは何ともないし、自覚症状?もありません。
風俗に行って遊んだ覚えもないし。。。彼女も性交渉は自分だけと言ってます。
何か原因って考えられるでしょうか。
27病弱名無しさん:02/11/06 16:36 ID:3obhZDsc
26へ
体調が悪くて 抵抗力弱ってると カンジダに感染しやすくなる。
抗生物質飲んでたら 体の在来菌も殺すので さらにかかる率高し!
私は この経路でなったから。
彼女 大事にね。
28病弱名無しさん:02/11/06 16:38 ID:HIvxLKl7
カンジダなんて風邪ひくみたいなものです。

私は抗生物質を一週間飲んだら、普段膣の中を守ってくれている
菌が弱くなってカンジダになりました。
その他、ストレス、甘いものの食べ過ぎ、ビタミン不足、
いろいろカンジダの原因はあります。

そもそもカンジダ菌なんてその辺にいくらでもいる菌
なんだから、体が弱くなった時に感染しちゃうわけです。
医者じゃないので専門的なことはわかりませんが、
ぐぐれば沢山でてくるよ。
29& ◆IA4FdKyhT2 :02/11/06 18:51 ID:DEPlXZIL
ガンジタってえいず発病しなくてもなるんですね。
30病弱名無しさん:02/11/06 23:29 ID:tqHFmxCw
初体験の直後にカンジダなんてかわいそうだね。
大事にしてあげてね。>>26

カンジダって感染なんて大袈裟なもんじゃなくて
異常繁殖ってイメージの方が正しくない?
31病弱名無しさん:02/11/10 15:11 ID:uhlty7eV
2週間くらい前に彼女にはじめてフェラしてもらった。
そのあとから、亀頭のカリの部分に膿のようなネバネバしたものが出るようになり、痒みがずっと続いている。
膿のようなものはウエットティッシュでふき取っているが、ふき取るとかゆみが更にまします。これってガンジタの症状なのですか?いま、オロナインをぬって痒みはしずめているのですが・・・。
32病弱名無しさん:02/11/10 16:29 ID:kYVTgs3A
>>28
えっ 甘いものの食べ過ぎもだめなの?
私は仕事がハードになって休めなくなったり、酷い風邪引くと
カンジダぶり返してしまうのだけど
それよりなにより甘いもの大好きなんだよな・・・。
(ビタミンは意識して摂ってるけど)
3328:02/11/11 12:17 ID:c/8OrUpm
>>32
そーなんだよ。
婦人科の先生が言うには、甘いもの食べ過ぎると糖を代謝するのに必要な
ビタミンB?だったかな?が不足して皮膚や粘膜が荒れちゃってカンジダに
かかりやすいのと、尿の中に糖が多く出ちゃうとマソコに糖分の多い尿が付着して
カンジダの餌になるそーです。
尿に出ちゃうほど一度に大量にとらないように・・・だって。

疲れるとただでさえビタミン不足になるのに、甘いものも食べたくなるもんねー。

でもどっかのスレでビタミン剤でカンジダになるっていう人もいたから、
どーすりゃいいの?だよね。私も甘いもの中毒になりまつ。
34病弱名無しさん:02/11/11 12:35 ID:PotK71P3
クロマイ軟膏やらオロナインやらってかえってカンジダ悪化させるんじゃなかったっけ?

適当に抗生物質使えないからメンドイよね
35病弱名無しさん:02/11/11 14:37 ID:rQWR4A64
無糖ヨーグルト(砂糖は厳禁)膣内に塗る話。聞いた人いる?
昔、雑誌で(雑誌名忘れた)症状の軽い一日目、試した話。
一日目だから効いたの?昔の人は三年番茶を濃く煮出したらしい。
先日現地語が通じないSOSのTelを受けた。女性の場合気の毒だ
旅行前病名をせめて英語で小さくドコカに記入しておこう。
再発する時も、性交渉がないのに突然という場合もあるらしい・・
カップルの場合一緒に治さないと治らない。大変だ
病気になったフリーSexの男性は治るまでコンドームをしてあげよう
女性は不妊症になりやすいらしいよ。
36治療中女ですが:02/11/12 20:56 ID:luX4fy0x
私が産婦人科で聞いた話をまとめると。
・カンジダは処女はならない。
・抗生物質の長期服用などでなることはあるが、それは元々体内に菌があるから。
 セックス、温泉での感染で菌をもちこまれない限りは膣内に菌はない。
・男性は自覚症状はほとんどない。
・男性のカンジダ検査は尿道に麺棒をいれて検査するため、ものすごく痛い。
 そのため小さな病院では塗り薬などを渡して「まぁ大丈夫でしょう」という
 ケースが多いとのこと。

ちなみに私、生まれて初めての浮気の一週間後猛烈な痒みに襲われ、病院で
「カンジダ2+」(相当ひどいらしい)の診断をされました。
浮気相手の彼女はなんともないらしいのです。人によってうつったりうつらな
かったりするものなんでしょうか。
 
37病弱名無しさん:02/11/13 22:33 ID:l844UkNo
>>36
ハァ?その医者はヤブですか?
処女でもカンジダはなりますよ。子どもでもなる場合ありますし。(医者談&経験談)
膣内に菌がないというのもおかしいです。
カンジダは体中のいろんなところにある菌ですよ、喉とか手とかね。

うつったりうつらなかったり、というよりも
菌が異常繁殖したかしないか、で考えた方がわかりやすいです。
同じ物を食べても食中毒になる人とならない人がいるでしょう?
それと同じことだよ。
あなたの身体の抵抗力や免疫力が落ちていたか、浮気相手の身体が丈夫だったか、
それだけのことです。
ちなみに男性は産婦人科より泌尿器科などへ行った方が良いかと思われます。
38治療中女ですが:02/11/13 22:51 ID:GeR2HF9Y
>>37
結構大きな病院なもので信用してたんですが・・・
「カンジダはカビですよ?
うつされたんじゃなかったらどこからカビが生えるんですか?
生まれつきカビがあるんですか?そんなのおかしいでしょう?」とか
言ってました>医者
処女はなりません!と断言していらっしゃいました。

男性の検査の件は泌尿器科へ行けとは言われましたが、尿検査で
すむという話も聞くし本当のところどうなんですかね?
自分にとって、浮気相手が原因なのかどうかがかなり重要な問題なので
この病気の真実を知りたいのです
人によって言ってることが違う・・・
39病弱名無しさん:02/11/13 23:04 ID:l844UkNo
>>38
その医者はかなり逝ってよいですというか、ある意味いっちゃってますね。
すげーでたらめ過ぎるので怖すぎです。どこのヤブですか?マジで。
あなたもインターネット使えるなら、少しはぐぐりましょう。
カンジダは性感染症ではありません。
浮気相手が原因ではないでしょう。
もし浮気相手が原因であれば、恐らく他の病気も持ってる人でしょうから。
重要なのは、あなたが病気の知識を正しく身に付けることだと思われます。
40病弱名無しさん:02/11/13 23:05 ID:nV7TDIer
>>36
経験が全く無かったけどカンジダになったよ。
ちなみに、他人と同じジュースを飲んだりしたこともなかった。
怪我をして抗生物質を服用したのが原因。
41病弱名無しさん:02/11/13 23:08 ID:wyuFQ+QD
>>36
ちょっとネットで調べたり 「女性の医学」とか立ち読みするんでもわかりますが
カンジダは子供でもなりますよ。 >>37さんの言うとおり。
つうか私、小学校低学年でかかったそうです。
社会人になって病院行って「カンジダっていわれちゃったよ・・・」と
告白したら、「あんた小さい時にもかかったのよねえ」と。
・・・9歳で非処女になった覚えはないです。

今までカンジダで3軒病院行きましたが、
そんな阿呆なことをいう医者にはあったことがないです。
42病弱名無しさん:02/11/14 13:45 ID:FJviIhsH
>>34
クロマイ軟膏って二種類あって、クロマイPが抗生物質の軟膏で
クロマイNがカンジダの薬です。

ちゃんと箱の適応症のところに一番に書いてあるよ。
でも病院に行ってちゃんと菌の検査をして薬をもらうのが、
一番いいよね。
43病弱名無しさん:02/11/14 13:58 ID:1ARIy0HT
私も以前小学校低学年の子が治療受けてるの見た!
小さい病院でセンセの話筒抜けだったから、乱暴されたとかは無いし、
付き添いのおかあさんも至ってのんきだった。
>>37、39〜41の言う通りだと思う。人体って菌と同居してるしね。
44病弱名無しさん:02/11/14 15:02 ID:aCBNkA+s
新生児だってかかるのに。アフォな医者もいるのね。
45病弱名無しさん:02/11/14 17:03 ID:xH7RVDlm
ちなみにガンジダじゃなくてカンジダだから。
46病弱名無しさん:02/11/14 17:08 ID:hFTQYbw8
常駐菌だってどっかで読んだよ。>カンジダ
それが、体の抵抗力が低下して菌のバランスを崩して、
増えすぎるとよくないっていう話。
47病弱名無しさん:02/11/14 17:14 ID:YHLE5R2P
私も小学校低学年でなったよ。
そこは皮膚科、肛門科ってとこで、はしかをやって体力がおちたのか「しろなまず」になって紫外線治療をうけていたの。
で、おりものが酷いってんで母が相談したら、カンジダだって。膣座薬を入れられて激痛だったよ。
公衆浴場でうつったんじゃないかってこと(子供はぺったん座りするから)

で、妊娠後期の頃もカンジダ+になって薬を処方された。
出産直前でも+だったから、べいべーは生まれて直ぐ紙おむつされていたよ。
検査で感染していない事がわかったら布に替えてくれたけど。(その病院はレンタル布オムツだったんで)
48治療中女ですが:02/11/14 19:56 ID:ik+WAh/y
レスくれた皆さんありがとう。
私も検索で色々調べて、上で書かれているようなことは情報として
知っていたので、「こういう風に聞いたんですけど・・・」と医者に言ったら
>>38のようなことを言われ、院長、副院長ともに「セックスしたんでしょう?
じゃあ、相手が持ってたんですよ。」とか言うので心配になって書き込んで
みました。検索かけても治療期間や完治するのかしないのか、男性がカンジダ
になる可能性とかはページによって書いてることがバラバラなので、よくわからなくて。

もし自分が浮気してないのに、上記医者のような説明されたら彼氏を疑って
問い詰めて大変なことになってたと思う・・・
ちなみに大阪の京阪沿線の産婦人科です。6割がカンジダ患者と言ってたけど
みんなだまされてるんかなー。
49病弱名無しさん:02/11/15 10:52 ID:VfVNMYKk
ネット薬局でカンジダ用医科向け薬買えばいいよ。
この前生理前のホルモンバランスが崩れたときにひどいカンジダになったんだが、
(カンジダごときで病院逝くのも面倒だったので)膣錠と塗り薬買って
一週間膣錠入れたらスッキリソーカイ。

で。すでにみなさんコメントしてますが、処女非処女はまったく関係ない。
まったくナンセンス!なんじゃいその医者。<36
カンジダ=酵母で常在菌。
病気としてカンジダカンジダと言ってるのは日和見感染なんだからね。

それと、「甘いもの摂取」は関係ないそうだよ。明言しているページがあったぞい。
ttp://www.kao.co.jp/peony/laurier/question/b253.html
50病弱名無しさん:02/11/16 09:09 ID:YTs4emoZ
当方幼少のころからの慢性カンジダ君です。現在31歳♀です。
あかんぼのころからオムツかぶれもひどかったということなので
どうもわたしは母体感染したのでは・・。(ありえるらしい。)
と疑っています。いつも外陰部が痒くて、
落ち着きなく過ごした子供時代でした。

小さいころからかきむしってきたので
外陰部のふくらみの皮膚が左右で明らかに違う。
患部側の皮膚がぶあつく、毛の生え方もまばらです。
小さいころは象皮病のように分厚く硬いかさぶたのようなものがよく出来た。
いまでもトイレにはいると患部をさわるくせがついてしまっていて、
夏になると手の指の皮が剥けて痒くなるのもやっぱり指カンジダ?
勇気を出してたずねた皮膚科は取り合ってくれなかった。

あと、子供のころからかかとの皮膚が以上に厚くなって、
毎冬ひびわれて泣きべそかきながら登校していたが、
どうもこれも真菌性の角化異常なのでは、とうたがっている。

ネット薬局でエンペシドクリームとエンペシド膣錠をみかけた。
慢性化したカンジダにも効くのでしょうか?


51市民:02/11/16 17:19 ID:r78Ctz2q
下腹部が痛くて病院にいったら検査でカンジダにひっかかったみたい
抗生剤を飲み続けたからかと思っています。
なのに先生からは原因の説明や検査の結果を説明されません。
説明をもとめても受付に帰されます。先生から最近の症状などの質問すらありません。
病院に行ってるのに症状が悪化している気がします。最近はトイレに行くにもしみて痛いんです
これって本当にカンジダなのでしょうか?

52病弱名無しさん:02/11/16 19:29 ID:3PnQrRwL
 私も去年カンジダなりました。
 扁桃腺が腫れに腫れて入院し、物凄い体力が落ち、抗生物質をばんばん使ったのでそれが原因だったと。
 退院してからおっかしぃな?と思い、個人の産婦人科に行ったのですが、一日おきに膣洗浄に来い、と言われ、
薬も2日分しか出してくれませんでした。更に、検査の結果が2回続けて陰性になるまで通うこと、と言われ。
 そんなに大変なのか?お金がかかるのか?と思い、ネトーで調べたら、
市販の薬で十分!てなことを書いてた方がいらしたので、とりあえず市販の膣錠を試そうと。
 全部使い終わる頃には治りましたよー。

 ただ、その後も結構頻繁になりました。
 蒸れたりとか、疲れたりとか、今年出産もしたのですが、妊娠中にも2度。
 その時通った病院では「すぐ治りますよー」って、1週間分薬をくれてオシマイ。それで治りましたし。
 最初に逝った病院は金儲け主義なのでしょうか?たしかにそれが一番確実なのだとは思いますが・・・
 
 と、いうことで常駐菌なのでバランスが崩れたりすると結構簡単になる、というのが常識な筈・・・
 激しくガイシュツですが、>>36 確実にまずいっす。
 

 
53病弱名無しさん:02/11/16 19:47 ID:e4Wyo3HM
私は今、口角炎ができてる。これもカンジダのせいらしい
口角炎は胃が悪いからというのは迷信
54病弱名無しさん:02/11/16 23:11 ID:RwTLH8zT
>>51
悪化してる気がするなら、病院変えた方が良いんじゃない?
しみるってことは掻き壊しちゃったのかしらねえ?
カンジダの一番わかりやすい症状は、耐え難い痒みだよ。
掻き壊してなければ、あんまりしみたりはしないような気がするけど。

原因の追求ってのは難しいよ。
抗生物質飲んでたらたぶんそれが原因でしょう、としか言えない。
医者はあなたの生活全部覗いてるわけじゃないんだからね。
55 :02/11/16 23:20 ID:NlDW53eO
カンジダの人結構いるね。
わたしもバージンの時に発病。
その後、抗生物質飲むとだいたい出る。
なので風邪ぐらいだと医者に行かないようにしている。
しかし、こじれるとキツイ抗生剤出されてきついカンジダになる罠。
ちなみに♀だけど甘いもの嫌いなんでめったに食べないけどカンジダ持ち。
56病弱名無しさん:02/11/16 23:24 ID:StADUd3y
ネット薬局って保険きかないから高くないのかな
57病弱名無しさん:02/11/17 00:20 ID:v+Shv4BE
私は、今別のことで婦人科に通っているんだけど、
内診をしたあと痒くなって、そのうち治るかなとおもって早1ヶ月。
も、もしかして内診で移されたんじゃないかとおもってるんですが、
そんなことってありえないかな?超音波見るあの機械、ちゃんと洗ってるか怪しくない?
もう病院に行きたくないので自分で治そうとおもって、
今日、クロマイーN買ってきました。
58病弱名無しさん:02/11/17 01:49 ID:wzRb9Wxr
>57
あれにコンドーム被せてるから大丈夫ですよ。
市販のでもいいけど、膣の中の病気だったら膣錠が・・・
59市民:02/11/17 11:55 ID:JvvIH6I7
51です。同じ病院にいきました。毎日担当の先生が違うので今日の先生から別の
病気もあったようです。やぶ医者なんですかね。
60病弱名無しさん:02/11/17 12:01 ID:xQ3Rm4+T
>57
移されたとは思わないけど…
内診の刺激で膣内が弱っちゃったとか??
カンジダじゃなくて、単なる膣炎の可能性もあるし
別のトコでいいからちゃんと病院で検査してもらった方がいいよ。

ちなみに自分も処女の時に初めてなりました。
その後も体調落ちたり抗生物質飲み続けたりするとすぐかかる。
61病弱名無しさん:02/11/17 14:55 ID:CYiqIndw
カンジダで婦人科に行きました。
前にいったところは毎日膣洗浄だったのに、そこは1週間したら来るようにといわれました。
中にいれた薬が1週間分あるそうなので大丈夫なのだそうです。
それからオリモノもでません。大丈夫なのかなあ、と疑問。
栓でもしてるのかなあ。奥の方に・・・。
62病弱名無しさん:02/11/17 14:57 ID:GnjZAqko
>61
そのうち薬と一緒に出てくるよん。
下着汚れるので、オリモノシートして、蒸れないようにこまめに変えてね。
63 :02/11/17 16:22 ID:yZ5Kci1K
洗浄しすぎるとかえって悪化するって聞きました。
洗浄はひと昔もふた昔も前の婦人科の名残。
点数稼ぎしているだけらしいので洗浄に毎日通えって言う医者は避けたほうが良いらしい。
64病弱名無しさん:02/11/18 16:13 ID:NpJcEu+E
私は病院に通っても再発してばかり…
まだ学生でお金出してくれてるのは親だし言いづらくて困る。
少し痒みを感じるくらいでも病院行った方がいいですか?

65 :02/11/19 03:05 ID:TKLGehuV
病気のお金を親に遠慮しなくていいと思います。
再発繰り返すのは治療が徹底していないのかも。
66病弱名無しさん:02/11/19 19:19 ID:+Ne8dsU7
61です。
>>62
本当に薬と一緒にでてきました。
一安心です。

>>63
そうなんですか。
そういえばカンジダじゃないけれど、びらんかなにかの消毒に週に二日来るように言われてる友達が、
もう1年も通ってるのに医者は説明もせずに、ずっとその治療を続けてるそうです。
私もずっとそこに行っていて、カンジダのときは毎日行ってました。
67病弱名無しさん:02/11/19 19:22 ID:OiXxwTRy
64です。
病院替えた方がいいんでしょうか?
前は洗浄に毎日通えと言われてかなり通ってました。
医者側から「もう治ったのでこなくていいです」と言われるんじゃなくて
「どうですか?」と聞かれるだけでずっと通い続けてました。
でも他に良い病院があるのかわからない・・・。
6836:02/11/19 22:25 ID:rbEfYff8
上の方で逝っちゃってる医者の話を書いた者です。
今日、再検査の結果を聞きに病院に行ったのですが。

「もう一回確認したいんですけど、カンジダって元々体の中にいる菌じゃないんですか?」
「いません、いません。検査結果の紙見てください。マイナスになってるでしょ?
じゃあ、今はいないんでしょう?元々いるわけないですよ。」
「母体感染とかもあるって聞いたんで、生まれつきあることもあるのでは・・・」
「あなた、生まれてから何年経ってるんですか?そんなもん、あったとしても
もうないですよ。」
「じゃあ、誰かにうつされたってことですよね」
「まあ、そういうことになりますね。」
「今話された内容って医学書とかに載ってることですか?」
「載ってますからもういいでしょう。じゃあ次の人」

というような話でありました・・・突っ込みきれませんでした。
その病院は不妊症治療ではかなり有名なところみたいなんですが。




69病弱名無しさん:02/11/19 22:32 ID:FwPTTSzq
おしっこ後のウォシュレットやめて以来、
カンジダとはおさらばできたよ。
洗いすぎはよくないそうだ。

ちなみに大便の後はやってます。
70病弱名無しさん:02/11/19 22:53 ID:Kzi2zjEc
36さん、病院変えたほうがいいよ、絶対に!
カンジタアルビカンスは体内常在菌です。
さんざガイシュツですが、明らかに先生の勉強不足ですね。
それに患者の話を最後まで聞かず遮るっていうのも
モラルに欠けているとしか・・・。

そういう自分もカンジタ持ちです。
膣剤と飲み薬と軟膏が処方されたので使っていました。
膣洗浄は古いってこの板のスレで見かけた記憶があります。
71病弱名無しさん:02/11/19 22:56 ID:oGuLlrhj
>>68 
本気でその医者はいかがなものかと思う!
患者としては不安だから質問してるものを、
納得できないまま帰されるなんて、かなりよろしくない!
72病弱名無しさん:02/11/19 23:04 ID:zFHTXQof
く○と○すのすぐ上の方だけが
ものすごくかゆいのですが
そういう方いられますか?
73病弱名無しさん:02/11/19 23:21 ID:hfqfCvf/
>>72 
わたしも最近までソコが痒かった!抗真菌剤(私が使ったのはビホナゾール)塗ったら治ったっぽいです。
あまりオススメしませんが…。
74病弱名無しさん:02/11/19 23:21 ID:2pVPbbWa
カンジダという菌は母親から伝染るもんではないです。
オムツかぶれの原因は大抵カンジダですが、勘違いしてませんかね。

カンジダというのは、元々膣などにいるカビの常駐菌の一種です。

赤ん坊や老人のオムツかぶれなどでひどくなるのは
ゆるいうんちの上にオシッコがかかって
それが皮膚に触れるためにカンジダが増えるからです。

しょっちゅう綺麗にしてやっていればオムツかぶれにならないってのは
本当のことなんですよ。また、紙おむつだから蒸れるからとか
布オムツだから蒸れるとかそういうこともあんまり関係なく、なる時はどっちでもなります。

それに「カンジダ持ち」という表現はおかしいです。
女性は全員持ってるでしょうから。

また、母親から子供へ母子感染する病気は
エイズやヘルペス、淋病など、一部の性病がほとんどでしょう。
無駄に折り曲げた知識を変に持って母親を責めたりしないように。

また、膣洗浄は古くはないです。個人個人で必要な場合もあるでしょう。
75病弱名無しさん:02/11/19 23:24 ID:zFHTXQof
>>73
ビホナゾールってどこで売っているのですか?
7673:02/11/19 23:38 ID:jRW3DJpM
>>75 
普通の薬局で買いましたよ。
正確に言うと、ビホナゾールの入ってる薬です。いわゆる水虫薬系の…。
患部の場所が場所なので自信もって勧める事はできませんけども…。
かゆみ抑制成分てのが入ってたからか、かゆみはすぐ治まりました。
77病弱名無しさん:02/11/20 00:38 ID:VS5G9SXT
そうなんだよねー常在菌なんだよ。>カンジダ
普通にしてれば余り悪さはできないんだよ。
体の抵抗力の方が強いから。
抗生物質飲んだり、ストレス溜まったり…とか色んな原因で
体が弱った時に発症しちゃうんだよね。

そういや、毎日入れるタイプの膣座薬貰ってて、長引いてた時に、
「使い捨てビデで洗ってから入れたほうがいいですよ」と言われた
事がある。その時は確か飲み薬も貰ってたような気がするので、
かなり酷かったときだな。
ま、いい悪いは個人差があるんだろうから勧めはしないけど。
78病弱名無しさん:02/11/20 00:41 ID:IcFTf6zd
>>70
明らかに先生の勉強不足

というツッコミに物凄いものを感じたよ。
勉強不足で医者やられちゃたまんねーよな(w
ほんとカンジダくらい自分で治せるように、ちゃんと薬を市販してくれねーかな?
DQN医者に金を払うのはまっぴらごめん。
79 :02/11/20 17:04 ID:g8YfZP76
優良スレage
8036:02/11/20 20:37 ID:qTXCct8l
>>78
最初の検査料(痒いと言ったら子宮と卵巣の検査もされた)4000円
膣洗浄+膣錠240円×15回 3750円
再検査料(カンジダ トリコモナス 淋病 クラミジア) 1700円
最後に検査結果だけ聞きにいった時 170円

DQN医者に一万円近く払ってます・・・
仕事の関係で、毎日夜8時まで開いてるその病院にしか行けないので
再発したら本当に困ります

81病弱名無しさん:02/11/20 21:12 ID:IcFTf6zd
>>80
殆どぼったくりバーの勢いですな。
漏れもこの間、塗り薬が欲しいが為に
あれやこれやの検査(がんとか。頼んでない。)で
5000円も取られますた。
肝心のカンジダは塗り薬で速効治りました。

でも医者に取っては美味しい病気だよな。
市販薬がなければ、確実に自分とこの収入に繋がるわけで…。
82病弱名無しさん:02/11/20 21:24 ID:U506+ZZ3
>>81
>36さんトコの病院は確かにDQN風味満載ですが、婦人科にかかる
きっかけのないかたには、一緒にガン検診等をするいい機会だと思いますよ。
勿論本人の了解を得てやるべき事だとは思いますが。
83病弱名無しさん:02/11/20 22:37 ID:tOIBpGaN
カンジダのせいで恋に影響でた人とかいます?
私は好きな人が理解してくれなくて悲しかった。
好きでカンジダになったり再発してるわけじゃないのに。
悩んでて弱音をはいたら「自分が悪いんだろ」といわれました。
仕方なく「…ごめん」としか言えなかった。
自分の好きな人だからわかってくれると思ってたのですごい悔しかった。
カンジダになった自分が悪いんですか?
今も彼氏とは続いてるけどまた再発しちゃったみたいなのでどうしよう…
今、関係が危ない雰囲気なのでさらに言うの怖いです・・・。
84病弱名無しさん:02/11/20 23:18 ID:pHvX3DjT
カンジだの特効薬って何ですか?
それって市販されてますか?
ぜひ教えてください
85病弱名無しさん:02/11/21 00:00 ID:zxyfpXzU
>>83
何、その彼氏?あなたは全然悪くないよ!
彼はセックスの時、手をキレイにしてくれてる?
そういう細かいことだって影響すると思うのよ。
早く良くなるといいね。
カンジダで壊れるくらいなら壊れた方が…とオバサンの私は思うけど
若い子はそういうわけにもいかないだろうから、、、
別にいちいち言わなくても良いと思うのだけど?
86病弱名無しさん:02/11/21 00:33 ID:FuksvDnv
カンジダってセックスで移る場合
どれくらいの期間後、症状が出てくるもんなんですか?
87病弱名無しさん:02/11/21 00:51 ID:HdMHOGMt
うっかり長時間同じおりものシートをしていて、
たまに女性器の周りのピンク色をしている所が
痒くなることがあるのですが、耐えられない訳でもないし
痒みにも波があるし、変なおりものも出ません。
これもカンジダになりますか?
88 :02/11/21 01:02 ID:l4ksVRtB
>>87
多分違います。
言うなればオムツかぶれの類では・・・。

カンジダの痒みは場所が場所だけに痒くてもかけずに我慢していると泣けてくる(マジで)くらいひどいです。
89病弱名無しさん:02/11/21 01:09 ID:NI1qG7wg
87です。88さんありがとう。
経験者の方に伺いたい。カンジダは、その泣きたいくらいの痒みが具体的に女性器のどのあたりに出るのでしょう?
見た目に何か湿疹のようなものはありますか?
必ずカッテージチーズ状のおりものを伴いますか?
質問ばかりごめんなさい。
90病弱名無しさん:02/11/21 01:09 ID:l4ksVRtB
>>36
自分で自覚症状なくなったら行くのやめてますけど。
それじゃよくないですかね?
再発したときかかりにくくなるかなぁ・・・。
9188:02/11/21 01:14 ID:l4ksVRtB
膣の周りが特に痒いですが
クリとか尿道あたりまで痒いですよ。
だいたい粘膜の所が痒みがきついです。

最初になった時まだバージンで恥ずかしくてずっと我慢していて
耐え切れず母親に話して医者に行きました。
母親が探してくれて女医さんのところ。
その時は相当ひどくて肛門の周りまでただれてました。

チーズのようなって言う意味がその頃良くわからなかったんですが
真っ白の卯の花みたいな感じのが出ます。
9287:02/11/21 01:28 ID:tjo8qvOE
88さんありがとうございます
これからかゆーいとき、知識として参考にいたします。
真っ白な卯の花…おからみたいにパサパサしてるのかしらん。
93病弱名無しさん:02/11/21 02:07 ID:RP9Azla1
おしっこするとき、白いかたまりも排出してしまふ
94病弱名無しさん:02/11/21 06:26 ID:TFDRVhFX
まあ、自己防衛策としては
局部がムレないようにすることと
自浄作用を妨げないようにピデを多用しない、石鹸で洗い過ぎない
95病弱名無しさん:02/11/21 09:25 ID:0h3LGY8d
>83
私はやっぱり長引いて、彼氏が我慢できなくてエッチせまってきたので
マジギレして「別れる!」となった事がありました。
こっちとしてもなかなか治らなくて精神的に追い詰められてるから
ほんと、辛いよね。
カンジダに限らず「病気になるのはその人が悪い」と思っている人は
結構いるので、キツイいい方かも知れないけど何時まで立っても
理解してくれない人なら関係を考え直した方がいいかもしれない…
と思ってしまうよ。

>87
カッテージチーズ状のおりもの…とかよく言うけど、白いオリモノが
大量に出ることが続いたら要注意です。
96病弱名無しさん:02/11/21 11:17 ID:EvqYt2c3
鏡か何かでビラビラを開いて中をのぞいて白い物体が付着してたらカンジダ。
私の場合、こするとポロポロ取れたなぁ。
97ウッソ ◆8HmCVsUsSo :02/11/21 14:58 ID:44+CIpjW
マンコ洗う
98病弱名無しさん:02/11/21 15:07 ID:Y5rXz+7y
豆腐が乾燥した感じだよね。
乾燥した豆腐なんてあまり見ないけど、想像できるでしょ。
99病弱名無しさん:02/11/21 16:23 ID:27ex8OgU
もとはアロマ系の情報が欲しくてググってたら
よさげなものがあったよ。
「カンジダ」「GSE」で検索してみて。
10083:02/11/21 23:17 ID:jDpaRnwZ
>>85
彼氏は大体の日は石鹸で手を洗ってくれてます。
ちなみに爪も短くしてくれてるのに指をいれられると痛い事もある私・・・
カンジダの影響・・・?
治療する事を伝えないとHを求められた時に困ると思うんで言う事にしてます。

>>95
体だけで付き合ってるとかじゃないと思うけれど、
体もあって付き合ってるのかなーと思ってます。
カンジダはたくさんの人がなると聞いてるけれど
まわりの友達にはそんな人いなくて皆素敵な恋してます。
私がカンジダな事はもう仕方ないけれど、
それでも良いって言ってくれる相手に出逢いたい〜

ちなみに、今の賞状は・・・
鏡で中を覗くと全体的にではないけど奥の穴のとこだけ白くなってます。
これはもう再発してますよね?
なんかカンジダ暦長くて正常なおりものってどんななのか忘れかけてる・・・
親に話して病院に行こうと思います。
ああ言いづらい・・・。
101病弱名無しさん:02/11/22 00:47 ID:TsJsk4xR
ちなみに、シモだけじゃなく口の中にもできまつ。
糖尿患ってる親ができますた。
血糖値がよくなったら、なくなったみたいでつ。
102病弱名無しさん:02/11/22 01:32 ID:lCGUNeGs
よくなる人はなるべく無香料なセッケンにしましょう。
103 :02/11/22 01:37 ID:zBHwGQ9h
ていうか・・・

石鹸で洗っちゃダメって医者に言われたけど。
104病弱名無しさん:02/11/22 01:43 ID:Nw7gTKGi
セケーンで洗っちゃだめみたいね。
膣の自浄作用が弱まる…ってちゃんとこのスレ読んでたら書いてあるんじゃん?
清潔にしててもなるときはなるし、石けんで洗うなと言われるし、
めんどくさいビョーキだ。
105病弱名無しさん:02/11/22 02:02 ID:lCGUNeGs
普段(カンジダではないとき)石鹸で洗わないなんてできないな私は。
だて毛だって洗うんだし。Hだってするんだし。
つかうなら無香料ってことです。
106病弱名無しさん:02/11/22 03:23 ID:TCuO69SL
普段はカンジダは全くかからない自分なのですが、ラブホに旦那と逝ったら
感染いたしました。発症は自分が先、その後旦那にもピンポン感染。
夫婦そろって水洗いしましたよ…。石鹸で洗うととたんに痒くなるので、カンジダと
気付きました。
一皮むけたあとは、おピンク色になった互いの陰部を見てなんか笑ってしまいますた。
107病弱名無しさん:02/11/22 03:26 ID:ZqTpI+HP
カンジダじゃないときは、せっけん使うよ〜。
カンジダでも、多少は使う。病気ってもんでもないでしょ。
というか男は大変だねぇ。
108かんじだ。。:02/11/22 21:55 ID:4u1tuJyl
カレ氏にうつしてしまったようです 告白はしたんだけど
あまり真剣には考えてないみたい
上にもあったようにおちんちんが赤っぽくテラっと光る感じで
1週間もHしなかったらカレ氏は治ってくれるかなあ・・
Hした後のシーツは私のカンジダのおりもののせい?ザラザラとカスがたくさん落ちてます・・
通院しててもなかなか治らないし鬱・・
109病弱名無しさん:02/11/22 22:28 ID:MdnnIeAl
>108
彼も病院連れて行かないとだめだよー
男性は自覚症状が殆どないから、あまり危機感がもてないんだと思う。
貴方が治っても彼が治っていなかったら、お互いに移しあうことに
なっちゃうからね。
110病弱名無しさん:02/11/23 11:43 ID:GD7p2+6P
痒みに耐えられず病院に行ってきました。
膣洗浄して、膣内に薬を挿入
塗り薬をもらってきました。
私はまだ性経験なかったので痛かった〜

治りにくい病気らしく、軟膏は1,2週間休まずに続けなきゃいけない。
でも痒みが引いたから一安心です。
皆さん、女医さんのいる病院に行きましょう。
111病弱名無しさん:02/11/23 11:50 ID:E6kVVLta
膣ガンジダを病院に行かずに治す方法
1、ティーツリーエッセンシャルオイルを薄めて注入
2、乳酸菌を注入
以上
112病弱名無しさん:02/11/23 12:08 ID:QB8xdPAH
>111
無茶言うな。
113病弱名無しさん:02/11/23 13:11 ID:gCxi1ae+
>>112
ティートゥリーはカンジタにも効果あるし無茶ではないと思うけど?
ただ乳酸菌入れても死んじゃうよ
1日置きくらいで交互にするといいかも
114病弱名無しさん:02/11/23 14:47 ID:TMaUhdGi
 ガンジダってクモの糸の話に出てくる香具師でしょ
115 :02/11/23 15:47 ID:JhUtL4o5
>>114
それはカンダダ
116病弱名無しさん:02/11/23 21:23 ID:gzDExHxQ
質問です。
かゆみがあるんですが、なきたいほどでもなく。
おりものも異常なし。
ただ、とても痒いとき、夜中目がさめたりすることもあります
痒い場所は、外陰部。特に、割れ目の始まり部
非常に痒いときに起きている現象が、
皮膚が乾燥したときに粉吹いた時の粉のようなものが、下着につきます。
もしくは、鳥肌立ったときみたいな毛穴状態で、皮膚が赤くなってます。
色々ネットで写真とか見たり症状見たりしてるんですが
当てはまるものがなくて(みつからなくて)
薬剤師さんに話して、かゆみに効くおまた用を清潔に保つふききとりえきを使って
拭いていると、かゆみも上記症状も落ち着くんですが
それでも完全になくなるわけではないのです。
これって、カンジタだったりするんですか?
調子よくなって、パンストとか、ズボンをはいたりすると、やっぱり夜になると
かゆみが出るみたいで、今のところこれらの着用は止めてます。
117病弱名無しさん:02/11/23 21:38 ID:ah8N5VNG
>116
おりものが異常なしなら、違うんじゃないのかなぁ?
パンストやズボンで調子が悪くなるってんなら、皮膚が弱くて
蒸れて被れちゃってるとか。

とりあえず婦人科でいいとおもうんで病院行ってみたら?
118病弱名無しさん:02/11/23 22:28 ID:jXOT5HF8
>117
ありがとうございます。
やっぱり、婦人科に行くのが一番ですかね。
119病弱名無しさん:02/11/23 23:05 ID:Js5o6WBf
>>116 免疫力が弱ってるのかもしれない
http://medwave2.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf?CID=onair/medwave/colm09/214634
より
(膣洗浄)200mlのぬるま湯に精油「ティーツリー」を1、2滴垂らし膣を洗う>おりもの、カンジダ

120病弱名無しさん:02/11/23 23:51 ID:xT3Mo+Eg
>>110
痛みは性経験の有無とは関係ないような気がするのですが?
上手な医者なら処女でも痛くないようにやってくれますので。
121病弱名無しさん:02/11/24 07:18 ID:CR6Z2Ip1
>>117
私はおりものにいつも症状がなく痒いだけだけど結果はカンジダ。
そんなこともあるので病院にいってね。
122 :02/11/24 09:24 ID:tPfE7l+M
いや〜無茶な話じゃないと思うよ>乳酸菌
私はヨーグルト注入でよくなりました。
今のところなんともないので完治といっていいかも。
「ゆほびか」で記事見つけて試してみました。
123病弱名無しさん:02/11/24 10:57 ID:ri7M/z6J
民間療法はなりそうな状態・予防には効果がある『かも』しれないけれど
早く確実に治したい人は病院にいった方がいいと思う。
124病弱名無しさん:02/11/24 13:20 ID:oxONvDTV
ヨーグルトは、食べろ。毎日。
悪玉菌が増えにくい体質になるよ。
125病弱名無しさん:02/11/24 18:55 ID:tXOS87Fc
>>124
ヤクルトでも効果あるんでしか?
126病弱名無しさん:02/11/24 19:42 ID:x/qCaPaR
なんか豆腐潰したみたいなおりものが出て
しかもオレンジ色でした・・・
股間痒いし最悪です
でもおりものは変なにおいしないし前日はみかん食べ過ぎたからかな?と
思うのですがやっぱカンジダですか?
127病弱名無しさん:02/11/24 20:28 ID:kxHy/6td
>>122 
ヨーグルト注入って、膣にヨーグルト入れるって事ですか?
128病弱名無しさん:02/11/24 20:57 ID:Nir0llPF
3回も再発した。元彼氏が微妙にわかってくれなかったのでつらかった。
夜中、すごい痒さで目が覚めて我慢できなくなって風呂場で狂ったように洗ったことも。
彼に何回か泌尿器科に行ってくれって頼んで、やっと行ってくれたが
何ともなかったよ、って非難めいた(俺のせいにすんな、みたいな)口調で言われた。
病院名とか、どんな診察だったかとか全然話してくれなかったのでホントに
行ったのか疑わしい・・・

最後に発症したときは、住んでる部屋の近くに婦人科が無かったので
ドラッグストアで錠剤(膣に入れるやつ)と塗り薬買って自力で治しました。
どうでもいいけど診察台の上でで10分以上待たせるのはやめて欲しかった。
看護婦さんも、人が股開けてる横で世間話とかしないで下さい(;´Д`)
129病弱名無しさん:02/11/24 21:35 ID:6h8OE6BJ
>>126
オレンジ色って…もしかしたら出血してるんじゃない?
カンジダだと思うよ。病院へ!

>>128
カンジダは男性は発症しにくいらしいですよ。
それにしてもあの体勢で10分待機はキツイですね…
130病弱名無しさん:02/11/24 22:09 ID:TJ6mchMm
今皮膚科に通ってて(大人のにきび)、ミノマイシンを一ヶ月ほど
飲んでます。
パンツにつくことはないですが、指を入れると(汗)
湯葉のようなものが大量につきます。これってカンジタですよね・・。
で、今通院中の皮膚科は、泌尿器科でもあるんですが、
そこで薬もらえますかね?やっぱり婦人科いかなきゃだめ??
131病弱名無しさん:02/11/24 22:22 ID:bEelf/uL
>>130
それは何だか違う病気のような気がしてならないんですが…。
おりものは元々個人差の大きいものだから、
痒みとか匂いの異変はどうなのでしょう?
とりあえずその皮膚科の先生に相談してみたら?
副作用のことも含めてね。
132130:02/11/24 22:49 ID:TJ6mchMm
レスありがとうございます!
かゆみもにおいもないんですよね・・。
湯葉や、牛乳をあっためてできる膜のようなものなので、
カンジタかなと思ったんですが。ミノマイシンは抗生物質だし。
明日病院いってきまつ。
133病弱名無しさん:02/11/24 23:10 ID:3A7ziOYU
>>127
たしかタンポンをヨーグルトに浸して入れるって
「ゆほびか」によく載ってる皮膚科の今井先生が
書いていたよ。美肌水の人です。
ノンシュガーがいいでつ。

本当は病院でくれるビオフェルミンRという整腸剤を
入れるのがいいらしいです。
薬局で売ってるビオフェルミンSとは菌の種類が違うらしいよ。

試したことはないけど、皮膚科の先生が言うくらいなら
そんなにヘンな治療法じゃないのかもね。

122じゃないけど、読んだことあったので・・・
134病弱名無しさん:02/11/25 01:50 ID:Boy47SMv
ヨーグルトでも良し乳酸菌の錠剤・粉末・液体でも良し
乳酸菌は乳酸や酢酸などを生成するので膣内が酸性になりカビ・菌などの生育を阻害する。
乳酸菌(善玉菌)とカビ・有害菌(悪玉菌)は勢力が強い方が勝利を治める。
ティーツリーオイルで殺菌した後にヨーグルトや乳酸菌を入れてもよし。
抗生物質は医者に言われる通りに使わないと抗生物質耐性菌が出現する恐れあり。
外陰部が痒い人は外陰部にヨーグルトか乳酸菌を塗ると良い。
もちろんヨーグルトか乳酸菌を普通に口から飲めばさらに強力な効果が期待できる。
乳酸菌で免疫力も強くなり体の殺菌力も強化される。
135127:02/11/25 01:58 ID:2C5NTkjM
>>133-134 
丁寧な情報、ありがとうございます!
たまに、軽度ですがカンジダ発症しちゃうので今度試してみます(_ _)
136病弱名無しさん:02/11/25 02:29 ID:ra3Z4Las
洗浄は石鹸を使いましょう
合成洗剤は全身の皮膚表面に住み着いている乳酸菌を殺菌してしまうので、
雑菌が皮膚で繁殖してしまいます。
乳酸菌が生きていれば雑菌は増えることが出来ません。
石鹸は乳酸菌を殺しません。
137病弱名無しさん:02/11/25 04:03 ID:7ey23zbU
カンジタ&膀胱炎発症で婦人科へ。
週1のペースで洗浄と薬を入れてもらい、生理をはさんで
3回の通院(期間は約1ヶ月)で「大丈夫でしょう」と言われた矢先…
見覚えのあるおりものと痒みが…(泣)
再び婦人科へ行くべきか、もらっていた塗り薬で様子を見るべきか…
痒み自体はたいした事ないんだけど、おりものが気になる。
治ってオケーと思って、旦那と久しぶりにエッチしたのがまずかったのか、
風邪がぶり返したのが原因か…
138病弱名無しさん:02/11/25 09:15 ID:fDb+ttP9
116です。
121さんのように、おりものに異常がなくても
カンジタって事があるんですね。
痒みが長いので、予約とっていってみようと思います。
原因がわかれば、痒みもおさまりやすいですもんね
139病弱名無しさん:02/11/25 10:10 ID:ZCCoSXhG
いちおう下着煮沸したよ。
すぐぶり返すから気になってね。
今もなんかあやしげだ・・・
ミルトンでも殺菌できるらしい。
140病弱名無しさん:02/11/25 10:53 ID:o6jtd0Q+
変な話になりますが、ぱんつには付かないけど、
エチーしたとき彼のものやら毛にベタっとしたおからのような白いおりものが
大量に付いているときがあります。
ゴメソ!って思うのでつが、これもカンジダだったらどうしよ。痒くなかったのですが。
141病弱名無しさん:02/11/25 11:01 ID:fpg47aLe
カンジダで一度病院へ行き、膣錠と塗り薬をもらいました。
翌日から生理が来て、一日しか使わずしかもすぐに引っ越して病院に行きませんでした。
痒みはスキーリ。でもおりものがまだかなり。治ってないから又病院行かなきゃ駄目かな?
142病弱名無しさん:02/11/25 11:41 ID:HEfYiVCH
>>137 病院で貰う薬は菌を殺し副作用が怖いけど、再発は防げない。
根本原因は免疫力が弱いのです。
一生薬を使うわけにはいかない。
そこでヨーグルトや乳酸菌の出番です。
これは再発を防げますし、副作用がありません。
入れるのや塗るのが面倒な人は風呂にヨーグルトや乳酸菌を溶かして入ると簡単。
乳酸菌が死なないようにぬるめがいい。
再発する人にこそ乳酸菌がいい。
143病弱名無しさん:02/11/25 12:36 ID:I3FLmdlF
>140
それはカンジダとは関係ないと思われ。
泡だって白くなってたり、異物が進入したせいでオリモノの量が
多くなたりした結果らしいぞ。
144病弱名無しさん:02/11/25 14:16 ID:yYYHy9iJ
>>141
薬の使用1日で改善されるのはかゆみだけです。
145病弱名無しさん:02/11/25 14:46 ID:aFtK0Mgi
頭の痒みと膿みとフケがひどくて、病院に行ったら
カンジダと診断されて鬱になりました。
早く治したい・・・・
146病弱名無しさん:02/11/25 14:57 ID:HEfYiVCH
>>145 全身ヨーグルトパックすれ
生きた乳酸菌ヨーグルト限定だが。
147病弱名無しさん:02/11/25 16:40 ID:tqPD/Lcr
>>132
ますますカンジダじゃないと思うなぁ。
湯葉や膜のようなおりものなんてカンジダではあんまり聞かないよ。
カンジダと言えばおからやヨーグルトだもの。
抗生物質→カンジダってのは短絡的過ぎ。
このスレに何度も出てるように「耐え難い痒み」がポイントだと思う。
148病弱名無しさん:02/11/25 17:29 ID:dnW9XMW/
おいらの場合は、、、
白いもろもろが付着&排出だけで
かゆみが出ない場合もあるよ。
149病弱名無しさん:02/11/25 19:23 ID:IcmulYyP
>>146
乳酸菌じゃないとだめなの?クエン酸は?酢は?
150病弱名無しさん:02/11/25 19:48 ID:psOfepOu
なんでクエン酸?
乳酸菌じゃなきゃいけないということはないけど
納豆菌よりは抵抗ないのでは?
要はどれかの菌が発酵状態になっているとほかの菌が生育できない
から無害な菌を入れて繁殖させようという話。
下手に殺菌力の強いものを使うと表面の細菌は死滅して
真菌だけ残るので逆にカンジタになりやすくなる。
だから洗うときは細菌、真菌、ウイルスを全部殺すティートゥリー
とかがいいわけ。
151病弱名無しさん:02/11/25 19:59 ID:fDb+ttP9
ティーツリーって、使った方います?
やっぱりいいのかな?
152病弱名無しさん:02/11/25 21:55 ID:JnzssyfS
親切で言ってくれているのだとは思うけど。
ヨーグルトヨーグルトってウザイ!
そこまで来ると宗教みたいだぞ。
153病弱名無しさん:02/11/25 22:52 ID:7EcY7mMW
>>152にちょっと便乗。
わかってる人も多いとは思うけど、
初心者もたくさん見てるだろうから、念を押しておきます。

膣にヨーグルト入れるのはあくまで応急処置方のひとつです。

元来の抵抗力を付けるのが一番大事。
基本的な生活リズムを守らないことには何もならないですよー。
早寝早起き、バランスの良い食事、蒸れないように気を付ける、
洗いすぎないこと、ストレスをなるべくためない、
カンジダかなと思ったら病院へ。
まずはこれを守ってね。
154病弱名無しさん:02/11/26 01:11 ID:668ywavg
>153
しつこくてすみません。
食べるとカンジダになりにくいんですよね?
155病弱名無しさん:02/11/26 01:17 ID:vP4bCs4c
あなたは自分が医者教の信者だということに気づいてますか?
ヨーグルトが宗教なら膣錠も宗教
どちらも科学的に説明が付く
販売店はスーパーと病院
大きな違いは常用できるか出来ないかの違い
スーパーも商売、医者も商売
なぜ医者がヨーグルトを勧めないかというと、薬が売れなくなるから
商売人として当たり前の結論
しかし胃腸科では当たり前に乳酸菌を患者に販売してるけどね。
腸壁も膣壁も尿道も口も皮膚も耳穴も体の外部であるという点で環境は同じ
だから様々な菌がうようよしている。
肝心なのは菌のバランス。
善玉菌の勢力が強いと人体外部は健康を保つ。
悪玉菌の勢力が強いと人体外部は病気になる。
医者の出す殺菌剤は全ての菌を殺してしまう。
すると薬を止めた後は、悪玉菌に対抗する善玉菌がいないので
感染しやすくなってしまう。
医者は一時的に回復すればそれでいいのか?
それでいいのだ。
なぜなら、患者がいることで利益を上げているのだから、
慢性的にカンジダを発症する客は上得意客なのだ。
本当に必要とされているのは予防なのだ。
医者は予防に成功されては商売が成り立たない。
胃腸科では抗生物質を投与して胃腸の殺菌をしたあとは必ず善玉菌を投与するのに、
なぜ婦人科では同じことをしないのか、疑問に思う。
婦人科は胃腸科より30年は遅れている。
156病弱名無しさん:02/11/26 09:36 ID:V15CubtJ
>>155
お医者様なのでしょうか?
すごく説得力があって、年に2回ぐらいカンジダに
なっちゃう私にとっては、治療より予防という言葉に
とても惹かれます。

でも、まだまだ知識不足で勝手な自己処理で悪化させたら・・・とか
本当にカンジダなのかな?とか、いろいろ考え始めると不安になって
えーい!婦人科へGO!になってしまうのです。

ご存知なら教えていただけませんか、カンジダかな?と思ったとき、
・スーパーで売られているヨーグルトならなんでもいいのか
・乳酸菌なら薬局で売っている普通のビオフェルミンSでもなんでもいいのか
・一度にどのくらいの量を一日何回、何日間ぐらい入れたらいいのか

ぶしつけで申し訳ありませんが、ぜひぜひ教えていだだきたいです。
157病弱名無しさん:02/11/26 10:30 ID:sXdhbIC6
>>156
あなたには食べようという意識はないのですか?
ヨーグルト食べるとかビオフェルミン飲むとかヤクルト飲むとか・・・
その辺からはじめてみては?
158病弱名無しさん:02/11/26 10:56 ID:30Mla9+J
>154
なりにくくなる可能性が高い。が、当然個人差は大きいと思われ。

自分は単にヨーグルト好きだから食べてるが、カンジダになる時にはなる。
159病弱名無しさん :02/11/26 11:38 ID:N9hsmjL6
そういえばヨーグルト食べてた時期は調子良かったかもな
160156:02/11/26 13:09 ID:ZoDTGd2D
>>157
実は現在カンジダで通院中なのです。
1度、完治?と思ったのですが、またぶり返してしまって・・・
ヨーグルトはここ1ヶ月毎日食べています。
折角の善玉菌も膣剤で意味の無いものになっているのかも
しれません。
161病弱名無しさん:02/11/26 15:07 ID:3AhGG2Yh
スーパーで売ってるヨーグルトには大別して2種類あります。
生きてる乳酸菌と死んでる乳酸菌(殺菌)のヨーグルトです。
生きてる乳酸菌の見分け方はプロバイオティクス(=腸内フローラのバランスを改善することにより、
宿主に有益な作用をもたらす生きた微生物)と表示されてるものや、
生きたまま腸に届くと表示のあるものです。
カンジダに効くのは生きてる乳酸菌の入ったものだけです。
ヨーグルトを使うなら砂糖(悪玉菌の餌)が入っていないものがいいでしょう。
外用でお勧めなのはブルガリアヨーグルト、ビヒダス、ナチュレPROGBなど砂糖が別になったもの。
効果があるのは特定保健用食品の表示があるもの。
膣や外陰部に塗るなら粉末ビオフェルミンなど乳酸菌だけの製剤を水に溶いて
塗ればいいでしょう。
オリゴ糖シロップを少し足すと善玉乳酸菌を増やすことが出来るのでさらにいい。
オリゴ糖シロップは薄めて使ってください、少しでいいです。
乳酸菌http://www2.health.ne.jp/product/tokuho/list2.html
オリゴ糖http://www2.health.ne.jp/product/tokuho/list1.html
普通に口から摂取しても速効性は無いが、徐々に改善される。
162病弱名無しさん:02/11/26 15:10 ID:3AhGG2Yh
googleでカンジダ 乳酸菌をキーワードに検索をかけると275件見つかりました
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%80%E3%80%80%E4%B9%B3%E9%85%B8%E8%8F%8C&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
163156:02/11/26 16:12 ID:KvSSbfxh
>>161
丁寧な説明ありがとうございました。
薬ばかりに頼らずに免疫を強くするよう心がけたいと思います。
164病弱名無しさん:02/11/26 17:15 ID:sRdHe1Y3
カンジダで頭皮がジクジクになっていると書いた者です。
今朝から、耳のしたのリンパ線がはれて、すごく痛いです。
頭皮の傷のせいではれているのだそうです。
寝違えしたみたいに痛くて首が回りません。仕事も出来ません。
熱まで出てきました。憎いです。<カンジダ
165154:02/11/26 20:08 ID:saMkE/2j
>>158
ありがとうございます。
ヨーグルトが嫌いなのですが、果物混ぜたりして
工夫して食べてみようと思います。
166病弱名無しさん:02/11/26 21:05 ID:cKUU5+Xr
でも別にヨーグルト食べてれば万事OKってことじゃなくて、
普段から体力つけたり、健康に気を使うことも大事だよね。
とかマジレスしてみたり。
てかほんとにヨーグルトだけでOKなら医者なんかいらねーし。
ヨーグルト食べ続けて改善される場合もある、という認識で。
167病弱名無しさん:02/11/26 21:51 ID:saMkE/2j
>166
わかりました。。
168病弱名無しさん:02/11/27 22:54 ID:Ci3AhRyL
ヨーグルトを食べることと塗ることはまったく次元の違う話です。
某スレにもありますが乳製品を取らない方が免疫力の強くなる
体質の人もいます。食べること自体はほとんど意味がないと
思われます。食べた乳酸菌が膣内で繁殖するようなことはあり
えませんから。
169病弱名無しさん:02/11/27 23:19 ID:oslscImB
ヨーグルトを塗るのにはあまり賛成しないけれど
腸内善玉菌の餌になるヨーグルト食べて悪玉菌(カンジダ)を減るのかな?
汚い話だけど下痢するとよく再発するので。
170病弱名無しさん:02/11/27 23:43 ID:BATlGZVG
市販の薬で治した方に聞きたいんですけど膣剤はなにを使っていましたか?教えて下さい
171病弱名無しさん:02/11/27 23:45 ID:S1yhW0dm
>>168
は?
免疫力を高めると言われてるのは、乳製品ではなくて、乳酸菌だろ。
乳酸菌は発酵食品に多く含まれていて、
必ずしも乳製品に含まれているわけでないんですが。

いくら膣内に善玉菌をぶっこんだところで、
腸内に悪玉菌がウヨウヨしてちゃ、元も子もない。
いったんカンジダが収まっても、すぐぶり返すよ。
腸は免疫機能の中心的役割を果たすわけだから、
おろそかにしちゃいかんよ。

ま、そういうこと全部ひっくるめて、>>166に全面的に同意です。

>>169
よく下痢するっていうならIBSかもね。
IBSの人はあまり乳製品とらないほうが良いらしいよ。
詳しくはIBSスレにて。
172病弱名無しさん:02/11/27 23:49 ID:oslscImB
市販の薬、さんざん買ったけどほとんど効かなかった(トリコマイシン/クロマイ○軟膏とか)
体質にあうあわないあるだろうけど
保険使えるなら病院でくれる薬のが断然安いし効きました。(オキナゾールV100)
わたしは以前よく再発していたので、事情を話して予備に貰い
あやしいときは使っています。
173病弱名無しさん:02/11/28 00:09 ID:6jitO2Si
>>172さん

成る程〜やぱ病院行った方がいいですよね〜ありがとございまつ↓
174病弱名無しさん:02/11/28 00:24 ID:NVDeJ1Hj
>>170
錠剤だとトリコマイシンかな。
でもトリコマイシンはもう売ってないしねー。
新薬を開発中だという噂は聞いたけど、
いつ発売になるかまだわかんないらしい。
175病弱名無しさん:02/11/28 00:31 ID:dPCpbevi
私も 二回経験しました。通院で治したのですが、最近 不安になったとき、イライラしたとき かきむしりたいほど痒いです。ちなみに おりものは 毎日 真っ白い粉をふいたみたのがでます。 なんなんですかね?
176病弱名無しさん:02/11/28 01:15 ID:0GPICVis
ハント氏ものの感じだです。
痒くないけど、おりものがぁ。。。
塗り薬みんな何もらってる??
177病弱名無しさん:02/11/28 02:12 ID:VJvfMWR7
>>168 食べても効果はある
免疫力が強くなってカンジダを叩く
肛門と膣は非常に近い位置にある
手っ取り早いのは乳酸菌を膣に入れることだけどね
今日はヨーグルト(日清ヨーク ピルクル/カゼイ菌)風呂にしました。
178病弱名無しさん:02/11/28 02:29 ID:j3c8GElb
>>171
スレの流れ読んでカキコしてくださいね。
ヨーグルトを食べる話だったはずです。
腸が免疫機能の中心なんですか?
肝臓や胸腺でなくて? 初めて聞きましたよ。
免疫力も大事ですが乳酸菌を多めに取ったくらいでは
そう大差あるわけではありません。
水虫予防に足を清潔にすることよりヨーグルト食べなさいと
いってるようなものです。
意味がないとはいいませんがかなり間接的な治療です。
179病弱名無しさん:02/11/28 02:59 ID:axNfTceg
ヨーグルト信者がうざいんですが、何を塗ったら治りますか?(w

スレの流れを読むべきは>>178あなたです。
180病弱名無しさん:02/11/28 03:11 ID:qYm6kYtT
乳酸菌入門
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arunyusankin/nsk_1.html
全身の免疫細胞の30%が腸にあるそうだ。
なんつったってウン子は細菌の塊だからな
181病弱名無しさん:02/11/28 03:36 ID:0hDhx/qE
水虫の人は足に乳酸菌かヨーグルトをせっせと塗りましょう
182病弱名無しさん:02/11/28 05:50 ID:NmmPcm5K
>>178
>179のような嵐は無視してくださいね。

乳酸菌でもプロポリスでも免疫力を上げるのは大事だというのは
わかりますが、取ったから病気にならないというものではありません。
私はヨーグルト食べるの好きですよ。
予防になるのはわかりますが、現実に症状が出ているからみんなこの
スレを見ているのでしょうから、腸内を健康にして免疫を高めろなどと
いう悠長なことはいってられません。

膣内は通常乳酸菌が繁殖して酸性を保つことで粘膜上に雑菌が繁殖
するのを防ぐ仕組みになっています。体内の抗体を活性化させること
よりも膣の自浄作用を正常化する方が効果的だと>178はいいたいの
でしょう。なにより即効性がありますし。
これまでに出てきたティートゥリーと乳酸菌の併用というのはなかなか
よい方法と思えます。ただ交互使用ではなく、ティートゥリーで真菌を
殺したあとは乳酸菌を数日入れて以降はできるだけ清潔にしてほって
おくほうがいいかもしれません。
粘膜が健康に戻ったらヨーグルト食べるなりなんなりで、免疫力を上げ
たい人はそうすればよいというだけのことですよね。

>>156
無糖のヨーグルトって結構大きなパッケージしか売ってませんけど
全部アソコに入れると思っているのでしょうか? 普通はちょっとだけ
塗ってあとは食べちゃいますよ。変な心配しなくても。
183病弱名無しさん:02/11/28 05:51 ID:NmmPcm5K
あぁぁ。。
>>157
でしたぁ〜。スマソです。
184病弱名無しさん:02/11/28 10:28 ID:C5vZVybL
前にも誰か注意してたが、ヨーグルトだのなんだのの民間療法は
あくまでも自己責任だってことをこれからやるヤツは頭においとけ。

下手するとかえって悪化させる可能性だってある事を忘れるなYO!
185病弱名無しさん:02/11/29 02:23 ID:wy2A2VIF
酸性を保った方が良いということは
女性の場合、濡れちゃマズイってことかな?
確か愛液ってアルカリ性と聞いたような気がするんだけど。
ってことはカンジダ中はひとりエチーも禁止?
マジレスキボンヌ・・・
186病弱名無しさん:02/11/29 12:34 ID:GojC7bIR
自己責任です。
膣錠で悪化しても医者の所為にしてはなりませぬ。
安全性の目安の一つに食べられるか食べられないかで分ける方法があります。
膣錠は食べられるのだろうか?
187病弱名無しさん:02/11/29 12:39 ID:7Bm8ufdv
唐辛子とかは食べられるけどアソコに入れると大変なことになるよ。
触ったあと手を洗っても粘膜に触れるとピリピリするくらいだし。
188病弱名無しさん:02/11/29 12:51 ID:yFxwuW89
>185
あんまりおすすめできないかも。
酸性とかはわかんないけど、炎症起こしてる粘膜は刺激しないほうがいいんでは?
189病弱名無しさん:02/11/29 13:03 ID:yRdACDCN
お尋ねしたいです!
小さい頃あそこの痒みが結構ひどくって、夜中に掻きむしっちゃうことがありました。
大きくなるにつれて段々痒みは治まってきたんですが、最近1ヶ月に1回くらいものすごくおりものが多い時があります。
それでここ3ヶ月くらいそのおりものが多い日に一緒に黄色がかったゼリーみたいなプルプルしたものが出るんですけど・・
あとクリトリスの上に時々白いティッシュのカスみたいなのが少しついてます。
これってカンジダですか?
あそこの色や形も他の人とは違う気がして・・婦人科に行くべきですよね・・。
190病弱名無しさん:02/11/29 13:28 ID:yFxwuW89
>189
>1ヶ月に1回くらいものすごくおりものが多い時があります

大抵の人は排卵期におりものが増えます。

>クリトリスの上に時々白いティッシュのカスみたいなのが少しついてま

俗に言う「マンカス」と言うヤツだと思われます。垢です。
御風呂に入った時にでもお湯で優しく洗ってください。

気になるようなら婦人科に行くのはいいと思います。
ちゃんと検査してもらって、異常がないならそれに越した事はないしね。
191病弱名無しさん:02/11/29 13:39 ID:MvOe1Dbe
>>186
先生に「間違って飲み薬とまちがえないでね〜。たまーに間違えて飲む人
いるからね。飲んでも問題はないんだけどね。」
って言ってました。
192病弱名無しさん:02/11/29 15:30 ID:dc8pXaq3
病院いってきますた〜結果やぱカンジダで14日間毎日洗浄に通ってください。と言われたんですが、これって普通ですか?
193病弱名無しさん:02/11/29 15:42 ID:M0F49dTm
>192
とりあえずこのスレざっと目を通してみたらイイと思う。
194病弱名無しさん:02/11/30 21:16 ID:Jf2hiVI0
age
195病弱名無しさん:02/12/01 01:19 ID:jiyPbjTF
教えて下さい。
ティーツリーの使用方法なんですが、
薄めてスポイトか何かで注入するってことなんでしょうか?
196病弱名無しさん:02/12/01 12:09 ID:v8TboRm/
私は、ヨーグルトの使用方法を教えていただきたいです。
ヨーグルトをタンポンに浸すと、タンポンが膨らんでうまく挿入することが出来ません。


197病弱名無しさん:02/12/01 13:44 ID:yyX4kESM
>195
ビデ使うんじゃなかった?
洗浄液にたらして(混ぜて
198病弱名無しさん:02/12/01 14:03 ID:MfZG29r9
質問です、エンベンドクリーム(抗真菌剤)ってカンジダの薬ですか?
199病弱名無しさん:02/12/01 15:34 ID:EzZAZJF0
>198 多分(推定でゴメソ)そう。
昔かかった病院はエンペシドってゆう薬使われてた。
因みにこの間うっかりぶり返して病院でもらった塗薬は
ツムラのアスタットクリーム(抗真菌剤)だった。
200病弱名無しさん:02/12/01 15:38 ID:QkMAezuw
ヨーグルトを使うなら必ず砂糖抜きのものにしてください。
砂糖はカンジダの餌になります。
>196それなら指にヨーグルトを付けて体の中に塗ってからタンポン

http://www.greatplainslaboratory.com/japanese/autisminterview.html
201病弱名無しさん:02/12/01 16:15 ID:sdzhyUIe
ティーツリーはホオバオイルとかで軽く希釈して指で
塗り込んでください。原液で2滴くらい。
多少刺激があるかもしれませんが原液のままでも大丈夫です。
肌に合わなかったり刺激が強すぎる場合は希釈してください。
風呂のお湯に10滴くらい入れて入るという方法もあるみたいです。
ヨーグルトにしても大量に使う必要はまったくありません。
乳酸菌が入ればよいだけなので指先に少量取って塗るだけで
十分です。
202病弱名無しさん:02/12/01 21:34 ID:7reTjpxK
>>196
ログ読め
203病弱名無しさん:02/12/01 21:57 ID:jiyPbjTF
195です。
201さん、お返事ありがとうございました!
204病弱名無しさん:02/12/02 00:51 ID:x0xBQGDA
最初の方のスレで感ジダは「常菌」てあたけど

病院でもう来なくていいですよ〜って言われても
感ジタはずっといて 体調悪くなると再発!
てことは一生完治しないて事?
205病弱名無しさん:02/12/02 00:53 ID:0ROa3NZJ
なんだかびみょーにカンジダっぽいかゆみが・・・
おりものは出てないんだけど前回貰ったエンペシド錠剤(座薬)の
残りがあるんですが、使用しても大丈夫ですかね?
もしカンジダじゃなかったら余計痒みが増すって事も考えられますか?
206病弱名無しさん:02/12/02 07:21 ID:vCwoCXEu
>>204
完治するとかしないとかじゃなくて・・
誰でも持ってる「菌」が
なにかのきっかけでどっと増えてしまう、ということ
私は治療後、2ヶ月で再発したことあります。
皆、ものすごく痒くなるみたいだけど
私はヒリヒリというかピリピリしたかんじになります。
痒いより痛い・・。
207病弱名無しさん:02/12/02 11:01 ID:eA9PUAMT
>204
>206さんが言っているように元々人間が持っている菌が
体調崩したりしたら増えて膣に炎症を起こすってコトです。
完治しないとかそういう問題じゃないから。
いい例えじゃないけど、風邪引いたようなもんだと思えばいいよ。

>205
自己判断は危険じゃないかな〜
個人的には病院行ったほうがいいと思う…
208病弱名無しさん:02/12/02 11:56 ID:YbQuTrty
カンジタって、肛門にもうつりますか?
肛門の周りから、白いポロポロが出るんです・・・・。
209病弱名無しさん:02/12/02 13:10 ID:dD1PfVGB
>>208 それはほぼカンジタに間違いない
口の周りに白いポロポロが出ることもある
全身どこにでも症状が現れる
210病弱名無しさん:02/12/02 13:14 ID:dD1PfVGB
医者から貰う薬は治療できるが再発を防げない
一度かかった人は再発する可能性がたかいので、乳酸菌で再発リスクを下げる
薬と乳酸菌の組み合わせでで、うっとうしいカンジダを押さえ込もう
211病弱名無しさん:02/12/02 14:44 ID:dVhw+AMi
私は2年前に初めてカンジダになってからと言うもの
頻繁に再発しては、その度婦人科行ってますた。
4回目あたりからは、ちょっと痒いと「ん!?」ってなもんで
何のオリモノも出てないのに、ソッコー病院。
そうすると、必ず当たってました。
ヨーグルト信者じゃないけど、何かのテレビでキウイヨーグルトが
免疫力の強化にいいって見たんで、風邪ひかなければ抗生物質の世話にも
ならないだろうと、かれこれ10ヶ月欠かさず食べてます。
丸二年間、2ヶ月に一回はカンジダ受診してた私が
気が付いてみると、6月以降かかってないです。
あと、意識して下着がおりものとかで少しでも湿ったら即変えたりとか
お風呂から上がる時は、バスタオルとは別の乾いたタオルで内側まで
水分一切残さないくらいの気持ちで、しっかり拭きます。
こういう予防もアリかも。
最近快適だYO!
212208:02/12/02 16:21 ID:S37i0nRK
やはり、そうなんでしょうか・・・・?
病院から処方されているカンジタの軟膏があるんですが、
塗ったら効くかなあ?
213病弱名無しさん:02/12/03 02:01 ID:35B3dLbP
>>212
カンジダなら効くよ。
自己責任だけどね。
214病弱名無しさん:02/12/03 23:44 ID:AOfy1Fo0
私は火星法経です。
毎夜風呂に入って綺麗にあらおうとすると
かり首まわりに酒かす状のものがたまり
鬼頭部分に白い膜がはったようになっています。
包皮部分はかゆいです。
やはりカンジダでしょうか。
クロマイNで直りますか?
どうか助けて下さい。
215病弱名無しさん:02/12/03 23:53 ID:vUqwm6Mk
>214
泌尿器科の医者が助けてくれると思われ。
216病弱名無しさん:02/12/04 00:26 ID:Wdd4nFv/
>>214
ちんかすじゃないかな…?
217('A`):02/12/05 07:50 ID:gWWPaHAg
カンジダで通院してまして先週の金曜の検査結果は異常なしでした。
しかし昨日から猛烈な痒みがっ!!こんなに早く再発するもんで
しょうか?ってか直ってなかったって気すらします…。こんなんじゃ
一生婦人科通いだよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
218病弱名無しさん:02/12/05 09:38 ID:wxugMFgV
>217
人にもよるけど、なるときはスグ再発しちゃうよ〜
検査の結果は異常がなくても、痒みが消えないこともあるし。
自分も「大丈夫」って言われた次の週にまた病院行ってってのを
くりかえしまくった時期があった(苦笑)

大変だと思うけどがんがれ〜
219病弱名無しさん:02/12/05 10:06 ID:CxiY8YTw
やっと治ったと思ったら、簡単に再発〜。
風邪が酷くなって、そろそろ病院(内科)行きたいんだけど、
抗生物質出されるかと思うと、欝で行けない…

いつも行く婦人科、基本的に予約診療なんだけど、
15時に予約入れて、診てもらえるのが17時って何だよ!と思うのでした。
220病弱名無しさん:02/12/05 12:51 ID:zp/cvnXR
こんなに悲しんでる人が多いんだから
医者も、薬出してハイ終わり、じゃなくて
何とかならないもんかねぇ?
自己免疫力の高め方なんて難しすぎ。欝。
221病弱名無しさん:02/12/05 13:01 ID:T+8c3C1C
214です。
クロマイN買って塗りました。
一日目で痒みもカスも無くなりました。
もう少し様子見て、SEXに励みます。
222病弱名無しさん:02/12/05 13:07 ID:NhfddXAH
昨日、ガンジダだと思って婦人科行って、
洗浄されて膣錠入れられて、検査されますた。
んで、明日、結果がでるので明日来てくださいって行ったら
また洗浄されますた。

明日もあさっても来いっていわれたけど、
このスレを昨日の晩に読んでたので、
断りました。

いやーためになるなぁ2chって。病弱名無しさん ありがとう。
223病弱名無しさん:02/12/05 13:51 ID:pThkXpYc
今日病院行こうと思ったのに保険証がないよー。
無職なのにカンジダだよー。もーヤダ。
224病弱名無しさん:02/12/05 14:01 ID:9aI+Y3q9
最近おりものが多いなぁ。。と思っていたら
どうやらカンジタっぽいんです。性交渉の経験もないのにこんな病気に
なるってかなり恥かしくて、まだ親にも言えません。
病院とか行っても内診されるだろうし、コワくて行けません。
どうしたらいですか?誰か教えて。
225病弱名無しさん:02/12/05 14:09 ID:pThkXpYc
>>224
性交渉ないんなら逆に親に言いやすいと思うんだけどな。
本当にカンジダかどうかわからないし、病院行った方がいいです。
市販の薬でカンジダ用ってのはないみたいだし。軟膏だけじゃ治りにくいしね。
他にも異常がないかわかるし、婦人科で診てもらっておくのはいいことだと思う。
最初はどうしても抵抗あるのはわかるけど。
226病弱名無しさん:02/12/05 14:27 ID:9aI+Y3q9
>>225
親にはやっぱり言えないです。絶対色々詮索されるし、ヘタしたら友達とかに電話
かけて私の付き合ってる男の子探し出して別れさせるかも。。って思う。

しかも田舎なんで、婦人科だけの病院って無いんですよ。みんな産婦人科。だから
入ってくだけでもかなり勇気いるし、もし友達とかに見られたら、「妊娠しておろ
した」って噂されそうです。

あと、ホントに性体験ないんですけど、内診されるときって、色々入れられるんで
すよね?内診されると、処女じゃなくなるんですか?
227病弱名無しさん:02/12/05 14:38 ID:KktJyJlT
>>226
カンジダじゃなくて他の病気だったらどうするのか。
あさはかな考えで不妊症になったらどうするの?
親に相談出来ない今の体制を作ったのは自分であると考え
反省し、しっかりと打ち明けることが正しいと思うけど。

性経験がないのなら、物理的には処女ではなくなるかもしれない。
ただし処女膜というのは障子紙のようにぴんと張った紙のようなものでは
無いと言うことは真実なので自分でも調べてみること。
内診とかすれば多分痛いだろうということは覚えておいて。
でもしっかりした診察や治療をしないままでいることは
もっと不安であると知るべきでしょうね。
それに一緒に行った母親にも先生が説明するだろうし
性病でないことは母親にもわかるでしょうから一緒に行くべきだろうね。

ただ、男性経験をして非処女と考えるのか
いやらしい意味ではなく診察した先生の手での医療行為までが
非処女であると考えるのか、それはあなたが決めることでいいのでは?
228225:02/12/05 14:42 ID:e27m+Eom
カンジダは性病じゃないって説明してもダメなの?
ネットで詳しく書いてあるページを見せるとか。

生理不順とかで、産婦人科に行ったりしてる人だっているんだから、行くべきだよ。
それにそんな噂を流すような人は友達ではないと思いますし。
229病弱名無しさん:02/12/05 14:43 ID:8kbLwqcv
だからマンコにヨーグルト塗れば、医者にぶっとい指突っ込まれることないんだって
230病弱名無しさん:02/12/05 14:48 ID:9aI+Y3q9
やっぱり、痛いし、物理的には処女じゃなくなっちゃうんですね・・。
内診って、検査の器具とかだけじゃなくて、手でも触るんですか?
231病弱名無しさん:02/12/05 14:54 ID:9aI+Y3q9
>>228
そういう理性的な問題じゃないんですよ。。変な所で過保護だから、原因とか
調べて・・ってすると思うんです。
あと、友達って言ったのは、クラスメイトって意味です。
232病弱名無しさん:02/12/05 15:00 ID:uDeZdnrK
>>227
親との関係は人それぞれなんだし、そんな強い言い方しなくても…。
親子は他人の始まり、どうしても打ち解けられない場合もあると思うのでつよ。

>>224
親に言う場合には、ネット等でカンジダの資料(H以外でもなるって説明してる)を集めて
それと共に「これにかかったっぽいんだけど…」と話す事をおすすめします。
そこまでしなくてもって感じなんだけど、私も病院行く前に母親に話したら
「カンジダ!?性病じゃない!あんた何そんな事してるの!?」と罵られたので…。
親の世代では、いくら口で説明しても信じてもらえないっぽい。
233病弱名無しさん:02/12/05 15:03 ID:9aI+Y3q9
みなさんありがとうござます。。しっかり話してみます・・。
234232:02/12/05 15:04 ID:a5tzFjwb
かぶりまくってた…(恥)
235病弱名無しさん:02/12/05 17:10 ID:9aI+Y3q9
親に言ってきた・・。しっかり誤解されて怒られますた。(涙)
何でもっと早く言わないのだの、父にも相談するだの・・。
とりあえず、明日病院へ行く事ケテーイです。
Hはしてないっていうのは信じてくれたっぽいけど。。
菌が入る→不潔にしてる=ひとりHで変なことしてるみたいに思われてるっぽい。
はぁ。。禿鬱です。。
236病弱名無しさん:02/12/05 17:25 ID:py//iyBU
>>235
乙カレ。
しかし親御さんにそんな風に思われちゃうのは嫌だよね。
カンジダは常に膣の中にいる菌なのに〜!
やはりお母様にこのスレ見せて説明しる!!
237病弱名無しさん:02/12/05 17:27 ID:CxiY8YTw
>235
私既婚だけど、親から電話来た時、ちょうど病院に行っていて
出られなくて書け直した時に「カンジタになっちゃってさ〜。婦人科
行って来たんだよ〜」って言ったら、「何でそんな事になってるの?」って
怒られました(w
親の年代って、やっぱり理解してもらうの大変ですよね。
高校生くらいの時、生理不順&不正出血で婦人科に行った時にも、
大騒ぎになったし(w
でも、カンジタは性病じゃないって言う事、病院に行った時に
お医者さんに説明してもらったら?
お医者さんのいう事なら信用してもらえると思うよ。
ガンガレ!
238病弱名無しさん:02/12/05 18:03 ID:tAQj4zS7
すぐに再発する人は洗いすぎなんじゃないですか?
マジでヨーグルト試してみたら?
239病弱名無しさん:02/12/05 20:19 ID:Jo316EiP
1日数回のフェミニーナ軟膏でごまかしきれる痒みなのですが、
やっぱりカンジダなんでしょうかね?
でもフェミニーナは手放せない・・・逆効果で少し過敏症気味??(わからん)

自分でも、トイレをウォシュレット式にしたり、
汚れを取ろうとシャワーで念入りに洗い始めてから、
なお悪化したような気がしてならない。やっぱり良くない?

あと、最初の方のレスで、
「フェミニーナ軟膏はステロイド」と書いた方がいたけど、
あれは「非ステロイド」と箱に明示してありますけど?
だからこそ、ガンガン塗りたくっちゃってるのに。。
まさか・・・(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
240病弱名無しさん:02/12/05 20:20 ID:QdV18wZX
男のカンジダってどんな症状?
241病弱名無しさん:02/12/05 20:33 ID:KcajzNfx
ヨーグルトをオススメしている方は、実際に試した事あるのですか?
私は、このスレでヨーグルトの話題が出る前に試した事があるのですが、
ちっとも効かなかった!!
なんだかんだ言っても、病院で診てもらうのが一番だと思います。
242病弱名無しさん:02/12/05 21:03 ID:0esuJmq6
>239
わたしは初カンジダの時、婦人科の病院に行きたくなかったので
フェミニーナ軟膏を塗ってガンガン塗っていたら歩くのも痛い位に悪化してしまいました。
病院に行ったらステロイドとはいわれませんでしたが、
「ほんの弱い一時的な局部麻酔でしかない、絶対使うべきじゃない。」といわれました。
生理かぶれで掻いたらダメなときにまぎらわすためのものだそうです。
ちなみに最初に行った皮膚科(ヤブ)で皮膚のかぶれと診断されステロイドを出され、
膝のあたりまで真っ赤に腫上がり痛かゆく寝れなくなったものの
婦人科でカンジダの薬をもらい、痒みは当日、腫れや赤さは3日で引きました。

フィンガー式のタンポンでもちゃんと定位置に挿入できるような人じゃないと、
自分で膣錠を効果的な位置にいれるのは難しいかも。
そういう人には病院で毎日洗浄+薬挿入してもらう選択肢もアリかな。

ヨーグルトもためしたけどそんなあまっちょろいもんじゃ効かなかったよ。
243病弱名無しさん:02/12/05 21:26 ID:j1WJk8Dw
>>242
毎日産婦人科って一生通うつもりですか?
244235:02/12/05 21:39 ID:9aI+Y3q9
明日のこと考えて鬱になってるところに、父親にぶたれてさらに鬱入ってます。
マジで母親、父親に言いやがった・・。何考えてんねん。
父親はエッチしてないっていうの、信じてないし。何もしてないのに、菌が入
るなんておかしいって思い込んでる・・。
私はなにが悲しくてこの年まで純潔でいたのか。明日、医者にバージン奪われる
っていうのに。鬱死
245('A`):02/12/05 21:46 ID:OciVQj5X
235タンの父チャンがカンジダになりますように…。
246病弱名無しさん:02/12/05 21:50 ID:ieKM/a7k
バージンて・・・もっと小さい子もかかる病気なんだし。
内視鏡でちょっと中見て、カンジダだってわかったら薬入れてもらうだけだから。
ちょっと冷たいくらいで、痛くないよ。
とりあえず、明日行って薬もらえば痒みは引くし、勇気だして。
お父さんの誤解も解けるといいんだけれど。
247病弱名無しさん:02/12/05 21:52 ID:8ld5C6FA
>>243
242さんはひどくなりすぎてから病院いったくらいだから
たしかにヨーグルトくらいじゃ効かないのかもね。
そのまえに皮膚がカユカユで我慢できないでしょう

しかし、誤解してる親をもってる人はつらいね。
うちなんか母親もよくカンジダなりやすいらしくて
初めてカンジダになった時(小学生)、「あのね、お風呂入った時、
アソコの溝の部分をちゃんとシャワー流しながら指で洗いなさい」
って教えられたよ。
親になかなか「アソコかゆい」って言い出せずに薬局で薬探したり
したけど結局ひどくかゆくて眠れないくらいになってた。
すぐ病院連れて行ってくれたらすぐ治った。
248235:02/12/05 21:58 ID:9aI+Y3q9
>>246
内診ってなんかアソコ開く道具で開けるんじゃないんですか?あと、指も入れられ
るって聞いたけど。。
内視鏡でちょこっと覗く程度ならいいんだけど・・。すっごく不安です・・。
249246:02/12/05 22:06 ID:ieKM/a7k
自分では見えないようになってるから何とも言えないんだけど
私の場合は内視鏡で撮った写真を見せてくれたから、それと、指っつっても
手袋してちょっとのぞいた程度だったよ。
アソコ開いて固定なんて絶対にしないから大丈夫。
あと明日はスカートで行くべし。パンツだけ脱げるように。
パンツだと全部脱がなきゃいけないから。
行っちゃえばなんてことないよ。頑張って。
250246:02/12/05 22:10 ID:ieKM/a7k
ズボンだと全部脱がなきゃいけないってことでした。
251235:02/12/05 22:10 ID:9aI+Y3q9
自分で見えないっていうのもかえって不安・・
まぁ先生見えたら恥かしくて逃げ出すかもしれないけど。。
色々アドバイス嬉しいです。ありがとうございます。
252病弱名無しさん:02/12/05 23:17 ID:WbI0Mscw
>>240
男性はほとんど症状が出ません

>>247
>238は再発について書いているのでしょ?
ひどくなってるときにヨーグルトなんか塗ってもほとんど効果ない
でしょう。自然な状態では膣内は乳酸菌優位でほかの菌を
寄せつけません。
これが洗いすぎたりすると崩れてきますのでカンジタなどが繁殖
するわけですね。ヨーグルトというのは自然な状態に戻すために
するものですから症状が出てからではそれを抑えない限り意味が
ありませんよ。
風邪を引いてからうがいしても風邪が治らないからって
うがいは無意味じゃないことくらいわかるでしょ?
253病弱名無しさん:02/12/05 23:39 ID:yhTsHJtv
膣錠ってどのくらいの大きさなの?大きいと処女膜やぶれそうだね。
処女なら指入れないでくださいって言って、チューブみたいなもので
液体状の薬を注入すればいいと思うんだけど。
このすれ医者はいないのか?
254病弱名無しさん:02/12/05 23:50 ID:zp/cvnXR
つーかカンジダ如きで馬鹿騒ぎする親って何?
頭悪すぎ。読んでるこっちが恥ずかしい。
カンジダは性病じゃありません、ときっぱり言いましょう。

物理的に処女じゃなくなるの?って書いてた人がいるけど
処女膜が鼓膜みたいにくっついてるとでも思ってない?
255病弱名無しさん:02/12/05 23:54 ID:ZsNlyWAZ
>>219
私は風邪引いただけで出ます。抗生物質を連続で飲むと完璧に悪化します。
最近は内科のお医者さんにも「カンジタ出るんであんまり抗生物質は飲みたくないんですけど」
といってます。だからといって量を減らしてももらえませんが。
風邪をこじらせるのも長引かせるのも嫌だけど、カンジタでるのも鬱なんですよ。
256病弱名無しさん:02/12/06 00:02 ID:8euHG64w
>>253
処女だから指入れないで下さいなんて言ったら笑われるよ。
処女だから乳房に触れないで下さいって内科に言ってるのと同じ。
257病弱名無しさん:02/12/06 00:04 ID:8euHG64w
>>253
処女膜は膣錠で破けるようなもんじゃないから。
正しい性知識身に付けてね。
258247:02/12/06 00:22 ID:3aQLrWbQ
>>252
まぁそんなアツくなんないでね。


259病弱名無しさん:02/12/06 00:22 ID:AvtNWzqi
今、ティーツリーオイルをたらしたビデで洗ってみた。
もうびっくり。
洗浄液が真っ白に濁って出てきたよー。
ちょっと白いんじゃないくて真っ白。
病院には行っているんだけど、
ここ2日間くらい、みんなが言ってるカッテージチーズ状のおりものが
恐ろしくいっぱい出て気持ち悪くって、、、。
1回目だからまだ何とも言えないけれど、
かゆみがすごく治まってることは確か。
アレってただのおりものなのか、勉強不足でよくわからないけど、
あんなものがだいじなところに入ったままだなんて
絶対よくない気がしましたー。
とにかくスッキリ。
薬局で売ってるビデだし、ティーツリーオイルはカンジタ菌に効き目が
あるっていうし、悪いことはなさそうな。
しばらく病院でもらった軟膏と並行してやってみますー。
(ちなみに私の場合、膣錠はあまり効き目がなかった模様・・・)
また報告します。
260病弱名無しさん:02/12/06 00:37 ID:lK39yyhn
ものすごく初歩的な事なんですが、
ティーツリーオイルってどんな物なんですか?
文字通りオイルなんだとは思うんですが…;
健康食品の部類……??
261病弱名無しさん:02/12/06 00:59 ID:u8ifYIAF
>260
アロマオイルの一種でしょ?
ちょっと大きめのドラッグストアとか(HACとかね)なら
どこでも売ってるはず。
エッセンシャルオイルをそのまま肌には付けられないので
ホホバオイルなどで多少希釈して患部に着けるか、
ビデの洗浄液に何滴語らして膣を洗浄する。。。
って上の方に書いてあるよ。

ログ呼んでね( ̄ー ̄)
262病弱名無しさん:02/12/06 01:03 ID:/FK4aj1v
>>260
アロマオイルのことだよ。
雑貨店などで扱っているものは不純物がまぎれているかも
しれません。
263260:02/12/06 01:17 ID:0eG3FATE
>>261さん、>>262さん、
丁寧なレス、どうもありがとうございます。
病院で買うような物なのかと思ってました。市販されてる物なんですね。

ちょこちょこと過去ログ読んでたんですが携帯から来てるもので
(パソ無しの貧乏人…;)途中で力尽きてしまいました;
今一度じっくり読んでみます。
264235:02/12/06 01:28 ID:MZMmg9om
はぁ。。病院でのコトが心配で寝れないです・・。
ココ見てるだけでもどれがホントのコトなのかわかんないし、
「出血や、消毒液で汚れることがあるから、しっかりスカートはまくりましょう」みたいに
内診の受け方書いてあるHP見て、「げ。。そんなに出血するの??」とか鬱になったり。。
実際のトコどうなんだろ。。
あぁ・・・・なんでこんな病気になっちゃったんだろうなぁ・・。
265病弱名無しさん:02/12/06 01:33 ID:jrDpRZ3C
>>235さん
私の初カンジダは中学のときだったよ。
親に素直に話して医者に行ったけど、行くまでは
やっぱ誤解されてました。でも先生に
「自分は処女なんだけど親に誤解されて困ってる」
と言ったら、私にも親にもきちんと説明してくれたよー。
親も納得してました。
恥ずかしいかもしれないけど、先生に相談してみるのも
良いかもしれません。

親の誤解が解けると良いね。頑張れ!
266病弱名無しさん:02/12/06 01:37 ID:QUoihV9B
体調が悪かったからでしょう。
もう殴られたし、お説教も食らったし
サー殺せ、で行ってらっしゃい。
緊張して寝てないと余計に痛く感じるかもしれないし
しょうがない、と諦めて寝るのがいいよ。
出血はそんなにしないと思うし大丈夫。
小学生とか、小さい子も同じ病気になることはあるんだしね。
がんばれ、というより落ち着きな。
母親が一緒に行くなら性感染じゃなくてもなるってことを
ちゃんと聞いて医者からも言ってもらいな。
受付でなんか書かされたりするところに男性経験の有無とかも書くだろうから
ちょっとは安心しておきな。
いざとなるとびびっちゃって聞けないといけないから
聞きたいこと、心配なことをメモして持っていくといいかもね。
267病弱名無しさん:02/12/06 01:37 ID:u8ifYIAF
>>235
何だかレスずっと読んでたらとってもかわいそう。がんがれ!
そんなに緊張していかない方がいいyo!

多少痛くても指くらいなんてことはない。
処女喪失とかには関係ないからあまり気にするな。
268235:02/12/06 01:43 ID:MZMmg9om
ほんとにみんなありがとう・・(泣
励ましてくれてすごく嬉しいです。
親は理解無いし、友達でこういうこと言える子いないし。。
すごく勇気出ます。親に言えたのも、皆さんのお陰だし・・。
とってもとっても感謝してます。
DQNな医者じゃなくて、ちゃんと説明してくれるといいんですけど。。
親が私を産んだ時に行ってた医者に行くみたいです・・。
269242:02/12/06 01:45 ID:a4j9bntA
>>243
せいぜい1週間か2週間でしょ?
わたしは「自分でできる使用法を教えて下さい。」って聞いたけど
自分の膣内なんてさわれない、って言ってる人もいるんだし。

海外のカンジダ薬には>>253みたいなのもあるよ。
ボールペン位の細さのアプリケーターに白いハミガキみたいな薬剤が入っていて
アプリケータ式のタンポンのよう中で押し出して使います。
このほうが誰でも自分で治療できていいのにね。
7日間用や1日で治る!と売り文句のものも出てる。高かったので使ってませんが。
普通のドラッグストアで売ってるけど、日本の病院で貰う薬のが安い。
膣錠は1円玉より小さいよ。バーバパパみたいな形
>>264
カンジダの内診で出血するようなことはまずないと思うよ
270265:02/12/06 01:46 ID:jrDpRZ3C
あと、初診のときは大体どこの婦人科でも
問診表を書かされると思います。
(生理の周期や病歴、妊娠経験の有無など)
そこで性体験の有無も聞かれると思うので
処女だって判れば医者のほうも多少は気遣って
くれるでしょう。
もし痛かったら素直に言ったほうがいいと思うよ。
271病弱名無しさん:02/12/06 01:48 ID:+8WnylL0
>>235タン

マジでバカ親。
先生に純潔を証明してもらって親に土下座させなさい。
272235:02/12/06 02:06 ID:MZMmg9om
ホントにみんなありがとう。。(泣)
私、正直反抗期って無いって言っていいくらい親に押さえつけられてますた・・。
だから、親の言いなり。
未だに親から自立できてないんですね。。
いい経験させてもらってるのかもしれないです。。
273病弱名無しさん:02/12/06 02:13 ID:u8ifYIAF
いい子なんだねぇ〜
自立って…アータまだ処女でしょ?つーことはまだ10代でしょ?

自立とか考えんでよろしい。
たまには反抗しる! 
あなたのレスを見て何かもどかしい感じがしたのはこれか!
いっつも反抗しまくりの私。
性交渉してないのに、変なことやってるんでしょとかそんなこと言われたらマジ切れだね。
274235:02/12/06 02:49 ID:MZMmg9om
>>273
いい子なんて。。そんなことないですよ。
十代だけど、もう最後の方です。。単にモテないのを女子高のせいにしてるだけです。。

それに、性交渉はないんですが、ひとりHとか、確かにそんなに衛生面に気を使ってなか
ったと思います。。心当たりがあるって言うか・・。今となっては後悔先に立たずって
いえばそれまでですが、自分が馬鹿だったと反省しきりです。

>>269
カンジタの内診で出血するようなことは無いって聞いて安心です。たしかに、内診って
いっても色々あって当然ですよね。心配が杞憂に終わればほんとにいいんですけど。。

私より低年齢でカンジタになったって人もいるみたいで。親も医者の説明で納得してく
れるでしょうか。。医者にもその辺はしっかり話してみます。

ほんとに、みなさんのおかげで、自分のする事や、心構えがすごくわかってきました。
ホントに大感謝です。
275病弱名無しさん:02/12/06 03:33 ID:8euHG64w
いやー今時の女子高生なんてTVよく見るけど
私が女子高生の頃より正しい性知識ないんだね。
おばさんはちょっとショック。
自分の身体なんだからもっと正しく知ろうよ。
276235:02/12/06 03:38 ID:MZMmg9om
>>275
TVでやってる女子高生みたいなのばっかなわけないじゃないですか。。
あんなのはごく一部。みんな真面目に勉強して、真面目に大学進学とか目指してますよ。
性知識っていっても、怪しげな雑誌とか友達との噂とかだし、実際、内診とか経験ある子
なんてほとんどいないんじゃないかな。
自分の体のことって、知りたくても知る方法ってあるの?ただしい知識なんてどうやって
手に入れるの??って思います。。
277病弱名無しさん:02/12/06 04:12 ID:zTj9BEEi
>>235
あなたの今の心境すごくよくわかります
私の場合親がこわくて生理痛がひどいってうそをついて
病院にいきました(高校生のころ)…でもうそをつく必要なんて
なかったんですよね なんも知らずに馬鹿だったなーと思います。

内診はうけるまでは恐怖ですが実際すぐ済みますよ 
力をいれずにリラックスしてうけたらあっという間です。
がんばってくださいね
278病弱名無しさん:02/12/06 04:44 ID:zSqguKMo
カンジタやなあーー(痒さバリバリ、オリモノも完全にカンジタ!)
と思い病院に行けど、結果は全然きれいな状態でしたよーーー。
ほほう??  なんか自然治癒しちまったい。 まじか。
これって、なんにも薬も塗ってないが治ったってことでいいのかしら。

まあ2回カンジタ経験して2回とも勝手に治りましたね。
びつくり。
279病弱名無しさん:02/12/06 04:45 ID:zSqguKMo
あ。ちなみに症状が収まったころに病院に行きました。
だから検査ひっかからなかったのかなーーー。
280病弱名無しさん:02/12/06 10:42 ID:NTW/ZxcR
>275
そーなんだよなー
何かのきっかけがないとこの手のコトって分からないんだよ。
学校でも生理になった時の事しかおしえてくれないし。
内診なんて女性だったらある意味必ず通る道だから、婦人科の
基本的な知識だけでも教えておいてもいいのにね。

自分も10代で処女のうちにひどいカンジダになって、親に内緒で
保険所持ち出して病院に行ったなァ(遠い目)
本とか読み漁って知識つけてから行くことで不安を少しでもなくそうと
してましたな。自分は。
281病弱名無しさん:02/12/06 11:21 ID:0ZQvowRb
私も中学生の頃めちゃくちゃ痒くて白いオリモノ増殖・・・
掻きまくって痛くなっても病院行かなかった。
親に言うのが恥ずかしかったんだよね。
自分でお風呂入ったときにシャワーで洗い流してたら勝手に治りました。
あれから10年たって再発。
今度は病院行きました。
ほんと、インターネットって便利ですね。
回りに聞けないこと調べられるし。
282病弱名無しさん:02/12/06 11:28 ID:hNjoMIn5
いっそ、母親と婦人科行ったらいいのに。医者の口から
どういうモノか聞いたらカーチャンの認識も変わるのでは?
ついでに処女だ、というのも証明できる。
(問診表に書く欄があるし、無くても医者が聞くし
内診で出血なんて私はしたことないし
処女だとクスコ使う時、痛いかもしれないけど
ちょっとの辛抱さ。
 
亀だけどカンジダでフェミニーナの類は使っちゃダメあるよ。
エサになる
283235:02/12/06 12:15 ID:MZMmg9om
病院行ってかえってきますた。
精神的にかなり逝ってます。そりゃね、、医者や看護婦は、毎日普通にやってることで、
ぐずぐずされちゃ困るんだろうけどさ。。こっちは初めてなんだから、もうちょっと気
使ってほしいなぁ・・。ってのが一番の感想。
でも、気を使ってくれた方なんだろうなぁ。。内診してる間、看護婦さんが震えてる私
の手握っててくれたし。

あと、膣剤・・。入れ方教えてもらうのが内診より恥かしかった。

また、2週間後に行かないといけません。痛かったしもうヤダ・・。まだあそこに違和感
残ってるし。

あと親に説明するのもどうもいいかげんっていうか。。断定する言い方しないの。
「性行為いがいでも感染することもありますよ。」とか。親の疑惑は晴れそうに無
いです。。
284235:02/12/06 12:17 ID:MZMmg9om
とにかくみなさんのおかげで、病院に行ってきて、薬も貰ってこれました。
ほんとに色々教えてもらってありがとうございます。
285病弱名無しさん:02/12/06 12:51 ID:4nyT2rUD
>>283
。・゚・(ノД`)・゚・。 …ご苦労様!

ひどくもないけど、あんまりイイ医者じゃなかったみたいね。
カンジダは常在菌で、感染じゃねーっつーの。
次は医者変えた方がいいかも・・・二週間後は仕方ないとしても。

頑張ったね。いい看護婦さんがいてくれて良かったね
286病弱名無しさん:02/12/06 14:24 ID:1q5908hx
>235
おつかれ〜ま、温かいもんでも飲んで昼寝汁。

医者がダメなら看護婦さんに頼ってみるのも手。
色んな患者見てるからね。
「親に疑われてて辛い」って泣いてもいいから言ってみたら?
フォロー入れてくれるかもしれないよ。
287病弱名無しさん:02/12/06 15:25 ID:8hmMCOor
前の方に書いてあった
ネット薬局サイトを教えてください
288病弱名無しさん:02/12/06 15:38 ID:fS+BqObO
age
289病弱名無しさん:02/12/06 18:33 ID:hwTAbj7y
生理なのにカンジダ痒い〜〜〜〜〜
医者行けないのに〜〜〜〜!なんで治んないんだよー!
290病弱名無しさん:02/12/06 20:02 ID:/5iL2AVr
>235タン
お疲れ。痛かったんだね、ごめんよ。(痛くないって書いたのワタシです)

私も今日病院行って、整理中なので薬だけもらってきました。
ちなみにエンぺシド膣錠です。薬市販してくんないかなー。メンドクサー!!
291('A`):02/12/06 20:33 ID:19lCpaut
薬も何も使わないで放っておいて自然治癒ってありえるんでしょーか?
明日病院行くかもう少し様子見るか悩み中…。
292病弱名無しさん:02/12/06 22:12 ID:K/8If1k4
>291
ないことはないけど期待しないほうがいい。
293病弱名無しさん:02/12/06 22:12 ID:JKLLBIx9
体力あれば可能かもしれないけど
初めてなった時に、しっかり治療しとかないと
その後、再発を繰り返しやすくなると医者に言われたよ。
294235:02/12/06 22:15 ID:MZMmg9om
膣剤入れるときって、痛くないですか?あとちゃんと入ってるか不安。。
楽に入るコツってあれば教えて欲しい。
295病弱名無しさん:02/12/06 23:21 ID:J3ojvsUh
>294
片足上げて(自分は洋式の便座に片足かけてる)薬持ってるのと
反対の手でアソコ開いて、指の先で押し込むように入れる。
中指か人差し指で入るとこまで押し込む。
性体験がないと入れづらいかもしれないけど、お風呂上りとかの
体が在る程度緊張してない時がいいかと(清潔だし)
あと、おりものと一緒に中で薬が溶けたのが出てきちゃうとは思うので
下着汚すのが気になるならオリモノシートして、こまめに取り替えると
いいよ。(蒸れちゃうと治りづらいから気をつけて)
296295:02/12/06 23:22 ID:J3ojvsUh
あ、でも人によっては腰掛けて足を開いた形の方が入れやすいかも。
自分で色々試してみるといいかもしれん…
297235:02/12/06 23:57 ID:MZMmg9om
>>295
片足上げる方も試して見たんですけど、やっぱ痛い。。処女膜破れなくても、傷が
ついたくらいのことにはなってるのかな。。気のせいかもしれないけど、心なしか
やっぱ変だし・・。でも、薬入れないと治らないし、病院行った意味ないしなぁ。。

おりものシートのアイデアありがとうございます・・。おりものが増えた頃からシ
ョーツ洗うの嫌になってきてましたから。じぶんの汚さに鬱が入るって感じで。。
一日3枚もショーツつかってましたしね。早く気が付けばよかった・・。
298病弱名無しさん:02/12/07 00:01 ID:x3GpHpRp
だから処女膜ってのは…

あれだろ、タンポン使ってると処女じゃないと思ってるだろ。>>235
299235:02/12/07 00:15 ID:agEfV4th
>>298
タンポン使うと処女膜は傷つくんじゃないの?
男とHしなきゃ、「処女」っていうのは知ってるけど・・・。
300病弱名無しさん:02/12/07 00:34 ID:X67beNW+
>>299
君は中学生だったっけ?
あまりにもしらなすぎるよ。
2ちゃんに楽しくカキコやってないで
もっと真面目なサイト行って勉強しといでよ。
301病弱名無しさん:02/12/07 00:48 ID:MndZ3QE5
>235
処女膜と呼ばれているものは、実際には膜ではありません。
膣の入り口の周囲を取り囲む弾力性に富んだ「ヒダ」です。
ヒダの中央には直径2cm程の開口部がありますが、タンポンの直径は
1cm程度です。正しく挿入すれば、ヒダを傷つけたり、
膣を大きく広げる心配はなく、痛みもありません。
ユニ・チャーム公式ページより 
行って勉強しる!
302病弱名無しさん:02/12/07 01:54 ID:FN5dU+C3
259デス。
ティーツリーのビデ、効果抜群でした。
あんなに大量に出ていたあの不気味な白いおりものも今日はほとんど出ませんでした。
かゆみは8割減、って感じ。かきむしったせいで皮が剥けかかってボロボロだった皮膚も
だいぶ滑らかになってます。たった1回での効果にびっくりしています。
あ。そうそう、ビデ洗浄の後に座浴もしたから余計良かったのかな。
ティーツリーオイルもビデも高いものじゃないし、試してみる価値ありだと思いましたよ。
303病弱名無しさん:02/12/07 02:10 ID:q17TMktE
処女膜が傷つくとかにやたら敏感なのは何故?
言っちゃ悪いと思い言えなかったけど、そのあたり頑固だよね。
このスレにいる人の真摯なアドバイスは素直に聞いたほうがいい場合もあるよ。
大体、処女喪失なんてタンポンの非じゃない…そりゃ膜破けるだろーと。
タンポンや膣剤が可愛く思えるよ
だから処女膜には大したダメージないから安心してね
304病弱名無しさん:02/12/07 02:33 ID:KBjxPgsY
>>302
だってティートゥリーってカンジタの治療にも使われますもの。
その他のオイルによる例もありました。
http://www.twin.ne.jp/~aplac/aroma/exp/arommin13.html#86
混ぜるのはジェルがいいとこの人は書いてますね。
ビデによる洗浄の例もgoogleでたくさんみつかりました。
305病弱名無しさん:02/12/07 04:00 ID:SZq7WIwD
>303
私も思た。あまりにもアレなので釣りかしら?とも

ところで私の場合、
いい加減病院行こうと思っていたら生理が始まってしまいました。
するとかゆみがおさまってしまいました。
こんな方います?

306病弱名無しさん:02/12/07 04:07 ID:X67beNW+
>>305
生理が来ると酸性とかアルカリ性とかの辺りが
(すまんが理科苦手なので詳しくはよくわからん)
通常の時と違う為にカンジダがおさまるらしい。

ティーツリーって植物性らしいけど、
植物性にアレルギーある人はアブナイかな?
使ってみたいんだけど、アレルギー持ちなので。
307病弱名無しさん:02/12/07 11:18 ID:WdYyBHb4
カンジダ、ご飯食べると痒み治まる…

他にこんな方います?
308病弱名無しさん:02/12/07 12:20 ID:iiGQQu/g
>>306
アレルギーって特定の抗体ごとに反応するものだから
植物性全般とかそういうのってないと思うんだけど。
アレルギー持ちでもなんに対して反応するかは人によって違います。
試してみるしかないですね。
どちらかというとティートリーは免疫機能を高めてアレルギー反応を
抑え込む作用があるといわれてますが。

http://www.sam.hi-ho.ne.jp/odawara-pa/aro09.htm

まあ肌につけるのが駄目な場合でも殺菌剤として使用できます。
トイレ掃除で使ってる人もいるみたい。人体に安全な殺菌剤と
しては最強の部類みたいですので。
309病弱名無しさん:02/12/07 13:05 ID:1royNJLP
男のカンジダは少ないのか?
310病弱名無しさん:02/12/07 13:09 ID:2D5n1q1m
そうそう、>1 は元気にしてまつか?
311病弱名無しさん:02/12/07 13:28 ID:QweSOS34
>305
生理終ってからも異常なかったらそのままでイイと思われ。

>309
自覚症状殆どないからね。
なってても気が付いてない人も多いんじゃないかな。
312病弱名無しさん:02/12/07 14:18 ID:+YsRMtLi
痒みがあってカンジダ再発?と思ったけどオリモノなし。
ためしにティーテゥリーオイル使って座浴してみました。
そしたら痒みがおさまりました!
その後綿棒にとって直接痒いところに塗ってみたらスースーするけど
いい感じ。
ただの膣炎だったのかな・・・
しかしコレはいい。
買ってよかった。
って回し者みたいだな、私w
でもおすすめしまつ。
313病弱名無しさん:02/12/07 15:47 ID:+ci3M4i9
香りを嗅ぐだけならどこのエッセンシャルオイルでもいいが、
粘膜に塗るなら信頼できるエッセンシャルオイルがいいでしょう。
★信頼できるエッセンシャルオイルの条件
消費期限が明記してある
ロット毎に残留農薬検査している
ロット毎に成分分析をしている
成分分析表が付いている
それらを全て兼ね備えている物としてプラナロムの製品をおすすめします。
飲用に使うならプラナロム以外は使えません。(医者も使用)
ティートゥリーは10ml 2,400円です。(他社と比べると成分分析したりするので高め)
http://www.pranarom.co.jp/の左枠の113種類の紹介→ティートゥリーに飛んでください。
314病弱名無しさん:02/12/07 16:25 ID:XjyoL0Bv
3年前くらいに出会った男になにやら痒いのを移され、
辛抱たまらずトリコマイシン軟膏を塗ったら、ピタリと収まった。
その次につきあった彼とは生エッチも何度かしたけど、なんら異常なし。
で最近、今つきあってる彼氏と生エッチしたら翌日から痒いの再発。
これはピンポン感染なのか?

白いチーズみたいなのが拭いても拭いても、膣から出てきて
何日も痒かったんだけど、思い切ってお風呂で膣の中を指で掃除してみたの。
見るからに痒そうな白チーズが出るわ出るわ・・・・。
もう出ませんってなるまで洗ったら、すぐ治ったよ。
表面を石鹸で洗うより、石鹸一切ナシでお湯で中身を洗浄したほうがいいよ!
トリコマイシンの軟膏と座薬も併用しました。

女性の方に説明しますが、膣の中身の左右(割と入り口近く)に、結構深いポケットがあります。
そこにチーズがたまってるので取り除くと気持ちいいですよ。
315('A`):02/12/07 17:02 ID:QmpVn5gh
病院行ってキマスタ。しかしカンジダは不在だった模様…。
あの痒みは一体なんだったんだー!!
316病弱名無しさん:02/12/07 18:51 ID:X67beNW+
>>308
アレルギーは一度出ちゃうと、今まで出なかったものにも
反応するようになることがよくあるんですよ。
金属アレルギーとかが良い例。
私は植物性に対するアレルギーが多い、という意味です。

とにかく試してみます。
317病弱名無しさん:02/12/07 20:15 ID:GNxgT0cx
>飲用に使うならプラナロム以外は使えません。
まあこれは嘘だけど。
業者さんっていわれてもしょうがないよ。これじゃ。
プラナロムは海外通販で買うのが安くて○。
フランス産のオーガニックだったら他社のでも十分。
ティートゥリーは肌につけての用法が多いので
そんなにひどいものはないはず。オーストラリアあたりでは
普通に傷薬として使われます。もちろんプラナロムなんて
高級品は使いませんよ(w

まあ参考までに(参考にならないかもしれないですし
参考にしすぎるのも感心しませんが)。

アロマの精油メーカー
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1018553251/

ティートゥリーは飲んでもあまり意味がないんじゃない?
腸内細菌全滅しちゃうかも。うがいにはいいみたいだけど。
318307:02/12/08 00:01 ID:phQa7OYc
…ご飯食べて痒み治まる人は…
・・いないみたいだなぁ。ぼそ。
319病弱名無しさん:02/12/08 09:15 ID:10dT2Azx
当方男。

仕事が多忙で体調が悪く、カンジダに。
病院に行く暇もなく、薬箱をあさっていて、
「粘膜の殺菌だろ、要するに」と、
「イソジン」をぶっかけてみました。
・・・死ぬほど痛かった。でも三日で治りました。

もちろん自己責任ですが、
私の場合劇的に効いたので、
よかったらお試しあれ。
320病弱名無しさん:02/12/08 11:38 ID:6STf0JRu
>>307
ご飯って「食事」じゃなくて「米」?
炭水化物はカンジダの餌になるから、とり過ぎは良くないって話なら聞いたよ。
321病弱名無しさん:02/12/08 11:44 ID:3HD5BB84
男は普通イソジン(手術用原液)くらいじゃしみないけど
女の子にはきついとも聞く。
粘膜の荒れた状態ではほぼ無理では?
殺菌力はものすごいけど真菌に対してはそんなに効くのかなあ?
322病弱名無しさん:02/12/08 12:11 ID:eBw51Lyx
あそこが痒くてトイレが近くなり白いおりものが出る…ってカンジタですか?この前、Hしたんで、普通に性病っぽいんだけど、ナプキンでかぶれたっていうのは言い訳にならないですか?
323319:02/12/08 12:25 ID:10dT2Azx
>>321

男なので、女性の場合どうかはわかりません。

使ったのはうがい薬の原液。
説明書に「真菌等の殺菌」もすると書いてあったので、
わらにもすがる気持ちで使ってみました。

もちろん最初はカンジダで粘膜が荒れた状態なので、
しみるのなんのって。
でも翌日目に見えてよくなっていたので、
それから三日間使ったら、腫れもひいて、
イソジンを付けても全く痛くなくなりました。
324病弱名無しさん:02/12/08 13:03 ID:eBw51Lyx
どうやらカンジダにかかったようなのですが、病院に行きたくても親に言いにくいです…。今、ニキビ治療のためにミノマイシン飲んでるので、それが原因だと思うのですが、バージンじゃないのでもしかしたらうつされたのかもしれないし…。
325307:02/12/08 13:30 ID:hK4Bp/O1
>>320
紛らわしい書き方でごめんなさい。「食事」です。
朝痒くて、朝食食べると治るの…

痒いんですが、白いおりものはありません。
カンジダではないのかな。精神的な掻痒症ってのもあるみたいなのでそれかも。
でも痒みはまさにカンジダなんですよね。。
326病弱名無しさん:02/12/08 15:24 ID:iQa+8v/r
>322
>324
カンジダかどうかは病院で検査して決めてもらってください。
ほかの病気の可能性だってあるし。
別にセックスしなくてもなるし>カンジダ
327病弱名無しさん:02/12/08 15:49 ID:KlOVMq1r
>>322>>324
親への言い訳なんて適当にすりゃーいいじゃん。
生理痛が重いとか。
うつされたと思うなら彼も一緒に病院へゴーです。
「普通に性病っぽい」ねえ…。

>>325
ご飯中に股間への意識が減って、痒みを忘れられることはあるかも。
まあ飯食ったくらいで治るもんなら誰も苦労しないから。
ってカンジダかどうかもわかってないなら病院へ。
かぶれとかの痒みじゃないの?
328病弱名無しさん:02/12/08 16:24 ID:gzFhBlJL
>>323 イソジンを陰茎に塗ったら皮膚の下に水が溜まりました。
329病弱名無しさん:02/12/08 16:24 ID:f+61wFZF
カンジダはSEXでの感染より日和見感染のほうが
多い気がする…
実際私はSEXで感染したことないし。

他の病気の可能性もあるし、素直に病院へ行きましょう。
ほったらかしにしてると不妊などの原因にもなるし、
クラミジアとかだとHIVの感染率も高くなるんだよ。

>322さんは高校生くらい?それなら一人で病院くらい
いけるよね。親には適当に言い訳できるだろうし。
検査してもらって病気じゃなければ一安心。
病気だったら彼にも泌尿器科に行ってもらおう。

てゆうか病気心配なら生でやっちゃダメ…
330322:02/12/08 18:07 ID:4sxM5oPp
高校生です。一応ゴムはつけてたんだけど、なんか根元まで入れないでテキトーにやったときがあったような…。明日、一人で病院行きます。
331('A`):02/12/08 22:27 ID:ik7Gzmyx
>>307タン
自立神経性外陰掻痒症ってのがあるらしいねぇ。
ワシはおりものもないし検査で異常なしだったんで
それかもとオモタ。
でも痒みがおさまったのでセクースしたら切れた…。
やっぱ違う病気カモ…つA`)
332322:02/12/08 22:49 ID:7qfN9EWi
診察受けるお金が無かったので、親に言ったら病院に祖母がついてくることになっちゃいました。これで、クラミジアとかだったら…。
333病弱名無しさん:02/12/09 09:57 ID:n6Kf1EqL
>>322
無事だといいね‥
334病弱名無しさん:02/12/09 12:46 ID:vp58Sw4M
カンジダって完治しにくいって言うよね。人によっては頻繁にぶりっ返すんでしょ?
私の場合、疲労とストレスと風邪薬で発症しちゃったんだけど
それ以来、抗生剤の入っている風邪薬は飲むなと医者に言われている。
しかし、抗生剤の入っていない風邪薬と言えば漢方以外に何がある???
なるべく風邪はひかないように注意してるけどさ。
335病弱名無しさん:02/12/09 12:59 ID:VVxByHc2
>334
風邪はヤバイと思ったら、初期のうちに体温めて休んで酷くならないように
気をつけて、よっぽど酷くならないと薬飲まないようにしてる。
336病弱名無しさん:02/12/09 14:43 ID:t3JDTo27
>2>>294
膣錠の使い方の説明書が出てきました。
「両足を広げてしゃがみ、清潔な人さし指で膣内のもっとも
深いところに押し込んでください。」
図では正座から片足中腰になった状態で、子宮口にフタするようにいれてます。
337病弱名無しさん:02/12/09 17:37 ID:IutoAO6K
なっちゃいましたーーー。カンジタ。再発っす・・・。 ( ´Д`)/  
一回目は勝手に治ったのになあーー。ひいいいいい。
かゆくもなんともなかったので。がびん。
それも、「一目見ただけでカンジタだね。^^にこっ。」
笑わないで・・・。ステキな笑顔で。
ちとショック・・・。薬、膣の中に、突っ込まれて、薬入れてからのほう
かゆいんですが・・・。 戦ってるんでしょうか。 カンジタ菌が・・・。
男にうつすと、インキンになるんですねえーーー。知らなかった。
カンジタになるのかと思ったら。 インキン。言い方違うだけだろうけど??
どっかのサイトでカンジタはうつらないとか言ってたのに!!
うそつきいいいい。
338病弱名無しさん:02/12/09 17:53 ID:F5z4n3Bu
>337
え?インキンなの?
ワタシ、足にできると水虫、ちんぽにできるとインキンとオモテタよ
339病弱名無しさん:02/12/09 18:47 ID:FZ0yhOss
>338
カンジダだってカビの一種だから、似たようなもんだと思われ>水虫
340病弱名無しさん:02/12/09 18:50 ID:FZ0yhOss
>>337
>どっかのサイトでカンジタはうつらないとか言ってたのに!!

大嘘ですな。実体験として分かったと思うけど移るよ。
男はあんまり症状でないから気がつかないだけで。
だから自分が治っても、実は彼氏に移ってて気が付かないでセックスすると
彼氏からマタ自分に移って…と延々と繰り返しになります。
これを「ピンポン感染」と言います。カンジダに限らんけど。

なので二人とも検査と治療が必須!
御大事に…
341病弱名無しさん:02/12/09 21:34 ID:rm6kl622
>再び259&302です。

ティーツリーの膣洗浄3回(1日1回)を終えて今日、
カユミが全くなくなりました!
嬉し〜〜〜〜いっ!!!うぅぅぅ。
3回目の昨日は外陰部のかゆいところにもちょこっと塗ってみたんです。
(その後、いつものように病院から処方されている軟膏も塗ったんですが)
今日はカユカユから解放されて仕事にも集中できたしスッキリ爽快!!!
ですが、油断大敵、しばらく続けてみます。
とりあえずご報告。
342病弱名無しさん:02/12/09 21:38 ID:Hqp4MgbN
ティーツリーオイルってカンジダ以外の外陰部の痒みにも効くのかな?
343病弱名無しさん:02/12/09 21:50 ID:GuaTC4LM
多少すぅーっとはするけどかゆみ用じゃないと思う。
たいていの雑菌やカビとかトリコモナスなどの虫(?)などは
殺しますので清潔にしておくという意味ではいいのかも。
ただし原液で塗るとやはりきつすぎると思われます。
粘膜部は皮がむけてきたりしますので注意。
まあしばらくすれば元どおりというか新しい皮膚になりますけど
数日間鬱な状態。人によるかもしれませんが。
344病弱名無しさん:02/12/09 21:58 ID:rm6kl622
>341です。
ティーツリーオイルは真菌を抑止する力があるので、
カンジタ菌をやっつけてその結果
かゆみが止まるということらしいんです。
でも皮膚そのもののかゆみにも効果があるらしいのでたぶん効くと
思おうんですが・・・使用法が違うかもしれないのでネットで少し
検索してみてはどうでしょうか?
345病弱名無しさん:02/12/09 22:53 ID:TJndirSw
当方 男性、仮性包茎
風俗で口のサービスを受けてガンジダになってしまいました
カリの裏が赤く光って皮のカスみたいのが出てる。

医者に行ったけど1軒目ではただのかぶれだと言われて相手にされず、
2軒目でガンジダと診断され薬をもらいました。
ただ、薬を塗るのをやめるとすぐ再発してしまいます。

男性で完治された方、良い病院や良い薬のアドバイスをお願いします。
346病弱名無しさん:02/12/09 23:17 ID:cesDqWbF
カンジダにはパウダルコ(紫イぺ)の煎じ汁が効くよ。
347病弱名無しさん:02/12/09 23:17 ID:Mgf5K4M9
私も先週カンジダが再発してしまい今日二度目の病院へ行きました。
女医さんガイドにも載っているところです。
で。治療云々の話ではないんですが、その病院対応が最悪です。
医師(脅し口調)も看護婦(バイト感覚)も。
その上市価よりかなーり高い、今時水銀の婦人体温計
買わされたんだけど、それが壊れてて。
その旨伝えたら一度は返金してくれたんだけど
今日行ったら壊れてない、やっぱり一度使ったなら
金払えの一点張り。
もう自分で新しい電子体温計買っちゃったのに!
それ言ってもダメで結局お金を払う羽目に。
さらにおつりの小銭がきれてるとか言って、
10円玉20枚位寄越すし・・・銀行行けよと。
もう呆れて苦笑。
セコイ話ではあるんだけど(w だからこそ余計ムカツキました。
とにかくなんかどうしようもないダメ病院です。
腹の虫が収まらんので実名。
東京の「安江レディースクリニック」なり。
本に載っているからといって鵜呑みにしちゃあいかんですね。
では関係ないレス失礼しました




セコイ話だけどだからこそ余計腹立ちました。
348病弱名無しさん:02/12/09 23:30 ID:+3Mu7r0Q
>>342です。
多分カンジダではないと思うのですが外陰部とその中身?が痒くて
原液直接ぬってみました。
最初はすーっとして気持ちよかったんだけど
なんだかヒリヒリ・・・
でも痒い・・・
おりものもなんだか増えた気がする・・・
鬱・・・
とりあえず少し放置してみまつ。
>>343サン >>344サン
レスありがとうございました。
349病弱名無しさん:02/12/10 00:19 ID:bTxu3XDw
>>348
カンジダかわからないのに直接塗るなYO!と言いたい。
とりあえずやってみるなら、薄めたものを座浴するべき。

何かにかぶれてる状態だと何を塗っても刺激になっちゃうんだよ。
350病弱名無しさん:02/12/10 21:32 ID:t07R9pzl
えっと、337でっす。
私がカンジタなったのは、あれなんですよね彼氏にウツサレタわけでわなく
勝手に自分がなったんですよねえ。  免疫力が低下していた模様でっす。
だからみなさんも気をつけてくださいませ^^
清潔、健康、ゴムありエッチ!っで、いきましょうねーーん。

あと、みなさん市販の薬塗ってたりするんすねえ。なんとなく病院の薬がいいのでは
とか思ってしまう私っす。
一回の膣内に入れる薬で済みましたし・・・。
351病弱名無しさん:02/12/10 21:44 ID:jxgRrC+u
352病弱名無しさん:02/12/10 21:58 ID:jxgRrC+u
>>350
クロマイNで効かないカンジダになってしまい、産婦人科へ。
医者の薬(マイコスポール)を出されました。
確かに、効いたんだけど・・・。
カンジダは治まっても、かぶれちゃって。過敏症?
で、最終的にクロマイNで治しました。
あと、ラベンダーのエッセンシャルオイルの膣洗浄はやったよ。

ただ、医者が遠いとか時間的に診療が困難とかじゃ、なけりゃ、
医者に行ったほうがいいとは思う。
353病弱名無しさん:02/12/11 21:26 ID:yjM/Hn8v
医者の薬でも人によって効くのと効かないのがある場合もあるらしい。
私は14日間、毎日膣錠入れてもらいにいったけど、検査の結果陽性。
薬変えて通い直したら、効果ばっちりだった。
354病弱名無しさん:02/12/11 23:41 ID:w3kngBLc
私も膣錠入れてダメだった。
変えた薬ってなに?飲み薬ですか?
355病弱名無しさん:02/12/12 00:02 ID:p4L+Y5pF
カンジダじゃないのに痒くなる原因の一つに
中にはコンドームを使ったためにラテックスアレルギーで痒くなる人がいます。
そんなときは低タンパクタイプのコンドームを使えば少しは安心。
356病弱名無しさん:02/12/12 19:04 ID:fwOjOiny
今日薬局にエンペシド膣錠売ってた。風俗街の薬局だから普通の薬局にはおいてない物も沢山あります。助かります。
357病弱名無しさん:02/12/12 21:50 ID:gvPelgSy
カンジダ発症中にクンニされたら相手にうつる?
あとカンジダ発症中って臭いの?
358病弱名無しさん:02/12/13 03:55 ID:CRGdiedK
>>357
カンジダは口にも移るらしい、と前にどっかのスレで見たことが
あります。口唇カンジダというものもあるので止めておいた方が
無難だと思われ。
臭いは特にないなぁ、私は。

私も今カンジダで病院通ってます。
月曜日に一週間効き目のある膣剤入れてもらって
「一週間後くらいにまたきて下さい。」って言われてるんだけど
一週間後は仕事の都合で行けず・・・。
土日は休みだし、まだ4日しか経ってないけど今日の夕方行っちゃってもいいのかな?

あぁ、変なことが気になる・・・。
359病弱名無しさん:02/12/13 10:32 ID:OmUBcTtc
>358
早めに行く分には問題ないと思うよ。
「ちょっと都合が付かないので早めに来ました」って言えば大丈夫。

体調崩してヘルペスできてるんですが、何時もカンジダ併発するですよ…
今回もまだかゆみは無いけど早速オリモノがおかしくなってきた。
生理も10日以上遅れてるし、病院いかないとなあ…はぁ…
360病弱名無しさん:02/12/13 13:21 ID:H7JQ4+Bk
>345
当方はクロマイNで2.3日で治まったと思ったら、
再発。
毎日欠かさず塗ってはいるが、
最近、性器ヘルペスかと思われる様な症状あり・・・・・
水疱が出来て、表皮が破れて・・・
触ると少しいたい。
361誰かおせーて:02/12/13 21:51 ID:P95E6atr
婦人科2ヶ所通ったけど以前良くならず・・・。
お願い、誰か都内で良い婦人科教えてー。
362病弱名無しさん:02/12/13 22:00 ID:NC3bx3lE
けっこう悩んでる人いるんだね。私もなったんだけど、一回通院して
治ったけど、またなっちゃった・・・只今治療中。
あれって自然に生活してても感染しちゃうし、もちろん彼氏からうつる
こともあるしね。免疫が弱ってるときは注意だね!
塗り薬と入れる薬もらったけど、根気強くきちんとなおしましょう♪
ほっておくと病気やこれから生まれてくる赤ちゃんにも影響でてきちゃう
からね!!
363病弱名無しさん:02/12/13 22:19 ID:yeagXr1p
男に移るとどんな症状??
かゆみ?
364病弱名無しさん:02/12/13 22:30 ID:LUwCgN90
口に出来たらどうなるんだろーー???
初めて聞いた
365病弱名無しさん:02/12/13 22:33 ID:XpMLyudl
366病弱名無しさん:02/12/13 23:22 ID:a5QwPvk1
カンジタに1回なった人は〜体力が落ちた時、風邪とかで抗生物質を飲んだりすると〜カンジタになりますよ!
367誰かおせーて:02/12/13 23:24 ID:P95E6atr
ありがとう!
早速チェックしてみたらとても良い感じー。
明日行こーと思ったらさっき生理がはじまっちまった。
終わったらソッコーで行ってみます。
368病弱名無しさん:02/12/14 00:17 ID:NGTjyn70
ティーツリーエッセンシャルオイル買ってきたんだけど、
直接塗っちゃダメって書いてあった。
お風呂に入れるときは何滴くらいがベストなの?
369病弱名無しさん:02/12/14 00:26 ID:iqYtLXL8
私、フー俗で働いているんだけど…カンジタになる人は、やっぱり抗生物質を飲んだりするとなりやすいのね。やはり風邪薬とか…そんな時はイチイチ病院も大変だし、今どうにかしたいでしょ?そんな時はヨーグルト(無糖)を膣の中に入れる!朝にはなおってるよ。ホントだよ。
370病弱名無しさん:02/12/14 00:33 ID:sm8e4adt
それか、新ビオフェルミンSを、寝る前に2錠ぐらい入れて寝る!朝には治ってるよ!この二つは(ゆびほか)って本で紹介されたし〜病院に明日まで待てない!って人はイイと思うよ。¥高いしね…
371病弱名無しさん:02/12/14 00:38 ID:NGTjyn70
てすと
372病弱名無しさん:02/12/14 00:39 ID:5sTWRgwZ
>>369,370
乳酸菌についてはもうさんざん語り尽くしたわけで。
373へぇ〜:02/12/14 00:44 ID:iqYtLXL8
じゃあ〜新ビオフェルミンSは?
374病弱名無しさん:02/12/14 00:45 ID:ppsoQsCh
てすと
375病弱名無しさん:02/12/14 01:03 ID:NWwRrADv
ビオフェルミンは乳酸菌のお薬です
376病弱名無しさん:02/12/14 01:23 ID:cHOCX+Bl
薬局でカンジタなんですけど。と言えば、膣剤 売ってくれますよ。
377病弱名無しさん:02/12/14 01:52 ID:dz5D1Zzx
>>368
40滴って書いてるのも見たし10滴というのもあった。
大きめの洗面器あればお尻入れてみるとか。
前に誰か書いてたけどビデに入れるのがベストみたい。
手のひらに2滴取ってマキロンで薄めて指で塗り込んだりもしてます。
378病弱名無しさん:02/12/14 12:33 ID:bFMxnDcV
悩んでいる人たくさんいるんだねー。私も同じ。
ゆほびかに色々載っていると聞き、バックナンバー取り寄せようと思って
出版社に問い合わせたら売り切れでした。
新ビオフェルミンSでも治るんですか?やってみようかな。
ビオフェルミンRの方がよいと、このスレにあったような・・・。
でも、市販されているのは新ビオフェルミンSだから、それでもよければありがたい。
379病弱名無しさん:02/12/14 16:12 ID:GNlymm++
380病弱名無しさん:02/12/14 17:23 ID:Tp49RlzA
フェラでうつる?なんか、かゆくなって病院にいったらしいんだけど・・・

ガンジタ=かゆみ?
それとも、クラミジア??

男はどんな症状があらわれる?

381病弱名無しさん:02/12/14 20:55 ID:/0fu1/HC
>>380
喉に移ることあるよ。
382病弱名無しさん:02/12/15 00:01 ID:D09VPSwx
>378
私は新ビオフェルミンSを使ってるよ!ヨーグルトを入れる時もあるけど…生理後は〜薬局で買う膣剤を使います。『カンジタっぽいんですけど…』って言うと出してくれます。
383病弱名無しさん:02/12/15 00:21 ID:xF49tpk1
>290
薬局で売ってもらえるよ!
384病名無しさん:02/12/15 00:36 ID:Y3wRslSf
>>366
そうなんですよね。抗生物質飲むたびに苦しめられてます。
私は普段喘息の薬を飲んでるのですが、ステロイドもカンジダになりやすくするみたいですよ。
385病弱名無しさん:02/12/15 01:02 ID:woOHT2Nz
ヨーグルトを入れるってどうやって???
指にとってぬりぬりする程度でいいのかな?
386病弱名無しさん:02/12/15 01:30 ID:2qYPxSvG
>385
せめてこのスレ一通りざっと目を通してみようね。
387病弱名無しさん:02/12/15 19:48 ID:0fUb5Qqu
>>366
私も特にプレドニンのように強い抗生物質を飲むと3日目ぐらいになってしまいます
でも、病院行く度に「はいカビだね」「カビはしつこいからね」などと毎回カビ呼ばわり
で、いまだに一度も「カンジダ」といわれた事がない…
388病弱名無しさん:02/12/15 21:48 ID:8da56axN
白いおりものが多くてカンジダ再発したかと思って病院行ったら
カンジダじゃないけど湿疹でてると言われ…
「痛くない?」って言われてから意識してみると何だか痛いようなー…
白いおりもの多いのにカンジダじゃないのかー
量も多いといわれたから不安。
389病弱名無しさん:02/12/15 22:36 ID:XvbrHDKU
>388
単なる「雑菌による膣炎」とかかもよ〜
湿疹はなんだろね。
390病弱名無しさん:02/12/15 23:15 ID:vWT0ImJy
以前の書き込みを読んで、ティーツリービデをやってみました。
かなりスッキリしていい感じです。にごり汁出るわ出るわ。

薬局でビデを買ったついでにエンペシド膣錠を買ってみました。
1個200円。思ってたより全然安かった…。
391病弱名無しさん:02/12/17 02:29 ID:3/Q7RD4O
かかりつけの医者は、洗浄後のエンペシド錠に加えて、
消化管のカンジダ菌を殺すという飲み薬をいつも出すので、
疑問も感じることなく、毎回、完治するまでの数週間、
下手すると一ヶ月以上薬を飲んでいたのですが、
飲み薬は一般的ではないのでしょうか。

ちなみにカンジダ歴は長く、年に3回くらいなります。
かゆみはなく、セックスのときなどになんかちがうぞ、と感じる程度で、
炎症の程度は軽いと思います。

医者に通うのやめて、
ティートゥリー洗浄プラスビオフェルミンにしようかなあと考え中。
392病弱名無しさん:02/12/17 03:45 ID:XZvQCbZ0
なんという薬か確認した方がいいよ。
薬局で教えてくれるでしょ?
どう考えても消化管は関係ないと思うんだけどね。
393391:02/12/17 04:02 ID:3/Q7RD4O
>>392
レスありがとうございます。
薬はハリゾン錠というもので、
ネットで調べると「真菌を包んでいる細胞膜に障害を与えて
真菌を死滅させる作用があります。
消化管におけるカンジダ症を治療するお薬です。」と書いてあります。
消化管にカンジダがいて、それが、下着などを介して、
肛門から膣へ、という感染経路もありうるので、
全然的外れな薬というわけではないと思うのですが。

やっぱり少しおかしいのでしょうか・・・
394病弱名無しさん:02/12/17 05:33 ID:WVo7qkiB
ここに居るやつらはマジで馬鹿ばっかりだな。
395病弱名無しさん:02/12/17 11:00 ID:xOydWluC
>>391
飲み薬は、いきなり出される事ないなあ
大抵、2週間以上経っても治らないと「じゃぁ飲薬もだしましょうか」って
感じで出してくれる。行きつけのとこは。
396病弱名無しさん:02/12/17 11:32 ID:RuAMCWUy
中学生くらいの頃からカンジダ持ち。
ふだんは痒みがでても1〜2日でおさまってたんだけど
一週間ほど前から悪化の一途をたどり、ついに耐え難くなって昨日婦人科に。
膣剤入れてもらって、塗り薬をふたつ出されたんだけど、
そのうち1つがステロイドのかゆみ止めダターヨ。
ここのログ最初から読んだらステロイドはダメなんだね。
使うのやめよっと。
ティーツリーオイル、良さげだなあ。ネットで買えるのかな、検索してみよ。
397病弱名無しさん:02/12/17 12:03 ID:xOydWluC
>396
絶対だめってことではないよ。
炎症がひどい場合は有効なこともあるしね。
ま、個人の考え方ってのはあるから使いたくない人は避けたほうがいいかもだけど。
398病弱名無しさん:02/12/17 12:19 ID:RuAMCWUy
>>397
そうなのか、教えてくれてありがとうー。
今はかゆみが強いだろうから、って出してくれたの。
ってことはかゆみがなくなったらステロイドは使わない、ってことでいいのかな。
ステロイド使用自体にそんなに抵抗はないから、考えて使うことにするよ。
399病弱名無しさん:02/12/17 16:36 ID:UEyR8fg0
>>398
炎症がひどいときは、ステロイドが有効な場合もあるんだろうけど、
私の場合、カンジダなのに、軽かったんで、最初ただの炎症と思われて、
ステロイドつけたら、びっくりするくらい悪化したよ。
で、すぐにこれはやばいと思って塗るの止めた。
脅かすつもりはないけど、塗るときは、
うすーくつけて、様子を見ながらにしたほうがいいよ。
400398:02/12/17 17:12 ID:RuAMCWUy
>>399
うわ、恐いねそれ。
アドバイスどうもありがとう。医者も、うすくつけるようにと言ってたし、
私自身も、ステロイドだから、ってことでもうひとつの薬の上にごく少量つけた。
今のところかゆみは治まってるよ。

ここに来てアドバイスもらえてよかった。397さん399さんありがとう。
がんがって治すぞ!
401病弱名無しさん:02/12/17 17:41 ID:/YC6BrNe
>>368 風呂に入れる時はエッセンシャルオイルが水に溶けないので(水面に浮いてしまう)
牛乳か豆乳ティースプーン1杯にエッセンシャルオイル4滴を入れかき混ぜてから、浴槽に入れると水に溶けやすい。
最高10滴まで。
品質の良いエッセンシャルオイルの2大ブランドは
プラナロム10ml 2,400円 http://www.pranarom.co.jp/か
サノフロール10ml 3,000円http://www.aromajp.com/hyperplants/index.html
他にはオーストラリアのメーカーにもっと安くて良さそうなのがある。
402病弱名無しさん:02/12/17 18:18 ID:UEyR8fg0
エッセンシャルオイルの入手先、便乗して書き込みます。
「G.Baldwin & Co」というイギリスの会社で、
日本での知名度は高いわけではないけれど、
エッセンシャルオイルの本場で、1844年から、と
歴史あるメーカーなので、信頼してよいのではないかとと思います。
http://www.baldwins.co.uk/perl/go.pl/shop/shop.html
サイトは英語ですが、ネットショッピングの経験のある方なら、
難しくないと思います。
ティートゥリーエッセンシャルオイルは、
10ml  2,43ボンド 送料を加えると6,73ポンド
25ml 4,84ポンド 送料を加えると9,14ポンドで、
現在のレートが1ポンド193円前後のようなので、
計算してみると、送料入れてもかなりやすいと思います。
今は、クリスマスの時期なので、配達は遅れるかもしれませんが、
通常の場合は、2週間弱でつくことが多いです。
回し者ではありませんが、参考までに。
403病弱名無しさん:02/12/17 18:23 ID:86ENZJat
>>401
オイルだから軽く石鹸を混ぜると水と親和するはずです。
牛乳とかよりはお手軽でしょ。
404402:02/12/17 18:29 ID:UEyR8fg0
追加
ティートゥリーのページまで一気にいけるURL
http://www.baldwins.co.uk/perl/go.pl/shop/shop.html?STARTproduct=15&category_uid=4901
サイトの表記と402での価格が微妙に違う理由は、
サイトの表記価格ははイギリス国内向けで、消費税とかが関係するからです。
405病弱名無しさん:02/12/17 18:51 ID:/YC6BrNe
>>403 石鹸の方が溶けやすそうですね
アルコールと混ぜても溶けるらしい
406病弱名無しさん:02/12/18 03:08 ID:DKEOBmHj
近くの薬局で、エンペシド錠あるかどうか聞いてみたけど、
それは病院で、って言われたよ。
通販しよっと。
407病弱名無しさん:02/12/18 09:59 ID:uYfBSLhN
すみません、病院は行ってないんですが、自分はカンジダっぽくて
(症状が8割位合致なので、ほぼ間違いないと思う)
とりあえず病院の前に軽めの民間療法を試してみようと思ってます。
が、その前に知識として知っておきたいので、教えて下さい。

カンジダって生理の間は痒くならない物なんですか?
生理中は微塵もカンジダの気配は無いのに、生理が終わった途端痒いんです。
もし、この痒みが生理中に来たら…と思うと(((;゚Д゚)))ガクガクブル…
生理中は大丈夫なんでしょうか?
408病弱名無しさん:02/12/18 10:30 ID:qUFCuwe/
>>407
>>305-306あたりで同じような話題が出てる。
人によっては痒みが納まる事もあるみたいだね。
409病弱名無しさん:02/12/18 17:51 ID:OlsTH3Ui
かゆみもなかったんだけどおりものがカンジダっぽかったので
病院行きました。おととい、一週間でゆっくり溶ける薬を入れてもらったけど、
次の日に悪化。
今日もう一度行ってすぐ溶けるやつ入れなおしてもらいました。
お昼12時過ぎに入れて、17時ごろ歩いてると急になんかどばーっと出ちゃいました。
下着見ると水っぽいのとかすかすの白いもの。これも薬なのかな・・・。
一応5日分自分で入れる薬もらったけどタンポンさえも入れたことないから
ちゃんとできるか不安・・・。不思議とかゆみはまったくなし。おりものだけ。
でもなんだか鬱。早く治らないかな・・・。エチできない。何日で治るのかな。
410病弱名無しさん:02/12/18 18:46 ID:xNRC5hGx
>409
もらった分は続けるぽ。そして薬が流れでるぽ。織物シートは必須だぽ
411病弱名無しさん:02/12/18 18:46 ID:nx3ExaMu
あう・・・。 膣に入れた薬のこと忘れてて、薬入れて5日後にエッチしちゃいました。
ゴムありで。
これって、やばいっすかねえ・・・?? 
412病弱名無しさん:02/12/18 18:58 ID:OlsTH3Ui
>>410
やっぱりシートつけるべきですよねー。気持ち悪くて・・・。
流れ出ててもちゃんと効いてるんですよねー?

>>411
でもエチしても大丈夫?って今日聞いたら別にいいよっていわれたよー。
まぁでも気分的な問題なのでしなくていいならしないほうがいいかもねって言われました。
確かに気になって集中できない・・・。
413病弱名無しさん:02/12/18 19:13 ID:nx3ExaMu
412さん
そうなんですかーー。 うちのとこも、セックスはしないようにーー
と、少々軽い感じでしたが。 |(=゚ω゚)|・・・。

とりあえず、5日は経ったし、よしとしちゃおうかな。^^
414病弱名無しさん:02/12/18 21:10 ID:Ts0fBtvf
あそこについてる白いおりものの汚れは
ちゃんと洗ったりして落とした方が良い?
カンジダじゃない人でも白いおりものってあるものなんですか?

415病弱名無しさん:02/12/18 21:44 ID:msgDaviY
>>414
カンジダじゃなくても、排卵期に白っぽいおりものが出る人もいるよ。
肌に付着しているおりものは
お風呂に入ったときにぬるま湯で洗ったほうが良い。
416病弱名無しさん:02/12/18 21:52 ID:X9/R4bO3
>>411
入れた後3〜4日したらよいみたいです。
417病弱名無しさん:02/12/18 23:06 ID:FjPGT8gu
薬入れるときどうしてます?
私はコンドーム指につけてやってます。
本当は指サックがいいんだけど。
爪で傷つきそうでイヤだよねー。
418病弱名無しさん:02/12/18 23:11 ID:bjHANL5i
>417
きれいに手をあらって指で押し込んでる。
爪ちゃんと切ってれば平気だYO!
419病弱名無しさん:02/12/19 03:11 ID:Ukcpf8j6
>>409
同じ同じーー!私が書いたのかと思ったよ。
私、クロマイNが効かなくて、今日病院へ。
昼頃薬挿れて、夜になってヌルヌルと出てきたよーー。
しかも、軟膏を塗ろうとしたら、すぐ指の届く所に錠剤が!
ちゃんと効いてるのかなあ?でも怖くて押し込めない・・・。
トイレで気張ったりして落っこちたらもうダメだよね?
軟膏しかもらわなかったから、又病院行くのヤだよ〜。


それにしても、治療法が病院によって違うのね。
私はもう来なくていいって言われたけど、
毎日洗浄に来させる病院、薬が溶け切った頃
経過観察に来させる病院とか、いろいろだね。
ホント、このスレすごく参考になる。みんなありがd。
420病弱名無しさん:02/12/19 04:10 ID:sznQlI+L
>>287
亀レスですが、
「カンジダ 薬 販売」で検索かけるとそれなりに出てくるよ。
保険使える分、病院でもらう方が安いかもしれないけど、
エンペシド錠に関して、知ってる範囲での最安値は、
送料込み6錠1400円くらいです(あと、振込み代金が要るけど)。
欲しい薬が決まってるなら、その名前で検索かけてみては?
421病弱名無しさん:02/12/19 17:41 ID:8MV+sNoZ
ちょっとお聞きしたいのですがいままで会社のちかくでカンジタの時通院
してた婦人科は洗浄はなくて(洗浄する機械?がないみたい)いつも
膣剤いれてたんぽんいれられてたんです。今回会社をやめたので
ちがう病院にいこうかなやんでるのですが…カンジタのとき
洗浄って普通するもんなんですか?
422病弱名無しさん:02/12/19 17:43 ID:sznQlI+L
>>421
機械っていうほどのもんじゃないと思うけど。
お湯入れて流したりもなかったの?
423病弱名無しさん:02/12/19 18:26 ID:Q2mTjNUi
>421
しない場合もあるよ
424病弱名無しさん:02/12/19 18:26 ID:IAgs9Ma+
私はカンジダ初心者なんですが、ムズムズした痒みが気持ち悪くて堪りません。
コレでストレス溜まって、更に免疫力低下しそうな位です。

そこで、質問なんですが、痒くなった時はどうしてます?
薬塗ったり、入れたりして痒みが収まるのを待ってるんでしょうか?
なんか「こうしたら少し痒みが収まるよ」
とか工夫みたいな物(事?)ってありますか?
もぅ今、神様みたいな物に「何でも1つ願いを叶えてやる」と言われたら
「カンジダ治して」って言ってしまいそう…。゚(゚´Д`゚)゚。
425病弱名無しさん:02/12/19 19:05 ID:DrbwwU9w
>>424
ストレス溜まりますよねー。ホント。

会社とか外だと無理なんだけど
家にいるときはぬるいシャワーで流したりしてます。
ほとんど水くらいの温度で。
あんまり洗いすぎたらダメって言うけどこれが一番聞く気がします。
その後塗り薬塗ってます。
426病弱名無しさん:02/12/19 19:10 ID:ct4ESWUI
>>424
カンジダで間違いない?だったら、病院行っちゃうのが早いよ。
私もイヤだったけど、それまで10日ぐらい、かゆみ止め塗ったり
ヨーグルト塗ったりしてみたけどダメだったのが、
行ったらすぐ解決したよ。診察も手際よくてすぐ終わったし。
しかも、薬代とか数千円かかったのが、
病院なら診察・薬で千円もしない。

まだ若かったら行きにくいかもしれないけど、
いい病院も口コミやネットで探せるし、
内診が怖いとか処女だとか、気になる事があるなら、
診察の前に言えば、ちゃんとした医者なら配慮してくれるよ。
医者選びは大切かも。お大事にね〜。
427421です:02/12/19 19:18 ID:8MV+sNoZ
>>422
すみません、洗浄ってよくわからなくて。お湯は流したりはしません…。
>>423
そうなんですか??じゃぁ洗浄しないからといって心配しなくて
いいんですかね??
ありがとうございます。
428病弱名無しさん:02/12/19 19:24 ID:f03nsTcT
今までナマでセックスをしたら男性にウツル、と思っていましたが
「それは昔の話で」うつりませんよってずっと通ってる婦人科の医者と看護婦に
言われました。
とってもホっとしました。
429428:02/12/19 19:31 ID:f03nsTcT
、、でも彼氏の亀頭があかーくテラっと光る感じで。。
と話したら「それは、、別の病気かもね」って看護婦さんに言われ
新たな鬱に


430病弱名無しさん:02/12/19 19:32 ID:LemOCwFL
移ると思うけど??
男性だと症状でないから関係ないのかな?
431病弱名無しさん:02/12/19 19:58 ID:MXlz2e6D
男って、うつれば症状でるでしょーーー??
だって、いんきんになるわけだし・・・・
432422:02/12/19 20:16 ID:sznQlI+L
>>421=427
レスサンクスです。
洗浄しない病院もあるみたいだし、問題なさそうですね。
早く治るといいですね。
433病弱名無しさん:02/12/19 20:35 ID:W93WW63O
>>428
男に症状が出にくいからと言っても
女の身体が弱ってるんだからセクースは控えるべきのような。
うつる→× うつらない→○ って問題じゃなくね?
434病弱名無しさん:02/12/19 22:51 ID:AqaJBKjZ
体調不良の時に一度なりました。
フェミニー〇で気をまぎらわせつつ、蒸れないようにしてたら(パンツスタイル・パンスト自粛)治った。
カンジダの栄養になるらしい糖分はちょい控え目にして。
ガーターベルトにはお世話になりました…
435病弱名無しさん:02/12/19 23:16 ID:W93WW63O
>>434
フェミニーナでは治らないと思うけど?
436病弱名無しさん:02/12/19 23:32 ID:U1bqoIbk
むしろカンジダのエサだと思うけどなぁ。
ヘタな薬塗らない。
医者に行って恥ずかしいより、
ヘタな治療して悪化する方が恥ずかしいと
自分に言い聞かせよう。
437病弱名無しさん:02/12/20 00:57 ID:LsqfMJtu
家にいる時はパンツ履かない
コレに限る!
438病弱名無しさん:02/12/20 01:31 ID:YFONF0YE
ノーパン療法に賛成!
蒸れないから菌も繁殖しづらいようで、なおりが早いよ。
439病弱名無しさん:02/12/20 01:46 ID:BgrJ5/RD
そうそう、裸族はいいと思う。
が、しかし寒い季節なので腹巻してます

でも症状のひどい人だとそこらじゅうに織物粉が散って無理かも。

出来るだけ風呂上がりは乾燥させるのがおすすめ。
私は即効で乾かすために毎晩ベットの上でM字開脚してます
誘ってるんじゃありません、夫よ…
440病弱名無しさん:02/12/20 02:06 ID:0yOY9jCx
カンジダになる原因
T 免疫力低下←副腎皮質ホルモンの使用、モヤシやとうもろこしの食用、紫外線・X線にあたる
U 乳酸菌の減少←抗生物質の服用、にんにくの食用、乳酸菌摂取量が少ない、殺精子剤使用(マイルーラ、メンフェゴールが塗ってあるコンドームなど) 殺菌洗剤や合成洗剤の使用
V 大量のカンジダに触れる←カンジダ症の人との接触、カンジダ症の着用した衣服の除菌が不十分、不潔
W カンジダのえさが豊富←糖尿病、高血糖
対策
T 免疫力増強←各種乳酸菌、納豆菌の摂取、多糖類の摂取(βグルカンなど)、栄養補給
U 乳酸菌補給←乳酸菌を飲む食べる・塗る・乳酸菌風呂に入る、殺精子剤を使わない、殺菌洗剤や合成洗剤を石鹸やアミノ酸洗剤にする。
V 大量のカンジダに触れない←除菌合成洗濯洗剤や漂白剤を使用する、疑わしい人との身体接触を避ける
W カンジダにえさを与えない←糖分摂取制限、肥満解消
X 病院で貰った薬を使用→使用後に乳酸菌が死滅するので、乳酸菌を補給しないと簡単にカンジダが再発する
441質問:02/12/20 12:19 ID:Bv+7Ry6h
>>440
もやしやとうもろこしも、関係あるの?
442病弱名無しさん:02/12/20 16:06 ID:93pCzbFN
もやしやとうもろこしは免疫力が下がるといわれています
443病弱名無しさん:02/12/20 17:22 ID:0n9C8HLe
わたスは風呂の後、ドライヤーでよく乾かします。
あと湯船に浸かると良くないみたい。
444病弱名無しさん:02/12/21 01:50 ID:zZdvqgul
>>440
病院でもらうお薬は、抗真菌剤ですよね。
これは、乳酸菌まで殺すんでしょうか?
445病弱名無しさん:02/12/21 14:09 ID:AGt3snLy
 カンジタの時ってえっちするとすごーく痛くないですか?
裂けるような痛み。痛くてえっちなんてできません。
446病弱名無しさん:02/12/21 15:06 ID:cw/3S41p
>445
するなよ。
仮にも「膣炎」起こしてるんだぞ。
447病弱名無しさん:02/12/21 20:03 ID:GMkUaQul
今日、カンジダの検査結果聞きに行ったら、異常なしと言われたが
検査の翌日から、とても痒くなってきた。
それを訴えたら
ケナコルトAG、ってステロイドと、青いチューブに入った薬くれた。
「これ使ってよくならなかったらまた来て」と言われたけど、
カンジダ再発してたらステロイドよくないよね〜…う〜ん悩む。
448病弱名無しさん:02/12/21 21:31 ID:1rkDZAVG
カンジダで塗り薬だけ貰ったんだけど洗浄しなくて本当に大丈夫かな〜
膣の中からおりものが出てきてるのに外に塗るだけできちんと治りますか?
それと薬塗る範囲なんですけど…奥まで塗るものなんですかね?
それとも外だけ塗ってればいいの??
449病弱名無しさん:02/12/21 21:48 ID:zZdvqgul
>>448
中に、膣剤入れてもらったんなら、外だけ塗っておけばいいんでは?
450 :02/12/21 21:52 ID:Ci/hZTwT
>>448
私の場合は奥の奥まで入れないけど
入り口から関節ひとつ分くらいは塗り塗りしてます。
451病弱名無しさん:02/12/22 00:12 ID:er0pywsd
足のつけねがかゆい。
婦人科行きたくない。
生理の後かゆくなったように思う、
これから毎月ひどくなるのか。
婦人科行った時
「あるけなくなるぞ」って
いってたけど、そうなの?
452病弱名無しさん:02/12/22 00:53 ID:rRyplZg5
>451
カンジダなの?
悪化すると確かに良くないかもね。
ちゃんといい病院行って薬入れてもらっといで。
453病弱名無しさん:02/12/22 01:11 ID:er0pywsd
>452
カンジダです。
病院にも1度行きました。
異様な痛さでした。
「かゆくないならまあいいか」
と言われて行かなくなったけど、
治りにくいって読んだ。
もうやだ。薬だけほしい。
454病弱名無しさん:02/12/22 02:21 ID:160RPAWJ
いい医者を探してごらん。
「ジネコ」で検索すると、口コミサイト見つかるよ。
他にもそういうサイトあるし。
医者がイヤじゃないなら、病院行ってみる気にならない?
東京?だったらマスコミに登場してる女医は大抵評判悪い。
あのカキコ全部がやらせとも思えないし。
455病弱名無しさん:02/12/22 02:22 ID:160RPAWJ
あ、ごめん。>>454>>453あてでつ。
456病弱名無しさん:02/12/22 02:33 ID:XMBpYg6H
>>453
病院にいくのが一番だと思うけど、
カンジダってはっきりしてるんなら、カンジダ用の薬を入手して、
自分で治すって方法もあるよ。
457病弱名無しさん:02/12/22 22:34 ID:yGlQDo2D
>>449
中に膣剤いれてもらわなかったんですが大丈夫でしょうか〜?

あと塗る量はたっぷり塗っちゃった方がよいのかな?
458病弱名無しさん:02/12/22 22:52 ID:TUwCHuxE
>>457
たっぷりというよりまんべんなく。
んで1日何回も繰り返し塗るのだよ。
459病弱名無しさん:02/12/23 20:23 ID:EPYcfaq6
>>458
病院では朝晩塗るように言われてるのですが
何回も塗っちゃって大丈夫ですかね?
でもおりもので塗り薬が流れてるような気も…
460病弱名無しさん:02/12/24 03:42 ID:ygX86pGw
>>459
大丈夫。
患部を清潔にして(石けんとかはあまり使わない)、
うすく保護させるように根気よく塗る!
ヲレは4回ぐらい塗っていたよ。
461病弱名無しさん:02/12/24 11:36 ID:F+5ZLYe3
ズバリ質問です。
痒みのないおりものだけのカンジタってありえますか?

妊娠がきっかけで産まれてはじめて産婦人科に通うことになった鬼女です。
これまでも白いおりものが多少出ることはあったものの、
1番の症状と思われる痒みを伴わない為自分ではカンジダだとは思っていなかったが
我がマムコを見た先生いわく「うわっ、こりゃ痒いでしょう!!」。
否定してみようかとも思ったけど他の人より痒みに疎いだけかもしれないし、、と
膣剤を処方してもらい1週間の使用を3週間ほど間を空け2回しました。

が、特にもともとなかった自覚症状。薬のおかげだ!という感激もない上に
精神的なもなのか薬を入れるとお腹が痛くなる日々だったので
おりものが気になる今現在、診察してもらうのを躊躇しています。
462病弱名無しさん:02/12/24 12:06 ID:t3uHi8jg
>461
人によってはあるかも。
自分殆どかゆみがなくてもカンジダって診察されたことある。
(おりものは多かった)
痒みが酷いときもある。
なので、診てもらうだけは診てもらった方がいいかも。
で、診察の時にはちゃんと痒みはないことと、膣剤入れると
おなかが痛くなることがあったことを伝えたほうがいいよ。
463病弱名無しさん:02/12/24 12:36 ID:F+5ZLYe3
>462
461です。即レスありがとうございます。
個人的に常時パッと見た目がすごいことになっているのか.... と思うと軽く凹みますが
きっと痒みを感じる一歩手前の状態なんだろうと思えてきました。さっそく受診してきます。
464病弱名無しさん:02/12/24 20:48 ID:iR+ERXqv
前回カンジタでは?!とかきこんだ者です。
今日婦人科へ自費(国保近日中につくるといったら一時預かり金2000円で
すみました)でいってみました。
カンジタだとおもってたら、前回先生がいれたタンポンにつけてた藥の粉
のせいでかぶれたことが発覚!どうも少し抗生物質はいってる藥らしいです!
信じられない。そのせいで痒くて夜ねれなかったのに〜!
皆さんもきをつけてください。カンジタでなくてよかった……
465病弱名無しさん:02/12/24 21:12 ID:MJ0kO/nY
カンジダになるとおりものの臭いも変わりますか?
466病弱名無しさん:02/12/24 21:17 ID:7xk81Jl6
>464
そっかー原因わかってよかったね。
薬は人によって会う会わないがあるから注意しないといけませんな。
かぶれた薬の名前、控えておいた方がいいよ。
467464:02/12/24 21:59 ID:iR+ERXqv
>466さん
ありがとうございます。
いちおうカルテに先生がひかえてくれました。
本当こんなことってあるんですね。
468病弱名無しさん:02/12/25 00:35 ID:LjO3gmLX
でさ、結局カンジダはうつるんですかね?うつらないんですかね?
469病弱名無しさん:02/12/25 02:05 ID:DLT8yby0
>>468 うつる
ただし、誰でもカンジダ菌は持っている。
健康なカンジダ菌保菌者同士のセックスではお互い少ない数のカンジダ菌しかいないので全く影響が無い。
カンジダの症状が現れてる人は大量に繁殖しているので、相手が健康で乳酸菌をたっぷり持っていても、
乳酸菌が対処できるカンジダ菌数を超えてしまうと誰でも発症してしまう。
だからカンジダ症状が出ているうちはセックスを控えましょう。
470病弱名無しさん:02/12/25 08:04 ID:veVAHpM3
もう長年カンジダ持ち。
治っては(症状が治まっては)またなる、の繰り返し。
ただ最近フト気が付いたのが、カスピ海ヨーグルトを毎日食べ続けていた頃は
治っていたということ。
今、またかなり症状が酷くなってきているんだけれど
食べ初めてすぐに効いてくれるといいなぁ。
爽やかな気分でお正月を迎えたい。
471病弱名無しさん:02/12/25 22:01 ID:c1XAl6ZX
カンジタを繰り返してばかりで、SEXがとても怖いのです。
あの激痛をまた味わうのかと思うと。。。(鬱)
472病弱名無しさん:02/12/26 02:54 ID:3ifCQ0+W
カンジタはうつらない
473病弱名無しさん:02/12/26 20:04 ID:s93WHmvq
お釈迦様が蜘蛛の糸を
垂らしてくれました
474病弱名無しさん:02/12/27 01:11 ID:JlcRjYsm
カンジダってあったまると痒くなったりします?
私はただの陰部湿疹かカンジダかわからないというかカンジダの検査の
結果待ちなんだけど、お風呂入ったり布団入ったりしてそこが温まると
痒みが強くなります。そこだけうっすら赤くもなる。
おりものは全く無し。検査結果正月明けまでなんてまてないよ〜か ゆ い
塗り薬ぬってすぐに効かないのはカンジダじゃないのかな??
475病弱名無しさん:02/12/27 04:35 ID:Fd1Usi5M
カビはどんな条件で成長するか考えてみてください
476病弱名無しさん:02/12/27 14:03 ID:iUu1R+b5
痒みのない、おりものだけのカンジダはあるみたいですが
その逆に痒みだけあって、おりもののないカンジダって
あるのでしょうか? ピルを飲み始めてから、どうも
膣の出口が痒くて…さほど強い痒みじゃないんですが、
つい朝に夜にとシャワーを浴びてしまいます。
(シャワー浴びると、痒みはおさまります)
ピルを飲んでいる人はカンジダになりやすいと聞いたことが
あるので、少し心配…(ピル、避妊でなく治療で飲んでいるので、
勝手にやめていいのか不安があります)
477病弱名無しさん:02/12/27 15:25 ID:ZdKpRoEO
質問いいですか?
抗生物質でカンジダになっちゃうタチなんですが
今日、歯医者で治療に抗生物質使われました。
歯と歯茎の間に注入されたんだけど
心なしか舌がしびれてます。
コレってまたカンジダをよんじゃうのでしょうか?
今、唾液ものまずにペッペペッペしてます。気になるー。
478男です:02/12/27 16:07 ID:ehT5mGJK
今日彼女が産婦人科で医者からカンジダだと言われました。
女→男に感染した場合、男にはどのような症状がでるのでしょうか?
479病弱名無しさん:02/12/27 16:15 ID:y1M+eFhT
>477
もう既に、体に吸収されてると思うよ。
でも少量で1回くらいなら、大丈夫じゃない?
480病弱名無しさん:02/12/27 17:25 ID:uVAOremr
>476
なんともいえないなあ。
単に被れてるとかで痒みが出てるのかもしれないし。
ピル飲んでるなら、かかりつけのお医者さんにちゃんと話して
一度検査してもらったほうがいいと思う。

>477
気にしすぎはよくないよ。
必ずでるとは限らないと思われ。

>478
男性には症状は出にくいけど、チソチソの先っぽが赤くはれてたり、
痒くなったりするそうです。
症状が出ていなくても彼女がカンジダならちゃんと検査してもらってね。
481477:02/12/27 18:14 ID:ZdKpRoEO
>479,478
ありがd
482病弱名無しさん:02/12/27 18:58 ID:9rSpai2C
>>477
抗生物質を飲んでカンジダになるのは、善玉な乳酸菌が死滅するからです。
抗生物質を摂取するとともに乳酸菌服用と乳酸菌塗布すればカンジダ再発リスクを
最小限にできます。
483476:02/12/27 19:12 ID:PC/s+j0Q
>480
ありがとうございます。お正月の間、様子をみて
治らなければ病院に行ってみます。
484病弱名無しさん:02/12/27 19:28 ID:BGT76zQ0
お正月中、かゆみがとまらなかったらどうしよー
485病弱名無しさん:02/12/27 21:06 ID:ZwFgTh+a
私なんかカンジダでコンジロームだもーん。男性経験は一人よ。カンジダは自己発症したのよ。もういいもーんだ。
486病弱名無しさん:02/12/27 22:55 ID:lpVHpRSH
>>485
コンジってつぶつぶ出てないときでも
Hすると移っちゃうの?
じゃどうやって子供作るの?
性病のページだとそこまで載ってないんだよ、
教えてッ
487病弱名無しさん:02/12/27 23:25 ID:+fHKOnDT
感染してからイボになるまで一ヶ月〜1年かかる。
その間にうつすこともあるかもしれない。
488紺次郎と幹事田ですが:02/12/28 00:00 ID:lM04d3p9
今日医師にきいたらコンジは焼いて消えてるうちはうつらないんだって。
489病弱名無しさん:02/12/28 02:26 ID:h5hbYtJN
うつるってば
490病弱名無しさん:02/12/28 22:14 ID:+axQollR
>476さん
私も治療のためピルを服用しています。
かかりやすくなる事はあるとお医者さんから説明を受けました。
私の場合、それだけが原因では無いとも思われるますが・・・。
痒くてもおりものが少ない時もあったり、その逆もありましたねぇ。
いずれにしても何か妙と思ったら通院が一番です。
特にピルの場合なら個人差があるので小さな事でも相談なさった方がいいですよ。
491病弱名無しさん:03/01/01 21:48 ID:9ZSnoLJL
病院休みでツライあげー
492病弱名無しさん:03/01/02 15:23 ID:7Zn+7osg
カンジダが酷くなっているのか、カンジダは治って皮膚炎だけが
酷くなっているのかわからないYO。
普通は、薬を塗ると何日くらいで痒みが治まるものですか?
すでに1週間塗っているのに、痒みが酷くなるばかり。
493病弱名無しさん:03/01/02 19:30 ID:PtSkWh2g
>492
病院始まったらまた逝ってきな。
494病弱名無しさん:03/01/02 23:32 ID:40RSLOAt
>>492
薬が合わないんじゃない?
私もトリコマイシンが無くなってから、どれ使っても今いち・・・。
よく効くのってないのかなー。
495病弱名無しさん:03/01/04 17:35 ID:giKYcJOW
正月で病院休み。
帰省してストレスで再発。
風呂上りブルガリアヨーグルト指つっこんで塗る。
翌朝ウマ-(゚д゚)

…何故か本当に快調。
496病弱名無しさん:03/01/05 00:19 ID:iyaehv5+
>>495
ほんと?
明日ヨーグルト買ってためしてみようっと。
効けばいいなぁ。
今現在かなり辛い状態。薬も効かないしね。
う〜〜辛いよ〜〜。
497病弱名無しさん:03/01/05 07:21 ID:nc4U2jQH
もっとはやくこのスレに気づいてたらよかったよ。
痒くて痒くて、勢いでアロエ軟膏塗っちゃったんだけど
よかったのかなあ…
498病弱名無しさん:03/01/05 08:54 ID:yQXQnDfi
カンジダから卵巣や子宮の病気になったりする?
499病弱名無しさん:03/01/06 13:19 ID:QxWp2L6t
インキンとの違いわかる人いますか?
500病弱名無しさん:03/01/06 15:40 ID:ghU6JaaG
やっと病院が再開して、今日診察に行ってきました。
もう菌はないと言われ、それでも痒みが酷いと訴えたのですが
だったら皮膚科に行ってくれと言われてしまいました。
501病弱名無しさん:03/01/06 19:26 ID:Ons5fHLp
>500
菌がないってことはかぶれとかじゃない?
皮膚科に行くのが恥ずかしいなら別の婦人科でみてもらうといいよ。
502500:03/01/06 21:50 ID:ghU6JaaG
>501
カンジダは治って、皮膚炎だけが残っているのかも
知れませんね。
確かに皮膚科の方がいいと思うのですが、婦人科でアソコは見せられても
皮膚科で見せるのは抵抗があって正直迷っています。
503病弱名無しさん:03/01/06 23:01 ID:ukGOiYtX
>>498
偶然?
わたしは5年間カンジタ保持者だったんだけど、
同時に子宮内膜症も育っていきますた。
もういや。。
504山崎渉:03/01/07 04:12 ID:jTbV9+6g
(^^)
505病弱名無しさん:03/01/07 14:21 ID:3QAtX5hq
子宮内膜症は妊娠しなければ
普通の女性なら年を追うごとなりやすくなる病気だよ、確か。
女性の4人に一人がそれとか。
506病弱名無しさん:03/01/07 14:33 ID:a0DXR+4y
フラジールで治るんじゃない?
507病弱名無しさん:03/01/07 14:33 ID:a0DXR+4y
ついでにアトピーも治るし。
508病弱名無しさん:03/01/07 14:34 ID:a0DXR+4y
ただ、尿がどす黒くなるよね。
509病弱名無しさん:03/01/07 23:19 ID:cbF0J6Xz
確かカンジダとか放っておくと子宮や卵巣の病気になると聞いた。
宇多田ヒカルの病気もそうなのかな?生理痛のひどいひとも要注意だと思うけど
カンジダなんて疲れたまったら出てくるし、完治する方法などあるのでしょうか?
510病弱名無しさん:03/01/07 23:26 ID:+ibL8Ozr
今カンジダがひどい事になってます。
カンジダ以外に外陰炎にもかかってるらしいのですが。
痛い・・・
座ってても立ってても痛い。
歩くと更に痛い。
おしっこするたび激痛。
シャワーなんて当てた日には・・・

いつになったら治るんだよう。
私が何したっていうんだよう。
これならカンジダの痒みの方が全然我慢できる。
痒みだけに戻してくれYO
511503:03/01/07 23:55 ID:335lsDFl
私の場合のカンジタの治療は、週に三回医者に膣座薬入れてもらい、
日に三度軟膏を塗る。
こんなの、
普通何年も続かないよね。
何度も挫折しました。
512病弱名無しさん:03/01/08 09:23 ID:ZTLqSyKj
これは、体の中から治さないとダメかなと思っています。
ネットで調べて、グレープフルーツの種のエキスがいいらしいと知って
注文しました。
誰か使ってる人いる?
513病弱名無しさん:03/01/08 11:23 ID:/G/f/RWa
グレープフルーツの種を使おうと思って注文したが、
ティーツリーとラベンダーの精油を使い捨てビデに入れて洗浄+
洗面器いっぱいのお湯に2種類の精油を各2〜3滴入れて座浴+
よぉく乾かしてねんどの粉をパタパタする、というのを3〜4日したら
完治しちまった。
なので、グレープフルーツは再発防止のために使う予定。
514病弱名無しさん:03/01/08 23:42 ID:Ur7BBiO+
>>512
大事。やっぱり自己免疫力を高める努力はしておいた方が良い。

私は月並みだけど運動してます。
515病弱名無しさん:03/01/09 01:14 ID:3b1WilHf
>>513
ねんどの粉とわ?
516病弱名無しさん:03/01/09 21:46 ID:PCl47fSE
生理中に膣錠っていれても大丈夫でしょうか
517病弱名無しさん:03/01/09 22:07 ID:7Beo7DoK
>516
大丈夫だけど、普段よりはスグ外にでちゃうね。
518病弱名無しさん:03/01/10 03:46 ID:vy7ORAz4
カンジダ歴、20年近い私。
一昨年くらいの春に水っぽいおりものが大量に出てきたので
いつも通り産婦人科に行ったら「あぁ、これはカンジダじゃなくて
花粉症の症状だよ。膣壁が真っ赤かになってる」と医者に言われた。

鼻や目は何ともないのに何故アソコだけに??
519病弱名無しさん:03/01/10 07:44 ID:l+RvaTe0
>518
へぇ・・アソコも花粉症になるんだぁ・・。
520病弱名無しさん:03/01/10 11:13 ID:f7+lbCeH
杉花粉オナニーは控えましょう。
521病弱名無しさん:03/01/10 17:42 ID:BQB65Q+t
>518
目や鼻と同様にアソコも粘膜だからね。
きっと一番敏感なところだったから症状がでちゃったのかも。

そーか、自分もカンジダ持ちで花粉症だから気をつけないとな…
522病弱名無しさん:03/01/11 02:36 ID:krncxeng
エンペシド膣錠、通販で買ってみた。
2日目で痒みが止まったよー。さすがだね。
いちおう6日がサークルみたいなんだけど、痒みが止まったから
もういいかなーってケチな私は思ってるんですが・・・。
どう思います? 
やっぱ痒みが無くなっても6日間は続けるべきなんでしょうか?
523病弱名無しさん:03/01/11 09:45 ID:b0jjjXAz
>>522
どこの通販ですか?
私もわざわざ医者行かずに手に入れたいので教えて欲しいです。
524病弱名無しさん:03/01/11 12:37 ID:syqHGBYs
>522
6日間は続けた方がいいよ。
カンジダが、クセになるといけないし。
525病弱名無しさん:03/01/11 12:46 ID:EZKHcsXs
ここでネット販売してるよ!エンペシド
http://queen-yakkyoku.ne.jp/queens/tori/empecid.shtml

私も買いました。でもトリコマイシンは挿入しやすかったけどエンペシドって
ちょっと大きくていれづらいんですが・・・
526病弱名無しさん:03/01/11 13:01 ID:FGNth4iZ
膣錠入れるのすごく苦手です。
何か入り口で抵抗があるのよね。
医者に相談したらゼリーを出してくれました。
薬に少しのせると、とても挿入しやすい。
私はゼリー無しでは入れられません・・・。
527病弱名無しさん:03/01/11 13:08 ID:H38tMVhQ
膣錠ってコツがあるよね、うまく言えないけど。
私は妊娠中もいれて3年くらいカンジダだったけど
なぜかピタっとならなくなった。
528522:03/01/11 13:34 ID:krncxeng
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/kanpo/3W/m01.html
ここで買ったよ。

私はぬるま湯でビデしてから入れるようにしてる。
多少は入り口が緩まるような感じがするよ。
でもやっぱり入れるのは大変だよね〜。
必死で奥までぐぐぐ〜って押し込んでるよw

529病弱名無しさん:03/01/11 15:46 ID:BO4pBWs9
私はある病気持ちで抗生物質を飲んだりお風呂に入れなかったりする時があったりでガンジダになりました。
その時婦人科医に膣錠を入れてもらったのですがものすごい激痛で泣いてしまい足もつりました。。
私は処女なのでやっぱり痛みがあるんでしょうか?
今もまたガンジダになってしまったのですが、あの入れる激痛の恐怖で膣錠を入れる勇気が出ません。
我慢するしかないのかなぁ・・・。怖い・・。
530病弱名無しさん:03/01/11 17:29 ID:21LTBtWR
>>529
タンポンとかも使ったことないのかな?
だとしたらやっぱり抵抗あるよね・・・
531病弱名無しさん:03/01/11 17:38 ID:syqHGBYs
栗の皮の辺りとか、大陰唇と小陰唇の間の辺りに
痒みがあります。
顕微鏡で見てもらっても、カビは発見されなかったのですが
これってナンなんでしょう???
532523:03/01/11 21:23 ID:xycd/dlA
>>525,>>522

どうもありがとう。無くなったら買います。
533529:03/01/12 15:00 ID:ZBk7qQIi
>>530 タンポン入れたことないです…。 抗菌薬(飲み薬)だけで治ったりはしないんですかね…(;o;)
534病弱名無しさん:03/01/12 15:27 ID:wDxtx/Ky
>533
先生に相談してみたら?
前回内診のときにもとても痛かったことを伝えてあるのなら
協力してくれるかもしれないよ。
535病弱名無しさん:03/01/12 15:34 ID:F/CqPwNk
膣錠、ちょっとのコツが要りますよね〜。
苦労?してるのは自分だけじゃないとカキコ見て安心しました。
529さん、今症状は大丈夫ですか?
「いつ痛くされるんだろう」って恐くなっちゃいますよね。分かります。
診察前お医者さんに、前回痛い思いをした事を言った方がいいですよ。
気遣ってくれるはずです。(恥ずかしい事だと思わずに・・・)
それと力を入れると余計に不快に感じる事は多いです。
とてもむずかしいかも知れないけど、できるだけ力を抜いて。
内診が上手と評判のお医者さんの所に行くのもいいと思います。
気持ちはすっごく分かるけど、やっぱり通院した方がいいよ。
放っておいて別な病気になったら、そっちの方が大変。

536病弱名無しさん:03/01/12 22:36 ID:j/LAQeEC
抗生物質服用でカンジタ再発。
試しにヨーグルトを塗ってみたが、イイです。
537病弱名無しさん:03/01/12 23:41 ID:grMNoAPc
病院に行きたいけど、早退・遅刻して行きにくい。
前は「皮膚科に行く」と言ってでかけたけど、
皮膚科ごときで遅刻するなと思われてるんで行きにくい。
なんか読んでると20年の方もいるんですね。
538病弱名無しさん:03/01/13 00:36 ID:SBxta4Zp
>>537
私は通院しきれなくて、通販の薬にしたんだ。
仕事してると毎日通うのなんてとても無理だもんね。
通院が苦痛になってた時に、通販で薬買えるんだってわかって
すごいうれしかったよ。
今は快調♪
539病弱名無しさん:03/01/13 20:11 ID:LQSr6HrE
生理が終わって二週間頃から次の生理が始まる頃まで
ドロ〜っとしたクリーム色のおりものが大量にあり、
おりものの中に少し粒々のようなものが混じっています。
おりもの専用シートでは間に合わず、ナプキンを使う程です。
でも、生理が来て終わったころはおりものの量も普通です。
匂いやかゆみなどはないのですが、毎回このような状態の繰り返しです。
これってカンジダなのでしょうか?
540病弱名無しさん:03/01/13 21:29 ID:XkWmsXki
>>539
素人判断ですが、何か全然カンジダっぽさがないので
別のもんじゃないかと思います。
541病弱名無しさん:03/01/13 22:04 ID:LQSr6HrE
>>540
レスありがとうございます。

カンジダだとしたら必ず痒みがあるんですか?
542病弱名無しさん:03/01/14 02:14 ID:OvuJvjLB
>>541
必ずかゆみがあるとは限らないです。
あなたがカンジダかどうかはわかりませんが、
そのおりものの量は多すぎる。
病院へ行ってください。
543病弱名無しさん:03/01/14 12:13 ID:9tFrnsf6
2日ほど前から、トイレで用を足して拭くときにのみ
凄いかゆみを感じ、後は全然問題なくかゆみとは縁がない
生活なのですが、これはカンジダの兆候でしょうか?
おりものの量も普通です。(常におりものシートは必要ですが)
トイレに行くのが恐い、、、
何なのでしょう???
544 :03/01/14 12:30 ID:NBbG1fo1
SXのしすぎ
545病弱名無しさん:03/01/14 15:09 ID:EjEjowqQ
医者にセクースして良いか、思い切って聞いたらば、
痒みや炎症が治まったようならゴム付きでのみオッケィと言われました。
本当に大丈夫なのかな。。。う〜ん
546病弱名無しさん:03/01/14 15:18 ID:iy5E+iOY
不安だったら、止めておいた方がいいと思う。
どうしてもしなくちゃいけないって事でもないし。
あと2週間くらい我慢してみたら?
547病弱名無しさん:03/01/14 21:22 ID:z661G6Q1
ガンジダとはどんな病気なのか細かく説明していただきたいのですが…重い病気ですか?

又、どうしたらなってしまうのですか?どんな方がなりやすいです? 詳しくしりたいです
548病弱名無しさん:03/01/14 22:27 ID:IvJZtsCH
自分で調べたら?検索するとかさ。ネットやってるんでしょ?
549病弱名無しさん:03/01/15 01:10 ID:Yadv+Fsh
ティートゥリーエッセンシャルオイルを
アロマオイルやハーブなども売っている調剤薬局内で購入。
うがいなどはイソジンと同じぐらいの効き目があるそうです。
うすめてかゆみが残っている外陰部に塗って見たら
すーっとしてかゆみも収まり、なかなかいい感じです。
550病弱名無しさん:03/01/15 01:51 ID:5/LCVHpS
1年ぶりに再発しちゃったよ〜(泣)。
歯茎が炎症を起こしたので歯医者で薬を貰って飲んでたから、
それが原因かな・・・。他に思いつかないしな。

今日は歯医者で麻酔を打たれ、歯茎を切開されたあげく、
「今日はお風呂に入らないで下さいね」って言われてショック・・・。
また薬を出されたし。
あそこだけ洗うくらいなら平気かなあ・・・。
痒くて痒くて死にそうだし、歯茎も痛いし・・・も〜やだ。
551包茎です:03/01/15 01:53 ID:KDRsbigO
1ヶ月ほど前から、チンカスが多くなって、ガンジダらしいのだ。
今度の週末に彼女とHをする予定なのですが、短期で治る薬ってないですか?
無いなら週末のHはあきらめるけど、市販の薬でお勧めを教えてください。
お願いします。
552病弱名無しさん:03/01/15 03:00 ID:5XFkI8d1
生理直後によくカンジタにかかります。婦人科で生理が終わりそうなときに
ビデ洗浄をするよう言われてますが効かない気がする…
553病弱名無しさん:03/01/15 09:21 ID:gj76L0Tj
>>551
短期で治る薬はありません。
ちゃんと病院へ行ってください。

貴方が直さないと彼女にも移ってセックスできない期間が延びますよ。
554病弱名無しさん:03/01/15 21:53 ID:7OMwq6OI
今度旅行に行くのですが、風呂に入ると
他人にうつりますか?
555病弱名無しさん:03/01/15 21:57 ID:YeCg9738
>554
風呂入ったごときではうつりません。ご安心を。

ま、カンジダかかってなくても湯船に入る前にはお湯で局部を
洗ってから浸かろうね。
556病弱名無しさん:03/01/15 22:22 ID:B3ET/sgm
でも銭湯なんかの座るやつ(なんて名前だっけ)
に直接触れるから抵抗力が弱っていると移りやすいと
かかりつけの産婦人科医師が申しておりましたよ。
557病弱名無しさん:03/01/16 00:50 ID:zYgcxCWA
あまりのかゆみに耐えかねて、ボラ義ノールをぬったことが
ありました・・・
558病弱名無しさん:03/01/16 00:50 ID:CO/vtZGq
>551
そうそう、カンジダは水虫並みにしつこいからね
目先のHに走らないで早めの治療に専念してくださいませ。
・・・相手にカンジダを伝染したらホント、いたたまれないよ〜?< 経験者談
559病弱名無しさん:03/01/16 01:04 ID:EfqkFT0V
カンジダって真菌だよなぁ。

思い出したんだけど、昔飼っていた猫も
真菌性皮膚病になってたよ。
薬が塗れないから(舐めると毒)とても完治まで大変だったよ。

…んな訳で塗った後のクンニはやめようね。
560病弱名無しさん:03/01/16 15:29 ID:ztY/2Qf9
女の人は、排卵日あたりに一番なりやすいみたい。
逆に、生理のときは、なってたモンも軽くなるらしい。
膣内の環境が変わるからだそうです。

先月もカンジダになってて(何度もなってるからわかる)
チョ〜hothot&カユカユだったけど、忙しすぎて医者に行けず・・・。
そこで、生理になった頃から毎日、
青汁(ケールの)+ヨーグルト+オリゴ糖を食べて
コンビニに売ってる青汁豆乳を飲んで
生理が終わったら、青汁作戦(^^;は続行しつつも
ティーツリーオイルを2〜3滴落としたお湯で腰湯をやって
‥‥をやってみたら、とりあえずカンジダ症状はなくなって
しかも今月、ものすごく快調ですよん!

まー菌は潜んでるんだろうけど‥‥鬱
561病弱名無しさん:03/01/16 15:58 ID:tXlGBzYj
医者で診てもらったら、もう治ってるって言うんだけれど
相変わらずカユカユです。
どうしたらいいの???
562病弱名無しさん:03/01/16 17:48 ID:AGF32GhZ
>555
どうもありがとうございました。
前に病院行った時もらった紙に、(よく覚えてないが)
そんなようなことが書いてあったような気がしたんで。
でも、家族にはうってないようだから安心。
563病弱名無しさん:03/01/16 20:57 ID:rncbYU50
かゆみはないけどカンジダってことはありますか?
おりものが多いです。膣に指を入れるとおりものと一緒に
白いツブツブいっぱいついてきます。
これってカンジダでしょうか?
564病弱名無しさん:03/01/16 21:00 ID:3b/Opc2G
毎日生菌ヨーグルト風呂に入ってるからか再発してないよ
お肌もしっとりしておすすめ
565病弱名無しさん:03/01/16 22:43 ID:MNHqsv3z
>563
あるよ>痒み自覚症状なし
心配なら念のため病院行ってみたら?
566病弱名無しさん:03/01/16 23:03 ID:rncbYU50
>>565
ありがとうございます。
やっぱり痒みなしもあるんですね!
一度病院行ってみます・・。
567病弱名無しさん:03/01/17 07:36 ID:yA08UC1+
>564
どうやるの?<ヨーグルト風呂
568山崎渉:03/01/17 12:53 ID:/1/dG+SS
(^^;
569病弱名無しさん:03/01/18 18:20 ID:nugDbFTZ
カンジダ歴数年。
昔は痒みもひどかったが今はおりものだけ。
しかしおりものって結構やっかいだよねぇ。
彼氏といちゃついてていいムードになっても
絶対シャワーしなきゃHできないから萎える。
いつでもどこでもHできるコがうらやましいよ・・・。
570病弱名無しさん:03/01/18 23:41 ID:lu9xlxlO
ティーツリーを買おうと思うのだけど↓コレとかでも良いですか?
精油って買ったことがないので、何を基準に選んで良いのか・・・
ttp://www.rakuten.co.jp/live-science/495594/496179/496279/
571病弱名無しさん:03/01/19 10:46 ID:uz81cdoC
先月生まれて初めてカンジダになりました。(先月書き込みしたんですけど)
原因は抗生物質だと思います。
そのあと膣剤入れて治ってたのに最近またおりものがへばりついてる。
でも前ほどひどくない。ちょっと普通より多い程度かな。
再発したんでしょうか・・・?かゆみはもともとないんですが。
やはりもう一度産婦人科で看てもらうべきですよね?
572病弱名無しさん:03/01/19 11:55 ID:a7uQmYpC
>571
それほど酷くないならもう少し様子を見てても大丈夫だと思うし、
精神的にすっきりしたいんなら病院へ行ってきっちり検査を
してもらっても構わないと思う。
一度なっちゃうとおりものが増えただけで「又か!?」ってなっちゃうんだよね(´Д`;)
573病弱名無しさん:03/01/19 13:19 ID:rfyLyvyb
かゆみはなく、おりものだけのカンジダになって
病院に行ったのですが、どうしても仕事で週1しか通うことが
できません・・。これだと、カンジダは治らないでしょうか?
病院で洗浄と、膣錠を入れてもらったのですが、一回で症状は
全く良くなりました。
このあとは自力で治るってことは考えられますか?
574571:03/01/19 13:21 ID:uz81cdoC
>>572
レスありがと。
うんうん。みんなだいたい再発してるみたいだし心配。
20日が生理予定日なんだけど、生理来なかったら行って見ます。
今週は安全日だと思ってエチしまくり(ゴムつき)だったのも原因かな・・・恥
575571:03/01/19 13:23 ID:uz81cdoC
>>573
あたしは病院にあんまり通えないって言ったら膣錠を5日分出してくれたよ。
でも全く良くなったのなら様子見てもいいのでは・・・。
576病弱名無しさん:03/01/19 13:28 ID:HvHWHKvL
>573
毎日通わなくても大丈夫な病院幾らでもあるよ。
私も1週間分膣剤だしてもらって自分で入れてたし。
ちゃんと事情を話して対応してもらうか、それでも「毎日来い」な
病院だったら、いっそ変えちゃったほうがいいよ。
中には点数稼ぎのために「毎日来い」っていうとこもあるって
話しだし。

>574=571
もしかしたら、単にエッチしたんでおりもの増えてるだけかもよ。
一応「異物」が入ったりしたわけだしさ。
577病弱名無しさん:03/01/19 13:40 ID:NJrlmv4W
ほんとは医者がいれなきゃいけないんだけどね、、、
まじめにやってる医者が、かわいそう
578573:03/01/19 13:57 ID:rfyLyvyb
>>575-576
膣錠だしてくれる病院あるんですか?!
私が、毎日通えないって言ったら、
「それだったらうちでは治せないからどこか
仕事帰りに行けるくらい夜の診察の長いとこ
あると思うから「カンジダなんですけど・・」って
行ってください。」っていわれました・・。
でも、友達の勧めで行った病院だったんで、安心できるから・・
と思って行った意味がなくなっちゃう・・。
やっぱり、一週間くらい膣錠は入れないといけないんですか?
579病弱名無しさん:03/01/19 14:02 ID:PksNt0fC
1週間効き続ける膣剤もあるんだけどね。
580病弱名無しさん:03/01/19 14:04 ID:NJrlmv4W
おきなめぐみ600
581病弱名無しさん:03/01/19 18:02 ID:0WKgX6XW
カビキラー
582571:03/01/19 19:01 ID:uz81cdoC
>>576
確かにやりすぎで炎症起こしてるのかもしれない・・・。
でも炎症でもおりもの増えたりするのかな・・・。

>>578
>>579が言ってる「一週間でじわじわと効く膣剤」を最初入れてもらったけど
あわなかったらしく全然治る気配なくて、それでまた行って
すぐに効く膣錠にしてもらったよ。そしてそのときに5日分ももらった。
毎日通わないといけないなんてひどいね・・・
自分で入れる膣錠とかありませんか?って聞くとか。。
確かにしょっちゅう洗浄してもらったほうが早く完治しそうだけど、
洗いすぎも良くないんでしょ?免疫がなくなるとか過去ログで見たような・・・
583病弱名無しさん:03/01/19 21:35 ID:Ale02oxP
前に通ってたトコで、自分で入れる膣剤を貰ってたわけだが、
薬入れる前に使い捨てビデで中を洗浄していれるといいですよと
教えてもらった。
(毎日通院してたら毎日洗浄してるわけだし)

普通の時には特にやる必要はないはず。
584病弱名無しさん:03/01/19 21:51 ID:PksNt0fC
ビデにティーツリーオイルを入れると、さらにいい!
585病弱名無しさん:03/01/19 21:54 ID:NJrlmv4W
あぶないあぶない
586病弱名無しさん:03/01/19 23:24 ID:IITa1O1X
>>570
GAIAで全然いいと思うけど、入荷待ちだね。
選ぶ目安は、しっかりしたメーカーのものであること、
しっかりしたメーカーかどうかは、
原産地、製造方法などについて書いてあるかどうかなどを目安に。
製油の品質認定ではないけど、メーカーの姿勢の認定として、
http://aromatherapy.gr.jp/aaj/system/oil.html
を参考にしてもいいかも。

私は、輸入派ですが。
587病弱名無しさん:03/01/20 22:13 ID:RnmSNl34
>>586
アリガd。来月が楽しみです。
588病弱名無しさん:03/01/21 02:01 ID:IPuadiIc
カンジタとお付き合いをしてはや3年。
私が発症するたびに、旦那にも検査をしてもらったりしてるんだけど、
旦那はずっと陰性…ウラヤマスィ

が、最近旦那の体に「ゼニタムシ」なるものができてるんです。
1週間くらいで消えてるので、本人は気にしてなかったんだけど、
よくよく見せてもらったらゼニタムシ…だと思う(汗
「今までもできてたけど、すぐに治ってたからさ〜」と本人は
ケロっとしてるんだけど、私のカンジタが旦那の皮膚に移って…って
事はありえるんでしょうか?
同じ「真菌性」なだけに気になるよ〜
あ、タオルとかは共用してないです・・・
589病弱名無しさん:03/01/21 03:23 ID:rgaBtNxd
そういえば、顔にだけど私もゼニタムシが出来た事がある、、、
勝手に治ってたけどカンジダと何か関係あるのかなー?
590病弱名無しさん:03/01/21 19:50 ID:rACL7yMp
>>588>>589
http://www.japan-foot-week.gr.jp/athletes/
あながち無関係とも思えないんだけど、どうなんだろ?
591病弱名無しさん:03/01/23 00:16 ID:WzHOp2fX
あげまつた
592病弱名無しさん:03/01/23 00:21 ID:ojwXadpK
ありがとう♪
593病弱名無しさん:03/01/25 22:50 ID:AluJ/o57
保守
594病弱名無しさん:03/01/26 21:47 ID:85Des1tq
あげ
595病弱名無しさん:03/01/27 11:54 ID:FTgX8ftt
インフルエンザで寝込んだあと、カンジダがでてしまった・・・。
前も風邪ひいた後にでたし、弱り目に祟り目って感じだす。
抗生物質がきっかけだったので薬には気をつけてるんですが・・。あーあ
ところで今までは毎日洗浄に来させる医院にいってたのですが
今回別のところへ行ったところ
「バチーと直っちゃうよ。」と薬をいれられ「6時間後に
タンポン抜いてね。」と言われただけ。
翌日トイレの際、ドロッと白いかたまりが出てきたのですが
コレって薬なのかな??出ちゃっても平気なのですか?
596病弱名無しさん:03/01/27 13:27 ID:KoLKiCWD
>595
カンジダの下りものなのか、薬なのかビミョーなところ。
ただ、薬はちょっと黄色がかっていると思う。
597病弱名無しさん :03/01/27 19:42 ID:BWpwr2tU
>595
私も同じパターンで、カンジダ2回目・・・。
白いものが出てくるけど、薬が溶けたものだから大丈夫と
医者が言ってましたよ〜。
598病弱名無しさん:03/01/27 20:34 ID:n0lAA605
カンジタってほんとに頻繁に再発するよね〜。
私の周りでは、婦人科に1回も訪れたことない子ばっかりなのに・・・
なんで私だけ???未婚なのにこんなに通わなくちゃならないんだろー
599 :03/01/27 22:11 ID:kzK0M9t/
カンジダになって病院に行きました。
都合で一週間後に二回目病院にいったのですが
一週間空けると全く意味がないといわれました。
症状は一回行っただけで、とてもよくなったのですが
やはり、治ってはいないのでしょうか・・・?
また、再発するのかなぁ・・・?ほんとに憂鬱です。
治療費だけでもバカにならないですよね。。。
600病弱名無しさん:03/01/27 22:50 ID:ZGtMq+c9
先日、生理が終わったと思ったらおりものに血の塊みたいなつぶつぶが・・・。
心配で、彼氏にお風呂に入ったときにアソコに指入れて調べてもらったら、そのつぶつぶの他に
白いカスにみたいのが付いてました。
これって、カンジタなんでしょうか?
血の塊みたいのはかさぶたみたいな感じで、次の日の夜には出ませんでした。
白いカスみたいのアソコを調べてもらった日にHした時には出ませんでした。
あと、アソコには痒みはないです。
601病弱名無しさん:03/01/27 22:57 ID:9pU0GZPm
主人がお尻の穴の横の方がただれてると言うんですが
カンジダで男性にこのような症状でるんでしょうか?
おちんちんの方は何ともないそうなんですが・・・。
私自身は今は症状はありませんが
抗生剤などで年に1回はカンジダになります。
関係ありますかね?
602病弱名無しさん:03/01/28 09:14 ID:RiwQzsLY
生理中ですが、(ほぼ終わりかけ)
内診や洗浄してもらえますか?
603病弱名無しさん:03/01/28 15:26 ID:DEXaxSsL
>>602
遅レスですが、私の時は大丈夫でしたよ。
まぁ一言「生理中(○日目)なんですが」と
伝えておいた方がいいかもしれないですね。

ところで私もカンジダ持ちで苦労してるのですが
元彼と付き合っている時はしょっちゅう再発していたのに
今彼とつきあい出してからは全く再発していません。(どちらもゴムで避妊)
相手によって変わるなんて事があるのでしょうか???
604病弱名無しさん:03/01/29 21:17 ID:VHkJObUl
新宿の有名な病院に2週間位、1日おきに洗浄に通いましたがあまり良くならないようなので 行くのをやめてしまいました。病院だと 毎日洗浄に通わなくては治らないのかな… ちなみにお薬は飲み薬と塗り薬でした
膣に入れる薬だと一発で治ると言うのを聞いた事があるのですが 処方してくれる病院を知ってるかたがいたら教えて下さい(´△`)
605病弱名無しさん:03/01/29 21:18 ID:YWmY2Ft9
インターネットを使って無料でできるお金儲けの方法を紹介します。
基本的な仕組みは、広告を見ることによって報酬をもらえるというものです。
メールなどでスポンサーの広告を見ることにより広告費が視聴者に渡るようになっているのです。
お金儲けサイトはたくさんあるので、どれから始めればいいか迷うと思います。
そこで、すぐに収入がもらえるサイトを紹介します。
僕も4日で900円ほど稼ぎました
下からどうぞ
http://www.chobirich.com/intorduce/?10653
606病弱名無しさん:03/01/29 21:36 ID:0o+kjmb4
>604
膣座薬、ネットでも買えるよ
607みーな:03/01/29 21:38 ID:nFnHB088
カンジダは常にヒトの体にいるから撲滅はできない。
風邪になったときなどの抗生物質をのんでカンジダになってしまう女性は多いみたいです。
カンジダになったら自己流じゃなくて早めに病院に行ったほうがいいですよ。

>>604
膣に入れる薬は聞いたことはないんですが
毎日洗浄にいくのが大変なようなら先生と相談してみてはどうでしょう。
心配なら他の病院にいってみるのもいいと思いますよ。
608病弱名無しさん:03/01/30 00:08 ID:DHPoOECv
地域も書かずにまともなレスがくるわけもなく。
藻前ら過去ログよまなすぎ。全てガイシュツ。
609病弱名無しさん:03/01/30 00:28 ID:5BKnxyVO
>>604 607
過去ログ読んでみな。
答えが全て書いてあるよ。
聞く前に自分で調べるのは当然でしょ。
610病弱名無しさん:03/01/31 01:50 ID:BD7Mfnfl
5回目くらいの再発です。

かゆみは無いけど、おりものはモロにカンジタです。
それでもヨーグルト試してみる価値はありますか??
611病弱名無しさん:03/01/31 02:00 ID:8LiqL0yd
感じた?
612病弱名無しさん:03/01/31 09:41 ID:u6MUovoj
>>610
民間療法はダメ元でやるもんだと個人的には思ってるが…
613病弱名無しさん:03/02/01 02:11 ID:gdSSQdRu
>>610
人柱になっても良いなら、試してみて報告きぼん。

去年、田舎に嫁に行った友人が悩んでいたのでこのスレ教えたら、
ヨーグルトとティーツリーオイルで調子良いようです。
614病弱名無しさん:03/02/01 22:33 ID:un+d3TNP
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/tricho-candida/candida.htm

既出だったらごめんなさい。結構詳しく説明してありますので参考に・・・。
615 :03/02/01 22:46 ID:/34OTVyg
生理中に風邪で、抗生物質を飲んだのですが
生理が終わるとカンジダになってる可能性はありますか?
抗生物質で過去に二回カンジダにかかりました。
616病弱名無しさん:03/02/01 23:08 ID:wGO98/6s
病院行ったらカンジダとの診断…。
「一週間後またきなさい」と言われたのですが「これから二週間海外旅行です」
と言ったら膣剤を出され、一週間後にそれを入れるように言われた。
病院によって色々な対処法があるみたいですね。
さて、異国の地で膣剤を入れることになりそうですが不安です。
うまく入れる方法とかありますか?…痛そうですよね?
617病弱名無しさん:03/02/01 23:39 ID:xVmj02SL
>>615
過去にかかったことがあるんなら可能性はあると思われ。
ぜったい「なる」とは言えないけど。
618病弱名無しさん:03/02/02 12:41 ID:Dv6hgb5F
>>617
カンジダになっていても生理中には症状がでないんですか?
619病弱名無しさん:03/02/02 12:57 ID:P/VL4rDh
>>618
オリモノ出ててもわかんないじゃん…
痒みはあるかもしれないけど。

あと人によっては整理中には症状が軽くなったり、反対に重くなったり
とかあるらしい。詳しくは過去ログ嫁。
620病弱名無しさん:03/02/02 13:04 ID:Dv6hgb5F
>>619
でも、カンジダの時のおりものはツブツブあるじゃん・・・
だから生理中もそんな感じのがあるのかな・・・?と思って。
過去ログ一通り読んだけど、とくにそれについては
書かれてなかったので・・。
621病弱名無しさん:03/02/02 22:32 ID:8aF/Npin
>>620
自分はカンジダの時でもツブツブなんかないけど?
ていうかツブツブって何?
622病弱名無しさん:03/02/03 08:19 ID:E8VRJYu/
私も風邪ひいて抗生剤飲むたび、カンジダ再発したので婦人科の先生に
「こう何度も再発するって慢性化してるのですか?」と聞いたら、
「慢性化と言うより抗生剤を数日飲んだだけで過敏に反応してカンジダになる人も
います。あなたもそう」と言われますた。
それまでかかっていた内科医にそう伝えたら「普通何ヶ月も抗生剤飲み続け
なきゃなるわけない」と取り合ってくれなかった。
で、他の内科医院に変えて今まで飲んでいた薬を見せて事情を説明してみたら、
他の種類の抗生剤に変えてみましょうと言ってくれました。
最初のうちはどの抗生剤が自分に合ってるかわからないのでカンジダ再発したり
もしたけど、次回風邪ひいた時なんかではまた薬の種類を変えてくれたりしまし
たです。
つい最近も抗生剤飲まなきゃならないことがありましたが(風邪以外で)、
おかげでカンジダにならなくてすみました。
この数年カンジダとは縁が切れて嬉しいです。あの痒みはたまらんもんね。
抗生剤だけがカンジダ再発の原因ではないだろうけど、信頼できる医師や
薬局(薬剤師)を見つけられたら本当にいいよ。
みんながんがれっ
623病弱名無しさん:03/02/03 20:25 ID:zEJRU4Lj
>>621
人によってはつぶつぶのようなものがおりものに
混じってたりする人もいるみたいですよー。
カンジダの症状で。
624病弱名無しさん:03/02/06 04:03 ID:PmLVh71m
薬局で膣錠売ってない…どこで売ってんだよぅ!
625病弱名無しさん:03/02/06 09:26 ID:9oh+/jRp
>>624
おとなしく病院池や〜
626病弱名無しさん:03/02/06 20:49 ID:kjXyFuKn
久々にカンジダになったので病院行ってきますた。
前回の病院は毎日洗浄一週間来なきゃ再検査しないとこで
しかも病名も言わず来い、とだけ言う…案の定口コミサイトで叩かれてたよ。
なので口コミ評判の良いとこに行ったら先生もよくて、激混みだったのに説明もしてくれて不安なく帰りました。
4時間待った甲斐ありでした。
後は薬の効果を待つのみです。
627病弱名無しさん:03/02/06 21:04 ID:st9rqDXT
>624
過去ログを読みましょう。
親切な方が2人も教えてくれていますよん。
628病弱名無しさん:03/02/07 15:39 ID:gkRF4QuB
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1044520561/l50
ここで、ネット薬局の話題がでてるよ〜
629病弱名無しさん:03/02/08 02:22 ID:pPVBEr19
この前まで痒くてずっと病院からもらった塗り薬(蒸れだと思ったのでただの炎症の薬)を塗ってたのですがそれを塗るのを止めたら痒みがなくなりました。
その後白透明のおりものと一緒に白いツブみたいのがついていたので指を入れてみたら白いツブがいくつかついてきました。
カンジダか!?と思ったのですが、その出来事は痒みがおさまったあとだし二日たったら白いツブも出なくなりました。
今は白透明のおりものが出るだけです。そのおりものを鼻の近くで嗅ぐと酸っぱいような匂いがする気がします。
カンジダなのかなぁ…。
630病弱名無しさん:03/02/10 04:47 ID:KWxVAKe/
自分の場合、すっぱいような独特の臭いはカンジダです。
でも鼻の近くで嗅ぐより、もっと遠くからでもわかる・・・。
631病弱名無しさん:03/02/10 19:27 ID:udL4CT9x
乾いたしょうゆの匂いというかなんというか、、、
632病弱名無しさん:03/02/11 13:46 ID:1YKA5OlC
質問です。クロマイN購入したんですけど塗るのは膣入り口だけでいいんでしょうか?
それとも中まで塗りこむのですか?あとビデ洗浄はしないほうがいいのかな。
633病弱名無しさん:03/02/13 00:04 ID:4z1USj4A
age
634病弱名無しさん:03/02/14 01:14 ID:rRB6WJPF
ビデに精製水45mlティートゥリー2.5mlエタノール5mlを入れて2週間位続けたら完璧に治りました
ティートゥリーの量とエタノールを使用するので最初は不安でしたが、お医者さんが書いた本に載っていたので安全だと思います
635病弱名無しさん:03/02/14 01:22 ID:+n82WmPt
[email protected]
メールください。
636病弱名無しさん:03/02/14 05:46 ID:JZL3Dw03
>>634
エタノールは使わなくても大丈夫ですよ。
ティートゥリーも多ければ効くって訳でもないので、5滴程度で入れ物を良く振って
水の中に拡散するようにして使えば十分。
エタノールが入っていたり、ティートゥリーが多いと刺激が強くてキツイ事もあるかもしれません。
あと、500mlのミネラルウォーターにティートゥリーを10滴くらい落として
トイレのたびに容器を良く振って、トイレットペーパーがヒタヒタになるくらいにして
患部を軽く拭いて、座浴の変わりにするといいですよ。
637病弱名無しさん
>636
それ、すごく良さそう<座浴代わり
ビデにいれて洗浄はあまりやりすぎはよくないから
日々できることとして、取り入れるとよさそうだ。