病気とは言い難いし、普段の生活には別段困らないのだけれど
時々色の識別に戸惑う事がある。
そんな方、いらっしゃいませんか?
改善方法など色々情報交換しましょう。
たとえば私は
黒板の文字の白と黄色の識別で
戸惑う事があります。
2 :
病弱名無しさん:02/10/23 06:25 ID:/QVH7GMY
2get!
普段の生活では困らないよ。
小厨房のときは絵を描くのが嫌だった。
変な色使いしてるって周りに言われたからね。
3 :
病弱名無しさん:02/10/23 07:58 ID:Vrlnjh3M
色弱って不便な色によって3種類ある、と最近知った。
地下鉄路線図が大変みたいですね。
4 :
病弱名無しさん:02/10/23 08:26 ID:0swgKS8l
軽い色弱の友人が運転する車でドライブにでかけたら
信号が赤なのに行こうとして慌てて制止した。
国道だったので交通量も多く、マジで恐怖体験だった。
たまたまスピードが出ていなかったのが幸い。
本人曰く、普段は判別出来るのだが時々判らなくなるといっていた。
ちなみにそれまで友人全員が、彼が色弱であることが
判らなかった。
5 :
病弱名無しさん:02/10/25 03:10 ID:7im1w1HN
色弱めがね使ってる人いますか?
6 :
病弱名無しさん:02/10/25 20:31 ID:jF9Jjyoy
軽い色弱なら日常生活では困りません。
就職時にその選択肢が狭くなるのがちと悔しいかな。
警察官とか消防士は駄目だったと思う。
薬剤師や医者等の医療関係にも制限があるねえ。
7 :
病弱名無しさん:02/10/29 01:03 ID:X8H8TLnP
そうだね。
俺も学生の時就職活動でインキメーカーの面接を受けてて、
いざ健康診断書を見せた段階で、「君色盲だね。僕みたいに
人事だったら関係ないけど、営業だと職業柄ちょっとね」
と言われたことある。
俺の場合、夜間時の信号は街頭か青信号か見分けが付きにくいことがある。
8 :
病弱名無しさん:02/10/29 07:00 ID:1gbcVBkH
診断は赤緑色弱だけど・・・。
これが原因か知らんが、色彩には無関心で色の名前が今ひとつわからない。
日常会話では、色はわからんと居直り。
仕事は、技術系だが色分けは大嫌い。「何で色分けの必要性があるの」
「色の力を借りなきゃ表現出来ないのか」とまた居直り。
正直、きれいな色分けした図表は良いと思う。
情けない。不便だ。イヤになる。
ヤフーで調べたよ。ありがとね。
試してみるよ。<色弱めがね
こんなのがあれば色盲・色弱の人にとっては良報かもしれない。
そのメガネは役に立たない上に、異常に高いからやめといたほうが良い。
15 :
病弱名無しさん:02/11/04 09:37 ID:bh+m9F2X
日常生活には支障ないんだから、気にしなくても良いんでないか。
学生時代の色覚検査は周りに人が居るから鬱だったが。あれ、個人個人
個室でやればいいのにね。体のことなんだからプライバシーの最たる
ものだと思うんだが。
身長体重視力ははともかく、内臓疾患、色覚、聴覚等の障害にかかわって
来る部分はそれなりの配慮が欲しいもんだと俺は思う。
16 :
病弱名無しさん:02/11/04 10:02 ID:Mc4mT5mY
赤緑色弱にとっては感動が薄い
紅葉の季節になりましたね。
緑が赤に変化していても、
よく見なければわからんのじゃい!!
緑と黄色だけでは何がいいのかわからん。
色弱の方、
紅葉のよさがわかります?
わかった気になっていません?
17 :
病弱名無しさん:02/11/04 11:05 ID:NkVvfjWx
>>16 俺も色弱だけど、紅葉の良さはわかるよ。赤くて綺麗だなと思う。
「正常な」色覚の人が見ているものとは多分違うんだろうけどね。
だけどそれを確かめることはできないし、生まれてから今までこの色覚で物を見てきたから、自分なりの色覚で見たものの美しさを感じていると思う。
18 :
病弱名無しさん:02/11/04 11:46 ID:5sXt/9PT
地下鉄路線図の色で電車の種類わけてるけど、あれわかりずらい。
正常な人は一瞬でわかるの?
夜間、信号の青と街路灯の白がごったになって
どれが信号だか分からなくてヒヤッとすることがあるな。
たまにはカキコしてちょ
>>19 青が見えなくても問題ない気がするが?
赤だと大問題だがな。
23 :
:02/11/14 16:20 ID:mNuuzSyI
色弱だと消防士にはなれんのか?
>23 多分無理だよ。漏れも公務員になりたくて相談しに逝ったら…
Avoooon。人種差別かと思たよ。
25 :
病弱名無しさん:02/11/14 17:55 ID:1N17tZd+
職場でも、書類など色分けがあって、
「その黄緑の紙だよ」って言われたから
「黄緑って何色だ?」って聞いて以来、変なやつだと思われている。
生きて行くには居直りが必要。
識別できないオレには説明できない。
識別できるヤツがオレに説明してくれ。
26 :
病弱名無しさん:02/11/15 02:53 ID:golWJj1F
27 :
病弱名無しさん:02/11/17 12:59 ID:uDmK7StD
age
29 :
病弱名無しさん:02/11/21 14:40 ID:RLBM9SSH
お!こんなスレが!
僕も色弱です。
って言ってますが限りなく色盲に近い色弱ですが。
青と紺と紫の区別
赤と茶と緑の区別
並べてみれば違いがわかりますが、単体で見ると緑を赤などと感じてしまいます。
わからないときは「俺、色弱なんです。これは何色?」って聞けば済みますから
不自由はないんですけど子供の頃は悩みましたね。
お絵かきの授業などは本当に嫌でした。
開き直って「俺の見えてる色が正常やねん、お前らが色盲やねん」なんて言ってました。
うちの彼氏も 色弱だなー・・・
緑と赤と茶が よくわからんらしい。
あと 曇り空が赤みがかっても見える見たい。
色弱眼鏡も 四年くらい前に 大金はたいて買ってた。
赤って こんな綺麗な色なんだと感動してた。
あとは ウノとぷよぷよに強くなったらしい。
31 :
病弱名無しさん:02/11/21 16:36 ID:ZzEXWJTf
32 :
病弱名無しさん:02/11/24 17:57 ID:+ENxBFvt
TBS報道特集age
33 :
病弱名無しさん:02/11/24 17:57 ID:+XoVhBiO
今TBSで色覚バリアフリーの特集やってるね。見てる?
34 :
病弱名無しさん:02/11/24 18:12 ID:+ENxBFvt
35 :
病弱名無しさん:02/11/24 18:29 ID:1acTMQXk
見ましたよ。
途中からだったので曖昧ですが、女性の保因者の数などが
扱われてなかったような…。確か10パーセントですよね。
私は婚約者が色盲なので、娘が生まれたときの心構えについて
最近考えています。
私自身が保因者である可能性だってじゅうぶんあるだろうし。
31>
ラハシイ式ってやつむかつくな。
俺はなんとか読めたけど(赤緑色弱です)
>色盲でない人は色盲の人との結婚を避けて色盲の子孫の出生を回避しましょう
こんな差別思想のやつがいるから、人前で堂々と言えないんだよね。
俺の場合学生時代、緑の黒板に赤のチョークで書かれたときは
かなり辛かったよ。
発光する光源は見えるし軽度なんで免許もちゃんと持ってます。
37 :
俺も色盲:02/11/24 19:06 ID:Y0vRfJ12
>>36 このページ作っているやつって色盲じゃなかったっけ。
自分が色盲だなんて不都合になった時に言えばいいだけじゃん。
赤チョークは不都合だから使わないように普通に言えば良かったのに。
普通に生活すれば?と思うのだが。
今日の番組で活動していた色盲の学者たちは普段のちょっとした不自由を
ちょっとした心がけで改善できることを改善してもらおうということだけだろうと思う。
俺も賛同する。
差別うんぬんは自分自身受けたこと無いから知らないし、興味ない。
>>37 変な使命感持ったプロ市民が出てくるから話がややこしくなる
39 :
馬の骨:02/11/24 20:03 ID:GygkX9Tj
私も
>>8さんと同じです。原色系の色位しか名前覚えてない。
緑が灰色に見えたりします。
40 :
病弱名無しさん:02/11/24 20:19 ID:yOwVD93z
>>18 わかるよ。
正常な人はたくさん色を使ってくれた方がわかりやすい。
さっき、TVで、色覚異常の特集をみて、ここにきたんだが。
赤とか緑なんて、重要な色だし、なかったら不便な不可欠な色だ。
41 :
病弱名無しさん:02/11/24 21:13 ID:/3kHAVct
>40
私は色盲ではないのだが、あの色盲バリアフリーに関しては
見分けにくい色を横に並べたり、見分けにくい背景と文字色にしたりということを
やめれば誰にでもわかりやすくなるのでは…という提案と理解しました。
どうしてもわかりづらい配色になるときは模様を併用したり、線の種類を
変えるっちゅーことで。
要は、色「だけ」で説明する形式だと不備が多すぎると。
上記のことを気をつけるだけでもずいぶん違うと思うのですが…。
赤や緑でも明度・彩度に気を付ければ見分けはできるのでは?
42 :
病弱名無しさん:02/11/24 22:55 ID:IVA6jDTH
43 :
病弱名無しさん:02/11/25 03:54 ID:sxWaia1F
色覚異常が治せるなんて言ってる和同会はアトピー商法と同じなんで
やめておいた方がいいよ、金の無駄。俺も通ったけど効果なし、
友人にいたっては小学生のとき静岡から新幹線で通ったけど効果がなかったそうだ。
就職のときはダルトン眼鏡なんかかわずに検査表を買って覚える、その方が安上がりでしょ。
就職で不利になる事があるとは思えないけど、隠した方がいいと思う。
俺の場合、友人の父親が偽の診断書を書いてくれた上に、検査表までくれた。
44 :
赤いリボンの黒猫:02/11/25 19:41 ID:0LErSHpB
11月27日(水) 18:10 NHK『首都圏ネットワーク』
東京を中心に、前橋・水戸・宇都宮・さいたま・千葉・横浜の6局で放送されます
46 :
病弱名無しさん:02/11/26 10:24 ID:MarcHq0x
遺伝子そのものをいじって色盲遺伝子を正常遺伝子に変える方法を開発した学者は
まちがいなくノーベル賞だろう。田中耕一にしろ、不可能とされることを実現した
人間はノーベル賞受賞者には多い。全世界の医学者や研究所はがんばってくれ!!!
48 :
赤いリボンの黒猫:02/11/30 08:58 ID:l4hLQ6Oa
NHK観たぜ。簡潔に的が絞られて、俺たちにとってどういう不便があるか、代弁して
くれてたよ。頑張れ、ぱすてる!
49 :
病弱名無しさん:02/12/01 01:40 ID:TfjJR/p3
俺は色弱だけど 免許取る時とてもやばかった。
検査表はもちろん見えない そのあと 「緑指して下さい」に
灰色を指す失態!!
最後に「赤を指して下さい」の候補に 2つの色が・・・!!
悩んだらやばい と思いながらも軽々とは決められない
3秒間に 福本伸行が漫画に2話書けるくらい悩んだよ
最初に赤だと思った色は 間違ってた。あぶない。
汚い色が「赤」で おおむね問題ないみたい。
今は非常時に備えて 眼鏡を購入。
ここ一番でしか使わないけど 効果は抜群かな
>3秒間に 福本伸行が漫画に2話書けるくらい悩んだよ
爆笑してしまいました。
赤かっ……緑かっ……!!
52 :
51:02/12/01 11:41 ID:/tsrPxOb
hozan
54 :
( ゚Д゚):02/12/10 00:41 ID:Q04za2MZ
age
55 :
病弱名無しさん:02/12/11 21:16 ID:OdJFhqIh
しきもうってなおんないの?
56 :
病弱名無しさん:02/12/12 17:01 ID:XMfffBTk
あげ
57 :
( ゚Д゚):02/12/14 20:39 ID:ksUNDDRq
一人で山登りに行って、下りで赤布の印を見落とし谷へ迷い込んで焦ったYO。
風雨に曝された赤布はくすんで見えにくい。
山小屋の赤い屋根もうまく見えません。
黄色いビニール紐とかのほうが見やすいけど普通の人は赤布のほうがいいのかな?
>>57 赤=危険or注意、っていう感覚があるからな どうしても
59 :
赤いリボンの黒猫:02/12/15 07:43 ID:bPVU6aB8
60 :
病弱名無しさん:02/12/15 11:41 ID:QhEZrKBJ
色盲の方が色を間違えて貴い人命を失う事故をおこすことは絶対に許されません。
もしあなたが色盲でしたら色を扱う職業についてはいけません。
色を扱うことがある学校へ進学してもいけません。
色盲の人は色盲の人との結婚を避け、色盲でない人は色盲の人との結婚を避けて色盲の子孫の出生を回避しましょう。
配偶者に隠してはいけません、検査表を覚えて不正に受験をしてもいけません。この世界には進学したくともできない人、
子供が欲しくともできない人はいくらでもいます、差別など気にしてはいけません。
61 :
病弱名無しさん:02/12/18 23:02 ID:/9WACXiX
age
62 :
赤いリボンの黒猫:02/12/19 15:13 ID:dA/4+ddq
17日のNHK見たぜ。いい内容だったな。LED信号、なんとか対策すべきだな
63 :
病弱名無しさん:02/12/21 22:25 ID:j8amvxMp
age
64 :
病弱名無しさん:02/12/25 03:28 ID:5ZqOpDaN
スレ違いかも知れないが聞いてくだされ。
弱視って調べてみたら【大人になったら治らない】とかいっているみたいなんだけど
子供の時の治療方針として矯正でもいいから1.0でたら治療終了と判断されるとも書いてあったんだ。
矯正でも1.0でたら脳の目に関係する神経が育ったと見なせるそうなんだ。
確かな記憶なんだが1.0を10歳以降の時点で左目はもちろん弱視かも知れない右目で見ることが出来たんだ。
それも裸眼でなんだ。でもそのあと何らかの理由でもう片方の左目ばかり使う癖が出来て
弱視かも知れない方の目の視力の低下を放って置いてしまったんだ。
単なる視力の低下だと思っていたわけなんだ。
近視かと思って大人の特徴なんて思い、少し誇らしげにすら感じていた。
でもいま20代後半に入りなにやら弱視ってやつに症状が似ているもんで吃驚している。
俺のような人間の場合、眼帯で左目を隠していたら右目は復活するだろうか・・・。
少し希望を持たせてくれるのは左目を隠していると理由はわからないが何故か一日ぐらいの
隠蔽でで左目の視力が急激に回復したことなんだ、この回復はいまもずっと続いている。
でも仮に回復するとして回復しなくちゃならないのは左目を隠したら右目なんだよな。
根気よく続けたら治るんだろうか。誰か教えてくれないか?
単なる癖が付いているだけだったらトレーニングで治るよなって信じたいんだ。
65 :
病弱名無しさん:02/12/25 03:33 ID:5ZqOpDaN
いまは右の視力は0.3あるが左目0.3(いまはもっと回復しているかも)に比べると
ピントがどこでもあんまり合わないし明るさが低い(?)感じがするんだ。
66 :
病弱名無しさん:02/12/25 03:57 ID:SRIds5bn
ガイシュツかもしらんけど色弱メガネなるものがありますぞょ
親父が赤緑色弱らしく。(本人が詳しく教えてくれない)
漏れ♀なので因子もらっちゃってます。
>>64 スレ違いにレスるのもアレだが。
子供のときは右目でも1.0裸眼視力で出てたのに、
左目ばかり使ってたから視力が落ちてたってことは
それって廃用性弱視(だっけか)と思われ。
で、現在左目を休ませると左目が回復したって事は
現在左目を酷使してるのではないかと。
一日二日の遮蔽ではどうだかわからんけど、
一定期間やってみないとなんとも言えないっすね。
つーかそんなに左目酷使してたら危ないんでないか?ガクガクブルブル
>67
横からレススマソ。
私は婚約者が色盲で、結婚して娘を産んだらその子は保因者になるわけです。
で、心構えというか、それをいつ話したらいいものかとまだ産んでもいないうちから
心配してるのですが…。
それを知ったときはどう思いましたか?
69 :
64:02/12/25 19:24 ID:5ZqOpDaN
>>68 スレ違いにレスありがとう、弱視のスレが見あたらなかったもので俺程度であらたにスレを
建てるのもなんだなと思ったんでね。廃用性弱視か。眼科に行って聞いてみるよ。
もしかしたら普通の(?)弱視がしっかりと治っていないままに固定化したのかも知れないし。
あなたの言う通りかも知れないし。複雑なんだな。
いずれにせよ自分に子供が出来たらそういうことにならないようにしてあげないと。
70 :
病弱名無しさん:02/12/25 19:50 ID:6+OzHHOs
赤緑が識別困難の色弱の方は、
例えば69さんの名前と、下に書いてある
17 KB [ 2ちゃんねるも使っている完全帯域保証専用サーバ Big-Server.com ] 30,000円/月
の〜KB、完全帯域保証も同じ色に見えますか?
俺は青が良く分からないですが、あまり困ったことはないです。
72 :
67:02/12/27 04:52 ID:EJq04RD8
>>68 漏れ自身は因子持ってはいるけど自分自身は
色覚異常ではないわけで、保因者だと言われてもなんとも。
ちなみにその事実を知ったのが25過ぎ(現在30)。
うちの親父はフツーに免許も持っていたので(薄暮のときは信号が
わかりにくいと言っていますた)色弱だとは思いもよらず。
免許取れるギリギリレベルだったらしいです。
息子が50%の確率で色弱、娘も50%の確率で保因者になるって
考えると鬱にはなりますな…(まだ子供はいないけど)
でも「それもまあそういうもんでしょ」と開き直ってたり。
「みんながみんな、同じようにみえるわけじゃない」ってことは、
小さい頃から知っていたほうが良いかもしれないですね。
でもそんな漏れは自分が保因者だと知るずっと前から、
「漏れが見て『青』だと思う奴を他の奴が見たときに、
漏れと同じ『青』い色を見てるのだろうか?」
と考えていた変な奴です。
>>70 さすがに、これはわかるYO
RED(#FF0000), GREEN(#008800)
74 :
68:02/12/27 10:49 ID:SUP2vyGt
>72
横レスにレスアリガトウ。
そうですよね、保因者と言われてもなんとも…という感じですよね。
彼が色盲だと聞いて、実は前カレも色盲だったのでそれなりに勉強してた
私はそんなに驚かなかった…というかフツーにしていたんですが、
ケコーン→子供が現実として見えてくると子供のことをぐるぐると考えてしまいました。
「みんながみんな〜」は彼の意見も聞いて少しづつ教えていけるといいなと思います。
関係ないですが、
>「漏れが見て『青』だと思う奴を他の奴が見たときに、
>漏れと同じ『青』い色を見てるのだろうか?」
私も、これを子供のとき考えていました!
写真を撮っても、その写真を見るときに自分の目を通過するし…と
考えまくって、よくわかんなくなっていた子供でした。
>>30 >>66 激しく亀レスだが…
色弱眼鏡は試したけど、普段見てる赤の方が綺麗だったよ。
人によって違うんやなぁ。
>>74 初めて知った時の事は忘れたが、
受けたい学校(高専)が受けれんかったのは悔しかった。
通ってた中学が受けさせてくれへんかった。
でも、漏れは親を恨んだ事無いで。
未来のおかん、がんがれ!
ソリティアできない人いませんか?
まじできついんですけど(w
77 :
名無しさん:03/01/02 19:28 ID:BfTb+O1m
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ | 君さぁ こんなスレッド立てるから |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて |
/つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ |
\____________________/
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
78 :
病弱名無しさん:03/01/03 03:11 ID:YDo5l1kB
色盲・色弱は部落民
79 :
名無しさん:03/01/04 09:35 ID:NiGVAOqO
80 :
病弱名無しさん:03/01/04 17:34 ID:jpXHm2hi
色盲・色弱は部落民
81 :
病弱名無しさん:03/01/05 10:49 ID:MwZiRt4J
同意
82 :
病弱名無しさん:03/01/05 22:40 ID:aqBFUiQU
同意同意同意同意同意同意同意同意同意同意同意同意
同意同意同意同意同意同意同意同意同意同意同意同意
同意同意同意同意同意同意同意同意同意同意同意同意
83 :
病弱名無しさん:03/01/05 23:54 ID:I63ZB1sk
>77〜消えろ
84 :
山崎渉:03/01/07 04:20 ID:VIpeca4u
(^^)
85 :
病弱名無しさん:03/01/11 14:19 ID:wM8rbH2F
俺も色弱らすぃ
美術系の大学に行きたくて高校の頃国際学校の話だけど
美術を取っていて
その頃くらいに母親に自分が色弱であることを知らされた
「あんたに色関係の仕事は向いてない」
こう言われて知ったときかなりショックだった
幼稚園、小学生の頃は色弱の意味がわからなかったんだけどなぁ
今は大学生で問題ない就職を探さないとな
けど今はほとんど就職差別なんかないよね?
キャリアーの母親を恨んだりしませんがね
ウチの学校、(美大)色盲の人が結構いたらしいです。
工学部でも入れるところはあるし、
通常無理といわれてるような業界にも、実は就いている人は多いよ!
入り口を探すのがめんどうだけどねぇ。
87 :
86:03/01/12 00:04 ID:GM6LgSta
86です。
妙な終わり方しちゃったけど、チト撤回。
「これがやりたい」
と強く思ってください。
そうしないと、改善されないままだよ。
古いものを引きずってるだけの企業が多いと思う。
仕事に支障があるといっても、
ぜっんぜんたいしたこと無いもののほうが多いのだし
第三者が口を挟んでどうこうできることではない。
今後子孫たちのためにも、どうかがんばってください。
88 :
病弱名無しさん:03/01/13 04:32 ID:tTBx+ib/
ふと思ったんだけど
色弱の場合、ポケモンであったようなチカチカするもの見ても
赤がそんなに強く発色して見えない分ある程度は大丈夫なのかね
89 :
山崎渉:03/01/17 13:08 ID:Y0W6tCWQ
(^^;
90 :
病弱名無しさん:03/01/18 11:34 ID:l0J+j7hV
転職で内定もらったけど、健康診断書を提出しなくてはいけない。
色は関係ない仕事だけど、色覚の項目があるだけで鬱になる。
91 :
病弱名無しさん:03/01/18 12:02 ID:Snz7DD3D
地下鉄路線図が辛い
92 :
病弱名無しさん:03/01/18 21:04 ID:ikw3o2st
携帯カタログのエリア地図
AUとJポソ見づらい。
93 :
病弱名無しさん:03/01/18 23:43 ID:zQnsO+4+
色弱なんだけどバス運転手になりたい。
94 :
病弱名無しさん:03/01/19 10:02 ID:Ii0nPezI
>>93 ちょっと難しいかも。
俺も色弱。赤が弱いらしい。でも、免許は持ってるよ。
船舶免許はダメだった。
95 :
病弱名無しさん:03/01/20 19:51 ID:g+Ca4G49
車の免許は取れる?
あと、うちの学校に「自分は色盲だ」といっている教員がいるんですが....?
>>95 程度による。
免許の試験に、信号の色を見分けれるかどうかの試験があるから、それが見分けれれば取れる。
97 :
病弱名無しさん:03/01/20 21:39 ID:g+Ca4G49
理系には進まないほうがいいかな?
>>97 最初から進路狭めることは無いと思うよ。
進んでも構わないと思うけど、多少は影響があることを
覚悟しておいた方がいい。
実験とかで少し面倒になるかも。
99 :
病弱名無しさん:03/01/20 21:51 ID:g+Ca4G49
>>98 どうもです。実生活で困った事はないし、信号等見間違えたこともない。
あの数字読むやつを間違えることがあります。
100 :
病弱名無しさん:03/01/20 21:55 ID:g+Ca4G49
理系の会社に就職する人っているんですか?
また、出来るんですか?
教えてクンでスミマセン。非常に気になるもので.....
理系の会社といっても様々な職種があるので
一概には言えない。
研究員などで考えているならやはり難しい面もでてくるだろう。
しかし、実際に色弱、色盲の人でも勤めている人はいるよう
なのでそれ程深刻に考えなくても良いのでは?
103 :
病弱名無しさん:03/01/21 08:04 ID:RcQhE3et
あのう、
女性の化粧がおかしく見えることってありますか?
使っている色によって、メイクダウンしているように
見えることはあるんでしょうか?
あと、HPで使われると困る色の組み合わせってありますか?
やっぱり見づらい色のHPは読む気が失せるものなんでしょうか?
2ちゃんみたいな色使い?を見習えばいいのでしょうか。
なんか、色覚の違いって子供の頃の検査で耳にしたことはあったけど、
実際に色弱の人がどんなふうに見えるのかを聞いたことは
ほとんどないです。
>>103 メイクダウンという意味が分からないもので
意に沿う回答かはどうか分かりませんが、
私には口紅の色は分かりません。
所謂赤系統の色は濃淡だけで判別してます。
最近の眉の描き方とか化粧自体に違和感を
覚えるというのは無しですか?
108 :
病弱名無しさん:03/01/21 19:23 ID:NU5dglNk
日本人男性の5%も色盲・色弱ってホントですか?
男子校の場合、格クラスに二人もいるということですが.....多すぎやしませんか?
誇大データですか?
109 :
病弱名無しさん:03/01/21 19:23 ID:NU5dglNk
各クラスの間違いでした
>>108 そんなもん。
日本では、全数検査してるから信頼度は高い。
111 :
病弱名無しさん:03/01/21 19:40 ID:NU5dglNk
>>110 有難うございます。俺のほかに学年で7人前後もいるんですね.....
112 :
病弱名無しさん:03/01/21 20:29 ID:8Boh0Jvz
瞳の色素によっても
色の判別の強い弱いがあると聞いたが
父が色弱です。遺伝的に俺の長男に色弱が発生するらしいですが、
遠い将来息子を教育するに当たってなにか注意とかありましたら教えてください
>>113 女の人だよね?
なら、あなたは、1/2の確率で保因者になってる。
で、あなたが保因者なら、息子さんは1/2の確率で色弱に、娘さんは1/2の確率で保因者になる。
長男にってわけじゃないよ。
115 :
114:03/01/22 22:23 ID:e6yDtdbW
間違えた。
女の人なら、100%保因者だ。
スマソ
教育するに当たっては、あなた自身が色弱についてよく勉強しといて、
あなたからちゃんと説明してあげることなんじゃないかな。
それと、色がわからなくても、本人にとっては案外どうってことないので、
悲観的にならないようにね。
116 :
67:03/01/23 04:29 ID:yE1iuj02
>>113-115 父親が色弱(母親は正常、非保因者)だと、
113さんが男性だったら正常(因子無し)、
女性だったら100%保因者、だね。漏れんちと同じだ。
確かに、色がわからなくても当人はそれが当たり前なので
どーってことないらしいでつ。ウチの親父がそうでつ。
赤緑色弱だというのに「地下鉄の路線図?判るに決まっとろーが」
と豪語しておりまつ(w
ただ、時々赤と緑を取り違える(本人曰く逆に見えるらしい)んでつが。
本人がそれ(状態)を認識してれば周りが気にするほどのものでもないかと。
蛇足でつが、拙宅では色弱のことを「色音痴」と称しておりまつ(w
117 :
病弱名無しさん:03/01/23 07:31 ID:IRKCjbcr
メイクについて彼氏に聞いてみた。
肌の上だと特に色はわかりにくいようです。
でも突飛な色をつけてるように見えるわけではないのでグラデーションの
綺麗なアイメイクなどはポイント高いそう。
あとは、はっきりした70年代風アイライン&シャドウがお好みのようですが
これは単なる彼氏の好みの可能性高し。
118 :
病弱名無しさん:03/01/24 02:07 ID:Nq6c7rXQ
俺は弟は違って家族で俺だけ色弱だがあまり気になったことはない
色盲・色弱のカスは子ども作るんじゃねーぞ。
自分の子どもも不幸にする気か?
しょせんてめーらは欠陥品でしかないんだよ
r7FsDmkXに育てられた子供は不幸になりそうだなあ。
ま、反面教師というのもあるし、そっちに期待するかな。
色盲関係のスレッドを漁ってたが
そういえば信号の色を俺は緑と判別して母親は青って判別してるな・・・
検査とかほとんどやった事無いんだがどっちが正しいのか。
さすがに母親に質問して向こうが色盲だったら、と思うと気が咎める。
子供の頃助手席で「母さん変だよー!」って言ってた事を
ふと思い出して少し自分が嫌になった。
まぁ、自分が色盲なのかもしれないが。
>>122 遺伝的な確率から言ったら君のほうが色覚に異常が
あるのでは?
別に大したことではないけど検査してみれば?
ちょっと前の世代の人は緑を青と呼ぶし、信号の色は
最近の信号は本当に青を使っているけど、実際は緑だけど
青と呼ぶ。色を言葉で伝えるのは難しいことだね。
自分は赤が弱い。夜の運転はいつもかなり慎重にしてる。
>>122 多分それは世代の違いだな。
年配の人で緑を指して青と呼ぶ人は結構いる。
青虫なんかも緑色なのに青虫でしょ?
葉が青々と繁る。なんていう言い回しもあるし。
それと、君のお母さんが色盲だったら、遺伝学上君も色盲になるから、
お互いの見え方が違うということにはならないと思うよ。
125 :
122:03/01/27 16:15 ID:lo/1V3Hi
>123&>124
サンクス、そのうち休みでも取れたら眼科にでも逝ってみまさ。
多分問題は無いんじゃないかなとは思うが
やはり医者にしっかりと見て貰った方が安心できるし。
126 :
:03/01/27 23:28 ID:xXeLdCb2
↑結果は、グロですた。(´・ω・`) ショボーン
128 :
病弱名無しさん:03/01/28 10:10 ID:fEmR2Mvt
後天性の色弱の人もいるのは知らなかったよ
>125
小学校のときの検査で引っかかっていないなら、まず正常だと思われ。
あの検査は感度が高すぎて、正常でも誤診されてしまうことがある。
130 :
病弱名無しさん:03/01/30 13:34 ID:ux/UirsZ
警察の試験2回うけて色覚検査は両方とも正常だったのに
3回目の試験で異常になってしまった。
この色覚検査って日によって変わることがあるの?
それとも一度でも間違えたことがあればそれは色弱なの?
ちなみにわが一族は誰も色弱はいません。
後天的になると書いてあるけど本当ですか?
>>130 後天性色覚異常の原因には様々な要因があるが、主なものを上げると
網膜病変、緑内障、視神経病変、大脳性病変、心因性要因、視覚中枢の加齢変化など。
後天性色覚異常では、程度の差はあれ必ず青黄異常と赤緑異常が混在する。
後天色覚異常で青錐体の役割が、クローズアップされるようになってきましたが、
青錐体系は、赤緑錐体系より容易に障害を受けやすく、回復しにくいため、網膜疾患、視神経疾患の
いずれにおいても青錐体系の障害が先行し、症状の増悪に伴って、赤、緑錐体系の異常が加わります。
症状が改善して赤緑錐体系の異常が認められなくなった時期にも、青錐体系の異常が残存することが
多くあります。
網膜疾患では青錐体系の障害が特に著明で、明らかな後天青黄異常を示す疾患には、糖尿病性網膜症・
網膜剥離・中心性漿液性網脈絡膜症・網膜色素変性症などがあげられます。
132 :
病弱名無しさん:03/01/30 20:18 ID:KpLytoiC
>>126 ヘッドホンで聴いてたから。。。
色盲の上に何でこんな仕打ちまで、、、
134 :
病弱名無しさん :03/02/01 01:01 ID:V6nP75VH
>>133 全問正解だと出ないのかな?
おれもだから、わからん。
136 :
病弱名無しさん:03/02/02 11:55 ID:OPQvuFXk
あのー顔もまあまあだしファッションも今風。とりたて欠点もないのですがドタンバで女性は逃げていきます。これを色弱のせいといえないでしょうか?本能で避けられてるというかにたようなひといないでしょうか
>>136 >ファッションも今風
カラーコーディネイトはいけてるの?
俺はどうしても不安が残ってしまって、結局、地味な配色になってしまいがちなんだが。
139 :
病弱名無しさん:03/02/02 22:06 ID:2aeiBm3W
まあ一応smartとかで出るブランドで固まってます。
色はやはり地味ですがスーツは大体みんな一緒でしょ?
140 :
病弱名無しさん:03/02/02 22:11 ID:eAjL7lBV
141 :
病弱名無しさん:03/02/02 22:23 ID:eSKit7Ni
私は深緑と紺の見分けがどうしてもつきません。
これも色弱ですか?
142 :
病弱名無しさん:03/02/03 04:20 ID:fmeGWpw+
俺もタンやカーキなど、どういう色か聞かれても
上手く説明出来ない。「タン?ハァ?」て感じ。
これも色弱ですか?
144 :
病弱名無しさん:03/02/03 21:47 ID:dVGNEM4w
>>all
136ですが
ないですかそゆこと?
>>144 「私は色弱です」と告白すると振られるってこと?
私は何気なく私の行動で彼女に発覚しましたが、普通に付き合っていますし、
年内に結婚の予定です。もちろん、彼女の両親も私が色弱であることを知っています。
何でもかんでも色弱、色盲のせいにするのは良くないのでは?
146 :
病弱名無しさん:03/02/03 23:59 ID:so0UVaTp
>>136>>144 マジレス必要?
どう見ても、煽ってるだけにしか思えんが・・・。
>あのー顔もまあまあだしファッションも今風。とりたて欠点もないのですがドタンバで女性は逃げていきます。
こんな事恥ずかしげもなく自分で言う時点で、そんな性格の香具師からみんな逃げていくと思ワレ。
色覚うんぬんの話ではないと思うし、私はそんな経験一度もない。
ファッションも今風。には、笑った。
雑誌なんかをみてはそれは真似て、う〜んいけてるとか思ってるんだろうなぁ。
自分に全然似合ってないことも分からずに。
本能的にわかるなんてことは流石に無いだろ。
ただ、当人の色覚異常からくる引け目を、
敏感な人がなんらかの違和感として感じることはあるだろうな。
149 :
病弱名無しさん:03/02/05 02:38 ID:Q4caIyeW
>>140 最後の一枚www
和同会はサギだね。二ヶ月かかったよ。
完全に騙された。。。。。。(泣涙
43歳リストラ寸前男
150 :
プーさん:03/02/05 18:16 ID:8wlJMDl4
私も色弱ですが、自分が弱い色覚異常なのか極度のものなのかよくわかりません。
色覚検査ではまず1つもわかりません。原色以外の区別も苦手ですが、信号ぐらいはわかります。
みなさん、どうなんでしょうか?
>>136 人間関係希薄だと言われているこの現代。その中で心底理解し合えた相手にめぐり合い
(そう思ってた)色弱であると告白したら、遠まわしなプロセスを経て振られたよ。
そりゃそうだろ、遺伝するんだしな。
俺だって、自分の子供にこんな「ハイリスク」、負わせたくないよ。
だから子どもは作らない方針。
ま、もっぱらそんな相手もいないがな。
見えないよう、色は見えないよう。
152 :
プーさん:03/02/07 13:05 ID:IeJ8mbdU
色がわからないことはネタにしてた。
その感覚をわかる人とあったことがないし、
考えても治るもんじゃないから
自分にとっては悩みに値するものじゃない。
でも、確かに子供がなったら不憫だとは思う。
彼女は付き合うにあたって色弱なんてどうでもいいらしい。
問題は相手より相手の家族だったりする。
特に田舎だとそういうのがキツい。
その田舎の人間が主張する事は至極当然である。
遺伝した色弱の子供を残すのは罪!である。
他の人と平等にスタートラインに立たせたければ、
色弱なんて邪道もいいとこ。
それを分かっているのか、それでも子供が欲しい?
腐った輩のエゴに過ぎない罠。
155 :
病弱名無しさん:03/02/07 23:20 ID:8Il6mrpO
逆に、色弱の人がたくさん子供を産む。
んで、色弱の人がいっぱいになれば、それが普通になる。
今の普通の人が、色強になる。
なんて言ってみるテスト
あげてしまった。
sage
157 :
病弱名無しさん:03/02/08 00:19 ID:1cCHzFCM
まあ、罪って概念自体が、
人間のエゴの粋を集めたモノなんだがな。
時々「かまってちゃん」が来るんだよな、このスレ
なんで色盲・色弱スレにはいつもおんなじ「かまってちゃん」が
やってくるんだろう?
遺伝病予防への社会正義とでも思ってるのかな?
その性格も遺伝しなければいいんだがなw
161 :
病弱名無しさん:03/02/12 13:28 ID:Ymt0eB4j
>>155のように、色盲の連中は色盲の子どもをたくさん産んで
それを普通の人間になるようにと思ってるの?
それとも、子どもにも自分と同じような苦しみを与えたい?
まともな神経の持ち主なら、自分が色盲だったら子どもなんて絶対に作らないと
思うんだけど…
162 :
病弱名無しさん:03/02/12 13:47 ID:iyesA76I
>>157 ばか〜!6まで行ってどうしてもわからず、クリックしたら
グロ画像(映画の??)出てきた!
もうこれからご飯食べるのに〜!え〜ん
163 :
病弱名無しさん:03/02/12 14:20 ID:TAcBtrza
子供(小1)がどうやら色弱のようだ。
もっと小さな頃は、ややこしい色そのものの名前を
知らないからか?と思っていたのだが、違うみたい。
「深緑、青緑系」を何色?と聞くと「グレー」という返事が
返ってくる事がある。(毎回ではないが)
父親に色弱は見られないので、母親側が保有者だったのだろうが、
母親の父(小1の祖父)にも色弱は見られず。
女側の兄は色弱ではない。女側が代々色弱保有者だったのだろうか?
>>161 まともな神経というのがどういうものなのかは知らんが、
子供が苦しみに晒される可能性を忌避するなら、
誰も子供を作るべきではないでしょう。
どんな人間でも障害者を生んでしまう可能性は持ってるわけだから。
>163
色弱・色盲の遺伝子はX遺伝子のほうに乗ってるので、子供に発現したときは
母親側から運ばれてきてますよ。
母親の父が色弱でないのなら、母親の母(つまり小1の子の祖母)から連綿と…でしょうね。
その前は知らないけど。
>>164 書かせておきなさいよ。そうすれば気が済むんだろうから。
俺は全然苦しんでない。
例えば、金を払ったら色弱が治るとしよう。金額によるだろうが、
俺は多分治さないな。
161が禿てても、アデランスにもいかず、包茎でも手術しないのと
おんなじでw
168 :
病弱名無しさん:03/02/13 06:58 ID:8imqb1VR
わたしは治しました
169 :
病弱名無しさん:03/02/13 09:11 ID:d+R/ElTG
155はクズだと思う
170 :
病弱名無しさん:03/02/13 10:42 ID:jKyWl0AH
わたしも治りました
171 :
プーさん:03/02/13 11:04 ID:3fJCSp7q
別に苦しんでないけど、治せんの?
治せるなら治せるに越したことはないと思うが。
>>171 禿同。そんな程度なんだよ。色弱って。俺もほとんど忘れてる。
ハゲや包茎のほうがよっぽど嫌だな。ハゲも遺伝だろw
目の病気なら、近眼とかのほうが辛そう。
治りません。
173 :
病弱名無しさん:03/02/14 22:13 ID:Z4rISYny
い い え な お り ま す