鼻がつまる

このエントリーをはてなブックマークに追加
939病弱名無しさん:04/10/30 17:01:49 ID:sX6GhMYH
鼻が詰まっていると、鼻をすすることすらできないので
鼻うがいなんてできないと思う・・・。
940病弱名無しさん:04/10/30 20:59:58 ID:lGRtPDMC
市販の点鼻薬で、副作用の心配のない
いいのはありませんか?
941病弱名無しさん:04/10/31 06:47:32 ID:/Bqpb4/C
>>940
そんなもんがあれば、バカ売れしてるだろ
だいたい、自分と他人の副作用の出方が同じわけないだろ
942病弱名無しさん:04/10/31 11:43:35 ID:0gSssYde
>>941
怒るなよ
943病弱名無しさん:04/10/31 14:43:57 ID:jO/kXapH
その原因である下鼻甲介を切り取れば、治るよ。

↓その手術。快感♪
ttp://www.ent-surgicenter.com/movie/movie/nan.ram
944病弱名無しさん:04/11/02 20:06:21 ID:fFakCaj0
フジビトール飲んでるよ(・∀・)
945病弱名無しさん:04/11/03 02:43:45 ID:1rGbC5TJ
鼻詰まりが治って久しい。
946病弱名無しさん:04/11/03 11:09:32 ID:eAfeKqG0
>>944
そのハンドボールが強い会社の薬って効くの?蓄膿で?
947病弱名無しさん:04/11/03 15:03:26 ID:GkRRhvRC
>>946
少しだけ効いてる感じ。鼻の通りが少しよくなって、
、鼻の奥がちょっと乾く感じがするなぁ。
劇的に効くわけじゃないと思うけど、もう少し
のもうかと思う。
948病弱名無しさん:04/11/04 07:41:42 ID:M+627Pgn
>>943
自律神経切ったらなんかヤバそうだなあ
よくわからんけどからだの機能として必要だから
そこに神経が走ってるんだろうし
949病弱名無しさん:04/11/06 00:54:33 ID:LLXKpJNZ
>>948
手術で鼻詰まりから開放されると、もう元には戻れないよ。by元鼻詰まり
950病弱名無しさん:04/11/06 12:28:58 ID:crq/e1Un
それはそうだけど
鼻って視神経とかと関係あるんでしょ
副交感神経と視力は関係あるって話だし

なんか恐いなあそれ
951病弱名無しさん:04/11/07 23:57:47 ID:kLEwkiRA
>>950
そこの病院はそういった障害にたいしての予防策のある唯一の手術らしいじゃん。
危険性が低いだけだけどね。

だから神経抜くのに適当な病院でやらないほうがいいよ。
952病弱名無しさん:04/11/08 06:04:50 ID:4ZaAbcMZ
ジュウヤクっていう健康食品(お茶)を
二、三ヶ月集中的に飲むと、あと一年中鼻どおりがいいですよ。
冬が近くなると毎年やってます。
冷たいのより、暖かいほうがいいような気がするので、
やかんで煎じて、ポットに入れて、出来るだけ多く飲んでます。
ジュウヤクはどくだみのことです。
953病弱名無しさん:04/11/08 18:25:42 ID:FH2bCZWS
俳膿散とかヨクイニン湯とかには
ドクダミやはとむぎは必ず入ってるな。
954病弱名無しさん:04/11/10 01:07:57 ID:G1Hzv2Ql
_________
    <○√
      ‖
      くく
ヤバイ!このスレは罠だ!
俺が止めている間に、早く!早く逃げろ!俺に構うな!
955病弱名無しさん:04/11/10 13:59:29 ID:gZXAqveL
鼻づまりの人は、温かいお味噌汁とかラーメンとか食べると
ドーと鼻水が出てこない?
耳鼻咽喉科へ行って訊いたら、「あたりまえ」といわれガーンときた!
本当に治らないの?
956病弱名無しさん:04/11/10 15:16:28 ID:OEBd2U84
957病弱名無しさん:04/11/10 16:12:00 ID:gZXAqveL
>956
お味噌汁でも鼻水がでる。ティッシュが早くなくなるよ。。とほほ
958病弱名無しさん:04/11/11 15:21:18 ID:NvAC2ouS
最近鼻がつまって耳の聞こえが悪い。
耳掃除したけど効果なし
959病弱名無しさん:04/11/11 19:02:46 ID:EukqPBnW
点鼻薬を5年間、毎日使ってるがとくに鼻詰まりがひどくなったとかはないな。
1日4回ぐらいしか使ってないからかな。粘膜が弱い人や、使いすぎる人は
刺激が強い薬なので使わないほうがよいとは思うが。
960病弱名無しさん:04/11/11 21:54:08 ID:Dm7A/S/7
>>959
すごいな。
961病弱名無しさん:04/11/11 23:50:41 ID:ftKZybV1
鼻が つ ま る よ 〜♪(by 谷村)
962病弱名無しさん:04/11/12 00:19:06 ID:YhK0w4ik
パブロン点鼻は神の薬だと思った。
あれはすげ〜。

耳鼻科とかから出るやつはもっとすごいんかな。
963病弱名無しさん:04/11/14 11:40:43 ID:K5HMVQLy
副作用も凄いけどね。
体を確実に蝕んでるよ
964病弱名無しさん:04/11/14 14:54:41 ID:AyvO9fNL
最近、鼻のとおりが悪いときに写真撮られると凄い顔になっていることがわかった。
何ていうか、鼻とおりが悪いときはボテッとした、たるんだ力のない無表情な顔になってる。
なんで、鼻つまりを直せば少しはまともな顔になれるのかなあって。
965病弱名無しさん:04/11/16 01:43:26 ID:pqRL7cvG
5年間点鼻薬を使ってるってのは既に依存症なのでは…
966病弱名無しさん:04/11/16 04:40:20 ID:+PhhcS91
瞬間的に通るのはAGノーズかなぁ
あと、市販薬じゃないけどトークと言う点鼻薬は、呼吸が出来ない程つまってても、すぐとおるよ
でもめちゃくちゃ強い薬みたいで、本当にひどい時しか使わないようにと耳鼻科に言われましたよ
967病弱名無しさん:04/11/18 23:53:03 ID:tueXLgfw
手術受ければいいのに。
まぁすべてがすべて鼻詰まりが解消するわけではないけど。
968病弱名無しさん:04/11/19 23:38:20 ID:e4GdIt0t
手術厨うざい。
お前が言ってるように全ての人の鼻づまりが解消するわけじゃないだろ。
医者も人の子。確率にしたらすごく低いかもしれないけど、失明の危険もあるしね。
リスクがでかいでしょ。
969病弱名無しさん:04/11/20 01:40:40 ID:iV32PZ2p
>>968
リアル馬鹿キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
970病弱名無しさん:04/11/20 02:28:53 ID:ak4gQ7qD
>>969
ん?お前の事か>リアル馬鹿
971病弱名無しさん:04/11/20 10:48:25 ID:1dZDUtEa
>>970
日本語リカイデキマスカ?
ユーのアタマがオバカなのです。

タトエバ
↓こんなオバカこと書いて恥ずかしくアリマセンカ?テイノウをアピールしてるだけデスネ。
>医者も人の子。確率にしたらすごく低いかもしれないけど、失明の危険もあるしね。
>リスクがでかいでしょ。

バカにバカって言ってもリカイてきないカモシレマセンネ。ソーリー。
972:04/11/20 11:27:46 ID:jNPpeBxi
どう馬鹿なのか説明きぼん
973病弱名無しさん:04/11/20 15:29:21 ID:eJZhOqP6
>>971
ん?医療ミスとか知らないのか。
やっぱり馬鹿ってお前の事なんだねw
974:04/11/20 15:50:01 ID:jNPpeBxi
医療ミスがどうしたの?
どう馬鹿なのか説明きぼん
975病弱名無しさん:04/11/20 15:50:52 ID:OusDtsBb
やっぱバカには理解できなかったみたい(大爆笑)
かわいそうに。強く生きろよ。
976病弱名無しさん:04/11/20 15:58:46 ID:jNPpeBxi
馬鹿では説明は無理ということですね。
失礼しました。
977病弱名無しさん:04/11/20 17:18:28 ID:eJZhOqP6
ん?何かよくわからんけど
>>970>>973は俺だけどあとは知らない香具師だよ。
ただ、何の説明できない>>971が一番馬鹿、もう飛び抜けて馬鹿。
手術厨といわれたのがよっぽどくやしかったんだね。
んで、ちょっと手術に対する否定的な意見が出たら顔真っ赤にして怒ってるんだw
言い返したいけど痛いところを突かれて、まともな返しができなくて「馬鹿」と罵る事しかできないんだろw
>>967>>969>>971は典型的な馬鹿。
978病弱名無しさん:04/11/20 17:27:30 ID:eJZhOqP6
しかも>>971の、そのカタカナ多用して外人風の口調にするのに何の意味があるの??
もしかしておもしろいと思ってる??気持ち悪い香具師だな。
979病弱名無しさん:04/11/20 20:34:09 ID:1inzdiNc
バカが怒り出した模様(大爆笑)
980病弱名無しさん:04/11/20 21:14:59 ID:eJZhOqP6
怒ってるのはお前だろw
981病弱名無しさん:04/11/20 21:32:32 ID:57eYXx66
話がかみ合ってない
>>968の失明のリスクというのは蓄膿症の手術だろうが
>>967はそれまでの流れからするとアレ鼻の手術のことをいってるんじゃねーの?
982病弱名無しさん:04/11/20 22:28:24 ID:krbp1Nxv
粘膜切除したけど、一年でまた粘膜復活した。
>>910のところで手術受けてみようかなあ。
983病弱名無しさん:04/11/21 01:21:04 ID:0PLmddD8
>>982
術後しばらくは、鼻の通りは良くなったのでしょうか?
それとも、手術しても、あんまり術前と変わず、1年経ってから完璧にもとの状態に戻ってしまったのでしょうか?
984病弱名無しさん:04/11/21 15:08:08 ID:zsLSatBP
>>983
術後暫くは鼻の通りは良すぎるほど良かった
985病弱名無しさん:04/11/22 04:38:54 ID:ggBqViLW
>>984
一度快適な鼻の通りを体験しちゃったら、もう詰まった状態は耐えられない気が・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
986病弱名無しさん:04/11/22 09:06:30 ID:Nth6Du0Y
鼻づまりで一度耳鼻科行ってみようと今日予約とったんだが、今この瞬間珍しく鼻が通っているよ
普段はつまってしょうがないのにヽ(`Д´)ノ
987病弱名無しさん:04/11/22 10:58:06 ID:iEDUrqtG
病院に逝こうとする時だけ症状が治まるのは


霊障だよ



    間  違 い  な  い
988病弱名無しさん
次スレは、湾曲症か、アレルギーに統合ってことで
廃止にしませう