目のまわりに白いぶつぶつが・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
目の周りに白い脂肪のかたまりみたいなのが
できちゃったんですけど何なんでしょうか?
治るんですかね?
2病弱名無しさん:02/09/17 21:48 ID:1clA9eAQ
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  >>1 さん、あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう、「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
堀之内九一郎(54歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商50億
3病弱名無しさん:02/09/17 21:54 ID:8Wi4PTwk
ヘルペス
4病弱名無しさん:02/09/17 22:09 ID:DQKaEYJZ
気にしないで放置
5天災 ◆tFPp8VWU :02/09/17 22:23 ID:iT2CYfGP
生活習慣を正せば出なくなります。
6病弱名無しさん:02/09/22 11:20 ID:LsL+KG8V
私も最近出来てきて、毛抜きで無理やりホジリ取ってます。
皮膚の老化現象かな?と思ったんですけど・・・
7病弱名無しさん:02/09/22 11:24 ID:v6k9euaF
おれはそれがまぶたの裏にできて、たまに目を
動かすと痛い時がある。
8病弱名無しさん:02/09/22 11:48 ID:RDR/wqSA
>>7
それはものもらいじゃないか?
9コギャルとH:02/09/22 11:48 ID:8x2mxSRF
http://tigers-fan.com/~pppnn


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
10病弱名無しさん:02/09/22 16:19 ID:5coK7we6
わしは針でつついて出したよ
中からはかたいにきびの芯みたいのがでてきた。
目の下のあたり(ほっぺの上方)にたくさんできてたから
取るのが大変だったけどきれいになりますた
11病弱名無しさん:02/09/22 16:21 ID:gioMdAX/
>7
それは,霰粒腫。病院に行くべし。
12病弱名無しさん:02/09/22 16:23 ID:gioMdAX/
>10
自分も同じ。
針で穿り出した。
小さな丸い玉がポロッとでてきたよ。
13病弱名無しさん:02/09/22 17:07 ID:JzbT/QPq
変な眼科に行くと、手でムギュッと潰されることもあるよ。
おじいちゃん先生だったけど怖かったよ。
14病弱名無しさん:02/09/22 17:26 ID:GOcrpgeK
ほっとけば、そのうち取れるよね。
知らないうちに。

15病弱名無しさん:02/09/22 17:44 ID:4Ae1+bJP
皮膚科にいったら体質らしい。
16病弱名無しさん:02/09/22 17:50 ID:EBb2PIFq
皆さんそれそれもの凄い力で絞りだしてるんですか?
わたしも目頭の所にできてるんですけど普通に絞っても
でないんです・・・
17病弱名無しさん:02/09/22 22:54 ID:6FoJI/BD
ああ、やっぱりそれはニキビとは違うので、針で、皮をち
ょっと引っかけて、破ってあげます。そして、むぎゅ、と
押し出すのですねー。皮膚に張り付いているものもあるので、
ちょっと痛いのもありますが、痛快!
おもしろいように、白い丸いものが取れます。で、これ若い時
にしか出来なかったな。私は中学生の時に出来て以来、もうないよ。
18病弱名無しさん:02/09/22 23:28 ID:G4ztar2V
>17
針使わないと取れないんですかね?
ちょっとコワイんですけど・・・
191*7725:02/09/22 23:29 ID:QxZOTiP8
age
20病弱名無しさん:02/09/22 23:39 ID:BZPDxrbf
そういえば学生のときあったよ。
でも今はない。
何か変わったことしたかなーと思ったら、和食系のもの作って食べるようになったことくらい。
子どもの頃は、洋食系のくどい食べ物が好きだったのよね。
21病弱名無しさん:02/09/22 23:52 ID:SpvFJCuG
漏れも気になって一度、針で刺して出してみたんだけど
なんかシミになった気がしる。
まだいっぱいあるから取ってしまいたいんだけど
またシミになりそうでこわひ。
やっぱり病院に行くのが一番かな。
22:02/09/22 23:56 ID:9pMs1J07
病院は皮膚科?眼科?
針でつついて搾り出すのって痛くないんですか?
23病弱名無しさん:02/09/23 00:07 ID:0aiN05fs
皮膚科だよ。
針、痛いよ〜。しかしなんて原始的な方法なんだろう…。
24病弱名無しさん:02/09/23 00:45 ID:wBo3mOjI
病院行って取ってもらった場合眼帯とかさせられるのかな。
25:02/09/23 01:00 ID:hmRZuvN6
病院でも針で取るんだったら変わらない気がするんだけど・・・・
26病弱名無しさん:02/09/23 02:03 ID:QxFpIgm/
他人(医者)にやられるよりは自分で針でちょとずつつついた方が
いいと思うよ
痛さの加減がわかるからね
27病弱名無しさん:02/09/23 02:21 ID:rrKjzNjl
稗粒腫(ひりゅうしゅ又ははいりゅうしゅ)。
放置が一番。そばかすのような色素沈着を起こす事があるのでつつかない方がよい。
数が多くて気になる場合は皮膚科へどうぞ。
28>^_^<:02/09/23 02:40 ID:nWza7Ysz
数えられない程あったけど、食事制限でダイエットしてたら腹の脂肪とともに消えさりぬ。
29病弱名無しさん:02/09/23 03:13 ID:RK7Gz+CH
私も前に一つだけ瞼の下にあって、おしだそうにも場所が場所だったからけっこうかかったけど頑張ってみたら、黒い玉が出てきました!本当です!ちょーちっちゃかったけど
30病弱名無しさん:02/09/23 12:41 ID:lw31Iu42
基本的に目の周りって皮脂が少ないのに・・・謎。
一つ出来るとポツポツ幾つか出来始める。
アイクリームとかで防げないのかな?
ニキビとは違うからクレアラシルとかビフナイトでもだめかな?
31病弱名無しさん:02/09/23 15:42 ID:QxFpIgm/
わたしの場合出てきたのは白い玉ダターヨ
黒のもあるんだね
どっちが当たりなんだろか(w
32:02/09/23 15:55 ID:hmRZuvN6
白いぶつぶつなのに
中から黒いのでてくるのかぁ〜
黒いぶつぶつではなかったの?
33病弱名無しさん:02/09/23 18:33 ID:0T0VhPav
わたしはエステの勧誘の人間に肌の老廃物がたまってるからどうのこうの、
って言われたんだけど・・・
体質なんだったらいいや。
最近減ってきてるし。
34病弱名無しさん:02/09/23 18:44 ID:5TN/WZQB
最初は白い塊だけど、長い間、放置プレイしたから酸化して黒になったのではないのカナーーー?
35:02/09/23 19:44 ID:AU8ZHeuN
薬では取れないのかなぁ〜?
針で取ったとしてまたできちゃうんだろうか?
36病弱名無しさん:02/09/23 19:53 ID:L38LhoX6
アイスクリームとか塗ってもダメ?
37病弱名無しさん:02/09/24 01:25 ID:ylr+HP/A
針で取ったらもうそこにはできてないよ。
取れたら終わりみたい。
最初白いぽちぽちが目の下にたくさんできたなーと思ってたので
針でつついて出したら完治しますた。
38病弱名無しさん:02/09/24 02:58 ID:Zebr2wjy
俺は昔眼科で潰して貰ったよ。
39病弱名無しさん:02/09/24 04:05 ID:hFR9HRqP
稗粒腫で皮膚科へ行ったことのある方はいますか?
40病弱名無しさん:02/09/24 04:54 ID:+exIi/kE
私も目医者で潰してもらったよ。
「あ〜これね、今潰しちゃうね〜」って先生が言って
ピンセットかなにかで潰して終わり。あっというまだった。
41病弱名無しさん:02/09/24 08:00 ID:j6c6TaZf
内臓に脂肪がついてると出るよ。
一見、痩せてても体脂肪率が高い人は、出る可能性大。
食生活を改善すべし。
一番手っ取り早いのは、油を使わない料理にするのじゃ。
42病弱名無しさん:02/09/24 08:44 ID:y3LxXgh+
41は真理
43病弱名無しさん:02/09/24 08:58 ID:Lw6oH7O8
鼻の周りに出来るコメド?と質が違うよね・・・
若い時には「白ぽち」出来なかった。
昔に比べ食生活も淡白になってきたのにな〜
自分で針で潰して化膿しませんか?
44病弱名無しさん:02/09/24 19:20 ID:lSgJ5N4L
取るの失敗すると
眼球に針が刺さります
45病弱名無しさん:02/09/24 19:40 ID:o0VxH8no
やってみたけど、針でさしても出てこない・・・・。
46:02/09/24 20:07 ID:amHtNr5l
でかいのは針でつついて毛抜きで搾ったら
白い粒が出てきたよ〜
でも中途半端なやつっていうかちっちゃいぶつぶつが取れない
やっぱ皮膚科かなぁ〜
47病弱名無しさん:02/09/25 09:04 ID:PRQaZbNZ
ゆうべ2つ針で取りました。
「匠の技」って感じで、なかなか神経使う作業でした。
48病弱名無しさん:02/09/25 10:25 ID:sejwfB9o
>>1、47
お疲れ様ですた
なんかポロンと小さい丸いつぶが出てくるとちょと感動しまへんか?
49病弱名無しさん:02/09/25 14:35 ID:t5xC9qyo
ホント小さくて真ん丸の粒! 毛穴から出るニョロとは違い
繊細なヤシ カワイイ♪
50病弱名無しさん:02/09/25 16:03 ID:NG9U1rCO
昨日挑戦してみたが皮膚が薄いところにできてるので
痛すぎて我慢できなかったよ(つД`)
51病弱名無しさん:02/09/25 16:45 ID:z2ri8is3
典型的な高脂血しょうの症状。
脂肪分の取りすぎに注意し、少し運動しましょう。
52病弱名無しさん:02/09/25 16:47 ID:sMgoX4xN
まぶたに出来るヤツですよね
なんか身体の抵抗力が落ちると出ます

良く眠るとか免疫性高めると出ないのでは?
53病弱名無しさん:02/09/25 16:49 ID:R+YHu8Gx
規則正しい生活を心がけまつ(*^ヮ')b
54病弱名無しさん:02/09/25 19:24 ID:rcrEUIfN
1回出来たら治んないんですか?
55病弱名無しさん:02/09/25 19:54 ID:sejwfB9o
私の場合はなおらないし減りもしなかったために
自力で取りました。
取ったら治ったので一安心。
それから新しいブツブツはできなかったので、今はひとつもありません。
56病弱名無しさん:02/09/25 20:03 ID:JPPFChh7
>>55
教えてチャソですみませんが、自力で取られたということなんですが
やはり針で穴を開けて・・・・という方法でしょうか?
57病弱名無しさん:02/09/25 21:20 ID:lwZOhcWw
55さんではありませんが…。

そうです、針でつつくんですよ。
手元がグラグラすると危ないのでテーブルかなんかの上に
肘を固定して鏡を見ながらちょっとづつやりましょう。
あ、針はライターであぶって殺菌しとくといいかもね。
目の周りは皮膚が薄くて激痛だけど、ガンガレ!
58病弱名無しさん:02/09/25 21:42 ID:XYR8My/F
あぶないから医者逝きなさい
59555:02/09/25 23:03 ID:sejwfB9o
>>56
はい。57さんと同じく針でちょとずつつつきました。
やるときは針と肌に消毒液ぬりましたよ。
慎重にやらないと危ない作業なので、自信がなかったら病院を
おすすめします。
ちなみに、ちょとずつやったので私は激痛っちゅーのはありませんでした。
6055:02/09/25 23:04 ID:sejwfB9o
↑ 失礼。555でなく55でした。(w
61病弱名無しさん:02/09/26 15:20 ID:JOD47NWx
針で取ったらあばたみたいになった。陥没した感じで光の当たり方によっては
ボコボコになって目立つ。
表面近くにでてきてるのなら取ってもOKだけど、深く刺さないとダメそうなのは
やめましょう。
62病弱名無しさん:02/09/26 15:23 ID:96JP5a6q
私も小さい頃からよく出来ますけど
知らないうちに治ってます。
今も出来てるけどそのうち治るって思ってたのに
治らないんでしょうか
63病弱名無しさん:02/09/26 16:45 ID:Ascp7wXF
米粒に写経する気でやれ!
64病弱名無しさん:02/09/26 23:08 ID:Hlb4JTFU
知らない内に治るっていうことはないって、病院で言われたけど・・・・。
65病弱名無しさん:02/09/26 23:17 ID:R/aKk/zV
小さいプツを放置しておいたら、ちょっと大きくなって目のふちで皮膚と同化し
そこだけまつげが生えてきません。もう手遅れ?
66病弱名無しさん:02/09/27 00:00 ID:ELR0iKXD
なにやらニキビちっくなやつの話してるみたいですが、「イボ」の線はないんすか?
子どものころ、目の周りに白いツブツブができて(こすると広がる)、皮膚科に行ったら液体窒素で焼かれますた。
67病弱名無しさん:02/09/27 00:03 ID:67rN+U01
吉田栄作の目頭側のまぶたにも
白いちっちゃいプチプチがたくさん出てるよね。
結構前から気になってた。
今度のマネーの虎でチェックしてみて〜
68病弱名無しさん:02/09/27 00:38 ID:rNHCLJCT
高脂血しょうが特に進行した人が出ます。
出た人は気をつけないと死んじゃいますよ。
69病弱名無しさん:02/09/27 00:39 ID:qLkh8F0N
皮膚がんだろう
70病弱名無しさん:02/09/27 01:52 ID:MJFzFQK0
>>68
昨日からうるさいね、高脂血しょう高脂血しょうって。頭でっかちな知識ウゼエ。
俺は医者行ったけど、体質だって言われたよ。腕のブツブツとかと同じような。
71病弱名無しさん:02/09/27 02:09 ID:GAB43EKA
高脂血しょう?(°Д°)ハァ?中年じゃないんだから
72病弱名無しさん:02/09/27 09:12 ID:mvvMhH8n
>70、71
たしかにちっっちゃいプチプチしたのは違うんだが、
中年になって出てくるのヤツで目頭側のまぶたに大きめに出るのは
高脂血しょうのヤツなので、体調に気をつけたほうがいいのは事実です。
症例としてあるものを否定しても始まらないでしょ。
73病弱名無しさん:02/09/27 10:45 ID:bFvzSHfS
>>72
何?粘着?主婦?ババア?(゚Д゚)ハァ?
初めっから皆、そのちっちゃいプチプチしたやつの話してんじゃん。
74病弱名無しさん:02/09/27 11:14 ID:VEOQsw1Y
>>73 シロプチフリークデスカ? (`▽´)ケケケケ
75病弱名無しさん:02/09/27 11:24 ID:bFvzSHfS
>>74
はあ?悩んでるからみんな聞いてるんだろ。
ニキビでレスしたら、ニキビフリークなのかよ。プ
頭がお花畑なんだな。かわいそうに。
76病弱名無しさん:02/09/27 11:32 ID:VPk+zpp7
今日病院の予約しますた。聞かれたから状態を言ったら「おそらく体質的なものかと・・・・。」
って言われた。結果をまた報告しまーす。
77病弱名無しさん:02/09/27 11:32 ID:VEOQsw1Y
>>75 ソッカ ナヤンデタノネ. シロプチナクナルトイイネ.
カラカッテホントニホントニゴメンナサイ. m(._.)m
78病弱名無しさん:02/09/27 14:08 ID:LZerQSuU
>76
どういう体質だとなりやすいか聞いとくれ!
針で取ったら2〜3日して周りの皮剥けてきた。
ほじり過ぎかな?  不器用だから私…
79:02/09/27 19:50 ID:DfyaFdXA
針でほじるってどうするの?
俺は針でつついてぎゅ〜って搾るようにしないと
粒が出てこないんだけど・・・
80病弱名無しさん:02/09/27 22:09 ID:KKo7kLE4
>63
「米粒に写経」って...アンタ
81病弱名無しさん:02/09/27 22:38 ID:FCIrG04l
めん玉から遠い3個、摘出しました。
明日は近い2個を摘出予定です。
過去にも10程とってるけど、医者にとってもらったのは2個だけ。
82病弱名無しさん:02/09/28 02:25 ID:sOKEbhaQ
俺もたまに自分で取っちゃうんだけど
今日のは一味違ったぞ。
あごの所にぷっくりと出来てたので、
いつものように針でプチっと引っかけるようにして
皮膚を少し切開じゃないけど芯が出やすいようにして
爪先でギューっと挟んだらなんと皮膚の下で伸びてた髭が出ましたw
皮膚の下でずっと伸びてたらしく6-7cm位の長さだったのでメチャびびったw

すれ違いなんでsage
83病弱名無しさん:02/09/28 18:06 ID:A0sQRhWL
>>1
やっぱり針で穴あけたあとは
きゅっと押さないと中身がでないのでは?
穴のあけ方は82のように針で皮膚をひっかけてあける方法推奨
84病弱名無しさん:02/09/28 18:51 ID:RrcxNxkd
アゴや鼻の頭に出来るコメドとタイプ(大きさ等)が違うと思う...
毛穴に出来るのではなく、薄皮?の下に脈絡なく出来て、出口ないので
丸くなるのでは? だから自分の場合、針で慎重にホジリ出す感じ。
85:02/09/28 22:23 ID:ZyboxOfl
今日病院いきました
そしたらミリウム=脾粒種という垢が溜まったもので
半年から一年くらいで取れることもあると言われました
治らないとも言われました
とりあえずはと麦というのと塗り薬をくれました
これで治るといいんだけど・・・
86病弱名無しさん:02/09/28 23:32 ID:HZ6hPBKC
垢 な の... シドぃ 洗顔何度もしてるのに
はと麦???
87病弱名無しさん:02/09/29 00:24 ID:5j1p7maV
はと麦の成分のヨクイニンが、できものに効果があるって聞いたことある・・・。
88病弱名無しさん:02/09/29 21:55 ID:OE5sCUt2
急激に体重が増加した時、こんなプツプツが出来た。
8962:02/09/29 22:03 ID:RBPU5u27
>>64
治らないって言う事は、私のは皆さんのとは違うって事ですかね?
何回もできて、何回も治ってるので。
それとも>>85の1さんの書かれている

>脾粒種という垢が溜まったもので半年から一年くらいで取れることもある

という例だったのかな。
90病弱名無しさん:02/09/30 02:01 ID:HvdrCnZq
取れてホスイ(;´Д⊂)
91病弱名無しさん:02/09/30 13:30 ID:vuScfjak
白いころころとした塊が取れれば 稗粒腫(はいりゅうしゅ)毛穴や汗の管に角質が
詰まったもので、表皮が何らかの理由で無くなったあと再生してきたときに管が詰ま
ってできるもの針でつついて取り出せばそれでOK

http://www.google.co.jp/search?q=cache:bK8VIefRdWsC:www.gekoken.tokyo23.at-home.ne.jp/atopi-2.html+%E7%A8%97%E7%B2%92%E8%85%AB&hl=ja&ie=UTF-8

92病弱名無しさん:02/10/01 01:30 ID:F+RI+7YE
やっぱり針でつつくのが一番なのか
93病弱名無しさん:02/10/01 10:30 ID:BWsARfZG
針でほじくりすぎて、顔がかさぶただらけになったよヽ(;´Д`)ノ
94病弱名無しさん:02/10/01 20:14 ID:d2Suv8PT
>93
んッもう! 不器用なんだから!
95病弱名無しさん:02/10/01 20:33 ID:F+RI+7YE
加減が難しいのでつね
96病弱名無しさん:02/10/01 20:48 ID:JiFlUpi3
以前病院行ったら、生理的なもので、誰でもあるって言われたよ。ただ目立つだけとも。目立つってのが深刻なのに。脂肪って言われたこともある。これくらいで病院行くと、適当に扱われて終わる
97病弱名無しさん:02/10/01 21:48 ID:d2Suv8PT
「互いに白プチ突付き合うOFF」ってどーよ!
98病弱名無しさん:02/10/01 22:09 ID:3aXZXG0z
目の下に白い脂肪の塊ができてだんだん大きくなっていった。
ピンセットで自己流でつぶしにかかったけど
とてもしぶとくとれない。
皮膚科にいって切開、それから中の脂肪をとってもらいました。
通院は1回きり。
先生ははっきり中身は脂肪だっていってますた。
>>91
のリンクをみたけど 稗粒腫の大きさで芯が見えてもう少し白かった
母親も若いときに悩んでいたらしいので
遺伝や生活習慣もあると思う…
以前、粉瑠も経験済です(切開手術済)
ちなみにずっと疑問に思ってた
足のつけねにあるしぶとい黒イボも
>>91で見たリンクで病名がわかってしまった(脂漏性角化症)
明日病院いってこよ…(鬱
99病弱名無しさん:02/10/01 22:29 ID:0SZc9Kcz
脂肪・・・・・・。⊂⌒~⊃。Д。)太ってる証拠だったりしてーーーーーーー。
100病弱名無しさん:02/10/01 22:37 ID:3aXZXG0z
100ゲット。

太ってなくてもできる。
要は表にでる体質かどうかでつ(医者いわく)
101病弱名無しさん:02/10/02 01:23 ID:q3sEVab7
プツってなって見えるのは0.5ミリくらいなんだが、
さわると氷山みたいに奥にコロコロと丸いのがある。
表に出てこないので取りにくい。
医者で、金払ってあしらわれるの嫌だな。
102病弱名無しさん:02/10/02 01:41 ID:zB19Y/ER
子どもの頃からずっと絶え間無くプツが出つづけていたけど、
気がつけば今は一つも無い。そういえば、まったく出なくなったな。
103病弱名無しさん:02/10/02 02:28 ID:BrdZG0c1
>>101

ぶつになって見えるのは表面だけで
ごろごろとしてるのは
したに脂肪の「袋」がはいっているのです。
なので袋をとらないカギリ再発は続くのです…
ちなみに耳の裏の付け根に
ごろごろした脂肪らしきものはありますか?
それも顔にできるものと似ているものだそうです。
顔の場合は、傷がつくとつらいので評判の先生の皮膚科が良いかも
104100:02/10/02 02:32 ID:BrdZG0c1
イボ対策ですが
ヨクイニンというはと麦エキスの錠剤をのんでます。
処方箋をもらえば、ビンでかなりたくさん処方してくれたYO!
ちいさなイボがへったりして、意外と効果がでてきてます。
ハト麦茶もお好きな方はいいかも(ヨクイニンのお茶=はとむぎ)
105ななし:02/10/02 02:34 ID:BrdZG0c1
まちがえた>>100さんへのレスなのに
名前欄に100ってかいてしまった!
ゴメソ(;´д⊂

すれ違いsage。
106病弱名無しさん:02/10/02 22:08 ID:hq1NIpB7
はと麦茶を今日から飲み始めました
治るといいなー。
107病弱名無しさん:02/10/03 04:03 ID:zDKB/1+k
age
108(´・ω・`)ショボーン:02/10/03 23:11 ID:8GFiU5Pa
すんません!
目の白い部分に薄い膜が張った様な症状は
どんな病気なんでしょうか?
知ってる方お願いします!
109病弱名無しさん:02/10/05 00:29 ID:QW3lUsMt
108タンはスレ違いな気がするです
110病弱名無しさん:02/10/05 02:24 ID:0eL72zEZ
取ってカサブタ剥がれるの待ってる中。
111病弱名無しさん:02/10/06 02:43 ID:vX/afz3x
良スレage
112病弱名無しさん:02/10/06 04:00 ID:9ky7xwS9
自分で掘り出してみたいのですが、目の縁にできてるんです。
柔らかい部分ね。
ちょっとリスキー
誰かいい手術方法キボンヌ
わたくし結構器用です。毛嚢炎の切開は年中やってます。
しかし目のまわりは、、、
113病弱名無しさん:02/10/06 04:27 ID:sEKZZm70
目の周りは危険。
自分は皮膚科にいきますた。
目じりばっかりぽちぽちできてヽ(`Д´)ノウワァァァン でつ
114病弱名無しさん:02/10/06 09:20 ID:WFFMHIa2
>112
まつ毛の内側? 私もたまに出来ます。
針はオッカネェので、毛抜きでアッカンベェしながら取ってる!
115病弱名無しさん:02/10/06 17:33 ID:DnIrpPId
>>108
結膜浮腫じゃないかな
わたしも出来たことあるけど抗菌目薬点してほっといたら数時間で治ったよ
116病弱名無しさん:02/10/07 01:02 ID:iJu8CcUQ
姉は目じりに白いつぶつぶができて針で塊ポロッといったけど
私は下の目頭に出来てるので、何度挑戦しても針では無理です!
痛いというより、目もぶすっといってしまいそうで手が震える!
皮膚科いくしかないかな、、、お金ないのに(涙)
117病弱名無しさん:02/10/07 01:15 ID:ezKxTQ+a
今日数えてみたら、15個ぐらいあった・・・・・(;´Д⊂)
118病弱名無しさん:02/10/07 17:36 ID:NyGoPbEU
わても10個以上あったが自力でとったぞ
119病弱名無しさん:02/10/07 17:48 ID:1pXS7FgP
ズバリ!目の周りのブツブツに悩んでる人いる?
色々聞かせて下さい。対策法なども・・・・。
はっきり言ってニキビでもないし虫やダニに食われた訳でもない。
だから謎?イボでもないのにやはり目立つ。何で出来るの?しかも急に!!

分かりやすく言うと、「マネーの虎」の吉田栄作いるよね?
彼が23〜5の全盛期は目の周り(マブタ)に何もなかったし、普通だった。
だが、アメリカから帰って来て色々あってテレビ出演。
すると、よく見ると目に何か白い粒?みたいなのが出来てる。治る方法ないの?

コピペですんまそん!こっちに書かせてもらってます。
120病弱名無しさん:02/10/09 02:51 ID:WG5jKqrW
age
121病弱名無しさん:02/10/10 11:00 ID:pCVhKbci
病院行く以外での治療法とか美容法とかはないのでしょうか?
122病弱名無しさん:02/10/10 14:44 ID:oYozOiMy
私は目の周りにも中にも出きる・・・。時々つぶしたりしてるけど
あまりにも多くて絶え間なく出きるから鬱状態・・・。
医者に行ってもその場限りの治療しかしてくれない。
体質なのかな?
123病弱名無しさん:02/10/11 17:32 ID:tchz8CIB
初めて来たです。私も自分で取ってるけど痛い痛い!
泣きながらやってます。おんなじ悩みをもってる人
こんなにいたんだ・・・ちょっと安心。たまに失敗して
痛いだけだったりするんですよねー(・_;)
ところで皆さんかさぶたはどうしてるの?
むしると跡つきそーだけどあると顔がかさぶただらけで
はづかしい・・・
124病弱名無しさん:02/10/11 17:59 ID:rZp+Evz2
123は一度にたくさん取るの?
私はひとつかふたつ取って傷が完治してから次のをとるってるよ
125123:02/10/11 19:01 ID:tchz8CIB
4つくらいとっちゃう。さらに両目の下だから、
かさぶたそばかすみたいになるー(泣
やっぱり小分けしたほうがいいかな?
つい調子に乗っちゃうので・・・
126病弱名無しさん:02/10/14 01:51 ID:lwkbv2Mw
age
127病弱名無しさん:02/10/15 03:41 ID:YvwjKDRP
自分で取ろうとしたんですが、上手くいきませんでした。
取られた方、詳しい方法をご伝授いただけませんでしょうか?
128病弱名無しさん:02/10/15 21:35 ID:9RB/SW/C
針の先で皮膚をひっかける

何度もやるとちゃんとやぶけてるのでそっから中の白いツブを押して出す
↓ 
終了
129127:02/10/16 01:22 ID:QDLGYD8k
>>128
ひっかける。んですね。ありがとお(・∀・)ノ
130病弱名無しさん:02/10/16 17:03 ID:CJs4v9Mv
イボコロリためした人いる?
131病弱名無しさん:02/10/16 17:09 ID:CFf6OdBJ
自分でも病院でもとったけど・・・
何年もたって、シミになってる気がする。
132病弱名無しさん:02/10/16 20:17 ID:YjLK7wTs
イボコロリ使うの?
こわいよー
133病弱名無しさん:02/10/16 20:58 ID:NZLZiHhQ
目の上に白い脂肪が出る症状は
「高脂血症」の場合が多いですよ。
高脂血症は内臓と血液との中に脂肪がある状態なので
ほおっておくと血液はどんどん流れが悪くなり
脳硬塞に繋がります。
食生活で納豆や青魚など血液がサラサラになる食品を取りましょう。
何年か気を付けていていれば手術しなくても
高脂血症は改善されるそうです。
検査で何処にも高脂血症が見付からなければ、
自分で脂肪をだしても大丈夫だと思います。
でも、一重の人で二重にしたければ病院で脂肪を取る事を進める。
安価で安心な二重手術のようなものです。
134病弱名無しさん:02/10/16 22:24 ID:2SxcaXig

見当違いのレス&宣伝止めろ
135病弱名無しさん:02/10/18 13:54 ID:xene8nYZ
親切なひとが書いたような気もするが・・・
136:02/10/19 21:47 ID:WqHGs9Tf
はと麦飲み続けて塗り薬塗ってたら減ってきたみたいよ
137病弱名無しさん:02/10/20 00:17 ID:NQsWg/ut
やっぱり同じ悩みの人はいたのか。小さい頃からあったのでなんだろうとは思ったが
取る気にはならないな・・・。昔よりかはひどくないけど。
つか針で取ったら視力やばくなると思うんだが・・・
138病弱名無しさん:02/10/21 02:34 ID:audjaIcd
>>136
はと麦って、何を飲まれてるんですか?お茶?
139病弱名無しさん:02/10/23 01:57 ID:Z5EDZj1e
目自体を針でつくんじゃないからだいじょぶじゃないの
140病弱名無しさん:02/10/24 02:38 ID:0+SiliSI
age
141:02/10/24 20:13 ID:grDCTNTR
>>138
錠剤だよ
142病弱名無しさん:02/10/24 22:26 ID:0+SiliSI
錠剤のはと麦っていくらくらいですか
143病弱名無しさん:02/10/24 22:29 ID:pu3CeZJL
太ると出てくる。
でも痩せると自然に消える。相当痩せなきゃ完璧には消えないけど・・・
144病弱名無しさん:02/10/25 02:03 ID:aZ6NS0/I
私はレーザーで取ってもらいましたよ。
量が多かったので5万円しましたが。(保険適用外)
145病弱名無しさん:02/10/25 12:10 ID:1ugH4mXG
レーザーでとれるんですね
しらんかった
146病弱名無しさん:02/10/26 02:06 ID:l84eCS/3
錠剤買って飲み始めました。効くといいな。
ところで>>1さんは、飲み始めて何週間くらいで効果があらわれましたか?
147病弱名無しさん:02/10/27 23:22 ID:cyEHpY1N
レーザーage
148病弱名無しさん:02/10/28 00:11 ID:6BNlYG6T
痩せると何時の間にか無くなるよ。私は10歳くらいの時出来たけど、三十路越えた今綺麗に無くなってる。
149病弱名無しさん:02/10/28 00:11 ID:lnxMr9wq
なんでこんなにいるんだぁー!?
私もありまする。あばら見えるくらい体ガリガリなのに脂肪って…。
もしかしたらポピュラーな現代病になっていくのでわ。
「ポチポチ病」とかいって。
150病弱名無しさん:02/10/28 15:50 ID:Og3k+Z9/
「ポチポチ病」って、名前がいやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
1511:02/10/28 22:30 ID:mtx0c4WP
うんとねぇ〜一月くらいかな
自分では減ったとは思わないんだけど
家族とかに聞くと減ったって言ってる
じょじょに目立たなくなってきてるから減ってるのかもね
152病弱名無しさん:02/10/30 02:38 ID:ToOHf/dA
1、おめでとん。完治はもうすぐだ。
153病弱名無しさん:02/10/30 15:01 ID:vOax27x5
稗粒腫が定期的(2年に一度くらい)にできるので
その度に皮膚科で取ってもらいます。
ピンセットみたいなものでプチっとつぶして
あとは塗り薬を処方されて終わり。
気になる人は早く皮膚科に行って診てもらうといいよ。
自分でチャレンジした事もあるけど
結構表面の皮膚が頑丈なのよー(私だけかな?)
154病弱名無しさん:02/10/30 22:54 ID:V1Ni1eiX
ちんぽのカリの裏に白いぶつぶつがいっぱいあります。
155病弱名無しさん:02/10/31 01:42 ID:Tei5Mtpj
>>154
スレちがい
156病弱名無しさん:02/10/31 09:16 ID:EV7dKWF/
漏れも以前あったけど、チョコラBB毎日飲んでたらいつの間にかなくなってたよ。
2〜3週間くらいかな?やってみれ!
157病弱名無しさん:02/10/31 21:24 ID:qB+MwpHK
私も悩んでます!
針で取り出す方法なんて私しかやってないと思ったら
みなさんもやってるんですね。
いつも行く化粧品屋のお姉さんに話したら
遺伝って言われました。
そういえば母も兄にもあるんです。
それと女性ホルモンが多い人にできやすいらしい。
だから男性ははげにくいらしいです。
うちの父は波平並にはげてるから兄は
すごく心配してたけど
このこと話したら喜んでました。
あくまで化粧品屋のお姉さんが言ってたことだから
信憑性ないんだけど。
158病弱名無しさん:02/10/31 22:42 ID:J7dPX5kv
最近、自然にコロッと取れるようになった。
美容液を、軽くマッサージするようにつけてると
針でほじった時と同じ状態のままの白い粒が取れる。
美容液を変えたからか、時々蒸しタオルをするようになったからかな〜???
159病弱名無しさん:02/11/01 09:28 ID:O3raWsY+
自然とポロッと取れるのはいいですな。
蒸しタオルに秘訣ありかっ?
160病弱名無しさん:02/11/01 15:39 ID:KARlUIQV
ハトムギの錠剤飲んでます。私には合ってるみたいなので、気長に飲みつづけます。
161病弱名無しさん:02/11/02 03:44 ID:H3qykpTs
>>1
                 _n
   _、_ グッジョブ!!    ( l    _、_
 ( ,_ノ` )      n     \ \ ( <_,` )
 ̄     \    ( E)     ヽ___ ̄ ̄ ノ   グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//         /    /
162病弱名無しさん:02/11/03 02:29 ID:wCLuLRli
はと麦錠剤あげ
163病弱名無しさん:02/11/05 03:29 ID:n1mGBVVh
飲み始めて2週間くらいです。顔のプツに変化は見られないのですが
腕にあったプツが目に見えて減ってきました。
顔よりも大きなプツなのですが、見事に消えてます。
顔もこの調子で消えてくれるといいのですが・・・・・・。
164病弱名無しさん:02/11/07 00:46 ID:ksQ5liAE
age
165病弱名無しさん:02/11/08 13:54 ID:32XL8zuu
錠剤買いたい
166病弱名無しさん:02/11/09 20:53 ID:Cbvm2/31
まつげとまつげの間にあるので
つぶすに潰せずはや幾年。
167病弱名無しさん:02/11/11 02:27 ID:tvwppJU8
>>1さん、経過はどうですか〜?
168病弱名無しさん:02/11/11 10:42 ID:hf1kfS5H
このスレ昨日はじめて拝見しました。
今日ここと同じ症状が出ました。瞬きすると痛いです。
皮膚科行き検討中あげ。
169病弱名無しさん:02/11/11 10:58 ID:cZAcZuXI
痛みがあるのはこのスレの状態とは違うような・・・
単に「ものもらい」になったんじゃないっすか?
170病弱名無しさん:02/11/11 12:01 ID:hf1kfS5H
>>168です、ものもらいのときの痛みとはまた違うのですが。
目から5chほど下に白い脂肪ができていて、そこの周辺が痛いです。
ウインクしてもちくっと痛みます。
171病弱名無しさん:02/11/11 12:20 ID:t4x5dNx/
風呂上りにやるといいよ
皮膚がふやけてるから針を使わなくても
ちょいと爪でつまんでやるだけで取れる場合もある
172病弱名無しさん:02/11/13 01:52 ID:kCBzpjci
あるある!!
食生活&生活パターンが極端に変わったときにできた。
初期のころはまだやわらかかったので即座につぶした(中から
どろっとした白い油みたいのが出てきた)

で、明らかにひとつだけでかいのがあって、それがなかなか
つぶれなかったんだけど、なんか気になってこりこり指でかいてたら、
半年後くらいに付け根からちょっと中身が出てるように見えたので、
指でつぶした。そしたら白い塊がたくさんでてきたよ〜!感動した。
しかし、目の下だからまじ痛かった(TT) 2、3かいに分けて
痛みがなくなるまでまってからちょっとずつつぶした。

でも、確かに小さいやつで年季が入ってしまったのはもう
つぶせない感じがする。皮膚と一体化してるというか。
173病弱名無しさん:02/11/13 21:18 ID:IkzSUjzY
みんなその後どうなりましたか
174病弱名無しさん:02/11/13 23:19 ID:HDy4iEF+
>>173
はと麦の錠剤を飲んでいます。
1本飲み終わりましたが、今のところ変化はありません。
1751:02/11/13 23:40 ID:W4ZcyaSg
俺はちょっとずつ減ってきてるよ〜
176病弱名無しさん:02/11/14 02:50 ID:nATJuMk3
化粧板で同様のスレがあります。
参考にどうぞ。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1030838076/l50
177病弱名無しさん:02/11/15 14:09 ID:CkQcANOW
化粧板とこちらと同じ「ブツ」のことなんでしょうかね
178病弱名無しさん:02/11/17 04:51 ID:wGXzHDEL
>>177
化粧の邪魔になるっていうプツは同じだと思う
179病弱名無しさん:02/11/18 05:23 ID:h12n0HaY
ニキビと違って毛穴からは無理だなーと思い、新品のカミソリで2ミリほどの切れ目
を入れてみると簡単に取り出せました。やはり2ミリほどの白い玉で、ころりんと出
たあとはもうスッキリ!その後消毒しておけば傷跡も残らずきれいに戻ります。
んで、忘れた頃にまた別のところに……。
180病弱名無しさん:02/11/19 02:02 ID:3/D8y+IR
  _, ._
( ゚ Д゚)
181病弱名無しさん:02/11/19 02:30 ID:CluJQMgo
あの白い小さな玉はある意味きゃわいい
だれか画像うぷしてくりー
182病弱名無しさん:02/11/20 04:56 ID:NLkFAsQW
はとむぎの錠剤って効くのかな。
18329:02/11/20 06:49 ID:miEgWt8Y
かなりの遅レスです、確か私が出てきたのは黒かったですねー。
それ以来出来てないから、こーいう経験があったという事でカキコしちゃいました。
184病弱名無しさん:02/11/20 13:27 ID:EJSLOBk6
白い玉と黒い玉。
どちらが一等でパソコンプレゼントなんでしょうか。
どちらが最下位でティッシュプレゼントなんでしょうか。
185病弱名無しさん:02/11/25 15:06 ID:kLn1qF8D
私は最近視力が落ちてきたのですが
視力を維持するにはいったいどうしたらいいんでしょう?

いきなり目がズキッ!と来る事があるんです
186病弱名無しさん:02/11/25 16:11 ID:RJs0o0ZT
視力と白い玉は関係ないと思われ
眼科のスレに行ってみては?
187病弱名無しさん:02/11/25 16:23 ID:J45ZhGls
直径1ミリくらいの白いのが目の横にできてて、
もう数ヶ月気になって気になってしょうがなかったんだけど、
このスレ読んでさっき針でひっかけてみますた。
そしたらすぐとれた。
あーサパーリ!
188病弱名無しさん:02/11/26 07:22 ID:ohxr+sWr
オレも白ツブあるよ。

今は体脂肪15%だけど、9%の頃からあった。
視力は両眼1.5

小さいから50cmぐらい近ずかないと分りますん。
ってか、そんなに気にするモノか?
189病弱名無しさん:02/11/26 09:16 ID:BqdLjBtg
男はきっと気にならないんだよ。
女は毎日お化粧するたびに肌の調子もチェックするし、
顔にひとつでも余計なもん発見したら気にせずにはいられないよ。
190病弱名無しさん:02/11/29 07:34 ID:3f+0vY2Q
はと麦の効果が出ない(;´Д⊂)
191病弱名無しさん:02/12/04 03:12 ID:mqGlRdt3
皆さんその後の経過はいかがですか?
192病弱名無しさん:02/12/04 09:43 ID:1jBIgCEq
あんましかわらん
193病弱名無しさん:02/12/07 16:40 ID:PrBKlpVh
はとむぎ追加報告きぼんぬ
194病弱名無しさん:02/12/08 03:42 ID:o88B7t+m
はと麦錠飲んで1ヶ月半。何も変化がない・・・・・(´・ω・`)ショボーン
もしかして、合う合わない(効く人効かない人)とかあるのかな。
195病弱名無しさん:02/12/10 09:56 ID:4j9rdJni
そうかもしれないよね
196病弱名無しさん:02/12/12 21:55 ID:lw7i3oyK
AGE
197病弱名無しさん:02/12/14 07:50 ID:WZMy13R9
変化がない人多いね。漢方薬だからかな。
198病弱名無しさん:02/12/14 08:30 ID:vKD5xtqz
漏れなんか余裕で20個以上…欝だ…(´д⊂)
199病弱名無しさん:02/12/18 01:39 ID:wW+/7wr2
 
200病弱名無しさん:02/12/21 00:51 ID:OspbVEOA
みんな治ったのかな
201病弱名無しさん:02/12/24 22:58 ID:i2Dylykg
201get
202病弱名無しさん:02/12/26 21:20 ID:tOfpsSEs
今ここのスレ見て
針でつっついてみました
本当だ〜コロンって丸い玉出てきました。
長年悩んでたのにこんな簡単に取れるなんて
知らなかったです。この真ん丸い玉は脂肪?なんですかね
203病弱名無しさん:02/12/26 22:32 ID:nozAPRNm
脂肪なんでしょうな。
たぶん。
取れておめでとさーん。
204:02/12/26 22:34 ID:cygZwapu
天然痘じゃねえの?
205病弱名無しさん:02/12/26 22:51 ID:iKAYvKf/
無理して 取るとシミになるぞ
206病弱名無しさん:02/12/26 23:05 ID:faZWyVTd
a
207病弱名無しさん:02/12/28 11:33 ID:IV7L6ShW
シミはいやーん
208病弱名無しさん:03/01/05 11:37 ID:nPOhbH/p
209病弱名無しさん:03/01/06 00:40 ID:QIrtYWu2
ハトムギの錠剤飲んで、腹こわしたーヽ(`Д´)ノ
210病弱名無しさん:03/01/06 15:05 ID:H3zOLSPT
はと麦のせいかわからんと思うが・・・
211山崎渉:03/01/07 04:16 ID:QHri+JvQ
(^^)
212名無し:03/01/08 00:58 ID:DNwzbDJJ
目の下の脂肪私もありましたが
合成洗剤を一切やめて石鹸に切り替えたら
なくなってきました
潰すとか切るとか言っても痕が残るのでは?
213病弱名無しさん:03/01/09 01:57 ID:YNEQncWu
私は跡のこんなかったよー
214病弱名無しさん:03/01/13 15:02 ID:lYzV2BwY
sage
215山崎渉:03/01/17 13:07 ID:L95pPTFy
(^^;
216病弱名無しさん:03/01/20 17:07 ID:VijrLAK/
針よりデザインカッターのほうがいいぞ
217病弱名無しさん:03/01/20 20:59 ID:TsoFUz8W
私の場合は、2mmくらいあって真中が毛穴のように凹んでるの。
これでも、針でいいかな?
今かお風呂入って、上がったらチャレンジしてみよ。
218病弱名無しさん:03/01/20 21:16 ID:/V9Xetdf
成功することを祈るっ
219病弱名無しさん:03/01/20 22:32 ID:ffkJh097
それ目的ではなかったが、
半年くらい毎日馬油塗ってたら痛みも無く取れた。2つ。
220名無し三等兵:03/01/20 22:50 ID:w8vaf7tH
目のまわりに白いぶつぶつが・・・

ハイハイ、コレは脂肪の固まりっと!
程よく発育してキタですねっと!
カッターをポッキット折って、蛍光灯オン!
鏡を用意、場所を確認、1mm位の深さで切り裂く。
生きてる皮は案外強い!

表皮が切れたら摘んで、脂肪を取り出して、後は唾で消毒消毒。
うっすら血が出たらかえって早く治ります。
*私は、上記の誰かと同じで後で来ませんでした。
*髭抜くのと同じで、慣れて来ると案外楽しいですよ。
221病弱名無しさん:03/01/20 23:11 ID:TsoFUz8W
217です。
試してみましたが、私のは全然違ったみたいです。
芯も出てこなかったし。皮膚が一体化してるみたいで
すごく血が出て、顔中血だらけになって恐かったです。
どうしよう。


222名無し三等兵:03/01/20 23:17 ID:w8vaf7tH
>>217=221殿

>私の場合は、2mmくらいあって真中が毛穴のように凹んでるの。
 これでも、針でいいかな?

単なる毛穴のような気もしますが。
もう少し詳しく教えて下さい。
≪消毒はしっかりしておいて下さい。≫
223病弱名無しさん:03/01/20 23:58 ID:zZezMYxt
ハトムギ錠2本目なんだけど、変わった気がしない(;´Д⊂)

自分で取らずに、出来れば病院へ行ったほうがいいよ。
一個や二個しかない人は別だけど・・・。
224病弱名無しさん:03/01/21 00:10 ID:EnHNCMNs
俺もできてたよ。下のまぶたのふくらみのとこ。かなーりやわい部分だったから
張り通すのにめちゃくちゃ苦労した!針させないんよ!刺そうとしてもぐにゅーって引っ込むだけだし
そのままもうチョいさすとブシュ!って勢いあまって眼球までさしそうになった。
結局横からオラー!って指して穴あけてピンセットで絞った。脂肪見たいのが
ぐにーっと出てきたぞ。だんだん大きくなっててたからここらで蹴りつけといてよかった。
225凹み:03/01/21 00:13 ID:bMLNjINH
>>222さん
217=221です。
毛穴じゃないんです。2mmほどのなんて言うか
外見はニキビに似てます。
でも、固くて潰せません。
真中は、毛穴のように凹んでます。
友達からは、よくニキビに間違われます。
226名無し三等兵:03/01/21 00:29 ID:YZcj9aH9
>>225 凹みさん
んー私には良く解らないです。ゴメンナサイ。
脂肪の塊のような気がするのですが、素人の私には完全には解らないです。
皮膚科にGOして下さい。
キニしてコレから先生活するヨカはるかにイイですよ。!
医者に相談相談!!
227凹み:03/01/21 15:15 ID:kq2vMEZn
>>226名無し三等兵さん
ありがとうございます。
やっぱり、皮膚科ですか・・・そうですよね。
昨日、針で挑戦したところは力の入れすぎか
1cmくらい赤黒くなり、これまた恐いです。
皮膚科逝って来ます。
228病弱名無しさん:03/01/23 05:23 ID:uVc+UC3Y
リクエストage
229病弱名無しさん:03/01/28 02:45 ID:YbwBhnA5
227さんどうなった?
230病弱名無しさん:03/01/28 21:46 ID:Wo9yUDb9
まぶたの目頭から1pほどの位置にぶつっと出来ました。
このスレ読んで針で取り出そうとしてみましたが、
激痛に負け断念。ちょっと血がでた程度。
それから数日後、カサブタになったようなので
思い切って爪で引っかいて押し出して摘出成功。
ずーーっと気になってたのでうれすぃ。
このスレ読まなかったら、たぶん気になりながらも一生
このままだったと思う。てんきゅー。
231病弱名無しさん:03/01/31 22:33 ID:ctJcW3/q
白ぶつが目の目頭にできた最悪
今から針でとろうかな
232病弱名無しさん:03/01/31 22:43 ID:ctJcW3/q
とり終えたあとって
なんか薬塗るの?消毒?バンソコ?
233病弱名無しさん:03/01/31 23:08 ID:ctJcW3/q
トッターーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
234白玉摘出君 ◆/Ezc87kJwY :03/01/31 23:13 ID:ctJcW3/q
白い石みたいなのでた 小石みたいなの 彼女に見せたら指で潰した(´・ω・`)ショボーン
記念にとっておこうと思ったのに。。。
僕はピンセットで引っ掛けて『み』がみえたので毛抜きで挟み取りました
術後どうなるか不安です・・・経過を報告したいのでトリップでもつけときます
235白玉摘出君 ◆/Ezc87kJwY :03/02/01 01:05 ID:uJSK6sif
       \                      /
        \                   /
          \                /
           \             /
             \          /
              \ ∧∧∧∧/
               <    俺  >
               < 予 し   >
               <    か  >
 ─────────< 感 い  >──────────
               <    な  >
               < !!!!  い  >
               /∨∨∨∨\
              /         \
            /            \
           /     (-_-)       \
         /      (∩∩)        \
        /                     \
236病弱名無しさん:03/02/01 01:36 ID:MH9NeUEc
ヘ(゚∀゚ヘ)いるよー
237病弱名無しさん:03/02/01 01:57 ID:j8+zFUji
消毒はしましたか?
してなかったらちゃんとしとこうね。
あとは放置でよろし。
気づいたらもう完治してるはず。
238白玉摘出君 ◆/Ezc87kJwY :03/02/01 07:07 ID:yQa7HNQt
>>236
>>237
あ いはったのですね。

あと 皮めくったのは
ピンセットじゃなくマチ針のまちがいでした・・・針が目に刺さりそうで怖かった

放置したままなんですがなんか白いのはなくなったんですが
摘出箇所が腫れてる?ような気がする・・・怖い・・・マキロンもっかいつけとこう。
239名無し三等兵:03/02/03 21:23 ID:uY5sBF91
私の傷口の処置方法は、ダイタイ唾つけて終わり。
少し深かったかなぁ〜と思ったら、イソジンちょっぴり。
≪イソジンは簡単に手に居る万能殺菌剤です。≫
240病弱名無しさん:03/02/08 19:48 ID:no48mKCr
磯人って薄めるんだよね?
241病弱名無しさん:03/02/08 22:58 ID:DC01KTe0
はと麦の錠剤って、どこの製品が効きますか?
242病弱名無しさん:03/02/09 15:38 ID:gxfdWpOI
朝晩、洗顔のあとDHCのオリーブオイルを麺棒の先っちょで塗ってると1週間くらいで消えるよね。
でも、ここ読んでたらみんな針でピッ、なんだ。
そっちの方がてっとりばやいから、私もこれからそうしようーっと。
243病弱名無しさん:03/02/09 15:55 ID:wsBhcJMh
自分は眉毛手入れ用の小さいハサミでつまみ出してます。
針より安全ですよ。
244病弱名無しさん :03/02/09 16:41 ID:1gPtTbwz
はっきりいって自分でとるのはやめとけ。
放置すれば大体はいつか治る、治らなければ医者に行け。
245病弱名無しさん:03/02/12 16:46 ID:8P85gCaf
はさみではさむって
皮膚が切れてしまいませんか?
246病弱名無しさん:03/02/13 00:25 ID:6CBSo1ub
なぜか家にあった鳩麦の錠剤を、朝夕4つづつ飲んでみました。
3週間くらいたったと思うのですが、そういえば白いつぶつぶが少なく
なっている?って感じです。

気づかなかったぶんビクーリしました。まじで。
247病弱名無しさん
顔剃りしてたら、うっかり剃り落としてしまったーヤター♪