☆歯について総合スレ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
938病弱歯無しさん:02/12/14 10:11 ID:yeghm99e
934です。
レスありがとうございます。

ひえー・・・作り直しですか?
貯金はたく覚悟します。
939935:02/12/14 17:38 ID:h8LfFDgl
>>937さん
ありがとうございました。
後3ヶ月ほどしたら義歯を作りに行きたいと思います。
940病弱名無しさん:02/12/15 07:48 ID:kuGaJO6S
寝起き直後の口臭がひどくて困っています。

良い解決法はありませんか?
941病弱名無しさん:02/12/15 21:55 ID:MZDQ6gso
>940
寝る前に歯磨きしてる?
942 :02/12/15 22:13 ID:jc+0+KBp
寝起きの口臭はある程度仕方ない弟子
唾液の減少=口の渇きは、特に夜間、寝ているときは防ぎようがないから
しょうがないといえば、しょうがない
943病弱名無しさん:02/12/16 00:11 ID:DJ8suykL
25歳の男性ですが、ずっと前から歯の裏側を見ると歯石だらけです。
磨いても取れないです。歯医者に行って取って
もらった方がいいんでしょうか?あと、いくらぐらいかかりますか?
放っておいたら、歯周病の可能性があるんですよね。
5日ほど前から、奥歯の内側の歯茎に物があたると痛いので
心配です。舌を押し当てて見ても痛いし・・・。


944病弱名無しさん:02/12/16 12:09 ID:7ZTTA4Dw
過去スレ読まないでいきなり質問して申し訳ないのですが教えてください。
奥歯なのですが、虫歯でもないのに(歯医者に確認しました)
重い痛みが止まないのです。歯医者曰く、こうなったら神経抜くしか
ないということですが、どうしてこのような状態(症状?)になって
しまうのでしょうか?神経の寿命?とかそういうものなのでしょうか?
945病弱名無しさん:02/12/17 02:47 ID:0zLIQenD
黄ばんだヤニを取る得策は?でしかし
946コバヤシ:02/12/17 02:53 ID:n+Vly8eg
歯垢をきれいに掃除してもらおうと、目黒のアルコデンタルクリニックに行くと、歯のエナメル質まで、機械で、けずられて、私は前歯だったので、かなりショック。あそこは、悪徳歯医者です。くやしいけど、どうしようもない。
947病弱名無しさん:02/12/17 21:40 ID:7ZTUGlx6
>946
スケーラーで歯は削れない。
歯石がなくなったからそう感じるだけ。
948病弱名無しさん:02/12/17 22:50 ID:0NgEAHbe
>>940
寝ているとき口呼吸だと、口の中が渇いて口臭がひどくなるらしいね。
鼻にいびき防止の器具をつけるといいんじゃないかな?
949病弱名無しさん:02/12/18 00:43 ID:ijyrYt3k
2・3日前から右のあごのつけねが痛くなり、大きく口をあけられません。食べるときも痛みます。これは歯医者にいけばいいのでしょうか?
950病弱名無しさん :02/12/18 07:46 ID:in9yBr2b
>>932
自分も親不知が痛くて抜くことにしたので、医大口腔外科に行きました。
1時間待ち。問診5分。1時間待ち。レントゲン5分。
1時間待ち。やっと先生の診察10分。血液検査10分。
さらに1時間待って親不知の洗浄。(虫歯なので)ついでに精算に30分。1日仕事ですた。

しかも抜歯は後日で年越しです。他で調べるとそのままオペまで行くようですが、
自分の行ってきた医大では混みまくりです。日担が2名しかいないんだから当然か。

ちなみに元気な状態で来てくださいと言われましたが…
帰ってきてストレスのせいか拒食症が再発してしまった…。どうしようか…。

>>949
親不知かもしれないですな。
違ったら別の医者を紹介してもらえると思うから、とりあえず歯科に行ってはどうですか?
親不知になると歯が痛いといよりは顎が痛くなるので…。
951病弱名無しさん:02/12/18 18:38 ID:iNRvIaCC
>>949
口を開けると痛いのでしたら、顎関節症の可能性があります
口腔外科のある病院か大学病院へ行ってみてください
952病弱名無しさん:02/12/18 20:56 ID:3TcXcUS8
951さんありがとう。口腔外科に行ってみようと思います。
953病弱名無しさん:02/12/18 20:59 ID:j57Gzp//
>>948
自分はバンソーコー口に貼って寝てたけどやめた。
そういう器具っていくらくらいするんかな?
耳鼻科にいけばいいのか??
954病弱名無しさん:02/12/18 22:08 ID:vg3n4f3+
私も 埋没親知らずを抜歯しました。
ただ一言、アドバイス。治療は一時間でした。痛み止めを打たれるので
大丈夫。少しでも痛いと思ったら 遠慮せずに手を上げて伝えましょう、そして
何より大事なことは 治療後 病院を出たらすぐに 一回目の痛み止めを
飲んでおくことです。これは、効きますよ。
 後は、一週間か五日間、我慢をすれば、ウソのように痛みがなくります。
私の場合は、特にひどくて、頬が黄色や黒に変色するほど 腫れてました。
でも、痛みは、我慢できないほどでは、決してありませんよ。特に、抜歯当日は
ぜんぜん楽勝でした。
955病弱名無しさん:02/12/19 12:07 ID:/t7Qnh8u
ものすごい乱杭歯なんで市販されている糸楊枝(フロス)が
歯の間に入りません。また入ったら入ったでとるのに一苦労です。
こういった場合は糸楊枝を使わないほうがいいのですか?
956病弱名無しさん:02/12/19 13:03 ID:8LQCmnWI
口開けた時に顔の横の骨がズレる人は、かなりの確率でいつかは顎関節症になるって医者が言ってた。
今20代で密かに顎関節症の人が増えてるらしい。矯正にナイトなんとかっていう入れ歯みたいのを、治るまでなるべく長い時間付けないといけない。
あんまり遅くに(歳取ってから)顎関節症になると、骨だけじゃなくて歯の矯正から始めなきゃならなくて、何十万とかかるから、骨ズレる人早く医者逝った方がいいよ。
私も今通ってるけど、箸とか入れるのも痛い。
957病弱名無しさん :02/12/19 15:39 ID:2ZUJSdMy
自分もナイトガード入れてるよ。別名スプリント。
自分の場合は歯軋りで、歯の磨り減り防止のためだけど。
顎関節症の人は早めに口腔外科に!
顎関節症の原因の一つは、口の開け方の癖があるみたい。
鏡の前で口を普段どおりに開けてみると、顎がまっすぐ下がらない
人は要注意。日ごろから真っ直ぐ口を開けるように心がけよう。
横向きに寝るのも良くないっていうけど、こればっかりはどうしようも
ないかもなぁ。
958病弱名無しさん:02/12/19 15:40 ID:RXY0N3Mr
インプラント50万はたかいでつ
959病弱名無しさん :02/12/19 23:20 ID:2ZUJSdMy
↑最近よくあるぼったくり歯医者だな。
960病弱名無しさん:02/12/20 06:49 ID:m98foKmS
>>955
フロスは入りにくい所には使わないでくださいね
歯を痛めます

>>958
インプラントの上部構造を含んだ値段なのか解りませんが、ただインプラントを入れるだけの値段としても変ではありません
高いと言っても、保険で出来ない治療とは「贅沢な治療」の事ですから。そんな物です

>>959
もっと勉強してからレスしてください
961948:02/12/21 00:04 ID:rF2ScxBe
>>953
いびき防止.口呼吸で検索してみました。参考にしてください。
http://www2.airnet.ne.jp/bolt/ibiki/
962病弱名無しさん:02/12/21 00:08 ID:l6fX/r78
親知らずの歯垢がとりにくい…
963病弱名無しさん:02/12/21 02:56 ID:TGQ5C8TC
今まさに歯が痛くて眠れません。
昨日虫歯治療で歯を神経近くまで削ったんだけど、麻酔が切れたら
もう来たーって感じで激痛発生。
先生、そんな話しぜんぜんしてなかったじゃん、うそつきぃ〜。痛み止めくれよなぁ
しょうがないから、氷で冷やして麻痺させて朝までごまかすしかない・・・痛い。
964病弱名無しさん:02/12/21 04:35 ID:OHonLLmr
余剰歯のことはがいしゅつですか?
とうほう前歯の後ろに3×1ミリくらいの縦長の余剰歯があります。
しょうじきうざい
965病弱名無しさん:02/12/21 23:34 ID:9i4grwAL
今23才なんですが、今度奥歯をブリッジにするんです。僕の歳でブリッジって
おかしいでしょうか?あまり僕ぐらいの歳で歯を抜くってこと自体、抵抗が
あるもんですよね?
966病弱名無しさん:02/12/23 01:25 ID:drWSbUq1
抜歯に抵抗あるけど抜く以外に道はなかったので私も抜きましたよ。20代ですがブリッジは二つあります。友達もある人いますよ。これからは悪化しないうちに治療しましょう!
967病弱名無しさん:02/12/23 03:16 ID:8wqIoJpg
皆さんの行っている歯医者の設備はどうですか?
僕が今通っている歯医者は診察台にPCが設置されていて個人のデータや
レントゲンの写真が収められている。正直驚いた。歯医者って儲かるんだな。
>>966
奥歯のブリッジって3本銀歯の塊になるんですよね。歯並び悪い僕にとっては
これ以上見た目が悪くなるのには耐えられないよ。
ブリッジって隣の歯の神経もとるのに7年ぐらいしか持たず、ぼろぼろになって
アボーンになって部分入れ歯になって人生アボーンですよね?
968病弱名無しさん:02/12/23 03:20 ID:8wqIoJpg
965さんの場合23でブリッジ。30でブリッジ崩壊。
部分入れ歯かインプラントになって総入れ歯になるかも。
仲間になるかもしれない。いや絶対なりたくない。
969質問:02/12/23 14:14 ID:JKTXRD2+
女性の中に歯や、歯茎の一部が黒ずんでいる人いますか?
それってタバコのせい?
ちと好きな人の歯が、歯垢だか歯石だかの黒さじゃなくて
ある一本の歯が黒ずんでいるのが見えました。
で、歯茎にも一箇所黒くなっていました。結構が悪くて紫っぽいような。
それってタバコのせいなのかなぁ・・・とか思っちゃったんだけどどうなんだろう。
970病弱名無しさん:02/12/23 15:04 ID:E670TWMU
ホワイトニングについて、詳しくかかれた
サイト知りませんか?
手法とか金額とかかかれたサイト
971病弱名無しさん:02/12/23 15:42 ID:RDmFz1a/
男もそうだが、それ以上に女で、
口の中の手入れも出来ないようなのは最低だな。迷わず逝ってよしだワラ
そういうところに手入れが回らないってのは、部屋が汚いとかガサツなんだよな、たいていの場合。
972病弱名無しさん:02/12/23 17:30 ID:6aCbR2h6
ブリッジにしたら、とにかく自分の歯以上によく磨くこと。特に歯と歯茎の
境目を重点に磨くこと。
ブリッジの橋げたの下は、歯ブラシでは磨きにくいので歯間ブラシを
使って丁寧に磨く。
あと最低でも1年に1回歯医者に行き、ブリッジのメインテナンスをして
もらうこと。
当然半永久的には、もたないですが、これだけ歯のケアをしっかりやれば
十分大丈夫だと思います。
973病弱名無しさん:02/12/24 08:14 ID:1p+v4e2F
>972
頭悪いね。
ブリッジの歯と歯茎の境目を重点に磨くと歯茎が痩せて見事に歯頚部カリエス&歯周病でダメになるよ。
974病弱名無しさん:02/12/24 10:11 ID:JdtOknIp
奥歯をブリッジにしたら、歯医者さんでも972さんのように言われ
「インナーブラシ」を購入しました。
歯間ブラシの巨大化したようなもので、ブリッジの下まで入るので
それで磨いています。
973さんの意見どうなんだろう?ゴシゴシやると歯茎に悪いのは
理解出来るのですが、清掃しないよりちゃんと食べかす等落とした方が
いいと思うのですが・・・
975              :02/12/24 17:40 ID:CE0jASFn
神経抜いたら歯の寿命どのくらい縮むのでしょうか。
976病弱名無しさん:02/12/24 17:58 ID:A7D55AxU
>972,974
当然ですが磨いてください。丁寧に優しくすれば
歯茎もやせることはないし虫歯にも歯周病にもなりにくいです。
973のほうがよっぽど頭悪いです。

>975
突然寿命が縮まるということはありませんが
神経のある歯よりは多少弱くなるのは事実ですよ。
しかしちゃんとメインテナンスを行えば長いこと持ちます。
977 975             :02/12/24 23:25 ID:NA1RfxjB
ありがとうございます。頑張ります。
矯正していたのですが、その先生はクリーニングや虫歯治療してくれなかったんです。
2年に一回まとめて掃除と治療という感じでした。評判のいいところでしたが。
今は他の病院で治療しています。歯石いっぱい取れてすっきりです。

978972:02/12/24 23:32 ID:PXMwCs2i
誰も、ちから入れてゴシゴシ磨けなんて言っていません。
976さんのように、ソフトにていねいにという事です。

ブリッジには、974さんのように、歯間ブラシは不可欠です。
歯医者で衛生士さんに、あったサイズを選んでもらうといいです。
979病弱名無しさん:02/12/24 23:43 ID:kj7qRpYA
980病弱名無しさん:02/12/24 23:44 ID:wBBK2NB9
981病弱名無しさん:02/12/24 23:45 ID:CLYiDvxK
982病弱名無しさん:02/12/24 23:48 ID:oP9tIsyc
983病弱名無しさん:02/12/24 23:48 ID:wBBK2NB9
984病弱名無しさん:02/12/25 03:59 ID:UOWyAKV+
973があまりの悔しさに5回も大便をもらしてしまったようです
985病弱名無しさん:02/12/25 13:42 ID:7o3zCEWc
>>494 なんちゃって歯医者様

489です。ご丁寧なレス、ありがとうございます。
連結差し歯は、多分噛み合わせのせいかもしれませんね。
下の歯もかなり治療しましたし・・
何しろ、
私は虫歯&歯槽膿漏&がちゃがちゃ歯の三重苦でしたので・・(TдT)
嘘みたいですが、前歯なんか上も下もお互い斜め方向にX型に生えていました。
通院に1年半と長い道のりでしたが、今やっと知人から「芸能人の歯!」と言われるまでになりましたので、
これからもメンテナンス、怠けないようにして行きます。
笑顔に自信が持てるようになって、生き方も積極的になりました。
鏡を見るのが、うれしいです。
歯医者さんには感謝してもしきれない程、感謝感謝です!



986病弱名無しさん:02/12/25 13:42 ID:TTTMcCNO
歯が臭いです
987病弱名無しさん
>>985
あ。(;´д⊂) 他のスレと間違いました。
Live2ch使用初心者なので・・・ごめんなさい。