1 :
切られた人:
1時間ほど前にパイプカットしてきました
2 :
切られた人:02/06/04 14:27 ID:1s12N6cV
まだ麻酔が効いてるんですが、だんだん薄れてきて
ちょっと鈍痛が...
3 :
病弱名無しさん:02/06/04 14:28 ID:ArK3zU1L
4 :
切られた人:02/06/04 14:28 ID:1s12N6cV
医者が痛くなる前に、痛み止め飲んどけと言うので、
いま昼飯食い終わったのでのみます。
5 :
切られた人:02/06/04 14:30 ID:1s12N6cV
6 :
病弱名無しさん:02/06/04 14:38 ID:ArK3zU1L
失礼ですがパイプカットなされた理由は?
7 :
:02/06/04 14:39 ID:/RAZRc44
へえ
8 :
病弱名無しさん:02/06/04 14:58 ID:6ZYER8oY
しばらく風呂の湯船に漬かれませんな。
9 :
切られた人:02/06/04 15:01 ID:INZ4Icsb
>>6 子供も何人か授かったし、今後、万が一、妻が妊娠するとそろそろ年齢的にも不安なので。
10 :
切られた人:02/06/04 15:23 ID:INZ4Icsb
術後2時間後
家にもどってきて、ジーンズ脱いだらずいぶん楽になりました。
痛い!というほどでは無いですが、
金玉を下に引っ張られ続けているような、不思議な感覚が...。
11 :
病弱名無しさん:02/06/04 16:59 ID:GDSHSnWS
手術代、おいくらでしたか?
12 :
切られた人:02/06/04 17:19 ID:INZ4Icsb
>>11 6万円でした。
あと、その前に行ったときの初診料が3000円くらい。
1カ月くらいしたら、精子がでてるかの検査もするらしいのですが
その費用が込みなのか聞くの忘れました。
最初、どうせ保険きかないからいいやと
保険証を持っていかなかったのですが、初診料に関してはきくんですね。
少し損しました。
13 :
病弱名無しさん:02/06/04 17:41 ID:xrGw0h5P
パイプカットしたら性欲減退するんですか? 元に戻す事は出来るんですか?
14 :
切られた人:02/06/04 17:48 ID:INZ4Icsb
術後4時間後
もう鈍痛もしません。
金玉にガーゼあてて、テープで止められているので、
そのテープが毛を引っ張ってたまに痛い程度。
あとは、ガーゼがあるからゴワゴワする。
ジーンズよりは、ゆったりしたズボンで行った方がいいですね。
15 :
切られた人:02/06/05 13:09 ID:0Sa+VHbH
術後24時間
ガーゼはやめて、バンソーコーにした。
じっとしてると問題はない。
座って足が組めない。
走ると金玉が揺れて少しだけ痛い。
歩いているときにも金玉は揺れているのだと、生まれて初めて実感しました。
16 :
切られた人:02/06/05 13:12 ID:0Sa+VHbH
家にいるときは押さえつけない方がいいだろうと、トランクスだったけど
外出するときはボクサーブリーフみたいなので、しっかりと押さえたほうが
ブラブラしなくて安心でした。
17 :
切られた人:02/06/05 13:28 ID:0Sa+VHbH
そういえば、
こんな状態なのに、朝しっかり立ってました。
18 :
病弱名無しさん:02/06/05 13:54 ID:8cayLGMM
精子の有無検査は1ヶ月も後なのね。
ってことは生は1ヶ月もおあずけか。
ところで、相場より安いと思うけど、都道府県は?
19 :
切られた人:02/06/05 15:35 ID:VyJH9Byg
>>18 東京です。
いくつかの病院で聞きましたが、値段がずいぶん違いますね。
検査するまで油断するなと、何度も言われました。
20 :
:02/06/05 17:31 ID:rhyvnWon
傷あと残ります?
21 :
切られた人:02/06/05 18:37 ID:H44nkLPe
>>20 玉袋のところを小さく切っているので
残っても、たぶんわからないのではないかと。
いまのところ、一針(もしかしたら二針)くらい縫われています。
傷がくっついたら抜糸だって。
傷を触るのは怖いので、まだ触っていません。
22 :
切られた人:02/06/05 18:43 ID:H44nkLPe
23 :
病弱名無しさん:02/06/05 18:45 ID:0CNFFCdD
病院はどういった基準で選ばれました?
経過を読ませていただいたかぎりでは、とりあえず上手な医者のようですね。
保険証は持っていかなかったそうですが、
ほかに書類等は必要でしたか? 身分証明書とか妻の承諾書とか。
とても興味深いので、完治するまでレポートお願いします。
24 :
切られた人:02/06/05 19:21 ID:H44nkLPe
>>23 そうなんですよ。
病院選ぶの考えちゃって。
骨を折ったとか、歯が痛いとか、切羽詰まった理由があるわけじゃないし。
ぼったくりの美容整形外科は論外としても、
総合病院とかも時間がかかりそうなのでやめて、
インターネットや電話帳で検索して、通勤経路の泌尿器科に電話して
値段を比較して決めました。
電話してから、実際に行ったのは、3ヶ月以上たっていますね。
どこが痛いわけじゃないし。
25 :
切られた人:02/06/05 19:31 ID:H44nkLPe
初診のときは、
・手術内容(切る場所や、しばらくお風呂は駄目よなど)
・切ったら復活はしないとのこと
などの説明を受けて、
・子供の人数
・妻とちゃんと話し合ったか
・麻酔で今まで問題あったか
などの確認をされました。
すべて話しあったあと、「やりますか?」と聞かれたので「はい」。
で、おいらの同意書をそこで書きました。
そして手術の予定を決めて終わり。
妻の同意書も身分証も不要ですね。
26 :
:02/06/05 20:50 ID:rhyvnWon
復活はできないのですか??
話だと出来るという意見もありますが?
27 :
切られた人:02/06/05 22:34 ID:S2vuQj2t
切ったパイプをつなぐことは可能のようです。
しかし、つなぐことはつないでも、妊娠の確率はそれはど高くないとのこと。
パイプが切られていた時間、精巣も無駄に作り続けるわけではなく、
製造能力も弱体化していくので、例えばこの先若いかーちゃんと再婚して
ふたたび子供が欲しくなっても、妊娠させられるかどうかわかんないって
ことのようです。
要は、復活できるかどうかを今考えているなら、
切るべきではないよって話でした。
28 :
:02/06/06 00:47 ID:GHQLHIR4
奥さんにピル服用してもらう事は考えませんでした?
パイプカットが復活の可能性低いのに対して、
ピル服用なら多少副作用がある程度で生理も軽くなる
し、やめればまた妊娠可能ですし。
29 :
病弱名無しさん:02/06/06 01:47 ID:7V0ECTT7
>>28 復活する可能性はゼロでかまわないと、1は考えたんじゃないのかな。
奥さんが出産に耐えられない、というのが理由だから、
再婚を前提としない限り、復活は必要ないでしょう。
こういうのは、最終的にはその人の価値観の問題だからね。
取り返しのつかない手術はいやだ、と考える人もいれば、
絶対に後悔しないと確信している人もいるよ。
パイプカットすると精液はどこにいくの?
バカなレスでスマソ
31 :
病弱名無しさん:02/06/06 02:05 ID:aBO3qKTL
>>30 精子って製造の必要が無くなると製造を止めてしまうから
多分どこへ行くというよりは作らなくなってしまうんでしょう。
残っていた物は、多分血管に放出されて白血球に食べられて
あぼーんだと思います。
32 :
31:02/06/06 02:06 ID:aBO3qKTL
精子じゃなくて睾丸でしたね。スマソ。
33 :
俺様万歳:02/06/06 02:08 ID:/bT8htnz
精液自体なくなっちゃうの?
絶頂の感度は変わらない?
34 :
切られた人:02/06/06 08:45 ID:cAQ+euAv
>>28 単に生でしたいっていう理由だったら、ピルも選択肢なんだけど、
子供の数も十分だと自分は思っているので、
プッチンした方が気が楽だから、今回の選択にしました。
子供は打ち止め。さて次のステップに・・・って感じ。
もし、10〜15年先の話を前提に考えると、孫の方が確率が高いしね。
35 :
切られた人:02/06/06 09:14 ID:cAQ+euAv
精液は、
精しょう+精子+・・・
で出来てきて、妊娠に必要な精子の道だけをプッチンするので、
精液は出ます。
精液の大半は精しょうらしいので
量もほとんど変わらないみたいです。
感度が変わるのかは、まだ試してないから、わかんないっす。
カット済みの人はいるのかな?
金玉では男性ホルモンも作られていますが、
これはもともと血管を通って流通しているようなので、
プッチンしても流通経路には影響ないようです。
36 :
病弱名無しさん:02/06/06 11:29 ID:SHWLjqrp
ダンナにぜひやってもらいたいんだけど、
絶対にYesとは言わない。
恐いと言ってますが、他に理由があるのかも。
あるとしたら何だと思いますか?
37 :
病弱名無しさん:02/06/06 11:33 ID:v+3kGR1I
>36
男として
子孫繁栄したい深層心理?
38 :
切られた人:02/06/06 13:20 ID:aAuCPrkf
術後48時間
痛みは「きり傷が痛い」とういうような痛みだけになりました。
指先とか切ったときと同程度。
ただし、場所が場所だけに、走る、階段を降りるなど、
金玉が上下するときは、少し痛いですが、後は痛くない。
足を組んでも大丈夫。
昨日の帰りに電車の中で無性に痒くなってきたので、
傷が化膿してんのかとビビりましたが、帰ってからよくよく見たら
バンソーコーにかぶれていただけでした。
特に問題ないみたいなので、今日からはバンソーコーもなし。
あさ、パンツを変えるときにマキロンをシューシューして消毒しときました。
書いてなかったけど、初日から病院でもらった抗生物質を毎食後飲んでます。
39 :
切られた人:02/06/06 13:30 ID:aAuCPrkf
>>36 当日、病院の前で、「やっぱりキャンセルしようかな」とか考えましたから、
単純にメス入れるのが怖いってのも十分理解できます。
ダンナさん、おいくつくらいですか?
40 :
病弱名無しさん:02/06/06 13:41 ID:SHWLjqrp
>>39 30代後半。子供は一人。もう作らない。
大企業サラリーマンのため、定年が早く、
妻である私は若いけど、夫の年齢のため不可。
リングもピルも試したけど、体質に合わず不可。
41 :
病弱名無しさん:02/06/06 13:43 ID:tiUs1xxU
パイプカットってどんな事するの?
少し聞いた話では、性欲減退させるとか・・
42 :
病弱名無しさん:02/06/06 13:49 ID:SHWLjqrp
43 :
切られた人:02/06/06 13:52 ID:aAuCPrkf
>>40 医者に行くのが恥ずかしいってのもあるかも。
予約してお医者さんと相談させれば?
貴重な体験を聞けてとても勉強になります。
男の人にとっての気持ち、体にとっての負担は
これから先妊娠しないというメリット(ここでは)
を考えるとどうですか?
45 :
病弱名無しさん:02/06/06 17:45 ID:z+ugDfPF
1さん、岡田さんの日記は見ました?
ttp://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/nikki/o2002/o0201b.html 19日(金)参照。
彼が受けたやり方は通常と少し違うみたいです。
玉袋の中央を一カ所だけ切って、そこから左右の精管を引き出して
切除したようです。
通常は左右2か所を切って、それぞれの精管をカットすると思います。
1さんはどんなやり方でしたか?
傷を少なくしようとする意図でしょうか?
でも、精管を遠い場所から引き出すのは、痛そうな気がします。(^^;
岡田さんも痛そうな顔してるような……(w
手術の最中は、やはり痛みはありましたか?
46 :
切られた人:02/06/06 19:24 ID:lJJs9YWI
>>44 いまのところ、身体的負担はあまり感じません。
デスクワークのせいかもしれませんが。
女性の知り合いと話してたら、
女性の生理1回分程度の身体的負担なんじゃないのって話になって、
そんなもんかなあと思いました。
精神的には、自分の直接的な責任範囲で
子供がこれ以上増えないという安心感の方が大きい感じ。
ついでに、生でできるという付帯的なメリットが(笑)
47 :
切られた人:02/06/06 19:46 ID:lJJs9YWI
>>45 左右両方を切りました。
痛かったのは最初に麻酔をうつときにチクっとしただけ。
あとは、痛くはないです。
ただし、パイプを切ったり縫ったりしているときに、軽く引っ張るのか
足の付け根から少し上、へそ下から斜め下というか、
そこらへんからが、つるような感じがしてました。
痛いわけではないのですが、なんともすごく気持ち悪い感じ。
岡田さんの日記は見ました。それもプッチンする前日に。
この日記を見る限り、数日痛そうだったので、当日すこしひるむ羽目に(笑)。
48 :
病弱名無しさん:02/06/06 23:14 ID:SHWLjqrp
36=40
今、主人になぜパイプカットしてくれないのか聞きました。
どうやら、もし私と別れたり死別した場合に、
再婚相手が子供を欲しがったらということでした。
同じ理由で私が卵管縛るのも反対しています。
これについて皆さんどう思いますか?
49 :
切られた人:02/06/07 00:58 ID:tq9zwnxX
>>48 ダンナさんも、 分かれる死別するは別として、
将来その気になったら定年とかは関係なく、
もういっちょうがんばるか!って気で
子供育てていくかもって考えがあるのですよね。
ということは、48さんと、もう一人と考え直すかもしれない可能性もあるわけで。
まあ、もっともなのかなとも思えます。
おいら的には、
相手が誰であろうとトータルで自分の子供の数は十分だと考えたので
もういいやって考えなんだけど。
今回のことを人に話すとみんな、
復活の話をはじめるので、切るのは本能的に嫌みたいですね。
50 :
雨露石:02/06/07 01:29 ID:yp+CIwLX
>切られた人 さんへ
通例、術後の検査(消毒なども含め)も最初の料金に込まれているはずです
そうでなければ、ボタクリだな〜
パイプカットてちんぽを切るものだと思ってました。
52 :
病弱名無しさん:02/06/07 11:55 ID:rjNEseDG
53 :
病弱名無しさん:02/06/07 12:27 ID:44d4QqU8
何でパイプカットせなアカンねん。
ピル飲ませろ。それかアナルに挿入しろ。
54 :
切られた人:02/06/07 14:11 ID:tq9zwnxX
術後3日目
あいかわらず、切り傷のような痛みが残るだけ。
縫われている金玉をしみじみ見ると、ちょっとイタイタしい(笑)。
55 :
切られた人:02/06/07 14:13 ID:tq9zwnxX
>>50 通例、一式料金なんですね。
参考になります。
56 :
病弱名無しさん:02/06/07 19:48 ID:6hBdTz+j
パイプカットで検索かけると、泌尿器科の医院がたくさんヒットしますが、
怪しいところも結構多いと思います。
美容外科みたいな手術をすすめてたり、すごく値段が高かったりと。
1さんが選んだのはホームページを持ってるような医院ですか?
通勤経路ということですが、地域のお医者さんみたいなところでしょうか。
また、電話での問い合わせに対して、
医院による対応の違いって結構ありましたか?
たとえば、あまり慣れてなくて、やりたくなさそうだったとか。(^^;
57 :
病弱名無しさん:02/06/10 11:07 ID:aZRM4erH
58 :
病弱名無しさん:02/06/10 12:34 ID:oQc0tSdZ
復活の事を考えると、私を含めてパイプカットしたくない意見が多いみたいですが、
精子を冷凍保存してから手術するというのは無理なんでしょうか?不幸にして妻と死別、
一人っ子が事故に遭って亡くなった場合は、冷凍保存していた精子を解凍して使うというのは
どうなんでしょう?
59 :
病弱名無しさん:02/06/10 12:41 ID:hQFuU3hl
>>58さんの経験談ですか?
すごくつらい思いかも知れないけど、頑張ってください!
応援してます。
ジェラシックパークでそんなカンジのことしてましたよ。
だからきっと出来ると思います。あきらめず頑張ろう
60 :
切られた人:02/06/12 15:06 ID:9/BQG3Wz
術後8日目
痛みはほとんどゼロ。
切ったところを触ると、ほんの少し痛いかなという程度。
週末にでも抜糸に行ってこよう。
お風呂の湯船につかるのが禁止で、シャワーのみなので、
暑くなりだしたこの時期、それだけがつらい。
61 :
切られた人:02/06/12 15:12 ID:9/BQG3Wz
>>56 ホームページもあるようですが、そんなに派手なところではなかったです。
インターネットだけだと、地域限定して探すと限度があって、
電話帳とかも併用して調べて、電話したんですが
8万ですとか、12万ですとか、原則としてやってないですとか、
さまざまでした。
美容整形のところいくと、ついでにシリコンいれませんかとか
いわれそうな雰囲気もありますよね。(^^;
実際はどうなのかわかりませんが。
62 :
切られた人:02/06/12 15:29 ID:9/BQG3Wz
>>58 やっぱり、そんなこともあるだろうと
子供複数で、配偶者の同意を得てくれないと手術しないって医者が多いんでしょうね。
63 :
病弱名無しさん:02/06/12 16:50 ID:ThBaxuLA
でも今時だと一人っ子ってことも多いよね。
そういう夫婦はどうなるんでしょう?
うちは一人っ子なので悩むところです。
確かにこの子が死んだらもう一人作るかもしれないから。
そのとき母体が年取っていれば作らないだろうけど、
母体さえ若ければってことになると思う。
64 :
切られた人:02/06/13 00:10 ID:m9xLSD9o
いまの瞬間に不安に思う人にはすすめられない処置な気はします。
おいらのように、子供は十分と思えるなら、いいかもしれないですが。
65 :
切られた人:02/06/15 09:40 ID:jpV85vhz
抜糸してきました。
もう痛みもなく、普通の状態に。
次の検査まで、ちゃんと避妊しとけよと医者にしつこく言われました。
66 :
病弱名無しさん:02/06/15 10:13 ID:xbFrFnRB
逆にこの時期だからシャワーだけでもダイジョウブな気がするが。
寒い時ならつかったほうがあったまるからいいけど。
67 :
病弱名無しさん:02/06/15 10:44 ID:xr8cD2dR
先日病院に行ってパイプカットと言うのを間違えてペニスカットして下さいと
言ってしまい。処置が終わった後愕然。
68 :
病弱名無しさん:02/06/15 10:52 ID:tFKKuQw3
さりげないネタにチョトわらた。>67
しかしカットうまくいったとして、しばらくしてから妊娠判明したら
奥さん言い訳できないな。いや、1さん家ってことじゃなくってね。
69 :
病弱名無しさん:02/06/15 18:44 ID:6owdSwrR
抜糸おめでとうございます。あとは精液検査だけですね。
傷の痛みはないそうですが、内部の違和感とかありますか。
以前、走ると痛いと言っておられましたが、
そうした感覚もなくなりましたか。
>次の検査まで、ちゃんと避妊しとけよと医者にしつこく言われました。
やろうと思えばできる状態なんですか(^_^)
結構早く快復するんですね。
70 :
切られた人:02/06/16 07:49 ID:aPqqq49T
>>69 走ると痛いというのは最初の一週間くらいでしたね。
今は袋に治りかけの傷があるだけ。
昨晩は湯船にも入ったし、
夜は夜で、とりあえずやってみました ^^;
(つけるものつけて)
自分で腰ふっても、上に乗っかられても、痛くないです。
71 :
病弱名無しさん:02/06/16 18:38 ID:COR0C6Ge
>>71の過去ログの61の人が、
「あのー、一応正規の手術の場合は、
子供が二人以上いないと許可がでませんよ、念の為。」
その後、同じ人が100で、
「これを言い出したのは恐らく私だと思いますが、私の場合はあくまでも
『その医者が手術を承諾するための一つの指標』だと捕らえてます。 」
と言っていますが…。
切られた人さんの行った病院はそのような話ありましたか?
ウチは子供が一人で、パイプカットを考えているのでちょっと気になります。
73 :
切られた人:02/06/17 01:28 ID:KPx0ostr
>>72 子供は何人か聞かれましたよ。
一人っ子だったら、もう少ししつこく確認されたのかな。
インターネット見ていると、説明時に妻の同席も必要とか
そんなのもあるんで、世間的な基準としては、
子供2人以上ってのが医者のよりどころなんでしょうねえ。
しつこく説明されて、それでもお願いと言われたら
本人の署名をもとに、切っちゃう医者の方が多いような
気もします。
74 :
切られた人:02/06/17 01:31 ID:KPx0ostr
>>71 皮膚の傷自体がまだ固いのと、まだコリコリをさがす勇気がないので、
いまんところまだわかりません。
もう少ししたら、触れるかな。
75 :
病弱名無しさん:02/06/20 10:06 ID:qaE78Bxb
精子って、顕微鏡使って自分で観察できるのかなあ。
何倍くらいの顕微鏡が必要なんだろう。
着色しないと見にくいっていう意見もあるけど。
76 :
病弱名無しさん:02/06/22 20:13 ID:B7oz3a5w
>>73 子供いないんですけど、いるって嘘ついたらばれるでしょうか(藁
二人とも30代後半だし、子供のいない人生を自ら選んでます。
1さんの通っている医院では、証明を求められなかったみたいですが、
形成外科とかは併設していない、とくに商売っ気が強いわけでもない
泌尿器科の専門医院ですよね。
だとすれば手術するかとうかは、
その医者の考え方、経営方針で変わってくるんですかね。
たぶん法的根拠はないと思うので、固い決心を訴えるしかないか。
77 :
病弱名無しさん:02/06/25 10:07 ID:kn6WahFm
>>75 中学生のころ安い子ども向けの顕微鏡で見たから
そこらへんの安いやつで大丈夫だと思う
78 :
切られた人:02/06/25 10:10 ID:kn6WahFm
>>76 普通の泌尿器科の個人病院です。
76さんの場合は医者と相談でしょうねぇ。
79 :
病弱名無しさん:02/06/30 19:24 ID:NXzmhaeM
age
80 :
病弱名無しさん:02/06/30 20:00 ID:tYa4j2Mp
いやーおもしろい!
つうか参考になる!
81 :
切られた人:02/07/01 01:47 ID:n0zvgbcL
まだ読んでくれる人がいるのですね。
よくある質問ですが、
発射する量も色も、特に何も変わっていません。
まあ、いままでそんなにしみじみ見た事がないので、
少しは違うのかもしれないけど、わかるようなことは何もないです。
さて、今週末で一カ月になるので、検査にいかないと。
行ってきたらまた報告します。
82 :
病弱名無しさん:02/07/01 17:52 ID:3LEsKRM/
傷口の具合はどうですか。
皮膚が固くなってたとありましたが、快復しましたか?
このスレ、落ちるかと思ってたけど、ぎりぎり復活しましたね。
他の避妊方法に比べると、パイプカットはあんまり人気ないみたい(笑)
なんとか1さんの検査結果だけは聞きたいです。
でも、個人医院の場合、どこで精液を採集するんでしょうね。
83 :
切られた人:02/07/02 02:18 ID:fuNlCn2e
プラスチックの試験管を渡されていて、
こいつにいれてもっておいでと言われているんですが...。
うまく入れられるんだろうか。
84 :
切られた人:02/07/02 02:20 ID:fuNlCn2e
もう傷は、ほとんどわかりません。
確かに、皮膚の下にこりこりしたものがあります。
85 :
切られた人:02/07/02 22:11 ID:fuNlCn2e
術後4週たったので、検査に行って参りました。
ふた付きのプラスチック試験管いれるのは
朝っぱらから妻に手伝ってもらうわけにもいかず
しょうがないので朝から自家発電 ^^;
その後、病院に持って行って顕微鏡で覗いて
「OK、ゼロ」との話。
ってことで、完了報告でした。
おつかれさま〜〜 ヽ(^o^)ノ