◆夢◆180cm◆身長伸ばそうぜ◆現実◆160cm◆
1 :
病弱名無しさん:
身長まだ伸びるかな?
諦めたらそこで試合終了だよ・・・
ひよ
3 :
病弱名無しさん:02/03/29 01:43 ID:v4+THhv0
終了
4 :
病弱名無しさん:02/03/29 01:44 ID:fpxnyYqR
なんか身長スレいぱーいあるけど・・・
スレタイ見やすくしたから。
5 :
病弱名無しさん:02/03/29 01:48 ID:uxS7limS
こればっかは遺伝じゃね〜の?
6 :
1:02/03/29 01:49 ID:fpxnyYqR
昔身長法やてみたんだけどだめだたよ。
ちなみに彼女のがでかい。背にコンプはないけど
彼女はでかい方がいいらしい。はぁなんとかでかくならんもんか。
7 :
病弱名無しさん:02/03/29 01:50 ID:uxS7limS
頭にシリコン注入
8 :
1:02/03/29 01:54 ID:fpxnyYqR
9 :
病弱名無しさん:02/03/29 01:55 ID:uxS7limS
そんで具体案はないんかー?
あと10cmはホスィ・・・
10 :
1:02/03/29 02:04 ID:fpxnyYqR
もう一度身長法取り出してやろうかな・・・
なんか本があったねう〜んと忘れた。ちょっと調べる。
昔ドクターKでホルモンバランス崩れて身長がドンドン伸びる
病気のやつがいたな。おれもその病気になりたい(藁
私も遺伝と貧しい環境で育ったせいで160cmもない。現在失業引き篭もり中。
>>1も頑張れ。とりあえずこんな夜中に起きてるような不健康なことはするな
や。何歳か知らんけど。
12 :
1:02/03/29 02:14 ID:fpxnyYqR
あ、歳は来月で22。
本探してたら本スレ(?)はけーん。なんか専門的な話のような・・・
う〜む勉強になるね。
>>11 お互い頑張りましょう。
普段の生活、食事、運動・・・いままで普通に生活してたからこそ
どこかに落とし穴があったのかもしれんし。
おれも22歳で156くらいしかない。
かなりO脚で足曲がってるから治したら158ぐらいになるんじゃないかと
思いながらいろいろやってる。
最終目標は160センチかな(w
14 :
1:02/03/30 01:10 ID:W0TOia5Z
こんな時間に起きてるのがいかんのか・・・
160くらいって結構いるんじゃない?この板には。
いちよう暇ができらた整体に行こうかと。
ま、やっても半月もしたら戻っちゃうんだろうけど〜。
彼女が中国に背が伸びる秘薬を探しに行くとか言ってる。
そんなんあるんか?じゃぁ首伸ばすか・・・
整体で+3cmUP、首を5cmUP→8cmUPウマー
16 :
1:02/03/31 04:31 ID:nIj+GZGl
人間の骨は骨端線が閉じると基本的には成長しません。
そこで骨端線のチェック法をここで紹介します。
それには起床後すぐの身長と就寝前の身長を比較してみる
必要があります。その差が…
141〜150cmで1.0cm以上
151〜160cmで1.3cm以上
161〜170cmで1.5cm以上
171〜180cmで1.7cm以上の差があればあなたの身長は
まだ伸びる可能性を十分に秘めています。
むむ・・・骨端線??
17 :
1:02/03/31 04:32 ID:nIj+GZGl
イリザロフ法・・・
むむ・・・現実的でないね。無視無視。
18 :
1:02/03/31 04:46 ID:nIj+GZGl
でもさ〜頑張って身長3cm伸ばすより
首3cm伸ばすほうがらくかなぁなんて考えてる
自分はアホでしょうか??
まぁ最初は自分の周りでできることからってことかな・・・
19 :
1:02/03/31 04:48 ID:nIj+GZGl
連続カキコスマソ。
ところで身長はこうすれば伸びる!!
みたいなのをまとめてある本ってある??
理論だけじゃなくて科学的な見地からどうこうだから
どうこうするのが効果的とか説得力のある本。
今の時代そんなことくらい分かりきってるわけでしょ??多分。
オススメあったら教えてほしいな。
諦めるというか気にしてなければ余計なストレスかからずに伸びたりして。
マジレスだが亜鉛とたんぱく質をとろう
21 :
1:02/03/31 05:06 ID:nIj+GZGl
>>20 ありがとう。亜鉛とたんぱく質ね。
ちょっと調べてみる。
22 :
154cm:02/03/31 08:26 ID:DJt26q/b
>>1 気持は同じだよ。
回りに背が高い奴が結構いて、マジで羨ましい。
仲のよい奴が185cm以上あって、目標(夢)が185cmなんて思っていた。
23 :
スカトロマニア:02/03/31 11:18 ID:kUj07fYy
雰囲気の良いスレですね。
なんか微笑ましいです
覗いた程度ですが、スレが荒らされないことを願います。
荒れる前に沈む気が・・
25 :
病弱名無しさん:02/03/31 23:32 ID:DJt26q/b
22才だと純粋に伸びるのは厳しいはず
整体なら可かな
26 :
病弱名無しさん:02/03/31 23:52 ID:JXAntEIi
27 :
:02/04/01 00:03 ID:HCQ3mnCX
20歳、164cm。
大型バイクのために170は欲しいんです。
のびるでしょうか?
28 :
1:02/04/01 02:27 ID:8kt44Kb+
>>23 スカトロはダメ。顔射好きでディープスの総集編買ったけど
スカトロのビデオ紹介もあってウンチ食いながら旅をするって
のを見た。ダイレクトで食べてるとこ見て萎えたよ。
29 :
1:02/04/01 02:34 ID:8kt44Kb+
いかん自分で荒らしてる・・・こともないか。
まぁまたーり逝きましょう。
>>27 164か・・・父ちゃんはそんなもん。俺に聞かれてもなぁ・・・模索中。
聞いた話だけど整体やって骨のゆがみが治っても周りの筋肉(?)
がそのままだから元に戻っちゃうみたいな事言ってた。
素人だからほんとか知らんけど。
整体士に聞いてみるか。
>>26 そこは参考にはしてるよん。みんな苦労してるよね。
いちようトリプつけとこう。
今160だけど昔ほどはコンプなかったよ。
昔バスケやってたから(もちガード)結構気にしたけど。
小学校は154とでかかったが中学で4cmしか伸びず
どんどん背の順が前にいくんだよ。前がでかかただけに屈辱だたよ。
高校では前で定着(w
31 :
身長184cm:02/04/02 04:26 ID:ydBqdGGs
>>14 毎日こんな時間まで起きてるけど、こんだけ伸びちゃいましたよ。
ちなみに高3です。
32 :
32:02/04/02 04:40 ID:wUJ77w3M
ネタではなく、日本ヘルスアカデミーの伸長法は
効果あるんですか?
30すぎて5センチ伸びたとか、書いてあるんですが、
ウソな誇大広告にならないんですか?
あと、実際に受講された方。
どのようなことをするんですか?
俺187cmあるよ。今18歳。高校卒業しました。だからこんな
時間まで起きてます。
でも俺の学校には197cmがいたよ。俺が見ても化け物だった。
34 :
154cm:02/04/02 06:55 ID:t8b3MsKy
>>31 >>33 なんか背が伸びた理由なんてあった?
煙草も酒もやらずにそれなりに努力したんだけど伸びなかった。
俺から見たら187cmだって凄いのに、197cmなんて想像外だよ。
35 :
病弱名無しさん:02/04/02 07:51 ID:1hdoOA1+
おれのいままではこんな伸び方です。
中学 3CM
高校 4CM
20歳 2CMで現在171
ゆっくり伸びてるみたいだわ!!
36 :
ななし:02/04/02 11:39 ID:bhqyRdh6
>>35 小学生でムチャクチャ伸びた時期はなかった?
37 :
1:02/04/02 16:06 ID:lX52JHgd
>>34 まぁ遺伝ってのもあるから一概にタバコ、飲酒で伸びる伸びない
ってことはないと思う。
>>32 身長法いちよ申し込みしたよ3マソくらいだたかな??
やっぱ食生活・・・食事メニューが書いてあるやつが入ってたり
あ、あとはヨガね。ビデオ付き。
思うに骨格を正す→伸ばすってことかな?でもそれだと身長止まった人の
5cmもアップは説明できないけど。
トリプ消しとくねん。他スレで叩かれたし。またーり話していきませう。
38 :
1:02/04/02 16:11 ID:lX52JHgd
しまった結果書き忘れ。
伸びず。つーか教材来て自己満足してろくにやらずに終わった(藁
特に通販買ってすぐ飽きる人には向いてない。
身長はすぐ伸びるもんじゃないからあれを1年2年続けるのは
やっぱりキツイ。でもそれができないってことはほんとうに
身長伸びたいのかって言われちゃうけど・・・。
今は押入れで眠ってるかな〜探せば出てくるかな??
39 :
病弱名無しさん:02/04/02 16:18 ID:2eD3TuST
1さんはいくつ?
真偽はあえて不明としておくけど、(ただしそいつはうそをつくようなヤシじゃない)
漏れの友達(176cm)が厨学生の時、毎日牛乳を2リットル飲んだら
背が伸びたと逝ってた。
なんでもクラスで前から2番目だったのが、クラスの後ろの方になれたそうだ。
「(牛乳2リットルって)そこまでするの?」と漏れが尋ねたら、
当時は背が高くなりたくて必死だったらしい。
40 :
_:02/04/02 17:18 ID:DgerAdSX
骨端線がないとやはり無理なの?どうしてももう手術以外の方法はないの?
41 :
病弱名無しさん:02/04/02 18:12 ID:laqE6E1r
42 :
>>39:02/04/02 18:53 ID:CdYqZ+o/
俺 中1の時151cm(普通)だった。
親父が162なんで、小6〜中3までの間、毎日2g飲んでたよ。牛乳。
しかし、162でヤパーリ止まったが。
そんかわり、骨は同じ身長の奴より太く、痩せているのに(46キロ)
58キロくらいに見られる。いい事無し。
完璧遺伝だな。爺さんは161cmでひい爺さんは162。
43 :
病弱名無しさん:02/04/02 21:00 ID:t8b3MsKy
>>37 遺伝ならどーにもならないな。
背が低い家系だからな。
>>33 自分+10cmだったら、全然背があるとは思わない。
背が高い人は、同じ身長でもデカク見えるんだなあ。
今TVで豊胸術をしたいママさんの話しをやってる。手術ひとつでなんとか
なる悩みは結構なことや。
女が胸なら男は最低身長ないと・・。でも身長は美容形成で簡単に伸ばせな
いからな。なんかものすごく不公平。
遺伝(と家庭環境)が全て悪い!160CMもない自分は生きてる意味があるのか
とすら思う。私は若くない。
45 :
病弱名無しさん:02/04/03 01:38 ID:87p5q4TP
>43
俺の親父155で俺172だぞ
46 :
身長184cm:02/04/03 04:15 ID:NQuGcw2f
親父は173cmで母親は166cm
遺伝はあんま関係ないと思う。
ようは、少年時代に睡眠と食事をどれだけとったかできまるとおもわれ
おれは中学のとき、ご飯最低3杯食べて睡眠8時間くらい。昼寝もした。
そしたら1年間で10CMも伸びた。
47 :
病弱名無しさん:02/04/03 08:25 ID:vpRkup2k
18歳で177cmだけどなんも困ったことない。
175以上あればいいんじゃない?
185以上あっても顔でかかったりする場合が多いしさ。
48 :
病弱名無しさん:02/04/03 10:40 ID:w7EdyJEc
親父165でおかんは158。
そして三男の俺は183。
一番上の兄貴は172。
ジャック・ハンマー身長法はどうだ?
20cm伸びたそうだゾ(ワラ
50 :
病弱名無しさん:02/04/03 11:56 ID:VVMcPdZH
親父:164
母親:158
漏れ:171
170越えただけでも奇跡だと思って喜ぶべきか・・ハァ
51 :
病弱名無しさん:02/04/03 12:15 ID:mJi+L9tx
曾祖父170
祖父170
父171
俺171
なんだかなあ。
うちの一族はもう身長伸びないかも。
53 :
病弱名無しさん:02/04/03 21:11 ID:+d2L+xRV
160cmと180cmの差20cmて、ものすごく大きいと思う。
自分が背があるからだとおもうけど、160cmってとても小さいと感じる。
54 :
病弱名無しさん:02/04/05 17:54 ID:RcftR4eD
>>39
その友達よく伸びたね。うちの彼氏は159で、牛乳いっぱい飲んでも伸びんかった
と逝っている。でもちッちゃいとか逝って気にしてるやつは所詮外見だけに踊らされてるん
だと思うよ。
55 :
病弱名無しさん:02/04/05 18:12 ID:nqA0r6Dn
なんか新しいスレだと必ず知識レベルが物凄い減退するね。
・牛乳は1g以上はむしろ骨の伸びには悪い。
・環境や生活で身長の±は当然あるがさして変わり無し。
親が小さいのに・大きいのに 僕(私)は〜〜
なんてことを言ってる連中はまともな知識があるのか・・?
君たちは親から分裂したのか?
みんなチビ
57 :
病弱名無しさん:02/04/05 19:12 ID:L1vMRCit
58 :
病弱名無しさん:02/04/05 19:22 ID:O21Jqv8q
元ミドル級ボクサー世界チャンピオンの竹原慎二は186cmある。
で、その父親は173cm、母親は165cm、兄は180cm位だとおもった。
よう調べてるな
チビどうし語るな
61 :
186cm 中2:02/04/06 16:09 ID:lCYqir8m
62 :
186cm 中2:02/04/06 16:09 ID:lCYqir8m
64 :
186cm 中2:02/04/06 16:14 ID:lCYqir8m
>>63 ネタじゃね−よ
小6のとき165だった
中1は177。
ヴァカがもう一人現れたか・・・・・・。
勝手にやってろ。
>>64 ならいいや。新中2か?それとも
新中3か?
67 :
186cm 中2:02/04/06 16:21 ID:lCYqir8m
>>66 新中2。
もう制服かえた。
まだ伸びそうなので先輩の譲ってもらった
69 :
186cm 中2:02/04/06 16:31 ID:lCYqir8m
なんや。俺バレーのセンター
メール送ってこいや
72 :
病弱名無しさん:02/04/07 06:58 ID:1vFTkHqy
ハハハ、サークルオフだってクソガキが
73 :
病弱名無しさん:02/04/07 07:13 ID:qIfvV/Fh
新中2で186じゃあこれから化け物になる可能性大だな
200cmいくか?
74 :
176cm 大4(2留相当):02/04/07 09:33 ID:7cY7V1Bj
おめーらでけーな
俺中2の時158しかなかったぞ。
あのな、遺伝率ってのがあってな、身長の遺伝率は90%以上だ。つまり身長は
もろに遺伝で決まるとこなんだよ。だからなにやっても無駄。議論も無意味。
チビは親を恨め。
>>75 憎んでます。大学も辞めて、仕事もしてません。勿論一生独身です。(事実)
77 :
病弱名無しさん:02/04/08 01:53 ID:Yyx0euhT
俺の近所には新中3で188cmがいるぞ。61はネタだな。
78 :
病弱名無しさん:02/04/08 03:31 ID:EzNf+EiP
>>54 そうはいっても、実際は何のとりえもないパンピーが殆どでは?
女だって男からみれば非常にくだらないことに金をつぎ込んでるジャン。
結局、見た目だしね、世の中。中身なんて知る程付き合う人ってすくないやろ?
哀しいけど、それが現実なのよね・・
79 :
1:02/04/09 21:30 ID:J5PvQ13P
おっ久々に来たら荒れてるね。まぁいいけど。
中三で183ね。はいはい。君は来なくていいから(藁
身長の自慢なら他でやってね。
>>78 背が全部って決め付けてるのはよしなされ。
君にもきっと彼女ができるよ。
80 :
病弱名無しさん:02/04/09 22:16 ID:aAFKbNRS
ふっ
81 :
病弱名無しさん:02/04/10 15:35 ID:GEmzsnsM
父親 180cm
母親 150cm
俺 170cm
18歳なんだけど、後5cmは欲しい!!
高校時代は2cmぐらいしか伸びなくて、相当悩んでます。
なんか納豆がいいって聞いたんだけどどうなんだろう?!
それと、オナニーって身長に影響するの??
高校時代は、やり過ぎで伸びなくなったんじゃないかと少し後悔してます(笑)
82 :
病弱名無しさん:02/04/10 15:39 ID:M6pa1IpT
>81へぇ母親小さいとそういう身長になるのか
18歳でもまだまにあうんじゃないのか?
運動したほうがいいと思うな。
食べ物だけに頼ってのびないやつは腐るほどいる
83 :
160センチ男:02/04/10 16:14 ID:3ekKWDra
俺の場合頭周りがでかい(58.5〜59の間)ってのはもちろんなんだけど
真正面から見た場合の頭の幅がとにかく広いんだよね。
ETみたいだといわれたこともあるし。
スレチガイスマソ。
85 :
病弱名無しさん:02/04/10 22:21 ID:psuAwTiM
背が高い人から見たら、150台の俺は本当に小さく見えるらしい。
かなり以前に、冗談だけど大人の男には思えないと一度言われたことがあった。
言われたのはその一度っきりだけど、かなりこたえた。
多分185-7くらいだったと思う。
身長差は30a以上あったからな。
>>81 高校時代3年間毎日スクワット300回やって5p伸びたという人が居たよ。
>それと、オナニーって身長に影響するの??
これは別スレで聞いたんだけど背を伸ばすのにはたんぱく質が必要だから
オナニーでの出し過ぎは良くないらしい。
ただオナニーのやらなさ過ぎもよくないと聞いた事があるな。
87 :
病弱名無しさん:02/04/12 04:44 ID:0kp2vsSu
>>81 父親よりも10cm低いこともあるんですか…
88 :
病弱名無しさん:02/04/12 09:39 ID:UN5/EH25
ナニの淡白質なんて気にする量じゃないんだよ・・・
物凄く少ないんだから・・・
89 :
81:02/04/12 15:05 ID:6+2u1Az/
みなさんレスどうもです!!
>>87 父親より10cmも低いと自分が惨めになってきます・・・
やはり運動ですね。これからは、オナニーしつつ全身運動をしていきたいと思います。
90 :
病弱名無しさん:02/04/12 16:10 ID:IADJK4pL
乾燥にぼしは塩辛いので5本程度でのどが渇く。
のどが渇いたらすかさず牛乳を流し込む、これ最強。
91 :
病弱名無しさん:02/04/12 16:49 ID:UN5/EH25
↑無知だね
92 :
1:02/04/12 20:09 ID:wWhUI0vP
>>81 納豆は血液の流れが良くなるとニュースでやってたよ。
身長を特別伸ばすわけじゃないけど食べた方がいいといえば
食べた方がいいんじゃないかな。朝よりは夕方がいいらしいよ。
93 :
1:02/04/12 20:14 ID:wWhUI0vP
>>86 スクワットは身長が伸びるのには悪影響だと聞いたけどなぁ。
以前にも書いたけどなんで身長で悩んでる人なんていつの時代に
いくらでもいるのになんでちゃんとした情報がないのかね・・・
まぁ昔の3高がもてはやされた時代と比べれば背の高さに対する
風当たりは弱くなったと思うけど・・・。
94 :
tori:02/04/12 20:18 ID:OUQKPFZV
ボーンストレッチャ−使えば
いいじゃん
95 :
1:02/04/12 20:24 ID:wWhUI0vP
ボーンストレッチャー??
通販とかであるヤツかな??
>>93スクワットが悪影響なのはみんな正しいやり方を知らないから。あれは間違うとただ膝に負担がかかるだけです。恐らく全国の小中高の99%が余り気にしないで間違ったやり方をしてると思う。
97 :
病弱名無しさん :02/04/12 20:44 ID:KqTLm6KR
父 168 中1 149
中2 157
母 158 中3 162
今年 4/11 164
伸びますかねぇ?
98 :
97:02/04/12 21:06 ID:KqTLm6KR
贅沢言わないから172くらいほしい。
99 :
病弱名無しさん:02/04/12 21:12 ID:nOFTwFAC
170とかあるやつファック。
100 :
ななし:02/04/12 22:08 ID:Z2P9djBL
>96
どんなのが正しいやり方なの?
ちなみに正しいやり方だったら伸びるの?
101 :
病弱名無しさん:02/04/12 22:29 ID:Rlhz+tn9
親父175センチめちゃ足長
母親150センチ
妹 160センチめちゃ足長
俺 12歳の時 160センチ
今18歳 160センチ胴長
なんで伸びねーんだ!妹と同じ身長でしかも俺の方が短足っていうのは屈辱
なんだよ!家族一緒に座ると俺が一番背(座高)が高いんだよ!
昔でかかったのに今ちびだと昔の友達に会うのが嫌なんだよ!
うわっ、背ぇのびてねぇなお前っていわれるのが嫌なんだ!
誰か助けて
102 :
病弱名無しさん:02/04/12 23:59 ID:guFubufY
ちょっと前、マンガや週刊誌に広告載せてた牽引器って、使った人はいませんか?
104 :
病弱名無しさん:02/04/13 07:37 ID:2bx2WWQm
>>101 12から18で、身長の伸びがないってマジですか?
105 :
病弱名無しさん:02/04/13 09:53 ID:hL+xkHuW
現実的な話でスマン。やっぱり身長って遺伝だと思う。
祖父177cm、父180cm、母165cm、俺183cm、弟181cm、妹167cm。
106 :
病弱名無しさん:02/04/13 10:24 ID:2bx2WWQm
>>105 うちとは逆で家系は背が皆低い。
自称160と言いたい150台男。
107 :
病弱名無しさん:02/04/13 10:39 ID:phHxk+Ew
整体で背骨のゆがみを矯正すると2cmはのびるらしいが。ただし胴長。
109 :
病弱名無しさん:02/04/13 10:47 ID:iVgmq6t6
>>104 まじ。でも正確に言うと0,2センチはのびた。中学時代にね。
中学時代陸上部で運動はしてたのに。
11秒5だった。
>>104 失礼な質問だが生活習慣がおかしかったりした?
111 :
106:02/04/13 19:44 ID:2bx2WWQm
>>107 父153、母140、オレ154、祖父は150ちょっとだったらしい。
160cmはいってほしかった。
105のような家に行ったら感覚が全然違いそう。
>>108 俺O脚なんだけど、それも治せば背骨+足の骨で
4〜5センチはイケる?
113 :
病弱名無しさん:02/04/14 06:13 ID:HUjqYgkU
>>112 いけないと思う。俺もO脚だったが改善して身長あまり変わらんかった。
むしろ縮むという見方もできる。単純に「ひもが曲がっててそれを伸ばす」ではない。
「異型で伸びてた足が正常な形に収まった」と解釈してる。O脚にもさまざまなタイプがあるから
一概にはいえないが俺の場合はダメだった、ただ足が長く見えるようにはなった。
猫背は身体測定の時は伸ばすだろうから意味無いと思う。
114 :
病弱名無しさん:02/04/14 13:51 ID:DJN46xtD
祖父 182
祖母 174
父 195
母 178
兄 205
姉 182
自分 197
弟 190
ぺス 165
115 :
1:02/04/15 00:49 ID:BEyaXoY2
伸びなくなって160で止まったりするのもわかるけど、
止まったとこから伸ばす方法って何かないかな〜・・・。
せめて4、5cmでも伸びたら結構変わるだろうね。
116 :
病弱名無しさん:02/04/15 07:10 ID:ANZp61vU
117 :
病弱名無しさん:02/04/15 21:36 ID:vaW8qVf1
韓国のスーパーグローってやつがいいらしいぞ
118 :
病弱名無しさん:02/04/16 19:23 ID:F1ZCSvF5
E○Sの新しいカタログがきた
その中に新商品で年齢関係なく、23センチ伸びる奴があったぞ。
ためし奴おるかい?
それと、ちゃっかり会社名変えてるぞ
日武○の文字消えてる
>>118 23センチ!?絶対に嘘だろ
2・3センチなら解るが
>>119 ヒト成長ホルモンとかが 入っている製品(カプセル)
最高で23センチという意味。
ここの会社、2ちゃんネルの通販板では、良くないと書いてある。
年齢も前は23歳までだったけど 、今度の製品は年齢制限ないみたい。
もし ホンとに伸びるなら、凄いな
121 :
病弱名無しさん:02/04/16 22:04 ID:HpVVQcw9
プ○・ファインがバ−ジョンUPしたやつ
>>120 なんか恐ろしいな・・・副作用とかありそうだが
手術で骨延長するよりはリスクも費用も少ないか?
123 :
duablos:02/04/16 23:45 ID:M2J6oRwM
>>74180以上の長身ってかなりやばいですよ。
だって股下が85程度しかないんだもん。
180cmも身長があるんならよ、股下も87cmはほしいよね
124 :
病弱名無しさん:02/04/16 23:47 ID:PGJe47DC
高校卒業以来、3年間身長はかってなかったけど
最近久々にはかったら、2センチ伸びてた!嬉しい
125 :
病弱名無しさん:02/04/17 00:02 ID:V2pZdzSO
中一の最後の方で止まった。172センチです。
126 :
病弱名無しさん:02/04/19 19:37 ID:moxsgvwI
127 :
>all:02/04/20 08:04 ID:WvJxKNLi
スレンガー使えば解決することだろ?
くだらんスレ立てるな。
128 :
O塚:02/04/20 08:22 ID:jTaSXqw8
成長ホルモンGH(グロースホルモン)でしたっけ。
それを服用すれば、成長するチャンスは増えるんですよね。
具体的な商品を紹介しているwebないですか?
129 :
病弱名無しさん:02/04/20 08:38 ID:yrO2krhR
身長160センチと180センチって、天と地の差があるくらいの響き
どっちになりたいといって希望を出して160センチというひとは、男でいるかな
いても少数でしょう
130 :
病弱名無しさん:02/04/20 10:15 ID:C0SC78jA
日部会って、あそこインチキで訴えられてたぞ。もち会社名違うけど(w
普通の感覚の人間は騙されない。
コンプレックスで悩む人間を騙す最低の会社だ
131 :
病弱名無しさん:02/04/20 10:26 ID:u5d2iZUe
>130
それって日本ヘルスアカデミーのこと?
132 :
病弱名無しさん:02/04/20 11:59 ID:NJ8QLQpF
ボーンストレッチャーいいよ。
133 :
病弱名無しさん:02/04/20 18:17 ID:1gSqw8ty
134 :
53:02/04/20 18:20 ID:RRvOGVSE
遺伝よりも環境が大きいと思うけどな。
オヤジ180超だがオレは165・・・・。
子供時代の偏食が原因だろうな・・・。
135 :
病弱名無しさん:02/04/20 18:38 ID:RfCyOnur
成長期に全身が映る鏡を見て育つと
背が高く、スタイルも良くなるような気がする。
136 :
病弱名無しさん:02/04/20 19:04 ID:iSuamHoY
身長は遺伝だ!間違いない!
ちなみに・・・
父親 165
母親 141
妹 149
俺 157
父方の家系、母方の家系で
175以上の奴すらいない。
これでも遺伝じゃないという奴はいるのか?
137 :
病弱名無しさん:02/04/20 19:08 ID:/p8UcqvA
家も似たようなものだよ
遺伝ってだいぶ関係していると思う。
>>136 遺伝+環境だろう。
7:3ぐらいの割合でな
背ほしかったら金出して手術してもらい
そんな、のびるか疑わしいもんに賭けるのは
アホらしいぞ。
139 :
134:02/04/20 19:14 ID:SKj83zvi
6:4ぐらいだと思うな。
なんせ好き嫌いナシの兄貴は185だぞ。
俺は前記のとおり幼少時代からの偏食が祟って165で止まった。
141 :
病弱名無しさん:02/04/21 10:26 ID:EMj2zfp9
なんか、京都大の名誉教授が背が伸びる方法の本を出してなかったっけ?
カッパブックスか何かで。
142 :
病弱名無しさん:02/04/21 10:34 ID:tHivLIqr
弟186cm、本人168cmという後輩がいて、なんかの時に、なんで同じ兄弟なのに、とか言っていた。
143 :
病弱名無しさん:02/04/21 11:40 ID:LpYtdZlN
運動とか牛乳飲んだりするのが効果があるとしたら
もう幼稚園とか小学校の段階でやらないと遅いような気がするんだが。
例えば小学校で一年に余計に1cm伸びてたとしたら
中学入学する段階でもう6cm違う事になる。
あくまでも仮説だが・・・
あと身長は寝てる時に伸びるらしいが、という事は
一日に0、何ミリかは伸びてる訳だけど
もし徹夜したら、その伸びるはずの0、何ミリは伸びてないって事かな?
俺はよく徹夜してたもんで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
折れも身長162cmで止まってたんだんだよ、んで遺伝だから諦めろby親父
なんて言われて、しょぼくれていましたがぁ!
バスケ部に入部することによって!身長が172cmになりますた!
どうだ!凄いだろ!バスケやると身長延びまっせ!
体を伸ばすことはいいことです。
運動汁!
145 :
病弱名無しさん:02/04/21 11:57 ID:PcwruFNz
>144
バスケ始めたのは何歳のとき?
それと今までの1年ごとの身長きぼん
146 :
140より:02/04/21 12:01 ID:79QAbaLQ
はじめまして。僕の場合、中学入学時は150センチだったのが24歳の現時点では183センチです。あまり、牛乳を好んで飲む事はしなかったです。よく牛乳を飲むと、身長が伸びると言いますが、僕は、牛乳が好きではなかったので、そんなに飲まなかった気がします。
僕の場合は小学生から、中学3年生まで年間5センチづつ、伸びていました。高校生になってからはびっくりするくらいの勢いで伸びていきました。男子校だったから関係なかったけど。現在は身長がどれぐらいあるかよくわからない。
現在は183センチなのか、よく分からないのか一体どっちなんだ?
147 :
病弱名無しさん:02/04/21 16:45 ID:NCwj8l/2
>>141 それって
>>126じゃない?
俺の友人が高一のときからやってたらしい。
最初158センチだったのが卒業時には170近くになったって言ってた。
148 :
病弱名無しさん:02/04/21 16:50 ID:zyB9LZfJ
ダウンタウンの松ちゃん(171ぐらい?)のお兄ちゃんは180以上あるらしい。
キンキの堂本光一(167ぐらい)の父親は180以上あるってテレビで言ってた。
149 :
病弱名無しさん:02/04/21 17:45 ID:fOgyjF3A
150 :
病弱名無しさん:02/04/21 18:18 ID:uvP89np8
川畑式だっけ?今やってっけど2cm伸びてるよ。
まぁまだ高校だからただの成長かもしれないけど、伸びると精神的に違うよ。
本屋行って、かばんに本いれて帰って、やってみ。
ケイゾクは力なり。
151 :
病弱名無しさん:02/04/21 18:29 ID:q2tp9nXi
教えますけど、絶対に牛乳ですよ。僕の親父は182あるんですが、僕は牛乳
をあまり飲まなかったため173しかありません。友達にも、背を伸ばしたい
っていってたやつが高校の三年間毎日1Lを続けたらかなり低かったのに177
あるんです。がんばって!
152 :
病弱名無しさん:02/04/21 18:54 ID:mRbyk5dF
牛乳をバカにする人多いけど、やっぱ牛乳でしょ。俺の父親は159cm
で母親が142cmだけど、俺はなんとか175.5まで来たよ。あと4.5cm欲しいです。
153 :
病弱名無しさん:02/04/21 19:05 ID:xWpKx6Fa
高三で177.4だけど
ここ3年全く座高しか伸びてないのがかなりショック
座高だけ5cm伸びたーー。。
足伸ばす方法は?
154 :
病弱名無しさん:02/04/21 19:12 ID:7O/+OcHG
>>152 いいなぁ。俺高校の時牛乳結構飲んでたの1センチも伸びなかったよ。
155 :
病弱名無しさん:02/04/21 19:14 ID:3ckvfnyX
ボーンストレッチャーで決まり。これ最強。
156 :
病弱名無しさん:02/04/21 21:04 ID:ALNpQjBW
ボーンストレッチャーって効くの??経験談COME!!
157 :
病弱名無しさん:02/04/21 21:06 ID:ALNpQjBW
今あるあるでカルシウムやってるぜい
158 :
病弱名無しさん:02/04/21 21:28 ID:yAsjdFhq
>>153 そりゃ、ケツの肉が厚くなっているだけだって。
おーい、二十歳過ぎてからでも効くと定評のある身長法きぼーん!
厨房んとき134で入学して卒業するときは150後半だった。
自分で伸びてるって気はせんかったけど身体測定の結果の紙にかいてある数字見たらやっぱうれしかったね。
161 :
病弱名無しさん:02/04/21 21:46 ID:2y+wUN6p
>>133で成長ホルモンのサプリメントってはじめて知ったけど効果あるの?
162 :
病弱名無しさん :02/04/21 23:02 ID:hu/NpOMY
成長ホルモン俺も気になるよー
163 :
病弱名無しさん:02/04/21 23:03 ID:A7C4M/eH
ボーンストレッチャーについて解答しなされ、知ってる方々!
てかやってる方々ぁ!!
>>163 効果無し!!
逆に体に負担が掛かって体がおかしくなりそうだ。
そんなに気になるなら買って自分の目で確かめな。
165 :
病弱名無しさん:02/04/21 23:53 ID:ivzHozE6
俺高校で10cm伸びた。
高校入学時173cm−卒業時(今)183cm
でかいのもやだよ。目立つし・・・。
ぐち
167 :
病弱名無しさん:02/04/22 00:17 ID:5I9SFivW
20代後半からでものびますか?<背。
168 :
病弱名無しさん:02/04/22 01:52 ID:wNiX9XUq
だから両親の身長も書けよ
169 :
>167:02/04/22 08:01 ID:1K54cZ6E
170 :
病弱名無しさん:02/04/22 17:17 ID:5Hoo0PYY
171 :
>163:02/04/22 20:45 ID:AyY89d7C
ボーンは最高だよ。俺1年間続けたら3cm伸びた。
中学からやっとくべきだった。でも諦めず20歳までは
毎日続ける。値段も一万くらいだから良心的な方だと思うよ。
今のところ故障もなし。
172 :
中3女:02/04/22 20:58 ID:YIOxkpu4
私、中1ん時147aしかなかったけど
今は160a近くあるよ!
ちなみに私牛乳大っ嫌いで一滴も飲んでないよ〜
173 :
病弱名無しさん:02/04/22 21:39 ID:0o4hlcmK
>171
3cmのびたのは何歳のとき?それと今までの1年ごとの身長きぼん
174 :
病弱名無しさん:02/04/23 07:14 ID:e9qcDJIj
夢:186cm、現実:156cmの男
会社の回りの同期は何故か背が高い人ばっか(俺を除く)
同期で集まると俺だけ極端にへこんでいる
175 :
病弱名無しさん:02/04/23 07:31 ID:mJUBIpMP
176 :
病弱名無しさん:02/04/23 07:32 ID:CpI90kLw
俺の場合
親父165cm お袋155cm
俺二十歳で178cmだから運が良かったんだろうか。
177 :
病弱名無しさん:02/04/23 07:48 ID:GPRzHwfd
178 :
病弱名無しさん:02/04/23 08:04 ID:CpI90kLw
>>177 いえ特に。
スポーツもしてませんでした。
好き嫌いは無かったけど。
179 :
病弱名無しさん:02/04/23 09:07 ID:MShRz6PZ
俺181だけどヒッキー
鬱
180 :
>173:02/04/23 19:18 ID:2/RPB/fA
14歳162cm
15歳167cm
16歳169cm
17歳170cm(ボーン使いだす)
18歳173cm(現在)
20歳(?)
181 :
病弱名無しさん:02/04/23 19:54 ID:KpAIaChZ
>180
ボーンのおかげではないと見た。来年19歳になったときの身長も
覚えてたらここに書きに来てくれ。
182 :
病弱名無しさん:02/04/23 20:46 ID:8ykwcGWb
ここ2ちゃんねるでは身長180cmなどは当たり前に報告されている
たぶん2ちゃんの平均身長180くらい。
平均握力70くらい。
平均童貞喪失15くらい。
そんなもんだ
183 :
中3女:02/04/23 23:29 ID:/+wbfmaH
遅くなってすいません。。
お父さん170、お母さん158くらいです
184 :
病弱名無しさん:02/04/24 00:38 ID:eVp9ZCG7
185 :
病弱名無しさん:02/04/24 00:40 ID:LYW29Kut
186 :
病弱名無しさん:02/04/24 07:21 ID:eVp9ZCG7
190cm〜の男:ちょっと背が高すぎ:理想は180-185cmくらい?
180cm〜の男:いいところかな? :理想は180-185cmくらい?
170cm〜の男:もう少し背がほしい:理想は180-185cmくらい?
〜169cmの男:もっと背がほしい :理想は?
〜159cmの男:もっと背がほしい :理想は?
1だと160cmでも理想は180cmですか?
160台の方150台の方どうですか?
ボーンて何?
いまのレス数くらい欲しいな・・・
170あれば十分
190 :
>187:02/04/25 10:11 ID:Db40dBaG
>ボーンストレッチャーで決まり。これ最強。
>>187 カルボーンだろ
カルボーン食べる骨に良い・・・・・・。
192 :
太郎:02/04/28 21:49 ID:dp6mr7GW
@成長ホルモンの分泌、A毎日10時間の睡眠、(pm10,11,12時の睡眠は@が最もよく
分泌される)、B空腹時のアミノ酸摂取(特にアルギニン、オルニチン@の分泌をサポー
トする、その後30分以上食事禁止)Cオナニい禁止(精子の成分には@が豊富、ほどほ
どに(笑)Dよく食べる(一日たんぱく質100g、牛乳はほどほどに、カルシウムの過
剰な摂取は骨を固める、骨端線が固まると最後、伸びたあと固めましょ)E成長ホルモン
剤を使う(最後の手段、副作用があるかも・・しかし現状維持よりはまだ・・と考えるな
ら、一度外科医、小児科のせんせえに相談してみるのも・・ついでにレントゲンとっても
らって骨端線を調べてみるのも・・)
長文失礼スました。
193 :
病弱名無しさん:02/04/28 21:52 ID:4Q4Ou1YL
カルシウムってとりすぎると骨端線とじちゃうの?それと骨端線とじてるとじてないどうやってしらべるんだ?
父 168
母 146
何だけど何処までのびるかな??
195 :
病弱名無しさん:02/04/28 22:22 ID:bR67tb0t
父 178.5
母 154.0
スポーツ
小学校:水泳
中学校:テニス
高校:無し(通学のときに片道7km自転車をこいでる)
今高2で164.6なんですがどこまで伸びるんでしょうか。
ちなみに好き嫌いはありませんでした。牛乳は好きですでも近頃飲んでません
>195
自転車で坂道をフンバッテ登り続ける習慣は
足を短くすると聞いたぞ
197 :
194:02/04/28 22:24 ID:IvhCqaj+
小5 138
小6 146
中1 150
今 154
どうかな??
198 :
195:02/04/28 22:42 ID:bR67tb0t
>>196 マ ジ で ! ? 鬱 だ ・ ・ ・ ・
199 :
>>180:02/04/29 00:26 ID:ZiG/OzUI
俺もボーン使ってるんだけど伸びん
使い方悪いんかな。どうやって使ってる?説明書どおり?
(´,_ゝ`)ププッ! キショッ!
>>192 >牛乳はほどほどに、
このほどほどってのはどれ位?俺は一日1リットル位飲んでしまうんだが。
202 :
病弱名無しさん:02/04/29 23:56 ID:YFerboK3
あげ
203 :
age:02/04/30 17:28 ID:EyqVEoq7
200は野球ばんのキティ
喪前ら天皇家をみろ!
親がちびでも希望はある!
205 :
病弱名無しさん:02/04/30 17:37 ID:kLRA1YnI
>>195 あんたのデータが余りにも少ないから平均的数値で述べる。
高2からどれだけ伸びるかということだが、
日本人の平均では1p強だ。
とすれば166cmが妥当。
もっともこれはあくまで平均値なので、あんたの
今までの伸び方次第ではこれ以上にもなり得るだろうし、
もう完全にストップと言うこともありうる。
206 :
病弱名無しさん:02/04/30 17:40 ID:kLRA1YnI
>>194 まだ若いからどうなるかは分からん、
が、一般的には160cm行くか行かないかが妥当だろう。
207 :
病弱名無しさん:02/04/30 17:44 ID:kLRA1YnI
>194
訂正
今中一か?
とすればもっと行くだろう。
208 :
病弱名無しさん:02/04/30 18:17 ID:quHH2CV2
中3から高1まで伸びた身長と、
高1以後伸びる身長は同じと聞いたことある
209 :
病弱名無しさん:02/04/30 18:22 ID:kLRA1YnI
>>208 俺中3から高一まで6cm伸びた。
その後、高1から20歳までちょっとずつで4cm。
210 :
病弱名無しさん:02/04/30 20:44 ID:HpWp8yxY
ふむ
211 :
病弱名無しさん:02/04/30 21:22 ID:oUXTf+3u
俺はO脚、偏平足だけどこれを直せば確実に数cm足が伸びるはず。
これを直すにはどうしたらいい?
俺も偏平足だよ
治るんの?偏平足
213 :
病弱名無しさん:02/05/01 16:15 ID:oAqRfP4G
>208
俺は中3から高1までは2cmしか伸びなかったが
高1から大学2年(現在)で5cm伸びた。
214 :
病弱名無しさん:02/05/01 17:33 ID:DPiP79Dd
今高二で162cmなんだが、まだ伸びるだろうか??
215 :
病弱名無しさん:02/05/01 18:13 ID:NGaG5IuY
HEY!YO!答えろYO!!
答えてくれYO!
216 :
病弱名無しさん:02/05/01 18:33 ID:pxxLHJ3h
俺、高2で今、ノンレムやってるが・・・
217 :
_:02/05/01 20:43 ID:YkdtsI3w
今19歳で171やねんけど日本人平均の172まであと1センチ
伸ばしたいねんけど可能性ある?どうにかしてでもほしい。
218 :
病弱名無しさん:02/05/01 21:05 ID:AvW0+Wjc
中学3年間で年に9センチ伸びて、高校3年間では5センチしか
伸びなかった。それから25までは2センチ伸びて、現在186
センチ。しかし、180越えると普通の生活で不便なことが多い
よ。バスケやってるとかじゃ無い限り174〜8位が丁度いいと
思う。伝統的日本家屋で鴨居に頭ぶつけると痛いぞ。
219 :
病弱名無しさん:02/05/01 21:17 ID:Hl43WVkv
僕は小学生のときは大きい方だったが、
成長期が遅くて中三のとき155センチくらいでほとんど伸びなかった。
高校は入ったころに急に伸び始めて一年で170センチ超えた。
それから二十歳くらいまでじわじわ伸び続けて結局182センチくらいになった。
背が低いけどチン毛ぼうぼうの人は期待薄じゃないかな?
僕は中三のときに初めてチン毛が一本生えてきたが、
それから背が伸びだしたような気がするよ。
ちなみに
父親の身長 170
母親の身長 160
弟 180
母方の祖父 176
母親の弟A 183
母親の弟B 173
従兄弟 186
とりあえず、睡眠が大切だということに異論は無かろう
よって、まず何よりも睡眠時間をたっぷり取ることが第一だと思うが
221 :
病弱名無しさん:02/05/01 21:22 ID:Bw88/NQP
>>216 あれって3ヶ月以内に効果出るって書いてあったけど実際どう?
背が伸びてるかい?
222 :
病弱名無しさん:02/05/01 21:27 ID:Ioio7vLy
>>218 バスケやっている人は、背が高いのが多かったな。
ダンクシュートできる身長って、どのくらいですか?
一概には言えないと思いますが、186cmあったら出来たりして。
223 :
ノンレムさん160cm:02/05/01 21:46 ID:gun0nKat
≫221
じゃあ報告していきます。高2です。
分かりやすいように名前をノンレムさんに・・・
結果の方は始めてから2週間です。
まだ伸びてません。
アレのうたい文句は「カルシウムでは背は伸びない」ですよね?知ってますか?
でわまた後で
224 :
180:02/05/01 21:58 ID:WGnOWkrM
成長期にカルシウムとらなかったら致命的だよ
僕は、食べ物を好き嫌いしないで、「おいしいね〜」って
(古今東西の食いモンを)中華街やら韓国人街やらデパートの食品街とか
から珍しいものを(高いのに)買いまくって食べまくる趣味を母と共有して
いて、そんなわけで、「変な栄養素」のおかげか、母も父も高くないし、
部活も中高大と雜談研究部にいて身体硬くて屈伸もなにしなくて、
オナニーもしまくりで、牛乳もたいして飲まなかったけど、のび太。
226 :
病弱名無しさん:02/05/02 03:38 ID:udSjGKlO
>>ノンレムさんへ
期待してるぞ!!がんばれ!!
227 :
218:02/05/02 16:13 ID:j10za6uz
>>222 私はそんなにジャンプ力有る方じゃないのでダンクシュートは出来ませんね。
リングにつかまるのがやっとってところかな。そもそもバスケは本格的にやっ
た訳じゃないので、もうちょっと練習すれば出来たのかも知れないけど。剣
道やってるときは凄く有利でこれは良かった。
身長伸ばしたい人にちょっとアドバイスすると、やっぱり牛乳、チーズなど
のカルシウムが豊富な食べ物は効果有るようです。私は中学の時、夏に一日2
リットル位飲んでいて蕁麻疹が出来ました。高校入学時に身長が155センチ
の奴がいたんですが、そいつは毎日チーズ食って卒業までに175センチに成っ
てました。ちょっと吃驚しましたね。あと、思春期前半に筋肉付けすぎると骨
の成長が筋肉に阻害されて身長が伸びないというのもありますね。自転車漕ぎ
は逆効果かも。
228 :
ノンレムさん160cm:02/05/02 17:49 ID:HnneY8Rv
成分はカルとマグがほとんどです。
229 :
病弱名無しさん:02/05/04 14:53 ID:Z3Fp4mYe
ボーンはマジに意味がないらしいよ。
伸長法は氏ね。
川畑式にも氏を。
カルシウム最高。
230 :
病弱名無しさん:02/05/04 15:09 ID:wJYlXTXG
睡眠と食事は重要。
185の父を持つ俺は遺伝で伸びるからって安心して偏食バリバリ、たまに夜更かし、牛乳大嫌いだった。
そして、今高3で165・・・・。
ムナシスギ・・・。
叩かれ覚悟で来た186cmです。
小学校では前習えは脇に手。
牛乳飲んで朝目覚めたらすぐ大きく伸び、
風呂でたら柔軟。たばこはだめ。辛かった。
232 :
病弱名無しさん:02/05/04 15:32 ID:8PoLLzYl
こじま芸能ってどうよ?????。
233 :
病弱名無しさん:02/05/04 16:24 ID:ltyNpWXp
猫背って身長延びるのを妨げるってことはあるかもしれない(?)
正しい姿勢を心がけたらどうかな?
骨も変な風に曲がってると低く見えるし、ちゃんとまっすぐのばした方が少しでも高く見えるんじゃないかなー。
234 :
病弱名無しさん:02/05/04 17:11 ID:q5+zarke
体を作るのは炭水化物とたんぱく質が主要。
カルシウムの影響はむしろ成長後の骨密度に関係する。
成長に関してはバランスのとれた食事と睡眠が最重要。それに
もともと背の高くなれる遺伝の持ち主が
運が悪かたり自業自得の何らかの阻害要因で伸びきれないことはあっても
もともと背の低いことを決定付けられている遺伝の持ち主が
2chで知識仕入れたりして頑張って後天的に背を伸ばすことは無理。
235 :
病弱名無しさん:02/05/04 17:54 ID:Oepzr7ML
逆に遺伝的な要因で伸びる可能性があるのに低い人は、
後天的な要因によってそのスイッチを押せていないだけなのか?
236 :
病弱名無しさん:02/05/04 18:14 ID:CmmFLjtz
自分は184cmあるんだけど小学校四年生から寸分の狂いも無く一学期あたり2cmずつ
高校1年まで伸びてた。
成長痛がかなりひどくて修学旅行の夜に皆遊んでる中痛くてベッドに潜り込んで
悲惨な夜をすごしたりもしたな。
俺が思うに背が高くても良い事あんまり無いと思うんだけどそれはやっぱり
背が低くないとわからんもんなのか?
237 :
病弱名無しさん:02/05/04 21:10 ID:RFpGmg9N
父:176cm
母:165cm
兄:175cm
私:186cm
両親は昭和一桁世代なのでこれでも同世代の中では異様にでかかった
方。やっぱり遺伝か?
238 :
病弱名無しさん:02/05/04 21:13 ID:8u80JJSx
>>237 やっぱり遺伝だろう。
自分も遺伝だ(ただし背が低いと言う意味で)
>>236 背が低い悩みは、低くならないとわからないと思う。
239 :
病弱名無しさん:02/05/04 22:19 ID:zY7uoy6P
なんかどっかのスレで見たが片足スクワットってのが効くってよ。
言ってた人はちゃんとした知識を持ってる人だったから信憑性はあると思う。
一応やりかたを書いとく。
1 自分の膝ぐらいの高さの場所に足を置く。立ってな。
2 そして床についてる足を床と平行になるくらいに曲げる。
このとき重要なのが両手に適度な重さの物を持つこと。
適度と言うのは1セットでギリギリ10回できるくらいらしい。
3 これを3セットを両足な。
夜、寝る直前がいいっぽい?
後、重要だが毎日してはいけない。
これは要は筋肉の組織を壊すので、治るのに48時間程要すからだそうです。
だから毎日やると、伸びてるのにまた壊すことになってしまうからだってさ。
言ってた人は3日に一回程度でいいそうだ。
肝心の結果は二十歳超えてるやつが5cm伸びたらしい。
残念ながらどのくらいの期間をかけたかはわからない。
まぁ、足の筋力もあがるしやってみては?
240 :
病弱名無しさん:02/05/04 23:06 ID:6BrDfsm8
筋トレスクワットの結果でホルモンだしてる人間なんて星の数ほどいるぞ。
それならば、多大な数の人間の背が突如伸び傾向を示さなければおかしい。
まずスクワットしなくても伸びた可能性が大きいと考えるのが妥当。
241 :
病弱名無しさん:02/05/04 23:08 ID:A1oa3H0V
跳んだ方がいいんじゃないの?よくわかんないけど。
242 :
1968:02/05/04 23:55 ID:7WS5kDdO
僕は33歳。158a、既婚。若いころは身長が最大の悩みだった。伸長法はかつて川端式などをやったことがあるが、効果はなかった。
20代で初めて彼女(今の妻とは別)ができてから、それまで「俺はちびだから女性に相手にされない」というという思い込みが消えた。今は、自分の身長を意識することはほとんどなくなった。
243 :
遠大なる計画:02/05/05 00:10 ID:PPoInVKk
身長155pの日本人男性(A)が、身長183p(6フィート)の子孫を得るための方法。
ただし、
● 女性は自分より身長が5p以上高い男性と結婚を望んでいる
● 身長が母親似の男の子が生まれる
● 平均身長は男性171p、女性159p(つまり男性が女性より12p高い)で、常に一定
を条件とする。
Aが身長150pの女性(B)と結婚して、身長が162pまで成長するB似の男の子(C)を得る。
Cは身長157pの女性(D)と結婚して、身長が169pまで成長するD似の男の子(E)を得る。
Eは身長164pの女性(F)と結婚して、身長が176pまで成長するF似の男の子(G)を得る。
Gは身長171pの女性(H)と結婚して、身長が183pまで成長するH似の男の子(I)を得る。
Aが結婚してCが生まれてから、Iの身長が183pになるまで、実に約100年。
ついに、Aの家系に183pの玄孫(やしゃご)が出現した!
Aさん、おめでとう。(と言っても、生きてるかーい?)
244 :
病弱名無しさん:02/05/05 01:09 ID:K9/MOwoL
頑張れコビトたち!!!
245 :
病弱名無しさん:02/05/05 09:28 ID:XrPD06fL
>>239 そいつの話、後でネタだって自分で言ってたぞ。確か美容板で。
246 :
病弱名無しさん:02/05/05 13:51 ID:t3JzvzbZ
一度成長が止まるとアウトかな?、あれこれ議論しても。
247 :
:
ボーンストレッチャーはどうなんだ〜??
O脚が治るだけでもいいので、買おうかと思うけど…
体験談お願いします