先天的に右耳が聴こえない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
ほぼ生まれつきなので、不便・不自由と思っても
劣等感や不幸を感じたことはないです。

だけど、成長や感覚にとってコレがどれくらい妨げなのか?
普通の(両耳が聴こえている)人ができる事ができない、
あるいは方耳だけだと得られない感覚や能力があったり
するんだろうか?と思うとちょっと心配になります。

あと両方の耳が聴こえる世界ってどんななのか、
凄く興味があります。

これらのことをご存知の方・説明できる方、いらっしゃいませんか?
2病弱名無しさん:02/02/21 16:11 ID:RHbKpshR
後天的に左耳の聴力が約1/3になった。
でもほとんど支障はないな。

・音楽の聞こえかたが、少しここもる様にきこえる
・人に話しかけられる時、左で聞こえなくなった。
・音のする方向の判断がつきづらくなった。(これは困る)

>1の疑問には答えになってないのでさげ。

3病弱名無しさん:02/02/21 16:22 ID:B3YBn1kK
今から11年前の小学校3年生の時に、おたふく風邪が原因で右耳が殆ど聴こえなくなりました。

>>2さんと全く同じです。

右から話しかけられると、聴こえづらい事や、音がどこから聴こえているのかわかりづらいですね。

あとは日常生活には全く支障がないので、学校や友達には話していません。

ウォークマンなどでは、片方からしか聴こえないので、臨場感というか、音の厚みがコンポなどで部屋で聴く場合とは全然ちがいます。
4:02/02/21 16:36 ID:tMeY3kow
おー レスがついている〜。心配だったのです。

>2
いえいえ、話題違いじゃないですよ〜。そういう事も興味津々ですから。
両耳が聴こえると、音のする方向が判断できるんですねぇ。
私は殆ど無理(苦笑。
音がこもって聞こえるということは、私が聴いてる音って、
実はクリアーなものではないかな?

>3
支障ないのかー、羨ましい。
私はどうも性格的にぼーっとしたところがあるせいか、
右から話しかけられると、何を言ったのかが解らなかったり、
言語として理解するのに時間がかかったりとかで、割と難儀です。

ウォークマンでもコンポでも、余り音がどうこうというのは解らないですね。
『音の広がり』という言葉は未知の領域。
52:02/02/21 16:56 ID:RHbKpshR
音の広がりですが、擬似体験はできると思います。
コンポなどで両方のスピーカからだした場合と、片方のスピーカー
から音を出した場合、感じが変わるのですが、わかりますか?

もしわかるのであれば、両耳が完全に聞こえる場合、同じ程度の
聞こえ方の違いが発生しています。

これは私の主観ですけど。

6病弱名無しさん:02/02/21 16:58 ID:CUHnOQsm
先天性耳漏孔です。今度入院します。
7長女:02/02/21 17:40 ID:U+v07AT5
母が左耳聞こえないです。
本人はもうなれちゃってるけど、家族からの話します。

まず、音楽に対する情報量が圧倒的に少ない。
コマーシャル音楽とかは普通なんとなく耳にはいるものですが
彼女は意識的にCMを見てるときしか耳に入らないようです。
大分前から流れてるCMもまったく気がつかない。
音楽はちゃんと聴かないとダメみたい。(ナガラができない)

もう一つ、情緒的に少々問題がある。
小動物をカワイイとかきれいな絵を見て素敵とか
そういう感覚がまったくない。
右脳左脳ってのが関係して,情緒的発達が弱いのかもしらない。
8:02/02/21 19:52 ID:24pkNk+q
>>1
でも、よく人から「よく聞き返すよね」って言われてますよ。でも、あんまり気にしないです。聴こえなくなったのは、遥か遠い昔のことなので、両耳が聞こえるという感覚はもう全く覚えてないですね…

>>7
私は、音楽を聴いていても歌詞が全く覚えられません。メロディーしか頭に入らないです。
右耳が聞こえない場合に、左耳が聞こえない場合と比べて、聴覚刺激による理解や記憶の面で若干障害がでるそうです。これは、大脳の聴覚野と、言語野、海馬の位置関係により起こるのだそうです。
だから右が聞こえないというのは普通の人に比べてものすごく大変らしいのです。
でも、あんまり大変さを感じてないのですが…やっぱりのんきな性格だからでしょうか?
9 :02/02/21 21:03 ID:rrJUow+R
私も人間ドックで右が難聴気味といわれて今まで気づかなかっただけに
びっくりしました。たしかに車に乗ってて(助手席)運転席の旦那の
話とか聞こえない事多くて聞こえたフリしてたりしてましたし
会社でも聞こえたフリして愛想笑いしてたり・・・合点がいったって感じです。
記憶力が悪かったのもこれのせいだったのかしら?
10:02/02/21 22:17 ID:rMTFtDvM
母が左が聞こえないと書きましたが
右の間違えでした。(左をつかって聞いてるのを勘違いした)

>私は、音楽を聴いていても歌詞が全く覚えられません。
>メロディーしか頭に入らないです
母が本とにそうです。メロディーが頭に入らないようです。
すごく大変だと、お書きですが、本人は馴れちゃってて感じてないみたい。
傍から見ててつくづく大変だと思う。
記憶力は特別低くないけど、聞き落としはやっぱり多い。
私は馴れてるけど、馴れてない人だとびっくりするかも知れない。
11:02/02/21 23:47 ID:tMeY3kow
7>例えば仕事とかで、作業をしながら指示を聞かなきゃならないのが一番しんどい。
ただ、コレは自分の性格のせいだと思ってたんだけど耳のことも関係あるのかな?
音楽を聴きながら何か作業してる場合、結局途中で作業に没頭して
音を頭の中で排除してる=聴こえなくなっている、感じになります。
お母様が度々そういう状態になるという事ですが、結構集中力のある方
なんじゃないかな?と思います。もしくは音で情報を収集するのが
面倒臭いとか。
情緒障害は何とも言えないですねぇ。自分は感情の波が激しいタイプですが。

3=8>げっ、そうなんか<障害
でも、私もそんなに大変だとは思わないです。人より知的発達が劣ってる
とも思わないし、普通に生活してるしなぁ。
でもふと、左利きな事はコレと関係あるのかなぁと気になったり。

9>大丈夫、私もそのパターンです。大人になってから右耳が全く
聞こえない事が判明しました。聞こえにくい自覚はありましたが。
気付かないで居る場合、こういうものだって思い込んでいるのかも
しれませんね。人と比べられるものでもないから余計に。
12:02/02/21 23:58 ID:d66lssuU
>>1さん>>7さん
すいません、誤解を招く書き方をしてしまいました。
記憶力、理解力の差というのは、主に記銘力の事で、知能、学力…ではなく、例えば、ヒアリングで左耳で英単語10個聴き取った場合と、右耳で聴き取った場合、後でどのくらい記憶されているか質問すると、若干差がでる程度の物です。
自分で言うのもなんですが、私は視覚による記憶力(教科書やノートを丸暗記)はすごく得意です。ただ、歌の歌詞を聴くだけでは覚えられないというのは、やっぱりこの理由かなぁと思います。
13病弱名無しさん:02/02/22 00:31 ID:cEJE8FLe
私は左耳が全く聞こえません。子供の頃おたふく風邪もしましたが、
気が付いたらそうだったので、たぶん先天的なものと思っています。
右は良く聞こえるのであまり気にしていなかったのですが、友達に
左耳に向かって耳打ちされたりすると、「ゴメン。こっちで話して
くれる?」なんて言うたびに少し惨めな気持ちにはなっていました。

高校のとき思い切って医者に診せたら「これは一生治らない」と
言われて、ものすごく落ち込みました。あまり気にしても仕方が
ないし、仕事を含めて日常生活には特に支障ないので、つとめて
気にしないようにしているつもりです。これでも音楽好きですし
学校の音楽の成績は常に5でしたから、特に障害はないです。
14病弱名無しさん:02/02/22 01:33 ID:k92PJRwg
私も左耳がちょっと聞こえません。
高音・低音は聞こえるのですが、人の声くらいの高さの音が聞こえてません。
(医者から珍しいと言われましたが・・・。)

やはり、人の話が聞き取りにくく、よくわからないのに相槌打ってること多いですね。
でも、これは、耳の聞こえる・聞こえないではなく、私の性格からきているのかも(w
あと、電話でのメモ書きが大変だったりします。
左手で受話器を右耳に当て、右手でメモをとる。これがなかなかやりにくい・・・。

ふと思ったのですが、みなさんは学校の聴力検査でひっかかったりしなかったんでしょうか?
大人になってから気付いたっていう方が結構多かったので、疑問に思いました。
15病弱名無しさん:02/02/22 02:09 ID:3+Wv1Fxg
私は耳がキーンと耳鳴りがして
自分の声もにぶく聞こえて
ほっておいても治らないので、病院に行きました。
なんでも耳垢がたまっているそうで掃除してもらいました。
でも、まだ、少し右耳が耳鳴りは治まったけど
声を出すと自分の声がこもって聞こえ調子悪いです。
ほんのささいなことですが、耳が不自由ってたいへんな
事だと痛感しました。
また、病院行ったほうがいいですよね。
16:02/02/22 02:34 ID:JjWotpox
突発性難聴は時間が勝負。。。と良くいいますね。
私もおたふく風邪にかかって3日後に、突然聞こえなくなって、しばらく放っておいたら直りませんでした。
少しでも耳の聞こえが悪いなと感じたら、すぐに病院へ行くのがいいと思います。
17病弱名無しさん:02/02/22 02:39 ID:4wgAE/5V
中学時代、右耳が聞こえない先生がいた。
もう名字も思い出せないけど。
いい先生だったな。関係ない話でごめん。
18病弱名無しさん:02/02/23 23:25 ID:64KkpCWe
何時の頃からかは判りませんが、左耳が殆ど聞こえません。
双子の未熟児として生まれ、出産後一日としないうちに発熱により死の縁をさまよい、
私は助かり、片割れは死亡。
左耳の難聴はそのときの発熱のせいと睨んでいます。

コンプレックスは特にありません。
器具による補正が出来ないだけで、近視と同じぐらいにしか考えていません。
寧ろ近視の方がコンタクトのケアやなんやで鬱陶しいです。
聴力検査は、検査機を操作する医師の手の動きを見て乗り切ってきました。

ただ、難聴故色々考えることもあります。
近視の人間が裸眼で見た世界と、眼鏡をかけてみた世界が全然違うように、
もし左耳が人並みに聞こえた場合、どんな変化があるのか気になります。

また、友達に右耳が聞こえ難い奴がいるのですが、私が左、奴が右に立って
並んで歩いているとき、もし自分の難聴が左耳だったなら、こいつと友達になる
ことはなかったなぁ、と考えることがあります。
19:02/02/24 03:20 ID:vQhPCf2b
>11
なるほど。そういう事ですか。私も記憶力と文字を追うのは得意かなぁ。
性格がちゃらんぽらんだから努力次第でしかないけど。

12>一生治らないって、結構ショックですよねぇ。今までとこれからが
ずっと変わらないだけなんだけど、それでもガックリきてしまうというか。
でも、日常的に不便なことはあっても支障がないと、そういうのもいつの間にか
飛んでってしまうと思いますよ。あんまりクヨクヨしないで、こういうモノなんだ
と受け入れてしまうのが一番かと。

20
14>私は物心付いた時から自覚症状はあったのですが、難聴だと解ったのが10歳
の時で、全く聴こえてないと判明したのは20歳の時です。
学校の検診で引っかからないのか?という質問ですが、小さい頃(特に10歳
未満)だと、「検査の趣旨や指示されていることが解らないのだろう」という
ことで、片方が正常だからイイか、みたいに片付けちゃうみたいです。(母親談)
集団検診のいい加減さを身を以って知ってしまってますね、良かれ悪かれ。

15・16>辛いらしいですねぇ、大人になってから難聴になるの。
平衡感覚まで変になる、となった友人が言ってました。
話を聴いてると、元々聴こえないより不便なんじゃないかと思います。