身長がどうやったら伸びるか考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
友達で毎日牛乳2本も飲んでるのに身長がまったく伸びない人が
いるんだけどどうやったら伸びるの??情報キボンヌ
2病弱名無しさん:02/02/20 23:47 ID:4m8ZgmmX
私は186cmありますが、とにかく寝ます。
というよりすぐ眠くなり寝てしまいます。どこでも良く寝ます。
私の知ってるデカイやつも、よく寝る人が多いです。
私は特に手足が良く伸びました。牛乳は特に飲まなかったが、ご飯
はたくさん食べました。
3病弱名無しさん:02/02/23 04:12 ID:WAxq2WWy
牛乳ってそこまで良くないらしいよ。
縦より横に増える可能性がありまふ。
4病弱名無しさん:02/02/23 07:04 ID:D+fsLclx
カルシウム類は子供の頃から続けて取らなきゃあんまり意味がないって高校の時保健の先生が言ってたYO
5病弱名無しさん:02/02/23 09:44 ID:v1Zfv9Xl
また、身長スレか?なんでこんなにこの類の
スレ多いんだろ?なんでガタガタ言う前にSG
使わないのだろう?
6病弱名無しさん:02/02/23 21:52 ID:r6d/a5d8
SGってなに?
7 :02/02/25 18:08 ID:YrTHLRAV
>>1本200mlでしょう。
牛乳1日2本では足りないよ。
飲む人は、1日1l飲んでるよ。
8病弱名無しさん:02/02/25 23:34 ID:bdXK6OxD
9病弱名無しさん:02/02/26 16:41 ID:5ADIno0l
 
10病弱名無しさん:02/02/26 16:46 ID:4iS2Ckpd
マジスレしてやろう。
牛乳は、運動した後と寝る前に飲む。
これが1番効果あり
11病弱名無しさん:02/02/26 21:59 ID:UoDYdKWk
ジヤンプするのがいいらしいよ。
12病弱名無しさん:02/02/27 18:52 ID:pzHKS8QI
 
13病弱名無しさん:02/02/27 18:58 ID:oKR88MM1
金石と結婚してドロボウにたちむかった陣内貴美子さんはジャンプして
背を伸ばしたらしい
14病弱名無しさん:02/02/27 19:16 ID:wHkf3JzC
O脚がなおると10cmちかく背が高くなるそう・・・。

O脚は整体へGO→!!
15日登美:02/02/27 19:23 ID:4X89G9Pa
私は現在中2で身長158cmなんですが何とか2年生終わるまでに
160cmにしたい!
あと2cm、どうやったら伸びますか?
16病弱名無しさん:02/02/27 19:24 ID:wHkf3JzC
>>15
O脚なおせば?
17>15:02/02/27 19:56 ID:w/4RGrRG
まだ中2でしょ。ほっといても162cmはいくでしょうね。
ひとつ忠告しておくよ。妹の失敗談なんだけど思春期って
ダイエットする子多いんだよね。この時期、良く食べて
良く寝ること。たとえブーチャンになってもいいんだ。
後からクサるほどやせられるから。
18スリムななし(仮)さん:02/02/27 20:33 ID:PjZbb1xv
>>17
思春期に太ってしまうと、大人になってから痩せにくい体質になります。
人間の脂肪細胞の数は、思春期に決まってしまい、大人になっても減らないからです。
悪しからず…。
19病弱名無しさん:02/02/27 22:24 ID:FA2H/ICd
>>16 O脚なおすにはどうしたらいいでしょうか?
20病弱名無しさん:02/02/27 22:55 ID:fTV++g0D
とりあえず160cmないのでなめられる。
21病弱名無しさん:02/02/27 23:00 ID:yJhFCX2c
SGってなんだー?
誰か教えてくれYO!!
22病弱名無しさん:02/02/27 23:08 ID:ZIbkee+I
>>19
整体に通うべし。
お金と時間はかなりかかるかも、個人差あるけどね。
23病弱名無しさん:02/02/27 23:11 ID:ZIbkee+I
>>19
O脚の人って足の内側の筋肉が
衰えてるんだよね。
お金かけたくないなら、足のマッサージしたり
普段から内側の筋肉を使うようにしたらどう?

24病弱名無しさん:02/02/27 23:17 ID:tCYWgjUy
>>21
創価学会
25病弱名無しさん:02/02/27 23:17 ID:tCYWgjUy
祈ると伸びる
お布施を施すと伸びる
26病弱名無しさん:02/02/28 12:05 ID:pug5K8Lk
いまさら遅いが、遺伝を考えて結婚&出産をしろ!それがまず第一。
うちの親のように両親揃ってチビ、おまけに戦前生まれの貧乏人なの
で人間見かけより心が大切なんて大ウソを信じてた。心配しなくても
私で家系は絶対に途絶えさせてやるから。
27病弱名無しさん:02/03/01 06:51 ID:7MmjAFcc
わざと足を骨折させてつなげる方法ってあったよね?
28くろぱんだ:02/03/01 15:30 ID:srPC1jeN
肉を食う。
29一般人:02/03/01 15:33 ID:MDxVSLla
女なのに164もある私は悲しい・・・。4cm誰かに上げたい。
30病弱名無しさん:02/03/01 17:25 ID:UkV973gm
>>29
同情したいけど、160cmもない男としてはなんか腹が立つ(スマン)。
31くろぱんだ:02/03/02 02:44 ID:gcUQhyME
>29
松嶋奈々子は170cm以上だそうだよ。
おいらは片瀬奈々が好き。同じく170cm強。

食べ物は大事だね。
この30年で、18歳の平均身長が5cmも伸びましたからね。
32 :02/03/02 02:47 ID:UsHMyD7h
>>29
164cmなんてたいして大きい方じゃないから心配スンナ
33スリムななし(仮)さん:02/03/02 04:11 ID:kYV2Q+XK
>>31
>この30年で、18歳の平均身長が5cmも伸びましたからね。
違う。

◆日本人の平均身長(文部科学省の公式サイトより)
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/r316/tk2018.csv

この30年で、伸びたのは約3cm
しかも日本人男性の身長は、1960年代から伸びが鈍化傾向になり
ここ20年間、ほとんど平均身長は変わっていない。
34病弱名無しさん:02/03/02 04:31 ID:10AnyOx2
>>32

でも、今年76歳なんです。
35K子 ◆8FuvOzMQ :02/03/02 11:17 ID:nO4K4KJD
>>29
170cmある私は一体・・・ウチュです(´д`、)アゥゥ
36くろぱんだ:02/03/02 14:01 ID:gcUQhyME
>ほんとだね。
万物創世記(き?)で何かのサイズが5cm変わったと言っていたような。
完全に信じきっていた。

背が高くて、育ちがいい方がもてると思うんだが、
女性は育ちが悪い方がもてるのか?
男らしくないかわいい男がもてるのも、腑に落ちない。
滝沢くん、喧嘩よわそう。
37病弱名無しさん:02/03/02 14:02 ID:kBz6pdSH
38病弱名無しさん:02/03/02 21:29 ID:nXfakTMJ
おまえら!V6の森田は163cmだ
39病弱名無しさん:02/03/02 21:39 ID:HkZ3J1uk
妻ブキ聡って身長どのくらい?あれも結構低いよね?
40病弱名無しさん:02/03/10 22:38 ID:x37Xp6QO
age
41病弱名無しさん:02/03/10 22:56 ID:GT4ECfo7
成長ホルモンの分泌が一番活発な時間には寝てる方が良いよ。
背は寝てる時間に伸びるからね。
ちなみにホルモンの一番盛んな時間は午後10時から午前2時。
成長ホルモンの分泌を促進する亜鉛やアミノ酸を多く含む食品を
食べるのも効果的。
それと脊髄に垂直に負荷が掛ると成長ホルモンが多くなるし、
骨に刺激が伝わって伸びが促進される。
重量上げのような高負荷な運動ではなく、7〜8割程度の負荷を
掛けた運動も効果的。
ウエイトトレーニングは背が伸びなくなるというのは半分嘘。


42病弱名無しさん:02/03/11 04:13 ID:Ar+2Zxbh
アルギニンというアミノ酸を多く含むものを食べましょう。
カルシウムを多く取るよりいかに成長ホルモンをいっぱい
出すかが重要なのです
43病弱名無しさん:02/03/11 16:03 ID:SmCoJgBM
私は社会人になってから3センチ位背が伸びました。
周りからは、偏食で酒飲みのくせになぜ伸びる、と不思議がられます。
自分でも、中学卒業以来ずっと伸びが止まっていたのに、不思議な気がします。

考えられる原因は食生活の変化です。
おかずばかり食べるような感じになりました。
ごはんやパンでお腹を満たすのではなく、肉や魚を中心に、
卵や豆や乳製品をしっかり摂るよう心がけています。
ビタミンやミネラルのサプリメントも補助的に。
仕事が忙しくて食事に気を使っていられないとき(特に昼食)は、
チーズバーガーとフィッシュバーガーを毎日食べていました。
高たんぱく、低炭水化物の食事が良いのだろうと思います。

それから、激しい運動は良くないようですが、
私は、軽い負荷の筋トレやストレッチを続けています。
44病弱名無しさん:02/03/11 17:22 ID:txmOuVjK
>>2殿がおっしゃるように良く寝ることが肝要だと思います。
私は大学一年の時に177cmでしたが、4年のころには180cmになりました。部活で疲労した後、充分に睡眠をとる生活が続いていました。
45病弱名無しさん:02/03/11 17:35 ID:yuAsRU21
身長なんてどうでもいいじゃねえか。
問題はティムポのデカさだ。
46 :02/03/11 17:39 ID:lemrKHV2
>>45
ワラタ
47病弱名無しさん:02/03/11 18:18 ID:f6aDjpdr
俺はオナりまくってたら伸びたぞ。当時暇で。
48・・・:02/03/11 18:20 ID:zDZkcY+i
筋トレすると 身長が伸びなくなるのかな?
49病弱名無しさん:02/03/11 19:14 ID:iHD1BYR/
>>26
ウチと一緒だ・・・当時は食い物が無かったからこれで普通の身長だったって
言い張ってる。共に152aくらい。俺は163aまで伸びたから十分伸びた
方なんだろうが・・・やりきれないな・・
50病弱名無しさん:02/03/12 16:02 ID:8hYM0srr
>>38
もっと低い
51病弱名無しさん:02/03/12 17:09 ID:U05qGrWN
>29
4cmください。当方18女現在152cmです。
女は初潮後は伸びないというのは本当ですか?私は実際伸びてませんのですが。
52病弱名無しさん:02/03/12 17:22 ID:z/o1b6SJ
>>51
初潮=伸びないという相関関係はない。

ただ、全体的に成長の後半に初潮があるので便宜上そういわれる。
骨格が固まってないのに子供が生めるようになったらおかしいでしょ。
53病弱名無しさん:02/03/12 17:30 ID:rqXDgT+M
欧米人がなぜ背が高いかは、精通・初潮が日本人に比べて遅いから、
というのは科学的にも分かっている。
データにもきちんと出ている。
54くろぱんだ:02/03/12 19:24 ID:Omr9NiqP
身長は遺伝的要素が強いとは思うが、たんぱく質が足りなきゃ伸びないだろうね。
去勢したブロイラーはまるまる太るから、男が背が伸びるのはわかるが、
女の初潮は関係あるの?
女の体液の成分ってなんだろ?
55おm:02/03/12 19:30 ID:Ol90ATxE
いま165cm(女)
高いは高いで結構いやです
その代わりダイエットして痩せたから今は
スタイルよく見えてよかばい
56病弱名無しさん:02/03/12 19:47 ID:/cvKG057
高校入ってから毎日低脂肪乳1L飲んでるけど、全然伸びないや。
今166cmだけど、横に大きくなってるわ。
筋肉とかはついてきた。60kgで体脂肪率15%。
57病弱名無しさん:02/03/12 20:23 ID:M5SbGS87
175cmしかありません。あと10cm欲しいです。
58病弱名無しさん:02/03/12 20:45 ID:P7yLnWgX
漏れなんか177cmしかない。

まじでつらい。
59病弱名無しさん:02/03/12 21:59 ID:td7zI+8F
寝る、っていう意見に同意。
俺中学卒業したとき160センチ無かったんだが、
春休みに寝てばかりの生活してたら高校入学のときには170は軽く超えてた。
ま、睡眠時間を普段通りにしてたら身長がどうなっていたかは検証不能だけど。

ところで、あまり身長が高くなると日本では色々と苦労するよ。
電車の乗り降りのときに頭ぶつけたり、本屋とかで天井から釣っている広告が鬱陶しかったり。
あと洗面台の蛇口の位置が低すぎて腰が痛くなる。これは毎日のことだから辛い。
私見だけど、今の日本の生活環境なら175センチくらいが快適に過ごせる限度な気がする。

その点アメリカは全く違うね。ドアノブとか照明のスイッチとか洗面台とかキッチンとか公衆電話とか、
とにかく位置が日本に比べてやたら高い。
さすがに190センチを超える人がごろごろしている国だけのことはある。
60病弱名無しさん:02/03/12 22:21 ID:d0aO13S5
ttp://www.showa.gunma-u.ac.jp/~wakak/hormone/gh.html
このページから
●成長ホルモン

 ●分泌促進
GRH(直接)
アルギニン、グルカゴン、バゾプレッシン、TF5、β−エンドルフィン、L−ドーパ、エピネフリンα受容体刺激は視床下部を介して促進。
生理状態として低血糖、ストレス、絶食、運動、徐波睡眠。

 ●分泌抑制
SRIF(直接)、
エピネフリンβ受容体刺激、グルコース、遊離脂肪酸、ソマトメジン。
生理状態として高血糖、血中脂肪酸増加、逆説睡眠、副腎皮質ステロイド投与。
6143:02/03/12 22:45 ID:ee9y8fEf
私は女性ですが、20代になってもまだ背が伸びるのは、うれしい反面、
どこかに異常があったらどうしようと、実は心配していました。
それで、いろいろな人に聞いてみたところ、友人や会社の先輩にも、
大人になってから背が伸びている人が何人かいました。
骨折して病院に行った時、先生にも聞いてみたのですが、
現代人(昔の農作業のような重労働をしない人)は、大人になっても伸びる人が多いそうです。
皆さんまだお若いようなので、個人差はあっても、これからも伸びるのでは?
私はあと2p位欲しいので、もうちょっと頑張ろうと思っています。
62病弱名無しさん:02/03/12 22:47 ID:rywxk1Cb
なにかをかかとに埋め込む、またはばれないようになにかを塗りつけて固める
というのはどうだろうか?1センチくらいならなんとかなりそうに思うのだけ
ど、整形外科のひといたら考えてくれない?(藁
ある相撲取りが足の裏を接着剤で固めているというのからヒントを得た。
ってゆうか誰でも考えそうなことだけどさ。
63病弱名無しさん:02/03/17 16:56 ID:efnxNj75
age
64病弱名無しさん:02/03/17 22:36 ID:/i3PgP2E
65病弱名無しさん:02/03/18 12:03 ID:cWxN71VF
あと今はあまりないが、和式の家で、畳に座ってばかりの生活は
ダメらしい。バレリーナかなんかに育てられた人が、身長伸ばす
ため、絶対に椅子以外座るなというように言われたという話も聞
いた。
66名無し卵:02/03/18 22:27 ID:jqta/Lr/
バレリ−ナはでかくなっちゃまずいんじゃないの?
yawaraででかすぎてバレリ−ナあきらめた人いなかった?
67病弱名無しさん:02/03/18 23:54 ID:4X/+alZB
>>66
足を長くする為だろう。
68病弱名無しさん:02/03/19 01:25 ID:H19acNA3
30歳過ぎてから5cmも伸びました。急にです。
69病弱名無しさん:02/03/19 02:53 ID:MUgrTvrk
>68
男?何cmから何cmに?
あと何歳の時から止まってた?
70基地外は逝ってよし:02/03/19 07:47 ID:ei36BPN7



59 :病弱名無しさん :02/03/12 21:59 ID:td7zI+8F
寝る、っていう意見に同意。
俺中学卒業したとき160センチ無かったんだが、
春休みに寝てばかりの生活してたら高校入学のときには170は軽く超えてた。
-------------------------------------------------------
春休みの間だけに10cm以上も伸びるわけねえだろ!!!!!!!
嘘書くなゴルァ!!!!!


アメリカはドアノブとか照明のスイッチとか洗面台とかキッチンとか公衆電話とか、
とにかく位置が日本に比べてやたら高い。
さすがに190センチを超える人がごろごろしている国だけのことはある
―――――――――――――――――――――――――
あぁ?何イッテンだテメエ?190cmを超える奴がごろごろいる国なんてあるわけねえだろゴルァ!!

平均世界一のオランダでさえ182cmなんだぞ。アメリカ平均にしたって175,6cmだ。
アメリカ人でも日本の家屋のすむことはできるんだよ。
71病弱名無しさん:02/03/19 07:52 ID:H0+evSnP
>>70
チビは詞ね
72病弱名無しさん:02/03/20 13:23 ID:WRIC0AVZ
足の毛をそり続けると男性ホルモン分泌されて伸びたっていう人がいるみたいだけど
本当に伸びるのかな?
73基地外は逝ってよし:02/03/21 07:54 ID:zKpVGC7u
>>71
お前は俺よりもチビ

だって俺はオランダ行ってもチビじゃないもん
74中学時代、記憶術を取り寄せた人:02/03/22 07:50 ID:FF715ZPC
ふう
75病弱名無しさん:02/03/22 21:09 ID:n/ffu/kS
 
76病弱名無しさん:02/03/22 21:11 ID:dz/TVlkT
>>72
なななななんだ!
77病弱名無しさん:02/03/23 01:11 ID:xp94wKog
アメリカ人の平均身長って確かに175cm位らしいけど、まあこれは人種混同大国
のせいなのか実は190cm以上はかなりザラにいますよ。日本人の180cm台と同じ
感覚。ウソだと思ったらアメリカ逝け
78病弱名無しさん:02/03/23 03:19 ID:bIdaT08F
低身長のせいで人生完全に狂ってしまったが、逆に外国に行くと
案外気にならなくなるな。どうせ飛びぬけて高い奴ばっかりだから。
79病弱名無しさん:02/03/23 07:39 ID:OclDgQWA
>>77
190cm以上の奴にしか目が行かない視野の狭い奴だな。
それに日本人の180cm代がザラにいるわけねえだろ。
男女混合でも50人に1人くらいだ。嘘だと思うなら街中歩いて1人ずつカウントしてみろ。
80病弱名無しさん:02/03/23 23:21 ID:J5g5g4oV
>>77はただの知ったかぶり。こういうこと言う奴に限って実際アメリカにも逝ったことがない
81病弱名無しさん:02/03/23 23:49 ID:YUuknspI
「壮快」平成13年12月号に
マル秘身長急伸術という別冊付録がついていたんだが
川畑式をはじめ、いろんな伸長法が載ってたよ。
8277:02/03/24 00:19 ID:77Rkt/Q1
>>79
男社会だったら10人に一人位いるだろうが。統計じゃもっと少ないのかもしれないが
大体そんなもんだろ。仮に20人に一人でも遭遇率考えると珍しいとは思わない。田舎者?
>>80
空港にも行った事無いんじゃないか?行った事無い奴が偉そうに言うなよヒッキーが。
8377:02/03/24 01:24 ID:Zr2fm87e
ちなみに俺は観光で1回行ったとかじゃないぞ。年に出張で2、3回行くんだよ。
信用したくなきゃしないでいいけどね。
84バーニング名無しさん:02/03/24 08:04 ID:+vXk+UUA
君の言うザラっていうのはどのくらいの割合のことだね?
その10人に1人くらいなのか?
85病弱名無しさん:02/03/24 08:42 ID:Xej73ih6
身長なんて、遺伝遺伝。
牛乳なんて関係ないって
86バーニング名無しさん:02/03/25 07:10 ID:F0WrJf6R
>>85
付け加えていえば、カルシウム自体もな。
それにタバコや酒にしたってほとんど関係ない。
先祖から代々受け継いだ遺伝子がモノを言うことは紛れもない.
87病弱名無しさん:02/03/25 08:19 ID:UDpz5hMI
チビは何をやってもダメ。チビは何を着ても似合わない。
チビは車のクラッチに足がとどかない。チビは遺伝的に
劣っているとしか言いようがない。チビはセクスするな。
88病弱名無しさん:02/03/25 14:27 ID:8bN63OBD
前.伊藤家の食卓でやっていた一時的に身長伸ばす方法教えて
89病弱名無しさん:02/03/25 15:08 ID:Pk1sCySg
正座したまま上半身を後ろに倒してしばらくそのままにするんじゃなかったかな。
90?@:02/03/25 16:08 ID:320Cj/Fl
プロテインが効くのではなかった
学生なら休み中は、いっぱい寝る、おもいもの持たない。
91病弱名無しさん:02/03/26 14:30 ID:9FZXd82c
>>70
高校1年の時、同級生の女の子が夏休み中に10cm以上伸びてみんなからびっくり
されてた。女の子でもそういうことあるんだから、中3卒業〜高校の男ならなまじ
嘘ではないと思われ。卒業してからの春休み長いし。
92病弱名無しさん:02/03/26 15:15 ID:xzPUcugy
20代後半でまだ伸びてるよ。(女)
ちなみに1日の平均睡眠時間は12時間です。
寝る子は育つ。
93病弱名無しさん:02/03/26 15:41 ID:8vZaeBro
>>92
今までの1年ごとの身長きぼん
94病弱名無しさん:02/03/26 15:43 ID:xzPUcugy
この間他のスレで書いたよ。
聞いてきたのもあんたでしょ。
95病弱名無しさん:02/03/26 15:47 ID:X7mvHzIJ
>>92
ほんのわずかですが、伸びました。
当方、20代後半(男)ですが、
2年で約1.5cm延びました。
174→175.5
という結果に。
96病弱名無しさん:02/03/26 15:51 ID:gRqljSQB
>>92
それだけ寝る暇があるっていいね。寝すぎって早死の原因だから気をつけれ
97病弱名無しさん:02/03/26 15:53 ID:xzPUcugy
>>96
早死には望むところだ。
あんまり長く生きたくない。
98病弱名無しさん:02/03/26 15:58 ID:R4iDJsIw
もう氏んだら
99病弱名無しさん :02/03/26 16:05 ID:IUUjnibK
鉄棒とかにずーっとぶら下がると伸びる
100病弱名無しさん:02/03/26 16:15 ID:Qh1H43pk
鉄棒なんて伸びねえだろ。
鉄棒にぶら下がることって何か1つでも利点あるだろうか?
101病弱名無しさん:02/03/26 16:59 ID:xzPUcugy
>>98
子どもとダンナをみとったら氏ぬから、それまで待て。
102病弱名無しさん:02/03/26 17:15 ID:eiHipl5J
子どもをみとったら??
103病弱名無しさん
>>100
測定上の身長は同じでも姿勢がよくなってすらっと見える・・か?