■てんかん■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1てんかん持ち
あんまり知ってる人いないと思うけど俺は
『てんかん』って病気です。
脳障害でたまーにまえぶれもなく意識を失います。
身体的にはそんな深刻な病気でもないが
結婚する際に障害者として見られたり
社会的な偏見に会ういやーな病気。
遺伝とかもあるらしいから、たしかに病気持ちの相手は
嫌でしょうけど・・。
この病気のせいで出世も遠のくなんて事もあったりして。
薬物療法で3〜4年はかかるらしいのですが。
めんどくさいし薬きらいだし。
自分としては放っておいてもいいと思うのだがどうか?
もちろん結婚は諦めている。もぅしねぇ。
って事はそこそこ稼げればいい訳で出世も望まん。
楽な人生だ・・。
これでいいと思うか・・?アドバイス求む。
2病弱名無しさん:02/02/18 05:10 ID:oLK/vc66
薬のめ
3病弱名無しさん:02/02/18 05:14 ID:3GpbDn4b
率直だね>>2
いちおだされた分は飲むがまた取りに行くの
めんどいんだよなぁ。
治す気ないな俺。治したほうがよいか?
4病弱名無しさん:02/02/18 05:17 ID:8u/yWw1T
私の弟がこないだ結婚した子、てんかん持ちだよ。
すっごく良い子で、可愛い子。妹みたいに可愛い。
薬を飲むと眠くなるのが彼女は特にひどいみたいで、働けないって。
だから薬飲むの嫌がるけど、ちゃんと飲むように皆で言ってる。
中学の時、いぢめられて(病気が原因で)辛い思いしたらしい。
子供は残酷だからね。
だから臆病なところあるけど、すごく良い子なの。
あなたにも、あなたを理解してくれて、一緒にすごしてくれる人が
きっと現れると思うんだけど、な。
治療して改善するなら、頑張ってみてはどうでしょう??
5病弱名無しさん:02/02/18 05:21 ID:3GpbDn4b
>>4
ありがとうございます!
正直2ちゃんでまともなレス期待してなかったので
すごく嬉しいです。
周囲の力が必要だからこそ周囲を大切にしていかなければ。
そのためにもなるだけ克服にむけてがんばらねばだめかな・・。
6:02/02/18 05:33 ID:8u/yWw1T
思わずマジレスしちゃったけど、良かったですよね?
だって妹(義理だけど)本当に可愛いのに、若いのに、
自分なんて・・・みたいな事を言うのよ。
病気のせいで、自信とか、自分らしさとか、
無理矢理全部剥ぎ取られてしまったみたいで。
しかも、病気の事とかは自分からは言わないのね、私にも。
嫌われたくない、って。(初めの頃の話)
弟にだけは付き合う前から言ったみたい。私は病気持ちだよ、って。
可哀想だよ。何か悪さしてそうなったわけじゃないのに。
だけど今はだいぶん明るくなったし、したいことも出来たみたい。
病気は完全に克服できるか解らないんだけど、飼いならしていくことも
出来なくもないみたいだし。
これからもっと良い治療方法が出来るかもしれないし。

「周囲の力が必要だからこそ、周囲を大切にしていかなければ」
良い言葉ですね。
そんなことを思えるんだもん。全然イケてますよ!
頑張ってくださいね!!とにかくまずはお薬飲んで。
7病弱名無しさん:02/02/18 05:34 ID:oLK/vc66
>3 元々結婚をあきらめてるの?
8病弱名無しさん:02/02/18 05:43 ID:3GpbDn4b
>>6
そうなんですよね、この病気は自閉症になりがちなんですよね。
励ましの言葉ありがとうございます!
その妹さんも良い人たちにかこまれてほんとによかった。
障害が返っていいものを招いてくれる事もあるよね。
>>7
う〜ん元々そんなに結婚願望はないんです。
身内に苦労かけてしまうししなくてもいいかな〜・・なんて。
でも、出会いによってはわからないですよね。
意見を見て思いました。
9:02/02/18 05:56 ID:8u/yWw1T
妹はイヂメのせいで余計ひどくなったし、自閉症にもなった。
思春期に「自分はひどい病気持ちなんだ!ばい菌なんだ!!」
って思い込んだら(そういう状況にならされたら)そらそうなるわ!!
って思うもん。
周囲に良い人が多かったかはちょっと疑問なんだけど
(お母さんももう少し・・・なぁ)
彼女の場合は、学校から離れて良かったのかも。
まずは心の健康が先かなーって私は思うのね。

1さんは心は荒んでないよう見受けられますので、まず積極的に治療されて、
自信をもっと持ってもよいのではないかなーと思います。
出会いは時に、自分から引き寄せる物でもありましょう。
大体、「てんかん」で白い目向ける人の神経がわからん。
そういう人々を見返してやるくらいの気持ちで行ってもいいんじゃないかな!
10病弱名無しさん:02/02/18 06:21 ID:3GpbDn4b
>>9
現在26才でついこないだ、一週間くらい前に
職場で意識を失い初めて病院でてんかんと診断されました。
小さい頃からあったんだろうけど記憶にないんですよね・・。
正直、事の重大さにまだ気づいてないってかんじなんです。
この事はなるだけ公にせずひそかに治療を進めていくのが
吉っぽいですね。
今まで聞いた事もなかったのでいいふらしまくってました・・。
あぁ・・俺っておばかさん・・。
まぁそれほど気にとめていないうちは幸せですね、俺。
11病弱名無しさん:02/02/18 06:24 ID:oLK/vc66
今はてんかんって呼ばないんじゃないの?
12病弱名無しさん:02/02/18 06:26 ID:3GpbDn4b
>>11
ヤフー検索でもてんかんでひっかかるよ?
13てんかん持ち:02/02/18 06:35 ID:3GpbDn4b
>>1はそろそろ落ちますが
なにぶんこの病気に対する知識があまりないもので
体験談などをお持ちの方いらっしゃいましたら
どうぞかきこみくださいませ。
また、倒れた時の対処法等教えて頂けるとありがたいです。
ではまた明日。
14病弱名無しさん:02/02/18 06:35 ID:oLK/vc66
スマソ。
15病弱名無しさん:02/02/18 08:09 ID:OK19bvfH
てんかんはわりと多い病気ですよ。薬でコントロールできるのだから、「めんどうくさい」
とか「薬きらい」とか言ってないで、もっと前向きに「病気と付き合う」気になってみたら
どうでしょう。背が低かったり、目が悪かったり、だれでも1つや2つは付き合っていかな
いといけないものってあるはず。余りネガティブにばかり考えないで。
16病弱名無しさん:02/02/18 08:50 ID:ezXQ240o
癲癇は自動車免許の欠格事項に当たるので取得できないと聞いています。
その規制が緩和されるという話を耳にしたがどこまで本当でしょうか。
17病弱名無しさん:02/02/19 16:14 ID:skqV47/x
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/845085/82c482f182a982f1-0-1.html

向こう1,2年で根治できるようになるんじゃないか。
18病弱名無しさん:02/02/19 16:54 ID:09+eI+S8
いままで何度かてんかんの発作起こした人みたことあるけど、
みんな結構危険だったよ。プールサイドや自転車乗ってる時にいきなり
倒れて。
てんかん体質の友達と一緒に階段上ってる時、倒れたらこう受け止めて・・・。
と、勝手に緊張してた。

だからやっぱりちゃんと治療したほうが良いですよ。対処方法もお医者さん
に聞いて、身近な人に発作になったらこうして欲しいと告げておくのが
イイと思います。
19病弱名無しさん:02/02/19 16:59 ID:gnEKS358
俺もてんかんもってるぞ。

中二で初めての脱力発作。
それから24歳までは脳貧血だと思ってたが、会社の健康診断の問診で
検査を勧められて、MRIと脳波取って抗てんかん薬出された。
大発作(意識消失を伴うもの)は一度も無い。

薬で抑えられているだけで、飲まなくなると発作がおきやすくなる。
薬を飲まないと、発作時の脳波の異常が、脳になんらかの影響を与えることが
あると主治医から説明されていることもあり、薬は一生飲み続けるつもりです。
20病弱名無しさん:02/02/19 17:00 ID:gnEKS358
>>16
運転免許は20の時にてんかん持ってるとは知らずにとってしまったよ。
免許取るときに「てんかんか?」なんてアンケート?項目があったかな?
適性検査受けるときに薬でコントロールされてればバレないと思うが・・・
21病弱名無しさん:02/02/19 17:01 ID:gnEKS358
>>17
脳の異常興奮を示している場所を特定したとして、
|放射線治療装置「ガンマナイフ」とを併用
これで脳の一部を切除するんかな。
多分、俺の場合はリスクとの兼ね合いで、薬飲み続ける方を選択すると思う。

脳腫瘍や、脳の器質的問題に起因するてんかんの場合(頭部打撲の後遺症とか)なら有用かも。
22病弱名無しさん:02/02/19 17:07 ID:d7MDyX2f
>>20
なるほど。コントロールできれば問題ないということですね。
>>19
>>薬を飲まないと、発作時の脳波の異常が、脳になんらかの影響を与えることが
>>あると主治医から説明されていることもあり、薬は一生飲み続けるつもりです。
それを恐怖の「癲癇重積」というらしい・・・(だから抗痙攣薬はハードランディング厳禁)。

23病弱名無しさん:02/02/19 17:20 ID:t8dae5ZE
同級生が一人テンカンが原因で死んでるようだ。

なにやら高所作業中に発作になって落ちたとかなんとか
聞いたけど、本当かどうかは定かでは無い。
2419:02/02/21 17:27 ID:aFEHeXLg
>>13 ==1

取りあえず、通院して薬を飲むことをお勧めします。

http://www.jepnet.org/
に、発作時の対処方法とか、FAQとかも載ってます。

そのサイトには、生命保険も入れないようなことが書いてあるが、告知義務?は二年
(保険会社や保険の種類で違うかも)とかで時効だし、
既に入っていて時効になっているものに関しては問題無いと判断している。
新しい保険に転換するときにはまた告知義務が発生するハズだが、それから二年
なにも起きなければ・・・

#死因がてんかんに起因するものだった場合にどうなるかは知らないケド

>>22
新規に取る場合はやはりアンケート項目みたいなのがある気がしてきた。
偽ったらなんらかの罪になるかもしれん。

取得済みの運転免許の更新については、こないだ書いたとおりだが、
これも本来は更新時に告知義務があり、免許取消しかも。
25病弱名無しさん:02/02/21 18:06 ID:T7NHncol
薬飲まないで発作を連発させていると死ぬ場合も多いそうですよ。
現在は薬でほとんど抑えることができるみたいだけど、
いい薬がなかった頃はよく死ぬ病気だったとか。
26病弱名無しさん:02/02/23 05:05 ID:6yCELDF1
自分は小学生のころから1年に1、2回くらい痙攣発作起こします。
満員電車の中でひっくり返ったこともあります。
でもそんなに深く考えたことなかったですね。
発作が起るときって大体薬飲み忘れてる上、寝不足だったり
体調悪い時だからそう言う時気を付けてれば平気だって認識でした。
周りの人にも言ったり言わなかったり。考えてなさすぎなのかなぁ?
27病弱名無しさん:02/02/25 02:36 ID:iRuGi7oe
コンビニの店員さんが接客中に発作を起こしました。
発作より、倒れる時に台で頭打ってたからそっちの方が痛かっただろうな。
打ち所が悪かったら死んでたかもよ・・・そういう意味ではこわいね。
28病弱名無しさん:02/02/26 18:32 ID:/0o8QvXz
オレも癲癇もってるよ。最初(中学の頃)は一瞬意識が飛ぶ程度で、周りからは
貧血じゃないの?って思われてた。んで、高校のとき家出大発作を起こして
びっくりした親が救急車を呼んで病院へ。そして癲癇であったと初めて知った。

いままでに癲癇のせいであったいやなことは色々あるけど、一番嫌なのは
周りがオレのことを特別扱いしてくること。嫌がらせなら引き篭ればいい
けど、オレの場合変に心配されたりしてそれが鬱だったなぁ。普段はいたって
一般人なのに、この病気のせいでさぁ。

一時期はホントに人生が嫌になって、大学受験生のとき予備校にも行かずに
遊びまくって2年は無駄にした。でも3浪目で少し目がさめて、今では薬学部
に通っております。

来年度には講義で癲癇のことを習います。自分の病気はいかなるものかを
より詳しく知る良い機会だと思ってます。その知識をもとにここにレスを
していこうと思ってます。

ちなみに自分は癲癇にかかってから10年近く経ちます。いつになったら
なおるのかなぁ。
29病弱名無しさん:02/03/01 00:19 ID:1iN3F5r0
僕もてんかんに近いものを患っています。
高校の中間テストのときに、奇声を発して泡吹いて(後で友達から聞いた話です)
倒れたのが最初でした。救急車で運ばれて大変でした。医者には、原因不明と
言われました。ただ一度気絶すると脳細胞が大量に死ぬらしいです。その後にも
数回気絶しましたが寝不足のときや精神的にまいっているときに発作が起きること
が多かったです。今は薬を1日2回飲んでいます。薬を飲むと、注意力が散漫に
なりやすくなりますが飲まないで外出するとたまにフラフラしてくることが
あります。何回も発作を経験してると「ヤバイ感じ」がわかってきますよね。
そういう感じがするんですよ。
薬と聞くとあまり良いイメージはありませんが、発作をおこして他人に迷惑を
かけたくありません。だからなるべく薬を飲み忘れないようにしています。
僕もみなさん同様、早く治したいと思います。
30公爵
 私、25歳てんかん持ちです。治る希望なんてもっちゃいない。
全く記憶にないんだけど、5歳のときに一回幼稚園で倒れたそうだ。それから、三年
間薬飲んで通院。もう飲まなくてよくなって、小・中・高と何もなく過ごす。病気の
知識もまったくなかった。そして、大学入って、何気なく車の免許も取るよねぇ。
そして、4年になろうかというある日 徹夜麻雀終わってそのまま学校行ったら、
ひっくりかえった。それからは、睡眠不足はもちろん、ちゃんと寝ててもちょっとタバコ
吸い過ぎかも、ってレベルでも倒れるときは倒れます。もちろん今は薬は飲んでますし、
禁煙もしていますけどね。やはり倒れるのはイヤですから。