1 :
ななし:
僕は勉強するときやる気が出なくて困ります。
すぐに睡魔が襲ってきます。
どのようにしたらやる気が出て最高に勉強がはかどるのでしょうか?
最適の方法何か知ってたら教えて下さい。
勉強きらいなんでしょ?あきらめなよ。
勉強できなくても働けるよ。
3 :
1:02/02/14 19:14 ID:4BWYBmZb
>>2 そういうわけにはいきません。せっかく関大に入れたんだし。
4 :
病弱名無しさん:02/02/14 19:17 ID:Ea/j9b0D
遊びまくって危機感もてばやるんじゃん
5 :
:02/02/14 19:18 ID:TVOaRj2/
6 :
1:02/02/14 19:18 ID:4BWYBmZb
眠かったらさっさと寝て、早朝に早起きして勉強したらはかどるよ。
8 :
1:02/02/15 12:41 ID:dojVSDXK
もっといろんなご意見お待ちしてます。
今だ!9ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
10 :
>1:02/02/15 14:12 ID:BfaFCZ96
要求する前にまず提案しろよ
11 :
病弱名無しさん:02/02/15 15:13 ID:IZXjM4D6
ガム噛みながら勉強すれば!
大学なら記憶する勉強じゃなくて
レポート書くようなものでしょ。
12 :
病弱名無しさん:02/02/15 15:17 ID:cs/oX9u0
好きな女性ができると勉強がはかどりますが。
13 :
病弱名無しさん:02/02/15 15:47 ID:+FC3gZly
( ´_ゝ`)スキニスリャーイインジャネーカ?
14 :
病弱名無しさん:02/02/15 15:50 ID:4yl0i+Gs
睡魔が来たら取りあえず、机で寝ろ。布団にいってはダメ。
30分もすればいやでも起きるから、
そのまま勉強しろ。
頭がボーとするかしないかの状態が、以外とはかどることもある。
15 :
病弱名無しさん:02/02/15 15:53 ID:QW4soe9d
脳の血流をよくして、なおかつ脳細胞に栄養をくれてやれば
脳の働きは上がるだろう。やる気が上がるかどうかは知らんが。
というわけで、勉強前に腹が減っていたり眠かったりしたら
カフェインと糖質の摂取をすすめる。例えばコーヒーとサンドイッチとか。
やる気がどうとか言ってる時点で問題外じゃないの。
カフェインはいいよ。
あと、ブルガリア式勉強法っていうのが流行った時期もあったな。
どんなのか忘れたけど。
18 :
病弱名無しさん:02/02/15 16:14 ID:bOJjxjiV
わたしの経験でいうとね、一番いいのは(笑)。。
せっぱつまること、おしりに火がつく状態にすること
なかなか難しいけどそういう状態へ持っていく いまのままの勉強の仕方でやっていったらと仮定して
未来を考えてみる。そしたら、やばい!あとがないわ!!って本気で気づけたら必死になってやるとおもう
想像力が必要です。問題の切実さに気づくだけの。。(笑)未来の想像じゃなくて現実で気づいた時には時すでに遅し
きっと賢明なひとははじめから解かってんだろうけど。どうせ、やんなくちゃならないし、覚えなきゃならん事は
今、集中しておぼえちゃった方がいいよ。集中する方法聞いてる間に一個でも。
後伸ばしすると。ロクなことないし今しかないって思ってがんばんなよ。それしかないし、それしか言えない。あとは、本人次第
長文ゴメーン
19 :
:02/02/15 16:24 ID:JE0V08R+
ドクドクと出せば すっきりさ
ギリギリまだやらんかったらいいじゃん
18に同意かな。
俺の場合は人生の分岐路に立つくらいまで追いつめられないとやらないけど(ワラ
22 :
病弱名無しさん:02/02/15 19:22 ID:oI+/WbBL
age
23 :
うんこ◇as98shs:02/02/15 19:24 ID:plqsddmm
うんこしよう
24 :
病弱名無しさん:02/02/15 19:38 ID:MFV13he8
>>1 専攻は?勉強のしかたは科目によるよ。私にどの科目でも聞いてください。
25 :
1:02/02/15 19:44 ID:oI+/WbBL
私は現在受験生なんですが
高校はクソの役にも立たないんでやめて大検受けて大学受けることにしました
結構切羽詰まってるんですが(楽な方に流れ)なかなか集中できなくて
悩んでましたが最近はそこそこ集中できるようになりました
常に落ちたことを想像してマイナス進行マンセーで何とか集中しようとしています
夜は12〜1時ぐらいが一番眠くそこをこえればそこそこ頭スッキリするので
眠さが極限になる時間帯はは自分で自分を殴ったり針を刺してみてください
驚くほどスッキリしますよ\(^o^)/
27 :
1:02/02/15 22:41 ID:I2/x4mMl
>>26 昼で一番眠い時間帯は?それと寒い所で勉強ってはかどりませんよね?
28 :
病弱名無しさん:02/02/15 22:45 ID:RcpORcZ2
頭寒足熱
29 :
病弱名無しさん:02/02/15 22:49 ID:q12rHEY1
>18
お尻に火がつかないんですが‥‥‥。 ぶすぶす燻るだけで、その内に
「もう間に合わん」と、消えてしまいます。
自分の好きな科目から手をつけたら?
目の前に教科書広げて、ジーっと眺めてるだけでもけっこう覚えられるよ。
あと、睡眠をちゃんと取らないと、記憶が脳に定着しないんだってさ。
31 :
1:02/02/16 01:33 ID:qvNQ5nC9
>24
25にご返答お願いします。
>26
27にご返答お願いします。
32 :
病弱名無しさん:02/02/16 01:39 ID:50KS6edI
中国語かぁ。。。高校の時やったなぁ。。。
あまりにつまらなくて萎え萎えの科目だった。
>>30 いわゆる短期・長期記憶の整理だな
集中してやればそのまば長期記憶か長期記憶一歩手前ぐらいで残され
集中せずにやれば短期記憶で残されて2、3日もせずあぼーんのされ
33 :
1:02/02/16 01:46 ID:qvNQ5nC9
>32
中国語、あと2,3日で勉強しなければならないんですが
どのようにするべきでしょうか?
中国語1と2があってどっちも30ページ分くらい出題範囲なんですが。
34 :
病弱名無しさん:02/02/16 01:52 ID:/9eaPald
冬は寒くてジッとしてらんないし、暖気すりゃ眠くなってダメだ…
夏の程よくクーラー効いた場所がいいな
35 :
病弱名無しさん:02/02/16 01:52 ID:50KS6edI
ひたすら書いて覚えるしかないだろ。
読むだけじゃ限界があるしな
テストならひたすらカンペを作るとか。。。。
ショッカーに改造してもらって頭の中に大容量のHDを埋め込んでもらうとか。。。
教授に金渡して単位を買うとか。。。。。
大学に巨大隕石が衝突するようにひたすら祈るとか。。。。
最善の策は、集中して書いて覚えるしかないかと思われ
中国語なんて文法覚えりゃ何とかなるだろ
36 :
病弱名無しさん:02/02/16 01:55 ID:50KS6edI
最後の秘策は、先輩に頼んで替え玉としていってもらう。
37 :
病弱名無しさん:02/02/16 01:57 ID:zZfmpLkP
>>32 微妙に短期記憶が間違っているんだが・・・
38 :
病弱名無しさん:02/02/16 01:58 ID:/9eaPald
短期記憶は単語にしても10も憶えてらんないよ。
反復しないとすぐ忘れちゃうし
39 :
病弱名無しさん:02/02/16 02:04 ID:zZfmpLkP
短期記憶で10も憶えられるのは超人だと思うのだが・・・
40 :
病弱名無しさん:02/02/16 02:34 ID:aOx8qclJ
うんこ食うと頭良くなるよ
みんな出来ないからバカなんだよ
東大生はみんな食ってるよ
41 :
病弱名無しさん:02/02/16 02:44 ID:zZfmpLkP
>>40 あ〜あ東大生の秘密をいっちゃった。。。
確かに記憶時に生成される5ヒドロキシトリプタミンは体中を巡り
殆どは腸から体外へと排出される。
それは人間以外には生成しない物質で化学合成する事は今の技術じゃ不可能と
言われてる。
ただ、この物質は経口摂取(正確には舌の裏の粘膜からの摂取)すると唾液の
主成分であるアクチノマイシンーDと結合し腸から排泄されなくなり、
記憶を促進させる。
シンガーとシャクターの実験で糞を食べさせたマウス(実験群)と
餌を食べさせたマウス(統制群)とで迷路の学習完了まで回数が
統制群での平均15回に対して実験群は平均3回と驚異的な記憶力を
示した事は記憶の専門家達の間では有名な話だよ。
42 :
病弱名無しさん:02/02/16 02:47 ID:6hutEKYV
うちのハムスタ−は自分の糞を食べるけど相変わらずバカだ!
43 :
病弱名無しさん:02/02/16 02:51 ID:zZfmpLkP
>>42 記憶する事と頭が良くなる事は微妙に違います。
とはいえ1さんのような場合糞を食べる事は非常に有効でしょうね。
始めはつらいと思いますので2〜3日おいしい物を食べた後の糞を
食すようお勧めします。
44 :
43:02/02/16 02:56 ID:zZfmpLkP
スマソ。
自分で書いててちょっと気持ち悪くなった
45 :
病弱名無しさん:02/02/16 02:57 ID:h7y8PaUN
なんか糞の話が妙にマジっぽいのでワラタ
46 :
43:02/02/16 03:00 ID:zZfmpLkP
>>45 ちなみに手元にあった心理学辞典にのってた化学物質の名称を適当にのっけた。(w
47 :
病弱名無しさん:02/02/16 03:26 ID:+3+SowZK
面白いw マジっぽいw
48 :
病弱名無しさん:02/02/16 15:43 ID:qkwI3CHm
age!
49 :
病弱名無しさん:02/02/16 15:48 ID:U9DGN7SR
講談社 記憶力を強くする 著者:池谷裕二
なかなかおもしろいぞ
50 :
病弱名無しさん:02/02/17 01:07 ID:RRkuiJcy
AH
51 :
病弱名無しさん:02/02/17 01:54 ID:PlYuGfX4
中国語?
30ページずつ位だったら一通り書けば覚えられるよ。
簡体字は結構日本の漢字と違うからそれだけ注意すればいいし。
ピンインは覚えにくいけど。
まあこっちは第二外国語としてとっただけだから
専攻ならもっと難しいだろうけど。
52 :
病弱名無しさん:02/02/17 01:55 ID:3qRORWYo
中国語なんて雑魚。。。。
53 :
病弱名無しさん:02/02/17 01:59 ID:PlYuGfX4
中国板いけばいい勉強法教えてもらえるかも。
54 :
病弱名無しさん:02/02/17 02:15 ID:kb6/dpZ3
うんこ食べろYO!
55 :
指導者:02/02/17 02:31 ID:G5Dex42V
勉強はかどらない=気が散る or 眠くなる と考えると。
自分の部屋ではだめ。(雑念が多くなり、すぐ寝ることができる環境にある)
図書館か、予備校、塾などの自習室で勉強するのが良い。
または、静かな喫茶店も悪くない。
場合によっては、リーマスなどの薬を飲むと落ち着くこともある。
(薬は医者=精神科に相談のこと)
絶対に集中すんな。疲れるだけで続かない。
特に暗記が必要な場合は何気ないという位の精神状態を保つこと。
57 :
`∀´ ◆uAfMVOGw :02/02/17 17:51 ID:Wm6ykd7j
これはマジレスっていうか、自分はそうしてる方法だが、
勉強の時だけ好きな音楽を聴けるという『拘束』を自分に課す。
58 :
病弱名無しさん:02/02/17 17:56 ID:N+xQHgUR
つーか、2chを1年くらい断つのがよろしい。
暇が出来るから、暇つぶしに勉強したい気がムラムラ湧き上がるだろう。
59 :
1:02/02/17 18:11 ID:BhY/kxyc
みなさん、どうも。
明日いよいよ本番です。朝9時からあります。
今日〜明日までのスケジュールとしては
6時半〜8時まで勉強。9時までテレビ。
9時〜10時まで勉強。10時〜10時半まで風呂。
10時半〜11時半まで勉強。
11時半〜4時まで睡眠。
4時〜7時まで勉強。
の予定です。これで中国語の教科書30ページ分、間に合うでしょうか?
60 :
1:02/02/17 18:24 ID:BhY/kxyc
みなさん、できるだけ早急なレスお願いします。
61 :
1:02/02/17 18:54 ID:BhY/kxyc
みなさん59についてどう思いますか?
何かレスいただくまで落ちるわけにいかないんですが。
僕は何の収穫も得ずにPC切ることはできないタチなので。
62 :
病弱名無しさん:02/02/17 18:59 ID:1+5MISXJ
いいとおもうYO
がんばって!って優しい私!
早く勉強しろ!
63 :
1:02/02/17 19:24 ID:BhY/kxyc
どうも自信がありません。
どなたか僕の今日〜明日のスケジュールを設定していただけませんか?
8時〜8時45分まで以外は自由に決めちゃってくれて結構なので
中国語教科書30ページ分、最高に能率よく勉強できるように勉強時間を
設定してください!お願いします!
64 :
病弱名無しさん:02/02/17 19:41 ID:HPCKp0jI
テレビを見る時間はいらないと思う。
65 :
1:02/02/17 19:43 ID:BhY/kxyc
>64
それがちょうど晩メシの時間と一緒なんですが。
それ以外に問題点はあるでしょうか?
ちなみに59のうちの6時半〜8時まで勉強が潰れてしまいました。
66 :
1:02/02/17 19:50 ID:BhY/kxyc
>64
いるのなら急いでレスお願いします。
67 :
1:02/02/17 19:58 ID:BhY/kxyc
クソ〜やっぱレスつかなかったか!
てめえら早くレスしねえからこんなに勉強時間潰れちまったじゃねえか
バカ野郎!
特に64!何シカトぶっこいってんだてめえ!
ったく2ちゃんはこんなシカト野郎ばっかでイライラさせやがって!
逝ってよし!
68 :
病弱名無しさん:02/02/17 20:04 ID:w0uilbNX
とりあえずオナニーは辞める。実は恐ろしく時間の無駄のような気がする
とりあえずこんなところで逃避行動を続けてもしょうがないということだけは言えるな。
70 :
病弱名無しさん:02/02/18 00:47 ID:6SkGNwk5
>>1 今は予定通り寝ているのか?
それとも定期巡回中?
71 :
ネグザ:02/02/18 01:10 ID:ZpX0LxY5
勉強、長時間やったらご褒美って言う方法は非現実的
一人じゃ絶対に長続きしない 彼女でもいれば別だが・・・
72 :
病弱名無しさん:02/02/18 01:12 ID:1wkgo2oL
2chのせいで受験失敗した。
73 :
病弱名無しさん:02/02/18 11:07 ID:BxEQ+BO5
そういふのは八つ当たりといふ。
74 :
24:02/02/18 11:16 ID:n73R1N3R
>>1 あと2,3日か。ちょっと返事が遅かったかもね。
(日曜はネットしないので。)
中国語だったら「音読」しかないでしょう。テキストを一生懸命読む。
ティーイーカ(第1課)、チョーリヨウイーガピンクォ。とか。
75 :
56:02/02/18 12:20 ID:HCXbD0+Z
俺も書くのに時間取るくらいなら回数読んだほうがいいと思う。
76 :
病弱名無しさん:02/02/18 14:40 ID:GuXvtmMf
ふふふ。
秘密の方法を教えてやろう。
必要なのはクッキングタイマーだ。
タイマーで
1分→2分・・・・9分
というふうに、やるのだ。
はじめは1分だけ勉強するぞとおもって、勉強を開始する。
そしてあっという間に1分がたち、こんどは2分勉強する、つぎは三分だ。
これを9分までやれば累計45分になる。
つまり、はじめに低いハードルを設定して取り掛かりやすくして、
累計ではばっちり勉強できる。
この45分をワンセットとして、毎日何セットできたか記録していけ。
なれてきたら
1・3・5・7・10・12・15みたいに幅を大きくすればいい。
やる気の無いときでも1分だけやるぞとおもえば結構手につくのだ。
あと記憶法は、上にあるように音読がおすすめ。
文法とかなら、誰かに説明するように大げさに一人講義をやるのだ!
78 :
病弱名無しさん:02/02/18 17:32 ID:dQDROPLU
79 :
病弱名無しさん:02/02/18 17:49 ID:HIoeSGMA
80 :
:02/02/18 19:11 ID:SlveA4t0
知識としての記憶は、「意味記憶」というらしい。
この記憶の特徴は、どのように憶えたかは
忘れてしまって、意味だけを憶えているだけ。
思い出し方が、違うと思い出せない。
「そういってくれれば答えられたんだよ」っていう
言い訳が一番出る記憶。
知識を、意味しか憶えてないから、質問形式をチョット
変えられるだけで思い出せない。
一番勉強法としていいのが、
思い出などと同じ記憶方法の
「エピソード記憶」と呼ばれるものを利用したもの。
これの特徴は、いつでも思い出せれる記憶であるということ。
誰かに知識等を説明するのが一番てっとり早い。
説明は、自分が理解してないと出来るはずないし
説明したことを、思い出として憶えていれば
テスト中でも「あ、この前アイツに、ここって説明したよな」と
いうように思い出せる。
( ゚д゚)ラスィ・・・
>>49 の本から得た知識だがな。
81 :
今年浪人せい:02/02/20 02:50 ID:2PJLUQLj
>>79 この本面白そうですね。
今度立ち読みして面白そうだったら買います
>>80 その記憶力が強くなる本も立ち読みしてみて
よかったら買います
82 :
病弱名無しさん:02/02/21 01:29 ID:bmkuXjmD
age
83 :
ぼん:02/02/21 01:40 ID:SdEtxmE/
>>76 俺もやっていたが
次の日、次の日とまたさらに高いハードルをこなさなければと
焦りすぎて自爆した
絶対50分
休憩10分
これ以上、これ以下でも駄目だった
あと授業聞いてるレベルでは力は付かない
独学最高 超合理的
84 :
病弱名無しさん:02/02/21 04:10 ID:3iwVOPkD
独学が一番やばい
85 :
病弱名無しさん:02/02/21 14:12 ID:mTEzGtqi
やる気がでないときどうすればいいのでしょうか?
86 :
病弱名無しさん:02/02/21 14:24 ID:BW9ZqZZQ
カフェインを飲めば多少無気力などは緩和されるらしい。
カフェインの錠剤は薬局で売っているのでお茶やコーヒーなどで飲むとよい。
ただし、イラついて集中できないタイプは逆効果かも。
副作用はあるが、長期大量連用でもない限り大丈夫だろう。
成長期ならほどほどにな。
副作用
・眠れなくなる ・落ち着きがなくなる、神経過敏、興奮
・過度の恐怖や不安を覚える ・心臓がどきどきする
・血圧が高くなる ・頭痛 ・胃潰瘍
慢性の副作用
・コレステロールが高くなる ・がんをおこす可能性
・お腹のあかちゃんに奇形を起こす可能性
・心臓の病気(虚血性心疾患)
87 :
病弱名無しさん:02/02/21 14:34 ID:INrgNhan
「オールP」はいいらしいYO!
タクシー運ちゃん御用達。
88 :
病弱名無しさん:02/02/21 21:13 ID:Rw7AYSsa
age
89 :
病弱名無しさん:02/02/22 08:58 ID:89O4XsM9
カフェインなんて朝早く起きて夜早く寝れば必要ない。
人間8時間寝ればいいのだから
起きている16時間を有用に使えば良いんだよ。
90 :
病弱名無しさん:02/02/22 09:39 ID:vNx23tlU
いや、例え8時間寝たとしても、睡眠の質が悪かったら
一日の中で集中出来る時間がなくすっきりしない、というのはありえる話だよ。
冬は体温が下がりにくくて浅い眠りになりやすいという話もあるし。
私は起きている時間を有効に使うためのカフェイン摂取を
薦めたつもりだったんだけど、言葉足らずだったかな。
もちろん、とらずに集中できれば一番いいんだけどね。
91 :
:02/02/22 21:24 ID:KL4e6e88
やっぱり最後は本人の気力かもね。
頑張るぞーと言う気がないと能率も悪い。
集中力upにカフェインの他にカカオも良いと聞いたことがある。
チョコとかね
92 :
:02/02/22 21:30 ID:VznZG6P4
友達の夫婦に聞いたけど、勉強→オナニ→勉強→オナニ…って繰り返しで
リフレッシュしながらがいいってよ。
ちなみにご主人は勉強するときは下半身裸らしい。
奥さんも脱が無いものの同様とのこと。
93 :
:02/02/23 02:32 ID:FMSYnqjv
94 :
病弱名無しさん:02/02/23 02:49 ID:qQiXGkP9
>93
ごめんバラしちゃった。
95 :
病弱名無しさん:02/02/23 04:00 ID:dSPmSBdx
社部→勉強→社部→勉強・・・・
マジで24時間働けます。
集中力も最高時の200%超。
一夜漬けには最強。
96 :
病弱名無しさん:02/02/23 04:37 ID:bk47NvVy
ヘッドフォンで音楽聴きながらやるとイイよ(経験者)
かなり集中できる
聴くジャンルはなんでもいいよ、当時折れはラルクとか聴いてたなあ
97 :
病弱名無しさん:02/02/23 05:43 ID:J54KXlly
男の脳は一度に一つのことしかできないようにできているので
何かしながら勉強するというのはむいてないようです。
もちろん個人差ありますが。
女性なら同時にいくつもの作業をこなすようにできているのでいいかもしれませんね。
98 :
マイケル:02/02/23 06:53 ID:/99r8jPB
エスタロンモカ3錠コーヒーで流し込んで
耳栓してやれば、OKだな、おれの場合。
99 :
:02/02/23 09:54 ID:1hEFcMCx
セックスフレンドを作る。
ノルマと時間を決めて、時間内にノルマを達成できたらお望みのHができるようにする。
私は中学高校と家庭教師とこの方法でやって、急激に成績が上がりました。
100 :
病弱名無しさん:02/02/23 10:26 ID:+Gd2BvLw
>>99 なんかふざけたやり方だけど、そのやり方は正解だ。
なんか悔しい
記憶のもとは、頭の中で持ち運ぶこと。
例えば短文を読む。それは読んでいるだけで持ち運んでないので覚えない。
それを空(そら)で言ってみる。一度は脳で持ち運んでいるので少しは(脳に)
残る。3RQ(read,recite review Q&A ).
書いて覚えるのはやめろと書いている。向こうの大学はノート勉強じゃなくて
分厚いテキストの把握だから、書いての勉強はダメだそうです。
ちなみにハーバード大学で、脅して勉強させた場合と、リラックスさせて
勉強させた場合の成績の比較実験があります。結果はどうだったと思う?
102 :
病弱名無しさん:02/02/23 11:12 ID:nuVy+WOQ
104 :
病弱名無しさん:02/02/23 11:55 ID:ff5nC6LN
>>103 なんだかんだで脅しは行動形成に使えるからね。
でもそれだったら脅しではなくて報酬でも十分効果あると思うよ。
実験しなきゃどのくらいの違いがあるのかわかんないけどね。
>>104 昔、しむらけんの「だいじょーぶだ〜」が流行ったでしょう。
今は「あしーたがあるさ、あすがある」。ああ言うのをうたっていると
入試失敗するんだよね。兄の友達が「だいじょーぶだー」で中学入試
失敗したよ。
106 :
病弱名無しさん:02/02/23 13:44 ID:FsqQI5ls
>>105 いや、その一例だけではなんの話もできないかと・・・(^^;)
脅されて物を憶える時ってのは(報酬を約束されている時もそうなのですが)
嫌子消失による行動の強化になるので、リラックス状態に比べたらやはり効率が
いいでしょうね。
ただそれだとその状態に飛び込む事ができるかどうかって問題が出てきます。
報酬が貰えるような状態に飛び込む事はたやすいかもしれませんが
罰を食らう状況に飛び込む人は少ないのではないかと。
107 :
:02/02/23 22:33 ID:3xAXGecp
テストの日にちが決まってるのも脅しに近いよね。
例えば赤点の人が
「やばい、、このままでは留年だー」と思えば自然に勉強する。
108 :
:02/02/23 22:36 ID:3xAXGecp
>>101 >ハーバード大学勉強法さん
もっと色々な勉強法教えてください。
空でいうのは結構覚えるかも。。。
109 :
病弱名無しさん:02/02/23 23:07 ID:NXLyaYJ4
やっぱシャブがいちばん効果的じゃない?
110 :
:02/02/23 23:33 ID:4t0ijOtH
情動を司る扁桃体が働くと
記憶に(・∀・)イイ! θ波ってのが出るらしいぞ。
やる気や、適度な緊張感を持ってやった方がいい( ゚д゚)ラスィ・・・
111 :
:02/02/24 22:49 ID:+dmlXW7b
age
112 :
病弱名無しさん:02/02/24 22:54 ID:NhDJYGmW
76は神AGE
113 :
:02/02/25 08:52 ID:xxQQybgL
もっと良い勉強のはかどるほうほうおしえてくださいなり
114 :
病弱名無しさん:02/02/25 10:21 ID:GCtWzwCM
113、どの科目がどうはかどらないのか書いてくれ。
そしたら、克服した奴がアドバイスくれると思うぞ。
人間の集中力は人にもよるが
30分後〜1時間後くらいにピークがきて、その後は急激に落ちるそうだ。
自分のピーク時間を見つけて休憩をはさめば効率は上がるんじゃないかな。
おれは机を離れると休憩どころかマンガやゲームなどで遊んでしまうので、
夜食や飲み物などを手の届くところに置いてから勉強を始め、
休憩はキッチンタイマーを5分後くらいにセットして机で目をつぶっていたな。
115 :
:02/02/26 10:51 ID:+Jz1NiIL
>>114 目をつぶってたらリラックスできますよね。
あとお風呂入ってるときも。
英語の単語や、熟語をより効率よく勉強するにはどうすればいいのでしょうか?
もちろんやる気は必要だとは思ってますが
単純作業はきつい、
117 :
:02/02/27 00:10 ID:Co5ptzAd
118 :
:02/02/27 01:36 ID:XUfCek25
速読
119 :
:02/02/27 01:42 ID:IJT6Clk3
速読死ね
120 :
:02/02/27 08:09 ID:KfymdXMx
他に集中する最高の方法お願いします
>>120 集中すると勉強がはかどると思ってるのか?
>>117 このサイトの単語、わずか1万語ですが、すごく良いですよ。
でも、はまってしまうと時間がいくらあっても足りない。
123 :
病弱名無しさん:02/02/27 16:37 ID:pdixoxp5
集中するにはなにがいいでしょうか?
>>123 受験生ならノートに自分で励ましの言葉を書くと良いよ。
だらだら長文は書いたらだめ。短くメモ用紙に書く。それを毎日何枚も
机の周りに張りまくる。(自身の潜在意識に呼びかけるわけ)。
「勉強したからと言って通ると限ったわけではないが、やらないと必ず落ちる!」
とか。やっぱ、泣くまでやらないとだめだ!
受験生の頃は泣きながら勉強していたよ。スポーツだって泣きながらやってんだよ。
125 :
病弱名無しさん:02/02/27 23:04 ID:gKbWxcN3
泣きながらなんてかなりストレス溜まるじゃん。
長期戦なんだからリラックスして集中しないと
126 :
:02/02/27 23:08 ID:FuD1AY6K
机の置き場所だね。
部屋のどこに置くか。これが案外重要なのよさ。正面に窓、はダメ。気がチル
でしょ。外気の影響で気温差も激しいし。あと、後ろにドア、これもダメ。
無意識で身構えるでしょ。他にもあるだろうけど、だれかよろしく
127 :
病弱名無しさん:02/02/27 23:28 ID:M1HuoaHQ
試験瞬間から現在までで、何やればいいか考える。
まず習得プランがしっかりしてるか。
自分のプランに自信があるのなら、後は気合と根性で何とかする。
工夫はいくらでもすればよい。
しかし習得プラン、気合と根性がなければ無理。
129 :
病弱名無しさん:02/02/28 08:04 ID:YhIaFOfC
短期戦だとそれはいいかもしれないが
長期戦だと泣きながらやったら途中で挫折しますよ
ドラゴンボールの歌「手にいれろ!ドラゴンボール!〜(中略)〜この世はでっかい宝島、そうさー今こそアドベンチャー!」を聞くと、僕の場合、やたらとヤル気が沸いてきます(マジです)今はこの曲を着メロにしています。
132 :
病弱名無しさん:02/02/28 15:44 ID:nkKydvdL
133 :
病弱名無しさん:02/02/28 15:57 ID:gN15MeV3
遊びと勉強のメリハリが大切。
遊ぶ時は、ばこばこ、どぴゅどぴゅ、ぴくんぴくん、ふにゃふにゃ。
勉強の時は、がりがり。
これ、最強。
ライバルは、やってるぞ。
134 :
病弱名無しさん:02/02/28 23:08 ID:ppN1rrCP
>>133 男の場合そうだろうな。
性欲がなくなればいいのに。
この性欲の勢いは20代になってから発揮されれば良いよ。
そしたら、いんぽにならないし
135 :
病弱名無しさん:02/03/01 07:48 ID:5kbpyfZj
ghr
136 :
病弱名無しさん:02/03/01 09:47 ID:tpG3ULfu
勉強する教科によって、方法を変えよ。
暗記系は、風呂→覚えるまで上がれない。
解答系は、立ってやる。
など。
137 :
:02/03/01 09:48 ID:CDOSn71A
楽しくやる。
自分の好きなことはすぐ覚えるのは楽しいから。
つまり、その勉強の魅力を見つけることができれば、はかどる。
138 :
病弱名無しさん:02/03/01 12:02 ID:SUjhfnL0
なるほど。
楽しくか…
139 :
病弱名無しさん:02/03/01 12:10 ID:SkDED0ln
バックから攻めながら、彼女の背中を
机がわりにしてやると、はかどるよ。
>>132 それは君のハードルが低過ぎたか、君の頭が良過ぎたから。
>>137 立ってやるのは良いらしいよ。古い話だけど、レーニンは立って
勉強していたらしい。本屋で漫画だと立ち読みできるのにね。
141 :
病弱名無しさん:02/03/01 12:48 ID:SUjhfnL0
でも、自習室や図書館で気分転換に勉強するとき
立ってはできないよね。
座って気分転換できるほうほうないだろうか今考え中です
壱 深呼吸
弐 軽く机で寝る
142 :
病弱名無しさん:02/03/01 13:22 ID:exlHytXc
143 :
病弱名無しさん:02/03/01 14:02 ID:KeuPBEbN
モールアルトの曲聞くと脳がα波出して刺激されるから勉強にはいいらしいよ。
アイシュタインもずっとモーツアルト聞いてたらしい
144 :
病弱名無しさん:02/03/01 14:48 ID:N3Ate7Li
喘ぎ声を聞くと、チンポがどっ波どっ波だして、
刺激されるから勉強にはいいらしいよ
145 :
病弱名無しさん:02/03/01 20:19 ID:R76P6DWH
目の前のことを一つ一つ解決して逝ったほうがいいみた
146 :
高校生:02/03/01 20:40 ID:37Wo+/NI
大学行っても勉強するんですか?
147 :
大学院生:02/03/01 21:10 ID:Ynkb9jqt
するかしないかは自分で決めることだけど、普通
勉強するために大学に行くんじゃない?
つーか勉強嫌いなやつは大学くるなよ。
特に国公立は税金使ってるんだから、
大学で勉強する気がない奴は国の資産を無駄遣いしていることになる。
149 :
:02/03/02 09:59 ID:n5sMadcC
150 :
1:02/03/02 10:04 ID:3o1QFB6t
xxxxxxxxxxxx終了xxxxxxxxxx
151 :
病弱名無しさん:02/03/02 23:47 ID:sLA8ojr0
>>150はこのスレ立てた1ではないです。
やはり集中力でしょう。
カフェインはダメ
砂糖だけオッケイ
152 :
病弱名無しさん:02/03/03 13:22 ID:AoSzc3RQ
sghr
153 :
病弱名無しさん:02/03/03 14:40 ID:diuyi7Vq
154 :
病弱名無しさん:02/03/03 16:49 ID:vUGZrbDt
大学、勉強するよ。
毎試験、毎試験、大学受験時ぐらいやってる。
155 :
病弱名無しさん:02/03/04 09:21 ID:NJpa5h/m
教えろ
>>153 留年はやめてね。授業料や下宿代誰が出すと思ってんの?
158 :
病弱名無しさん:02/03/04 18:13 ID:EFrttwdt
だから、勉強法教えろや
159 :
1:02/03/04 18:15 ID:50qi5vyH
xxxxxxxxxxxx終了xxxxxxxxxx
160 :
1:02/03/04 18:15 ID:50qi5vyH
>>158 スレッド全部読め。書いてあるよ。お・わ・り・
>>157 えらい! 僕ちんの弟とはえらい違いだ。
162 :
病弱名無しさん:02/03/05 09:25 ID:jAHIBwtA
教えてくれー。週中央
163 :
病弱名無しさん:02/03/06 08:50 ID:sEJXRssy
勉強の集中力をつけたい。
しかしネットばかりしてしまう。
友人に回線切れ。プロバイダやめれ
と言われた。
無理だって
164 :
悪魔田死神:02/03/06 13:15 ID:F9rd6ekE
CDで音楽を聞きながら勉強。
メロディーに合わせて教科書読む。
165 :
病弱名無しさん:02/03/07 09:22 ID:gdZaRoNo
あgへ
追い詰められた挙句メンドいからって何もせずに浪人…
やっぱ本人のやる気しだいだよ。
167 :
病弱名無しさん:02/03/08 09:11 ID:CD1Az63T
>>166 そうだろう。
でも、切羽詰まったとき
なにもしない人間は病気かも
168 :
病弱名無しさん:02/03/08 09:48 ID:plXvvhIj
切羽詰らなきゃぼんやりしてやり始める気がしない場合と、
切羽詰まったら不安になって集中出来ない奴の場合があるよね。
前者は脳に刺激を与える、後者は脳をリラックスするってとこかな?
私はカフェインとって勉強、やたら時計を見るようになったら10分仮眠だったな。
169 :
病弱名無しさん:02/03/08 10:34 ID:ITlh87I+
170 :
病弱名無しさん:02/03/08 13:11 ID:BICMBRHN
コーヒーはいいよね
171 :
病弱名無しさん:02/03/08 16:44 ID:iLJgTeSp
>>169 他のスレにも書いてるね。
宣伝ですか?
172 :
病弱名無しさん:02/03/08 16:58 ID:Nb0ZaJ3N
〜結論〜
パソコンをたたき壊す
〜以上〜
173 :
:02/03/08 21:58 ID:/J5t4kOO
頭の中で輪を描きながら情報を有機的に結びついた個として
捉え直す
プレデリオスの環による円錐的暗示?だっけかな
一昨年に発表された発達心理学の特殊イメージと学習の関係
の理論 まだ数学的モデルの段階が要注目だね
174 :
173訂正 :02/03/08 22:00 ID:/J5t4kOO
誤:まだ数学的モデルの段階が要注目だね
正:まだ数学的モデルの段階ではないが要注目だね
175 :
病弱名無しさん:02/03/08 22:09 ID:RKfswjYp
ってゆうかシャブ食えば?目パッチリ頭スッキリ
一回やってみ。集中力半端ねーよ。
イヤ、まじで。
176 :
病弱名無しさん:02/03/08 22:46 ID:afJoqHf4
もう、このスレは終わってるようだが、これだけは言いたい。
>1よ、「勉強」するな。
おまえの言う、「勉強」は「学習」だ。
大学生がそんなものするな。
そんなことしなくても単位は取れる。卒業できる。
大学生ならしたいことをしろ。
遊びたければ、遊べ。
バイトしたければ、しろ。
サークルでもいい、女でもいい、思うが侭にやれ。
そして、勉強したければ、しろ。
なぜならその「勉強」は「学習」ではなく、
「研究」になっているからだ。
おそらくその勉強は、最高にはかどるだろう。
>>176 そんなことないです。ちゃんと1ヶ月前からテスト対策をしないと単位もらえないです。
今度2年生ですが、前期、後期ともにそれに失敗して2単位ずつ落としてしまいました・・・
178 :
病弱名無しさん:02/03/08 22:54 ID:I6Oze+uN
頭寒足熱で。
179 :
病弱名無しさん:02/03/09 22:57 ID:zZi4kuV1
>>79 の頭のよくなる本買いました。
少しずつ読んでいこうと思います。
180 :
病弱名無しさん:02/03/10 10:04 ID:mcrX+gea
181 :
病弱名無しさん:02/03/10 10:13 ID:GpfpA4IP
>>177 一ヶ月前からなのが甘い。テスト対策は毎日の授業でしておくべきだ。
授業中わからなかったことはその日のうちに調べるなどの基本は
大学に入っても同じだぞ。とくに1〜2回生の一般教養科目な。
俺は大学のランクを落として入ったからあまり必要なかったが、
やや背伸びしていい大学に入った奴は地道な学習が必要だと思うぞ。
182 :
病弱名無しさん:02/03/11 14:59 ID:mxSHtG58
176=181?
言ってること矛盾してませんか?
183 :
176:02/03/12 03:17 ID:lBDpzzrs
>181&177
おかしいな、(俺を含めて)俺の友人は皆これで卒業できたが・・・
ただし、成績はよくないぞ。良が70、可が40、優が30、だったかな。
先輩から、「単位の甘い教官」「まともな講義をしてくれる教官」
などの情報を聞き出し、一般教養では前者を、専門では後者を重視して、
履修をくみ、自分の興味のある分野は、単位の如何を問わず授業に臨む、コレ。
ただ、うちの大学(法律系)、まともな講義をしてくれる教官が全然いなかったから、
ほとんど基本書や判例を読むなど、自習してたよ。
13回しなくてはいけない講義のうち、3回しかいなかった奴もいたしね。
あいつ、そろそろクビかなぁ。
184 :
:02/03/12 11:12 ID:MD67iO9F
185 :
病弱名無しさん:02/03/12 23:56 ID:INR0Gdjb
aghe
シャブ打つしかねーだろ
187 :
病弱名無しさん:02/03/13 00:55 ID:PDPCr5Ch
シャブしかない
188 :
:02/03/13 15:07 ID:JL8xQO+K
タバコは一時的に作業能力を向上させる
勉強疲れにいいよ。
俺は高2だけどこの前の期末考査の時は、60本は吸った。
吸うたびに効率があがるぞ
189 :
病弱名無しさん:02/03/13 15:23 ID:4FweY7Hg
>>188 それは20年後の作業能力を前借りしているだけだよ。
20年後にはそのつけが回ってくるよ。
190 :
病弱名無しさん:02/03/13 16:26 ID:Fo8scobY
勉強がはかどる方法は、色々と各自考案されているようですが、
私がやって効果があった勉強法を公開しましょう。私はこれで、大学受験、
公認会計士2次試験等を突破しました。
毎日、決まった時間に机に向かう習慣を付けます。これが一番難しい。
だから3週間だけがんばるつもりでやります。習慣形成力が身に付くのは最低21日
とされてるからです。この期間くじけずにやるためには、達成したときのご褒美を決めておく
必要があります。3週間のりこえれば、旅行にいく、デートをする、買い物、などのご褒美を設定します。
この設定が非常に大事です。ちなみに私はこの時期ほとんど家にいて勉強していたので
実家からの仕送りを使わず、ご褒美にとっておいて、ノートパソコンを買いました。
あと卓上カレンダーに毎日、文具屋で売っている合格シールを貼っていきます。
これで連続達成感があじわえます。プロ野球選手の連続試合出場記録を作ってるような気分になれます。
気分になれます。
191 :
190:02/03/13 16:39 ID:Fo8scobY
21日をすぎれば、つぎは50日を目標におきます。ここでもご褒美
を設定します。ここまでで脱落する確率は一般人で80パーセント
くらいでしょうか?50日をすぎればほぼ勉強習慣は確率されます。
自分の経験からいって、50日をすぎれば、どこまででもいける感覚がでてきます。
ちょうど水泳で、1キロ泳げるようになれば、10キロは簡単にいけるようになる感覚
です。この50日が水泳で1キロに相当します。ちなみに自分の連続勉強達成記録は488
日です。(会計士) 一発合格しました。
192 :
190:02/03/13 16:49 ID:Fo8scobY
最後に、私のすきなことわざをひとつ。
思考という種をまけば、行動という作物を収穫できる。
行動という種をまけば、習慣という作物を収穫できる。
習慣という種をまけば、性格という作物が収穫できる。
性格という種をまけば、運命という作物を収穫できる。
予備校の先生が言ってました。ほとんどの受験生は机に向かうまでの段階で
ぐずぐずしていると。ほんとうに毎日コンスタントに机に向かうことのできる
受験生はほんのひと握り。だからこそ勉強はやった者勝ち、そしてだれでも
勝者になれると。
193 :
:02/03/13 16:53 ID:D4FWsKFt
だいたいの人は 寝る時は机で!とか30分とかいうんだけど、
漏れは布団入って寝て(1時間〜2時間)、起きるとやばい程、頭が冴えるのはなぜだろう・・
9時に寝て、4時に起きる生活をしているからであろうか・・
今だ!シャブゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ (´⌒(´
⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
⊆⊂´ ̄ ⊂ソ (´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ズザーーーーーッ
195 :
病弱名無しさん:02/03/13 16:57 ID:vL1KuC7A
ナイスなスレだな。ブックマークしちゃうぞ
196 :
病弱名無しさん:02/03/13 17:03 ID:+ek6l/xP
仮眠を取って効率的かどうかは人によりけりだと思う。
俺の場合、あんまり疲れてる場合は一旦眠るとなかなか起きる事ができない。
起きたとしても1時間くらいはボケっとして何もヤル気が起きん。
でもまあ、テスト前だとかで緊張感があれば、結構
起きる事はできるんだけどね。
あと、人格改造マニュアルとかいう本に、カフェインは効くって
書いてあったよ。(完全自殺マニュアルの作者が書いた本)
コーヒーなんかじゃなく、錠剤で売ってるやつ。
やばいくらいに冴えるって。使用する時には自己責任でね。
三田の次男さんだって薬やって勉強はかどった言うてましたよ
198 :
病弱名無しさん:02/03/13 17:13 ID:vL1KuC7A
そういえばさ、受験生のころって、なんか「生きるってなんだろう」とか
考えちゃうのね。それが勉強の邪魔になるの。
199 :
病弱名無しさん:02/03/13 17:13 ID:Reh7s3uo
ほんとうに7,8時間連続で勉強できたら、どういう試験でも大丈夫な気がする。
だけど連続で集中するってなんて難しいんだろ・・・
200 :
病弱名無しさん:02/03/13 17:21 ID:4FweY7Hg
>>199 オレは毎日12時間2chに集中してカキコしてますが、何か?
201 :
病弱名無しさん:02/03/13 17:28 ID:vL1KuC7A
そんな、7時間連続勉強なんて、できるわけないじゃん。途中に例えば
1時間半ごとに10分とか気を抜く必要あるよー。
しゃぶ打ちゃ・・(以下略
>>190 >習慣形成力が身に付くのは最低21日
2ちゃんが習慣になるまで21日もかかった人ってあまりいないと思う・・・
204 :
:02/03/15 18:32 ID:CKU1i0Vx
というか20日頑張れ!と言っても継続できないのが普通。
勉強してるとき「はぁ、、あと19日かよ」
とか「まだ1時間しか経過してないの?」
と一番良いのは、集団でやることじゃねえか?
塾の自習室とか
205 :
ねこというパンダ:02/03/15 20:27 ID:7jzee1PR
やる気ないと勉強がはかどらないので(経験上)出るのを
待っていたら5ヶ月くらい経ってしまったよ。机に座るまで
が大変なのにやっと気づき、とりあえず座ってみた。せっぱつまって
いたからなのかやる気は当然なかったがとにかくペンが動き
始め、気が付くと一心不乱に書き書きしていた。
206 :
:02/03/17 17:41 ID:rNL97c9V
>>205 やっぱり、やりたくなくてもやらないといけない作業は
はじめると一心不乱になるよね。
はじめる前は抵抗ありだけど
好きな子が「ガンバッテ」と言ってくれる。これ最強。
6年前は本気で勉強したよ。
今はそんなこといってくれる子いないから、全然。
208 :
:02/03/17 23:33 ID:clD4htdl
209 :
病弱名無しさん:02/03/18 14:56 ID:/2fF8/Be
age
210 :
病弱名無しさん:02/03/18 14:57 ID:/2fF8/Be
あへ
211 :
病弱名無しさん:02/03/18 23:41 ID:QMGN+Mf8
油がでたら頭皮が呼吸ができなくなるってのはホントか?
208の意味がわからん
213 :
病弱名無しさん:02/03/19 00:09 ID:iYwqnzGs
>>212 6年前は2chがなかったから、
誘惑がなくて勉強がはかどった、という意味では?
ちなみに私は2chにはまって
勉強どころじゃないよ〜ウツダシノウ
214 :
病弱名無しさん:02/03/19 09:48 ID:iYJ4WCZi
ぶっちゃけパソコンをぶん殴って壊すのが一番だと思う。
>>213 私の場合はインターネットは何時にやめようと決めている。その時間が
来たら椅子をはずす。中腰で20分ほどしたら嫌になってやめるよ。
あなたが和室でやっているとすると、この案は却下だけどね。
216 :
>214:02/03/19 13:06 ID:JOM4rQJr
決意のある行為というのは心を導く、という意味の言葉がある
君の考えついたように
君にとってはアダム、イブにとっての蛇であるようなその
誘 惑 的 電 脳 箱
をぶち壊してみては?ケチョンケチョンにさ
君は自分の心の中にある
誘惑、悪に打ち勝ったとして
自分に対する肯定感や活力が沸いてくる
同意の意思があるならその後の報告を待ってるよ
217 :
病弱名無しさん:02/03/19 14:46 ID:BSqZB/Yj
パソコンやりたくないなら
一日何分しかしないと決めて
できるだけ図書館などで作業すればいいとおもう
218 :
213:02/03/19 15:01 ID:GaAOyHBo
皆さん、アドバイスありがとう!
パソコンはなぜか洗面所にあります(w
さっき、洗面台の下(シャンプーのストックとかある所)から
何やらゴソゴソ音がするので、ドアを開けてみると
チュウーチュウーみたいな声がして、
明らかに奥の方で何かが動いてた!!!
こ、こわ〜。まじ、こわいです。
一応、ドアにガムテープを貼って出てこないようにしました。
でも、音は相変わらずします。
今も恐怖と戦いながら、PCやってます。
これは、神様がくれたチャンスと思って、
勉強に専念します!
はかどったか、また報告します。
219 :
病弱名無しさん:02/03/19 15:15 ID:MbKaFrQp
住環境を少し整備してから勉強しましょう。
220 :
病弱名無しさん:02/03/19 18:07 ID:7YhUsHyL
>>218 バルサンたけば?
ガムテープでしめてもすぐに
でてくるよ。
ゴキブリほいほいのネズミバージョンでとるのも一つの手
すれ違いスマソ
221 :
病弱名無しさん:02/03/20 14:17 ID:lleLLPC5
aghe
高校の授業は教科書に書いてあることをそのまま言い直してるだけだから
教科書読んだほうが早い
223 :
:02/03/21 14:24 ID:USaX1xyv
>>222 そうだぞ。だから授業中は話を聞かなくて
教科書読みまくり
224 :
鍼灸:02/03/21 14:40 ID:NwgXLHWs
225 :
病弱名無しさん:02/03/21 21:34 ID:zh8peWz6
ちょっとした疑問なんだけど、
このスレの住人って大学受験を目指している人ばっか?
おれは10浪
227 :
病弱名無しさん:02/03/24 00:51 ID:EbMA/bOT
agege
228 :
病弱名無しさん:02/03/24 02:57 ID:kzu0D0VI
好きな音楽聞きながら、勉強したらはかどるよ。
(テンション高くなるようなやつ)
何かをしながらの勉強はいいと思います。音楽を聴きながら。ガムを噛みながら。
勉強が一番はかどるのは午後8時ごろだそうです。
230 :
病弱名無しさん:02/03/24 14:22 ID:xspGUfli
でも音楽を聴いていながらでも
集中し始めたら音楽が耳に入らない
つまり、音が流れてるのにきこえない状態になるからあんまり意味ないじゃないですか?
クラシックみたいに静かだと良いけど、ロックみたいな曲だと口ずさんで
集中できないかも
231 :
病弱名無しさん:02/03/24 15:27 ID:FU6OUORS
>>230 人によってはロックでも集中してる人は俺の周りにもいるよ。
おそらく人それぞれってことなのかな。それで集中できる人も
いるし、できない人もいる。ちなみに、その人は
イアホン(ヘッドホン)で聞いてる。スピーカーなら
俺も時々あるけど、イアホンだとちょっと俺には無理がある。
良く集中できるなって思う。
232 :
病弱名無しさん:02/03/24 15:47 ID:DWDsGKAB
>229
>何かをしながらの勉強はいいと思います
そうですね。五感を使いながらはいい事です。
そういった研究結果が出ています。
一番効果があるのは
匂いをかぎながら勉強する事で
記憶力が飛びぬけあがるそうです。
(鼻が一番原始的で脳に近いかららしい)
>230
音楽に関しては
好きな音楽を聴くことでα波が出て
勉強するのに有利に働く事が多いみたいです。
別にロックでも関係なかったはずです。
あと人によってはリズムに乗りながら暗記する人もいます。
(ウド鈴木がこのタイプ、円周率小数点以下を何百桁を
B'zのゼロのリズムにあわせて数日で暗記)
233 :
232:02/03/24 16:09 ID:DWDsGKAB
ついでなので
よく小学生とかがトイレとかに
九九や漢字のポスターを
置いているがあれは結構効率よく
記憶として定着できる。
(トイレを想像すればその漢字が頭に浮かぶ事があるのと
ウンコをする事によるリラックス効果で記憶しやすい)
ちなみにこれは大人でも有効。
ただ来客が多い家ではオススメできない。
諸刃の…(以下略)
補足だが『トイレだけ』で勉強するのは効果が薄い。
ちゃんと机等で勉強してそれにプラス違う場所(変わったとこ)で
するのがいい。
とりあえず机に集中して勉強(1,2時間程度でいい)が出来るようにして
それにプラスαってトイレや風呂、寝る前に解らない所を数分見てると
わからない場所でも数日立てば意外とおぼえている事が多い。
煙草
235 :
◇:02/03/24 20:29 ID:sihq5C4o
ふっきれるのが一番だと思う。
頭の中で叫ぶのだ。おもいっきしね
236 :
病弱名無しさん:02/03/25 02:07 ID:3jI7Ckrk
重複するが、追い詰められた状態がイイ!
ナメたらだめ。(私はそのおかげで仮免学科一浪した トホホ)
定期試験じゃない免許とか資格取得の勉強程この精神で!
237 :
病弱名無しさん:02/03/25 13:26 ID:EWXi7Y9a
238 :
病弱名無しさん:02/03/26 08:56 ID:77w8/EY9
そうだな
勉強の場合、一番大事なのは結果だろ。
240 :
病弱名無しさん:02/03/28 00:49 ID:HDTeoglT
結果 ?そのためには課程
すんごい馬鹿
242 :
病弱名無しさん:02/03/28 11:20 ID:5Mr4mPr/
このスレをたてた1はまだいるのか?
243 :
病弱名無しさん:02/03/28 22:38 ID:Uz6Y029X
自分は講義1日も出ず、試験勉強は前日だけ。
大抵、テキストを一通り読んで御終い。
案外、単位は取れる。優も多い。
勉強なんて、そんなものだと思う。
244 :
病弱名無しさん:02/03/29 13:43 ID:fq2VUSrh
245 :
病弱名無しさん:02/03/29 14:14 ID:hDxfIaS9
このバカどもが
バカなやつはどんなにがんばっても
天才とは並ばない
天才(がり勉ではない)は何をやってもサマになるしモテる
バカは何をやってもダメだしほとんどがデブで臭い
いるだろ?↑の2つにあてはまるやつ
このスレ、私立文系ばっかりだな・・・
247 :
:02/03/30 04:58 ID:cuOa3OfT
2chにいる時間勉強してたら人生違っただろうなぁ・・・
と思った今ではもう手遅れっぽかったり
248 :
病弱名無しさん:02/04/01 13:16 ID:KqiDCVPq
249 :
病弱名無しさん:02/04/01 13:38 ID:OV7Y+6qn
私は地方のしがない大学の卒業生です(私立文系)。
授業にはほとんど出ないで試験の前の日だけ勉強し
総代で卒業しました。
大学で優をとるのはとても簡単でした。
優をとる答案の書き方にはパターンがあるんです。
でも、この方法が東大生にも通用するか、というと
通用しないかもしれませんね。
基本的な文章能力がすでに違うでしょうし。
250 :
:02/04/02 12:14 ID:oRzJ9agz
age
251 :
病弱名無しさん:02/04/03 11:48 ID:fOLB9+sr
sage
252 :
病弱名無しさん:02/04/03 19:33 ID:M/MavvE+
253 :
病弱名無しさん:02/04/05 13:24 ID:zK1rZ4OM
他にも方法教えちぇ
254 :
病弱名無しさん:02/04/06 11:57 ID:5uumAhCr
afew
255 :
病弱名無しさん:02/04/06 21:51 ID:JHqnS/Qd
ワインを少量飲んで、音楽聴きながらやってます。
256 :
病弱名無しさん:02/04/07 15:00 ID:vQzXwhSh
>>247 少にして学べば壮にしてに為すことあり。
壮にして学べば老いて衰えず。
老にして学べば死して朽ちず。
Just do it.
257 :
病弱名無しさん:02/04/07 15:35 ID:TC3f3zML
afw
258 :
病弱名無しさん:02/04/08 10:06 ID:cbaS1ZTy
agege
259 :
病弱名無しさん:02/04/08 12:01 ID:fF7cWJMh
俺、パソコンに広告表示でお金もらえる奴入れて(定期的にクリックしないといけないヤツ
クリックするよう出るのを見張るついでに勉強してるから
勉強して時給が出てる状態
薄給だけど…
260 :
病弱名無しさん:02/04/08 14:44 ID:ngIk/W2+
理系の人の勉強の方法を聞きたいです。
261 :
病弱名無しさん:02/04/09 02:52 ID:Za5CZEnB
このあいだテレビで 光浦靖子 たつみたつろう とかが 記憶力をきそって300マンGetするという番組がありました。
見られた方みえますか?
色 数字とかを 覚える方法みたいなのってあるのでしょうか?
262 :
病弱名無しさん:02/04/09 10:51 ID:MzgmY8nV
>>259 一ヶ月何円くらい?
そんなに儲からないでしょ?
263 :
病弱名無しさん:02/04/09 11:46 ID:2HogZmy8
>>259 俺はそれの出来る機械(というより道具だな)作った。
そういうところで、勉強になるよな
ただし、成績には超間接的にしか役に立たん
いい先生について、素直に「勉強が面白い!」と思えるようになること
知る事の喜びを教えてくれる先生をさがせ
264 :
病弱名無しさん:02/04/09 12:13 ID:d4/Lwf56
ローズマリーの精油をオイルバナーで部屋に充満させて勉強した。
ローズマリーの香りはなかなか勉強をするときにいいよ。
他の伽羅や沈香などのお香とかも気分転換によい
265 :
名無し募集中。。。:02/04/09 12:56 ID:UNrgYR2t
>>262 月々少ないときは0円、多いときは4万ぐらい(ポイントが2万円分貯まったごとに小切手が送られてくるように設定してるから
しかも$の小切手で送られてくるので銀行で日本円に換えるときに2000-4000の手数料がかかる
さらに言うと、ポイントに対するレートを上げるためにいろんなところに住所登録をしないといけないのでものすごく不安になる
正直、持ち家の人や親元に居る人はやっちゃダメかも(怖いから
素人にはお勧めできない(こう言うのを調べるだけで英語の勉強にはなるけどね
266 :
265:02/04/09 13:04 ID:UNrgYR2t
書き忘れてたけど俺みたいに引きこもり的に家に居る人じゃないと難しいかもしれない
一日12時間、30日クリックしつづけても2万円逝くかどうかってところだからやっぱ普通の人にはムリかも
267 :
病弱名無しさん:02/04/10 11:40 ID:fMObkCbE
>>265-266 えー、一日12時間もネットか…
しかし2000円〜4000円の手数料はきついですね。
268 :
病弱名無しさん:02/04/10 16:04 ID:eUPU7MPG
楽して儲けるスレに変更されました
269 :
たらちん:02/04/10 16:09 ID:otSwzfk1
数年前なら都会でなら携帯電話ひろいまくったらかなりの収入になったと思う
のですが・・都会在住の方どうでした?裏の方では取引とかされてました?
今では携帯拾って悪用しようなんて人少ないし、ほとんどの人が持ってますよね?
余談ですが聞いてもらえると嬉しい・・俺は高3ですけど、携帯電話を持っていません。
ただ、持ってると言えば中2のころに携帯を一度拾って分解したものですが。
270 :
病弱名無しさん:02/04/11 09:43 ID:pTAvly7w
271 :
病弱名無しさん:02/04/13 11:41 ID:rBebrp8Z
age
272 :
病弱名無しさん:02/04/15 18:42 ID:mZbZM450
sege
273 :
病弱名無しさん:02/04/15 18:46 ID:19fwUeDV
チェケラチョ
274 :
病弱名無しさん:02/04/17 11:25 ID:HeMs+myI
>>269 携帯持たなくてもパソコンでいいんじゃない?
勉強しない。間際になって、危機感募る。猛勉強する。
これで綱渡りしてきた。
276 :
病弱名無しさん:02/04/17 12:05 ID:IYOzlufI
age
勉強を趣味にしろ
まあ無理かおまえらじゃな
278 :
病弱名無しさん:02/04/18 13:20 ID:NG1rjKu+
あげげr
279 :
病弱名無しさん:02/04/19 02:03 ID:V7N6VZdg
音楽聞きながら勉強するのって、ちゃんと勉強してる事
になるのかな?
280 :
病弱名無しさん:02/04/19 04:31 ID:T/d7r5zs
たんなる甘ちゃんぢゃん
∧∧
⊂(-Д-⊂⌒`つ ∧∧
⊂(-Д-⊂⌒`つ
∧∧ ∧∧
⊂(-Д-⊂⌒`つ ∧∧ ⊂(-Д-⊂⌒`つ
⊂(-Д-⊂⌒`つ
∧∧ ∧∧
⊂(-Д-⊂⌒`つ ⊂(-Д-⊂⌒`つ
∧∧
⊂(-Д-⊂⌒`つ
281 :
病弱名無しさん:02/04/19 04:41 ID:tZOYjVb/
TVやゲーム等、楽しみになるものを叩き壊す。
282 :
病弱名無しさん:02/04/19 05:04 ID:Cw+7Upog
坐禅するといいぞ
283 :
病弱名無しさん:02/04/19 13:19 ID:RC7JEw0P
勉強する前に思いっきり叫ぶか吠えるかすると、恐ろしく効率が上がる。
>>283 吠えることで失うものを恐れてたら、勉強なんかはかどらん、つうことですかね。
285 :
病弱名無しさん:02/04/20 00:08 ID:b76KS0lD
平日の真っ昼間から暇そうに、40,50歳台の色黒のDQN親父たちが
たむろしているところをみるといいぞ。あいつらはもう一生乞食間違い無し。
人生の後半に夢も希望も無く、あとは悪くなる一方。
俺はあいつらのおかげで、勉強時間が激増したことがある。
286 :
病弱名無しさん:02/04/20 00:36 ID:eihI+05n
287 :
病弱名無しさん:02/04/20 06:27 ID:saqjHAXv
ロシア女性は美人は多いのは間違いないが、物凄くわがまま
らしいから気を付けたほうがいいぞ。
>>287 つーか10年後、20年後も美人でいればいいけど…
そうそう。ロシア人は中年になるとブクブク太るらすい。
290 :
病弱名無しさん:02/04/20 10:07 ID:W+yoD/Vi
慰謝料かなりふんだくられそうだな
292 :
病弱名無しさん:02/04/20 11:48 ID:s1Wqt3tx
いまさらだが、
ここの
>>1は病気じゃないのか。アブネェよ。
大学休学して精神科に入院することを勧める。
293 :
病弱名無しさん:02/04/21 19:59 ID:xqazS1Yl
ロシアッ子萌え〜
294 :
毛無しさん:02/04/21 20:17 ID:yrlLGn/r
俺はモチベーションを女に求めると、勉強中にオナニーしたくなるから、
金にしてます。
295 :
:02/04/21 20:35 ID:OYJnhbYR
不眠症で困ってます。
どうしたら1のような都合のいい体質になれるのでしょうか
296 :
病弱名無しさん:02/04/21 23:53 ID:UluIehUu
297 :
たらちん ◆GpSwX8mo :02/04/22 00:05 ID:S6Doc+CF
>>295 死ぬほど運動したら眠くてたまらなくなったよ
298 :
:02/04/22 00:35 ID:usqWYxOD
カフェインが(・∀・)イイ!みたいなことをこのスレでポツポツ言われてますが、俺はコーヒーを飲むと
逆に眠くなる体質になりました。いつも眠いのを我慢するときに飲んでいたので、
平常時に飲んでも、条件反射で体が「今は眠いのを我慢せねばならぬのだ!!!」みたいな感じで、
眠気を生み出してしまうのです。だから眠気防止にコーヒーはつかえなくなってしまいました。
たまにリポビタンD飲むんだけどどう?これもそれなりに冴えると思うんだけど・・・。
299 :
病弱名無しさん:02/04/22 03:54 ID:uT2PVYY0
カフェイン取りすぎると身体に悪いぞ。
漏れはインスタントコーヒー毎日飲み続けて身体壊れた。
300 :
病弱名無しさん:02/04/23 00:17 ID:JEjCrTsO
301 :
病弱名無しさん:02/04/23 01:26 ID:g7uuwFV0
受験勉強とかではムリかもしれないけど
一回社会に出てみると勉強の大切さがわかって
猛烈に勉強しなおしたくなる。それからの方が
勉強したら直ぐ実地に生かせたり、お金に直結したりするので
興味は持続したなー。
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
出かける前にageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(-_-∩) . (∩-_-) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
303 :
病弱名無しさん:02/04/24 04:15 ID:Y/fGLKa/
名無しですまんね カフェインはモカ錠の事でしょうか?、多分そうだろうちなみにビタミンB1も
一緒に飲むと良いらしい 確かにモカは最初は効くが耐性が出来てしまい毎日はキツイと思う。
産業図書から出てる論理学入門かな後論理トレーニングはお勧め 本屋につんであるから
買ってみては 僕は今までスパルタ塾やエリート塾や家庭教師や代々木ゼミなど
行ったが代ゼミがまあまあで後は駄目も良い所 この本2冊読んだ方が遼に効果有ったのにな
ーーー。
304 :
病弱名無しさん:02/04/24 07:14 ID:JVEjI6Oa
>>303 >モカ錠毎日
限界まで行くと一回でもう効かなくなりますね。
B1も一緒にとりましたが、頭は廻ってないけど、
身体だけ動いている感じです。
心身ともに疲れ果てているのに、次の日まで眠れ
なかったりします。決してお薦めしませんね。w
306 :
病弱名無しさん:02/04/26 16:41 ID:xAqM0umG
>>303 その論理学の本、何に効果があったんだー!!
おしえれ
309 :
病弱名無しさん:02/04/29 11:09 ID:1vokQbcN
保全age
310 :
病弱名無しさん:02/04/30 13:56 ID:n4RU6pbZ
>>308 その疑問を自力で解き明かす。
これこそ勉強できる人間になるための第一歩よ。
311 :
病弱名無しさん:02/04/30 14:15 ID:nx485k8m
集中力を上げて継続させるにはどうすればいい?
集中力を上げる薬や食品などで何かいいものはありますか?
312 :
病弱名無しさん:02/04/30 16:16 ID:zXH/JiJY
>311
集中できなくなるものは周りに置かない。
勉強開始する前に、食事・トイレ・オナニーはすませておく。
あと、「戦闘開始、ブタのケツー!」と叫んで勉強をはじめると集中力が三割ほどアップする。
314 :
病弱名無しさん:02/05/01 06:55 ID:RQb65k5h
坐禅
315 :
病弱名無しさん:02/05/01 09:46 ID:aNJjvYVV
まぁ座れ。
「コツ」って知ってる?
コツコツやって摑むもの
まず机に向かってみて「コツ」を発見する努力をする
そうこうしてるうちに奏功したりする
試験に受かったり努力する過程が大切と分かったり
その頃には「コツ」を摑めているでしょう。