金玉が痛いです

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
夜から痛み出しました。
右のほうの玉なんですが、触るとあの痛さが走ります。
午前中は安静のため寝ていたんでだいぶ良くなったんですけど
今でも時々結構辛いときがあります、これはなんですか?
2病弱名無しさん:02/01/25 15:12 ID:P4umgnTD
金玉とれとれ病です。(爆笑田中病)
31:02/01/25 15:19 ID:RYqKjVCh
いや膨らんではいないんですけど
4病弱名無しさん:02/01/25 15:26 ID:hdjkkJ3l
あちこちにおなじ質問するなヴォケ

5duablos:02/01/25 15:30 ID:6mS9aAoa
>>1 自分でも原因はわかっているはずだ。
  それを人に言わせるおつもりですか?
61:02/01/25 15:34 ID:RYqKjVCh
>>4
すみません、不安だったので。。。

>>5
原因はわかりません。
夜寝ていたときに痛み出したんです
7duablos:02/01/25 15:40 ID:6mS9aAoa
>>1ほら。夜なべの布団の中で君がやっていることをおもいだしなさい!
8病弱名無しさん:02/01/25 15:42 ID:r2fCFoDo
わしの場合、前立腺炎だったが玉が痛かった。
抗生剤で治った。
91:02/01/25 15:57 ID:RYqKjVCh
>>7
あ〜あ〜、なるほど(笑
なんか心が和みました。

でもとりあえず病院は行ったほうがいいのでしょうか?
10病弱名無しさん:02/01/25 15:59 ID:NyWkG+5H
>>1
睾丸腫瘍だったら早く診て貰わないと手遅れになるぞ。
泌尿器科へ行け!
111:02/01/25 16:02 ID:RYqKjVCh
>>10
腫瘍!?
実は自分まだ15歳なんです。。。
それでも腫瘍ってできるもんなんですか?
12病弱名無しさん:02/01/25 16:10 ID:NyWkG+5H
>>11
若いから大丈夫だろうけれど。
でももし若くしてガンになったら終りだぞ。
若い分、ガンの増殖も早いから殆ど助からん。
念のために早めに診て貰え。
131:02/01/25 16:11 ID:RYqKjVCh
わかりました。将来苦しむよりも
一日医者に租チンを曝け出すほうがまだいいと
思うので明日行ってみます・・・はぁ。。。
141:02/01/25 16:23 ID:RYqKjVCh
今親に相談してきました
151:02/01/25 16:27 ID:RYqKjVCh
両方の親に相談しました、泌尿器科にいってみます
16病弱名無しさん:02/01/25 16:29 ID:AezAY5iV
>>15
VERY GOOD!
17病弱名無しさん:02/01/25 16:29 ID:KzUrVPyT
マジれすだけど、睾丸捻転のこともあるよ。
明け方におきやすい。放置するとタマがくさることもある。
自然に整復される場合も多いけどね。
18病弱名無しさん:02/01/25 16:34 ID:j8bjChrB
こわすぎる・・・。
191:02/01/25 16:37 ID:RYqKjVCh
>>17
いまその病気についてざっと調べてみましたけど、
玉が腫れてはいないのでその可能性は少ないのかな・・・?
201:02/01/25 16:49 ID:RYqKjVCh
ああああもう今日いきます!
>>17のが怖すぎるです。
211:02/01/25 16:57 ID:RYqKjVCh
今病院に電話しました。
今痛みが引いているのなら今はこなくていいそうです。
でもまた夜中に痛くなったら緊急だかでこいということでした。
夜中も痛くないようなら明日の午前中にこい、ということでした
221:02/01/26 10:24 ID:Qj/zkRYk
病院行ってきました。
どうやら睾丸ではなく、副睾丸とかいう2〜3ミリの小さなものが
ひっくり返ったのではないか、ということでした。
もともと要らないものらしく、このまま壊死してくれれば
いいのですが、ひっくり返ったのがまたひっくり返ると、
またひっくり返って痛みが出ることもあるらしいです。(なんかややこしいです)
もし睾丸自体がひっくり返ってしまったらすぐに病院に来てくれと言うことでした。

はぁ、これから受験シーズンで忙しいのに不安材料が・・・
もう自慰は控えておこうかな・・・
23病弱名無しさん:02/01/26 13:02 ID:GbezgUbn
>>22
大した事無くて良かったな。
24病弱名無しさん:02/01/26 22:44 ID:o+RAWy73
>1は「精巣上体垂捻転」だったのかな。

精巣垂はミュラー管の遺残で精巣に付着しているのですが、特別な働きはしていません。
精巣上体垂は中腎管ないしはウォルフ管由来の遺残で精巣上体に付着しています。
これらの垂(付着物)が捻転をおこすと疼痛を伴うわけです。しかし、痛みが持続しなければ様子を見てもかまいません。
痛みが持続するようであれば手術的に切除すればよいわけです。
しかし、精巣捻転は精巣への血流が遮断されますので、緊急手術をしなければなりません。
この点が垂の捻転とは対応方法が異なるわけです。

>1さん、ヨカータネ。タマタマがくされなくて。
副睾丸=精巣上体デス。
精巣上体自体は、要らないものではなく精子の成熟に必要なものです。
おそらく、精巣上体垂だったのかもね。=もともと要らないもの
251
>>23-24
はい、よかったです、ありがとうございました。