補聴器についてお話が・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
952社会人でデビュー:03/07/06 23:37 ID:BjuoY3OL
デジタルもこないだ、型取って試してみたんですが、逆に静なのが、物足りなく感じました。普段のにぎやかなのに慣れているから。
デジタルの特徴である、にぎやかな場所で人の声を聞き分けるってのがあまり活用できませんでした。
また、電話なんかにもデジタルを通しての音だと、非常に聞き取りずらかったです。なんかコンピューターを通しているようでした。
たった1週間ほどの試用期間だったので、デジタルのよさを充分活用できなかったのかも知れませんね。
953 :03/07/07 00:12 ID:pKtum2ca
前に何度かカキコした者です。
私も特に差別とか偏見とかはありませんね。つけ始めの当初は物珍しさに注目
されてましたが、今は別にこれといって指摘されるわけではありません。耳に
コンプレックスがあるなら他の事を頑張ってそれを打ち消せばいいだけのこと
です。私も今でもコンプレックスはないわけではありませんが、他の事で凄い
んだぞ、という心持もできるようになりました。
模試の成績が校内トップになったからです
954942:03/07/07 07:19 ID:SlcmiyPq
ここに書き込みをなさっているほとんどすべての方が
補聴器を大切に思いなんで驚いています。
私もオーダーメイドです。世界にひとつしかない
自分だけの補聴器。今後も長く付き合っていくもの
だから、否定していても自分が辛くなるだけですね。

否定しない方向で先を見なくうてはと思います。
955病弱名無しさん:03/07/07 16:08 ID:0wbHZOiU
補聴器に対する問題というか、
世間一般的には補聴器をつけてると耳は聞こえないぐらい悪いというような
先入観があるせいか、補聴器がつけてるのがわかると
非常に丁寧に話してくれるのが何か嫌なんですね。
自分的には普通の人として生きたくて補聴器をつけたわけで。
956病弱名無しさん:03/07/07 16:59 ID:kvm9uFsb
鼓膜って一度やぶれたら元に戻らないのかな?
957病弱名無しさん:03/07/07 23:54 ID:FvkkOwmc
別にいいんじゃない?耳が悪いのは事実なわけだし。
耳が悪いことに対して世間に配慮を求めてる半面わざわざそうしてくれる人を
嫌がるのは完璧に矛盾してるしかなり利己的になるよ。
958病弱名無しさん:03/07/08 00:08 ID:qPZbwK3U
俺の職場では、過去に聴覚障害者を採用したことが無かったせいか、
なかなか職場の人間に受け入れてもらえなかった。また、中途の障害
のためか、聞こえない現実や、補聴器になれることができなくて、なかなか
健聴者の中に入っていくことができなかった。
補聴器を付けてれば、耳が悪いことが分かるだろうと特に皆に説明はしなかった
んだけど。まあ、上司にはこのような聞こえの状態ですと説明はしましたが。
会社の健聴者から結構ふざけた態度を取られたりしましたね。

出世とかしたいと思っても障害がネックになってるようで、今の会社にいても
先が読めてしまうという部分もあります。頭の中身で健聴者に負けてるとは
どうしても思えないんだけど、でも現状を変えることはできないだろうという
無力感も感じるし。どんなに頑張っても耳に障害を持っているというところしか
見てもらえないのかなと思うことも多い。

学生時代ならばテストの点数さえ良ければそれで良しみたいな部分があったけど
社会人になるとそんなことは大して意味ないし。
それでもなおかつ前向きに生きて行こうとするわけだけど、その一方で途方に
くれてしまうもう一人の自分がいる。

聴覚障害を持っている他の社会人の方はどのような気持ちで仕事に向かわれている
のでしょうか?
959病弱名無しさん:03/07/08 00:32 ID:ycdRQoXl
過去に何度か書き込みさせていただいている者です。

私は特には出世したいとは思っていません。
中小企業のショッピングサイトを作ったりしていますが、
自分には別にやりたいことがあって、その夢への通過点のつもりです。
今はそれまでのお金稼ぎかな。
この不況で給料も少ないので、それもままなりませんが・・・

確かに、今の社会、よっぽど理解のある企業でない限りは、
障害がネックになって出世は難しいですよね。
仮に出世したとしても、なんか妙な思惑がありそうで・・・

それよりは、自分自身で何かを作り出す、
障害関係なく、感性センス勝負の世界にいつか飛び込んでやると、
日々決意しながら仕事してます。
960病弱名無しさん:03/07/08 02:09 ID:tJGmFlNN
小学生の頃から補聴器をつけていますが、随分これで虐められましたね。
だけど成人してもそれを知っている友達がきちんと助けてくれるので
随分と救われています。
仕事では自分は絶対に事務や工場などの労働者では難聴のために
ハンデがあるからいずれ困るだろうと思い歯科技工士の仕事を選びました。
随分と大変な仕事ですが、腕で食べていけるという意味ではやりがいがあります。

ただ恥ずかしながら見合いを過去に経験しましたところ
難聴の障害があることで相手に断られてしまった事があります。
面と向かって言われたわけではないですが、そのことを話したときに
明らかに相手の様子がちょっと変わったのがわかりましたから。
いくら社会的に認知されてきていても、やはり子供を産んだときに
障害が遺伝していたりすると、というような危惧も健常者の方にはあるのでしょうね。
961社会人でデビュー:03/07/08 09:55 ID:LrgBwqEx
そうですね。仕事はなんとかこなせても(といっても、挫けそうですが・・・)異性との付き合いはなかなか、考えてうまくいきませんのが実情ですね。
飲み会なんかに行っても、聴こえづらく、それがストレスになりますね。あ〜なんかいい出会いはないですかね?
962941:03/07/08 10:16 ID:PpCzYuud
>>961
きっとあると思いますよ。
良いなーて、つい笑っててしまいました。

私など、現在中年無職独身です(^^;
日本は就職に年齢差別があるので、
希望する職に就くまで、まだ当分苦闘しそうです。
こんなことになるんだったら、
公務員を目指せば良かったと思うこの頃です。
963社会人でデビュー:03/07/08 13:29 ID:LrgBwqEx
いやほんと、挫けそうなんですよ・・・。でもこの不況だから、また一からやり直しになるのが、辛いですから・・・。
そんな度胸もないし。公務員も受験したことがありますが、残念ながら受からなかったので・・・。
出会いありますかね。もう20台後半になるとあせりますよ。さすがに・・・。
いつか自分の事を分かってくれる人いるかなと思っているんですが、なかなか・・・
964 :03/07/08 14:41 ID:7OOX8Wnt
先日の学生です
得に異性からは引かれもしないですね。大変だねー、で終わるくらいで。
何も説明しないで変に取られるよりある程度の誤魔化しも必要だと思います。
私は学生ですので、より恵まれた職場につけるよう努力中です。同じ学生さん
がいましたら、自分の耳のせいで普通の職場につけないだろうと悲観するより
理解してくれるだけの頭の持ち主がいる職場に付けるよう勉強するのをお勧め
します。経験上、人のハンデを馬鹿にするのは頭が弱い人に多いと思っています。
ただこれはあくまで「経験上」ですので、当然どんな学歴の人でも馬鹿にする人は
いると思うし逆の場合でも理解してくれる人もいるとは思います。
965941:03/07/08 15:26 ID:PpCzYuud
異性というと、良く聞こえないので近づくのですが誤解されそうです。
隣り合って座るのが一番聞きやすいのですが、きっと変に思うだろうなぁ。
顔(唇)をじっと見るのも、きっと難聴者の方は多いでしょう。
966941:03/07/08 15:31 ID:PpCzYuud
>>964
>自分の耳のせいで普通の職場につけないだろうと悲観するより
>理解してくれるだけの頭の持ち主がいる職場に付けるよう勉強するのをお勧め

いや、まさにその通りだと思います。
私は、若い頃それがわかりませんでした。
967958:03/07/08 21:25 ID:ejhjJ+LQ
社会人デビューさんの気持ち、分かるなあ。

俺も仕事や恋愛とか、悶々として過ごしていました。
より良い職場を求めるとしてもこの不況じゃ二の足を踏んでしまうし。
まさに、また一からのやり直しだし。
自分を支えてくれる異性の存在は大きいよね。仕事はいくらでも真面目に
やるけどさ。恋愛は相手あっての事なわけで。
968958:03/07/08 21:39 ID:ejhjJ+LQ
>>959さん
あなたのの夢が実現しますように。

>>960さん
歯科技工士かあ。
昔、親にあんたは耳が悪いんだから手に職をつけなさいといわれたことが
あります。親の意見は傾聴すべきですね。今、事務系の仕事をしているわけ
ですが、電話がきつくなってきました。

>>964さん
>>966さんと同意です。若いうちからのその前向きな姿勢、こちらも
見習わなくては。
969技工士:03/07/08 21:57 ID:tJGmFlNN
手に職は確かにいいですが、やはりよく調べないと後で後悔する事もありますので
慎重に決めてくださいとこれから仕事をする若い人たちには言いたいですね。

>>968
私も開業をしてからは電話などで随分困りましたが、今はインターネットやメールという
便利なものがあってとても助かっています。
いい時代になりました。
970959:03/07/08 22:16 ID:ycdRQoXl
>958さん
ありがとう。
いつか実現してみせます。
958さんも、今は不安でいっぱいだと思うけど、
必ず道は開けます。頑張ってくださいね。

>技工士さん
まったく同感です。
携帯でメールもやりとりできて、一昔前じゃ考えられないくらい。
できることの幅も広がったように感じます。
971社会人デビュー:03/07/08 22:24 ID:tZWudxKf
967>なかなか大胆に仕事やめて自由に職場を変えたりできないですよね・・・。
やはり今の職場でなんとかやってこれて、その為にいろんな人の協力があった訳でと自分で考えているし。それなりの人間関係は築いているはずですし。誰しも。
969>私も電話よりはメールのやり取りの方が得意ですし、好きですね。
「○○ですが、誰々に変わってください」なんて会話の際、結構間違いが多くて自己嫌悪に陥る時があります。
>やはり自分の事を分かってくれる人を求めて手話なんかも始めてみたりもしたんですが、なんかそれはそれで「違うのかな・・・・
て思って悶々と日々を過ごしている毎日なんですが・・・。
972前 ◆T.CxvhQZS2 :03/07/08 22:50 ID:UcULvp0R
巷で言われてるデジタルが、必ずしも万能とは限らない。要は、カウンセリングが大切ではないでしょうか。言い換えれば、販売者の知識・意識の高さが慣用ですよね。販売時に、難聴の原因すら訪ねないのは問題外。
973941:03/07/08 23:02 ID:PpCzYuud
>971
仕事の電話は、私もあまり自信がないです。
相手の名前を聴き取るのが、一度は聞き返さないとできません。
それでも、間違っていたりします。

以前、大学の寮にいたとき、電話番がまわってきて、
やるにはやったのですが、むちゃくちゃになりました。

私も手話は昔半年ほど習ったことがあるのですが、
結局は使うこともなく、身に付きませんでした。
974社会人でデビュー:03/07/09 22:33 ID:AusCGLlS
972>僕の頼りにしている店では無料で、試作品作ってくれて、割と良心的に面倒をみてくれました。
デジタルでの調整も補聴器とPCをつないで、「画期的やな〜」って思いましたが、肝心の聞こえはそうはいきませんでした。
973>何度も尋ねたりするのも失礼ですし、結局あとで、名前とか業者さんを調べたりする羽目になっちゃうんですよね。(辛)
また手話なんかも、聾の先生なんかと手話を通じて会話してもなぜか満たされず、自分の中で、
「自分は全然聞こえないわけではないのに、まだ幸せな方だな」って優越感を持つ為な感じがして・・・。
本来手話を習いに来た目的は「自分と同じ境遇の人たちと話がしたいな・・・」って思った趣旨とかけはなれていて・・・。
健聴者ではなくそれでいて、全然聞こえないわけでもなくっていう中途半端な状態。
補聴器を装着していてもそれが誤解されることがよくありますね・・・。
「聞こえるの?聞こえないの?どっちなの!?って。」
「いや、聞ききとりやすい音とそうでない音があり、小さく言われたり、こもって言われたりすると聞こえないんです。ゆっくり大きく口を開けて言ってくれたら全然大丈夫ですって」何度言いたかったことか。
975 ◆uhLC80Qs/o :03/07/09 22:51 ID:JQdfl0v3
初めまして。こんばんわ!
私はちっちゃい頃から難聴で、今90dbくらいです。
W社の補聴器で、でぃ〜ばという補聴器ありますよね?
これを試聴した時コレは音(・∀・)イイ!!!と思ったんですが、パワーが弱いんです。

そこで、この補聴器のパワーアップ版が出るとかという情報はありませんか?
976社会人でデビュー:03/07/10 11:12 ID:J5xl1iXk
私は使い始めてからもう6年になります…その間部品を交換したり、電池切れが思わぬ所であったり紆余曲折でしたが…6年たてば新しいものが次々にでてますよね…デジタル化などはその代表的なものですよね…ちなみに○ルトーンのインビザ2チャンネルを愛用してきました)
977 ◆uhLC80Qs/o :03/07/10 20:03 ID:GO9DUnOj
>>975
漏れはもう使ってから20年以上なるかな・・・。
その気持ちはよくわかるなあ。電池は常に財布に入れて持ち歩いてます。
これまで随分買い換えてきました。
自分も稼ぐようになり、買い換えようとしてもデジタルモノは高くて大変です。
親もオレのために随分大変だっただろうと思うとなんともいえない気持ちになりますね・・・

978社会人でデビュー:03/07/10 21:40 ID:QsQ2y0Rd
それでも、もっともっと聞こえてふつうに聞き取りたいです。いろんな人に迷惑掛けているのはわかっているけど・・・
でも改善出来るものなら、一般の聞こえに少しでも近づきたいと思います。贅沢ですが、勝手ですが、我が儘ですが・・・
電池は車の中、財布、至るところに入れて万全の体制を敷いてますね・・・。
やはりこの板は同じ悩みで共通するところがあり、私はとても、やすらぎ、癒されています。
どこの誰とも分からない皆さんありがとう。いや本当に・・・
979前 ◆T.CxvhQZS2 :03/07/10 22:11 ID:jbVVq3Ex
>>975 90DBで耳穴装着は容易じゃないかもしれませんが。多少なりとも、対応策はありますしね。最善の結果を願ってます。
980 ◆uhLC80Qs/o :03/07/11 00:01 ID:OaEoENR1
>>978
漏れは全然悩んでないですよ〜。健常人と比べるとやっぱし仕事上不利も不利ですが、
どっちかというと前向きです。(というか、そういう風に考えないとキツイw)
社会人でデビューさんもお互いがんばりましょう〜!
電池もあらゆる電池をテストしましたが、TOS○IBAが一番(・∀・)イイ!!!と思いました。

>>979
ありがとうございます。漏れは耳かけ型です。最新の型が出るたび試聴してますが、なかなか自分の聴こえにあったものがないです。
ショップにも色々要望出してますけど漏れの聞こえ方が割りと珍しいそうだそうで、なかなか製品化されないんですね〜。

981社会人でデビュー:03/07/11 10:55 ID:d+0pX3Tt
やはり自分は欝の症状があるのかも知れません…消極的に考えてしまう方なので…考えすぎて、彼女ができないことなどをそのせいにしてしまう…
982高校生:03/07/11 11:57 ID:1wqlCVOx
>>981
彼女がいないのを耳のせいにするのは(・A・)イクナイ
元カノは「完璧すぎる人より何か弱みのある人の方が女ながらも守ってあげたい」
と言ってた。だからその他を完璧に近づけることが大切だと思う。
983病弱名無しさん:03/07/11 17:20 ID:rf9HMlpG
俺の弟も2才くらいから補聴器つけてるなぁ。
でもそれよりうちの弟の場合難聴に伴う脳障害のほうがもっと深刻だ。
984 ◆uhLC80Qs/o :03/07/11 19:10 ID:OaEoENR1
>>981
彼女については、982の言うとおりですよ〜。
消極的になると、彼女だけじゃなくて、何でも上手くいかないものです。
自信を持って!っていうのは簡単だけど、実行するには難しいものですよね〜。

自分は夢中になるものを探しまくって、今ではたくさん趣味があります。
おかげで友達にもたくさん恵まれました。
その過程で彼女は自然に出来て、ケコーンも普通に出来ました。
自分をキライになるのが一番(・A・)イクナイ!!と思いますよ〜。
985_:03/07/11 19:10 ID:CdICx13f
986社会人でデビュー:03/07/11 20:01 ID:IC3YHvXT
そうなんですよね…もしかしたら私は皆さんに聞いてもらって、同じ境遇の人達に悩みを打ち明けて叱咤・激励して欲しいだけかもしれません…私はそんなに強くありませんから…
987社会人でデビュー:03/07/11 20:12 ID:tmMRAysV
でも異性に接する際は聞こえるって事とか、聞こえやすいって事が大前提で、その上で好みの感情が出てきます…なかなか周りに自分と同じような境遇の人がいないのでね〜悩みますが。そうは思いませんか?
988病弱名無しさん:03/07/11 21:20 ID:UrbtrVjm
>987
難聴者は全体から見れば少数だし、その中で自分に近い程度の人だとさらに少なくなりますね。
だから、聴力が自分と同じ程度で、魅力を感じる異性に出会う確率は、相当に低いと思います。
昔(^^;)、若い頃、好きな人ができると自分の耳の悩みを理解してほしいと望みました。
たぶん、一人で悩んでいた時期が長かったせいだと思います。
でも、ほとんどの場合は、相手はあまり関心がないようでした。
989 ◆uhLC80Qs/o :03/07/11 21:57 ID:OaEoENR1
>>988
そうですね。ウチのオクサンも、フーン?って感じでしたね。
何回も聞きなおすけど、ソレ意外は別に普通ジャンって言われましたね〜。
正直、自分も不安でしたけどw
大抵の人間は、多かれ少なかれどこか体や精神に悩んでるもんですよね。
何かきっかけがあればいいんですけどね・・・。
990958:03/07/11 22:40 ID:IqtgCJ28
>>987さん
なんか俺と似ているな…。社会人でデビューってのも一緒だし。
難聴を気にして鬱にもなったし。中途で難聴になったのでマジでノイローゼ
一歩手前だった(苦笑)。

異性にアプローチする時、耳の聞こえを気にしてしまうことは、
よく分かります。気にすんなとかと言われてもね…。難しいよね。
余計なことばかり考えて、嫌われたらどうしようとか、何度も聞き返して
気まずい雰囲気になったらどうしようとか考えるよね。

でも、そんなこと考えるよりも、まず最初に耳のことを話して理解を求めて
後は明るく振舞うしかないんじゃないか。
俺もそうだったけど、様々な出会いの中からよき理解者が現れると思います。
それは一ヶ月後かもしれないし、数年後かもしれませんが。
難聴者の恋愛はやはり健聴者に比べるとハンデがあるのは否定できないとは
思います。でもそれが全てでもないよ。

>>984さんの言うとおり、趣味を多く見つけて、様々な出会いを
探せばいいと思うよ。彼女を探すというよりも、友達を探しに行くぐらいの
軽めの気持ちで行けばいいんじゃないかな。
同じような境遇の異性を出会いたいなら、地元の難聴者協会の青年部に行ってみるとか。
健聴者の異性がいいなら、スポーツのサークルに入るとか…。
まずは行動すべし。頑張れ。
長くなってごめん。
991病弱名無しさん:03/07/12 11:54 ID:SWUIFc8v
自分の場合、まず自信が無くて恋愛に踏み切れませんでした。
まず自信を持てば良かったと思います。
自信って大事。
992社会人でデビュー:03/07/12 13:31 ID:QZYan/CH
そうですね。自身を持つって事は大事ですね。それに皆さんの言う通り、自分だけが悩んでいて、他人はそれほど関心を持っていないて事がありますから。
ただ異性に接する際聞取りやすい音が前提てのはあります。会話にならないからお互い気を遣いますよね。
だから女性で低音域を発する世代30〜40代の世代に目がいっちゃいます(笑)
993病弱名無しさん:03/07/12 19:55 ID:IsjMYdGu
恋愛に臆病な香具師へ
外出かも知れないがここの奴ら見ろよ!
補聴器を付けた友達や恋人が欲しくて必死だぜ!
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1051018750/l50
994病弱名無しさん:03/07/12 23:37 ID:0nTru//U
>>993
それの男性板がほしい人が多そう。
995993:03/07/12 23:54 ID:IsjMYdGu
>>994
それはあるだろうな「補聴器の男の子フェチ」ってか?
実験で立ててみようと思う椰子いないのかな(w
996病弱名無しさん:03/07/13 17:00 ID:RNrr7hGw
すみません。スレたてられなかったので
どなたか新スレたてお願いします。
997病弱名無しさん:03/07/13 20:34 ID:aFyVSK4L
>>996
新スレたてました。
998病弱名無しさん:03/07/13 21:17 ID:CubnbKC4
新スレです

補聴器についてお話が・・ (パート2)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1058095996/
999病弱名無しさん:03/07/14 01:52 ID:8XpfuCTW
↓1000
1000高校生:03/07/14 02:04 ID:JDeqOhMZ
1000
恋の予感
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。