★★★ぴるってどうですか?ぱあと3★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@あるふぁー。
前スレが900切ったので。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1002719473/l50
2病弱名無しさん:01/12/19 18:54 ID:4UqtRwfB
新スレサンキューです。
皆様ひきつづきマターリといきましょう。
3病弱名無しさん:01/12/19 20:10 ID:B9jF2VH0
しかし前スレの910みたいの見てると、
皆無意識にピル飲む=避妊ってイメージなのね。
4病弱名無しさん:01/12/19 20:22 ID:4Xu/i9B4
>3
んー、まぁ避妊薬だからねぇ。
副効用目当てで飲む人がいることも多いのは私も知ってるけど。

けど前スレ860さんを責めるんじゃないけど、変な服用をしといて
‘中田氏したんですけど避妊効果は大丈夫ですよね?’なんて人も結構いるよね・・・。

「自己責任」の個人輸入。
確かに‘あなた大丈夫なの?’と疑問に思う書き込みも多い気がしま。
5病弱名無しさん:01/12/19 20:39 ID:AGkhEWbQ
このスレへの今までの副効用関連の質問を見ると
「髪の毛(脱毛)関係」のものが結構多いよね。
どこかで「ピルが脱毛に効く」って言ってるサイトでもあるんだろうか?

私が「信用できるサイトだ」と思ってるピル関係のサイトにはどこにもそんな記述はないし、
副効用自体「あればラッキー程度のもの」とするのが普通。
「髪に良いサプリメント感覚でDIANEを適当に飲んでる友人がいる」なんてのを見た日にゃあ、
どこの誰が変な情報を垂れ流してるんだろうと思うよ。
6病弱名無しさん:01/12/19 21:43 ID:u6iD7CNX
早く中田氏したひ〜
7病弱名無しさん:01/12/19 22:06 ID:yaJi5Uu4
ピル、水とか使わないでそのまま錠剤だけ
飲み込んでもいいんですか??
8病弱名無しさん:01/12/19 22:11 ID:dPUImvOf
>>7
水でもビールでも好きなもので飲んでください
98:01/12/19 22:11 ID:dPUImvOf
>>7
って、変な返答してしまってスマソ。

そのまま飲んでもいいけど、喉に貼りついたりしても悲しいので、
普段は出来れば何かと一緒に飲んだ方がいいかも
10病弱名無しさん:01/12/19 22:16 ID:uY3SLwoy
ピルに限らずだけど、錠剤は水又はぬるま湯で服用したほうが良いよ。
ちょっと多いかな?くらい飲んだほうがいいです。
11:01/12/19 22:18 ID:yaJi5Uu4
ありがとうございましたぁ〜!
ここ最近めんどくさくてそのまま飲んでました。
ちょっと焦って今一生懸命アイス食ってます(笑
12病弱名無しさん:01/12/19 22:29 ID:VbfFcuiE
前スレ904の者です。

個人輸入サイトで購入したマーベロンなのですが、
21錠タイプのものでした。
こちらのスレのマーベロンユーザーの皆さんは大半が
28錠タイプを服用されているみたいなんですが‥‥。
飲み方(他のピルからの飲み継ぎ法)についていまひとつ
自信もてないことがありまして、質問させていただきたいんですー。

現在『ノリニール28』という28錠タイプの低容量ピルを飲んで
いるんですが、このピルからマーベロンに切り替える場合、

1.ノリニール28をシート全部飲みきる(偽薬中に生理来る)。
2.飲みきったらマーベロンを飲み始める。
3.21錠飲みきったら7日間休薬(この間に生理来る)。
4.休薬後、マーベロンの新シートを飲み始める。

‥‥という方法でいいんでしょうか。

マーベロンの飲み方はどうもややこしいような感じなので
不安です。どなたか是非教えてくださいませ。
よろしくお願いいたします。
13病弱名無しさん:01/12/19 22:37 ID:dPUImvOf
>>12
あってますよ。
14病弱名無しさん:01/12/19 22:49 ID:dLbN0C4P
>11
しっかり水で流し込んだ方がいいですよ。
水を飲まずにピルを飲んだ直後、咳をしてしまい
ピルが口から飛び出して行方不明になり
床に這いつくばって必死で探した事ありますから(笑
(小さいのでなかなか見つからないんだこれが)
結局見つかったけどあの時はかなり焦りました。
我ながらアホな体験だ…。
15いちお薬剤師:01/12/19 23:00 ID:pY5pj43d
みんな凄い飲み方してるんだね。
ピルはどうだかわかんないけど普通薬を水なしで飲むと
食道なんかに停滞して炎症起こしたり潰瘍になったり
うまく吸収されなかったり(これは一番避けたいのでは)
いいことないよ。
あとアルコールで飲むのも避けたい。

こんなこと言うまでもないと思ってたけど
結構やってるのね、皆さん.....

私は夜服用だとお酒と重なってしまう恐れがあるので
朝服用にしました。
16病弱名無しさん:01/12/19 23:01 ID:dPUImvOf
>>15
> あとアルコールで飲むのも避けたい。

あんまり吸収速度に差が無いとか、
るりこさんのところでは何回かあったよーな気がするので、
まぁ問題ないかな、と
1712です:01/12/19 23:08 ID:VbfFcuiE
>>13さん
早速のオコタエありがとうございますー。
マーベロンについては、RURIKOさんのとこで読んで興味津々。
体質に合うといいなー。
1815:01/12/19 23:31 ID:Le0rQ0Cl
>>16
ふーん、そうなのか。
でも一般的には薬をアルコールで飲むのはお勧めできませんから
他の薬を飲むとき気をつけてね。
薬によっては作用が強くでるものもあるので。

それから朝服用だと飲み忘れたときもすぐ対応できるのが良いと思う。
夜だとその後長い睡眠時間があるからね。
19病弱名無しさん:01/12/19 23:35 ID:dPUImvOf
>>18
朝服用だと寝坊できないから、という意見もあるので、
まぁ服用時間には個人個人が最適と思ったものを選ぶのがよさそうですね。
20病弱名無しさん:01/12/20 07:30 ID:BjCtKibv
あたしはピル飲むとたまに下痢したり吐きそうになるので、
寝てしまえば大丈夫だから夜服用にしてます。
21病弱名無しさん:01/12/20 09:40 ID:FBazIYrG
>12
マーベロンの飲み方がややこしいのは、28錠タイプの方です。
週末に生理が掛からないよう土曜スタートにするため、初めて飲み始めるとき
生理初日の曜日によって、偽薬から飲んだり実薬から飲んだりするのです。
12さんはノリニールからの飲み継ぎで、サンデースタートになるけど、
マーベロンはノリニールよりも生理の始まるのがちょっと遅いかもしれないです。

私は面倒なので、偽薬を捨ててマーベロン21にしています(笑)
22病弱名無しさん:01/12/20 12:17 ID:A3RWDNgo
こんにちは。病院で処方されたトラディオール21から、個人輸入をして
トリキュラ−28に切り替えようと思っているものです。
(偽薬を捨てて、21と同じように服用するつもりです)
えっと、トラディオールとトリキュラーって、成分や種類は同じようですが、
飲み方も同じでいいのでしょうか?
あと、前スレの906さんがおっしゃっていた「サタデーピル」って何ですか?
過去ログ読み返してみたら、トリキュラーの個人輸入はオ○というところが
安いみたいですが、やっぱりトラブったときの対応は良くないそうですね…。
どなたか、信頼できて安値な個人輸入サイトをご存知の方いらっしゃいましたら、
ぜひ教えて下さい。ワガママ言ってすみませんが、よろしくお願いします。
23病弱?名無しさん:01/12/20 13:47 ID:oFkqknju
ども。前スレ906です。
私はonで2回お願いしてて、事故無いです。
ま、これからも無いかはわからないけどね。

「赤6錠→白5錠→黄10錠」飲めばいいのは同じなので、
そんな気にするほどの問題ではないかと。

病院でもらったトライディオールだったら、シートには番号が印刷されてて、
曜日シールをケースに貼って使うという感じだったと思いますが、(私もトライディオール21でした)
トリキュラーEDは飲む曜日がシートの方に印刷されているんですよ。
最初の赤い錠剤が土曜日から飲むようになってます。
サタデーピル=週末に生理が重ならない飲み方ですね。
なので、22さんの飲み始めが土曜じゃないなら、曜日無視して飲むことになるので
飲み間違えたりしないためにも、日付を自分で入れておいたがいいかなと。
そんだけなんですが。

という私は調整して土曜スタートにしました。
飲んだ日と錠剤の曜日があってるほうがわかりやすいし、
週末生理重ねたくないしね。
2422:01/12/20 13:59 ID:A3RWDNgo
>>23
詳しく説明していただいて、本当にありがとうございました。
私は日曜日に生理が来たので、日曜日からピル服用してます。
私もオ○でトリキュラー申し込んでみようと思いました。
クレジットカード持ってないと無理なのかな?
25>22:01/12/20 14:04 ID:KPSyt0L0
ttp://www.urban.ne.jp/home/orange/html/Triquilar.htm
Triquilar ED の訳と写真がありまふ。
26>22:01/12/20 14:10 ID:KPSyt0L0
webで注文→確認メール→銀行振込→入金確認後発送
カードはいらんよ。
つか、「個人輸入について」って書いてるとこに注意書きあるよ。見なよ。
27病弱名無しさん:01/12/20 15:06 ID:UMu9qMV5
>1回に個人輸入出来る薬剤の数量は
>内服用要指示薬(処方箋薬)は、1ヶ月分まで
>内服薬(処方箋の必要のないもの)は,2ヶ月分まで
>外用薬は24個までと定められております

恩で、マーベロンは1セット3ヶ月だけど、
それを更に何セット頼んでもいいのだろうか?
びくびく
28病弱名無しさん:01/12/20 16:44 ID:1K2HlYaM
この間初めてアフターピルを飲みました。(まだ生理は来てないんですが)
アフターピル飲んでも副作用全くなかった私は、低容量ピルでも副作用大丈夫かな?(吐き気とか)
そうとは限らない??
29病弱名無しさん:01/12/20 16:54 ID:W6kcjaPH
>28
吐き気のことはアフターピルに飲んだピルの種類にもよるが、
一般的にアフターピルは、低用量ピルのシートのなかでホルモン量の多い錠剤を選んで
まとめて3〜4錠一度に飲んだくらいのイメージ。
アフターピルで平気だったら、低用量も平気な確率が結構高いと思う。
30病弱名無しさん:01/12/20 17:00 ID:x1InUalG
>>29
そうですか!
ありがとうございます!
定期的にピル飲んでみようかなぁ。
31病弱名無しさん:01/12/20 17:39 ID:Yr54kZh6
>>27
たくさん頼んでも分けて発送されるだけだよ。
以前3セット頼んで3回で届きました。
あまり深く考えなくても大丈夫。
32名無しさん@あるふぁー。:01/12/20 20:46 ID:W6SuZv9X
>>3
おいらは多すぎる生理の量減らし&PMDDの改善が1番の目的で
避妊は3の次4の次です。
でも、やっぱピルって避妊目的で飲んでる方が圧倒的でしょ?
だからそれにあわせて書いてるだけ。
33病弱名無しさん:01/12/20 23:58 ID:niUuXh3A
>32
どなた?
34病弱名無しさん:01/12/21 07:05 ID:ku1KJPcs
アイトレマーベロン早くこーい!
35服用感想:01/12/21 13:41 ID:D/X1Xs2k
マーベロン28を飲んでいます。
初めの頃は、赤ニキビが沢山出来てびっくりしたり、噂程
胸は大きくならないなあなんて思いました・・・が。
只今、1シート目終わりかけ。ニキビはめっきり減少し
(出来にくくなったかどうかは、まだ分からないんですが)
赤い痕が少し残る程度になりました。胸はでかくなったみたい・・・。
前よりハリがあるような?生理前のせいもあるのかな?
ちょっと痛いです・・・。(;;)
あと髪の毛が抜けにくくなった気がします。気のせいかも、ですが。
今は飲んだ後(今日でラスト1錠)、生理がちゃんとやってくるか
心配です。(笑)基礎体温&体調からしたら、明後日ぐらいかな?って
雰囲気ですが。
前のレスでありましたが飲み時間って、朝の方が良さそうですね。
今迄夕方6時だったけど変えようかなあ。
服用時間をずらすのは問題ないんですよね・・・?
36病弱名無しさん:01/12/21 17:44 ID:R0qgZa8K
>35
なんのために測定してるのかわからないけど、
ピル服用中の基礎体温測定は基本的に無意味でっせ。
生理の予定なら、数シート服用すると基礎体温なんか測らなくても
「休薬○日目に生理が来る」ということはかなり確定します。

服用時刻をずらすのはかまわないが、何時にするかは
各々の生活の事情にあわせてどうぞ。
私は寝坊や飲酒による服用忘れ・遅れに影響を受けにくく
まず食べないことがない昼食後をピルタイムにしてるよ。
3735:01/12/21 19:34 ID:D/X1Xs2k
>>36
排卵がほんとに来ないのか半信半疑なので、ちょっと
測定してみようかなあと・・・。
信じてないならピル飲んでる意味がないですね・・・。(笑)

生理前のせいか、またニキビ(吹き出物?)がひどくなってきたみたい。
嫌だなあ。
38病弱名無しさん:01/12/21 21:45 ID:iu6vBB+N
めちゃめちゃ鬱です・・・。
ピル2シート目なんですが、夜とか、死にたい気分になって
涙が出て、鬱鬱状態になります。
ピルで鬱状態になることもあるみたいですね。
私の場合、今までこんなことなかったので、どう対処していいか
分からなくて・・・。
もっと時間が経てば鬱症状は無くなるんでしょうか?
39病弱名無しさん:01/12/21 22:35 ID:gAWw/Ga5
>37
たとえ排卵があったとしても、基礎体温では察知できませんよ。

>38
ピルの種類(ホルモンの世代)を替えると良くなることもある。
次のシートは違うものにしてもらうよう先生に頼んでみなされ。
死にたいほどの鬱鬱なら、無理せずにやめても良いんだよ。
ピル飲んで鬱になって死んじゃったら本末転倒。
40病弱名無しさん:01/12/21 23:33 ID:D/X1Xs2k
ん?そうなんですか?<基礎体温では分からない
基礎体温で排卵って分かるんじゃなかったですっけ・・・。
高温期と低温期の間で、がくーっと温度が下がった所が
おおよそ排卵日だと習ったような。
(あれっ。私、勘違いしてるのだろうか??(汗
41病弱名無しさん:01/12/21 23:50 ID:n4uUZQB8
わたしも、ピる飲み始めてから悪夢を見るようになりました。
悪夢というよりも、明日の予定だとか、やらなきゃいけない事とかが
最悪の結果になっているというものを夢に見るのです。
その夢が妙に鮮明なので、起きてからもう用事を済ませたと勘違いしてしまうことしばしば。
42病弱名無しさん:01/12/22 00:43 ID:bqK3TK6Z
>40
あのー、根本的なピルの作用わかってます?
ピルを飲んでなければほぼあなたのいうとおりの基礎体温と排卵の関係だけど
(重箱の隅をつつくようで恐縮だが、正確には「体温がガクッと下がった日」ではなく
「低温期の最終日」が排卵日です)
ピルを飲むと身体は偽妊娠状態になって排卵が止まり、高温期が続くんです。
妊娠すれば、高温期が延々と続くのは御存知ですよね。
ピル服用中のすり抜け排卵は非服用時のようなホルモンメカニズムで排卵するんじゃありません。
なのでピルを飲んでる時に基礎体温を測っても排卵は察知できないので無意味なんですよ。
43病弱名無しさん:01/12/23 11:44 ID:SCbxUJgO
アンジュ28飲んでいます。
とんでもないことしてしまいまい、
6錠目飲む時になぜか飛ばして7錠目飲んでました。
1日ずれてしまいました。(現在9錠目)
今気付き、6錠目1つだけぽつりと残っている状態です。

アンジュは6・5・10と薬の種類が違いまして、
もうホルモン量が違う薬を飲み始めてしまっているので、
さかのぼって飲むわけにはいきませんよね。

このままでは生理日がずれてしまいます。(1日早く来る)
どうすればいいでしょうか。
44病弱名無しさん:01/12/23 11:49 ID:mjl0jWUj
>>43
> どうすればいいでしょうか。

そのまま飲みつづける

> このままでは生理日がずれてしまいます。(1日早く来る)

一日早くくるとマズイですか?
45病弱名無しさん:01/12/23 12:32 ID:SCbxUJgO
生理の始まる曜日の関係で、できることならずれたくないんです。

翌月のシートから1錠を飲んでしまおうと思うんですけど、
その場合5・10、どちらの種類を飲むべきでしょうか。
46病弱名無しさん:01/12/23 12:40 ID:mjl0jWUj
>>45
飲むなら 10だけど、そうすると結局、来月がずれない?
47病弱名無しさん:01/12/23 14:00 ID:SCbxUJgO
10なのですね!
ありがとうございます!

もったいないけれど、残りの27錠は捨てる気持ちで。
一応、同じ事繰り返したときの予備として置いておこうかと思ってます。
いっそこの際、違うピルに変えてみたい気もします。
48病弱名無しさん:01/12/23 14:09 ID:mjl0jWUj
>>47
あー、一相目が一錠多く残ってるんですよね。

それを次のシートの最初(か、もしくは 7日目)に服用すれば、
3相目を今月に持ってきても、来月分がちゃんと 21錠周期になりますね。
こーすれば、今月も来月も避妊効果ばっちりで、曜日もずれません(笑)
49病弱名無しさん:01/12/23 20:30 ID:cxqjvRQz
不眠で眠剤を飲んでいます。(サイレース)
ピルは夜服用にしていますが、この二つをどういうタイミングで飲めばいいか悩むのですが、
眠剤は効果が出るまで30分〜一時間、ピルは飲んでから吸収されるまで4時間でしたよね?
ということは変に時間をおかずに同時に飲んだほうがいいでしょうか?
50病弱名無しさん:01/12/23 23:03 ID:on+kPQ6c
同時に飲んで大丈夫ですよ。相互作用ないし。
私も眠剤飲んでますが、同時です。
51病弱名無しさん:01/12/24 01:03 ID:ATSBN0r1
今度生理がきたらピル飲み始めようと思ってるんですけど、
私花粉症で、毎年春には鼻炎の薬飲んでるんですよね。

一緒に飲んじゃやばいですか?
5249:01/12/24 08:02 ID:a/wkJYiZ
>50
さんきゅう〜。
53名無しさん@あるふぁー。:01/12/24 09:09 ID:MaJdMAAG
>>51
服用の時に気を付けなければいけないのは抗生剤。
ペニシリン・テトラサイクリン系はピルの成分が早く消えてしまうので、
よっぽとのことがない限り飲まないほうがいいです。
しかし、花粉症の時処方されるのは消炎剤・坑アレルギー剤・漢方薬なので、影響はないです。
市販の薬はOkです。
気になるんだったら病院で処方してもらったほうがいいよ。
その時には「ピル服用中なのでペニシリンとテトラサイクリン系の抗生剤はやめて」
と言えば大丈夫です。
54病弱名無しさん:01/12/24 22:42 ID:BeqgCjTw
届いた。マーベロン。
彼にピル飲み始めたこと伝えたけどあまり喜んではいなかった。
意外でした。
そろそろ結婚すると思うんだけど、すぐにでも子供が欲しいみたい。
とりあえず結婚するまでは避妊したいよねぇ。
てことで今のところピルとは短いつきあいになりそう。
5551:01/12/25 00:58 ID:pxi7/3Ml
>53
そうですか!安心しました。産休です。
56病弱名無しさん:01/12/25 23:45 ID:FYI4UDqi
個人輸入でピルを購入しているみなさんに質問したいのですが
定期的に検査など受けていますか?
婦人科で処方して貰ってた時は「検査しようね」って言ってきてくれて
そのまま受けてたのですが、個人輸入で飲んでる場合は自発的に行くしかないですよね。
やっぱり半年毎くらいに婦人科行ってますか?
自分で受けに行く場合「個人輸入でピル飲んでます、検査してください」って
言った方がいいのでしょうか・・・
57病弱名無しさん:01/12/25 23:46 ID:jTA9q13q
ふふふ太った・・・。
食べる量もあんまり変わってないはず。
なのになぜじゃーーー!
4キロ弱もいってもうた。
ダイエットするけど、
ピル服用しながらのダイエットはやせにくいのだろうか?
あうぅ・・・。
ちなみにただいま2シート目。
58病弱名無しさん:01/12/26 19:10 ID:8d+4qhsj
シンフェーズ始めて10日目です。
黄色いおりものが出てます。
何か関係が?
5958:01/12/26 20:47 ID:Gpdz62pa
気のせいかな、食欲あるよ、最近。
こうやって太っていくのか。
60病弱名無しさん:01/12/28 20:00 ID:FXycRQeC
トライディオール3シート目です。
私は心配してたほど食欲出たりしてません。
つか、毎日の体重の変動が恐ろしいくらいに無い。(毎朝食事前にはかっている)
以前は生理前に体重が増える感じだったんだけど。。。
太らなくて良かったと思いつつ、夕食を控えめに食べてもやせないのでチト焦る。
61病弱名無しさん:01/12/29 07:12 ID:gmgMc/It
本日中田氏して(されて)きます!
62病弱名無しさん:01/12/30 14:56 ID:6XLE6Ohe
あるサイトで、
「ピルは17歳以下は飲んではいけない」
と書いてありました。これって本当ですか?

また、今すっごく胃が痛いのですが、
ピルの影響で胃が痛くなるって有りますか?
63病弱名無しさん:01/12/30 15:11 ID:R95K8Ofn
>>62特に年齢制限は明確にはないらしいけど、
思春期以前の女性は飲めないし、
二次成長が完全に終わっていない人もあまり好ましくないそうです。

つーか、オーソMにかえてから、ちょろちょろ不正出血してるぅ…
64病弱名無しさん:01/12/30 16:44 ID:n5NosdJv
>62
>63
以下をみてちょ。
http://www.est.hi-ho.ne.jp/ruriko/pill/age.html
65病弱名無しさん:01/12/30 21:46 ID:6XLE6Ohe
>>63さん、>>64さん ありがとうございました!
自分16なので、ちょっとびっくりしてしまったもので・・・
これから処方が禁止されるとかってある事なんでしょうか??
だったらすごく困るんですが、大丈夫ですよね??
66病弱名無しさん:01/12/31 01:47 ID:0SKPKla8
>>65
ピルの影響で胃が痛くなることはありませんし、
17才でも問題なく処方できます。

「あるサイト」に書かれていた内容は無責任なデマか、
あるいは悪意を持った誤情報のどちらかと思われます
67病弱名無しさん:02/01/02 07:11 ID:00xTDUYG
あけましておめでとう。
ageます。
68病弱名無しさん:02/01/04 11:53 ID:pcktON2i
ルリコさんの所にも書きましたが一応こちらにも・・

マーベロンを1年弱使ってきましたが、このたび使用を中止することにしました。
理由は、他でもない、性病の管理が甘くなってしまってきたからです。
もともと、私は神経質で、ピルを飲まない頃はゴム着きでも毎月生理がくるか不安でした。
それなのに、ピルを飲み始めて一年も経つと慣れてしまい、
恥をしのんで言いますが、わけのわからない人とも防備なしでしました。
そして、性病を2つもらい、HIVが心配になりました。
HIV感染の初期症状らしきものが出て、抗体検査ができるようになる6週間のあいだ、本当に地獄でした。
ゴムなしでやった自分を本当に後悔しました。

結果はhiv陰性でしたが、コンジロームウィルスをもらったようです。
hiv疑惑のとき、本当に、本当に苦しかったです。
私のように、自己管理ができない女性は飲むべきではないと判断して、
服用を中止しました。悲しい思いをする女性が一人でも減りますように!!
6968:02/01/04 12:03 ID:pcktON2i
あと、クラミジアに罹ってるとエイズにかかる率が3,4倍になります。
神奈川の保健所にいた北里大の先生は、
なんと50−70パーセントの確率で移ると言っていました。
クラミジアがなければ、0,1パーセント程度の確率なのに、です。
それでもって、クラミジアは本当にすぐ罹ります。20代女性の1割はいるという結果も出てます。
自分で気づかないことも多いらしいので・・

ほんとに皆さん性病に気をつけてね!!
私は今回のことですごく懲りました。もともと他人に啓蒙するような善良な女ではないんだけど、
hiv疑惑はあまりにも辛かったので、こんな思いはもう他の誰にもして欲しくないよ、ってことで。
70病弱名無しさん:02/01/04 19:30 ID:2UsTetN0
>68
ピルでは病気は防げないのはあたりまえ。
だから性交渉は特定のパートナーとだけ、ってのもあたりまえ。
あんたみたいな人がピルとピルユーザーのイメージを悪くしている。
誰とでも生でやる、だらしない女が飲むものだってね。
そんな恥ずかしい人が何を偉そうに語りますか?
もう一生ピルのこと語らないでください。
71病弱名無しさん:02/01/04 20:13 ID:CHetHWod
>70
まあまあ・・・
その当たり前の事が、意外に理解されてないのですよ。

私は彼は1人で(そりゃそーだが)、避妊を欠かしたことも
なかったのに、ピル服用前の検査で突然クラミジアが見つかった。
彼も陰性だったんですが(原因はいまだ謎)

自分がなってたからじゃないけど、STDって
遠い病気じゃないんですよ。
(なので個人的には、「婦人科に行くのが嫌」という理由だけで、
検査なしで個人輸入で済ませる人の気が知れない)

「ピルの服用ではSTDは防げないので気をつけましょう」
という言葉だけでは、伝わらない部分もあると思いますよ。
実際なった人で無いと、わからない重みもある。

68さんの状況は確かにまずかったけど、
警鐘の意味では、貴重な話だと思います。
72 :02/01/04 21:11 ID:Tm1OM9rN
http://www1.odn.ne.jp/~caa75000/
まぁ、ピルは信頼できる相手とだけ使いましょう。
73病弱名無しさん:02/01/04 21:27 ID:nTw6ggH1
ピルは信頼の置ける適切価格な業者から買いましょう。
74病弱名無しさん:02/01/05 01:34 ID:FaXxW45h
>72
「ー」はだせるようになったかな?
がんばってべんきょうしようねっ(ワラ
75病弱名無しさん:02/01/05 13:25 ID:yD+wjQM6
どこかのhpの「お便り」コーナー見てると、
「私はこれでピルを止めました」って話がずらっとあるけど、
なにかウソっぽく感じてしまうのよ、全てとはいわないけど。
知識と行動にギャップがあるというか、、、、
エイズといわずにHIVといい、
せんけいコンジロームといわずにコンジロームウィルスといい、
クラミジアについて詳しく知っている。
なのに、わけも分からない人・・・っていう行動があって、
ピルを止めるという行動が。
なんかちぐはぐな感じがするんだけど。
76不正出血:02/01/06 02:05 ID:LzLniSlD
予定生理日の10日前から
3日間不正出血がありました。
微量で薄い薄いものです。
トイレの際に紙につくくらいです。
今日で3日目ですが止まりました。

考えられることは…
1週間前にアフターピルを飲みました
(緊急避妊のために)。
ピル自体日常飲んでおらず
人生2回目です。(全てアフターピル)

出血の原因は
このピルの副作用でしょうか?
もしくは妊娠の兆候か何かでしょうか。
どういった場合の不正出血か
わからないので、知ってる方がいたら教えて下さい。
77病弱名無しさん:02/01/06 02:35 ID:1PcL+3Z/
>>76
大抵はピルの影響でしょうね。
もしかしたら着床出血かもしれません。

が、どちらかは分からないので、
生理予定日まで待って生理が来なかったら、
検査薬を試してくださいな。

で、何回もアフターピル飲むくらいなら、
日常的にピル飲むことを見当してくだされ。
7876:02/01/06 02:48 ID:b8i3icdW
>>77
ありがとうございます。
そうですね、ピルは前もってに
つかえるものですものね。

あまり良く知らないのですが
ある一日だけに服用すると
その日が排卵日だった場合にその排卵を遅らせることが
できるのでしょうか?
79病弱名無しさん:02/01/06 10:46 ID:sMemEUOf
 性病予防を注意なさるのは結構なことですが・・・
 そのために「特定のパートナーとだけしかセックスしない」って言い方は、違和
感感じます。

 ゲイの方が、HIV感染者と、感染しないように気をつけながらセックスして
あげたら、そのHIV感染者が感激したって。
 HIV感染者で、パートナーいるのもいるって。セックスしているって。
 感染しないように注意した上でセックスしたらいいんですよ。


 男とは、セイフ・セックスをする
 普段から定期的に病院行って検査する。
 エイズ以外なら、性病にかかっても早期発見、早期治療でまずは大丈夫。
 特定のパートナーでも、相手が浮気して性病もってくる可能性はあると注意
すること。まあ、ひどいこと言えば「特定のパートナーとだけセックスすること」なんか
を過信するのは、かえって危険。それだったら、童貞とだけ次々とセックスする
ほうが安全!

 ピルうんぬんより、こっちのほうが大事では?
80病弱名無しさん:02/01/06 10:51 ID:K12vUcLR
>79
ちょっと待て。
そんなことより、浮気して病気もらってくるような
「信用ならない男を特定のパートナーとする自分の愚」を
見なおすことのほうが先決。

「童貞だけと次々セクースする」なんてバカバカしいこといいなさんな。
童貞くんにも相手を選ぶ権利がある。
81病弱名無しさん:02/01/06 10:54 ID:K12vUcLR
>76=78
1日だけのピル服用で排卵を確実にずらすのはむり。
そんなバカな目的でピルを変な飲み方するのはやめましょう。
そんなことができるなら、たった1回のセクースでの望まない妊娠をする確率はもっと減るはずでしょ.
82病弱名無しさん:02/01/06 12:47 ID:1PcL+3Z/
>>78
ピルの「普通の」飲み方は、
毎日決まった時間に 1錠*21日間服用し 7日間休む、です。
このサイクルを守っている限り、服薬中も休薬中も避妊効果が得られます。
一日だけの服用では避妊効果はありません。
83病弱名無しさん:02/01/06 12:49 ID:1PcL+3Z/
>>79
肝炎って知ってるかなー。多数の人間と体液接触を繰り返していたら
早晩何らかの感染症に感染するというのがオチだと思われ。
84病弱名無しさん:02/01/06 13:27 ID:D+/+d1v0
>>79
別に純潔教育的なこと言ってるわけじゃないんですよ。
コンドームなし、ピルだけで避妊(=生で中田氏)するには
「特定のパートナーとだけしかセックスしない」のは必須条件です。
もちろん、その特定のパートナーとはステディな関係でなければいけない。
そういう条件は飲めないって言うあなたのような人には、
ピルだけの避妊は向いてませんというだけの話ですよ。
85病弱名無しさん:02/01/06 14:14 ID:bNTeaWdS
どうでも良いけど、
STDがわかると、病状も調べないうちに
真っ先に相手の貞操を疑う人って結構いるんだよ…ちと鬱。

「特定の」「不特定の」っていうモラルの話を持ち出すと
ややこしくなるよ・・・

STDって、セックスだけの発症じゃないわけで、
体質によっては男も女も、多少の自己管理が必要なわけよ。

ピルを飲むことで、最大の懸念である妊娠が回避できるけど、
コンドームが避妊だけに有効だったわけでないことを
忘れてはいけないわけで。

人の性生活やモラルをとやかく言えないが、
自分の体に無頓着な人間の方が、時には性に無頓着な人間より
タチが悪いってことだと思うんだけど。
86病弱名無しさん:02/01/06 14:23 ID:sUDB/s20
>85
なんだかウザイ奴だな。
87病弱名無しさん:02/01/06 14:59 ID:dy+Xf+o1
中田氏楽しんでます!
もうすぐマーベロンに移行します!
88病弱名無しさん:02/01/06 16:24 ID:bNTeaWdS
ウザいって言われた・・・
ピル話から逸れてきたから
何とか話戻したかったんだが。鬱。
89病弱名無しさん:02/01/06 17:27 ID:aGtx1YMk
>85
おいおい、STDは「性行為感染症」だぜよ。

まれにある「銭湯などでの幼児や処女女性のクラミジア感染」や
カンジダなんかを引き合いに出してるのかと思われるが
それを「いわゆるSTD」といっしょにしちゃいかん。
9085:02/01/06 18:29 ID:fnyrLYTL
>89
>それを「いわゆるSTD」といっしょにしちゃいかん。

そーだったのですね…
私が見たページではカンジダも性行為以外の感染を踏まえた上で
STD(性感染症)の一つに数えてたんで。
その辺のくだりは認識違いでしたね。失礼しました。

ただ、ピルって自己管理の一環で飲むもので、
万能薬でもなければ中田氏推奨の為に飲むものではない。
と言いたかったのですよ。(うまく書けないな…更鬱)
91病弱名無しさん:02/01/06 22:03 ID:sMemEUOf
 エイズは今現代の不治の病だから、気をつけなくちゃいけないけど。

 エイズ以外の性病は、定期検査に行って早期発見・早期治療でまずは大丈夫。
かかったらかかったで治療したらいいじゃない。それぐらいの気持ちでいけば
いいって。

 あまり神経質になりすぎると、スパ、プール、スポーツクラブのシャワーや
風呂、レストランの食器からの感染も怖くなるよ。
 キスでもうつる性病もあるし。コンドームつけてても感染する性病もあるの
ね(毛虱)。
 まあ、かかったらかかったで治療したらいいしね。
92病弱名無しさん:02/01/07 12:28 ID:ImuoqUK/
みんな、今日の分忘れずに飲んでる?
age
93病弱名無しさん:02/01/07 16:15 ID:jp3r+mMK
今日実家に帰省したのですが、ピル(アンジュ)を持って帰るのを忘れてしまいました。
焦ってカバンを探ったら、生理を早める時に使った
エリオット一相目が数錠残っているシートを発見しました。
アンジュは昨日1錠目を飲み始めたばかりなのですが、
今日から帰宅まで4日間ほど、このエリオット一相目を代わりに飲んでも
避妊効果は期待できるんでしょうか?
そして代わりに飲みつづけた場合、帰宅してからアンジュに切り替えても
避妊効果は期待できるんでしょうか?
それとも飲まないほうがいいんでしょうか。

昨日セックスをしたので、このまま放っておくと妊娠の可能性があります。
何もしないよりも、飲んでおいたほうがいいのか…。
新年早々重要な忘れ物をして、鬱…。
94病弱名無しさん:02/01/07 17:34 ID:XXCGNSHv
>93
アンジュとエリオットはホルモンの世代が違うピルなので、まぜこぜに飲むと避妊効果があやしくなりますよ。
エリオットを使うことはやめ、近くの産婦人科で
アンジュ・リビアン・トリキュラー・トライディオールのいずれかの低用量ピルをだしてもらうか、
中用量ピルを出してもらってアンジュの代わりに飲むほうが確実です。
95病弱名無しさん:02/01/07 19:23 ID:rPrMxaT9
私も年末年始の旅行でピル忘れたかもって焦ったよ。
カバンに入ってたけど。
この頃物忘れ激しくて鬱だ。
9693:02/01/07 21:47 ID:AzOzyCbR
>94
もうエリオットを飲んじゃいました…。
この状態で中容量ピルを出してもらって大丈夫なんでしょうか…。
97病弱名無しさん:02/01/08 07:27 ID:/uAoCC9v
>>96
思い悩む間に病院行くべし。
98病弱名無しさん:02/01/08 10:33 ID:aUhus8Zc
>96
今周期の避妊効果を期待しなければ良いだけ。
99病弱名無しさん:02/01/08 10:34 ID:aUhus8Zc
誰か、今月の「SAY」読んだ方いませんか?
ピルの特集をあらためてやってるようですが。
100名無しさん@あるふぁー。:02/01/08 18:08 ID:7+rCGSQn
やった100!!って事で。

>>99
読んだけど、内容がなァ…。
今回は間違いは無さそうだったけど、1ページで簡単に済ませたのはどうよ?ってカンジ。
アレだけ皆から叩かれたのに、アレで済ませたのは逃げたとしか思えない。
「詳しく特集します」って言ったのにねえ。
たった1ページで特集だってさ。ヴァカじゃねえの?
101病弱名無しさん:02/01/09 00:09 ID:5ErBdhBh
今日、「緊急避妊ピル」ってのを飲みました。
吐き気をもよおすかもしれない、とは聞いていましたが
本当に吐きそうになって驚きました。
(吐くと薬の効果がなくなり、再び服用しなくちゃいけないので
吐かずに耐えましたが・・・)

普通のピルよりもキツいものなのは想像できますが、
医者では薬の名前、処方のしかたの説明書がなかったのも少し不安です。
いただくように求めましたが、怪訝な顔をされました。

このピルに関してはどこの病院でもこんなモノなのでしょうかね??
102病弱名無しさん:02/01/09 09:33 ID:yQRSofBV
>>101さん
あたしも緊急避妊のピルもらいましたけど、
ちゃんと薬について名前とか、紙とかも見せてくれて
結構丁寧に説明してくれました・・・
なんか、それはひどいですねぇ。。。そんなもんなのかなぁ。。。
103病弱名無しさん:02/01/09 10:24 ID:gCQQcu+3
101さんは緊急避妊薬を出してくれる医者に行けただけまだマシだよ。
「緊急避妊?ハァ?なにそれ。そんな便利なもんあれば誰も中絶なんてしないよ」
なんて平気でのたまう医者のほうがまだまだ多い。
緊急避妊に使う薬の説明なんてまるでしない医者のほうが大多数じゃないかな。
102さんのかかった医者は非常に親切だよ。
緊急避妊には一応「血栓症」っていうこわいリスクがあるから
せめて薬の名前くらいは教えるのが親切ってもんだよね。

なにはともあれ、101さんは吐かずによくがんばった。
緊急避妊がうまくいくことを祈ってるよ。
104病弱名無しさん:02/01/09 22:44 ID:veGeB5VA
ピルとはちょっとかけ離れるんだけど、
みんないい婦人科にあたってる?
いくとこいくとこハズレばかりで鬱だ…。
105病弱名無しさん:02/01/10 09:22 ID:OdCMnvIK
>>104
http://www.orchid-club.gr.jp/html/top.html
ここで探してみては?
106病弱名無しさん:02/01/10 09:27 ID:7Np8mPqW
>>105
オーキッドクラブは玉石混淆な気が
107病弱名無しさん:02/01/10 09:48 ID:8lpVwGs1
>106
同意。
rurikoさんのHPにリンクされてる
病院のほうが良いように思う。
108病弱名無しさん:02/01/10 09:52 ID:OdCMnvIK
>>106-107
そうですかー…
私はここで知って行った病院が良かったんですよね。
当たりハズレはどこでもあるんですね。
109病弱名無しさん:02/01/10 19:48 ID:02Toz18D
あたしはただ家から5分ってだけで
決めた産婦人科に行ってるのですが、
混んでないし、医者のおじいちゃんも優しいので
安心して通ってます。
ただ、結構ボロいし、待合室で患者さんあんま見た事ないし、
先生もすげ―白髪のじいちゃんなので、
閉まってしまわないかと心配なんです・・・
病院って閉まっちゃうことありますか??
あぁ、バカっぽい質問ごめんなさい。。。
110病弱名無しさん:02/01/10 19:54 ID:sEfXUGqa
>>109
そりゃ個人経営の病院医院で医者が死んだら閉じるだろ
111病弱名無しさん:02/01/10 19:56 ID:dNaxARBa
ピル飲んでいて、血栓が怖いのですが、
これって献血とかが普通に出来ていて、検査結果も大幅にやばくなければ、
血栓にはなってないという目安にはなりますか?
112病弱名無しさん:02/01/10 19:59 ID:sEfXUGqa
>>111
ならない、はず。

多くは胸痛etcの自覚症状が出ると思われるので、
その辺の痛みに気を付ける方がいいかもしれない。

が、「ピルで血栓症リスクは増える」のは確かだけれど、
飲んでなくても血栓症になる事を忘れて、「ピル服用によりリスクが増える」事を
過剰に恐れるのもどうかと個人的には思います。
もともと、人間生きてれば 1万人に 1人は血栓症になるんですよ?
気にすべきは、血栓症よりは、乳ガンや子宮頸ガンではないかと思います。
これらへの検診は適切に行っていますか?
113109:02/01/10 20:02 ID:bO/EBDHv
>>110さん
ですよね・・・愚問すみません
114111:02/01/10 21:06 ID:dNaxARBa
>112
血液検査などでは異常はないですし、婦人科の検査でも特に無かったようなのですが、
血栓の検査はよく知らないので、それで血栓が怖いと書いたのですが、
胸痛ですか…
うーんあるような無いような…
胸部レントゲンでは異常はありませんでしたが…。
115病弱名無しさん:02/01/10 22:05 ID:sEfXUGqa
>>114
もともとのリスクが低いので過剰な心配は有害かと思いますが、
どーせ何を言っても心配するんでしょうから、
うじうじ悩むくらいなら循環器科で血液凝固系検査やって下され。
その方があなた自身の精神衛生上も好ましいでしょうし、
周りの人の手間を食わずにすむ
116病弱名無しさん:02/01/11 07:10 ID:yo9aDKFJ
DIANE-35でニキビが治った方いますか?
治るまでの経過、期間等を知りたいです。
大体何ヶ月くらいから良くなるのでしょう?
117病弱名無しさん:02/01/11 11:11 ID:VMSHy0S8
現在アンジュ28を服用しています。4シート目です。
子宮内膜症と診断され、しばらく飲み続ける様お医者様から言われましたが、
以前個人輸入で頼んでいたマーベロンが届きました。
お医者様にマーベロンに変えても良いかと訊いたところ、
マーベロンに関してはわからないと言われ、迷っています。

マーベロンを服用なさっている方にお聞きしたいのですが、
第一世代ピル、第二世代ピルに比べて、
副作用や出血量、生理痛などはどうですか?
人によって症状もさまざまと思いますが、参考として教えていただきたいです。
118病弱名無しさん:02/01/11 12:10 ID:8eu7jD6G
>>116
DIANE-35はたまに質問が出来ますし、
過去スレッドでも話題が出てますので調べて見てください。

はっきりいってマイナーな上に日本語の情報少ないので、
googoleで検索して英語の情報当たったほうがいいと思います。
119病弱名無しさん:02/01/11 12:20 ID:C75fa7Jz
>116
DIANEに限らず、ピルでの肌への効果は
2〜3シート継続して飲んだ頃からあらわれることが多い。

>117
基本的にピルは「飲んでみなければわからない」部分が多いのでなんとも。
以下はあくまで参考として聞き流してちょ。

私はマーベロンとオーソMの服用経験があるが、
オーソMのほうが全般的な服用感はマイルドな感じだった。
マーベロンは「小粒でもシャープな効き目」という感じ。
ホルモン量から考えると、オーソの方が副作用が出やすいはずだけど、
私はマーベロンのときのほうが吐き気は気になります。
生理の量はマーベロンでは1年服用してもあまり減少した自覚はない。
生理の量を減らすという点では第1世代のオーソMが非常に効果があった。
生理痛はもともとないのでよくわかりません。

私とは違って、マーベロンでも生理が軽くなったひとももちろんたくさんいるよ。
いろいろ飲んでみて使用感の良いピルにするのも良いことではないかと。
120かわいい妻ちゃん:02/01/11 13:34 ID:EmopTVIW
トリキュラー飲んでます。
血栓予防に納豆食べまくり。
そのせいかどうか、またカンジタ再発。
カンジタ体質の人には向いてないのかも〜。
でも、それ以外はひじょうーーーーーに、快適なので
もうやめられません。
121病弱名無しさん:02/01/11 13:36 ID:dZB6Zknc
みんなパートナーのこと信用してるの?
わたし絶対信用しない。
ピル飲んででもコンドームしてるよね
122病弱名無しさん:02/01/11 15:13 ID:jwGRXYp6
>121
ピル以前の問題として、そんな信用ならないパートナーを持つあなたがお気の毒・・・
123病弱名無しさん:02/01/11 19:17 ID:DuaXWB2t
>>121
お互いの愛が成立してないってことだね。
かわいそ。
124病弱名無しさん:02/01/11 21:09 ID:xRd0w1/y
>121
信用できない相手とセックスができるという神経がわかりません。
125病弱名無しさん:02/01/12 10:34 ID:BGlTLcGs
>>124
まあ、かっこいいのにナンパされたら、女だって「キャーうれしい」ってラブホテ
ル行ったりしたいでしょ。
そういうのを全面肯定した上で、妊娠、性病感染のリスクを減らすような情報交換
できたらいいんじゃないですか?
126病弱名無しさん:02/01/12 10:37 ID:0HsgjrN3
>>125
ピル服用している女性がすべて、

>まあ、かっこいいのにナンパされたら、女だって「キャーうれしい」って
>ラブホテ ル行ったりしたいでしょ。

なんて思われるのは困る。
127病弱名無しさん:02/01/12 10:39 ID:GKUVkLEz
>>125
素性の明らかでない、信用のおけるステディ以外の人間と
セックスするときはコンドームを使う

というのは極めて当たり前のことで、何もピルスレでやる内容でも無いと思われ。
128病弱名無しさん:02/01/12 13:07 ID:idqMy6jv
>>125は逝ってよし
129病弱名無しさん:02/01/12 13:10 ID:GKUVkLEz
>>128
逝ってよしかどうかは別として、
「信用できない相手」と体液交換だの粘膜接触だのする神経が分からん…
130病弱名無しさん:02/01/12 13:15 ID:idqMy6jv
>>129
逝ってよしにオマエモナー以外で答えられると調子狂うね(ワラ
自分にとっては>>125は単なる煽りなんで、
そう真面目に相手してやる必要もないかと思ったのさ
>>127の言うとおり、ピルスレでやる必要ない話題なんだから
アフォは放置すべし
131病弱名無しさん:02/01/12 17:30 ID:UXjJXxOf
マーベロン飲んでにきびできたって人多い?
132病弱名無しさん:02/01/12 19:04 ID:0HsgjrN3
>>131
個人差があるから断言できません。
133病弱名無しさん:02/01/12 20:16 ID:yIqeFUcT
シンフェーズ→マーベロン飲んで2ヶ月目ですが
吐き気その他何の副作用も起きません。
てのもアリだよね?
134病弱名無しさん:02/01/12 22:27 ID:NRWTxYJC
まぁよほどのモテないオタ男であってさえも、100%浮気しない保証なんてどこにもないからねぇ・・.121
121が信用しない、って言ったのは誰でも過ちを犯す弱さを持ってるって事がいいたいんでは?
しかし、ステディな相手以外とSEXするなんて!って言ってるわりには、
3月ごとに「ステディな相手」を変えてる人とか多そうだね。
そうでなきゃ、そこまで相手が100%浮気しないと信用できる心理がわからん。
・・・とここまで書いて思ったけど、実は男がけっこういそうな気がしてきた。
パート1ではもうちょいマターリしてたのになぁ
といって、むしかえす私
135病弱名無しさん:02/01/12 23:50 ID:GKUVkLEz
>>133
あり
136病弱名無しさん:02/01/13 00:03 ID:qQTEWQ1n
>>134
> 121が信用しない、って言ったのは誰でも過ちを犯す弱さを持ってるって事がいいたいんでは?

妙に好意的な解釈という印象を受けるね。

> そうでなきゃ、そこまで相手が100%浮気しないと信用できる心理がわからん。
> ・・・とここまで書いて思ったけど、実は男がけっこういそうな気がしてきた。

rurikoさんのところもパートナーを信用してる人は結構いるね。
アクティブな常連にも、一見さんにもたくさんそういう人はいる。
137病弱名無しさん:02/01/13 17:59 ID:9jM37Bwv
>>136つ〜かパートナーにどの程度信用をおくか、なんて結局は個人の勝手でしょう。
それを>>121程度の意見で執拗にたたくところが、(>>122-124 >>128-129)
なんかヤバイな〜と思った。
138病弱名無しさん:02/01/13 18:01 ID:9jM37Bwv
つうか信用するかしないか、じゃなくてどの程度信用するか、ってことだよね?
>>121は別に全否定してるわけじゃないと思うのだが、
なんか、>>122-124 >>128-129 >>136 を見てると、全信用か、全否定か、の2つしかないと思ってるようにみえる。
139病弱名無しさん:02/01/13 22:36 ID:qQTEWQ1n
>>138
> 全信用か、全否定か、の2つしかないと思ってるようにみえる。

「コンドームをどの程度使うか」というのは無いからなぁ。
コンドームは「使う」か「使わないか」の二択なので、
そういう議論になってしまうのもやむを得ないことでしょう。

「信用がおける」か、さもなきゃ「『信用が置ける』わけではない」のどちらか、と。
「信用できない」という積極的な否定とは違うよ。

時に、好奇心からお聞きしますが、
9jM37Bwvさんは 121, 134と同一人物ですか?
140病弱名無しさん:02/01/13 22:40 ID:qQTEWQ1n
>>137
> なんて結局は個人の勝手でしょう

そうだね。

でも、「個人の勝手だから意見は受けないよ」というなら、
そもそも不特定多数の見る掲示板に書かなければよろしい。
「個人の勝手」を主張するなら、トイレに落書きするだけにして下さい;-p

複数の異論が出たことが 121さんの意見が多くの人からは納得され得ない
乱暴な意見だと言うことを示していると考えられます。
「信用できない人とセックスする時はコンドームをする」というのは、
性教育の基本ですよね。更に道徳的には、信用できない相手とのセックスは
避けることが好ましい。当たり前。
141病弱名無しさん:02/01/14 10:19 ID:YVnJM6CC
産婦人科で処方してもらったトラディオール21を服用していたのですが、
28日後に来る予定だった生理が、26日後にきてしまいました。
仕方がないのでその生理の1日目からまたピルを服用していますが、
こういうことはよくあるのでしょうか?
(ちなみに今は個人輸入サイトで購入したトリキュラー28に切り替えました。
 偽薬を捨てて、21と同じように服用しています)
それから、ピルを服用する時間は、1ヶ月目と2ヶ月目では変えても大丈夫なのでしょうか?
どうか教えて下さい。
142病弱名無しさん:02/01/14 13:07 ID:AS8a5+E2
>>141
あら?飲み方が変ですよ。
生理の初日から飲み始めるのは、初めてピルを飲むときだけ。
2シート目からは、21日飲んで7日休薬のくりかえしです。
もう一度飲み方をしっかり勉強してね。
143141:02/01/14 14:02 ID:YVnJM6CC
>>142
えっ…そうなんですか!? 知らなかった…。
ピル飲んでるときの生理って、絶対に28日後に来るものだと思っていました。
どうしよう…ピル飲んでるときに来る生理って、普通の生理とは違うんですよね?
ピル飲むのいったん止めて、また来月の生理からリセットして飲み始める方がいいのかな。
とにかく、自分の不勉強で起こしてしまったことなので、非常に反省しています。
144病弱名無しさん:02/01/14 14:48 ID:r5r3pfBv
>>143
いや、別に止める必要は無いです。
142さんが書いているように、21錠飲んで 7日間休薬を繰り返してください
145141:02/01/14 16:22 ID:YVnJM6CC
>>144
では、このまま飲み続けて、21日飲んで7日休むっていう
ペースを繰り返していけば大丈夫なんですね?
ああよかった。どうもありがとうございました。
146病弱名無しさん:02/01/15 00:21 ID:DeR6j5fb
すみません、ちょっと教えて下さい!!

避妊を失敗してしまい、産婦人科でアフターピル(プラノバールでした)を処方してもらいました。
が、たった2錠しか飲んでないんです(病院でそのように処方されました、、、)
ちゃんと調べずに処方してもらった私も私ですが・・・
このような場合、アフターピルとしての効用は0%なのでしょうか・・・?
それとも、飲み方を間違うと妊娠の確率が高くなるということはないですよね・・・?
あぁ、どうしよう・・・
147   :02/01/15 07:03 ID:qpRQQd9F
じつは訳あって低ピルを1年半毎日欠かさずに飲んでいます。
以前も1年間飲んで子宮に異常をきたし医者に運ばれ厳重注意されました。
最近右の肺が痛いのと毎日仕事後(本番系風俗)出血が止まりません。
医者に行けばいいんですが、その日の生活があり難しいですし、
一時的に中止することも現状無理です。なにかアドバイスください。
148病弱名無しさん:02/01/15 07:05 ID:mikU19L8
>>146
効果はないね。
妊娠確率は解くに変わらないでしょう
149病弱名無しさん:02/01/15 07:08 ID:mikU19L8
>>147
> じつは訳あって低ピルを1年半毎日欠かさずに飲んでいます。

これが原因と思われるので、一回休薬して、
正しい服用周期を回復させてください。

血栓症の可能性がありますので、命に関わります
150病弱名無しさん:02/01/15 07:16 ID:xheB1+yf
なんで仕事後にだけ出血するん?
151病弱名無しさん:02/01/15 07:22 ID:mikU19L8
>>150
腹部に圧力かかったりすうrからじゃないかな。
152147   :02/01/15 08:15 ID:qpRQQd9F
>>151
たぶん、そうだと思います。
血の色も真っ赤な鮮血だったりいろいろです。
>>149
早速のレスありがとう。でも休薬は出来ないんだよね。わかってるんだけど。
血栓症ってよく知らないんだけど、どうなるんですか?

これから仕事いってきまーす。
153病弱名無しさん:02/01/15 11:18 ID:5rzWVptw
>147=152
血栓症、肺や脳にできれば死にます。
脳梗塞や肺塞栓、ていうことで。

それなりに事情があっての連続服用だろうけど、
「仕事のために死んでも構わない」ということじゃなければ
ピルはやめた方があなたの身のため。

てゆーか、子宮からの出血を止める作用がたいして強くない低用量ピルを
1年半も毎日飲み続けてて、よく不正出血や破綻出血が起こらないか
それのほうが不思議なんだけど。
あなたが飲んでるの、本当に低用量ピルですか?
154病弱名無しさん:02/01/15 13:10 ID:ASaIhM9y
>>153
もしかしたら、もともと内膜が成長しにくいのかも(・・・
155病弱名無しさん:02/01/15 13:31 ID:Oe11g7No
>153
死ななくても身体が不自由になったり言語障害になったり
多種多様。血栓の起こった場所による。

不幸へまっさかさまて感じだよね。
今日にでも飲み方改めるべきだと思うけど。
ま、本人次第。
156147   :02/01/15 14:09 ID:qpRQQd9F
>>153
「フラノバール」だよ。
死にたくないけど、やっぱり・・・
157病弱名無しさん:02/01/15 14:20 ID:ASaIhM9y
>>156
低用量ピルじゃなくて中容量ピルですね。

「その日の生活」とやらをあきらめて、
7日間薬をやめる事だね。
158147   :02/01/15 14:37 ID:qpRQQd9F
じつは1年半前に医者に叱られて止めた時、2週間以上生理が来なかった。
医者でおしりに注射うってもらったりしてやっと来たら10日以上続いた。
今は5日間でも仕事できなかったら一家心中だよ。まだ20代前半なんで生きたいよ。
159病弱名無しさん:02/01/15 14:40 ID:KzCTMXpe
>>158
生きたいと思うならピル服用を止めるしか手段はありません。
160病弱名無しさん:02/01/15 14:45 ID:vRmv7nnM
生理前後にひどい頭痛や吐き気があって、婦人科に相談したら、
「アンジェ28」という低容量ピルを処方されました。次に生理が
来たら飲んでくださいとの事だったので、今は説明書を読んだり
してる所です。
低容量でも結構デメリットがあるみたいですね。ガンの発症率が
上がったり、血栓の発症率が上がったり。
一番怖いのは、頭痛や吐き気の緩和に処方されたのに、副作用に
頭痛や吐き気があるって事でしょうか。
現在服用されてる方は、どのくらいで慣れましたか?また寝込む
ほど酷い頭痛になったりしませんでしたか?良かったら教えて下
さい。すごく不安なんで…。
友達には「彼氏も居ないのに完全避妊なんだ〜へー」とバカにさ
れてイヤな気持ちになったのですが、やっぱりピル=避妊ってい
う認識の方が高いみたいですね…。うーん…。
161病弱名無しさん:02/01/15 14:47 ID:ASaIhM9y
>>158
えーとねぇ、じゃこうしよう。

1. 医者に行って、何とか生理を起こしてもらう
2. 生理が起きたら、5日目からピルを飲む
3. 21錠ピルを飲んで、服用をやめて、生理5日目からまた飲む

というサイクルを繰り返すというのはどうかな。
1週間くらいピルを止めないとホントに死ぬよ。

あと、劇的な効果ではないけど、まじめな話、納豆が血栓症に効くので、
一日1パックでも2パックでもいいから、毎日食べるようにしてください。
162病弱名無しさん:02/01/15 14:49 ID:ASaIhM9y
>>160
> やっぱりピル=避妊っていう認識の方が高いみたいですね…。

でも、実際には、ピルを処方してもらっている女性のうち、
1割だか2割だかは、生理の安定とか月経痛の低減とか
避妊以外を目的としているそーですから、まぁ、別にいいんじゃないかと思います。
無理解な友人はほっとけ
163うふ♪:02/01/15 15:20 ID:xg0D7BpL
もう2年間くらいピルをつかってますけど。
色々調べた結果、子宮ガンになる確率を下げる効果もあるらしいですよ!

私は6ヶ月飲んで、2ヶ月休んだりしてます。

生理痛とか生理が不安定な方にもお勧めですね。
164病弱名無しさん:02/01/15 15:23 ID:ASaIhM9y
>>163
> 子宮ガンになる確率を下げる効果もあるらしいですよ

「子宮癌のリスク」が必ずしも下がるわけではないですよ。
子宮体癌のリスクは下がるけど、子宮頸癌の可能性はあがる
165うふ♪:02/01/15 15:34 ID:xg0D7BpL
>>164
ほうほう!勉強になりまっす!
ありがとう〜♪
166病弱名無しさん:02/01/15 15:48 ID:DRlf+95H
>163
「ピルなしでもちゃんと生理がくるかどうかたしかめる」という意味での
「2ヶ月休み」ってのは、低用量ピルでは必要のないことだよ。
かえってホルモンバランスが乱れて思わぬ妊娠の可能性が出てくるほうがこわい。
167病弱名無しさん:02/01/15 15:52 ID:ASaIhM9y
>>166
おお、見逃してたよ。ほんとーに変なこと書いてるなぁ。
正しい情報入手しないと妊娠して痛い目みるよ >163
168うふ♪:02/01/15 15:53 ID:xg0D7BpL
>>166
生理はちゃんと来ますよ。
避妊のためにピルを飲んでるんですが。
医者にちゃんと相談した後、体を休めるのも必要だから6ヶ月ごとに検査に行ったほうがお勧めです。
169病弱名無しさん:02/01/15 15:54 ID:ASaIhM9y
>>168
> 体を休めるのも必要だから

いや、だから……。

その「体を休める」という概念自体が誤っており、必要ないんだってば
170うふ♪:02/01/15 16:22 ID:xg0D7BpL
>>169
( ̄□ ̄;)!!
そうだったのか・・・。
でも検査はマメに行った方が良いと思うけど。
171病弱名無しさん:02/01/15 16:24 ID:ASaIhM9y
>>170
癌検診と血液検査は毎年行った方がいいと思うけど、
自覚症状無いならそれ以上の頻度で検査した方がいいかどうかは疑問
172病弱名無しさん:02/01/15 18:59 ID:0L3Q+7E8
>>146
病院で間違った処方するなんて!!
ひどいですね。やっぱり日本では緊急避妊法はまだ特殊なのかな。
いちどrurikoさんのサイトで相談してみては?
何もせず不安なまま次の生理を待つなんて辛いでしょうから。
そんな私も現在緊急避妊後の生理を待つばかり・・・。
不安でいっぱいです。

  
173病弱名無しさん:02/01/15 19:09 ID:ASaIhM9y
>>172
> やっぱり日本では緊急避妊法はまだ特殊なのかな。

特殊と言うより、産婦人科医が無知なだけです

> 病院で間違った処方するなんて!!

ピルに関しては非常にありがちですね。
間違った処方に間違った服薬指導。

もしかしたら、ピル以外の普通の医療でも
いい加減な医療が行われいる可能性は高いと
思えてくる今日この頃です。怖いね
174病弱名無しさん:02/01/15 19:27 ID:m1/qf53T
中用量ピルを服用中なんですが、
最近胃の調子が悪く(服用とは無関係に)、
夕食後に嘔吐してしまいました。
その時は食事の途中に服用したので、服用から30分程度で
嘔吐しました(午後7時半頃)。
一応、翌朝考えて朝8時半頃に1T余分にのみましたが、
避妊効果に影響はあるのでしょうか?
ひょっとしてまた最初から??と思って気になっています。
175病弱名無しさん:02/01/15 19:29 ID:ASaIhM9y
>>174
影響ないです。

n日: 夜7時に嘔吐
n+1日: 朝の 8時に服用
n+1日: 夜の 7時くらいに服用

となっていれば、避妊効果は持続しています。
嘔吐してから 24時間後の服用が無いとイマイチ危険です
176病弱名無しさん:02/01/15 20:12 ID:qBRtROAP
>>173

産婦人科医だけでなく、
薬剤師も恐そう。
http://finedays.org/pill/antipill.html
177147   :02/01/15 20:13 ID:qpRQQd9F
>>161
納豆たべます。
178病弱名無しさん:02/01/15 20:16 ID:ASaIhM9y
>>176
おー。この文章初めて見た。今から読む
179病弱名無しさん:02/01/15 20:28 ID:ASaIhM9y
>>176
読んだ。なかなか興味深いね。

ピル110番に洗脳されている薬剤師がいる、というところかな。
査読無しに論文乗っけちゃう機関誌も機関誌だ
180174:02/01/15 20:32 ID:gaUG/OP6
>>175さん
即レスありがとうございます〜(>_<)!!
よかったよかった。さっき書き込んでからすぐ飲んだので
ばっちりっぽいです。ありがとござました。
181147   :02/01/15 22:20 ID:qpRQQd9F
これから次のお勤めです。掛け持ち18時間労働はやっぱ響くよ。
182病弱名無しさん:02/01/15 23:04 ID:BwXPv9X5
これ以上何を言って欲しいんだ…というか何しに来たんだろう・・・
183病弱名無しさん:02/01/15 23:08 ID:ASaIhM9y
>>182
そう思うならほっときゃいいじゃん
184病弱名無しさん:02/01/15 23:15 ID:PF1sAMIx
ピル飲んでる人で、酒とタバコと仕事のストレスもあるんだろうけど
5年で20キロもデブっちゃった先輩いました。
185病弱名無しさん:02/01/15 23:17 ID:ASaIhM9y
>>184
中用量ピルだから太りやすかったんだろうね。
もしかしたら肝機能障害も出ていたかも。

という訳で、低用量ピルとは微妙にスレ違い。
186病弱名無しさん:02/01/16 01:42 ID:WFgAoND+
低容量ピルを服用しています。
事情があって生理を遅らせたいので産婦人科に行ってきました。
そしたら、謎の薬を日数×2錠出されました。
具体的には、飲み終えた次の日から
生理が来て欲しくない最終日までの日数×2錠です。

薬自体についての説明はしてもらえなかったので、なんだか不安です。
生理を遅らせる場合、中容量ピルを飲むものだと思っていたのですが、
この各2錠が中容量ピルなのでしょうか?
187病弱名無しさん:02/01/16 01:44 ID:OBvFaed7
>>186
具体的に錠剤の色や記号等を書いてくれないと分かりません。
もしかしたら、ヨーグレットをもらって帰ってきただけかもしれないしな
188186:02/01/16 02:10 ID:WFgAoND+
>>187
失礼しました。
処方されたのは「新EP錠」という白い錠剤です。
もし何か分かりましたらよろしくお願いします。
189病弱名無しさん:02/01/16 02:11 ID:OBvFaed7
>>188
生理ずらす用のピルなので問題ないです
190186:02/01/16 02:40 ID:WFgAoND+
>>189
ありがとうございました!
191病弱名無しさん:02/01/16 11:27 ID:QunsgPtK
今出てる「ターザン」て雑誌(どっちかと言えば男性向けの雑誌だよね?)にも
ピルのことが出てるらしいが。
192病弱名無しさん:02/01/16 11:30 ID:/fpP2OLA
>>191
へー珍しい?
あとで立ち読みしてみます。
193病弱名無しさん:02/01/16 21:31 ID:r4NnlQAX
ピルは太りやすいとかむくみやすいとか聞きますが、
ピルを服用しながらダイエットしてもきちんとやせられますか?
194病弱名無しさん:02/01/16 21:57 ID:1HNkYon2
第二世代ピルから第三世代ピル(マーベロン)に変えた人いますか?
胸ちっちゃくなりません?
お肌はつるっつるだけれど
195病弱名無しさん:02/01/16 23:50 ID:Z27WsRfX
質問デス。

お昼に生理が来たら、その日の夜(10時の飲むと決めました)に
飲んでも良いのですか?(開始日だからそういうことですよね?)
196病弱名無しさん:02/01/16 23:51 ID:OBvFaed7
>>195
いいです
197病弱名無しさん:02/01/17 00:04 ID:NtcD5YbI
>>196

Thx!:->
198病弱名無しさん:02/01/17 11:00 ID:0JkqNapk
>193
可能です
199147   :02/01/17 12:12 ID:Vb9hMBJe
もうギブアップだよ。喘息みたいになってきた。
まさか中容量だったとは。来月から低容量に替えまーす。
200病弱名無しさん:02/01/17 12:26 ID:0JkqNapk
>147=199
低用量ピルは今まで飲んでた中用量よりホルモン量が少ない分デリケート。
いままでみたいな無茶で適当な飲み方すると当然不正出血もするし
妊娠にもつながりかねない。
事情がいろいろ大変なのはわかるけど、
こういうピル関係のHP http://finedays.org/pill/ あたりを見れば
通常28日周期で来るはずの低用量ピルでの生理を
もう少し長い周期にすることなんかも可能だとわかると思う。

自分の身体と生活と、うまくコントロールしてちょ。
201病弱名無しさん:02/01/18 07:14 ID:rn3Ipu10
今回初めてピル(マーベロン)を飲み始めるのですが、今朝起きたら生理に
なってました。夜に飲む習慣にしたかったのに。。

この場合、この生理は昨日の木曜日に来たことにして木曜日の分を今飲んで、
今夜は金曜日の分をのめばいいのでしょうか?
202病弱名無しさん:02/01/18 07:32 ID:llVNFXgi
今夜金曜日の分を飲めばいい。

生理を確認した直後に飲み始めろとは誰も言ってないよ。
生理の始まった日から始めろって言ってるだけじゃん。
203201:02/01/18 07:32 ID:rn3Ipu10
今良く見てみたら、木曜でも金曜でも偽薬だからあんまり
関係なかったですね。スミマセン。
204201:02/01/18 07:33 ID:rn3Ipu10
>202
産休です。
205病弱名無しさん:02/01/18 09:59 ID:7lvjiLre
>>203
今回初めてピル服用するなら実薬から始めないとダメだよ。
シート裏の曜日は無視しましょう。


206病弱名無しさん:02/01/18 10:40 ID:UrSvK99U
>203=201
「サンデースタート仕様」のマーベロン28なんですね。
偽薬からスタートする場合には、生理初日からの服用開始にならないから
「服用当日からの避妊効果」期待できません。
服用開始から2週間は他の避妊が絶対に必要だよ。お忘れなく。
207病弱名無しさん:02/01/18 10:40 ID:dnxghA28
>>205
まーべろん28ってマニュアル的な飲み方に従った場合でもそれでいいんだっけ?
208病弱名無しさん:02/01/18 12:26 ID:Gw61+RuU
205は最初から避妊効果を期待する場合。あといつ生理が始まってもかまわない場合。
サンデースタートしたいなら曜日どおりに始めないと。
209病弱名無しさん:02/01/18 13:30 ID:rGZcQDP+
抗生物質でピルと飲み合わせてはいけないのは
テトラサイクロン系とペニシリン系ですよね?
セフェム系ならOKだよね?

風邪引いて苦しいよ〜のどイタイ。
210病弱名無しさん:02/01/18 13:34 ID:dnxghA28
>>209
OK
211209:02/01/18 13:36 ID:rGZcQDP+
産休!安心して飲めるよ。
212病弱名無しさん:02/01/18 13:48 ID:cEvqdFJ9
>207
「マニュアル的」ってどういう意味?

日本で一般的な「はじめてのシートは生理初日から」っていうルールに基づいて飲む、ということなら
曜日の印刷にかまわずに実薬を生理初日から服用するので正解だよ。
213病弱名無しさん:02/01/18 13:51 ID:dnxghA28
>>212
ちがうよ。「まーべろん添付のマニュアル的には」という意味。

通常の day-1スタートについては十分存じてます
214病弱名無しさん:02/01/18 14:02 ID:cEvqdFJ9
>213
そういうことね。

はじめての服用のときに偽薬からになる可能性のある「28の説明書」と
日本の飲み方では同じ実薬ながら服用法が違うことになるけど?、ってことでしょ。
説明書どおりでも、日本の飲み方でも、どちらでも問題はないよ。

現在の日本には「28」の飲み方はガイドライン外なので
「28の説明書どおりに飲むと2週間ほかの避妊が必要」ということを
うっかりわすれるひとがいるのがこわいけど。
215病弱名無しさん:02/01/18 17:59 ID:R1VQ9Jv9
>>201さんと逆に朝飲みの習慣にしたいのですが…。
どうも雰囲気では、今夜生理が来そうな気配です。
生理の初日から服用って事なので、やっぱり今夜来てしまったら
今夜一錠目を服用した方がいいでしょうか?

宜しかったら教えていただけないでしょうか?
216病弱名無しさん:02/01/18 18:01 ID:i4Z85E9C
>215
生理開始から24時間以内は生理初日。
今夜来ても明日の朝飲むので充分だよ。

「生理の初日に服用」ってのは「生理が来たことに気づいたらその場で飲むことじゃない」ってこと
過去ログを読んでいいかげん理解してちょうだいな。
217病弱名無しさん:02/01/18 18:17 ID:R1VQ9Jv9
>216
ありがとうございます。
過去ログや説明サイトを読んでみたんですが、何か混乱してしまって。
初心者の教えてチャンですみません。これでいいのか確認したかった
のです。勉強して出直します。
218病弱名無しさん:02/01/18 20:25 ID:dWk5huAV
いつも昼の12:00に飲んでます。
風邪ひいてて昨夜寝る前に玉子酒飲んだら吐いちゃった。
12時間くらい経ってるから平気ですよね。
そして今も風邪と戦いムカムカを我慢。つら〜い。
みなさん風邪には気をつけましょう。
219病弱名無しさん:02/01/18 20:56 ID:guDBxc+v
ピル飲んでから始めての献血で、血小板がかなり多くなっていました。
血栓の検査をしてもらおうと思いますが、婦人科ではなく普通の内科でもしてもらえますか?
220病弱名無しさん:02/01/18 22:07 ID:MRvLlMiC
オンで買った方って結構いますか?以前にトラブった時の対処が悪いって
レスがありますけど、結局真偽のほうはどうなんでしょうか、実際に
そういう経験された方がいたら教えてほしいんですが・・。
マーベロン注文したんだけど早く来ないかな、待ち遠しい。。
221病弱名無しさん:02/01/18 23:21 ID:k+5Lh3V1
>>219
してもらえます

つーか、むしろ産婦人科だとしてもらえないかも。
専門は循環器科らしいです
222病弱名無しさん:02/01/18 23:50 ID:Deik/I8O
>>220
私はオンで購入しましたが、特にトラブルはなかったですよ。
223病弱名無しさん:02/01/19 09:36 ID:OMaM+tsO
>218
12時間たってれば問題ない。
それよりも、まだむかつきが続いてるなら
今日の分を吐かないように気をつけてね。
224218:02/01/19 10:36 ID:YLa7F2L2
ありがとう!(激嬉)
昨日よりは調子いいから大丈夫そう。
225かわいい妻ちゃん:02/01/19 20:41 ID:tFLv2oOg
ピルの本に、
「排卵を止めることで卵巣がんを予防できる」って書いてあった。
昔は多産だったので排卵が少なくて卵巣の痛みが軽かったらしい。
226病弱名無しさん:02/01/19 20:55 ID:UduAwcDC
>>225
ついでに子宮体癌も減る
227病弱名無しさん:02/01/19 22:11 ID:pFsTvoaZ
>>220
私もオンでトリキュラーを購入しました。年末でしたが
2週間程で届きましたよ!
228病弱名無しさん:02/01/19 23:15 ID:9+CCf1UB
過去ログ読んでもわかりませんでした。
オンってどこですか?

マーベロンでいくらでしょう?
229病弱名無しさん:02/01/19 23:22 ID:o9KpaGrk
前スレ18にずらっと出てる中にオンもある。
オンは最近円安のため、すこしづつ値が上がってきてますな。
9月終わりごろは1390円だったよ。
230病弱名無しさん:02/01/19 23:23 ID:rpaHjI5J
231病弱名無しさん:02/01/19 23:24 ID:9+CCf1UB
>229-230
サンキューっす!
232病弱名無しさん:02/01/20 04:48 ID:MEQNCfWR
マーベロン飲み初めて2週間。
昔飲んでたことあったけど、喫煙量とか増えてるし
心配だったけど、今の所、何のトラブルもナシ!
肌はツヤツヤで、胸も痛いぐらいに張っている(w
確かに食欲は少々増えた感じ・・・。
233病弱名無しさん:02/01/20 08:18 ID:hknJhPvk
北山翔子「神様がくれたHIV」で、HIVに感染した女性の体験記です。
恋人が実は昔別の女からHIVを感染させられていて、彼女も恋人から感染
させられたって。
「特定の恋人」との交際からだって、HIV感染させられるのね。

ところで、彼女「私はピル飲んでいるから、コンドームなしでセックスしたから
HIVに感染した。ピル解禁反対」って大々的に主張していた。それは違うので
は?
234病弱名無しさん:02/01/20 08:32 ID:dESxEd54
>233
自分との交際中に男が浮気した結果
浮気相手の女→男→自分と感染したんじゃ、やりきれないけど
すでに切れてる昔の彼女→男→自分ということじゃ、ある意味モンクのいいようないよね。

結局「ピル反対」と言いながら、実は彼氏にHIVを移した昔の彼女の貞操を疑って
軽蔑してるだけだと思う。
235147   :02/01/20 14:53 ID:dbrP12DP
ぜんそくがすごくなってきたのですが、服用の影響なんでしょうか?
236病弱名無しさん:02/01/20 14:54 ID:RI7/Pmq3
>>235
聞いたこと無いけど…違うんじゃないかなぁ。

心配なら rurikoさんのところで聞くよろし。
237220:02/01/20 15:35 ID:vfMmYck0
222さん、227さん、229さんオン情報ありがとうございます。
オンの価格あたりが最安値なんでしょうか。
本当はマーシロンを飲んでみたいんですが、マーベロンより
かなり値が張るので貧乏人にはちょと無理。
238病弱名無しさん:02/01/20 17:46 ID:m1uz+e7V
ピルではないのですが、不規則にそういうホルモン剤を飲んだりやめたり
すると、体にどういう悪影響あるでしょうか。
私の場合は、生理痛と生理不順用の女性ホルモン剤(プレマリンと
黄体ホルモン、名前失念)を処方されて、一年間くらいのみ続けたり、
それからやめてまた海外で暮らし始めてから黄体ホルモンだけ飲んだりやめたり
でした。規則的に飲む人と比べてガンの危険性とかはどうなんでしょう。
自分は、できるだけホルモンは少ない方がいいだろうと思ってやめたり
してたんだけど、まずかったかな。
239病弱名無しさん:02/01/20 17:50 ID:RI7/Pmq3
>>238
たぶん、服用期間に比例する部分については、
副作用が軽くなるんじゃないかと。

服用期間が長くなってもリスクが増えない部分については、
あんま変わらないでしょう。

って、偉く当たり前な回答だな(笑)
240病弱名無しさん:02/01/20 17:55 ID:sCg3dxVA
>220=237
e-bodymakeって、まとめ買いをできるんならマーシロン結構安いほうなんで無いの?
ttp://www.e-bodymake.com/
身体の悩み相談BBSより(ユーカリって人の質問の解答)
 >価格ですが、送料・税込みで、28タイプの場合は2箱3,300円+1箱につき1300円づつ加算していって下さい。
 >21タイプの場合は、2箱3,000円+1箱につき1200円づつの加算となります。
241病弱名無しさん:02/01/20 18:09 ID:kMz3FW2K
カンジダになった。
242病弱名無しさん:02/01/21 12:59 ID:j3M6jvTC
>241
よくある話。
243220:02/01/21 13:03 ID:BZGnSw24
>>240さんありがとうございます。
3箱以降は1200円って確かにマーシロンでは最安値っぽい
ですね、いずれ考えてみよう。。
ちなみに今まではとりきゅらユーザでした。特に合わない
こともなかったし、酷い副作用もなかったけど、どうせ飲む
ならやっぱり色んな世代や種類飲んでみて、一番自分にあ
うピルをみつけたいなあ。
244病弱名無しさん:02/01/21 17:22 ID:BjGzr/Pj
生理初日から飲み始め今のところ毎日忘れずに飲んでいます。
この場合、もう飲み始めから避妊の効果はあるんですよよね?
医者に聞いたら、「飲み始めて10日間位は様子みたら?
生理中には普通(セックスを)しないでしょ。」って言われた。
生理中にしたいから聞いたんじゃないのに・・・。
245名無しさん@あるふぁー。:02/01/21 18:25 ID:+PI/Kiv3
ここも安いけど、実際はどうよ?
http://www.saitama-j.or.jp/~sunkyo/pill1.html
3シート単位ってのがネックかもだけど、お試しだったら丁度いい量だし、
1シート¥1500ってのはやっぱ魅力だワ。
246病弱名無しさん:02/01/21 18:27 ID:TkknjVUh
>>244
効果あるよ
247病弱名無しさん:02/01/21 21:16 ID:/9/ZS40b
>>244
私も同じこと訊いちゃったよ。

私「飲み始めてすぐに避妊効果あるんですか?」
医者「飲み始めるのは生理始まってからだけど、生理中も性交するの?
あれは雑菌入るからやめた方がいいよ。」
恥ずかしかったよ。

まだ1シート目なので、休薬期間中にちゃんと生理(?)くるか
心配。副作用も飲み忘れもなしで、今のところ順調だけど。
248244:02/01/21 21:16 ID:B5Ku6glv
>>246

そうですよね。安心しました・・・ありがとうございました。
249病弱名無しさん:02/01/21 23:18 ID:R/i2kClG
すみません、どなたかBrenda-35 EDってご存知ないですか?
日本からでも買える所を探してるんですが。
250病弱名無しさん:02/01/22 09:26 ID:uyhEzcXV
>249
製薬会社はどこですか?
ピルの成分はわかりませんか?
成分が同じピルでも、売ってる国やライセンス生産してる会社によって
商品名が違うことがよくあります。
外国の「トリキュラーED」が、日本ではトライディオール・トリキュラー・リビアン・アンジュの
4種の商品として売ってるのが良い例。

製薬会社と成分がわかれば、同等品がみつかるかも。
251病弱名無しさん:02/01/22 10:10 ID:0Yq0xS9T
>>247
配慮のない医者市ね市ね
252病弱名無しさん:02/01/22 18:32 ID:CVzU7uN+
ピル飲んだら、お胸が大きく!
ほんとなのですねぇ!
ですが飲むの止めたらしぼむのかなー…とちょと鬱
253病弱名無しさん:02/01/22 19:34 ID:6Jj7CCab
お聞きしたい事があるのですが、
ピルを飲んでいることで、肌がただれる事はありますか?
あたしの場合、ひじの裏、ひざの裏、首筋ががさがさになって、
すごく痒いです。真っ赤になっています。これはピルのせい??
また、かゆみ止めなどの塗り薬は影響ないですよね??
254アフターピル迷ってます:02/01/22 20:34 ID:lfgvS8/L
ピルのスレがあったのでここに書き込みさせてもらいます。

生理の8日後にエッチをしました。
生理周期は30〜34日です。
アフターピルを飲もうかどうか悩んでいます。
精子の寿命を3日と考えたら
排卵日には死んでいるので安心かと思ったのですが
もし7日とか生きたらやばいかもしれません。
アフターピルを飲んでおいたほうが良いのでしょうか?
でも排卵はまだされていないのは確かなので
飲むことによって、3日後とか予定より早く排卵が来たりしないでしょうか?
255病弱名無しさん:02/01/22 20:36 ID:0Yq0xS9T
>>254
精子の寿命を 3日と見るのはあんまり安全じゃないので、
モーニングアフターピルを使う価値があるかもしれません。

排卵は抑制される方向に作用しますので、
とりあえずあんま関係ないです。
256病弱名無しさん:02/01/22 20:37 ID:IHns/eKs
仕事のため3年程飲み続けていますが、そろそろ赤ちゃんが欲しくなりました。
やめてすぐだと支障があると聞きますがどうなんでしょう?
257病弱名無しさん:02/01/22 20:38 ID:0Yq0xS9T
>>256
特に支障はないです
258病弱名無しさん:02/01/22 20:48 ID:0Yq0xS9T
>>256
ただ、止めてすぐだと排卵日の予想が付かないので、
妊娠した場合の出産予定日の算出に困る、かな。

なので、その辺の不便を回避するために、
「1,2周期自然な生理が来るのを待ってから妊娠」
というような事が言われる場合もあります。
259病弱名無しさん:02/01/22 20:49 ID:0Yq0xS9T
>>252
止めてもしぼまない場合もあるようですが、
胸に関しては「やってみないと分からない」ようです。

でも、大きくなったサイズのままになる事もあるようですから、
必ずしも元のサイズに戻るわけではないらしく。
260病弱名無しさん:02/01/22 20:50 ID:0Yq0xS9T
>>253

どーなんですかね。服用し始めたばっかりだとピルのせいかもしれません。
ほっとくと直るかもしれませんが、症状が落ち着かないようだと、
他の成分のピルに変える必要があるかもしれない。

で、塗り薬は問題ないので、気にせず塗って下さい(w
261256:02/01/23 04:03 ID:KQsP9/xt
胎児に影響ありません?奇形児とか未熟児とか。
262病弱名無しさん:02/01/23 04:03 ID:cDWfd0A0
>>261
無い
263病弱名無しさん:02/01/24 11:49 ID:ynDi/iVn
ageとこ。
264病弱名無しさん:02/01/24 18:36 ID:1KcqsiN9
ピルやめようと思うんですが、
きちんと1シート飲みきってから、やめたほうがいいでしょうか。
265病弱名無しさん:02/01/24 18:38 ID:N1ykkngp
>>264
何錠飲んだかにもよりますね。
266病弱名無しさん:02/01/24 18:39 ID:0/QLA9AS
>>264
一般的にはそーだね。せめて 14錠以上飲んでから止めてください。
267病弱名無しさん:02/01/24 19:06 ID:1KcqsiN9
あと、4日ほどで飲みきるところです。
なんかすごく体調が悪くて・・。吹き出物もひどいし、
今日からやめちゃっていいですよね。ありがとうございました。
あと、今日止めた場合、生理はいつ来るんでしょうか。
268病弱名無しさん:02/01/24 19:07 ID:0/QLA9AS
>>267
> あと、今日止めた場合、生理はいつ来るんでしょうか。

2〜3日くらいでくるんじゃないかな。
その次の生理は遅れ気味になるかもしれない。
排卵日が予測付かないので避妊はげんじゅーにね
269病弱名無しさん:02/01/24 19:10 ID:1KcqsiN9
>>267
すごく早い回答、ありがとうございます。
ピルの種類によるのかもしれないけど、体に合わなかったのが
悲しいです。
もうちょっと勉強して、また多分ピル再開すると思うので、
その時はまたこのスレお世話になります。どうもでした。
270220:02/01/24 20:36 ID:KP0GshCp
マーベロンが届きました。2日間服用して、トリキュラーと比較
した感じは
食欲↓(嬉) 胸↓(泣) 鬱状態↑(困惑)
まだ2日目だしこれからどうなるか分かりませんが、思いがけず
鬱になっちゃったのが驚きです。突然涙が出てきたりして。
早く体に慣れさせたいです。
271病弱名無しさん:02/01/24 23:02 ID:SotFX7Qa
今月からピルを飲もう!!と決意し、産婦人科に行って
トリキュラー28を処方してもらいました。
今週の日曜日に生理になって
「トリキュラー28は生理開始日から飲み始める」と書いてあったので
その日(日曜日)から飲み始めました。
恐れていた副作用(吐き気、頭痛等)も特になく、のほほんと過ごしていたら
火曜日に高熱が!!
どうやらこれは風邪のせいだったようですが
その時風邪薬(市販のプレ@−ル風邪薬です)を飲んでしまいました。
でも、過去レスみてたら
「市販の薬を服用したらピルを飲んでいても避妊効果は続く」って書いてたんです。
病院で処方された薬じゃないので、避妊効果にはなんの問題も
ないんでしょうか?
ちなみに、ピルはちゃんと飲み続けてます。
あと、いつもより生理の量が今回多いんですが、これも
ピルのみ始めだからでしょうか?
なんか質問ばかりですみませんが、どなたかレスいただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
272ナナシ:02/01/25 04:26 ID:Wlckvdx/
今マーベロンを服用してるのですが、DIANEに変えたいと思ってます。
今日でマーベロン14錠目なのですが、今日服用を終わったら明日からDIANEを
服用するという飲み方でも大丈夫でしょうか?
できるだけ早目に飲み始めたいのです。
273病弱名無しさん:02/01/25 04:26 ID:MsKdRTWe
age
274病弱名無しさん:02/01/25 04:27 ID:WdTKvT0y
>>271
市販の薬は全部オッケー
275病弱名無しさん:02/01/25 04:28 ID:WdTKvT0y
>>272
避妊目的じゃなければいーんじゃん。

が、避妊目的にしろ何にしろ、
出来れば1シート飲んだ方がいいと思うけど
276ナナシ:02/01/25 04:34 ID:Wlckvdx/
>>275
おおっ!早速のお返事ありがとうございます。
避妊目的ではないです。さっき書き忘れたのですけど、
今日マーベロンを飲み終えて、休薬期間を取らずに飲み始めるって意味です。

>出来れば1シート飲んだ方がいいと思うけど
これはどうしてでしょう?
277病弱名無しさん:02/01/25 04:35 ID:WdTKvT0y
>>276
特に理由は無いけど、あえて言うならば、
そーゆー風に設計されているから気分的に。

別に連続服用しても問題ないと思うよ。
278病弱名無しさん:02/01/25 10:30 ID:ShMQUB/Y
>276
休薬しないで(生理を来させないで)次のシートを開始すると
次のシートの服用中に不正出血する可能性が高くなるけど
それでもかまわなければ連続服用どうぞ。
279病弱名無しさん:02/01/25 11:05 ID:36p4/5t3
今週の月曜から服用を始めました。
心配してたような吐き気や頭痛なんかの副作用もなく、すごくホっと
してます。
ただ、飲み始めてから眠りが浅くなって、夜中や朝早くに目が醒めて
しまったり、夢ばっかりずーっと見るようになって「寝た!」って感
じがしないんですが、これも副作用なんでしょうか?
とりあえず健康状態にも精神的にも支障はないので、続けて飲んでみ
るつもりですが。
280病弱名無しさん:02/01/25 11:15 ID:ShMQUB/Y
>279
ピルの影響かは不明。
ピル飲むぞ!ってことに知らず知らず興奮してるってことはない?(ワラ

特に苦痛や生活に支障がないならばあまり気にしなくて良いかと。
281病弱名無しさん:02/01/25 12:11 ID:ijDb+1I8
271みたいな人最近多いね。
もう少し自分で調べたら?
282病弱名無しさん:02/01/25 12:35 ID:KrCh1eNv
>>280
有難うございます。
そうですね、もしかして「ピル飲んでるからなー」って無意識に気にしてる
かも知れないですね。とりあえず健康状態に問題はないので、気にしないよ
うにしてみます!
283病弱名無しさん:02/01/25 21:22 ID:gKgCaQhc
ピルを服用中の皆さんは
何曜日スタートの方が多いのですか?
私は今日生理が始まって
初めてピルを飲み始めるのですが
あさっての日曜からのサンデースタートに
しようかと思っています(マーベロン)
来週末に彼と旅行を控えていますが
避妊効果としては飲み始めて
何日位できくのですか?教えて下さい。

284病弱名無しさん:02/01/25 21:35 ID:RFcJIrQe
生理の始まった日から飲めばその日から避妊効果はあるけど、
そうでなければ2週間は他の避妊が必要。

来週に予定を優先するなら、今回サンデースタートは諦めて、
次回シート以降でサンデースタートになるよう調整しては?

その際もうっかり休薬が7日以上にならないよう注意が必要。

しかしサンデースタートとマーベロンの質問多いね。
285271です:02/01/25 23:08 ID:7TGJxhEI
>>274さん
レスありがとうです!

>>281さん
そうですね・・・ごめんなさい・・・
ここならベテランピルユーザーさんがたくさんいると思ったので・・・
今度からなるべく自力で調べて、どうしても
解決できなかったらここにカキコすることにします。
286病弱名無しさん:02/01/26 02:31 ID:KhlznmVm
まー、なんつーかねぇ。

「魚のつり方を教える」と「無愛想だった」とか言われるし、
実際に魚を釣ろうという気になってくれる人がどのくらいいるか自信がないんだよなぁ。
むずかしーね。
287283:02/01/26 08:43 ID:TGfolnxc
>284さん
ありがとうございました。
さっそく飲み始めました。

ただ次回からサンデースタートに
するにはどの様にすればいいですか?


288病弱名無しさん:02/01/26 11:41 ID:kWlItZXJ
>287
284ですが、
マーベロンで飲み始めも避妊効果も知らないって事は個人輸入?
一度↓のページ読んで、少しピルについて勉強して来ては?
http://finedays.org/pill/

ピルは便利な薬だけど、そんなに都合良くはできてない。
飲むだけ飲んで「どうしましょう?」では、知らないうちに
妊娠しかねないよ。
289名無しさん@あるふぁー。:02/01/26 19:37 ID:jT6Fo9S2
あのー。
マーベロンを¥2000(1シート)以下で購入したいんだけど、
確実に届けてくれるオススメ業者誰か知りませんか?
290病弱名無しさん:02/01/26 19:48 ID:I339j8Xs
>>289
私はいくつかの業者で頼み、届く日時に多少の差がありましたが
ちゃんと届いています。
しかし海外でも普通郵便で届くので郵便事故があることも。
私の利用した業者を教えても、↑なとでもし届かなかったら紹介した
私の責任にもなりますので確実、と言われるとどこの業者でも厳しい
ような気がします。
郵便事故にも対応している業者がありますので検索などで探してみて
はいかがでしょうか?
291186:02/01/26 23:11 ID:dGbp4o6T
先日、生理をずらすピルのことで書き込んだものです。
今日(土曜)まで生理になりたくなかったので、今日まで飲むように
処方されたのですが、木曜日の朝にに飲み忘れたので、
そこで服用を止めました(手元に木・金・土の3日分残っています)。
生理は今日の夕方に来たので、目的は達成できたのですが、
次のシートについて分からないことがあるのでお聞きしたいです。

次の生理初日から新しいシートを服用するように言われたのですが、
今日から飲むと、休薬期間が5日にしかなりません。
それでも、夕方に来た生理を次の生理初日と見なして
新しいシートの服用を開始しても良いのでしょうか。
また、手元に余った3日分のずらすピルは、別の機会に同じように
服用しても良いのでしょうか。
292病弱名無しさん:02/01/27 11:13 ID:QrG0//Xx
>>291
次のシートとは低容量ピルなのでしょうか?
186の書き込みも見ましたが、薬よって違いますので
詳しく書いていただけないと答えようがありません。。。
293名無しさん:02/01/27 22:26 ID:BGEPIZy8
マーベロンって1相性ですよね。
生理が近づくにつれ胸が張るんです。パンパンに。
なぜなんだろう。
294病弱名無しさん:02/01/29 09:58 ID:7kGicuMk
age
295病弱名無しさん:02/01/30 00:53 ID:ArAzX1AM
マーベロンのみ初めて10日ちょっと。
出血が止まりません。
出血と言うか生理終わりの黒っぽい感じの。

やばいですか?
296病弱名無しさん:02/01/30 05:33 ID:2u7QBnJ8
>>295
ココの掲示板で相談してみるといいでしょう。
ttp://finedays.org/pill/
297病弱名無しさん:02/01/30 07:46 ID:rYExiHmk
>>295

生理初日に飲み始めたのですか?
私はマーベロンを飲み始めた最初の生理は結構長引きました。
で、初めての休薬期間に入ってはいるけれど、まだ出血しない。
まだかなぁ
298病弱名無しさん:02/01/30 09:24 ID:W5/Ss3m1
>>295
最初の周期はしょーがないです
299病弱名無しさん:02/01/30 09:34 ID:W5/Ss3m1
「先月と今月 ecを使いましたが生理が変です」とか言ってるの。もう見てらんない。
お前は本当に避妊したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、モーニングアフターピルって言いたいだけちゃうんかと。
300病弱名無しさん:02/01/30 14:34 ID:J6mleAYx
>299
そいつ、rurikoさんの談話室にも同じ質問してるかもしれない。
親切な人の即レスが多いあのHPなのに、放置されてたぞ。(ワラ
301299:02/01/30 17:15 ID:W5/Ss3m1
>>300
あー、まさしく談話室のそれの事を書いたんだ。
前提が書いてなくてスマソ
302W5/Ss3m1:02/01/30 17:19 ID:W5/Ss3m1
あ、本家で rurikoさんが丁寧なレスを返しているよ。
あーゆー書き込みにもちゃんと返事するところが偉い。

確かに、2年前には殆ど知られてなかったよなぁ。
今や 2chでも「存在だけは知ってる」という人は多いし、
その普及具合にはなかなか目を見張るモノが……。

って、普通の人はどこでその存在を知るの?
雑誌とかに「コンドームが破れたら対処できるよ」とか書いてあるの?
303病弱名無しさん:02/01/30 23:11 ID:hWU8KB1o
検索して見たけど、
週刊ポストや女性セブンに記事があったらしい。
「あと飲み避妊」とかいう見出しを見ると何だかな・・・って気も。

あとこっち。
ttp://www.asahi.com/life/medic/0827a.html

100%の効果は無い、ってことをきっちり書いてあるところが
割と多かったなと。
個人輸入サイトは(全部じゃないが)概ね良い事しか書いてないね。

304病弱名無しさん:02/01/31 10:35 ID:rZgy8EZL
>303
私も美容院で読んだ女性週刊誌で連載されてる「女性産婦人科医への質問コーナー」で
緊急避妊のことを時折取り上げてるのを何度か見たことある。

普通の人は避妊に失敗してからあわてて
「避妊 失敗」あたりで検索して緊急避妊の出てるページを探し出すか
SEX関係のBBSで「なにかできる対処はありませんか?」って質問し、
そのレスに運良く誰かが緊急避妊のことを書けばさらに
「アフターピル」「緊急避妊」で検索→病院へ、って感じじゃない?

305病弱名無しさん:02/01/31 17:18 ID:6jpF8WMD
皆さん休薬期間中って胸どうなってますか?
私は生理始まると共にしぼんで(元に戻って)しまい、また
3相性目(トライディオール)を飲み始めた頃でかくなってくる。
飲まない時と似たような感じです。
休薬中もずっと胸の大きさ変わらない人っていますか?
306病弱名無しさん:02/01/31 17:38 ID:Pz82CMv/
>305
トライディオールは1相目→3相目と徐々にホルモン量が増えることで
「非服用時と同じようなホルモンの波になる」ことが売りのピル。
なので3相目になると非服用時と同じようにお乳の張りが気になるってのは当然といえば当然。

私はピルを飲んでも全く胸に変化が出なかったので(涙
休薬中もずっと胸の大きさ変化ナシです。
307病弱名無し:02/01/31 22:46 ID:mtqBzhFK
アメリカ(NY)行くんですけど普通に薬局で買える?
(マーベロンとか)
308病弱名無しさん:02/02/01 08:12 ID:6LowIAic
>>307
買えない
309病弱名無しさん:02/02/01 14:12 ID:4LDHqw/n
ドラッグストアでピルが頭痛薬とかと一緒に市販されてるのは台湾だな。
310病弱名無しさん:02/02/01 14:27 ID:HZekbH4O
>>309
韓国やタイも薬局で売っているらしいですが本当ですか?
311病弱名無しさん:02/02/01 14:33 ID:c3jfk4zf
>>310
どーなのかね。香港も薬局売りとか聞いたことあるような無いような。
検索してみてくだされ。
312激しく遅レス:02/02/01 17:01 ID:b0eMvbGa
>249
Brenda35はオーストラリアで売っているDiane35相当品です。
313病弱名無しさん:02/02/01 21:14 ID:E9DVumQH
>>310
タイは街中のどこの薬局でも置いてあります。しかも安い。
1シート25バーツ(1バーツ3円くらい)で買えます。
まとめ買いしても問題なし。私は1年分くらい買いました。
(さすがに恥ずかしかったので数ヶ所で分けて買ったけど)
でも、日本で売っているものと名前が違うので、行く前に調べるか、
向こうのネットカフェで調べるがいいと思われ。
ちなみに、私が買ってきたTrinordiolはトライディオールと同じものです。
314病弱名無しさん:02/02/01 21:36 ID:wqMu2vh1
粗悪品とかありそーで怖い、と思うのは私だけですか・・・
315310:02/02/01 22:00 ID:kmdeSprj
>>313
やはりそうですか。
タイからの代行輸入でマーシロン買っていたのですが、薬局で買える?
という話を聞き、本当なら旅行するときにまとめ買い出来るなと思いまして。
パッケージがタイ語なので、名前が分からなくても空き箱持っていけば
大丈夫そうですね。
それにしても100円しないのは魅力ですね。日本のはボリ過ぎだ。。。
316病弱名無しさん:02/02/02 20:28 ID:NfG9N0KD
中田氏ドピュッ
317病弱名無しさん:02/02/02 20:32 ID:2YCwc1jx
>310 >313
持ち込める薬は確か1か月分なので、ピルの場合だと2シートまでのはずです。
税関で見つかったら没収されちゃうそうなので気をつけてね。
(つか、どう気をつければいいのだ・・・?)
318ピル初心者:02/02/02 20:58 ID:dyruCME7
シンフェーズを飲み始めました。
来週の2/8〜13で旅行するのですが10日から偽薬に入ります。
飲み始めて初めての生理なので何日後にくるのか判らないし
今日病院でその旨を相談いたしましたら(1週間遅らせたいと)
「次のシートを偽薬を飲まないで1シート飲みつづけてください」って言われました。
rurikoさんのサイトでは「第2相と第3相の服用順を逆にして服用」と書いて
あるので混乱しています。1週間ずらすだけでいいのに病院で言われたように
1シート飲んだほうがいいのでしょうか?
それとも2相目の白い錠剤を1週間飲んで日曜から偽薬期間にするのがいいのでしょうか?
調べたのですがピンとこないので相談させてください。よろしくお願いいたします。
319313:02/02/02 21:57 ID:EtH54KUA
>>315
タイから買っていたのであれば、箱を見せれば楽勝だと思われ。
というより、日本のドラッグストアで風邪薬を買うのと同じくらいのレベル。
バンコクだったらBootsやWatsonsが至るところにあるので、
ああいうセルフのお店だったらより買い易いかな。

>>317
スーツケース開けられたら困るなぁ・・と思っていましたが、
タイではあまり開けられることはないようです(よほどの不審者除く)。
一応、いくつかに分けてスーツケースのあちこちに入れましたが。
まぁ、万が一見つかってしまったら・・安いものだし、仕方がないですね。
320ピル初心者:02/02/03 00:02 ID:WGrqWhQX
318です。
あせって打ったので旅行日程間違ってました。12日までです。
だいたい偽薬になって2〜4日後に生理(もどき)がくると書いてあったので
もしかしたらギリギリ大丈夫なのかな?とも思うのですが、遠距離の彼氏との
初の旅行なので(いつもはお互いに行ったり来たりだけど今回はぜんぜん違う
場所に旅行するのです)生理になるのいやだな〜って思いまして。
321病弱名無しさん:02/02/03 00:45 ID:X7zM5sTh
マーベロン1シート目で、後6錠飲んだら偽薬に入るのですが、
いまだに出血が収まりません。しょうがないのでしょうか。
322病弱名無しさん:02/02/03 03:21 ID:sXaZEcVr
ロ・リンデオール4シート後の整理が来ました。
日にちは短くなったけど、相変わらずめっさ痛いです・・・
鎮痛剤浴びるように飲んでも全然効かない(´Д`)
月経困難症治療の為に飲んでるはずなのに、これじゃなんにも
なっとらんような気がする。
こないだ病院逝ったら、医者はピルの処方箋書くだけで診てくれなかった。
今度逝ったらナシつけてやる。絶対ナシつけてやる。
あぁ痛いよぅ。氏ぬかもしれん・・・って氏なんか。
仕事残ってるけど寝よう。
323病弱名無し:02/02/03 05:54 ID:t85KkU0Y
>308
買えるもんだと思ってピルに金つぎこむつもりでしたが残念
情報どうもです
324病弱名無しさん:02/02/03 07:53 ID:Wr0raQ1q
>>321
1シート目は出血が収まらないのは良くある話。
マーベロンは超低容量だから尚更収まりにくいそうな。
生理が来て2シート目以降収まってくるから。
325病弱名無しさん:02/02/03 08:41 ID:TLVMprEn
今、トラディオール21を飲んでいるのですが、
吐き気と胸の張りがつらくて(大きくなるのは嬉しいんだけど痛い。。)
マーシロンの21錠に変えようと思っています。

飲み方としては、日本のガイドラインの通り
「21錠服用後7日間休薬期間を取り、休薬期間が終わった翌日から新しいシートの服用を開始」
でいいのでしょうか?

それとも7日間休薬を設けないで、生理が始まってすぐ飲んだ方がいいのでしょうか?

何度か出た質問かもしれないのですが。
教えてちゃんでゴメンナサイ。。

ちなみに240さんの紹介されたサイトで購入しようと思っています。
でも、この間タイにいったばかりなんだけど
安く買えるなんて知らなかった。。ちょっとショック。。
326病弱名無しさん:02/02/03 09:16 ID:9cXXazee
>325
低用量→超低用量への切り替えの場合は
休薬7日ではなく生理開始の日から超低用量を服用開始したほうが
避妊効果が確実に持続します。
以後は21日実薬、7日休薬でいいんだけど。
327病弱名無しさん:02/02/03 09:20 ID:9cXXazee
>322
月経困難症全てがピルで良くなるわけじゃないからねー。
たとえば生理痛の原因が「子宮口が固いこと」なんてことだったら
ピルではどうしようもないことだし・・・。

産婦人科の医者でも得意分野や専門がいろいろあって
どんな産婦人科でも月経困難症について先生が理解・知識があるとは限らないのよ。
場合によっては医者を替えることも頭の片隅においたうえで
今度の受診のときには充分に先生とナシつけてくだされ。
328病弱名無しさん:02/02/03 09:41 ID:gyL4f7PJ
>>326
マーベロンで頭痛がするのでマーシロンを試そうと取り寄せしまして
レス読まなかったら7日間休薬するところでした。
便乗ですがありがとうございます。
329病弱名無しさん:02/02/03 16:46 ID:sXaZEcVr
>>327さん
>>322です。レス有り難うございました。
次回はきっちりナシつけます。
ピル飲んでない時の方が、鎮痛剤が効くような気がします。
そいえば!別の病院通ってた時に、子宮口が狭いという話を聞きました。
(今通ってる所では何も言われなかった・・・)
330病弱名無しさん:02/02/03 20:45 ID:xW744dQG
副作用に悩むひとは大変だね。
私なんて何もないけど。
331病弱名無しさん:02/02/03 22:44 ID:sYLt86kU
>>330

私もなんの自覚症状もない。
1シート目を飲み終わって休薬期間3日目。
いつ出血がはじまるかドキドキ中…
332病弱名無しさん:02/02/03 23:42 ID:AvJa+X9g
>330,331
う、うらやましい・・・副作用ないなんて。
夜12時に服用して、2〜3時頃吐き気で目が覚めて、
吐くことはないけど気持ち悪くて、1時間ほど
トイレにこもる毎日が2ヶ月続きました。
1ヶ月休薬して違う種類のピルにしたときも、
同じ状態。
そういう時期は二回とも、学生だったり仕事変わる時期で
働いていなかったので耐えられたけど、
ふつうに働いてたら参ってただろうな・・・
でも、今はピルがあるからこそ生理痛でのたうち回ることなく、
ふつうに働けるんだけど。
333325:02/02/04 00:36 ID:mgE8M4T2
>326さん
ありがとうございます!
さっそくE-bodymakeでマーシロン注文しました。
飲み始めたら、また報告しますね!

ピル飲み始めてから、体重はかわらないのだけど
なんだか顔がむくんだ気がする。。
334病弱名無しさん:02/02/04 07:28 ID:w9sP3INn
前にこのスレで(前スレ?)
安いという理由で日本で認可されているピルを輸入するのは
違法、ということだったのですが、
認可されているものと同等の外国製の場合はどうなるのでしょう?

rurikoさんとこでで韓国で1年分買えます、と
書いている人がいたので。(レス来てないけど)
私自身海外購入の予定はありませんが、それまずいんじゃ、と
思ったんで。
335病弱名無しさん:02/02/04 10:14 ID:keITnmSZ
>>334
海外でまとめて買ってくるは個人の勝手だけどそれを書き込むのは…
336病弱名無しさん:02/02/04 10:19 ID:vfxRdVpx
>334
商品名が違ってても、同成分なら厳密には違法。
337病弱名無しさん:02/02/04 10:33 ID:vfxRdVpx
>334
今、rurikoさんとこ見てきたら
「中国・台湾で1年分」のひとにもレスついてた。
やっぱ「2シート以上は違法なことだから、カキコの内容には気をつけろ」って。(ワラ
338病弱名無しさん:02/02/04 18:22 ID:ZPbYYy6D
そーいや、北村邦夫氏の「ピル」という本が新書で出ているね。
339病弱名無しさん:02/02/04 20:33 ID:ZPbYYy6D
>>334
なんか伝言ゲームみたいになってるけど、
認可されていようがいまいが輸入は合法だよ。

「認可されていない薬に関する情報提供は薬事法違反」と
どっかで混ざっていると思われ。
340病弱名無しさん:02/02/04 23:48 ID:w9sP3INn
ID違いますが334です。
すみません、寧ろ問題は「1年分買えます」の方だったんですね。
しかしあちらでは妙な入れ知恵になってしまったようで・・・(汗

>339
>認可されていない薬に関する情報提供は薬事法違反
これですね。
1:購入意欲を高め、購入を誘う意図が明らかである
2:特定の商品名が示されている
3:誰でも見ることができる

薬を伏字で販売していて?と思ったのですがこのせいだったとは。

341338:02/02/05 00:02 ID:nzsFKgD+
読んだ。実のところ、ピル関係の書籍を読むのは初めてなのだけど、
まぁよくまとまってるんじゃないかなぁ。新書だから人に買わせる時の敷居も低いわな。
「とりあえず読んでから考えてちょ」的に薦めるのによいかも。

http://www.itojun.org/cgi-bin/isbn.cgi?4087201244 から bk1に飛べます。
342338:02/02/05 00:25 ID:nzsFKgD+
あと、「ピルブック」も読んでみたいね。誰か読んだ人いる?
343病弱名無しさん:02/02/05 00:51 ID:Ac1g77Ki
低容量のオーソを飲んでるんですが、7日間休薬して、飲み始めたとたん、
頭痛とか吐き気はないものの、ふくらはぎが痛いくらいにむくんで、
体重も一気に1キロくらい増えちゃいました。
これって、なんとかならないものなんでしょうか。薬が合わないのかな。
前は、中容量のプラノバール飲んでて、やっぱりむくみがひどいから
オーソに変えたんだけど…。
ダイエット中です。なんとかしたいよお。
344病弱名無しさん:02/02/05 06:01 ID:P9cX/0Ok
>>341
北村邦夫著の「ピル」、私も読みました。発売日に新聞広告出てたんで、
すぐ本屋さんに行ったら、新刊のとこに平積みになってて、同時に出た
他の新書よりも売れていた様子。それだけピルに興味ある人って多いのかな。
私もピル関連の本はこれが初めてだったけど、読んでよかった。
これまで知ってたことも、この本による裏付けで更に確実に理解できたと
思うし。なんといっても著者は日本のピル認可に一役かった人なんだもんね。
文庫本並みの価格で気軽に買えるのもよかった。
345病弱名無しさん:02/02/05 08:23 ID:KFTZJtuO
>>318
シンフェーズはホルモン量が凸型に調整されてるピルのため
二度目の青い錠剤(17〜21錠目)の服用を開始すると非常に出血が起こりやすくなるので
21錠目に続けて次のシートの青い錠剤を服用すると
生理が始まってしまう(生理延長に失敗する)可能性があります。
rurikoさんのサイトで「2相目と3相目をいれかえて青・青・白の順で飲め」とあるのは
その失敗をふせぐための方法です。

なので病院の生理延長指導は間違いです。
青・青・白が出来なかった場合には
21錠目以降は中用量ピルを処方してもらって飲み継ぐほうが確実だよ。

346病弱名無しさん:02/02/05 13:08 ID:nvzbgoMR
rurikoさん、見てるかなー?
http://www.d9.dion.ne.jp/~sigma72/
ここの掲示板。
http://www2.aaacafe.ne.jp/free/makky7/main.bbs
347病弱名無しさん:02/02/05 13:53 ID:nzsFKgD+
>>346
閉鎖されてやんの。保存しとくか。

屁理屈には正論で No: 12 [返信][削除]

投稿者:水町 亨 02/02/04 Mon 14:20:39
某サイトのリンクからアクセスしました。
近藤様が非難されていることについての感想です。
無責任な情報を発信しているサイトは無視するというのも、
ひとつの見識でしょう。
でも、きちんと反論された方がいいと考えます。
私の姉は薬剤師をしていますが、
避妊にピルを使うのは間違っていると言っています。
副作用で死者が出るような薬を避妊のために使うのは間違いだと私も思います。
某サイトの非難は数が多いか少ないかのレベルで、
問題の本質をごまかしています。
死者が出ているのは明確な事実であり、
近藤氏の指摘は全て正論だと思います。
木を見て森を見ない屁理屈に正々堂々と反論して下さるよう期待しています。
348病弱名無しさん:02/02/05 14:06 ID:nzsFKgD+
そーいえば、件のページには、反論に対する近藤氏からのメール等々が掲載されている。
http://www.finedays.org/pill/antipill.html の末尾。
349病弱名無しさん:02/02/05 14:55 ID:WaS0sk01
ピルでの死者より、市販の風邪薬での死者のほうが多い。
こいつは市販の風邪薬も飲まないのか、と小一時間問い詰めたい。
350318:02/02/05 21:00 ID:BFaTcevM
>345
ありがとうございました。
病院に行って中用量処方してもらうことにします。
351病弱名無しさん:02/02/05 23:39 ID:nzsFKgD+
なんかアンチピルみたいな書き込みが某所にあるなぁ。デンパが混ざったか?
352病弱名無しさん:02/02/06 00:38 ID:sjNGXluK
マーベロンに切り替えて、もうすぐ1シート終わるとこですが
ずーっと悩んでたニキビが出なくなった!
うれしいので報告age。
353病弱名無しさん:02/02/06 00:59 ID:68HCPmv6
>>343
オーソはおそらく「オーソM」の事でしょうか。
あまり参考にならないと思いますが、私も飲んでいます。
現在日本で売られている低用量ピルの内、唯一の一相性ですが、
これが体質に合わない人もいるそうです。
(逆に三相性だと合わなくて一相性の方が合う人もいます。)
そういう方は三相性(リビアンなど)を試すといいかもしれないです。

ですが、文章読む限り、残念ながらピル自体が身体にあっていないのかも。
354病弱名無しさん:02/02/06 01:00 ID:bNA/qkqf
>>343
可能性としては、超低用量ピルとかミニピルにしたら改善されないかなぁ。
でも、日本だと手に入らないのでアレですね。
355343:02/02/06 01:48 ID:aaVXHWUO
>>353,354
ありがとうございます。
実は、ちょっとこの板で書きにくかったのですが、私はいろいろな事情で
風俗嬢をしてます。ソープランドなので本番もあります。
客にスキン着用を義務付けてはいるんだけど、強引に生で入れてきたり
つけても勝手にはずすヴァカがいるんで、やっぱりピルは欠かせないです。
出勤が週4日くらいなんですが、出勤日だけ飲むわけにもいかないですよね。
忙しい時期(給料日後とか)に生理が来ないように、延ばすのも狙ってるんだけど。

超低容量ピルとか、ミニピルってちゃんとした避妊効果はあるんでしょうか。
どうしたら手に入るんでしょうか。
教えてチャンですいません。
356病弱名無しさん:02/02/06 02:00 ID:bNA/qkqf
>>355
> 超低容量ピルとか、ミニピルってちゃんとした避妊効果はあるんでしょうか。
> どうしたら手に入るんでしょうか。

うーん、超低用量ピルは避妊効果は低用量ピルと同じ。ミニピルは 0.x%とかだったかなぁ。
日本だと認可されてないので個人輸入するしか無いっす。

個人輸入だと何かあっても医者に頼りづらいという面もあるので、悩むところですね。
むくみはどーしたらいいかなぁ。とりあえず納豆食ってみるというのはどうでしょう。
血管系、特に血栓に効くらしいので…。
357355:02/02/06 02:11 ID:aaVXHWUO
ありがとうございます。
オーソM−21は、プラノバールから変えて、飲み始めたばかりなので、
とりあえず1シート飲んでみます。
超低用量ピル飲んで、飲んでるのに出血しちゃうようなことないですか?
昔、トリキュラー飲んで、ちょっと時間ずれただけで出血しちゃうんで
プラノバールにしたんですけど。
でも、低容量と同じ避妊効果なのは魅力的かも。
何回かこのスレで名前出てる、マーベロンって超低容量なんですよね?

あと、私はタバコを吸わないんですが、職業柄、タバコを吸う人が多いんです。
女の子の控え室に人が多いときとか、空気が白い。絶対煙吸ってますよね。
これって、やっぱり関係あるのかなー。
納豆好きなんですけど…効果をあまり肌で感じないんですが…
358病弱名無しさん:02/02/06 02:22 ID:bNA/qkqf
>>357
マーベロンは低容量っす。姉妹品の「マーシロン」は超低容量
ただ、飲む時間ずれると出血してしまいます。

タバコはねー、副流煙でもやっぱり血栓症リスクは上がりそうな気がしますが、
その点だけを取り上げた話はあんまり聞きません。
が、でも、やっぱり癌のリスクあがったりするので、ピル飲んでると血栓症リスクも上がるのでないかなぁ。

納豆は効果ありませんでしたか。うーん。
他に肝臓に効きそうなのって何かあるかなぁ。
むくみは気になるでしょうから何とか方法が見つかるといいですね
359病弱名無しさん:02/02/06 07:51 ID:FEDQ9A2A
>>355
性病移されそう。これはピルでも予防できないから、心配ですね。
360病弱名無しさん:02/02/06 10:29 ID:icXrKZdk
>355=357
休薬明けにむくみなんかがひどい人は
身体がピル成分の増加に敏感なんでしょうね。
そういうばあいには7日ごとにホルモン量が増える「オーソ777」がいいかも。
オーソ777の3相目はオーソMと同じ錠剤です。
オーソMは「いきなりオーソ777の3相目」を飲むのと同じなので
身体がビックリしてむくんだりするのかもしれないけど
オーソ777で徐々にホルモン量を増やすことにすると少しは良いかもよ。
361355:02/02/06 10:45 ID:N3KC4zXe
>>359
うーん…ご心配される気持ちもよくわかるんだけど、素人の、なんの考えもなく
¥交やってる女の子より、病気持ってる風俗嬢は少ないと思いますよ。
もし移っても、お客さんに移さない、っていうのも大切な仕事のうちだから、
何かおかしいって思ったら、すぐ病院だし、毎月検査しなきゃいけないし。
スキンつけてるし、私はちょっと雑菌増えたことと、カンジタとぼうこう炎くらいしか
まだ経験ないけど。

マーシロン扱ってるところで、ここ見つけました。
ttp://www.topworld.ne.jp/tw/mktjapan/AD/a1135/w12.htm
240さんのところより、安いかも。まとめ買いできるし。
ただし、なぜかトップに戻れません(w
362355=361:02/02/06 10:53 ID:N3KC4zXe
>>360
ありがとうございます。
オーソ777って、婦人科で買えるんですかね。
「低容量を」って言ったら何も言わずにオーソMもらっちゃったんですけど、
「オーソ777にして」って言ったら変えてくれるんでしょうか。
年がら年中婦人科行くんで、別に個人輸入じゃなくてもいいんだけど。
超低容量ピル飲むより、オーソ777飲んだほうがいいことってありますか?
363病弱名無しさん:02/02/06 11:27 ID:5wIrf8dA
>362
オーソ777が病院にあるかどうかはその病院(先生)と
製薬会社のおつきあいの状況によるものが多いんだけど
とりあえず「オーソ777を試したい」と言ってみれば?
もしその婦人科で扱いがなければ、取り寄せてもらえる可能性があるのはもちろん
とりあえずその場は院外処方箋を出してもらって
病院外の調剤薬局でオーソ777を買う、という方法もある。
オーソ777の21錠目以降にオーソMを飲み足せば、
生理日の調整もやりやすいし。

超低用量ピルは日本で未認可のピルなので低用量以上に日本の医者には知識がない。
万一何かトラブルがあった場合に個人輸入・しかも超低用量ピルでは
医者に相談しにくい・相談しても良いアドバイスがもらえない可能性が高いのがつらいところ。
364引用:02/02/06 11:36 ID:YMDCkCWo
初めてここお邪魔します。

昨年子供を産んでから産後鬱になり、今はとてもじゃないけど
妊娠したくないので、コンドームだけじゃなくて確実な避妊を
したいと思っていろいろ調べているのですが、何せ初心者すぎて
わからないことが多くて・・。ここなら詳しい方が多そうですね。

このまま医者に行っても、うまく相談できなさそうです。
産婦人科に行く前に知っておくことはどのようなことですか。

365病弱名無しさん:02/02/06 11:37 ID:YMDCkCWo
>>364の名前は消し忘れです。
366病弱名無しさん:02/02/06 12:02 ID:5wIrf8dA
>364
1.ピルは身体を偽妊娠状態にして排卵を止めて避妊する
2.正しい服用をしなければ、妊娠する
3.つわり様症状など若干の軽い副作用もあるし、血栓症という重い副作用もある
これくらい承知の上で婦人科へ「ピルで避妊したい」と相談すれば良いのではないかと。
くわしい服用法は処方の際に説明書をくれるのが普通だし
「ピルとのつきあい方」っていうHPがものすごく詳しい。ご参考にどうぞ。

そうそう、授乳中はピル飲めませんよ。
産後だそうですけれど、その点は大丈夫ですか。
367病弱名無しさん:02/02/06 12:43 ID:YMDCkCWo
>>366
364です。ありがとう。
もう授乳はしてません。そのHPも見てみます。
368病弱名無しさん:02/02/06 16:00 ID:KF7wwwfK
先日、1日飲むのを忘れてしまい、次の日に2錠飲んだのですが、
生理が始まってしまったようです。
一応そのまま続けて飲んでいるのですが、
やめて新しいシートから始めた方がよいのでしょうか?
369病弱名無しさん:02/02/06 16:15 ID:eY9FuTpq
>368
飲み忘れをやらかしたのが何錠目か、今何錠目を飲んでるかによる。
ピルの種類など、詳細きぼーん。
370名無しさん@あるふぁー。:02/02/06 20:43 ID:ogFZhEPB
>>364
鬱の治療もしっかりした方がいいよ。
それが原因で家庭まで壊れちゃったら…ヤでしょ?
何しろ本人だって辛いし…。
病院で出される安定剤はピル飲んでる人でも飲んでも大丈夫だし。
おだいじに!!
371病弱名無しさん:02/02/06 20:46 ID:bNA/qkqf
>>364
http://finedays.org/pill/ を一通りざーっと読むといいかも
372病弱名無しさん:02/02/06 21:03 ID:YMDCkCWo
364です。

レス下さった方々、ありがとうございます。
あれから、そのHPを読んで、夕方医者に行ってみました。
今日の昼過ぎから生理になったので、今日貰えたら
ちょうどいいなと思ったんです。。。
(内診あるから迷ったんですが、今日過ぎたら1ヶ月
待たなければいけないんだなと思うと・・)
鬱のお薬も大丈夫なんですね。良かった。

簡単な問診、尿検査、内診、乳腺を調べて
トライディオール28というのをくれました。
今晩から飲んでみます。
またここで何か尋ねさせてもらうかもしれません。
よろしくおねがいします。


373病弱名無しさん:02/02/06 21:09 ID:bNA/qkqf
>>372
> 鬱のお薬も大丈夫なんですね。良かった。

うーん、必ずしも良くない。前の方に「安定剤はいい」と書いてる人がいたけど、
抗うつ剤はまずいんだ。三環系抗鬱剤がアウトだったかな。
http://finedays.org/pill/takewith.html にリストがあるので、調べてみてください。

産婦人科の先生に「鬱の薬飲んでるんですが」、
精神科の先生に「ピル飲んでるんですが」といちおー言っておくと良いかも。
もし言うのがイヤだな、と思うのであれば、処方薬局に
「お薬手帳」というのがあるので、それをもらってきてこまめに書いて、
薬剤師さんに見てもらうとアドバイスしてくれます
374病弱名無しさん:02/02/06 21:12 ID:okhn8w/5
>>364さん
どのような鬱のお薬をいただいているのかわかりませんが、
私のてもとにあるリビアン28の説明書には
「抗鬱剤(イミプラミンなど)を服用している際は、
必ず医師の相談を受ける事」と書かれています。
できれば、もう1つの薬を貰っているお医者様にも相談すると
よいと思います。
375374:02/02/06 21:14 ID:okhn8w/5
>>373
かぶった。ケコーンしましょう。

ちなみに私は睡眠薬(レンドルミン、マイスリ−)
飲んでますが、これはOKみたい。
両方のお医者様に確認済みです。
376病弱名無しさん:02/02/06 21:24 ID:YMDCkCWo
364

ありがとうです。
大事なこと書き忘れて申し訳ありません。

薬はレキソタンとデプロメール(抗不安薬)ですが、
レキソタンは頓服にしているのでほとんど飲んでません。

今日のお医者では特にいっしょに飲んではいけない薬は
ないということだったのですが。。。

377病弱名無しさん:02/02/06 21:29 ID:bNA/qkqf
>>376
リストにないので大丈夫そうですね。
378病弱名無しさん:02/02/06 21:34 ID:tcuCoVEH
>364
精神科のお薬(三環系抗うつ剤)のほかにも
一部の抗生物質や副腎皮質ホルモン(ステロイド)など
ピルと一緒に飲むと相互作用があるものがある。
「低用量ピルと一緒に飲んではいけない薬はない」なんていう産婦人科の医者は
はっきり言ってピルに対して不勉強な医者です。

不勉強な医者のせいで、思わぬ妊娠や一緒に飲んだ薬の副作用などに苦しむことになる前に
上でも紹介された「ピルとのつきあい方」の「他の薬と一緒に飲む時」
http://finedays.org/pill/takewith.html
こちらをよく読んで、自衛しましょう。
379病弱名無しさん:02/02/06 21:36 ID:bNA/qkqf
>>378
うーん、376の
> 特にいっしょに飲んではいけない薬はない

というのは「364さんが飲んでる薬の中には」という事何じゃないのかなぁ
380病弱名無しさん:02/02/06 21:39 ID:YMDCkCWo
364です。

度々ありがとうございます。
大変ためになります。飲む前によく読んでおきます。
今の薬は大丈夫そうではありますが、精神科には
一応伝えておきます。

どうも最近夫の避妊が甘くなりがちで、自分も
あまりきちんとその場で言えずにいますので
焦り気味でした。
381374:02/02/06 23:36 ID:ZjsMENhY
>>379
いや、私が>>374で参考にしているリビアンと
トラディオールはまったく同じ薬なんですよ…
個人的にはそのおいしゃさんはちょっと勉強不足かな。
382病弱名無しさん:02/02/06 23:39 ID:bNA/qkqf
>>381
「『鬱に対する処方として飲んでいる薬の中には』という文脈で、
医者が『飲みあわせの悪い薬は無いですよ』発言したのではないのか?」
というのが、379の書き込みの意だったんですが、わかりにくかったでしょうか。
383病弱名無しさん:02/02/07 00:59 ID:pGomcfJJ
大阪で、良心的な病院を教えていただけませんか?
出来れば遅くまであいている所がいいのですが。
宜しくお願いします。
384368:02/02/07 09:19 ID:7VgVYYDD
一日飲むのを忘れた368です。
飲んでいるのはシンフェーズ28です。
飲み忘れたのは2週目の日曜日のところで、
いつも昼の13時に飲んでいるのですが、
月曜日に12時と14時にわけて飲みました。
次の日当たりから生理らしきものが始まって、
不正出血だと思って気にしていなかったのですが
水曜日に本格的に生理になってしまったのが分かりました。

飲むのをやめておいて日曜日からまた新しいシートにするべき?
385病弱名無しさん:02/02/07 09:41 ID:1epL/gJJ
>368
日曜に8錠目を飲み忘れて月曜日に飲み忘れ対応したけど
火曜日にはさっそく出血がはじまっちゃった、ってことね。
ピルは14錠以下で服用をやめてしまうと避妊効果が次のシートにつながりません。
出血は気になると思いますが、今週土曜(14錠目)まで服用を続け
日曜から7日間休薬または偽薬期間をとり、今の出血を本格的な生理につなげます。
17日から新しいシートを開始すれば、避妊効果の空白期間もないし
サンデースタートもくずれないです。
386368:02/02/07 09:54 ID:7VgVYYDD
>385
そうなんですか。とても為になります。
早速のレス、ありがとうございました。
とりあえず今週の土曜まで飲み続けます。
387名無しさん:02/02/07 15:54 ID:AZ6rkWoF
休薬期間は7日厳守ですか?
1日縮めたりはしてはいけない?
388病弱名無しさん:02/02/07 16:24 ID:7VgVYYDD
>387
伸ばすのはダメらしいですが縮めるのは確か平気なはず。
1日くらいだったら全然大丈夫では?
389病弱名無しさん:02/02/07 17:29 ID:USmjMy81
>387
休薬をあまり短くするのは「3週目のまだら飲み」となる可能性があるし
次のシートでの不正出血の可能性が高くなるのでNGですが
1日ぐらいの短縮なら問題なしです。
390病弱名無しさん:02/02/07 23:00 ID:ip8GmWJ+
>>383私も大阪ですが、どの辺にお住まいですか?
それによって返答が変わってくるので…
私は茨木に住んでいて、現在吹田市の病院を利用しています。
391病弱名無しさん:02/02/08 00:46 ID:xi3Rk8Ia
素朴な疑問です。
痩せ日ダイエットってありますよね。生理の後は痩せやすい、ってやつ。
消退出血を生理とイコールで考えるのは間違いでしょうか?
ピル飲んでると常に妊娠中の状態なわけだし、条件は違ってきますよね・・?
アフォな質問でごめんなさい。
392病弱名無しさん:02/02/08 03:27 ID:7cx50JvZ
ちょっと悩んでるんで質問していいですか?
私、18なんですけど未だに乳首が出てないんですよ。
陥没とかではなくて、乳首そのものが膨らんでなくて成長してないというか...
友達に相談したら、『ホルモンのバランスが悪いんじゃない?』って言われたんですけど、
思えば生理不順だしありうるかも...
だからもしかしたらピル飲んで改善するかな〜なんて思ってるんですけど、
皆さんどう思われますか?
393病弱名無しさん:02/02/08 08:02 ID:tBvdEfTc
>>392
生理不順は改善されるけど乳首は改善されないと思う
394病弱名無しさん:02/02/08 10:14 ID:VcoOSIcS
飲みだして間もないんですが、やはり多少副作用ありますね。
飲んだあと4、5時間ごろが最高。頭重いし、気持ち悪いし。。。
寝る前に飲んだらいいのかと思ってやってみたけど
次の日午前中死んでました。
とりあえず1シートは続けてみるけど、慣れてくるものですか?
395病弱名無しさん:02/02/08 10:23 ID:g0l8KKCQ
>394
飲んで3〜4時間後は薬の血中濃度が最高になる時間帯だからね。
寝る前の服用をよく勧めるけど、寝るのが遅くて翌朝早い人は
朝の段階でまだ血中濃度が高いことがあるので、午前中死んでた(ワラ のもうなずける。

2〜3シートがんばって飲むと落ちつくのが普通なんだけど、
どうしても吐き気ががまんならないとか、仕事が手につかなくて困ってるなら
1錠を2つに割って、朝晩2回の服用にすると
血中濃度の急上昇がないので、たいていの吐き気などはおさまるよ。
396病弱名無しさん:02/02/08 10:26 ID:VcoOSIcS
>395
ありがとうございます。
しばらく頑張って続けてみます。

けど1錠を2つに割るって、難しそうですね。
どうやって割るんでしょうか。粉々になりませんか。。。
397病弱名無しさん:02/02/08 10:38 ID:5VLgifby
>>396
ファンケルとかが薬割り器を出していたよーな
398383:02/02/08 11:02 ID:RS1ftfeJ
>>390
難波の近くに住んでいます。
吹田市は少し遠いかもしれないですね…。
レス有難う御座いました。
399病弱名無しさん:02/02/08 11:13 ID:39KjsU9r
>>396
イヅツヤとかの輸入サプリメントサイトに薬割器あった。
何かのついでで取り寄せるならいいけど。。。
たまーに薬局のすみにポツンとあったりします。
マツキヨとかの大きく明るい薬局にはありそうだ。
400可奈子:02/02/08 11:30 ID:jQpYmgOv
400ですよ?お兄ちゃん
401病弱名無しさん:02/02/08 11:43 ID:ZbxbjlXl
低容量ピルを飲んで半年。
昨日からいきなり左のふくらはぎが痛いです。
筋肉痛のような痛み。
まさか、血栓症の予兆??とドキドキしております。
予兆って、どんな感じの痛みなんでしょう?
もっと刺すような、我慢ならない痛みなのかなぁ??
402病弱名無しさん:02/02/08 18:50 ID:KciiQ+d2
あらら、さっきレス入れたつもりがどっかに誤爆したかな。

>401
血栓症の痛みはずきずきした痛み。
片足だけ、むくみもあるようならば即刻ピルの服用はやめ
お医者様に相談しなされ。
403病弱名無しさん:02/02/08 22:11 ID:AmeeYj5G
質問してもいいでしょうか。
ピルをはじめて飲むに当たって、トラディオールを処方してもらいました。
避妊よりも、PMDと月経痛の軽減、それに、旅行などの予定から
ずらすために飲みたいんですが、生理が今日から始まってしまいました。
できれば数日ずらして、月曜日から始めて、次の生理が土日に始まらないように
調整したいんですが、それでも大丈夫でしょうか。
最初の一ヶ月は避妊効果はあまり期待していない場合は、問題ないですか?
404病弱名無しさん:02/02/08 23:38 ID:SpMJ/FrF
>>403
だめです。最初の数錠をとばして飲み始め、
最後が土日になるようにして下さい。
最初の3錠減らして 4錠目から21錠目まで、計 18錠飲むようにすれば
多分望み通りになります
405病弱名無しさん:02/02/09 00:19 ID:wzcBmr+d
>403
個人差があるので一概には言えませんが、わたし(同じトライディオールです)の場合は、
金曜スタートで木曜日が飲み終わり、4日後の月曜日に生理が始まるパターンです。

生理が休薬期間の遅くに来るタイプの人だったら、
月曜スタートだと土日はまだ出血してるんじゃないでしょうか。
(始まるときが辛いから土日に生理初日をあてたくないだけってことですかね?)
土曜日が飲み始めだと、確実に土曜日は生理は来ないように思います。(21錠実薬を飲む場合)

生理初日に飲み始めていない場合には、2週間は他の方法で避妊をしてくださいね。
406病弱名無しさん:02/02/09 00:25 ID:wQld2jUZ
>>394
私もまったく同じ状態でした。
夜0時に飲んで翌日の昼まで気持ち悪かった(;´_`;)
でも、2シート目の終わり頃になるとおさまってきて、
3シート目は最初の数日で吐き気は完全に消えました。
我慢できそうなら、3シートくらい様子見てください。


407403:02/02/09 01:08 ID:KKGkKYqD
>404
>405
ありがとうございました! なるほど、休薬期間に入った途端に生理が
くるという訳じゃないんですね。自分でも調べてみたんですが、その辺が
よく判らなかったのです。
とりあえず、明日の土曜日の夕食後から飲み始めることにしました。
素早いお返事を本当にありがとうございました!
408病弱名無しさん:02/02/09 01:30 ID:BfQBt7lW
>>390そりゃ遠いわ(藁
あ、ちょっと近めなら、梅田の、阪急中津駅に前にある大きな病院
(中津病院です)は、生理痛などに割と積極的にピル勧めていますよ。
1年前倒れてお世話になったとき勧められました。
割と婦人科しっかりしてるしいいかも。
409病弱名無しさん:02/02/09 02:27 ID:3H/NmIzl

以前から食べては嘔吐しちゃう過食症に悩んでて、
でもこんな私にとっては、もしかしてピルは避妊目的だけでなく、
嘔吐したら効果なくなっちゃうって意味で嘔吐防止の為にも
意味が大きいんじゃないかって期待も込めながら
ピル飲み初めて3シート目なんですけど
最近、彼との遠距離恋愛の寂しさやストレスなどで
また過食が始まってしまったんです・・・
でも説明で『飲んでから4時間経っていれば大丈夫』
とあったので、4時間以内の過食嘔吐はしないように
気をつけているのですが、その後すぐに過食嘔吐してしまう
自分に自己嫌悪・・・こんな事で避妊効果が確実に
あるのかどうか、すごく不安になります。
こんな飲み方でも、ちゃんと吸収されてるのでしょうか?
ピルの作用がちゃんと効いてるかどうかなんて
生理来るまでは確かめようもないんですよね・・・?

ようやくこの連休に彼と会えるというのに
こんな心配しながらでは、本当飲んでる意味ないです。



410病弱名無しさん:02/02/09 03:06 ID:952Zl7oe
来月からイタリアに留学が決定したのですが、イタリアでの
ピルの処方はどうなっているかご存知方いらっしゃいますか?
やはりイタリアでは、前の方に出ていたタイのようにはいきませんよね?
滞在は4年の予定になっています。
現在マーヴェロン28を個人輸入で服用しています。
生活のことを教えてくれるアドバイザー(男性)はいるのですが、
ピルのことなので恥ずかしくて質問できません。
教えてチャンですが知っている方がいたらご教授お願いします。
411病弱名無しさん:02/02/09 03:12 ID:BfQBt7lW
>>409
いや、効いていてもいなくても生理はちゃんとあるので
それでは確かめ様がないと思います…
そもそも吐いたりしている状態の時は
腸で吸収するような薬は不向きみたいです…
412401:02/02/09 03:36 ID:fWbEAaGB
>402さん、レスありがとうございました!
ズキズキか〜。ちょっと違うかなぁ。
脚は仕事柄よくむくみますが、押して凹み跡がつくほどではないです。
痛みも引いてきましたし、もう少し様子を見て、
またおかしいようなら速攻診察受けます。
ありがとでした!
413病弱名無しさん:02/02/09 04:20 ID:2cIzxHmv
ピルではないんですが、生理を遅らせる薬ってありますよね。
それを飲んで生理を遅らせている間っていうのはピル飲んでる
ときと同じように妊娠はしないんでしょうか?
414名無しさん@あるふぁー。:02/02/09 09:22 ID:5YKTniZo
>>413
生理を遅らせたり、早めたりするのもピルを使います。
ピルとは違う薬ではないですよ。
ただ、この場合、イリーガルなのみかたをするので避妊効果はないです。
415病弱名無しさん:02/02/09 10:36 ID:ZsGP3Mib
>>409
「4時間たってれば吸収は大丈夫」というのは平均値のこと。
過食嘔吐で胃腸が弱ってる可能性のあるひとにもそれをあてはめて
「4時間たってから過食嘔吐する」のは
説明書を自分の都合の良いほうに解釈してるだけだよ。
ピルは過食嘔吐しても平気、という前提の薬じゃないんだから
現在もしも避妊効果が悪くなっててもそれは仕方がない。


416413:02/02/09 14:28 ID:W487htMI
>>414さん
ありがとうございます。遅らせるのもピルなんですね…。
避妊効果がないというのは本来は生理期間の日でも薬を飲んで遅らせている間は
妊娠しちゃうってことなんでしょうか?旅行の為に数日間だけ遅らせようと思って
いるのですが。
417名無しさん@あるふぁー。:02/02/09 15:16 ID:5YKTniZo
>>416
ピルにはある法則があって、
7日間飲めば排卵が停まり、7日間飲まなかったら排卵が始まると言うのがあります。
生理初日とかに飲めば、排卵が始まる前に抑制されるからいいけど、
排卵が終わった後に飲んで止めても意味がないでしょ?
ということで、旅行期間は別の避妊法を使ってくださいね。
今後、旅行期間でもピルで避妊したかったら、次の生理から低容量ピルでもどうぞ。
418名無しさん@あるふぁー。:02/02/09 15:17 ID:5YKTniZo
>>409
415に激しく同意です。
4時間たっていりゃ―何をしてもいいて問題じゃない。
そもそもあなたはピルで避妊をする前にその過食症を治した方がいいよ。
ピルを飲むのはそれから。
きつい事言うかもしれないけど仕方ない。
419413:02/02/09 23:28 ID:E00S6TOR
>>417
説明不足ですいません。
旅行予定の初日に生理初日がバッティングしちゃったので旅行に行ってる間だけ
遅らせようとしてるんです。
で、病院でもらった薬は生理の前日から飲めば良いといわれました。
とりあえず6日分もらってきました。こういう感じです。
説明して頂いたことを参照すると今回の私の場合排卵はしてないから大丈夫
ということでいいんですかね?
420病弱名無しさん:02/02/10 00:06 ID:KrxY3YI9
>419
基礎体温を測っているなどして、確実に「排卵が終わっている」ということを確認できるのなら、
「いわゆる安全日」は延長されていることになりますが、
今回のあなたの飲み方では、ピルによる避妊効果があるわけではないですよ。

普段の生理が順調な方ならまず大丈夫だとは思いますが、
今回に限り排卵が遅れた、なんて場合には妊娠する可能性もあるってことです。
421420:02/02/10 00:14 ID:rj0WAsaw
上で書き忘れました

ピルによる避妊効果
1)排卵が起きない
2)子宮内膜が妊娠を継続できる厚さに育たない
3)子宮頚管粘膜が粘りけを持ち、精子を通しにくくする

ピルは正しい服用をしないと避妊効果を期待できないシビアなお薬です。
422413:02/02/10 00:29 ID:NHwg+AmF
>>420
生理の周期は安定してるので大丈夫だと思います。
妊娠のことばかり気にしないでとりあえずは旅行楽しんできます(笑
どうもありがとうございました!
423409:02/02/10 02:11 ID:VOpagGBN

そうですよね・・まずは過食症からの脱出ですよね。
本当、4時間経つのを待ってから過食嘔吐なんて
自分でもあまりにも情けない事をしていると思います。
まずはピルを飲めるようになる為の努力だと
自分に言い聞かせながらがんばろうと思います!
ありがとうございました!
424病弱名無しさん:02/02/10 12:50 ID:bz7eQa/r
>>409頑張ってまずは過食から脱出してね。
そしたらまた相談においで。
425病弱名無しさん:02/02/11 12:59 ID:MGbuXTB6
age
426病弱名無しさん:02/02/11 14:42 ID:rxBQfHLh
DIANEを飲んでるんですけど、
いつになったら日本で認可されるんでしょうか?
ご存知の方いますか?
この薬って、アジア人向けに作られた(らしい)ので、
そろそろ認可されてもいいかなーと思うんですが。
やっぱ、認可されてない薬を飲んでると、検査とかで
「バレたらやばいかも」ってドキドキしちゃうので。
427病弱名無しさん:02/02/11 14:50 ID:jFf63oB2
>>426
今ピルで認可申請出してる会社無かったと思われるので、永遠に認可されないと思います。
ピルの使用者が増えて製品が増えても商売になると思われるようになれば、
そのうち認可されるでしょう。

が、FDAが認可を渋っていたことなどから考えると、
申請されても認可までは時間かかりそーだね。
428病弱名無しさん:02/02/11 14:57 ID:jFf63oB2
>>426
それから「アジア人向けに作られた」というような事実は無いと思われ。
アホな代行業者のセールストークに過ぎないでしょう。
429ピル110番更新されてるね。:02/02/11 15:15 ID:jFf63oB2
「みなさまからのお便り」が更新されていたにょ。
何でもかんでも「ピルのせいかもしれませんね」と答えればいいってもんじゃないぞ(゚Д゚)ゴルァ
430病弱名無しさん:02/02/11 15:58 ID:qTrvvcsT
見てきました。ピル110番。
なんつーか、考え方は人それぞれだけど、
あなたは勉強不足だろ〜!って感じ。
ちゃんと勉強して、その上で多少のリスクをちゃんと知って
注意を計って服用したらいいのに。そういうもんじゃろ?
大体、避妊自体が個人責任だっつーの。ピルだけに限らず。
431病弱名無しさん:02/02/11 16:13 ID:NgFi+WBR
ま、常々ここでも話題にはのぼってますが
あのHPは「基地外の遠吠え」ですから。(ワラ

432病弱名無しさん:02/02/12 01:50 ID:4rn0bnVb
ピルを一日飲み忘れてしまい、慌てて24時間以内に飲みました。
(旅行先に持っていくのを忘れた。不覚)
で今日、rurikoさんのHP見たら

「服用第3週目の飲み忘れはセーフ?アウト?」っていうのが
あって、「おお、まさに私のことだ」と思い読んでいたら
「21錠目は飲まず、20日服用とします」と書かれていたんです・・・
つまり、休薬期間を1日早くしろってことですよね。
・・・私、21錠目、飲んでしまいました。
飲み忘れたのが21錠目だったのです。
こういう場合、避妊効果に影響はでるんでしょうか。
あと、もう飲んでしまったので、休薬期間は21錠飲んだとみなして
7日間とればいいのでしょうか。
長文&教えてちゃんですみません。
433病弱名無しさん:02/02/12 07:53 ID:Iw/mUMeU
緊急避妊薬のことを調べていてこちらに行き着き、
今までピルには全く知識が無かったのですが、皆様の意見を読みまして、
ピルの使用を真剣に検討しようと色々なホームページを見て勉強していますが、
やはり、最初は病院で処方してもらおうと考えています。
皆様おすすめの病院などありましたら教えていただきたいです。
私は上新庄に住んでいますが、学校が阪急茨木にあるので定期を持っています。
付近でお薦めの病院があったら是非教えて下さい。

(初めての書き込みなので、不備等あるかもしれません。
もしありましたらどうかご注意ください)
434病弱名無しさん:02/02/12 08:06 ID:7yN5+7fw
>432
遅れて飲んだ21錠目を飲まなかったものとみなして、
20錠目の翌日から休薬期間ってことになりますね。
次のシートの始めの曜日が一日早くなりますのでご注意を。
435可愛らしい妻ちゃん:02/02/12 08:45 ID:lspS9K68
トリキュラー21を病院で処方してもらっています。
ネットでトリキュラーEDを買ってみましたが、28日タイプなので
いまいち切り替え方がわかりません。
きょう、日本シェーリングに電話して聞いてみます。
のちほど報告いたします。
ちなみに、病院では1か月分3000円、EDは3か月分で4500円でした。
アイトレーディングなら3500円だったみたいです。
436某社担当:02/02/12 09:25 ID:HaFiEbQp
>435
今飲んでいる21錠を飲み終わったら7日間休薬して28の1シート目から普通に飲みはじめます。
28錠飲み終わったら、休薬期間をあけずに次の日から新しいシートを飲みはじめます。
あとはとにかく順番に毎日1錠づつ飲みつづけます。
要するに、休薬期間が偽薬に置き換わってるだけです。
日産婦のガイドラインと違うかもしれませんが。
偽薬の有無しか違いがないので問題ないと思われ。

>426
今のところ開発する計画は無いみたいです。
437病弱名無しさん:02/02/12 10:20 ID:2q21SJuO
>435
シートの曜日無視して飲めばいいじゃん。
曜日がずれるのがいやor土曜スタートにしたければ、
最初のほうの赤の錠剤を飲まないなどして調整すればよろし。

オンだとトリキュラーED、3シートで1,297円っす。
438病弱名無しさん:02/02/12 11:08 ID:rBEQ74li
>435
EDの左側にある白い大きい錠剤が偽薬。
とりあえずそれを切りとって捨てなされ。
そうすればトリキュラー21と同じ。
今までと同じように7日休薬の後赤褐色の錠剤から飲みなされ。
シートの曜日印刷や赤い帯(レッドゾーン)はサンデースタート用の目印なので
他のピルからの飲み継ぎの場合は関係ない。
印刷されてるシートの曜日は無視してかまわないので
「21日服用、7日休み」を崩さないようにしなされ。
439sage:02/02/12 11:44 ID:1wcbCwcg
>438
トリキュラーEDは土曜スタートだよ。
あんま関係ないのでさげ。
440病弱名無しさん:02/02/12 11:44 ID:1wcbCwcg
・・・間違えました。逝きます・・・
441可愛らしい妻ちゃん:02/02/12 16:15 ID:6lQx/bT7
皆様暖かいレスありがとうございますです。
日本シェーリングのお薬相談室のおじさんも
丁寧に教えてくれました。
印刷されている曜日は気にしないで
生理の第一日目から1錠目を飲み始めることにします。
442病弱名無しさん:02/02/12 16:41 ID:ZgO32gOu
>441
おいおい!
日本の日本のトリキュラー21と、トリキュラーEDは全く同じ薬だよ。
今までと同じように「21日飲んだら7日休薬(偽薬)」でいいんだってば。
生理の初日からなんて飲む必要ないよ!
443可愛らしい妻ちゃん:02/02/12 16:51 ID:6lQx/bT7
>442
もう一度説明書を読んでみます。
混乱させると申し訳ないので、私へのレスは終わりにしてください。
いろいろありがとうございました。
444病弱名無しさん:02/02/12 17:49 ID:ZgO32gOu
>443

こうやってちゃんと宛名をつけてるんだから
だれも混乱なんてしないってば。(ワラ
ま、「自分で説明書読むからもうレスいらない」っていうからいいけどサ。

なんかあったらまたおいでよ。
445432:02/02/12 19:29 ID:YByndE2p
>434さん
レスありがとうでした!
次のシートの飲み始めが1日早くなるのですね。わかりました。
教えていただいてありがとうございます。
と同時に、もうこんなにあたふたする事のないように
飲み忘れにだけは注意しようと思います。
446病弱名無しさん:02/02/12 22:31 ID:84kzjQOM
>>433あ、ご近所さんだー。よろしくね。

えーと、まず南茨木駅前の田○病院。ここは婦人科中心の医院なのですが、
なにぶん妊婦さんばっかりなので、先生もピルの知識ゼロです。
「ピルなんて言うのは、商売女の飲むもので、生理痛思いぐらいじゃ
普通飲まないんですけどねーーー(藁」と鼻で笑われます。
薬もらいに行くたんびに処方箋代2100円取られます。
いつもある薬はリビアン28。1ヶ月分3400円です。(隣りの薬局で)

私が次に行ってた所は阪急正雀とJR岸辺の間にあるみ○き医院です。
小さくてぼろっちい(失礼!)けど先生はマトモですよ。
ピルも解らない事なんでも教えてくれます。
ただし内科併設なので、待合室には老若男女いろんな人がいます。
常にある薬はトラディオール。希望があれば他のも1週間ぐらいで
取り寄せてくれます。(私はオーソを取り寄せてもらいました)
費用は1ヶ月3000円(薬代)のみ。
飲むのが初めてなら、血液検査とかでもうちょっと掛かるかも。
447病弱名無しさん:02/02/12 23:13 ID:sJ6r1mpG
>433さん
 わたしもその付近で探してます。
阪急南茨城徒歩すぐの総合病院の婦人科は初診料+検査代で1万近く。
検査は血液検査と内診でした。ピルはリビアン1シート3200円。
親切で検査も半年ごとにきっちり過ぎるのでは?と言うほどしてくれます。
しかし、診察料が毎回2000円と高く、またピルが1種類しかないので見切りをつけ
今は近所の個人の病院に通ってます。そこは診察料がなくピルは1シート3000円。カウンセリングのみで血液検査は必要なしと言われました。
が,服用指導は間違いが多くルリコさんのHPで勉強してなければ、
危ういとこでした。(毎回生理が始まったら服用といわれた・・)
極端に走った気がしてわたしもお捜し中です。
いいとこに出会ったら教えてくださいね。長レス失礼しました・・。

448病弱名無しさん:02/02/12 23:22 ID:s1+BA80z
すみません。このスレのパート1からすべて読んで(飲み方などはまだ勉強中)
ピルを処方してもらいに婦人科へ行きたいのですが病院によってはぼったくり
など多いようようですね・・。
行く前にрノて検査料金とか薬代など聞いてみるつもりですが(近所を片っ端)
お薦めの病院はありませんでしょうか?
愛知県なんですが・・。できれば三河方面(名古屋よりでも良いです)で
どなたかご存知ありませんか?
よろしくお願いします。
449447です:02/02/12 23:23 ID:sJ6r1mpG
>446さん
 おー,同じ病院を書いてました!
書きこむのに苦心している間に・・・。
そう言われれば妊婦さんメインで待合室はちょっと
肩身が狭かった・・。
消費税かかるんですね100円・・(笑;)
岸辺と正雀間のみ○き病院行ってみますー!!
取り寄せしてくれるなんてすごい・・。
450病弱名無しさん:02/02/12 23:27 ID:E857s0UO
ピルが体に全く合わなかったです。
私は普通のピルと低容量ピル両方試したけど、
どちらも死にそうなぐらいひどい吐き気に襲われて
のたうちまわり病院に運ばれました。(ほんとーに死ぬかと思った)
同じような目に合った方いませんか?
451446:02/02/12 23:29 ID:84kzjQOM
>>449本当だ同じ所書いてる(藁
あそこ支払いの際の待合室ガキンチョだらけだし落ち付かなかったよー。
本たまひよしかないしさ(藁

み○きは普通の内科併設なので、ピルの知識はすごくあるって訳じゃないけど、
先生優しいですよ。中年のオジサンですが。

よその病院で血液検査してすぐなら、すぐに薬出してくれます。
血液検査も希望があるならやってくれますけど。

私は三相性ピルが合わなかったのでオーソMがのみたい!!と
熱望したら、すぐ取り寄せてくれました。今ならまだ多分あるはず。
10個ぐらい取り寄せしてたから…
452病弱名無しさん:02/02/12 23:32 ID:84kzjQOM
>>450
あわない人もおおいみたいですよー。
私も最初の10日ぐらいは、吐き続けました。フラフラして…
今は平気だけど、会わないのなら、他の方法考えるか、
ミニピル、超低用量ピルの認可を待つ(か、またずに個人輸入!9
しかないですねー。
453病弱名無しさん:02/02/12 23:53 ID:jWYBci48
>450
私も私も! おとといから飲み始めたんですが(深夜0時)、初日全く何でもないんで
安心してたら、今朝方、強烈な吐き気に襲われて、3時間トイレ五往復。
病院に運ばれるには至りませんでしたが、苦しかった…。
因みにトラディオールです。物によっては大丈夫だったりするのかしら。
今週末婦人科行ってちょっと相談するつもりですが、他の方の意見も伺いたいです。
因みに、一眠りしたらスッキリしてたけど。体重2キロ減ってたよ…。不幸中のラッキー。
454450:02/02/13 00:04 ID:q2ZeD6ZD
>>452
がまん強いですね、私は2日もたなっかたです・・。
生理痛がひどく予防のために婦人科でピルをだしてもらって
いたのですが、今は諦めて座薬を使っています。
ミニピルは最後の砦ですね。
これでダメならピルはもう諦めます(泣
455病弱名無しさん:02/02/13 00:07 ID:0d1HsPN8
>>452
参考程度ですが、私は三相タイプのリビアン(トラディオールと同じ)
はNGではきつづけ、
一相タイプのオーソMは全然大丈夫でした。もしよかったら、他の
ピルも試してみる事もお勧めします。といっても、日本には4種類しか
ピルはないですが…
456病弱名無しさん:02/02/13 00:09 ID:lW3hEX8E
トリキュラー21を飲み始めた、ピル初心者です。
これからピルを飲みつづけるにあたって
気をつけなければならない事は何でしょうか?
どうにも不安で、書き込みさせて頂きました。
宜しくお願いします。
457病弱名無しさん:02/02/13 00:13 ID:0d1HsPN8
>>456たばこ禁止。血液検査などなど。詳しくは
「ピルとのつきあい方」で検索かけてみ。
458名無しさん:02/02/13 02:30 ID:mX9r9bdQ
現在マーベロンを服用しています。
喫煙者の多い環境はまずいですか?

来月から水商売に戻ることになり、不安です。
大半のお客様がたばこを吸います。
クラブは窓が無いため、
換気はしているものの、お店が混んだ時など煙がすごいです。
459病弱名無しさん:02/02/13 10:50 ID:Rqvo2PBa
>450、452
ピルのホルモンに対する感受性にはものすごい個人差があるので
中用量・高用量ピルでもピンシャンしてる人もある反面
低用量でも激しい吐き気に苦しむ人もある。
トリキュラー、トライディオール、リビアン、アンジュの4種類の「第2世代」のピルは
「小粒でピリリと効くタイプのホルモン」らしいので
結構激しい吐き気に苦しんだ、という経験談が多いような・・・。
455さんもおっしゃるよう、オーソ、シンフェーズ、ノリニールというような
「第1世代」と呼ばれるピルのほうがマイルドで
吐き気などはましなことがある。替えてみるのは正しい選択。
460病弱名無しさん:02/02/13 10:59 ID:XDcF9Mv0
私も昨日から、>>401さんと同じような、筋肉痛のような痛みが右の足首から
ふくらはぎにかけてあります。痛くて痛くて、歩くのもままならないくらい。
左足は、全然平気なんですけど。
ずっと中容量のピルを飲んでたときはなんでもなかったのに、オーソMを
10錠くらい飲んで、初めて痛むようになりました。
足がむくんでるのはいつものことなんですけど…。
病院にいこうにも、何科で、なんと説明したらいいのやら。
461病弱名無しさん:02/02/13 11:08 ID:Rqvo2PBa
>460
とりあえずピルをだしてもらった産婦人科へ相談を。
そこで埒があかないようだったら、「循環器科」の標榜のある
内科系のお医者様に行って見てもらいましょう。
462病弱名無しさん :02/02/13 19:19 ID:c2QJUDza
質問です。
1月27日に生理があっています。
2月1日から二世代ピルを飲みだしましたが
不正出欠にびびって10日に服用を止めました。
その後、いつもより量が少ない生理のような状態になり
今日は出血していません。
マーベロン28に切り替えようと思っているのですが
(手元にあります)どう飲むのがベストでしょうか?
出来れば次の生理までは待ちたくないんです・・・・・。
463病弱名無しさん:02/02/13 20:34 ID:+Giw8uYJ
>462
短期間にピル服用したり中止したりすると、
ホルモンバランスが崩れて、いつ排卵が起こるかまったく予測できなくなります。

今日から飲み始めても構わないけど、その場合はこのシートに避妊効果はないよ。
避妊効果が早くほしいのだったら、2週間以上飲んでから生理を起こし(ピルで生理を早めるってことね)、
その生理初日から飲めばその日から避妊効果発生します。
が。結局は生理初日の服用なので、不正出血する可能性もありです。
この方法だと、次のいつ来るかわからない生理待つより早いと思うんだけど。

今日から飲むのは勝手だけど、このシートに避妊効果を期待しないで下さい。(←しつこい?)

誰かもっと詳しい方、ツッコミ求む・・・。
464病弱名無しさん :02/02/13 22:06 ID:oR+Rja3h
>463
1)今日から二週間くらい服用して服用中止→生理→服用再開
2)次の生理まで待つ
このどちらかと言うことでしょうか?
避妊効果もありますがどちらかといえば生理痛を
和らげる目的と、いつ生理が来るか分からないのが嫌という
理由で服用しています。週末の生理も避けたいので。
(遠距離恋愛中なのであと2ヶ月くらいはSEXに縁はないです。。)
465病弱名無しさん:02/02/13 22:19 ID:W9e0+2D+
避妊が関係ないのなら、いつから飲み始めても大丈夫です。
1シートが終わって、次の生理初日から2シート目を飲めばその日から避妊効果があり、
7日休薬を取るのなら2シート目のはじめ1週間ほど他の避妊を併用することをお勧めします。
(自分ならこうするってことで)

生理日の調整については、飲み終わってから何日後に生理になるかの目安をつけて、
2シート目になってから調整してみては?

(週末にかかりたくないのであれば、
 金曜か土曜に服用中止すれば月曜頃から生理になると思います。)
http://finedays.org/pill/period.html#ピルユーザーの生理日調整法
ここ見て勉強してください。
466病弱名無しさん :02/02/14 00:11 ID:lLUu91Fz
>465
>1シートが終わって、次の生理初日から2シート目を飲めばその日から避妊効果があり
この線でいかせてもらいます。
今日から服用してみます。
色々とありがとうございます。

質問ついでにもうひとつ。
偽薬を捨ててる人が多いようですが
それは単に紛らわしいからでしょうか?
私が28錠を購入したのは21錠に比べ安かったのと
偽薬があれば飲み忘れの予防になると思ったからです。
467病弱名無しさん:02/02/14 02:50 ID:7vPQH3cC
>>446さん>>447さん
お返事どうもありがとうございました!!
>>446さん正雀〜岸辺間なら近いです。ご近所なんですね。宜しくお願いします。
今度時間を作って(就職活動中です;)み○き病院、行ってみようと思います。
血液検査もしてもらいたいと思っていたので、ちょっと高くても全然構いません。
本当にどうもありがとうございました。(心より土下座)

468病弱名無しさん:02/02/14 10:34 ID:pcj7+3OK
>466
偽薬を捨てるのは「飲んでも飲まなくても同じ」だから。
本来「次のシートの服用開始を忘れないため」だけどね。

外国のピルは「偽薬からスタートして最初のシートから週末スタート」というものが多く
シートにそれ用の印刷がされていたりすることが多い。
しかし日本ではほんの一部のピルしかサンデースタートじゃなく、偽薬からスタートするピルはないので
外国の「偽薬から服用開始する週末スタートのピル」のシートや説明書を見ると混乱してしまう人が多い。
そのために「日本式の飲み方が簡単にできる」21錠タイプは人気が高いので高く
そうではない28錠タイプが高いのではないでしょうか。
469病弱名無しさん:02/02/14 10:35 ID:pcj7+3OK
げ、まちがった。
「28錠タイプの方が安い」です。
470病弱名無しさん:02/02/14 11:34 ID:lAS5fhXA
>460さん。
>401です。
私のはやはり覚えが無いけど筋肉痛だったようです。
(もしかしたら靴が原因だったかも。合わないのを履いたから)
歩くのが苦痛ってほどではなかったですし、
私の場合は2〜3日で痛みも引きました。
様子を見て、痛みが引かないようなら早めにお医者様へ行かれたほうが。
お大事になさってくださいね。
471病弱名無しさん:02/02/14 11:59 ID:e1I90CUO
今顎周辺の大きなアダルトニキビにとっても悩んでいて皮膚科で漢方を処方してもらい
飲んで4ヶ月ぐらいたつのですが劇的な効果というのがありません。
避妊もかねてピルに変更しようと思ってるのですが皮膚科での処方ってあるのでしょうか?
рナきけばいいだけの話ですけど・・・。
472病弱名無しさん:02/02/14 13:49 ID:9aRbm9PH
>471
婦人科が併設でもしていない限り、皮膚科での処方はないです。
皮膚科だったら避妊効果のないホルモン剤を投与されるかも
しれませんけど。
473病弱名無しさん:02/02/14 14:33 ID:yzKoyRAZ
>472
皮膚科でも「ホルモンバランスの崩れによるにきび」に理解のある先生ならば
ピルの処方をしてくれることもあるよ。
(ピルの服用法の指導やトラブル時の対応には不安があるけれど)

薬の処方は「何科の医者がどんな薬を出すか」は関係ないから
何科の医者がピルを出しても別にかまわないので。
花粉症で耳鼻科に行って「目も痒い」というと、
耳鼻科で目薬まで出してくれるのとか
更年期障害でうつ症状のあるおばさんに
産婦人科で抗うつ剤や抗不安剤が出されるのと同じイメージだね。
474病弱名無しさん:02/02/14 18:47 ID:e1I90CUO
今日トリキュラーを処方してもらったんです。
飲み方などはあらかじめこことか違うHPで勉強していきました。
そして飲み方の説明を病院で受けたとき、最初のシート(初めて飲みます)
は生理が開始した日から飲み始め、最後の7錠はホルモンの入ってないものなので
その間に生理が来たら新しいシートの1錠目から飲み始めるって言うんです。
残りの偽薬は捨ててくださいといわれました。つづく
475続きです。:02/02/14 18:48 ID:e1I90CUO
それって変ですよね?21錠実薬で7日の偽薬は休薬という風に思っていたので?
と思い私の勘違いかなと今またHP見てやっぱりおかしかったのでрナ聞いてみました。
そうしたら私の場合は生理の周期が40日ぐらいと長めだったので最初の3ク―ルほどは
その飲み方にして28日周に整ってきたら21錠飲んで7日休みという風にするつもりで
そういう説明をしたと言われました。
最初に説明の時間がなかっただけなのかもしれませんけど説明書を見れば疑問に思うはず
のことをそのままにするなんてあるのでしょうか?
また、こういった飲み方はいいのでしょうか?
まだ生理が始まっていないので飲み始めていないのですが、次のシートをどう飲むべきか
迷っています。
どなたかよろしくお願いします。
476病弱名無しさん:02/02/14 18:49 ID:e1I90CUO
すみません。トリキュラー28を処方してもらいました。書き忘れました。
477病弱名無しさん:02/02/14 20:50 ID:WWyZp/IO
毎回生理初日に飲んでたら、不正出血の頻度が上がってしまうと思う・・・。
それに、28日周期に整えるどころか、毎月24〜26日周期になってしまいますよ〜。

生理初日に服用開始→21錠飲んで7日休薬(偽薬)を繰り返せばいいのです。
うーん、その医師なんか変な指導しますねぇ。

けど、中用量と間違えて生理の5日目から飲めとかいわれなかったんでマシかも(w
 ↑ 人によっては休薬7日以上になるよね?
478病弱名無しさん:02/02/14 21:12 ID:e1I90CUO
>477
レスありがとうございます。やっぱり何か変ですよね??
やはり最初は生理初日からはじめて7日間偽薬にします。
ところで質問なんですが偽薬の時に生理が終わっていても7日は休薬で
すよね?
生理が終わらなかった場合でも偽薬が終わりしだい1(最初の薬)を
飲み始めていいんですよね?
説明書にはそう書いてあるので・・・。
479病弱名無しさん:02/02/14 21:44 ID:I2i5tx6P
>478
そうです。生理の日は関係ありません。
28錠タイプの場合は、とにかく毎日順番に1錠ずつ飲むのが基本ですので。
(偽薬は飲まなくても構いませんが)
慣れてきたら、生理日の調整もできますが、それ以外は「21錠飲んで7日休薬」です。
480病弱名無しさん:02/02/14 21:56 ID:e1I90CUO
>479
レスありごとうございます。この飲み方でいきたいと思います。
今回アダルトニキビ改善と避妊目的でピルを飲み始めるのですがまーべロンは
そこでは取り扱いがなくほかのHPでニキビに対しての効果を検討してみたんですが
トリキュラーでも大丈夫そうだったので試してみます。
生理がそろそろ始まるので(排卵日から顎にきび前回)早く試してみたいです。
何シートが飲んでからでないと効果は現れにくいみたいなのでがんばってみます。
ありがとうございまいした。
481名無しさん@あるふぁー。:02/02/14 22:27 ID:JFjEPCwP
ピル飲んでもうすぐ1年。
生理前の辛さとか、出血の多さとかがなくなって嬉しいんだけど、
冷感症になってしまった…。
なんか対策ない???
誰か教えて〜〜〜〜〜!!

>>480
ニキビ対策にトリキュラーはどうかと…。
第2世代のピルはニキビが出やすいからねえ。
オーソ(M・777)・ノリニール・シンフェーズなどの第1世代を飲んだ方が
ニキビには良いと思われ。
マーベロンが置いていないのは、厚生省が認可した物の、くだらない事言って来たから
販売会社がキレて国内販売を取りやめたから。
欲しかったら個人輸入しかないよ。
まれ〜においてある婦人科もあるが恐らく医者が個人輸入しているんだろうな。
482病弱名無しさん:02/02/14 23:38 ID:pdCdQpk2
>468
ありがとうございます。
483病弱名無しさん:02/02/15 09:37 ID:ypvfEpoz
>481
ピルの副作用に「リピドー(性欲)の低下」ってのがあるよ。
私もマーベロン飲んでると全然その気にならない。
オーソMだとそんなことないけど。
これもやはりピルの種類に関係あるように思う。
484病弱名無しさん:02/02/15 10:19 ID:YY5EWlnf
>>483
いまマーベロンですが確かに性欲少なくなったかも。
マーベロン以外の低容量は飲んだことないのですが
オーソMは個人輸入ではなくて病院処方ですよね?
1相性のピルがいいので・・・
485病弱名無しさん:02/02/15 11:55 ID:cKqLaJ0Z
うーんん。やっぱり頭おもー、気持ち悪い。
486病弱名無しさん:02/02/15 12:42 ID:waiiClny
>481
がーん・・・。本当ですか?違うHPでニキビが出来やすい類のピルについて載ってて
マーべロンが基準になってて成分がトリキュラーが近いかんじだったので大丈夫かと・・。
まだ飲み始めてないのですが変えてもらうというかその病院ではトリキュラーしか扱って
ないので無駄になってしまう・・・。
実際の所どうなんでしょう?
487486:02/02/15 12:59 ID:waiiClny
もういちどHPを読んでみたら私の間違いでした。
男性ホルモンが多いんですね。2ヶ月ほど続けてトリキュラーを飲んでみて
改善または酷くなるようだったらマーベロンを個人輸入します。
血液検査は定期的に献血します・・・。(どなたかがそう書いていらっしゃったので)
ショックだなー・・。意気込んでピル手にしたのに・・。
488病弱名無しさん:02/02/15 14:27 ID:ZuUqYkX4
輸入代行でマーべ○ンが3シートで1700円って・・・
しかも諸経費込みでって、、安すぎだよねぇ??怪しいよねぇ??
ってゆーか、そもそも外国では1シートいくらくらいで売ってるのかなぁ・・・
それにしても・・・安すぎだよね。。。
実際届いたとしても本当に効果が確かなのか不安だし・・・
でも気になる・・・。誰か買った事あるー??
489病弱名無しさん:02/02/15 14:46 ID:2RrGTEAy
>>488
円安前に1400〜1300円のところで買ったことありますよ。
ちゃんと届いていますしニセモノでもありません。
欲深い業者のつける値段が高すぎるんです。
490病弱名無しさん:02/02/15 14:48 ID:2RrGTEAy
>>488
このスレの過去ログだったと思いますが、タイだと1シート100円以下のようです。
491病弱名無しさん:02/02/15 15:14 ID:Yqj2VKoS
>>484
「メールでの問診は診察じゃないから医師法に抵触するんじゃないか」という
微妙な問題を含んではいますが
私はネットで発見した「ピルをオンライン処方してくれる病院」で
1シート2500円でオーソMを買ってます。
やふで「ピル オンライン処方」で検索すると、
その病院が筆頭でHITするよ。

個人輸入では第1世代のピルはめったに扱いがないので、困るよ・・・。
492484:02/02/15 18:45 ID:YY5EWlnf
>>491
ありがとうございます〜調べてみますね。
493なな:02/02/16 12:13 ID:LhbgQY6H
生理不順と避妊の為にトリキュラーというピルを処方してもらいましたが低容量だとおもいます。
にきびや太るなんてごめんです。中容量ピルですごい吹き出物がでたとききました。飲むの超こわいです。
どんなかんじかな?できればずっとのんでいきたいんです
494病弱名無しさん:02/02/16 12:18 ID:ZcKNiSIR
>>493
ヒトによって副作用が出ることもあるし副作用が出ないこともあるので、
何とも言えませんが、一二周期飲んでるうちに収まることが多いので、
あんまり過敏にならず気長に服用してくださいな。

それから、質問する前に http://finedays.org/pill/ を一読すると為になりますよん
495病弱名無しさん:02/02/16 13:38 ID:FOzfPnJh
皆さまこんにちは。
生理痛がとてもはげしく、また生理不順のため、ピルを飲もうと思ってます。
私はニキビもすぐできる体質なので1世代のオーソ777とか飲みたいと
思ったのですが・・・
どこにもおいてない・・おいてあるのは2世代のトリキュラーばかり。
ここは鹿児島なのですが、電話で聞いても知識のない看護婦さんも多くて、
なんだか不安になってしまいました。
「第1世代のピルは普通避妊には使いません。うちにあるのはトリキュラーで
 第3世代です。」
???オーソとかって、普通あまり使わないんですか?それにトリキュラーは
2世代じゃなかったのかな・・

値段も5000円とかします。高いですよね?
どなたか、鹿児島に住んでらして、ピル飲んでる方いますか?
どこかおすすめの病院しらないでしょうか??
ネットで探しても、鹿児島の情報少ないんです・・
496病弱名無しさん:02/02/16 13:40 ID:ZcKNiSIR
>>495
うーん、もしかしたら鹿児島の産婦人科はダメダメなのかもしれませんね(w

調剤薬局に当たってみて、「処方箋もらったら取り寄せてもらえるか?」と聞いて、
応じてくれるところがあったら、「院外薬局で処方してもらうから処方箋だけ掻いてくれ」と言ってみるとか
497病弱名無しさん:02/02/16 13:44 ID:hAds9M/u
>495
もしや3相性と3世代を混同してる?
(トリキュラーは3相性)
498病弱名無しさん:02/02/16 13:45 ID:ZcKNiSIR
>>495
>オーソとかって、普通あまり使わないんですか?

いや、病院の言うことが変です。ついでに言えばトリキュラーは第二世代のそれです。
499病弱名無しさん:02/02/16 13:47 ID:HjQrBpMr
>495
オーソM、ずっと使ってるよ!!(関西圏だけど)
避妊できてなかったらビックリするわ〜。
500病弱名無しさん:02/02/16 13:51 ID:3aJmpICF
なんだかお医者さんによって本当に色々で、困るよね。
なんでもう少し勉強してくださらないんだろう・・・。
いまかかってるお医者さんは、副作用によってピル変更した私に、
「これで合わなかったら、違う世代のを取り寄せようね。」
とかって言ってくれた。
人事ながらも聞いてて腹立たしくなるお医者さんが多いのには
本当ビックリ。
501病弱名無しさん:02/02/16 13:52 ID:ZcKNiSIR
>>500
? 結局今のお医者には満足しているの?
502495:02/02/16 13:53 ID:FOzfPnJh
>>496
すばやいレスありがとうです。

鹿児島のタウンページの産婦人科、かたっぱしからあたったのですが、
なかなか良さそうなところはなかったです。1つ、2つ候補はありますが・・
あの、質問ですが、ピルは保険効かないですよね、てことは、値段の差は
薬局によっても異なってくるってことなのかな。
でもそのへんは、今度は調剤薬局に電話してみたら分かりますね。

こっちは検査もしません、って病院も多かったです。
問診だけです。5000円です。
とか・・
最初はやはり、検査などしたほうがいいよなぁ、と思ってますが、
みなさんはどうでしたか?
過去ログとかよんでも、特に検査なしですんなりもらった、っていう
人もいらっしゃるし。勉強かねて、もいちど過去ログへ行って来ます。
503病弱名無しさん:02/02/16 13:58 ID:ZcKNiSIR
>>502
薬局によって値段違います。値段はぼったくりなので、いっそのことどっか県外国外に行って処方してもらいましょう(w
504病弱名無しさん:02/02/16 14:03 ID:zoYaEeFA
>502=495
ピルのように保険の効かない薬の場合、
値段は「薬局の言い値が定価」です。
健保で決まった「薬価」がないので・・・。
買うお客がたくさんいれば大量仕入れ&すぐに在庫がはけるということで安くなり
その反対では高くなる。
だから調剤薬局ごとに値段が違うのは充分にありうるので
あらかじめきいておくほうがいいでよ。

いなかは「ピルなんて商売女が使うもの」的な発想の男性が多いからね。
地方ではその点がなかなか厳しいかもしれない。
505500:02/02/16 14:07 ID:3aJmpICF
満足してます。
いっそ愛すら覚えます。あのおじいちゃん先生には。
若い先生だから理解があるってわけでもないと、
前行ってた病院の先生で思ったし。(ひどかった)
ピルも今のは落ち着いてる。
マーベロンも気になるんだけど、
折角落ち着いてるし、冒険できないでいるのだわ〜。
506502:02/02/16 14:09 ID:FOzfPnJh
>>503
そうですね、ちょっと足を延ばして福岡あたりまで出てみようかしら・・
上の方にあったけど、ピルのオンライン処方なんてやってるところも
あるんですねぇ。
お試しセットもあるとのこと。ここより値段も安いしなー。
でも、最初はやっぱり病院で、って思うし。うーーーん。
都会に方にすんでらっしゃる方が、うらやましいです(^-^; ほんとに。
507病弱名無しさん:02/02/16 14:11 ID:ZcKNiSIR
>>506
いっそのこと、血液検査は献血、癌検診だけは病院でやってもらって、
ピル自体は通販というのが現実的かもしれませんね。
508病弱名無しさん:02/02/16 14:15 ID:3aJmpICF
>506
大変だ〜。近くに全然ないのかなぁ。
病院って、一度行ってみないとわかんないですしね。
先生も色々だし。
散々検査され、ピルに不勉強な先生な上、多額の支払いをした人の話も聞くし、
事前にどれくらいの金額必要かと、ピルの値段、種類を聞くことが本当大切でしょうね。
良い病院があるといいですね。
509502=506:02/02/16 14:20 ID:FOzfPnJh
507さんの言うとおりかも・・・
鹿児島なんかではそれが現実的かもしれないです。
病院に行っても、検査なしです、って所も多かったし。
最初の検査というのは、血液検査・ガン検査・あとは飲み方の注意とか
そういうのですよね?血液検査・ガン検査だけやって(保険使えますよね)、
ピルは通販にしようかなぁ。
510病弱名無しさん:02/02/16 14:21 ID:ZcKNiSIR
>>509
血液検査は病院でなければというものは無いと思われるので、
別に献血でもいーっす。
511502=506:02/02/16 14:21 ID:FOzfPnJh
508さん、ありがとうです。
いい病院あるといいけど・・むつかしいかも。
505さんのように、いい先生に巡り会いたい・・・
512505=508:02/02/16 14:32 ID:3aJmpICF
私は卵巣も子宮も病気したことあるから半年に一度は検査に行くし、
病院に行かざるを得ない状況にあるから仕方ないけど、
通販を上手に利用しつつ、検査は病院でって方も本当に多いと思うよ。
(私には羨ましいくらいです)
最初は病院で・・・っておっしゃる気持ちも解る。
自分自身もしっかり知識を付けて、変な先生を判断出来るようにしておくのも
大切かもしれないですね。

rurikoさんのサイトはもう行かれました?
私はここで大変勉強させて頂いたです。
513511:02/02/16 14:41 ID:FOzfPnJh
512さん

私もるりこさんのサイトで勉強しました!
ここでいろいろ見てたから、電話できいたときの病院の対応が
変じゃないのかなと、少しわかりました。病院の先生だから、無条件で
正しいと、思ってしまいがちだけど・・。
ちゃんと勉強して、通販をうまく使うのも、いい選択しなのかもしれない
ですね。でもいい先生と巡り会いたいなーって、やっぱり思います。
もっと、ピルのことちゃんと知ってる先生が増えたらいいなぁ。地方も・・
514病弱名無しさん:02/02/16 15:38 ID:J4t0qsut
今月からピルユーザーになり、トライディオールを服用中です。
2シート目からマーベロンに変える予定なのですが、その場合
トライデ21錠飲み終え→7日休薬(もしくはマーベロン偽薬)→
マーベロン実薬で避妊効果は続きますよね?
過去ログなど読んで、これで合っているとは思うのですが不安が残るので
お答えいただけると幸いです。

現在トライディオール2相目なのですが、副作用はニキビ増加、
生理の後ダラダラと不正出血が続いています。
強烈な吐き気はないですが、3相目に変わる時が怖いなぁ。
マーベロンはガイシュツのon(今は3シート¥1,622でした)で頼んだのですが
2周期目の実薬開始期間までに届く事を願うばかりです。
515病弱名無しさん:02/02/16 18:47 ID:NBx3cbma
>514
副作用が問題でピルの種類を変更したのでしょうか?
それならもう1〜2シート様子を見ても良かったかなぁ、
と思います。
とても我慢できないくらいの嘔吐なんかは別ですけどね。
トライディオール21飲み終え→7日休薬→8日目から新シート
で、服用法は間違いないですよ。
確かにトライディオールはニキビが出る事、多いと聞きますね。
第1世代のオーソM等に変えることを勧められたりしますし。
516病弱名無しさん:02/02/16 18:55 ID:qvqg8qBm
>514
ピルの切り替えはそれでOK。
だけど、副作用を気にしてのピルの種類変更だったら、
たった1シートのトライディオールの使用で替えるのはやや早計のような・・・。

不正出血がダラダラ続くのは、低用量ならどんなピルでも「はじめてのシートではお約束」の症状だし
にきびも3シートくらい続けてピルのホルモンに身体が慣れれば
トライディオールでもきれいになることが多いよ。
だから通常ピルの種類の変更は「3シート飲んでも不快な症状がおさまらないとき」に考える。

マーベロンは「魔法のピル」ではありません。
服用初期の不正出血やにきびのトラブルは、
たとえマーベロンでも出る可能性があることを承知の上で切り替えてください。
517514:02/02/16 19:06 ID:9trBnC9X
515-516>レスどうもありがとうございます。
服用法は間違いないようなので、これで安心してきりかえられます。
私がピルの種類を変更する主な理由は副作用ではなく
月にかかる費用の点で、です。
マーベロンで良い副効果がでている方もいるようなので、
まったく期待していないといったら嘘になりますが…。
副作用があるかもしれないことを頭に置きつつ切り替えようと思います。
アドバイスどうもありがとうございました。
518病弱名無しさん:02/02/16 19:38 ID:FaLEJNBX
このスレの2に貼ってあったマーベロンの説明サイトに、
1.他の21日型や22日型からマーベロン 28(Marvelon 28)に変える場合
今使用中のピルを飲み終えて下さい。
数日で、生理が始まるはずです。
そして、生理が始まった最初の日に、マーベロン 28(Marvelon 28)の
最初のタブレットを服用して下さい。

とあったんだけど、それだと514のやり方は違う事になるよね?
一体どっちなんだろ?
519病弱名無しさん:02/02/16 22:13 ID:5CU+jyue
>518
んー、マーベロン28のシートの印刷だと、サタデースタートなんですよ。
印刷の曜日にあわせるようにするために万人向けの説明をすると、そういう書き方になるのかも。
超低用量が普及してるのも関係あるのかしら?
でも、この説明書の通りに飲むと、退去出血が木曜・金曜に始まった人は避妊効果が途切れちゃいますよね。

とりあえず、日本で認可されているピル同士での変更は、
7日休薬後に新シートの実薬再開で合っています。
520ふたたび514:02/02/17 00:47 ID:87EwuIfC
518>
私もその説明書き、見た事あります。
そんな情報もありつつ、でもrurikoさんのページとかでは7日間休薬後とあって
本当はどうすればいいのだろう??と混乱してしまい、ここで質問をさせてもらいました。

519さんもおっしゃっているように、日本で認可されているピル同士の変更が
7日休薬後に新シートの実薬再開ならば、マーベロンも発売はされてないとはいえ
認可はされているわけですから、やっぱり515-516さんが教えて下さった
飲み方でOKですよね?
521病弱名無しさん:02/02/17 01:25 ID:WtT/NfEy
>>495
ごごご五千えーーーん!?そりゃ高過ぎですよ!!
私の場合オーソMなのでちょっと違うかも知れないけど
1ヶ月3千円ですよ?

でも、ウチのお医者様も、今は病院に常備しているのは殆どが
ニ世代三相性ピルだと言ってました。
(オーソMはわざわざ取り寄せてもらった)
522病弱名無しさん:02/02/17 02:52 ID:io/WbnOe
>514
服用方はそれでOKと思いますが、不安が少しでもあるのなら、
暫くはゴムを使用されてはどうでしょう。
(2週間がオススメかと)
やはり心の平穏が一番ですもの。
妊娠を心配されるなら、ですが。
523病弱名無しさん:02/02/17 11:39 ID:ech0WhyF
正しく飲んでも妊娠する可能性も0%ではないんですよね?
もし妊娠してしまった場合、そのことに気付くのでしょうか?
生理もないし、どう判断すればいいのか教えてください。
524病弱名無しさん:02/02/17 11:42 ID:1Gjft13b
>>523
> 正しく飲んでも妊娠する可能性も0%ではないんですよね?

ゼロではないですね。

> もし妊娠してしまった場合、そのことに気付くのでしょうか?

週数が増えればイヤでも気付くかと。

> 生理もないし、どう判断すればいいのか教えてください。

いちおー、「二周期続けて出血がなかったら検査薬」という事になってます
525病弱名無しさん:02/02/17 14:05 ID:NWEroqeq
そうなんですか。ありがとうございました。
生理とは違うものでも妊娠したら出血がなくなるものなんですね。
ニ周期続けて出血がない場合検査薬、ということは
ピルは飲んでいても検査薬は使えるんですか?
偽妊娠のような状態になると聞いたので使えないものと思ってました
勉強不足ですね。すいません。
526病弱名無しさん:02/02/17 14:25 ID:oUmmhB/u
検査薬使えますし、検査結果もちゃんと出ますよ。
妊娠した時だけ分泌されるホルモンが、検査薬に反応するからだそう。
527病弱名無しさん:02/02/17 14:36 ID:cP4PGCiO
>>523
>生理もないし、どう判断すればいいのか教えてください。
正しく飲んでいれば生理はちゃんとありますよ。
ついでに、受精時にもほんのちょっと出血する人もいるけど…
528病弱名無しさん:02/02/17 15:49 ID:oUhzE/L5
あれれ・・書き込んだつもりがかけなかった。も1回書きます。2重だったら
すみません。

上の方で書いてる、地方(鹿児島)住まいのものです。
考えた結果、ネット処方か輸入代行でピルを購入しようと思ってます。
ニキビ体質なので、オーソM、777かマーベロンにしようと思ってます。
Mとまーべろんは1相性で、777は3相性ですよね。
ニキビ体質にはどれがいいのでしょうか。自分に合ってればどれでもいいの
でしょうか・・
ニキビ体質でピル使ってらっしゃるかた、どなたかよろしかったら感想など
教えてください。

あと、最初からネット購入だったという人、ここでもきっといると思うの
ですが、不安などなかったでしょうか?服用前に自分で検査とかしましたか?
もちろん不安なら病院が一番なのでしょうが、ここでは病院もあまりいい所
がないみたいだし、探すだけで時間がかかりそうで・・

質問ばかりしてすみません。
529可愛らしい妻ちゃん:02/02/17 16:11 ID:Dwy5aqDL
トリキュラー21からED(28日)に切り替えるのですが、
印刷の曜日が合わないので悩んでいましたが、
油性ペンで、自分用に木曜スタートに書き直しました。
問題解決であります。
530病弱名無しさん:02/02/17 16:24 ID:K8YTNsWk
献血で血液検査が出来るのですか?
その場合何処へ行けばいいのでしょうか?(保健所で出来ますか?)
それと、私、血管が細くて以前献血しようとしたとき断られてしまったのですが
その場合病院で検査を受けるとして(血液検査以外の検査でも)
産婦人科で受けた方がいいのでしょうか?
その際はピルを服用するため、と伝えた方がいいのですか?
ピルじたいは個人輸入で購入するつもりです。

531病弱名無しさん :02/02/17 22:12 ID:6IDwnMAX
服用しようか迷っていて、産婦人科医に相談だけでも、行こうかと思っています。
そういうこともできるのでしょうか?
532病弱名無しさん:02/02/17 22:16 ID:9/EDg/Lu
>531
ネット上でも婦人科医に相談できるHPもありますよ
http://www.orchid-club.gr.jp/
わたしも服用するか迷っていたのですが実際相談中です
(まだ次回生理まで日があるので)
533病弱名無しさん:02/02/17 23:06 ID:aqW2cGaS
>528
ピルが1相性か3相性かはあまりにきびとは関係ない。
オーソとマーベロン、どっちが自分に合うかは飲んでみないとわからないよ。

ネット購入は「自分で服用の管理ができること」が基本です。
安ーい個人輸入業者からの輸入では日本語の説明書が付いてないことも多いし
服用して万一なにかトラブルがあっても相談する産婦人科はない。
そのことを承知の上で個人輸入してくだされ。
534病弱名無しさん:02/02/17 23:13 ID:aqW2cGaS
>530
近くのターミナル駅などに「献血ルーム」はないですか?
もしくは駅前に来る献血車などが献血会場です。
献血は日本赤十字社がやってることですので、保健所ではやってません。
ちなみに献血でわかる血液検査でピルに役立つのは
「肝機能検査」の部分です。
(ピルを飲むと肝機能障害を起こす方があるので)

病院で血液検査するのなら何科でもいいけど、「ピルを飲むため」と伝えたらおそらく
「そういうことなら産婦人科で受けてよ」と言われるでしょう。
他の科の先生はピルと血液検査のことなんて御存知ないので
ピルのためになんの検査をすれば良いかなんてたぶん知らないから。

535病弱名無しさん:02/02/17 23:27 ID:YYpCn/Iq
生理開始から2週間が過ぎますが、不正出血が止まらない〜。
黒っぽいのがほんの少量なんだけど。
これじゃエッチもできない…ウチュ。
2周期目には落ち着きますように。
536病弱名無しさん:02/02/17 23:43 ID:G+C8ZDVw
不正出血って生理の終わりかけの微妙な感じに似ているけど、
ビデで洗っても無意味ですよね。
生理の時は残りカスがでて早く終わるんだけどね。
537病弱名無しさん:02/02/18 00:35 ID:wXsDNY+A
某掲示板でも相談したんですけど
緊急避妊後の出血2日目から
ピル再開したんですが
6日目に避妊失敗してしまいました。
緊急避妊をするかどうか悩んでます。
何方か御教授ください・・・。
538病弱名無しさん:02/02/18 00:38 ID:5gzpmeWy
>>537
避妊失敗って何を指してるの?

ちなみに、ピル飲んでるんだったら「緊急避妊」をしても意味無いよ。
539病弱名無しさん:02/02/18 00:38 ID:WyHv3hrQ
>>528
私はマーベロンを飲んでいますが、ニキビには全く効かなかったですよ。
かえって赤く腫れた吹き出物が沢山出てきて困ったぐらいです。
(1ヶ月ぐらいで治まりましたが、まだ痕が残ってます)
人によっては綺麗になるようですが、やはり飲んでみないとわからないかも。

あ、胸は噂通り大きくなれましたけど・・・。
540537:02/02/18 00:40 ID:wXsDNY+A
>>538
レス有難う御座います。
ゴムが途中でとれてしまったのに
気付かなかったんです・・・。
今の状態で緊急避妊しても意味ないんでしょうか?
541病弱名無しさん:02/02/18 00:41 ID:5gzpmeWy
>>540
ピルちゃんと飲んでるならコンドームとれても問題ないよ
542537:02/02/18 00:44 ID:wXsDNY+A
>>541
ちょっと安心しました。
私が気になっていたのは
1)通常の生理後からピルを飲まなかった事
2)生理2日目から飲み始めてしまった事
・・・です。
何度も質問して申しわけないです。
543537:02/02/18 02:27 ID:2aickUuE
色々調べてみたんですが
やっぱり不安になってきました。
すり抜け排卵っていうのに
ひっかかってる気がするのです・・・・。
544病弱名無しさん:02/02/18 03:22 ID:6UofWkFs
>532さん、ありがとうございます。実はあたしは今の彼にあなってから、3年間避妊をしてきませんでした。最低です・・・。それで、12月に生理が1週間遅れてその時にとても真剣に考え、でも、
女友達は誰一人として賛成せず、そして今月また遅れています。しっかり考えたいと思います。
こんなあたしに新しい命とその子の可能性を奪う権利なんてないから・・・。
545病弱名無しさん:02/02/18 04:00 ID:FTCCjXI+
>537
某掲示板でレスを見てましたが、的確なアドバイスが返せないので
何もレス付けれませんでした。
連続で緊急避妊は身体に良いことはないので、皆さんレスが付けれなかったのかも。
朝一番でかかりつけの婦人科に行ってみてはどうかなぁ?
546537:02/02/18 08:39 ID:kKGi5VtY
>>545
レス有難う御座います。
病院でアドバイスを・・・と思って
昨日電話したのですが
飲用日から、避妊効果はあるの一点張りで
他に何も言ってもらえず
不安に思っていたのです。
どうしよう・・・と悩んでいる間にも
時間は過ぎていってしまうんですよね・・・。
病院変えたほうがいいような感じですね。
547病弱名無しさん:02/02/18 08:55 ID:herO9e85
アフターピルについて教えてください。
3日前に婦人科で処方してもらったんですが、
そこの婦人科は丁寧にも、わたしが生理不順だということで、
超音波で中を見てくれたんです。
そしたら『あらーもう卵がないわねぇー』って言ってたんです。
しかも『当ったかもなー』って言ってました。。。
これって、どうゆうことですか?卵が無いってことは、
すでに着巣してるってこと??それとも排卵後???
ちなみにピルをのんだのは、性交2日後です。まだ生理は来てないです。
可能性としてどうゆうふうに考えられるか教えてください。
548537:02/02/18 09:06 ID:iZCcVQst
>>547
私はまだまだ勉強中なんで
確実な事は言えないのですが、ご参考までに。
受精から着床までには7日間必要だったと
記憶しております。
そういう理由から、72時間以内なら緊急避妊法が
可能だったはずです。
547さんの場合、排卵後だったのではないでしょうか?
消退出血が来る日は、個人差があるようです。
緊急避妊の失敗率は2%だそうですが
排卵後など、タイミングで多少ずれがあるそうです。

どなたか詳しい方、フォローお願いします。
549病弱名無しさん:02/02/18 09:57 ID:ByNf2tbY
排卵して受精してたとしも、7日かけて移動してきた受精卵が、
着床できる子宮内膜が無ければ妊娠にはならないと思うので、
無理やり生理を起こすって言うのも緊急避妊による避妊効果。
547さん成功するといいね。

あと、排卵直前だった場合に排卵を遅らせるという効果もある。
この場合は緊急避妊から2週間以上たって出血することもある。
2・3日で出血しないからといって即失敗でもないです・・・。
550病弱名無しさん:02/02/18 10:50 ID:3XK2uPGK
>537
>通常の生理からピルを服用しなかったこと。
緊急避妊後は、緊急避妊に成功して出血があった場合、その日からピルを飲むのは
服用方としては正解です。

>生理の2日後から服用したこと。
これは出血してから24時間以上経ってたってことなのかな?
24時間以内なら、それは1日目ですからね。
24時間内に飲んでるなら、問題ないのではないでしょうか?

551537:02/02/18 11:34 ID:69cVBG12
>>550
お返事有難う御座いました。
緊急避妊後の出血が朝5時くらいで
その次の日の夜8時くらいに飲み始めたので
24時間+15時間ということになりますね・・・。
552病弱名無しさん:02/02/18 12:04 ID:m6jfWBkI
>537
なるほど・・。それでは確かに「2日目」からになるわ。
通常だと「2週間ほかの避妊しろ」というケースです。

でもね、これって念の為の「2週間」であって
「2週間以内に避妊に失敗したりほかの避妊をやめると必ず妊娠する」わけじゃない。
緊急避妊後なにも飲まずにさらに失敗したよりも
「6日飲んだピル」ってかなり意味があると思うのよ。

緊急避妊をたてつづけにするのは論外だけど
このまま服用を続ける→14日飲んだら休薬して生理を来させる、ってことをやって
「2度目の避妊失敗」での妊娠の可能性を否定してみたら?
537が現在なんのピルを飲んでるかわからないけど
服用する錠剤の色によってはより確実に生理を来させることも可能だよ。
553537:02/02/18 12:40 ID:iZCcVQst
>>552
度々有難う御座います。
なんだか仕事手につかず・・・。

私はトリキュラーを飲んでいるのですが
今日から白い錠剤です。
このまま通常どおりに飲みつづけるのが
いいんでしょうか?
554病弱名無しさん:02/02/18 12:53 ID:m6jfWBkI
>553
1日も早く「2度目の失敗」による妊娠不安を取り除きたいですか?
でしたら本来今日から服用するはずの白の錠剤の服用はやめ
今日から黄色の錠剤を服用します。
今日から8日間黄色の錠剤を服用してから休薬すると、
妊娠していなければ数日後にはまず間違いなく生理が来るでしょう。
黄色の錠剤はホルモン量も多く、より排卵抑制効果が高いので
黄色の服用中はすり抜け排卵も起こりにくいと思います。
(念の為、他の避妊の併用はあと1週間続けてください)

黄色を8錠のみ終わった後は、通常どおり7日の休薬をしてから
新しいシートを開始します。
次のシートを開始した日からの避妊効果は確実になります。
555537:02/02/18 12:59 ID:k4Ppw5sW
>>554
通常どおり服用を続けるより、今日から黄色の錠剤を
飲み始めたほうが、いいという事なんですね。
早めに生理が来る・・・という事ですか?
このシートに関しては
白の錠剤は飲んだ事にして、その後のピルを
続ける・・・といった感じになるのでしょうか?
556537:02/02/18 13:06 ID:P69i3trQ
黄色の錠剤は10錠あるのですが、
8錠だけ服用して、その後7日休薬し
8日目に新しいシートを通常どおり飲む・・・と
いう感じですか?
質問ばかりでゴメンなさい。
557病弱名無しさん:02/02/18 14:50 ID:EV3i69BM
>555-556
いや、「1日も早く2度目の避妊失敗の結果を知りたい」と思わないのなら
別に今のシートをそのまま通常どおり最後までも飲んでもかまわないんだよ。
白の錠剤を飛ばして黄色の錠剤を飲むのは「最短期間で妊娠の否定をする方法」です。
黄色を10錠全部ではなく8錠飲むのは「次のシートに避妊効果をつなげるための14日間の服用」を
「赤褐色6錠+黄色8錠」で最低限確保するため。

残った錠剤の「白」は今後の使い道はないけれど
黄色は今後の生理の調整にも使えます。大切に取っておきましょう。

次のシートの開始は556の方法で正解。
558537:02/02/18 18:48 ID:HHOOlU0I
>>557
よくわかりました。有難う御座いました。
とりあえず、今日の服用時間まで考えてみます。
本当に有難う御座いました。
559 :02/02/18 20:42 ID:blklx7A7
いいよ、いいよ
560547:02/02/18 20:45 ID:DHhh6QGD
の、緊急避妊の質問をした者です。
レスありがとうございました(´∀`)
なんだかホッとしました。
生理が全く来る気配がないの不安になってたんですが、
お話を聞いて気分が楽になりました。
排卵後でも排卵前でも大丈夫ということですよね。

このスレを読んでピルを飲もうと決意しました。
マ−ベロンをさっそく注文しました。
561っb:02/02/18 20:51 ID:blklx7A7
二重かキコじゃないのにんじゅうかきこといわれるのはうざいでうs
562537:02/02/18 20:56 ID:qO7JBQ3D
>>560
余談ですが、私の知り合いは緊急避妊後
一ヶ月弱で出血がきたようです。
成功しているといいですね。
私トリキュラーユーザーですけど、
マーベロン気になってます。
563病弱名無しさん:02/02/18 22:36 ID:WDgZBEFj
>>346さんの書いていた掲示板に細々と書き込みがあるので、
暇つぶしを求めてる人は watchしてみるといいかもしれぬ。
騒ぎ自体は他愛のないものだけれど、内容は重要。

「"近藤論文" 低用量ピルの危険性」
http://www.d9.dion.ne.jp/~sigma72/Tsuushin/9906-2.htm
ruriko氏の「反ピル論の検討」
http://www.finedays.org/pill/antipill.html


で、問題になってる掲示板。
http://www2.aaacafe.ne.jp/free/makky7/main.bbs
564病弱名無しさん:02/02/19 06:57 ID:FBfLLBxT
男性用ピルが存在するって知ってますか?
先日何かの映画でその存在を知りました。(たぶんアメリカ映画)
それで調べてみたら、こんなHP見つけました。

http://www.cafeglobe.com/lifestyle/sexuality/001018.html
 と思っていたら、これも友人が教えてくれました。
男性用ピルというのも、過去に開発されているというのです! 
ところが臨床試験の段階で、副作用がみとめられ、承認されなかったらしい。
その副作用とは「頭痛、吐き気、だるさ……」

 なんじゃそりゃ(怒)。
そんな程度のこと、女性たちは仕方ないやと思って飲んでるだろうが!
つまり、避妊に対する切実感が違うんですよ。
切実感がないから、副作用の不安のある薬なんか飲みたくないし、
女性が飲んでくれりゃありがたい、ってなもんです。
565 :02/02/19 07:25 ID:hzl5bpi+
欧米各国で普及している経口避妊薬(ピル)を日本が解禁しなかったのは間違い
であったと言われるが、はたしてそうであろうか。

 米国ではピーク時1500万人の服用者がいたが、種々の副作用を嫌い、最近は
1000万人に減少している。英国では、マーガレット・ホワイト博士の言によれば、低
用量ピルによる死者は年間約180人にのぼるとされ、医師と製薬会社に対し集団
訴訟が起こされている。同じ英国で、ピル服用者から出た合成女性ホルモンが、天
然のものと異なり、分解せず下水に流れたことから、テムズ川流域に環境ホルモン
問題が起こっている。このことなど、なぜか日本では真剣に検討されていないばか
りか、ほとんど報道すらされていない。
http://usoda_inchiki.tripod.com/tousho/275.html
566病弱名無しさん:02/02/19 07:38 ID:hzl5bpi+
http://www.google.co.jp/search?q=cache:pMvcTcz6an0C:sv.mcity.ne.jp/D/6187/index3.html+&hl=ja
知ってました? 男性用のピル
女性用と同じように服用するらしいんですが
女性用のピルと同様 男性も妊娠しにくくするらしいです。
精子の勢いを弱くするっていうか
完全に殺すわけじゃないらしいですが
勢いを弱くする事で卵子まで到達できなくさせる
という事らしいです。
日本では認可されてないのでポピュラーではないのですが
567病弱名無しさん:02/02/19 07:38 ID:hzl5bpi+
っていうか 私が知らなかっただけ?
アメリカでは認可されているらしいので
って こんな話し仕入れるのはAVくんしかいませんが
AVくんは男性用ピルの愛用者?だそうです。
お仕事上、中○ししなければならない時もあるので
もちろん相手の女性もそれなりに準備はしているんでしょうけど
もしもの時があるので 男性AVも服用しているんだそうです。
AVくん 一昨日からお泊りでハードなロケがありました。
いくらお仕事とはいえ 男優って大変なんだなぁ…という感想
お仕事とプライベートセックスを分けたくなる気持ち よ〜く分かりました。
568病弱名無しさん:02/02/19 09:35 ID:kXiRRCh5
>>567
アメリカで認可されているというのは嘘と思われ。
569病弱名無しさん:02/02/19 09:38 ID:kXiRRCh5
>>564
男性用ピルって確かに開発されてますが、
「吐き気や何かがあるので承認されない」というような
稲垣某が矮小化してるような理由で認可されないわけではないです。

ピルの場合は服用中止後の妊娠に影響ないことが分かってますよね?
が、男性用ピルの場合はソレが分からない。それどころか、
「精子数が回復しない」などという恐ろしげな副作用さえある訳で、
「吐き気」等々の比較的軽微な副作用とは比べものになりません。

> つまり、避妊に対する切実感が違うんですよ。

上に書いたような理由で引用部以下の議論はナンッセンスです。
570病弱名無しさん:02/02/19 09:44 ID:kXiRRCh5
>>565
> 同じ英国で、(中略)テムズ川流域に環境ホルモン問題が起こっている。

このことをあげつらうのは、なぜかピル反対派の人だけですね。
なんでテムズ川流域だけなんですか?
本当に合成ホルモンなんですか?
そして天然の女性ホルモンは環境ホルモン作用がないんですか?(笑)

> このことなど、なぜか日本では真剣に検討されていないばかりか、ほとんど報道すらされていない。

アホ団体が厚生省に「要望書」などを提出したので、
ご丁寧な事にピル認可の課程で医薬審議会で取り上げられました。よかったですね。
571病弱名無しさん:02/02/19 09:45 ID:kXiRRCh5
>>565
> 用量ピルによる死者は年間約180人にのぼるとされ、医師と製薬会社に対し集団
> 訴訟が起こされている。

この人数についても突っ込みますが、時間がないので後ほど。
572病弱名無しさん:02/02/19 09:47 ID:kXiRRCh5
ってよくよく見たら、平田国夫だの吉田由布子だの、
いつもの面々がいつもの懲りないデマゴギーを書いてるだけじゃん。だる。
573病弱名無しさん:02/02/19 09:54 ID:+mT81TMZ
またまた「ピル110番」からの来襲ですね。
何度おいでになっても、ここじゃ論破できないってのにさ。(ワラ
574病弱名無しさん:02/02/19 09:55 ID:kXiRRCh5
>>573
ん? 「ここじゃ論破できない」とわ?
575病弱名無しさん:02/02/19 10:10 ID:+mT81TMZ
>574
いくらわめいても、>568-570さんのような正論で切り返される、という意味
でち。
ピル110番の連中は、rurikoさんの反論にいまだ再反論できないでちので。
576病弱名無しさん:02/02/19 11:49 ID:NCvIL2Lc
ピル飲んでても生理が遅れることってあるんですか?
私の彼女は三年ぐらいピルを利用しているのですが、
今回五日ぐらい遅れているみたいなんですが・・・
577病弱名無しさん:02/02/19 12:14 ID:TyGHgfbq
>576
遅れることはあまりないが、飛ぶ(来ない)ことはある。
長くピルを使ってるうちにあまり子宮内膜が育たなくなるためで
飲み忘れなどをしていなければ妊娠にもつながらないし
別に異常なことではない。
578病弱名無しさん:02/02/19 12:54 ID:NCvIL2Lc
>577
ありがとうございました。
私は、ピルに関して無知であるため彼女の体が心配でしたが、
別に異常でないことが分かり安心しました。
579578:02/02/19 13:03 ID:NCvIL2Lc
>577
この場合、生理があったと仮定して生理五日後から
ピルを飲み始めたら良いのですか?
重ねての質問すみません。
580病弱名無しさん:02/02/19 13:06 ID:V9XX2avb
>>579
「生理五日後」って何の話? 低用量ピル飲んでるんじゃないの?
581病弱名無しさん:02/02/19 13:10 ID:eSYdUFvt
>579
生理があってもなくても、普通に飲み終わりから休薬期間7日を経て、
新しいシートに入ります。
前のシートがきちんと飲めていれば。
582581:02/02/19 13:11 ID:eSYdUFvt
低容量の場合で話を進めてしまった。
違うのかな??
中容量なの??
583病弱名無しさん:02/02/19 13:15 ID:V9XX2avb
>>582
「休薬 8日」とかで飲んでる可能性もありかな、とちと思った。
「3年間服用している」んだと、ピル認可された時期くらいだから微妙なところ。
584578:02/02/19 13:26 ID:NCvIL2Lc
すみません。
彼女が飲んでいるのは中容量です。
いつもは、生理が始まって五日後に飲んでいるみたいだった
ので・・・
585病弱名無しさん:02/02/19 13:32 ID:V9XX2avb
>>584
うーん、中用量を避妊に使う場合の服用方法って、
あんまりマニュアル化されてないんだろーけど、と前置しつつ。

生理があった場合と同じ休薬期間になるように服用すればいいと思われ。
586578:02/02/19 14:02 ID:NCvIL2Lc
>585
ありがとうございました。
今後は、彼女のためにもピルについての勉強をすることに
します。
587581:02/02/19 19:16 ID:nVyhDIjt
避妊って念頭にあって、勝手に低容量で判断しちゃいましたわ〜。
いけないいけない、ごめんなさいね!!
なんか文章、おかしいなぁ、と思いつつ・・・。
>585さんに感謝。
588病弱名無しさん:02/02/20 02:02 ID:CGDghhqU
避妊と、生理不順の改善が主な目的で、アンジュを飲み始めました。
rurikoさんのページで勉強もしましたが、不安なことがあります。
服用しつづけてらっしゃる方、ぜひ教えてください。

服用時間のずれについて、
遅れるのは12時間まで避妊効果アリということですが、
早まるのも12時間はOKとみなして良いのでしょうか?

服用前後に、カフェインを含む液体を飲んでも影響はないでしょうか?

基本的なことですみませんが、よろしくお願いします。
589病弱名無しさん:02/02/20 08:54 ID:6Y+aCPpe
>>588
12時間早めた場合は、次の日もその時間帯に
飲むのであれば、大丈夫なのでは?
カフェインは大丈夫だと思います。
590病弱名無しさん:02/02/20 11:13 ID:HPy1di/N
質問です。
オーソ777をこれから飲みはじめるのですが、生理初日から飲んで、
21錠おわると、偽薬ですよね?偽薬飲んでる間に生理がきたら、
その日から次のシートへ移行するってことでしょうか?

それと、もしも偽薬飲み終わっても生理がこなかったら、
来るまでの間って、他の避妊法を併用しないと
まずいのでしょうか?
おしえてチャンですみませんが、よろしくおねがいします。
591病弱名無しさん:02/02/20 11:19 ID:iQcSTmYt
>>590
低容量ピルなので、いつ生理が始まっても
偽薬を7錠全部のみ終えたら次のシートにはいります。
簡潔に言うと、毎日飲み続けるという事です。
病院で説明受けませんでしたか?
592590:02/02/20 11:28 ID:HPy1di/N
>>591
早速ありがとうございます。実は最初の1シートしかもらってなくて
2週間ぐらい後に、もう一度行くことになってます。なので
そのときに聞けば良かったんですけど、心配性で。
すみませんでした。
ちなみに、1シート2000円って、安いですか?
(何故か院外処方)
処方代は別で800円でした。
某大学病院です。
593591:02/02/20 11:39 ID:iQcSTmYt
>>592
文章がキツかったでしょうか?ごめんなさい。
院外処方でしたら、薬局ごとに値段がまちまちなので
あらかじめ色々な薬局に、電話で値段の下調べするのも
いいかもしれませんね。
ちなみに、私的にはお薬にかかる費用が3000円くらいまでなら
相場じゃないだろうかと思うのですが。
594病弱名無しさん:02/02/20 11:41 ID:DKpCMxuB
>>593 薬局ごとにまちまちなんて!! 価格は法定料金のはずです。
お薬の説明書が出る所は少し高いけど。
595病弱名無しさん:02/02/20 11:43 ID:h6MJ2wAy
>>594
何嘘書いてるんだよ。保険適用じゃないんだから法廷料金もクソも無いだろ
596591:02/02/20 11:49 ID:iQcSTmYt
>>594
ごめんなさい。実体験から書いたのですが
間違っているのでしょうか?
597590=592:02/02/20 12:02 ID:HPy1di/N
>>591さん
そうですね、電話って手がありました。
ありがとうございます。
>>594さん
インフルエンザの予防接種のように、自費なので
薬局によって値段が違うと、Dr.は言ってました。
だいたい、「3〜4000円」って
言われたので、たまたま入った薬局で安くて
ラッキーと思ってしまったので。
私のコメントで、なんか....
すみません。
598病弱名無しさん:02/02/20 12:24 ID:7DfDrGuw
>591
値段は薬局によって違います。
私は病院で直接貰ってて、3000円ジャストです。
590さんの場合、薬代は2000円、処方代がかかるから、
結局は3000円くらいで、相場と言えるんじゃないかな?
599病弱名無しさん:02/02/20 14:28 ID:5pDR5LfG
アンジュを飲み始めて2シート目です。
飲み始めから2週間くらいの間、よく眠れません。就寝して数時間ごと
に目が醒めてしまいます。最初は慣れない薬を飲んで緊張してるのか
なと思ってたのですが、偽薬に移行する前に飲んでる薬の辺りになると
ちゃんと朝まで眠れるます。
他には吐き気や頭痛などの副作用もないのですが、こういう副作用も
あるんでしょうか?
600病弱名無しさん:02/02/20 19:09 ID:oOXNAMPY
>599
ピルには「眠気」の副作用はあるけど「不眠」はないなあ。
ただし、「抑うつ」という副作用があり、そのせいで不眠気味になることはありうるけど。

601病弱名無しさん:02/02/20 20:56 ID:H/46EIIG
>599
朝もしくは昼飲むことは難しいのかな?
吐き気が出る?
出ないなら、寝る前服用をやめてみてはどうかしら。
不眠はあんまり聞いたことないですね。
でも、副作用は個人差があるのも確かですし。
まだ飲み始めて日が浅いのかな。
602病弱名無しさん:02/02/21 01:38 ID:LorZ/Ths
オンのページに行けません。
なぜでしょう(泣
603602:02/02/21 01:46 ID:LorZ/Ths
あれ?行けました。失礼。
604病弱名無しさん:02/02/21 09:52 ID:/FOZS+Hh
過去ログぜーんぶ読みました!ピルっていいね。
これから4年前にお産した産婦人科に逝ってきます。
皆さんの言うように何件か電話で聞いてみたら対応、値段が一番良かったです。
(だから前にお産したんだよねw)

ちなみに血液検査、子宮ガン検診、ピル1シートで初めにかかる費用は5700円
だそうです。
次回からは1シート2800円でOKらしいです。
1年ごとに検査してくださいとのことでした。

1シート2300〜2500円の病院もあったんですが・・・
電話対応がいまいちだったもんで・・。
初めてもらうんで、安心料も含めて。

慣れたら皆さんのようにネットで買おうかな〜って思ってます。

じゃ、逝ってきます
605名無しさん@あるふぁー。:02/02/21 18:27 ID:d51RV2Vq
オンのページってどこから入れるの?
ヤッフ―で探したけど、わからない…。
誰か教えて。
606病弱名無しさん:02/02/21 19:01 ID:m9LMFL1v
www.on1.gr.jp/
607病弱名無しさん:02/02/21 19:21 ID:pZ6rOxPD
輸入代行 オン
でgooとかで簡単に引っかかるやんけ。
やふはあんまあてにならんと思うが。
608547:02/02/22 04:15 ID:VRJdxN/u
緊急避妊成功しました。
よかった泣
でもまだピルが届いてないんです。
来月生理が来るまではピルのんでも意味ないですよね?
609病弱名無しさん:02/02/22 08:49 ID:iDiPcLQD
緊急避妊をした場合、出血してても排卵することもあるから、
もし出血初日からピル服用を始めても、即避妊効果があるわけではなかったと思います。
610病弱名無しさん:02/02/22 08:51 ID:DxPyobr4
>608
出血の初日から服用を開始しないと服用初日からの避妊効果はありません。
2日目〜7日目に服用開始した場合には、服用開始から2週間他の避妊の併用が必要です。
特に「出血開始から8日目以降」に服用開始すると
ピルを飲んでも排卵が起こり、妊娠につながる可能性が高くなるので
今回の出血開始から7日以内にピルが届かず、服用開始ができないようならば
いさぎよくあきらめて次の生理からの服用にしましょう。

ピルは「とにかく飲めば避妊できる便利な薬」ではなく
「正しく飲まないと即妊娠につながるデリケートな薬」でっせ。
611610:02/02/22 09:20 ID:DxPyobr4
そうだ、緊急避妊の出血から服用の場合には
初日からでも609さんのおっしゃるよう他の避妊の併用が必要だった。
612547:02/02/23 05:07 ID:fetHLplu
>609
そうなんですかーー
緊急避妊後はピルのんでも他の避妊しないとだめなんですねー。
しりませんでした。
>610
なんだかピルまだ届きそうもないので、潔く、来月からの服用開始に
することにしました。

教えてくださってアリガトー('∀`)
613病弱名無しさん :02/02/24 00:43 ID:2DfCstQr
生理の量を少なくする為にピルを飲み始めたのですが…

ピルだけを処方してもれったら診察が自費って事で4,310円
トリキュラー28が1シート2,310円×3で6,930円

こんなにかかるものなのでしょうか?(泣)
これで効果がなかったらショックだな…
614病弱名無しさん:02/02/24 00:48 ID:l1JCM7h2
>>613
そんなもん。
615病弱名無しさん:02/02/24 13:14 ID:l2GX2yh1
>613
ピル代、私より700円安いよ。
いいな〜
616病弱名無しさん:02/02/24 17:33 ID:DvEGGftO
>>613私の場合
初期費用@子宮の検査(これは保険範囲内)1500円
    A血液検査5000円
    Bその結果をききにに行った時の診察代2100円
    Cピル1ヶ月3500円(リビアン28)

計一万円近く掛かっています…とほほ…
617病弱名無しさん:02/02/24 17:36 ID:ZFtsV08U
>>616
1〜3まではそんなもんだと思うけど、1シート 3500円は辛いね。
年間 45000円もかかる訳だけど、病院変えた方がいいんじゃないかなー。

避妊にかけるコストは年収の 1%を目安にしろと WHOは言っています(w
618病弱名無しさん:02/02/24 18:22 ID:gSwYii9B
結局オンが一番やすいよね?
619病弱名無しさん:02/02/24 21:14 ID:GDZuH/3c
オンよりあおい屋のほうが安いよー
620病弱名無しさん:02/02/24 22:15 ID:Gu5cmrGx
マーベロン28ならいくらぐらい?<あおいや
621病弱名無しさん:02/02/25 00:25 ID:eQeoovQ3
あおいや、まだあんの?
622病弱名無しさん:02/02/25 00:39 ID:eQeoovQ3
あ。復活してる。
先週オンでまとめ買いしちゃったですよ…(´Д`;)
623病弱名無しさん:02/02/25 00:59 ID:QSJ+CWQK
凄い初歩的な質問なのですが・・・

2,3ヶ月前ぐらいからプルを飲み始めて
そろそろ輸入代行を利用してみよう、と思い
思い切って購入!!したんですが・・・
日本で売られているものと、海外で売られているものは
パッケージが違っても、中身は一緒ですよね?!
じゃないと詐欺ですよね?
私はトリキュラー28を飲んでいるのですが、パッケージが
違うのを見てびっくりしてしまったので・・・
アホな質問でスミマセンw
624623です:02/02/25 01:00 ID:QSJ+CWQK
プル=ピルです。
あほな間違いしてしまった
625病弱名無しさん:02/02/25 01:11 ID:OQ3ple6S
説明書にある成分表を見比べたらわかるのでは?
「トリキュラーED」と
トリキュラー、トライディオール、アンジュ、リビアンは同じものだけど。
626病弱名無しさん:02/02/25 02:37 ID:DqfNK3Jx
オーソ777を飲み始めて4日目です。
生理痛緩和目的なので、生理5日目スタートです。
今のところ特に大きな副作用らしきものもなく
(ちょっと頭痛がありましたが)不正出血もありません。
このまま副作用がないといいのですが・・・。

オーソ777って、だんだん黄体ホルモンが増加するんですよね?
吐き気、頭痛などの副作用の原因となるエストロゲン(?)は一定量だと思うんですが
黄体ホルモンが多くなると、相乗効果(?)としてエストロゲン(?)の効き目も強く
なるんでしょうか?(間違ってたらごめんなさい)
生理痛や生理前の吐き気腹痛がひどいから飲み始めたのに、吐き気とか
あるのは嫌なんです。
いろいろなピルを試してみるべきなんでしょうか?
やっぱ最初は我慢が必要ですよね・・・
627623です:02/02/25 02:42 ID:B/y1pu2C
>625さん
チェックしてみたら、成分は同じでした。
「ED」と「28」は根本的に同じものなんですよね。
そういえば、ここの過去ログにも書いてましたね・・・
勉強不足でした。
レスありがとうございました!!
628病弱名無しさん:02/02/25 09:43 ID:iYf9+xYd
>>620
アオイは1500ですべてこみ<まーべろん
629病弱名無しさん:02/02/25 10:44 ID:HWxWlBlh
こないだ初めてトラディオールを処方してもらったんだけど、初日は何ともなくて、
2日目、吐いちゃって吐いちゃって、断念しました。
このピルだと合わなかったけど、他のピルなら何とかなった…という方いません?
マーベロンを輸入で手に入れるか、オーソMだとどうなんだろう。
3相だと駄目だったけど、1相なら大丈夫、とか、そういう事あります?
630病弱名無しさん:02/02/25 11:12 ID:7pBCbqkb
>>629
むしろ3相の場合、1相目はホルモン量が少ないはずだから
ほかの1相のにしたら、かえってもっとひどくなるんじゃないかと;;
まぁ薬の相性ってのもあるんだろうけど、
二日でやめてしまうのは少し早計だと思います。

そちらの実際のつらさを味わってわけではないので言葉が軽くなっちゃいますが、
副作用は飲んでるうちに緩和されていくものですので、少し続けてみてはどうでしょうか。
631病弱名無しさん:02/02/25 12:12 ID:Ez8VgrLF
>629
私は最初、トリキュラーで、そこの医者がどうしても我慢ならなかったので
違う病院に行ってそこでオーソMを初めてもらった。
トリキュラーの時は吐き気があったけど、オーソだと全然なし。
トリキュラーとオーソの間に6ヶ月くらいピル飲まない時期があったから、
ピル慣れしたとも思えないので、オーソが合ったんでしょうね。
本当に個人差があることだから、もう一回飲んでみては??
無理かな??
632病弱名無しさん:02/02/25 13:54 ID:z8octD/I
>>629

このへんよんで見てくださいな。>>455-459
私も三相性→オーソM(日本唯一の一相性)に変えた口ですが、
快適です。人によっては三相性のあのホルモンの変え方が合わない人もいるので、
とりあえず1シートためして駄目なら買えてみてはどうですか??
633病弱名無しさん:02/02/25 14:45 ID:HWxWlBlh
629です。レスありがとうございます。
うーん、ちょっとの副作用だったら耐えたんだけど、とにかく、我慢できない
吐き気で、3時間ものすごい苦しみだったんで、とても続行できなかったんですよ。
とりあえず、また同じ婦人科に行って、相談してみようとは思いますが。
オーソM試してみようかな〜。
2錠しか減ってない、かわいそうな私のトラディオール…笑
634病弱名無しさん:02/02/25 16:02 ID:F44NFDY0
>633=629
1錠を分割して、朝晩2回の服用にしてもだめですか?
これは結構使える「奥の手」なんですけど。
635病弱名無しさん:02/02/25 17:14 ID:gVYPek8b
昨日からピルのみ始めました。トリキュラー28です。
ところで生理痛が1日目とても酷いのですが、イブとか鎮痛剤って併用しても大丈夫ですよね?
市販のものならたいてい大丈夫だったはずだと記憶しています。
(といってももう飲んでしまったけど)
副作用らしい副作用は今のところないですけどこれからはわかりませんね。
夜寝る前に飲んでいるからかもしれません。なんか喉が渇く気がしますが。
ステロイドは禁止だったとおもうのですが塗り薬はだめなんですか?
実は膝が乾燥からくるかゆみでほんの少しステロイドがはいった軟膏を塗る時が
あるんです。常用はしていないんですが・・・。
636病弱名無しさん:02/02/25 17:16 ID:HWxWlBlh
>634
633です。うーん、とにかく、情け容赦ない吐き気におじけづいちゃって、
そのまま飲んでないので…。2回に分けるといいっていうレスが、上の方にも
あったけど、それすら怖かったのよね…。初日はホントに何でもなかったんだけど。
次回、3日目から試してみようかな〜。うーん、でもちょっと怖い…。
637病弱名無しさん:02/02/25 18:34 ID:ZuRP5TB4
>635
市販の薬は問題なし。鎮痛剤でも胃薬でも風邪薬でもご心配なく。
ステロイド内服薬とピルは相互作用はあるけど禁忌じゃないよ。
避妊効果に問題は出ないがピルがステロイドの効果(正規の効果・副作用とも)を
強くすることがあるのでステロイドの効果の出方には要注意、というだけ。
外用薬はステロイドでもピルの影響なし。
塗り薬でも点鼻薬でも心配はない。
638病弱名無しさん:02/02/25 19:55 ID:v1qItEQ8
あおいやって、振込み先はどこでしょうか?
それによってオンとあおいや、どっちで買うか決めたいんです。
639病弱名無しさん:02/02/25 20:48 ID:1nZ4nXHx
>638
あなたケチ?(w  
手数料なんかたいした違いないでしょう(w

なーんてね、冗談だよマジレスするから許してね
三井住友BANKだよん
640病弱名無しさん:02/02/25 21:06 ID:v1qItEQ8
>639
ビンボーですもん。手数料モッタイナイヨ・・・
教えてくださってありがとうございます。
オンの振込先より安く振り込めそうなのであおいやで
買ってみます。
641病弱名無しさん:02/02/25 23:23 ID:yifmUBD7
>637
私、訳あってステロイド(内服)と併用中。
1mgなので、問題はないと言われました。が
内心ちょっと避妊効果に不安ありでしたので
このカキコみてちょっと安心。ありがとうございます。
(生理痛、量対策で飲みはじめました。)
642病弱名無しさん:02/02/26 02:46 ID:HWEjRKXR
皆さん、ピル飲んで、中出ししてますか??
何回もあるような質問だとは思うんだけど、
いまだに不安です。
世界中にピルが広まってる理由を考えたら一目瞭然なんだろうけど、
やはり他の人にも聞いてみたいのです。
私の周りにピルユーザーがいないのです。
643病弱名無しさん:02/02/26 04:58 ID:CT4BVuvV
>628
自分はアイトレーディングで買ってるんですけど
あおい屋の値段はワンシートの値段ですか?
644病弱名無しさん:02/02/26 06:10 ID:z5gjPN6q
>>642
少なくともアイトレで買ってるマーベロンでは避妊できてるよ。
私は中出し目的の服用。
彼のが大きいのでゴムつけると挿入困難。

645病弱名無しさん:02/02/26 08:45 ID:RJWaxkeW
>643
3シートの値段でしょ。
でなきゃ安くないし・・・。
646病弱名無しさん:02/02/26 09:19 ID:PUhxT+71
私的にはアイトレは高っか〜!
3シート1500円前後でしょ・・・買うとしたら。
あおいもオンも避妊できたよ。ちゃんと
647病弱名無しさん:02/02/26 09:52 ID:dQhDeIQG
あおい屋からのメール
低用量ピルのマーベロン 3ヶ月分 1,500円
648病弱名無しさん:02/02/26 11:31 ID:cKOCkI0G
あおいやってマーシロン扱っていますか?
なんかメールしたら「トリキュラー」の値段が書いてあったんです

…とりあえずもう一度メールしてみますが
わかる方がいたら教えてくれませんか?
お願いします
649病弱名無しさん:02/02/26 14:09 ID:5jLEgIRO
オンで頼んだら結構来るの遅いんだなぁ。
次のシートに間に合いそうにない・・。
ちゃんと調べるんだった。
650病弱名無しさん:02/02/26 14:48 ID:xD4jXe8g
日本の通販なんかだと、「1週間以内に到着します」といっても
3日後くらいのことが多いじゃない?
だけどオンでトリキュラー頼んだら「マジで2週間ぴったり」かかった。(苦笑

郵便物の混み合うクリスマス頃にも「届かない!」と言ってる人も多かったから
皆さん個人輸入は時間に余裕を持って注文しましょ。
651病弱名無しさん:02/02/26 15:51 ID:CT4BVuvV
今までアイトレで頼んでたよ。これからはあおい屋に変えよっと
652病弱名無しさん:02/02/26 16:24 ID:q8ocXhi6
近藤論文は削除されちゃったんだね〜。
http://www.finedays.org/pill/antipill.html

要望があれば転載するけどどーする?
653病弱名無しさん:02/02/26 17:12 ID:aJC/r7eY
振り込んでからどの位で届く?<あおい
654病弱名無しさん:02/02/26 17:35 ID:xSZdzJUa
トリキュラーのみ始めて3日目・・。
朝起きるとものすごく頭が痛い。夜寝る前飲んでるので(9時ごろ)
副作用の一種かな?
あと今日生理3日目なんですがものすごい出血が多いんです。
いつもよりすごい。こういうものなんですか?
最初のシートの時は出血多くなるのでしょうか?何か他に筋腫とかの問題
なのか気になります。
どちらにしても来月病院で検査なのでその時に調べてもらいますが・・・。
655病弱名無しさん:02/02/26 18:26 ID:CT4BVuvV
>654
飲み始めて一回目はそんなもんですよ
私の場合、飲み始めて今が10ヶ月目くらいですけど
2.3ヶ月たった時から量の変化等が感じられた気がします。
今は快適です
656病弱名無しさん:02/02/26 18:31 ID:PIgEHWP5
あおい屋検索して行ってみたけど、お店たたむって書いてあったけど。うーん
657病弱名無しさん:02/02/26 18:44 ID:M+AVp4+q
>>656
やふで検索してもトップで出るぞ?
658病弱名無しさん:02/02/26 19:30 ID:uttps2Gy
>ALL
そんなことはないので気にしないように<656
659病弱名無しさん:02/02/26 21:31 ID:qKLf6FfK
656です。
ホントだ。gooで検索したら、病気で休みます、輸入代行のノウハウ教えますって
ページが出ちゃったんで、勘違いしちゃった。
yahooの方での検索では、復活しましたってトップが出たわ。良かった良かった。
お騒がせしました〜汗
660病弱名無しさん:02/02/26 21:53 ID:+MoPfRLm
トリキュラーを服用中。

1シート目はどうにか飲み終わり、休薬5日目に消退出血が
あった。すごい量の固まりが出てきたけど、1シート目だと
いうことだし、気にならなかった。結局5日間くらい出血があった。

2シート目。三相目に入ってから、だらだらと出血がある。
あと2日で飲み終わり。

これも服薬初期のお約束の範囲なのだろうか。
661病弱名無しさん:02/02/27 00:36 ID:DzpbppbV
アンジュを飲み始めて、2シート目です。食欲が出て困ってますが、
こんなものなのでしょうか?1ヶ月で3キロくらい増えました(汗
ピルのせいにしてるだけだとしたら生活改善せねば!

ところで、食欲の増しにくいピルってあるんでしょうか?マーベロンが
良さそうだな・・・とは思っているんですが、
精神的に不安定になりやすいって
前のレスに書いてあったのでちょっと心配です。いろいろ試してみるのが
いいんでしょうか?
ジーパンがパンパンじゃあー!
662病弱名無しさん:02/02/27 08:08 ID:NfAfBMc/
オンに頼んで振り込んできたんですけど
振込み金額が間違っていました!(少なく振り込んだ)
こうゆう場合足らない分だけを振り込めば平気なんですか?
それとも全額また振り込みなおすんでしょうか?
663病弱名無しさん:02/02/27 08:52 ID:CDoh2LaK
>>662
業者にメールして聞くべきでは?
664病弱名無しさん:02/02/27 09:50 ID:4yr+g0zS
>662
常識的には「たりない分だけ追加振り込み」でOK。
ただし、先方はたくさんの件数振込みがあると
二度にわたっての振り込みをうまく確認できないこともある。
メールで「金額を間違ったので、二度にわたってふりこんでます」と連絡するべき。
665病弱名無しさん:02/02/27 09:54 ID:4yr+g0zS
>660
3シートめくらいまでの不正出血などの不快な症状は「お約束」の範囲です。

>661
ピルと身体の相性はさまざま。
マーベロンが「食欲の出ない・太らないピル」だったら、ほかのピルは駆逐されてるはず。
そうなっていないのは「ひとによって食欲の出方が違う」から。
マーベロンは魔法のピルじゃないので、いろいろ試して相性の良いものをお探し下され。
666660:02/02/27 10:53 ID:GtWpUhj0
>>665
レスありがとうございます。安心しました。
10日後から3シート目なのでがんばります。
667病弱名無しさん:02/02/27 16:53 ID:DgvzazN7
>661
わたしの場合は、トライディオール(アンジュと同じ成分)の3相目で
鬱が出て、しにたくなるほどでしたが、マーベロンに変えてからはなんともありません。
食欲についてはどちらのピルも、ピルを飲んでいないときと変わりなかったです。ラッキー。
つか、これじゃ参考になりませんね(汗

ただ生理の長さ、量はトライディオールのときのほうが楽でした。
マーベロンはあんまり経血を減らす効果は無いのかしら?私だけ?
668病弱名無しさん:02/02/27 17:42 ID:/pU+PxzU
>667
私もマーベロンではあまり経血が減ってません。
1年続けてようやく「昼間の夜用ナプキン使用量が減った」ことで
出血の減少を実感したくらいかな。
期間はばっちり7日のままです。
でも、ほかのひとの話を聞くとマーベロンでも出血が減ってるひともある。
私たちは偶然恩恵にあずかれてないだけかも。(ワラ
669病弱名無しさん:02/02/27 19:14 ID:fECm4HO6
トリキュラー28を1シートきっちり飲み終わって、生理もちゃんと来た。
2シート目6錠飲んだところで、彼とのエッチ終わってゴム破けてるのに気がついた。
いまいちピルが信じられなくて、(1シート目の時に抗生物質飲んでたせいもあって)
週末で病院お休みだから、rurikoさんのトコに書いてあった、
低容量ピル使って緊急避妊(第3相を4錠×2回ずつ飲む方法)しようと思って、
気が付いてすぐ4錠のんで、12時間あけて2回目を飲もうと思ったんだけど、
その12時間の間にもう1回彼とエッチして、今度はゴムが外れた…。
とりあえず2回目の4錠飲んだけど、緊急避妊中に避妊できなかった場合って、
どうなるんだろう…。緊急避妊自体が失敗してたら…
みんな緊急避妊した後って副作用がすごいって言ってるけど、
わたし吐き気も火照りもなんにもなかった。だから効いてるか不安で…。
出血が来るまで、3日〜3週間って、開きありすぎ…
その間ずっとドキドキして過ごさなきゃいけないのかな…

すいません、不安で誰か聞いて欲しくて…長くなってごめんね。
670病弱名無しさん:02/02/27 19:21 ID:00yeEihv
抗生物質は相互作用のあるものだったの?
(ペニシリン系、テトラサイクリン系)
思うに、緊急避妊は必要なかったでしょう。
飲み始めで信用できない気持ちは解らないでもないけど、
世界中の女性がピルで避妊してるんだから
(日本は理解が遅れてる)
きちんとした服用方法を守っていれば、そうそう恐れることもないよ。
ピル飲んでて緊急避妊は意味ないしね。
服用時間を守って、飲み続ければ良いのでは。
671病弱名無しさん:02/02/27 19:30 ID:Xj6PnkDm
662です!
さきほどオンから『発送手続き完了』のメールが届いたのですが・・・(汗)
勘違いしてるのでしょうか?それとも勝手に引き出されたのでしょうか・・・?
因みに不足分は6円です。
672病弱名無しさん:02/02/27 19:39 ID:sxFI5Hiv
>662
だから、業者にメールしろっつってんだろ。ここに書いてどうしろと
言いたい訳よ?
673病弱名無しさん:02/02/27 20:34 ID:80Z4lWu5
>662
6円くらいだから見逃してくれたのかもね。
まぁ、6円くらいのことで、届くまで不安になったりするのも
うぜーから、
ちゃんと業者にメルして、振り込んどいたほうがいいよー。
674病弱名無しさん:02/02/27 20:40 ID:ukURi2Y8
メールしたけど返事こないんです・・・
675661:02/02/27 22:41 ID:42AawwHI
>>665 >>667

ありがとうございました。自制が足りないのかもしれませんね。
もう少し様子を見ようと思います。
676病弱名無しさん:02/02/27 22:56 ID:RaJvWfGF
今まで中容量のドオルトンを、避妊目的で病院から買ってたけど、
ココ見て、マーベロンを業者に注文してみた。

低容量の方が身体にはいいだろうしね。
ちょっと楽しみだなぁ。
677669:02/02/28 00:36 ID:Ud9uSVL5
>670
抗生物質飲む方が先で、産婦人科のお医者さんには一応抗生物質飲んでるんですが
大丈夫ですか?って聞いたら大丈夫だよって言われたので気にせず飲んでたので、
相互作用があるかどうか調べる前に抗生物質飲み終わってしまってたんです。
そのせいもあって、ピルの効き目に不信感があったんです…。
皆さんみたいに副作用が一切出てこないので、逆に効いてるのか心配になっちゃって。
そうですね、1シート目ちゃんと飲んでちゃんと生理が来たんだから、
もっとピルのこと信じてあげればよかった…。
とりあえず、今は出血するまでピルを止めているので、次の生理を待って
またピル再開しようと思います。
今度はちゃんと効き目を信じて、焦ってバタバタするような事ないようにします。
レスありがとうございました。
678669:02/02/28 00:38 ID:Ud9uSVL5
連続カキコごめんなさい。
ところで、お医者さんにもらうピル(トリキュラー28)が高くて、
わたしも個人輸入で買おうと思って、先日手続きしたのですが、
ここではあまり話題にならないサイト使ってるのでイマイチ不安で…
ttp://www.td-world.com/
ttp://www.select-j.com/beaut/index.htm
どちらのお店か使われた方いらっしゃいますかね?製品の信用性とか
トラブル時の対応とか知りたいな…
679病弱名無しさん:02/02/28 06:44 ID:uXwKHpiR
>>355

 日本で1999年から認可された避妊用低用量ピルは、プロゲストーゲン(黄体ホル
モン)とエストロゲン(卵胞ホルモン)混合型だけです。
 ミニピル(Mini-pil)は、プロゲストーゲン単独経口避妊薬です。混合型に比べて
ホルモン濃度が1/3 程度と低いことから、ミニピルと呼ばれます。
エストロゲンが入っていないため、35歳以上の喫煙者や授乳中の女性など、
エストロゲンを摂取できない女性も使うことができます。
欧米では、ピル使用者の内、数%程度がミニピルの使用者と推定されています。
混合型ピルよりは、避妊率は低い。日本では未だ認可されていません。

プロゲストーゲン単独ピル(ミニピル)   
 理想的な使用での避妊失敗率 0.5%
プロゲストーゲンとエストロゲンとの混合型ピル
 理想的な使用での避妊失敗率 0.1%
680病弱名無しさん:02/02/28 09:20 ID:rKseDrhr
>669
緊急避妊うんぬんより、そんなにたてつづけに破れたりはずれたり
コンドーム避妊に失敗すること自体が問題。
彼はちゃんと正しくコンドームを使ってる?
閉経までピルを飲めるわけでもないし、産後など絶対妊娠したくないけどピルは飲めない時期もある。
体調によってが飲めなかったりピルの避妊効果が期待出来ないこともある。
ピルだけに避妊を依存して、彼のコンド−ムの使用法がまともじゃないままでは
結局望まない妊娠をする可能性は減らないよ。
将来を良く考えて、彼にちゃんと「正しいコンドームの使い方」を身につけてもらいなされ。
681病弱名無しさん:02/02/28 09:24 ID:BVXgZAim
>667
え!?そこで飲むのを辞めるほうが、妊娠確率上がるんじゃないのかな?
まだ6日分しか飲んでないんでしょ?
14日服用したんなら、辞めて消退出血待つのがいいけど。
14日以内なら、そのまま飲み続けることのほうが、
妊娠を否定できる確率が上がるって記憶してるけど。
682病弱名無しさん:02/02/28 09:27 ID:rKseDrhr
>669=678
ついでにその業者さん、使ったことはないので評判はわからないが
個人輸入のピルは1シート1500円以下じゃないと輸入する意味がない。
(日本国内でも2000円以下の産婦人科もあるので)
どっちの業者さんも1シート1600円くらいだから、高いほうの部類に入ると思う。
683病弱名無しさん:02/02/28 09:28 ID:BVXgZAim
>667
6日で辞めたら、出血いつくるかわかんないし。
rurikoさんのとこの過去ログとか、もう少し読んできてみては?
ピルは正しい服用法を守らないと、効くものも効かなくなるよ。
684病弱名無しさん:02/02/28 09:55 ID:rKseDrhr
>667、683
667は生理を確実に来させるために黄色8錠で緊急避妊をやってます。
rurikoさんのところでも「シート最初のほうだけ飲んだ時点で服用をやめる場合」で
緊急避妊をやって確実に出血させ、妊娠否定する例があります。
なので6錠でやめた+緊急避妊で妊娠の確率が上がることはないです。
685病弱名無しさん:02/02/28 09:56 ID:rKseDrhr
スマソ、上のレスは681さんと683さんあてでした。
686683:02/02/28 10:16 ID:NNgFQgh9
なるへそ!勉強になりました。
混乱させてごめんなさいね、667。
もっと勉強せなーなー。
687病弱名無しさん:02/02/28 12:17 ID:wD25c3Te
ホント良スレだ、ここ…大好き♪
えと、トラディオールが合わないよう…と何度か訴えた者です。
でも、行きつけの産婦人科の先生たら、マーベロンを知らなかったんだよね…。
この際、個人輸入しちゃって、先生に見せてから、対応を聞くべきでしょうか。
それとも、不勉強な先生だ!って事で、行きつけを変えちゃった方がいいのかな。
688669=677:02/02/28 12:57 ID:x9g23R30
皆さんレスとアドバイス本当にありがとう。ホントに良いスレですね、ココ。

>680
情けない話で本当にお恥ずかしいのですが、
680さんのおっしゃる通り着け方が悪いのかサイズが合わないのか、
たびたびゴムが破けたり中で抜けたりしてたんです。それまでは運良く?
妊娠することはありませんでしたが、そう毎度毎度失敗していたのでは、
ゴムだけでの避妊がもはや信用できなくて、それでピル避妊と併用しようと思い、
ピル使用に踏み切った次第です。
これからは、完全防備を目指して、もう一度二人でちゃんと勉強し直しますね。

>682
そうなんですよね…でも私の住んでる地域ではどうやらどの病院も
1シート3000円で統一されているようなんです。
皆さんのカキコ読んで、もっと安くしてる病院もいるって知って、羨ましいです。
だからヤフーで検索して比較的安いサイトだったので飛びついてしまったのですが…
ここに来て、もっと安いサイトがあるの知ってちょっとガッカリ。
もっと早くこのスレ来てればよかったです。
689669=677:02/02/28 13:02 ID:x9g23R30
続けてごめんなさい。

>684
よ、よかった…(汗)だ、大丈夫ですよね?方法間違ってませんよね?
とりあえず、あとはこのまま自然に生理が来るのを待ちます。
今日になってちょっと茶色いオリモノが出てきたんだけど、
わたし普段からオリモノの色濃いから出血かどうか区別がつかなくて…
出血+自然な生理を確認するまでは、ちょっと我慢ですね。

本当にココのスレ来てよかった。これからも度々寄らせていただきます。
690病弱名無しさん:02/02/28 13:12 ID:O0P4mpNX
うちの彼も抜けるのよ、ゴム。
抜けるっていうか、してるうちにゴムが先端にめくれてくる?っていうか。
長さも太さも普通だと思うけど、カリが太くないかな?
スーっとしてるというか・・・。
着け方が悪いのかと試行錯誤してきたけれど、
いつ外れるかドキドキしながらHするのに疲れ、ピル服用に踏み切ったよ。
生理痛も軽くなって、ほんとピル飲んで良かったって思うのだわ〜。
691病弱名無しさん:02/02/28 13:16 ID:Fbu98d79
>>687
お医者さんの持ってる薬剤辞典にマーベロンも載ってるはずだから、
現物を持っていって、これなんですけど見たいな形で言ってみるといいと思う。
発売されていない(=日本の医者は扱っていない)薬品を知らないのは見逃してあげてもいいんでは。

というかむしろ、個人輸入するならかかりつけの医者というのもほとんどいらない気がする。
必要(?)なのは定期検査くらいだし。それもほかで受ける方法もあるし。
まぁ相談できる医者がいるというのはいいことでしょうけど。

>>683,684,686
667ではなく、669あてでは?
692病弱名無しさん:02/02/28 13:35 ID:Lvi2Wbuq
>689
トリキュラーの最初の6錠の後、黄色4錠+4錠をしたのなら、
3週間もかからずおそらく最後の服用から3日後くらいに生理が来るはず。
新しいシートから摂取しらホルモン量が少ないので、
いつものような真っ赤な生理が何日も続かず
「練りチョコみたいなおりもの」くらいで終わってしまう可能性もあるけど
多少なりとも出血があれば緊急避妊は成功です。
やりかたに間違いはありませんのでご安心を。
693病弱名無しさん:02/02/28 13:37 ID:fskxe4jm
「緊急避妊」という単語の異様な普及はちょっと怖いぞ。
694病弱名無しさん:02/02/28 13:41 ID:Lvi2Wbuq
>687
毎日の仕事が忙しくて、自分からピルなどのことを勉強する余力がない先生では
「製薬会社の営業が売りこみに来た薬」しか知らないことが多いです。(ワラ
だから第2世代の4種類のピルがシェーリング社のライセンス製品で
「製薬会社と商品名は違うけど中身は同じ」ってことを知らなかったりするんだよね。

だから製薬会社が売りこみに来ないマーベロンのことを、先生が知らないのも無理もない。
695病弱名無しさん:02/02/28 14:09 ID:Lvi2Wbuq
>693
なんで怖いの?
696病弱名無しさん:02/02/28 14:14 ID:fskxe4jm
>>695
いろんな掲示板で「事後避妊薬を処方してもらったんですが……」とか、
「事後避妊した方がいいのでしょうか?」とか、そういう書き込みが散見される気がする。

コンドーム+事後避妊薬という泥縄ちっくな避妊法が
普及するのもなんだかなーと思って。
697病弱名無しさん:02/02/28 14:33 ID:Lvi2Wbuq
>696
確かに泥縄的かもしれないが、今までのように
「膣や子宮の洗浄程度の気休めの処置で
確実に妊娠の確率を下げる手をなにも打てないまま
生理予定日まで妊娠への恐怖におびえながら暮らす」ほうがいい?

私は「同じ待つなら、打てるだけの手を打ってから」ほうが女性の福祉に意味があると思うよ。
698病弱名無しさん:02/02/28 14:39 ID:fskxe4jm
>>697
そーゆー対処をしないで済むような状況がより望ましいのに、
そうならないで、「失敗したら事後避妊」という根本的でない
逃げの対処法だけが普及してるのが怖い、という意味なんだけどなぁ。

北村医師のように、事後避妊用の中用量ピルと低用量ピルを同時に渡せば
カラダに過度の負担をかけずに避妊できるコンディション作れるのに、
そーゆー良心的な話は全く聞かないし。
699病弱名無しさん:02/02/28 18:41 ID:BLTdHvuu
>>687です。
アドバイスありがとうございます。
とりあえず、マーベロンを試してみる事にして、あおい屋さんに問い合わせメール
送りました。届いてから、行きつけの医者に見せる事にしますね。
700病弱名無しさん:02/02/28 22:31 ID:Fbu98d79
体に負担も大きい、効果も確実ではないこういう避妊法が広まって、
コンドーム避妊などが軽く見られるようになっちゃうと怖いよね。
701病弱名無しさん:02/02/28 22:33 ID:8nU5f/Dj
>>700
なんの話?
702病弱名無しさん:02/02/28 22:39 ID:vzyc7y2z
ピルは避妊効果だけでみたらゴムより優れていると思うが?
703病弱名無しさん:02/02/28 23:32 ID:m0sKGCu9
>>700
緊急避妊のことかな?
704病弱名無しさん:02/03/01 01:56 ID:e9PKHU9r
>>701,703
そうです、緊急避妊です。ピルについては賛成派なんで。
主語がなかったですね;;

上に怖いって言うのがあったんで、その続きで書いちゃってました
705病弱名無しさん:02/03/01 15:29 ID:zrHGC+Ii
オーソMって容器に無駄なところが多すぎる!
なんだかすごーくもったいない気分になる。
値段は今のままでもいいからシート詰め替え式にして欲しい…
706病弱名無しさん:02/03/01 15:57 ID:zHD83h6j
>705
丸くてデカイよね!
しかし、オーソ777よりは小さいこの事実。(藁
見やすい表示を心がけた結果のデザインなのでしょうか?
もう少しコンパクトだといいなーとは思う。
こないだ会社の送別会を居酒屋でした時、かばんから落としてねぇ。
皆に、これはなんだなんだ!?って騒がれて・・・。
ははは。
707病弱名無しさん:02/03/01 17:39 ID:cCJ1Jysd
>706
オーソ777、昨日病院から処方されたばかりだYO!
ピル初心者なんで、このスレや関連サイトで勉強中です。
このケースってシート詰め替えできないんですか…
708病弱名無しさん:02/03/01 18:22 ID:C0G8aBCK
オーソの容器は特許らしいぞ。(w
たしかにこの容器は飲み忘れはわかりやすいし
間違った錠剤を出して飲むような心配も少ない。
709病弱名無しさん:02/03/01 18:55 ID:iOjaVQGS
>708
同意。一目瞭然だよね。飲み忘れ。
円形がミソなのね。
710病弱名無しさん:02/03/01 20:57 ID:HaKLPp05
かれこれ2週間くらい出血してて、鬱。
来週からがんばって3シート目にいくぞ。
71150:02/03/01 22:53 ID:hn1GqZzY
私も明日から3シート目。
マーベロンだが。
わかりやすくていい。
712病弱名無しさん:02/03/02 00:27 ID:oqA5NuwO
金曜日に実薬を飲み終わると、日曜に来ちゃいません?
713712:02/03/02 00:31 ID:oqA5NuwO
あ、マーベロンの話です。
容器の表示どおりだと、実薬は金曜日で終わりですよね。
714712:02/03/02 00:37 ID:oqA5NuwO
普通のサンデースタートは、土曜で実薬終わりなのに
715病弱名無しさん:02/03/02 02:32 ID:IYiW8Fo/
男性陣は、道程を捨てたいだのアレのでかさがどうのと騒ぐ前に
こういったスレでも読んで勉強してほしいものですな。
女はやるだけじゃすまないというのに、男どもはいい気なもんだ。
716病弱名無しさん:02/03/02 02:40 ID:e2REm59j
http://www51.tok2.com/home/ejhems/

英語・数学・理科の質問ができるよ。
これなら学校や塾で分からなかった問題も           
分かるようになり成績アップ間違いなしだね。
717病弱名無しさん:02/03/02 09:11 ID:6dJ5py3p
>712
外国のピルは土曜スタート金曜終了のものが多いですよ。
マーベロンも、トリキュラーも土曜スタートです。

日本のサンデースタートピルのシンフェーズやノリニールは
休薬に入って2日目くらいの早い時期に生理が始まるようにできてるので
日曜スタート土曜終了で月曜日頃生理、というパターンになることが多い。
そのイメージでは「金曜に実薬が終わったら日曜から生理になりそう」と感じるかもしれないが
ホルモン量の調整の関係でマーベロンやトリキュラーなんかでは
「休薬3日目に生理が始まる」パターンのひとが多いようなので
金曜終了なら月曜から生理が始まるケースが多いのだ。
718712:02/03/02 12:53 ID:nDq7I53w
ありがとう
よくわかったYO
719705:02/03/02 15:26 ID:q7Bj84sq
>>706-707え、オーソ777ってあれよりひどいの?
うわーMでよかった…(藁
しかも薬の出し方が変(上から押して、下にあるケースの穴から出てくる)
出してくれたお医者さんも
「これねーケースがでかくて邪魔だし出し方変だよーーー」
って最初に断ってたけど、まさかここまでとわ…

オーソMの容器も見て見たいなぁ。
720病弱名無しさん:02/03/02 17:41 ID:PCkuIw4i
すごく初歩的質問ですが、確認させてください。
オーソ777を明日から飲むのですが、スタートのところから初めて、
半時計回りに月・火・水・〜と飲んでいけばいいのですよね?
そうだと思うのですが、一応確認したくて・・・
あと、オーソ777って、サンデースタートピルにしてもいいんです
よね?(もちろんしばらくは別の避妊法を併用するという前提で)
先週ピル服用前の検査をして、今日結果を聞きにいったのですが、
「今週水曜に生理がきたので、明日から飲む」っていうと、「え!?」
って顔をされてしまって・・・
サンデースタートにしたいと言ったのですが、
「誰がそういう指導をしたの?」
みたいなことを言われて、なんか問題あるのかなって不安になって
しまった・・。何か問題あるのでしょうか?大丈夫ですよね??

初心者質問ですみません。
721病弱名無しさん:02/03/02 18:46 ID:+dcvVE7x
>720
飲み始めの2週間は必ず他の避妊を併用する前提で、サンデースタートにして大丈夫。
明日から「スタート位置から反時計回り」に飲んで行きます。
オーソ777やオーソMの容器は正しい順番の方向にしか回りませんので
スタート位置をむやみに動かさなければ、間違った錠剤を飲むことにはならないけどね。
722病弱名無しさん:02/03/02 18:51 ID:+dcvVE7x
>719
http://www.na.rim.or.jp/~miyakawa/lowpill.htm
このHPの写真で見る限り、容器の大きさそのものは同じように見えますが・・・。
723719:02/03/02 19:52 ID:8Lr5m52+
私、オーソ777からオーソMに変更したんですよ。
去年の11月だったと思う。
オーソM、偽薬ないぶん、小さいですよ。
それでもかさ張るけどね。(笑
上のHP、名前は知ってても見た事ないピルが見れて
面白かった。
こうやって見ると、オーソはやっぱり見やすいかも。
まぁ、慣れてしまえばどれも一緒か。
724706:02/03/02 20:02 ID:8Lr5m52+
うわ〜、ごめんなさい!
何をどうカン違いしたのか、723は719さんではありません。
706でした〜(汗
719さんごめんなさいね。

確かにあの薬出し口は、うまいこと押し出せなかった時など
困りますね。中でひっかかって。
なんというか、
「決してこの錠剤以外、今日はお前に飲ませないぞ!!」
という意気込みを感じます。オーソには。
725720:02/03/02 20:37 ID:PCkuIw4i
>721
どうもありがとうございました!
安心して、明日から服用開始します。反時計回りでよかったんですね。
感謝です。
726705=719:02/03/03 04:14 ID:dfjZbqg8
お!私の偽物!?(藁
あっちは疑薬分でかいんですかー。
私もよく引っかかります。
あと、うっかり1つ多く回しちゃうと、また1週させなきゃいけないので
超面倒!

>>722さんの写真はよく見たら777をひきで撮影しているから、
同じ大きさに見えるんですね。
よく、ダイエットの広告とかである手口ですよねこれ。

個人的にはリビアン28の、上に曜日シールを張る長方形のシートが1番
つかいやすかったかな。
727722:02/03/03 10:58 ID:qI+nNdD7
>726
「オーソ777の3相目とオーソMは同じ錠剤」ということを思い出して
もう一度見たら、やっぱり「ひき」で撮ってますね。
そうか、777はもっと大きい容器なのか・・・。
「ダイエット広告にある手口」には激しくワロタ!
728病弱名無しさん:02/03/03 10:58 ID:Az8tghJw
http://www.eve.ne.jp/user/natsumi/
愛誤と批判派のバトルが始まっています
参戦しよう!!!正論の批判、擁護論いがい受け付けません!!!
それと夜風?も2チャンネラーです


コピペして回りましょう
729病弱名無しさん:02/03/03 11:01 ID:qI+nNdD7
数シートずついろいろな低用量を試してるのだが、
マーベロン、オーソMと来て現在トリキュラー。
なんだか異常に食欲が亢進&肌の調子が悪い。
3相性のピルがはじめて、ということもあるが
第2世代は私にはあまり合わないのかもしれない。
730病弱名無しさん:02/03/03 11:35 ID:GMCs4lPb
私も3相性は駄目だったなー。
オーソに落ち着いて良かったよ。
個人差がほんと、あるもんね。
私はトリキュラーが駄目で、オーソになったくちだけど。
ここ見てたら何人か見受けられるような。
3相性から1相性。
>729さんは逆だけど。
731病弱名無しさん:02/03/03 14:52 ID:ot3BaIDW
私も2世代三相性→一世代一相性になって落ち付いてます。
新しい世代のピルにつかわれているホルモンが合わなかったり、
三相、二相のホルモン量の変え方が合わない人はよくいるそうです。
732病弱名無しさん:02/03/03 15:10 ID:o10g4gbv
やっぱこういうことが「新しい世代のピルが出ても古い世代のピルがすたれない理由」かしらね。
そう考えると、第1世代のピルを考えた(開発した)人ってすごいと思う。
733病弱名無しさん:02/03/03 15:36 ID:AKw+Pvjj
私も先月からピル(オーソ777)を飲み始めました。
明後日から偽薬に入ります。
今のところ酷い副作用もなく快適に過ごしていますが
一つだけ、一相目→二相目→三相目に変る一日目が少し辛いかなぁ。
その他は全く問題が無いんだけどね。
副効用は、胸が若干?大きくなった事!(非常に嬉しい)

もともと、排卵痛・月経前症候群・月経困難症が酷くて
おまけにニキビも治らなくて最後のチャンスと思って飲み始めました。
年齢的にも35歳だし・・・あと5年くらい飲み続けたいと思っています。
やっと信頼出来る婦人科のお医者さんに出会えました。

来週のなか頃から、消退出血(これで良かった?)か゛始まります。
初めてのことなので少しドキドキしています。

このスレって本当に役に立つし助かっています!

734病弱名無しさん:02/03/03 17:03 ID:rZGmolpd
私は30歳です。
自己管理がしっかり出来ていれば、35歳以上になっても
ピルは使っていけるそうですね。
月経困難症、子宮内膜症の改善に使用してるので(プラス避妊)
出来るだけ長く使いたいから、
しっかり自己管理していきたいなー。
735病弱名無しさん:02/03/03 18:40 ID:uJH7cW1z
トリキュラーのみ始めて一週間。
夜寝る前に飲んでいるのですが、明け方吐き気で目がさめます。
副作用なんですよね?何シートか飲んでホルモンに慣れれば?副作用ってなくなって
いくものなんでしょうか?
最初の3日ぐらいは起きる時頭痛がしてそれは3日ぐらいで治まったのですが次は吐き気。
でもおきてしまうと治るんですが。
ニキビ改善目的もあって飲んでいるのですがトリキュラーはあまり効果がないみたいですね。
とりあえず3シートぐらいは飲んでみようと思っているのですが・・・。
次はマーベロンを輸入しようと思ってます。
マーベロンの方が副作用は少ないのですか?3相性とかそれの違いなんですよね?
副作用に関しては人それぞれなので飲んでみないと分からないですよね。
736t:02/03/03 23:09 ID:0JyYrVw6
モーニングアフターピルについてききたいのですが、
実は昨日の夜のSEX後にゴムがづれてとれてしまいました。
もしもの為にモーニングアフターピル(緊急避妊薬)を使いたいのですが
副作用、値段、や、どこでもらえるか分からなく不安です。
何か知ってる人是非アドバイスお願いします。
737病弱名無しさん:02/03/03 23:40 ID:PUlt9kNT
オーソMのような、第一世代一相性のピルを個人輸入したいのに
扱っているところが見つからない・・・。どうしてだろう。
738病弱名無しさん:02/03/04 00:38 ID:jlPoZeny
>>737
1種類だけとはいえ日本では手に入るので、
入手不可能のマーベロンほど需要がないし、
日本では殆どの人が国内入手可能のピルは2世代三相性
を最初に選ぶのであまり需要がないのでは?
739病弱名無しさん:02/03/04 00:45 ID:jlPoZeny
>>733変わり目がつらいんならオーソMの方がよくない?
替わり目ないよ。
740病弱名無しさん:02/03/04 01:25 ID:7mF2glWp
>>738
そうですか・・・。トリキュラーの激安個人輸入はよく見かけるのに。(泣
741病弱名無しさん:02/03/04 04:04 ID:TOntMwgq
>736
婦人科に行けばもらえますよ。48時間以内じゃないと駄目じゃなかったかな。
起きたら朝イチで婦人科に行きましょう。ギリギリかなあ…。
742病弱名無しさん:02/03/04 08:53 ID:g2Fp14Ig
>736
避妊失敗から72時間以内ならまだ間に合う。
やふやぐーぐるで「緊急避妊」と検索するとくわしいことがわかる。
どっかの中絶関連サイトで「アフターピルを処方してくれる病院のリスト」があった記憶があるけど
どこだったか忘れちまった・・・。
743病弱名無しさん:02/03/04 08:57 ID:g2Fp14Ig
>735
吐き気など服用初期の副作用は2〜3シートがんばってがまんしてみてくれ。
3シート飲んでもダメならピルの種類を替えることを検討しよう。

マーベロンとトリキュラーの大きな違いは、使ってる黄体ホルモンの種類の違い。
1相性と3相性という点も違うが
副作用の点では「特にマーベロンが優れている」というわけではない。
ご承知のとおり、飲んでみないと判らない点が多いので
マーベロンにあまり過剰な期待はしないほうがよろしいかと・・・。
744病弱名無しさん:02/03/04 10:03 ID:tqbgh2KQ
>>737
私も第1世代・1相性のピルの個人輸入に挫折した。
2相性はMiniphaseとかいうフランス製のピルを扱う業者があったけど
日本でかつて売られてた「エリオット」と比べて
卵胞ホルモン総量はほぼ同じだが黄体ホルモンの量が2倍というのが気になる。
不正出血は起こりにくいだろうけど、胸の張りやだるさ、眠気なんかはどうなのか。
745t:02/03/04 12:27 ID:LRNEtCrZ
>>741.742
お答えありがとうございます、早速今から行ってってきます。
746タレコミ屋:02/03/04 23:09 ID:w0yF5/g9
某掲示板で見かけた情報によると、
yahooの掲示板で紹介されていたらしい(伝聞ばっかりだ)

偏見の臭いがする(w

http://homepage1.nifty.com/jkmp/kana/lady/koma-21judai-2.htm

「十代の皆さんはピルを使わないで下さい。成長過程にある皆さんへは、
中枢神経や卵巣の機能への重大な影響が考えられます。」
747病弱名無しさん:02/03/05 09:52 ID:Us1CroM/
>746
偏見のにおいがプンプンして臭いよー。(w

これだから看護婦や保健婦の言うこともうっかり信用でき・・・(以下自粛
748病弱名無しさん:02/03/05 12:38 ID:2Emr9WCN
10代の女の子はこんなとこにいないと思うが?
749病弱名無しさん:02/03/05 14:46 ID:rsR+6swS
一昨日生理が始まったのでピルを飲み始めました(今月から初めて飲む)。
一昨日・昨日と少量だけど出血があったのに今日は全く出血しません。
(通常なら生理は5日間程あり、2〜3日目は大量出血&酷い生理痛)
このまま飲みつづけてもいいのでしょうか?

750病弱名無しさん:02/03/05 14:47 ID:u/5qPrUn
>>749
いいよ。
751749:02/03/05 14:57 ID:rsR+6swS
早速のレスありがとう。
一昨日の生理もほんとに少量(トイレで拭いてやっと気がついた)
だったので、生理じゃないのに飲み始めてしまったのかな?
と心配だったんです…。
出血はないけど何となくお腹が痛いし、眠いのは普段の生理中と
同じです。
752ななし:02/03/05 15:20 ID:TwqPBrkq
マーベロン、
気持ち悪いくらいきっちりと生理が来る。
始まる時間が全く一緒。
753病弱名無しさん:02/03/05 16:09 ID:xSKT99ZU
女性ホルモン効果を期待してピルを個人輸入しようと思うのですが、
歳が40を超えていると体によくないんでしょうか?
更年期ではないのですが、生理の前でも胸に張りがなくなってきたので、
ホルモンが少なくなってきたような気がするのです。

754病弱名無しさん:02/03/05 16:11 ID:u/5qPrUn
>>753
35越えてるとハイリスクなので大人しく産婦人科医のチェック受けて下され
755病弱名無しさん:02/03/05 16:13 ID:m7xMHFn3
>753
35歳以上で1日15本以上の喫煙者は問答無用でピルはNGです。
ほかに肥満の方や高脂血症・高血圧などの成人病があるひとは
医者の管理のもとに使用をするほうが安心。
胸の張りのために血栓症で命を落としたらバカらしいですからネ。
756病弱名無しさん:02/03/05 16:17 ID:xSKT99ZU
ありがとうございます。
やっぱり、お医者さんに行ってみますね。
血栓症はこわいですー。
757病弱名無しさん:02/03/05 20:26 ID:utPzMJp4
>752
トリキュラーだけど同じ。
758病弱名無しさん:02/03/05 22:24 ID:I+YNikUl
>>753
今は40代でも更年期の初めに入る人もいるので、
病院で相談した方がいいかも。
759病弱名無しさん:02/03/05 22:55 ID:stGKYdUV
あおい屋って入金確認のメールってきますか?
見積してもらって入金したんだけど音沙汰ないから
心配。まだ1週間しか経ってないんだけど。
760病弱名無しさん:02/03/06 02:23 ID:dSV/rhMH
>>759
私はここで教えてもらって、初めてあおい屋にマーベロン注文しましたが、
入金確認メール、当日のうちに届きましたよ。
最初に見積もりの問い合わせメールを送って返事をもらった後、
銀行に振り込んで、あらためて注文フォームで申し込みました。
その返信、という扱いで、すぐ返事が来たのかも。
761病弱名無しさん:02/03/06 14:04 ID:dMruaWE5
>759
見積もりをもらう=購入の意思表明ではないからね。
私も見積もりだけはもらったけど、在庫がまだあるからそれっきりにしてるもん。
見積もり依頼メールは、先方は返信したら削除してる可能性もある。
760さんのように「注文」をしないと
先方も「どこの誰が、なんで入金して来たのかわからない」可能性がある。
762病弱名無しさん:02/03/06 16:21 ID:wpNoqJzl
トリキュラーを飲み始めて半年なんですが、
今回、生理がくる曜日を変えたくて勝手に間を空けて
また飲み始めたんですが大丈夫なんでしょうか??
763病弱名無しさん:02/03/06 16:28 ID:pfdhW4lc
>762
間をあけた、って休薬を7日以上にしたってこと?
だったら全く大丈夫じゃない。
今のシート、避妊効果ないよ。
764病弱名無しさん:02/03/06 16:32 ID:pfdhW4lc
「全く大丈夫じゃない=大丈夫なんかじゃない」という意です。
判りにくくてスマソ。

生理の調整は休薬期間を延ばすのではなく実薬の服用数を調整してやらないと
休薬を8日以上にすると前のシートの21日目以降の避妊効果がないよ。
765762:02/03/06 17:04 ID:wpNoqJzl
そうだったんですか。レスありがとうございます。
って事は飲むのを中止した方がよいのでしょうか・・?
ホントは2/24から飲み始めなきゃいけなかったのを、
3/2にしてしまったので休薬期間が13日くらいになってしまいました。
766病弱名無しさん:02/03/06 17:14 ID:pfdhW4lc
>765=762
前のシート以降、今日までセクースはしてる?
それによって対応が変わる。
767病弱名無しさん:02/03/06 17:49 ID:HWltvjjf
アンジュ28を服用しています。
医者で処方してもらうと一ヶ月3000円かかるので、できたらネット通販
したいのですが、調べた所アンジュ28は通販してないです。
新しいシートから、同じグループのトリキュラーやトライディオールに
替えても問題はないでしょうか?
768病弱名無しさん:02/03/06 18:09 ID:VnZJod4O
>>767
いいよ
769病弱名無しさん:02/03/06 18:21 ID:HWltvjjf
>768
有難うございます。これで次のシートからちょっと安く手に入れる
努力ができます。
770病弱名無しさん:02/03/06 22:52 ID:mDZbhN4X
アオイ屋はどれくらいで届くのか書いてないのですね。
利用した方、どのくらいで届きましたか?
オンと同じくらいですか?
771病弱名無しさん:02/03/06 23:53 ID:xfkcP0Vi
>>770
自分で試してみるのも必要だと思いますけどね。
>>760で購入の経緯がありますけど。
772770:02/03/07 00:12 ID:2WhIsCHu
>771
いえいえ、品物がどれくらいで届くのかが知りたかったんですヨ。
773病弱名無しさん:02/03/07 00:33 ID:l/Q/S641
やっと1シート飲み終わりの初心者です。
飲み終わりから3日後くらいに生理がくるそうですが
明日くらいに来るのかな・・・。
なんとなくドキドキしてしまっています。
つまらない独り言スマソ。
774病弱名無しさん:02/03/07 12:20 ID:H6vcihQi
762はその後どうしたんだろう。
もういいのかな。

775病弱名無しさん:02/03/07 12:32 ID:l1q0zYdw
友達の避妊があまりにいい加減なので、ピルをすすめた。
しかし、「薬を飲むのは抵抗ある」って。
妊娠したって産めないじゃんよ!
毎月「生理来ない!」って騒ぐくせに〜!!!
痛い目見て欲しくないから言ってるんだけど・・・。
やっぱ余計なお世話なんですかね。
愚痴ってごめんなさい。
776病弱名無しさん:02/03/07 12:45 ID:v1hzMcaD
ほんとに友達のこと思ってるならここで言わないで
多少きつくでも説得しなよ。
777病弱名無しさん:02/03/07 13:16 ID:l1q0zYdw
言ってるの!言ってるのよ〜!!
もう何回言ったかわかんない。10回は越えてる。
「生理ない!」って泣いて言ってきた時に、
「あんたは何回そう言うの!?」って本気ギレして言った。
「ピル飲むよ」って言ったけど、それから今回で3回目の「生理ない」宣言。
成人女子なのに〜。頼むよ〜。
778病弱名無しさん:02/03/07 14:00 ID:IEC3HzYo
初めてオンでトリキュラーを注文してみました。
中身は大丈夫なのだろうか、とかホントにちゃんと届くのかな
とかドキドキしてます。それにしてもすごく安いですね。毎月
病院で3000円払っていたのが信じられない値段でした。
779762・765:02/03/07 14:06 ID:FMbUHWmI
>>766 >>774
遅レスすいません!2〜3回ほどしてます。<セクース
中出しはしてませんが・・
このまま薬を飲み続けるとどうなるのでしょう。
生理はくるんですかね?やはり中止した方が良いのでしょうか・・・
780病弱名無しさん:02/03/07 14:13 ID:nNVUD2/q
女友達にピル飲んでるっていったら
なんで体に悪いものわざわざ飲むの?!やめなよ!癌になったり
子供生めない体になったらどうするの?!
とかなり熱が入った説教された。なんで同じ女なのにピルについて
知識がないの?生でHしたいからって体に悪いもの飲む必要ないでしょ、
そこまでして中田氏したいの?って言われてむかついてしまった
781病弱名無しさん:02/03/07 14:20 ID:T7D6nv+1
>>780
バカ女はほっとこう
782病弱名無しさん:02/03/07 14:55 ID:qd+XsYmm
>>780私もされたよ。生理痛重くて飲んでたら。
「もっと食事改善とか漢方とかあるでしょ?なんでそんな身体壊すような事わざわざ
するの?」とか言われた。そして彼女が飲んでいるカニの殻で作った健康食品を
勧められた。これが身体によくて生理痛に効くんだって…断ったけど。
783病弱名無しさん:02/03/07 14:59 ID:xHJJFe4s
>>782
「効果も安全性も不確かな健康食品」を猛進するのは感じ悪いやね
784病弱名無しさん:02/03/07 16:13 ID:faAGpWhu
>779
休薬を13日も取ってると、ピルを飲んでも排卵し
コンドームなしの性交渉があれば妊娠してしまう可能性がある。
(外出しは避妊なんかじゃないので「中出ししてません」はナンセンスね)

ここはやっぱり服用中止して
2〜3回やったセクースでの妊娠の可能性を否定したほうがいい。
でも、まだ5錠くらいしか飲んでないので、ただやめただけでは生理が来ない可能性が高い。
今飲んでるシートの黄色の錠剤を8錠用意して
1回4錠を12時間おきに2回飲んでピルの服用をやめ、生理を待ちませう。
たぶん2〜3日後に生理が来るので
その初日から新しいシートの服用を開始すればその日からは避妊効果がちゃんとある。

生理が来て新しいシートを飲み始め、そのままでは都合の悪いときに生理が来るということになったら
またここに相談においでよ。
くりかえしになるけど、くれぐれも今後は
「休薬期間を延ばして生理日の調整」はしないように。
785病弱名無しさん:02/03/07 16:23 ID:VeZ3t3Y+
ちょいとお聞きしたいのですが、やはり1相性のピルでの緊急避妊は
やめるが賢明なのでしょうか?
rurikoさんの所でも勧めないとありますが。
786病弱名無しさん:02/03/07 16:33 ID:faAGpWhu
>785
1相性のピルがNGなのではなく
「第1世代のピル全て」がNGなんだよ。

吐き気をがまんできそうならやってみるもよし。
やらないでこのままむざむざ妊娠するはましなはず。
787病弱名無しさん:02/03/07 17:49 ID:GKeDsXpf
>>746
ソースは、この方の著書じゃないかな。
http://www.toho-clinic.or.jp/images/matumi.gif

ピル推進派の大御所で、
推進派サイトからはリンクされている有名な方なんだが。
実はあまりピルのことを知らない推進派医師も多い?
788消息通:02/03/07 18:35 ID:AJp3OpYz
経口避妊薬マーベロン28の発売を検討していたオルガノン日本(本社大阪市)は、
このほど当面発売を見送ることを決めた。
・・・同社では、第3世代経口避妊薬についての理解が広がっているとして、
昨秋以来、国内での発売を前向きに検討していた。
しかし、厚生労働省が規制解除に難色を示していること、
経口避妊薬出荷が依然として低迷していること、
安値の個人輸入が広まっていること、
などから販売のめどが立たないと判断した模様である。・・・
789病弱名無しさん:02/03/07 19:10 ID:VyBZPjuO
>788
ずいぶん古い情報をありがとう(ワラワラ
790789:02/03/07 19:32 ID:VyBZPjuO
>788
てゆーか、個人輸入ウンヌンと言ってるからそんなふるい情報でもないか。スマソ

検索してもうまくひっかからないんで、できればソースを・・・・。
791759:02/03/07 20:50 ID:chE1/SeO
いろいろレスありがとうございました。
あおい屋さんにメールだしてみましたところ
入金完了でもう発送に入ったとお返事をいただきました。
ということは入金確認メールは来ないってことですよね?

(ちなみに見積って言い方しちゃったから混乱を招いてしまったみたいですけど
最初に3シートの値段聞いた後注文フォームで注文して振込先のメールを
いただいた後振り込んでいました。言い方悪くてごめんなさい)
792病弱名無しさん:02/03/08 12:10 ID:fZcZ348f
なんか最近心臓付近と胸が痛い・・・。
もしかして血栓症が原因で狭心症になったのではないだろうか?
なんて心配してるのですが、ピルとの関係云々よりも大事だと困るので
早速明日病院へ行ってみます。
胸部痛が気になった方は他にいますか?
793病弱名無しさん:02/03/08 12:17 ID:RPPLYybb
>792
胸痛は多くはないがピルの副作用の症状としてあるね。
心配は病院へ行くのがいちばん。
「肋間神経痛」程度の診断で済む事を祈ってるよ。
794病弱名無しさん:02/03/08 13:46 ID:YdDU7JYG
>友達の理解が得られない方
私の場合、ピルの仕組みや副効用・副作用なんかを
めちゃくちゃに詳しく図解しながら説明したら、
私の友達は快く理解してくれたよ〜。時間はかかったけど。
rurikoさんのHPをコピーしたりして、説明してあげたらどうかな〜?
795病弱名無しさん:02/03/08 14:01 ID:lfMNya+v
私も「彼氏も居ないのに避妊すんの?!」と言われて、やっぱり
避妊の方がクローズアップされてるなーと思いました。
自分の身体の事を話して、こういう効果もあるんで飲むんだーと
説明したら、友達は納得してた。一応「彼氏もいないのに…」発
言についても軽率でした、と言ってくれたし。

友達の男性が、そういう事にすごい詳しくて、理解があったのに
ビックリした。彼と付き合ったら女の生理に理解があっていいだ
ろうなあ。
796病弱名無しさん:02/03/08 14:23 ID:RPPLYybb
>795
理解があるのはいいが、付合い出したら
「からだのためにああしろこうしろ」などと
「理解がある分こうるさい男」だったらやだなー(ワラ
797762・765・779:02/03/08 14:25 ID:fkd/EhPR
>>784
おおー、アドバイスありがとうございます。
その方法で試してみます。
いろいろとすみません。ありがとうございました!
798病弱名無しさん:02/03/08 17:52 ID:0KhdB8Ss
ピルが届き、そろそろ生理も始まる頃だと思うのですが
忙しくて血液検査等まだ受けていません。
一応生理が始まったら飲み始めて時間があいたら
検査に行く、というのは大丈夫でしょうか?
799病弱名無しさん:02/03/08 18:03 ID:IAmw01jg
>798
問題なし。
個人輸入のピルなのかな?
検査に行く先の医者が個人輸入のピルに理解があればいいけど・・・。
800病弱名無しさん:02/03/08 18:11 ID:0KhdB8Ss
>>799
そうなんです個人輸入です。レスありがとうございます。
これで安心して飲み始められます。
801病弱名無しさん:02/03/08 19:44 ID:OeHYAPsL
ピルを飲み始めて5日目なんですが、ピルを飲むと性欲が減退しませんか?
802病弱名無しさん:02/03/08 21:04 ID:smP6YMPT
>801
ピルの副作用に「リピドー(性欲)の低下」はあります。(経験済み)
ピルの種類によることがあるので、あまりにも長期間「その気」にならないようなら
ピルを替えてもいいかも。

私はピルを「第3世代」→「第1世代」に替えたら「その気」になるようになった。
803病弱名無しさん:02/03/08 21:16 ID:2dspcUFm
マーベロン28ってかわった?
久々に注文<あおいで
なんか前とパッケージ違うよ・・・
全部薬白いし・・・
804病弱名無しさん:02/03/08 21:41 ID:2Dzz21vK
性欲なんて時期によって違うから
ピルのせいかどうかわかりにくいんじゃ。
長期に服用しないとわかんないでしょ。

服用始めたばかりの人達って副作用とか
体調の変化気にしすぎだと思う。
暗示にかかりすぎ。
805病弱名無しさん:02/03/08 21:47 ID:smP6YMPT
>803
変わってます。

前の「偽薬が緑色で、ツリー型に配置」のは
実薬の服用中についうっかり偽薬を飲みそうになることがあったらしいので
最近は「でっかい実薬」「小さい偽薬」の4列配置に変わった。
マーシロンも同様でやんす。
806病弱名無しさん:02/03/08 21:50 ID:smP6YMPT
「でっかい実薬7錠×3列」「小さい偽薬7錠×1列」の4列配置
でやんした。
807病弱名無しさん:02/03/08 22:21 ID:RSnr3/9m
マーベロン28が来ました。(初めて飲み始めます)
ふとシートの後ろをみたら偽薬を赤丸でかこんであり、
途中から緑のラインが入ってるのですがどうゆう意味なんですか?
偽薬は飲まずに21として飲もうと思ってるのですが無視していいんですか?
808病弱名無しさん:02/03/08 23:23 ID:Dk4eLQZu
最後の本薬(ホルモンの入っているピル)を飲んで一時間後に
下痢になりました。今は休薬期間中ですがまだ生理は来ていません。
今日で休薬期間3日目なので明日辺りから生理が来ると思われますが、
生理が来た日から飲み始めた(飲み直す)方が良いんですよね?
プルーンを食べ過ぎてしまったようで、本格的な下痢ピーでした(汗
便が水っぽかった・・・。
809病弱名無しさん:02/03/08 23:43 ID:kRYhyget
金曜フォーラム 「忍び寄る性感染症・予防と治療」
NHK教育でピルの解禁がSTD蔓延に拍車をかけるって熱弁ふるってます
また偏見が増えなきゃいいんだけど
810病弱名無しさん:02/03/09 00:43 ID:FMi90sTb
>>807

次の生理が来るまで待って下さい。 生理が始まった日、にシートのグリーンの部分からその日の曜日の書かれているところのタブレットを取り出して、服用してください。

例として

グリーンの部分には、2つの小さなタブレット(木曜ー金曜)と、5つの大きなタブレット(土曜ー水曜)が、あります。
もし金曜日に生理が始まった場合には、金曜と書いてある小さなタブレットから飲み始めてください。
もし日曜日に始まった場合には、日曜とかいてある大きなタブレットから飲み始めてください。
矢印の方向にしたがって、全てのタブレットがなくなるまで(28日間)、1日1タブレットずつ飲んでください。
最後の有効成分の含まれている大きなタブレットは、金曜日に服用するようになっています。
そのために、いつでも生理に煩わされない週末を過ごすことができます。
811病弱名無しさん:02/03/09 01:19 ID:brMRKxY5
その飲み方だと飲み初めから2週間は避妊効果ないよね?
812病弱名無しさん:02/03/09 01:30 ID:N/DDMq6O
すみません。ちょっと相談させてください。
ピルを飲むと、排卵が起こらなくなるので、私はてっきり
生理痛がなくなるものだと思っていたんですが
どうもここ2,3日、下腹部が、あの生理痛の時のように痛むのです。
今2シート目です。
あと何シートか飲んだら安定してくる(痛みがなくなる)んでしょうか・・・
あ、ちなみにあと3,4日で生理予定です。
813病弱名無しさん:02/03/09 07:28 ID:XBVBp203
おー。
偽薬が終わってこの一週間、間違えて次の偽薬前一週間の部分を飲んでたよ!>マーベロン28
なんという大ボケ。
一相性ピルでよかったぁぁぁぁ。

814807:02/03/09 08:58 ID:sv7qjIX5
>>810
あれ?生理初日から実薬は飲まなくて平気なんですか?
最初の緑色の2個って偽薬ですよね?
815病弱名無しさん:02/03/09 09:53 ID:1kXcYO8Z
初めてピルを産婦人科で処方されたのがトリキュラー21でした。
(3列×7錠に並んでいる)
その時に専用のケースをもらったのですが、これが使いやすいので
このケースを利用できるよう、今度はオンでトリキュラー28を
買ったのです(偽薬はハサミで切ってしまえばいいかなと思い)。
でも、形が違っていて、一周ぐるっと錠剤が囲むものでした。(変わったのか?)

上の方でオーソMの容器の話も出てましたが、個人輸入でピルを買ってらっしゃる
方は、ケースはどうしてますか?オンなどで買えるのでしょうか?
816病弱名無しさん:02/03/09 11:27 ID:6pG+ogQ6
>807
810の説明は、あなたが疑問に思ってる「グリーンゾーン」を使った
週末に生理が来ないようにする服用法。
21として服用するつもりなら、偽薬7錠は切りとって捨て
シートの印刷は無視して生理初日から21日服用7日休薬でOKです。
817病弱名無しさん:02/03/09 11:45 ID:6pG+ogQ6
>815
「専用ケース」なんてこじゃれたものを配布してなんて日本だけの話です。
代行業者に聞いても、ケースなんて扱ってるところはないでしょう。

同じブランドのお薬でも、製造した国の違いによって
包装の形態がちがうのはよくあること。
日本のトリキュラー28と外国のトリキュラー28
(トリキュラーEDというブランド名が多い)では
同じお薬なのにシートの錠剤のならびかたは全く違っています。
残念ですが、日本のトリキュラー21用ケースは「それ専用」とあきらめましょう。
818病弱名無しさん:02/03/09 12:50 ID:bBn18G/b
803さんの書き込みを見て、私のは?と確かめたら、
オンでまとめ買いしたうちの1パックだけマーベロン21だった。
すっきりして使いやすそうだね。
でもなんでマーベロン21が混ざってたんだろ?いいけど。
ちなみに先月とどいた分なんですが、28にはまだグリーンラインがあります。
使用期限は2004/03となってます。
819815:02/03/09 13:19 ID:IPOIfwFW
>817
そうなんですか・・・。
ケースは旅行の時とか、持ち運びに便利なんですよね。
トリキュラーのは小さめで、小さいポーチにも入るし、
見た目もピルっぽく見えなくて良かったんですけど。
トライディオールもハードケースがあるようだけど、きっと
輸入ものには使えないんでしょうね。
早速のレスありがとうございました、815さん。
820815:02/03/09 13:21 ID:IPOIfwFW
間違えた・・・。自分にお礼を言ってしまった・・・。(赤面)
817さんありがとうございました。
821病弱名無しさん:02/03/09 15:30 ID:U+HB64Vz
>819
トライディオールに輸入ものはありません。
(トリキュラーがトライディオール・リビアン・アンジュのおおもとの製品だから)
http://www.na.rim.or.jp/~miyakawa/lowpill.htm
このサイトにあるピルの写真を見てもらうと一目瞭然なんだけど
今のトライディオールは今までの「輸入物のトリキュラーに似たシート」から
「うずまき状にピルが並んでる」という、日本でもほかに例のない
超おもろいピル配置のシートに昨年秋にかわったばかりだから
たとえケースがあってもお話にならないと思います・・・。
822病弱名無しさん:02/03/09 15:37 ID:9lkZs6vK
>>821ワラタ<超おもろいシート
それにしてもあれはつかいにくそう過ぎ。
823病弱名無しさん:02/03/09 15:42 ID:9lkZs6vK
>>821さんのサイト、ピル1シート2500円か…これは病院に
してはかなり安い!愛知県の人いいなぁ…
824病弱名無しさん:02/03/09 15:53 ID:zqFCO/Cl
>823
別に通わなくても、そこはオンライン処方してるじゃん。
2500円+振込み手数料だけでしょう?
825病弱名無しさん:02/03/09 17:03 ID:sAWg7APn
私は病院処方で、数回ピルを変えたので
ノリニール・トリキュラー・アンジュ・エリオットのケースを持ってます。
しかも処方の度にケースをくれるので結構余っちゃってます。
たまにくれない時もあるけど。なんで?
飲み方の説明書も毎回くれるのでどんどんたまってます。

最近の処方ではケースの他に黒いポーチもついてました。
アンジュで、ケースが入る大きさです。
826815:02/03/09 17:09 ID:fxuuNZYb
>821
なるほど。トリキュラーを元に日本の製薬会社が独自にパッケージを
替えて販売しているということでしょうか。
ケースを利用するなら日本のトリキュラーを買うしかないのか。
でも一度安い輸入物を知ってしまったら、日本では買えないな〜。
6ヶ月分買っても、日本で買う1ヶ月分シートより安いんだもの。
いろいろ教えてくれてありがとうございました。
827815:02/03/09 17:15 ID:xHLIrSx4
考えながら書いているうちに、新たなレスが・・・。
>825
トライディオールを出してもらった時には、ハードケースでなく
やわらかいケース(というのか?)をもらいました。
でも、貼る曜日のシールは入ってなくて、自分でペンで書いた。
説明書は確かにたまっちゃいますね。
828病弱名無しさん:02/03/09 23:02 ID:J1y+Ulan
以前婦人科で処方してもらっていたオーソMをやめて
通販のマーベロンを飲むことにしましたが
飲み方がイマイチ自信ありません。
生理の初日から飲むんですよね?
それともいきなり飲んでよかったんでしたっけ?
以前は手術の治療後の身体を整えるために処方してもらい
いきなり飲んだんですけど・・・。
829病弱名無しさん:02/03/09 23:31 ID:D3TJUczn
>>828
マーベロンの取り説を熟読するがよろし
830病弱名無しさん:02/03/10 05:46 ID:/pydjk1O
ピル歴浅かったら、やっぱりちゃんと勉強していても、
「万が一変な思い違いをしていたら…」って考えてしまって不安になると思う。
だから、背中ポンて押して欲しいんですよね。なんかわかる。
だってこんなに人生に関わってくる薬ないですもんね。
私ももっと勉強しよう。
831病弱名無しさん:02/03/10 11:57 ID:unfkk4xh
>>828
>>810を読むべし(サンデーピルの飲み方)。
サンデーピルにこだわらなければ、パッケージは無視して初日から大きいほうの実薬を飲むべし。
サンデーピルは週末に生理が来ないけど、
最初に飲むときは飲みはじめから二週間は避妊効果はないので気をつけるべし。
832808:02/03/10 13:46 ID:EHJa9dkM
>>808

ネタじゃないんですけど、どなたかアドバイス下さい。

薬飲み続けられるのであれば、飲む時期を逃したくないです><
833病弱名無しさん:02/03/10 13:50 ID:zEn2refw
>>832
最後のは吸収されなかったと判定して、
休薬期間を 6日取って再開すればオケー
834病弱名無しさん:02/03/10 14:09 ID:0YJrECeF
来週末急に出張に行くことになりました。
予定では、そのあたりに生理が来るのですが、
子宮内膜症気味で生理痛がひどく、出張先で
生理になってしまったら...と心配です。
明日病院に行ってピルを処方してもらっても
大丈夫なのでしょうか?飲むのは5、6日になります。
以前海外旅行前にピルを飲んだことがあるのですが、
どれくらいの期間飲んでいたのか忘れてしまいました。
旅行から帰った途端、生理が来てすごい!!と思った
ことだけは覚えています。
835病弱名無しさん:02/03/10 16:31 ID:zEn2refw
>>834
ちょと間に合わないかもしれないけど、
病院で相談してみるべし。
836病弱名無しさん:02/03/10 16:31 ID:zEn2refw
>>834
ちなみに、生理痛に対してもピルは効果があるので、
いっそのこと次の生理から低用量ピルを飲むというのも
割といい選択肢かもしれません
837808:02/03/10 16:53 ID:EHJa9dkM
>>833

ありがとうございます。<(__)>

web上で調べても、継続的に嘔吐や下痢のときの対処しかなくて・・・
大変助かりました。ありがとうございました。
838病弱名無しさん:02/03/10 20:53 ID:BO06JE/e
>>834
中用量なら間に合うかなぁ。
ついでに、座薬タイプの痛み止めもらっておくとよいと思います。

あと、>>836さんも言う通り、普段から低用量ピルを飲んでおくと、
子宮内膜症の症状の軽減になります。
839病弱名無しさん:02/03/10 22:36 ID:b5Ob8KF0
代行輸入で、
中身がピルってバレない(薬と表示されてない。雑貨、とか?)パッケージをしてくれるトコロってありますか?
840病弱名無しさん:02/03/11 00:03 ID:bPmxACiA
アドバスイスドバイス?
841病弱名無しさん:02/03/11 00:29 ID:bPmxACiA
ニュージーランドで、トリキュラー3パック21NZ$だったよ
でも、病院で32NZ$とられた
締めて53NZ$
約2500円
物価水準からすると、結構高かった
842病弱名無しさん:02/03/11 00:51 ID:bPmxACiA
トリキュラーとマーベロンのセットなら
処方箋なしで買えるところがあるらしい
3パック+3パックで21NZ$くらい
ただし、マーベロンは日本へ送られるみたい
843病弱名無しさん:02/03/11 01:08 ID:6vgtlhOa
初めまして、新参者の相談者です。
私は、生理前の高温期に体調をガクっと崩す体質なのですが、
こういうのもピルで解消されるのでしょうか?
毎月、風邪のような症状や、高温期で体温が上がっているのは理解出来るのですが
微熱のように体がだるく、月の半分くらいは体調が悪いのです。
最近、婦人科に行ってきました。前もって、体調が悪くなる前に話しておいて、崩して
からの状態も診てもらおうと思ったので。
肌荒れがひどく、ホルモンバランスを崩してる状態なので、ホルモン剤を貰って来ました。
ここを、読んでる限り、病院で出して貰うよりも通販の方が安く上がりそうですね。
私の場合は、飲んだ方が体調崩さなくてすむでしょうか?
それとも、医師に相談して1回くらいは病院から出して貰った方がいいのでしょうか?
既出だったり、読み直せとという返答でもかまいませんので、どなたかお返事頂けませんか?
844病弱名無しさん:02/03/11 01:18 ID:LmnTHSYV
基本的な質問で申し訳ないのですが
トリキュラー28とトリキュラーEDって、同じものですよね。
成分一緒ですもんね。
このスレのどこかに「トリキュラーEDはサンデースタート」って
書いてあったんで。
トリキュラー28はDay1スタートだし・・・
今28の休薬期間(偽薬捨ててます)で、次からEDにきりかえようと思ってたら
そんなカキコがあったので、ちょっと混乱してしまって。
すみませんがレスお願いします。
845病弱名無しさん:02/03/11 08:34 ID:6XUfxDH0
>>844
トリキュラー28とトリキュラーEDは中身は同じものです。

トリキュラーEDはサンデースタートを推奨しているというだけで
必ずサンデースタートで飲まないといけないものではありません。
マーベロン28の偽薬スタートと同じようなものです。

ですから通常どおり休薬期間7日をとりEDの実薬から始めればいいですよ。
846病弱名無しさん:02/03/11 09:50 ID:pFqLyrx3
>>839
最近の代行業者は「ただのエアメール」の体裁で送ってくるとことが多いよ。
「エアメールが届くこと自体が家族から怪しまれる」とかいうことなら
あきらめるしかないけど。
心配なら業者さんに確認したら良いじゃん。
847病弱名無しさん:02/03/11 09:59 ID:pFqLyrx3
>>843
ピルを飲むと「ずーっと排卵後の高温期」の状態になる。
「月半分の微熱状態」からは解放されても、
「ずーっと高温期」という状態にあなたが不快で耐えられないようなら
ピルを飲むとかえってつらくなる、という可能性もなくはない。
でも、ピルでのホルモン変動の波は非服用時の変動よりもかなり小さいものになるので
多少楽になる可能性はあるね。

個人輸入したお薬の服用に関しては全て個人の自己責任。
安い代行業者さんの製品には日本語の説明書なんかついていませんが、
それでも大丈夫ですか?

私の私見としては、最初はいきなり個人輸入や通販はやめ
医者から処方してもらうほうが身のためのようには思う。
848792:02/03/11 10:29 ID:dvrxse4T
病院へ行ったらやはり肋間神経痛でした。
ピルの影響じゃなくて良かったです。
849病弱名無しさん:02/03/11 12:07 ID:uCsfIYLN
>846
えっと、「輸入代行オン」に電話で問い合わせたトコロ、「薬」って書かれたダンボールでくる、と言われたのです。
厚生省かどっかには中身はわかるけど一般人にはわからないようになってるとか。

でも、「薬」って時点でちょっと怪しいし、しかも訊けなかったけど外国からだから「drug」とか書かれてたらヤバさ満開じゃないですか。

だから…
「オン」のように安くてしかも中身がわからない、トコはあるのでしょうか?
850病弱名無しさん:02/03/11 12:35 ID:YVZeLQxb
どういう風にくるかって自分も気になってたんだけど
オンで頼んだ場合どういう風にくるの?
実際に頼んできた人情報きぼーん
851前スレのコピペです。:02/03/11 12:47 ID:5jVo9ZKs
495 名前: 199 投稿日: 01/11/13 09:35 ID:???

>492
参考になるかわからないけど。先月オンでトリキュラーとマーベロンを頼んだときは、
A5サイズくらいの白いクッション封筒で届きました。
ローマ字の宛名ラベルが張ってあり、「AIRMAIL」と朱書き。
裏には緑色のラベルが貼ってあって、「Personal use」「medicine」等々と手書き。
中にピルが入ってるとは判らないけど、medicine(医薬品)て書いてあるからなぁ^^;
「何だこれ?」と思われちゃうかも。
時期柄「炭素菌では!?」などと大騒ぎされないように(笑)、
「海外通販でサプリ買っちゃった」とかなんとか先に言っておくのもいいかもです。
852病弱名無しさん:02/03/11 12:49 ID:YVZeLQxb
>>851
ありがとうございます。
そういえばこのスレってパート3でしたね。
前スレ読んだことないから読み返してみます。
853病弱名無しさん:02/03/11 14:23 ID:p909P0/Y
私が買ってるところではただのエアメール。
「薬在中」と思わせる記載はなにもありません。

タンソキン以来、税関で開封される可能性を嫌って
「個人輸入の薬」と自己申告してる業者さんはあるかもしれないね。
854病弱名無しさん:02/03/11 14:37 ID:uCsfIYLN
>853

ドコで買ってるんですか?
855病弱名無しさん:02/03/11 14:40 ID:uCsfIYLN
あと、封筒って、3ヶ月分のでどれくらいの大きさですか?
ペンケースくらい?
できれば縦横高さ何センチ、って教えて欲しいですが…。
856853:02/03/11 14:57 ID:p909P0/Y
>854
会員制でマターリとやってるところなので、会社名やURLはご勘弁を。
ここでよく話題になる「rurikoさん」のサイトをすみからすみまで見ると
なにかヒントがみつかるかも。
封筒の大きさは「会社で使うような、ごく普通の小さい茶封筒」くらいの大きさ。
いわゆるエアメールの「赤白青のシマシマ封筒」じゃなく
ちょっと分厚くふくらんだ白封筒で来ます。
1枚の封筒で1回に発送する量も、税関でまず没収にならない2シート。
(3シートでは「31日分」を超すので厳密には法律違反だから
税関でひっかかって没収されても文句が言えないのだよ)
857病弱名無しさん:02/03/11 15:32 ID:BdztGjGv
>843
私もとにかく最初は病院に行かれたほうが良いのでは、と思います。
ホルモンバランスが崩れてるならなおの事。
私の友達も843さんと同じような症状があって、その子は結局ピルが飲めない
体質だったので(何かの検査でひっかかった)いろんなホルモン剤を試して、
半年くらいかかって合うホルモン剤に出会って、今は安定した状態。
人それぞれ、体質って違うし、避妊だけを目的としないなら
婦人科にかかることも大切かと思いますよ。
858843です。:02/03/11 15:38 ID:XaQY+KdV
>847さん
とても解りやすいご返答ありがとうございました。
なるほど、ピルを飲むとそうなるのですね。
ピルピルと目につくので、気にはなってたんです。
肌荒れとか、かなりひどいし。そういう方はピルで解消したという意見も
見ましたので、私の悩みには不向きなようですね。
医師と相談してみます。凄く、参考になりました、ありがとうございます。
859病弱名無しさん:02/03/11 15:49 ID:YtipX4ao
うーん、私もオンで買ってるけど、今一人暮らしだから助かって
るけど、もし家族と同居してたら「何コレ?」と聞かれないことは
ありえないなーと思う・・。「ウチの子変なもの買ってるのかしら?」
までいかないにしても、単純に「何だろう?」とは思うよなー。
860843です。:02/03/11 15:57 ID:XaQY+KdV
>857さんご返答ありがとうございます。
ホルモン剤の方がいいのかな?
なんか、ピルのいい面しか見えてなかったようで、反省です。
やっぱ、私のこの体調で婦人科に通うのは正解だったのですね。
先生がご年配の方で、イマイチこれからかかっていける先生なのか、次で2回
目なので、相談して今後を考えたいと思います。
ご意見、勉強になりました。ありがとうです。
861857:02/03/11 16:09 ID:xYdAlbVD
>843さん
少しでも参考になれば幸いです。
ピルは良い面もたくさんありますが、自己管理の上でのことですよね。
私はピルが手放せませんよ〜。
友達も本当はピルが飲みたかったのだけれど無理でした。
(喫煙に肥満で、何かひっかかった)
私が通ってる病院の医師も高齢です。
大学病院で教授をしていて、勇退して地域に密接した婦人科、
女性が気軽に来易い婦人科を作りたくて、開院したそうです。
若い女性から高齢のかたもいらしています。
(産科はないんですね)
843さんの話をキチンと聞いて下さって、改善策を練って下さるお医者様だといいですね。
862病弱名無しさん:02/03/11 16:20 ID:1MLU4/H8
マーシロンからマーベロンに変えたのですが
7日あけて実薬から飲む方法で良かったのでしょうか?
パッケージが分かりにくくて・・。
863病弱名無しさん:02/03/11 16:20 ID:ZSxYA9Xe
私がピル処方してもらってる病院は
女医さんで内科も診てくれるから便利なんだけど
ご高齢(60代と思われ)なのでモラルに厳しいというか
高校生が受診しに来ると怒ってたりするし
緊急避妊とか知らなかったりで、ちょっと問題あり。
864病弱名無しさん:02/03/11 16:27 ID:p909P0/Y
>862
もう変更してマーシロン飲み始めちゃった?
ホルモン量が多いピル→少ないピルへの変更は
生理初日新しいピルのほうが確実に避妊効果が持続するんだけど。

まあ、7日休薬のあとでも恐らく大丈夫とは思うが
心配だったら1週間くらい他の避妊を塀用しよう。


865病弱名無しさん:02/03/11 17:26 ID:IjU1jiHB
現在アンジュ28を飲んでますが、今度のシートからトリキュラーに替える
予定になっています。薬のグループは同じなんで、アンジュの28錠目を飲
み終えた翌日に、新しいトリキュラーの一錠目を飲み始めればいいのでし
ょうか?多分それで問題は無いと思ってるんですが…。
866病弱名無しさん:02/03/11 17:36 ID:rdR/ViYu
>865
アンジュとトリキュラーは全く同じ薬なので、それで正解。
867病弱名無しさん:02/03/11 17:57 ID:FaqPivUh
>>849
いい会社は見つかりましたか?
ちょっと高くても平気ならiMedicalは外見からは
判断されにくいようになっているみたいですよ。

オンで平気だと思いますよ。私も家族と暮らしてますが
「そのエアメールなに?」と聞かれるくらいで
決定的にピルとは書かれていませんから。
書かれているのは>>851の通りで、「medicine」と書かれてはいるけど
走り書きの手書きだから結構読みにくいし(笑)
よくよく見ない限り家族の人も疑わないと思いますよ。
(そうゆう手紙とかに厳しくチェックが入る家なら駄目だけど)

868病弱名無しさん:02/03/11 18:02 ID:+/yZw1af
>>864
マーシロンの方がマーベロンより低容量だと思いましたが逆でしたっけ?
869864:02/03/11 18:10 ID:rdR/ViYu
>868
げ、読み返したらマーシロン→マーベロンだった。
ご指摘産休です。

>>862さん、超低用量→低用量への変更なので、休薬7日で正解ですよー。
870862:02/03/11 19:22 ID:1MLU4/H8
>>864=869さん
ありがとうございました!
何にも知らずに飲んでたなんてDQNですね。
勉強しに逝ってきます・・。

871病弱名無しさん:02/03/11 19:48 ID:uCsfIYLN
>856
rurikoさんのリンクに明らかに怪しいページがありますね…。
会員登録してみたけど、女の人が直接じゃないと注文できないってなってたので無理でした…。

>867
他にも数件見つけました。
imedicalってトコはまだ見てません。見てみよう。
ところで、郵便局止めで、自分で郵便局まで取りにいくっていうのはどんな荷物でもできるのでしょうか?
自分で郵便局に取りに行くのが一番安心ですが…。
万が一中身を見られたら終わりなので…。

郵便局に問い合わせた方が早いですかね。でももうやってない…。明日…。
872病弱名無しさん:02/03/11 20:54 ID:brv2/KQT
>871
ピルの個人輸入はどこの業者でも「使用する女性が直接注文」じゃないとだめだよ。
(個人使用分のみ薬事法で輸入がみとめられているので)
まともな業者なら「局止め」もNGなことが多い。
てゆーか、あんた男?
男がなんでピルなんか個人輸入する必要があるのよ。
873病弱名無しさん:02/03/11 21:27 ID:8/kUGrNo
初めてピルを飲み始めました。
超低容量ピルです。
生理4日目に医者から処方されて
その日から飲み始めました。のんだ瞬間から
避妊効果はあるといわれましたが、
ココを読んでると違うのでは、と不安になって
きました。生理4日目でも本当に
大丈夫なんでしょうか。実はその2日後に
性交渉を他の避妊なしでしたんですけど・・
874病弱名無しさん:02/03/11 21:40 ID:kTX1KfrP
>871
あなた、よそでスレ立ててた男の子かな?
違ったらごめんだけど、もしそうなら、ちゃんと最初は彼女に
病院で基礎的な検査をしたほうがいいよ。
血液検査は献血で代用が利く部分もあるようだけど、
継続して服用するなら定期的に検査は必要。
rurikoさんとこで勉強したかもだけど。
875病弱名無しさん:02/03/11 21:52 ID:brv2/KQT
>873
超低用量ピルは日本では認可されてないので処方も流通もされていませんけど?
いずれにせよ、服用初日から効くのは「生理初日から飲んだ場合」だけ。
生理4日目からの服用じゃ、2週間他の避妊が必要。
どこだよ、そんな変な服薬指導するヤブ医者。

飲んでるピルの種類は何?
場合によっては緊急避妊しないと妊娠する可能性がありますよ。

876875:02/03/11 21:54 ID:brv2/KQT
>873
今、シートの何錠目を飲んでるかも情報きぼーん。
877871:02/03/11 23:37 ID:uCsfIYLN
彼女がパソコンを持ってないので代理に来てるのですけど。

>872
個人輸入の第三者なんだかんだってのは、彼女の代わりに買うのも無理なんですか。はぁ…。
彼女の家宛では無理っぽいのですが…。

>874
あ、はい。病院の事も調べてます。彼女は値段が高いって言って不満みたいですが。
878病弱名無しさん:02/03/11 23:42 ID:brv2/KQT
>877
あなたの家への郵送がOKなら、
「871方 山田花子あて」という送り先にすることは可能だろう。
879884:02/03/12 00:24 ID:gBK+Tb+j
>885さん
レスありがとうございます。
ちょっと混乱していたので
休薬期間終わったら普通に飲み始めます。
ありがとうございました。
880病弱名無しさん:02/03/12 01:10 ID:K4i6wVjs
今、お互い学生なんで妊娠はしたくないんですけど、
ピルの副作用がやっぱり怖かったりします。

どこかのHPではしみが沢山出来るとか書いてあったし、もし病気にかかって
ピルを飲んでたのが親にバレたら、、、と思うとどうしても踏み切れません。
しかし彼が避妊しない人なので毎回精神的に参ってしまいます。
やはりピルは飲んだほうがいいですか?

ピルは保険対象外だと聞きますが、検査費用は保険が適用されたりする所も
ありますよね?そういう時、保険証を見せたりしたら親にバレますか?
うちの親はとても厳しいのでバレたら本当に大変なことになりそうなんです。

それと年間に費用はどの位かかりますか?(検査代も含めて)
学生なのでそんなにお金もないし、金銭的にも不安です。
周りにピルを服用している女の子がいないのでとても心細いです。。


881病弱名無しさん:02/03/12 01:34 ID:wXIcSMd/
>>880
避妊をしてくれない彼氏の事は、突っ込みたいけど
おいといて…。

私が貴女なら、ピル飲みます。
(今現在ピルユーザーですが)
保険は検査などに適用されます。
使うと、親に婦人科に行った事がばれるかもしれません。
生理不順や、生理痛が重いとかの理由で
先に婦人科に行くと伝えたらどうでしょうか?

お金は28日で3000円程度です。<ピル代のみで。
他にかかるお金は(検査など)病院によって異なりますが
保険を使うなら、気にならない程度ではないでしょうか?
それでも、金銭的に辛いのであれば
初回だけは病院で(検査を含め)やってもらって
2回目からは、個人輸入などの手もあります。
882病弱名無しさん:02/03/12 03:06 ID:/etFQYCy
>>881
避妊をしてくれない彼氏について突っ込みたいが置いといて・・・
禿同で。
ある意味、そこが一番肝心なんだけど・・・

中絶することのほうが大問題なので、ピルを飲む選択肢は間違いではないと思うよ。
シミが出来るかなぁ?
飲んでるせいでシミなんて初めて聞いたよ?
きっと副作用のことなんかも心配でしょうが、このスレや他のサイトでも
勉強したり体験談を聞いたりで、不安を取り除きましょう。
rurikoさんのサイトへはもう勉強しに行ったのかな?
本当に勉強になるし不安も取り除けるかと。
883病弱名無しさん:02/03/12 04:17 ID:25QL1356
私もしみが出来るという話は初耳。ニキビはたまにきくけど。
検査は、内診などは保険適用ですが、ピルを飲むための血液検査は病院に
よっては保険適用外の場合もあります。
適用外だと大体5000〜7000円ぐらい。
保険ありだと1000〜2000円ぐらい。

保険証は、婦人科に逝ったのはばれますが、ピルまではばれません。
884病弱名無しさん:02/03/12 04:22 ID:cMarf5bB
>>881
ばーか
885病弱名無しさん:02/03/12 08:45 ID:hb/6IEh3
>>871
個人輸入の発送先の話、
私も家に送ってこられると両親に怪しまれちゃうんで、
一人暮らしの彼の住所に届けてもらってるよ。
彼の名字に自分の名前ひっつけて振り込みは普通に自分の口座から振り込んでるけど。
これってNGになる可能性があったのだろうか・・・。
886病弱名無しさん:02/03/12 09:09 ID:NcOWnTnY
しみの件。
妊娠すると「肝斑(かんぱん)」といって(肝臓とは関係ありません、念のため)
しみ・そばかすがいっぱいできたり濃くなったりするひとがあります。
ピルは身体を「妊娠中」と同じ状態にするので
理論的には「しみができたり濃くなる」可能性は充分にあるけれど
rurikoさんのサイトあたりではニキビのほうが副作用の主力で
「しみができました」なんて相談は見かけません。
あれほどの有名サイトで、若い女性からシミの相談がないってことは
ピルでは心配するほどしみの心配はないんじゃないでしょうか。

887病弱名無しさん:02/03/12 09:12 ID:NcOWnTnY
>885
振り込み人とあて先の姓が違うの?
業者さんは入金の確認ができればいいんだろうけど
よくそんな面倒なことをやってくれるとちょっと感心。
888病弱名無しさん:02/03/12 10:46 ID:Taui+ICm
「妊娠中」というよりは「排卵後生理前」の状態と言うのが正しい気がする・・・

生理前にシミになりやすいという症状って、一般的にはあるのですか?
889病弱名無しさん:02/03/12 12:24 ID:A5mnCNh7
>888
ちょいと調べて来たが、やっぱり医学的には「偽妊娠状態」というそうだ。

生理前のにきびや肌荒れはあるけど、2週間くらいのことだから
しものことはあまり気にならないのかもしれない。
ピルや本物の妊娠では「生理前状態」期間が非常に長く続くわけだから
通常の「生理前」と比べるのは難しいかもね。
890病弱名無しさん:02/03/12 13:05 ID:0/XxMI/Z
はじめまして、新参者です。
今オーソ777の3シート目です。
前のスレから読んでみたのですが、オーソMの方はたくさんいらしても、
777の方はあまりいないみたいなのですが・・・
なにか理由はあるのでしょうか?

ちょっと不思議に思ったので・・・
891病弱名無しさん:02/03/12 13:17 ID:wm94ctx7
>>890
単なる営業力の差かと
892病弱名無しさん:02/03/12 13:33 ID:gJ6qHMyY
マーベロン28を飲んでるのですがそろそろ偽薬になるんです。
偽薬って成分はなんなんですか?ただ飲み忘れを防止するためのものなら
いいのですが、これを飲むことにより体になにか影響あったりするんでしょうか?
それによって飲むか飲まないか決めたいと思ってます
893病弱名無しさん:02/03/12 13:40 ID:wm94ctx7
>>892
ブドウ糖とか
894病弱名無しさん:02/03/12 14:03 ID:ZbRnNo6X
ピル飲む→排卵止まる…ほかに排卵の無い状態は?…妊娠くらい→
でも本当に妊娠ではないし→じゃあ「偽」をつければ?→「偽妊娠状態」

こんな感じで言われていたような。。。

ピル服用中も妊娠検査薬は正しく反応するから
「偽妊娠状態」というのはビギナーさんには分かり難いと思う。
895病弱名無しさん:02/03/12 14:03 ID:gJ6qHMyY
>>893
ブドウ糖って体にとってどんな作用があるんですか?
896病弱名無しさん:02/03/12 14:13 ID:wm94ctx7
>>895
中学校の理科の教科書を読んでください
897880:02/03/12 15:36 ID:neUrteEh
ありがとうございます。

病院にも生理痛がひどいし(本当です)、低容量のピルを貰えないかと
尋ねてもいいんでしょうか・・・?
そう言ったら中容量になってしまいますか?

あと、さっき電話で訊いたら初回1000円+薬代3150円と血液検査2000円
と言われました。
898病弱名無しさん:02/03/12 15:42 ID:M8rantE9
>>897
生理痛の改善と避妊の為に低用量ピルが欲しい

と伝えれば適宜対処してくれると思います。
低用量ピルと明示しないと中用量ピルになってしまう可能性アリ。

で、薬代 3150円だと、一年で 13シート必要なので、薬代で 4万円。
あれやこれやで検査と問診がかかるので、これが 1万円。
トータルすると年間 5万円を超えそうですが、大変ではありませんか?
電話帳に乗ってる産婦人科に適当に電話して安いところを探すとよいかも。
899病弱名無しさん:02/03/12 15:47 ID:BlAB02h+
>890
以前はオーソ777を使ってたけど、頭痛があって3シート目で変更しました。
オーソ777→オーソMに。
今は快調。
偽薬いらなくてMにしてる友達がいます。
だからって777が副作用キツイって言ってるわけじゃないですよー。
個人差個人差。
900病弱名無しさん:02/03/12 16:26 ID:0/XxMI/Z
>>891
なるほど・・・そうなのかも・・・
製薬会社も商売ですもんね

>>899
私は副作用ゼロでした・・・
あるといえば毎日微熱があることくらいでしょうか・・・
気になるほど吐き気があったこともありませんし
やっぱりピルは個人差が大きいのですね。
901病弱名無しさん:02/03/12 16:27 ID:0/XxMI/Z
なにげに900げっと↑してしまった
902病弱名無しさん:02/03/12 16:35 ID:p1QyNBiB
>894
妊娠以外にホルモンの乱れなんかでも排卵はとまってしまう。
それと妊娠やピル服用時とは身体の状態が違うぞよ。

無排卵=偽妊娠ではないのであしからず。
903病弱名無しさん:02/03/12 17:56 ID:LKBw3eFx
ぱあと4を勝手に作っちゃいましたけど、リンク
どーやってココに貼ったらいいか分からない。
スマソ
904病弱名無しさん:02/03/12 17:57 ID:LKBw3eFx
ええと、こうかな?新スレへのリンク。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1015923231/
905病弱名無しさん:02/03/12 17:59 ID:PiXkmAtB
緊急避妊ピル処方病院集。。もう遅いか。
http://www.kanashiikoto.com/links/emergency.shtml
906病弱名無しさん:02/03/12 18:41 ID:p1QyNBiB
もったいないから、もう少しここ使いたい気がする。

そういや、へんな飲み方を指導された>>873はどうしたんだ?
もう妊娠の心配はしなくていいのか?
907病弱名無しさん:02/03/12 18:45 ID:p1QyNBiB
でもって、新スレのタイトルは「ぴるって・・・」じゃなく
「ピルって・・・」に戻したほうが良かったように思うのよ。
ひらがなの「ぴる」ではうまくスレ検索にひっかからないので。

908病弱名無しさん:02/03/12 22:24 ID:m0IPhqky
>>907
そーだね。検索引っかからないからどーしよう。
誰か気が向いたらカタカナで立て直してくれ
909名無しさん@あるふぁー。:02/03/13 09:00 ID:9dNssIJQ
910病弱名無しさん:02/03/13 11:38 ID:Vu5sOnKy
>>760です。はじめてあおい屋でマーベロン注文したんだけど、
6日に注文して、12日に届きました。は、早い…。毎回そうではないかもだけど。

前に、どういう包装で届くのかって質問してた方がいらしたと思うんですが、
私の場合、手の平よりやや大きめ位のダンボール箱に、3シート分が
コロっと入って届きました。箱書きは、上側に私の住所氏名、下側に、
ヘルスサプリメントって明記した緑色のシールが貼ってありました。
サプリを注文したって親に言うっていう案は、すごくいいかもです。
あと2、3日で生理が始まりそうなんで、間に合ってよかった。
トラディオールが合わなかったんで、今度は大丈夫かな。ドキドキ。
911病弱名無しさん
新スレがありますので、今後こっちはsage進行でお願いします。