手のひらの皮がボロボロになるんです(泣)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名乗るほどのもではございません
当方33歳の男性です。
13歳くらいから、時々(特に冬場)手のひらの皮がずるムケになって困っていました。
はじめはポツンと皮が白くふやけたみたいになって、やがてそれが破けてめくれます。
それが手のひら指の腹で(大きいのや小さいのが)何カ所も発生してやがては全部ズルムケになります。
そこまでひどくならずに治ることもありますが、大抵は一旦発生しはじめるととことんまでひどくなります。

いろんな病院にも行きましたが
「体質ですねー。手のひらに汗をかく人に多いんですよ。年をとったら自然に治る人多いみたいですよー。」
みたいな感じでお手上げです。

まあ、去年くらいまでは年にせいぜい2〜3回なる程度で、1回あたりの期間も長くて1ヶ月位でしたので
なんとか我慢しつつ生活していましたが、今年に入ってから「ほぼ年がら年中」この状態で、
良くなりかけてもすぐまた悪くなる、、の繰り返しなんです。

長文になってしまい恐縮ですが、「同じ様な症状の方」「ワタシ治ったよ!という方」
レス下さいませんでしょうか?!よろしくお願いいたします。
2病弱名無しさん:01/12/07 19:50 ID:xv2BcouL
私もそうです。
体重が増えてから
剥けやすくなったように思います。
3名乗るほどのもではございません:01/12/07 19:59 ID:SKl473Dz
1です。
ワタシの場合、とくに太ったりとかやせたりとか、
その他体調の変化は一切無いものですから、ホント原因が分からないんですよ。

手のひらの汗をかきやすいとはいっても、たかが知れてますし、現に何もないときには何もないんですから、、、

この症状についてなにか情報お持ちの方、是非教えて下さい!!
4名乗るほどのもではございません:01/12/07 20:07 ID:qyuzrYA8
1です。
たかが手のひらの皮ですが、指先もなりますんで何をするのにも不自由なんですよ。
命に関わるような病気じゃないし、、とも思うのですが、こいつのせいで人生かなり損してます。
5病弱名無しさん:01/12/07 20:08 ID:SVnt39ly
2ですが私も手に汗をかきやすいですね。
私も凄く気もなってたんですよ。
このスレが田って嬉しいです、ありがとう1さん。
6病弱名無しさん:01/12/07 20:10 ID:SVnt39ly
>>4
そうですよね。
水仕事とかつらいですよね。
7病弱名無しさん:01/12/07 20:15 ID:AA3bK5xy
俺もなるけど、近江兄弟社のメンターム薬用クリームを手に塗り
薄い綿の手袋をして、一晩寝るとましになるよ。
8名乗るほどのもではございません:01/12/07 20:19 ID:qyuzrYA8
>>2
2さんは何歳くらいの方で男性でしょうか、それとも女性でしょうか?
それと何歳くらいからなりはじめました?

よろしかったら教えて下さい。

手に汗をかくのは精神的なものらしくて、私の性格は
いわゆる「ビビリの氣いつかいーの小心者」(関西弁混じりですがわかりますでしょうか?)
というやつで、たしかにストレス状態の時には多めに汗をかきますが
自分で思うにはそんなにひどいものでは無いと思うんですが、、、
(*多汗症のスレなんかをみると結構大変そうなんで、、、、、)
それにうちのヨメさんもワタシとにたような性格で、結構緊張しては手のひらを汗べったりにしていますが、
皮がむけることはありません。

なんなんでしょうねえ?
9病弱名無しさん:01/12/07 20:22 ID:SVnt39ly
>>8
オトコです。年は27です。
またむけたところがひりひりする時もあってそれが辛い
んですよ。まるで軽いやけどの水ぶくれみたいに。
101です:01/12/07 20:25 ID:qyuzrYA8
6さん7さんレス有り難うございます。
残念ながらワタシの場合ハンドクリームの類は片っ端から試しましたがムダでした。

申し訳ございませんが、当方事務所のパソからのカキコですが、ぼちぼち帰ります。
なるだけ多くの方の情報をお聞きしたいと思いますんで皆様よろしくお願いいたします。
11病弱名無しさん:01/12/07 20:27 ID:A013Haq5
>>1の症状と全く同じで小・中学生の頃、指の皮よく剥けた。
いつの間にやら完全に治って全く剥けなくなってた。(現在29歳)

ちなみにオレも手に汗はよくかく。
121です:01/12/07 20:28 ID:qyuzrYA8
>>9
ワタシと同じ様な感じだと思います。
ほんと痛くていやですよねえ!
また情報交換しましょう。今日はこれにて失礼いたします。
13病弱名無しさん:01/12/07 20:30 ID:SVnt39ly
>>12
ええ、また情報交換しましょう。
14病弱名無しさん:01/12/07 20:36 ID:zidQDK27
俺は指が酷い
15病弱名無しさん:01/12/07 20:37 ID:AA3bK5xy
簡単にいうと手の皮が水虫になったように剥ける症状だよね?
1642歳、男です。:01/12/07 21:11 ID:tYu932ff
私も、まったく同じでした。
中学生のころから、冬になると手のひらの皮が、ふやけたようになって
べりべりと、はがれてしまいます。
外見的には、ものすごいことになりますが、別に痛くもかゆくもないのです。
汗をかきやすいことも、同じですね。
私の場合は、別にツラいこともなかったので、そのままほっておきました。
30代後半ぐらいから、むける量が少なくなって40代に入った頃から、
もう、ほとんど気にならなくなっています。
なんなんですかねぇ、これって?
1724、女:01/12/07 21:55 ID:tguIaFWd
私は24の女性です。
わたしも小4のころから爪がガタガタになり、それにつれて、その指から、しまいには手のひらまでひどく剥けてきました。知っている病院はすべて行ったと思いますが、どこでも、手のひらに汗かきやすいからと言われ、渡される薬は副腎皮質ホルモン。
そんなに汗かかないほうなのですが。。。ちなみに今も直っていません。冬場より夏のほうがひどいです。
18病弱名無しさん:01/12/07 23:17 ID:PfaWlU7G
26歳主婦です。季節の変わり目には必ずといっていいほどなります。
手だけではなく、足・顔特に鼻が脱皮します。母も同じ体質です。
鼻がむけ始めるとかなりつらいです。
この時期はもうほとんど、むけかわって、残りわずかです。
手足はものすごい汗っかきです。顔もですが。
クリーム塗ろうが何しようがききめないので、じっと季節が移り変わるのを待ってます。
19病弱名無しさん  :01/12/07 23:28 ID:v+xNFP58
手にも水虫って出来るんですよ。
それとは違うんですか?
20トライオニック:01/12/08 00:17 ID:sCGGNEJR
俺も全く同じ症状が出てました。
体質で掌は常にびしょびしょ(utyu
皮膚が突然剥けだして、気がついたらボロボロになってる・・
いや!なってました。
私の場合は悪友に
「それって、水虫だよ。感染るからあっちにいけ!」
みたいなこと言われて、ムカついたけど、よく考えたら
確かに水虫だと感染したりしたら悪いな…と思い始めて
薬局行きました。
薬マン「水虫??んなこたーない!!大体,手にそんなに水虫が
     出てる人はほぼ間違いなくインキンだよ、イ・ン・キ・ン♪」
俺「そ、そーですか、、俺はインキンはないですよ」
薬マン「でしょう!!と言うことでこれでも塗っとけ!!」

と、言われて手渡されたのがコルデールG軟膏。
もっと強烈なアスピリン系??(この辺はよくおぼえてませんが、)
もあるけど、最初は軽いのから…って感じで、非アスピリン系??です。
今では剥け始めたらそれ塗ってます。一発です。

あくまで俺の場合です。長文スマソ
21病弱名無しさん:01/12/08 00:40 ID:WvSKQWwh
汗疱(かんぽう)ではないでしょうか。
私自身、毎年秋から冬にかけて症状が現れます。
去年までは指の横というか脇あたりに小さな水泡ができる程度で、特に痛
みや痒みはありませんでした。
しかし今年はボロボロに皮が剥け一部が裂けて出血し、さらには時々猛烈
な痒みを伴う状態が2ヶ月ほど続いています。
ちなみにアトピー体質で、汗っかきです。

http://ha2.seikyou.ne.jp/home/tsurena/hyper/guide/sub1.html
このへんはいかがでしょうか?
22病弱名無しさん:01/12/08 00:59 ID:iPKv0rnf
>21
私もその汗疱というものかもしれません。
季節の変りめ、どちらかというと汗をかく前に「発汗が上手くいってない
かな?」という時に、気持ち悪いほど水疱ができます。
特に決まった指(右薬指)が酷く、気になって針で潰してしまうのですが
治りかけに又なって、皮膚がぼろぼろ剥けます。

それとは別に、季節に関係なく白く剥離してから、剥けたりもします。
もともと化学薬品に対しては敏感な方なので、何が作用しているか
わからず、医者には調べようがないね、なんて言われてしまいました。
実は手にも水虫菌がつくことは十分有ります。
足より治り易いはず。
こちらは検査料はかかるものの、はっきりするので心配な方は
一度してみては?
23あーなるほど:01/12/08 01:11 ID:0Lc3N/CC
まわりに、そんな人はいないので「こんなのはオレだけなんだ」と
ずっと、思ってましたが、結構、同じような方がいるんですね。
だけど、よーく読んでみると、人によってちょっとずつ、様子が
ちがうようでもありますね。
ちょっと整理したいのですが

1)共通しているのは、汗をかきやすい体質であること。
2)剥けるのは、主に手のひらの皮。
3)痛みやかゆみは、無い場合とある場合両方あり。
4)まれには出血する場合もあり。
5)季節性がある場合と無い場合もあり。
6)治療には、水虫薬が有効か?

こんなところでしょうか。
私の場合は、別にツライこともなかったので、ほって置いたのですが
治療法や、治癒の例などを書き込んでいただけるとありがたいと思います。
24私は右手人差し指:01/12/08 01:24 ID:4Og49LbY
私も多分その汗疱ですね。
で、↑の 6)、治療に水虫薬・・・
というのは違ってるようです。皮膚科に行ったら
抗真菌薬ではなく、副腎皮質ホルモン剤を出されました。
でもほんとに効くのかどうかは不明。
25名無し:01/12/08 02:49 ID:WvSKQWwh
ボロボロと白く皮が剥けているときは、ステロイド外用剤のリドメックス
軟膏が、赤みがあり痒みもひどく出血していた時は、抗生物質配合のステ
ロイド外用剤リンデロンVGが処方されました。
部位は利き手親指と人差し指にかけての一帯です。

てのひらや指などに薬を塗っても、日常生活を送る上で、すぐにとれると
いうか無くなってしまうようで、多少はよくなっていますが未だに完治は
していません。
薬を塗った後に、手袋でもすれば違うのでしょうが。

ちなみに母方の兄弟やその子供達の中に、私と似た症状を経験した者が何
人もいました。しかし皆、医者に診てもらったことはないそうです。
そして、ある程度の年齢になると、自然と症状が現れなくなるようです。
26病弱名無しさん:01/12/08 03:27 ID:ApcrpSqu
仕事でストレスを感じて、手のひらに汗をかくようになって
から、同じように皮がむけたよ。
無理してむかないほうがいいかも。。。。
むいた跡から、またむけたりする。それが重なると、痛い。
ストレス発散して、手に汗をかいたらすぐに拭くようにして
たら、いつのまにか直ってた。
会議のときは、女の子みたいに、ハンカチを握ってた。
27病弱名無しさん:01/12/08 05:59 ID:hU3NIFIU
おれは指にも手のひらにもなる
28病弱名無しさん:01/12/08 07:25 ID:Gcrc/vwp
私も大学病院で汗疱と診断されました。
「水虫じゃないんですか?」と聞いたら、菌の検査をしてくれたのですが、「白癬菌はいませんね」と。
しかも、「水虫は薬をつけて根気よく治療すれば治るけど、これ(汗疱)は体質だからね」とだめだし。

西洋医学的には完治しないみたいですよ。

東洋医学に頼ってみようかしら。ツボとか漢方とか。
29病弱名無しさん:01/12/08 08:08 ID:hmyNTQN6
皮膚科へGO!!
30病弱名無しさん:01/12/08 09:20 ID:SqTMwyOM
私の場合、皮膚科で貰ったステロイド剤はきかなかったよ。
それにあのべたべたした軟膏塗って手袋や包帯してると家事ができん…。
主に指先に出て、今の時期はひび割れて血が出る…いたい。
うちの場合は母も妹も同じ症状だから遺伝要素もあると思う。
(私も妹もだいたい思春期くらいに発症するようになった)

合成洗剤(食器用、シャンプー、住宅用)を使うと一発でガザガザして荒れるから
普段は石鹸とか使ってたほうが荒れないみたい。
いったん荒れてからだと暖かくなるまで治らないんだよねえ。
31トライオニック:01/12/08 11:23 ID:sCGGNEJR
あ、そうそうステロイドでしたね。
やはり、体質や症状によって効果が違うんだね。
321です:01/12/08 12:31 ID:kVT3sXuj
いつの間にやらこんなにいっぱいレスをいただいておりまして、有り難うございます。
スレのたてがいがありました(^^)

けっこう仲間(?)はいらっしゃるようですが、程度差がけっこうあるようですねえ。
「別に気にもならなかったので、、」というかたもいらっしゃるようですが、
ワタシもときどきなる程度だったころには、バンドが趣味でギターなんぞをやってたんですが、
ひどくなってからは楽器演奏はおろか、ワタシが食器にさわると必ず割ってしまうのでヨメには
「さわるな!」と言われる始末です。(なんせ指先がガサガサのカサカサで微妙な感覚がないもんですから、、、)
けっこうストレスたまります!

とりあえずトライオニックさんのおっしゃる「コルデールG軟膏」を試してみますが、
他にも「わたしはこんな風にして治った!!」というかたドシドシ書き込みお願いいたします。
33病弱名無しさん:01/12/08 12:34 ID:ypCt75pV
俺もなったけど、なんか知らんうちに治ったよ
睡眠不足・栄養不足かもしれんね
34病弱名無しさん:01/12/08 13:23 ID:b4+LA+LM
私もなりました。
長期出張で食生活が変わったのが原因だったような気がする。
1日1本野菜ジュース(甘くないやつ)を飲むようになってから
治ったような気がする。
35病弱名無しさん:01/12/08 13:26 ID:dJ9906pB
俺いま38だけど19の時から、ずっと悩まされてます。症状が出始めの時、皮膚科に行ったら汗庖と診断されました。やっぱり季節の変わりめが酷くて特に冬が凄いです! 風呂上がりなんかべろべろです。おつり貰う時が恥ずかしいんですよね!!
36トライオニック:01/12/08 16:28 ID:sCGGNEJR
>32=1さん。
軟膏の効果あると良いですね。
薬剤士の意見もちゃんと聞いてから購入したほうが良いと思います。
…当たり前か…。
なんにもアドバイスらしいアドバイスがなくて申し訳ない。

栄養不足ってのは、けっこうあると思うな。
昔、MACが大好きで、一週間食べつづけたら、症状が出たこと
あったな〜即効、コンビニとかで野菜買いこんで毎日バリバリ食べたら
治ったこともあったし。

思い出すと、結構試行錯誤してるな〜
37トライオニック:01/12/08 16:45 ID:sCGGNEJR
>36自己レス
またやったな。。
即効→即行
38病弱名無しさん:01/12/08 20:00 ID:3DvRwdr/
俺はこんな手だから飲食業の接客係にはなれなそう・・・鬱
3924、女:01/12/08 22:28 ID:E0owAw4w
>>38
17のカキコのものです。私もバイトは飲食店関係パスしていました。ほんとはマックとかしてみたかったな。
40病弱名無しさん:01/12/09 21:01 ID:RzN1glLq
ここ数年、冬になると利き手親指の腹が固くなり割れます。
割れちゃったらテープで割れた両サイドの皮膚を寄せるように引っ張って留めてる。
汗はあまりかかない方だし薬品にも結構つよいんだけどな。
41病弱名無しさん:01/12/10 09:15 ID:8vJghM7K
age
42病弱名無しさん:01/12/10 14:58 ID:9Mr8H8es
>>23
汗疱で皮膚にダメージを受けたところに、
水虫菌が感染してひどくなることがあるみたいです。
急にかゆくなって水疱の数がふえたりしたら、疑ってみてもいいかも。

私は2週間水虫薬を使って、その後弱いステロイドに切り替えて一応治まりました。
ただ、これは汗疱が先にあって、後から水虫に感染した場合のみの治療法です。
水虫菌がないなら、水虫薬はかえって良くないですし、
汗疱がない水虫だけなら、ステロイドは水虫菌の増殖の原因になります。
薬を塗る前に、必ず皮膚科で診断してもらってくださいね。
43おれも:01/12/10 15:23 ID:2GKgIvRK
汗泡=異汗性湿疹
「異汗性湿疹」で検索したらでてきました。金属アレルギーの可能性もあるらしいですね。
ttp://wwwcam.hi-ho.ne.jp/hirokoka/text3.html
歯の銀歯をかえりゃあいいのかな?でも高そう・・・
44ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/12/10 17:57 ID:/8pyJf9i
僕も風呂あがりになると必ず剥けてます。
ギターの弾きすぎですか?
45病弱名無しさん:01/12/10 18:47 ID:Wwv7VXW5
昔バスケやってた時いつもむけてた
ちんこはいまだにむけない・・・
461です:01/12/10 20:03 ID:LUYSYzZe
>>44
わたしもギターが好きでよく弾いていたんですが、
今や指先もボロボロでそれどころじゃないっす(涙!!)

皮膚科で看てもらっても「水虫菌はいない」とのことなので、、
今一縷の希望をもって漢方薬局に相談の上体質改善で治らないか試しています。
(トライオニックさんの仰るコルデールG軟膏はまだ試してません)
47トライオニック:01/12/10 23:31 ID:JtqdDZXe
>46
遅くなりましたが、コルデールG軟膏を試してみるということなので
私の詳しい症状を記述しますね。

まず、バックグラウンドから。
体質は掌に汗をかきやすです。
身長、体重は、170-62程度です。年齢は25歳
生活環境などで特に特殊ということはありません。

症状:結構、定期的に突然手の指先あたりから皮が剥け初めて
痛くなったりしました。掌から汗が出てたので、乾燥していたわけでは
なさそうです。で、ほおっておくと2週間くらいで治ります。(その間つらいですが…)

効果のあった対策:今までに行ったのは上でも書きましたが、野菜を
摂取したら治りが良かった気がします。

掃除とか、乾燥した部屋での資料作成など手を乾燥させることは、
明らかにマイナスに作用してました。

大体こんな感じだったと思います。
乱文で、申し訳ないですが、1さん皮膚科に行かれたのなら安心です。
もがんばってください。
48病弱名無しさん:01/12/10 23:54 ID:6SJViA05
ぼくも同じです。まさかこんなに一緒の症状の人がいるなんて・・・
僕の場合、だいたい8歳ぐらいから現在23歳までずっと続いています。
僕の場合ほぼ1年中なるんですが、冬は特にひどいです。悪くなりだすのは
風呂上りなんかに手のひらや指先に白い水泡?みたいなものができて、どんどん
剥けてきだします。ある程度ぼろぼろになったら3週間ほどでもとに戻り、
又繰り返すみたいな感じです。病院にも行きましたが、水虫でもなく、
体質だといわれジフラール軟膏とかいうのをもらい、それを塗り続けています。
また、皆さんと同じように手に汗をよくかきます。汗っかきなほうです。
これのつらいとこは他人に手のひらを見られたとき気持ち悪そうな目で見られる
ことが多いことですね。レジとかでお釣りをもらうときとか。
完全に治す方法ってないのかな?
49トライオニック:01/12/11 00:16 ID:1xlVoxWl
>48
スレ違いだけど、手の汗は気にしないことが一番効果あると思う。
ちょっと気にし過ぎじゃないかな??
もう、気持ち悪がられてるなんて、当たり前なんだから、
開き直ったらいいと思うよ。
人から本借りるときとかも、「返すときは、めくりやすくなっててるけど(^∀^)イイ??」
とか、手を見られたら、「妖怪ですが何か??」って言ってやれ!!
マウスなんか触られようもんなら「危ない!!伏せろ!!」って言ってティッシュで拭く。
でも、体液を人や物につけたり、いやがるような行為はしてはだめですよ。
顔で笑って心で泣いていれば、だんだん汗が出なくなるのが基本だと思う。。

ちなみに俺は精神修行じゃ治りそうにないから現在他スレで科学の力に
頼ってます。。(超うちゅ

ま、がんばれ。方法はいくらでもあるから。
50トライオニック:01/12/11 00:19 ID:1xlVoxWl
>49
なんだかんだいって、俺が一番気にしてるって言うくそレスだな〜
これは。
失礼しました。
51病弱名無しさん:01/12/11 00:49 ID:rvhE5Dv8
>人から本借りるときとかも、「返すときは、めくりやすくなっててるけど(^∀^)イイ??」
>とか、手を見られたら、「妖怪ですが何か??」って言ってやれ!!
>マウスなんか触られようもんなら「危ない!!伏せろ!!」って言ってティッシュで拭く。
(笑) そうですね。気にしすぎかなって思うこともあります。
でも、なかなか開き直れないんですよね・・・
521です:01/12/11 09:37 ID:H6eKuKV8
そうか、トライオニックさんは多汗症なんですね。

実はワタシも、原因は手の汗だというので一時期「ドライオニック」という器具(*トライオニックさんのHNの由来?)で
手の発汗をおさえる試みをしてみましたが、たしかに汗はやや抑えられた気がしましたが
皮ムケの症状は変わりませんでした。

今相談している漢方薬局さんが言うには
・この症状は「水分の代謝」に問題がある場合におこりやすい
・「水分の代謝」の問題に関係する臓器は主に腎臓、腸、肝臓あたりなので
 そのへんの調子を整えてみましょう、、、
とのことで現在気長に漢方薬を調合してもらって服用しております。
5319さいおんな:01/12/11 12:05 ID:lYfkFwkJ
わたしもです。
こんなんじゃふうぞくでもつとまんない。
54病弱名無しさん:01/12/11 15:46 ID:xHeo6ddc
私も、小学校の時ひどかった。
原因は、給食前の消毒(洗面器の中に手を突っ込む)。
いつのまにか、その習慣が無くなって、やれやれと思っていたら、
就職してすぐ、またボロボロに。
人前に手を出すのがみっともないんだよね。
5529男:01/12/11 16:14 ID:8pHq8roR
僕の場合は冬になると悪化します。
よくみると、水脹れもできてまして
皮膚科にいきましたが、軟膏をくれただけで
根本的治療になりませんでした。

彼女に相談したら、

「それは、結構が悪いからだ」

といわれ、マッサージをしたら、
すごくよくなりました。

なんで、その方法を伝授しますね。


マッサージオイルを買ってきて、
指先から、心臓に向って、指をつぶすくらい強くマッサージします。
すると、指先にたまっていた(鬱血していた)血流が
正常に戻り出し、すこし腫れ上がっていたような
ぶよぶよとした指が細く、すっきりとしてきます。
自然と皮がむけることもすくなくなりました。

原因は良く解りませんが、指先に、
不要物などがたまってしまい、
それが荒れの原因になっていたのではないか
と思います。
5629男:01/12/11 16:15 ID:8pHq8roR
すみません、

結構が悪いのではなく、

血行でした(笑)
57病弱名無しさん:01/12/11 17:16 ID:3t5jLmkX
わ〜!結構いるんですねこういう人。
私は高校生の時ひどくて(時期は冬限定)、まさしく「年をとったら自然に治った」よ。
あと、高校の時は北海道に住んでて、その後東京に住むようになったら出なくなりました。
これって関係あるかな?

(当時の回想)
水疱から始まって手のひら全体むけてた。
むけた下の皮もまたむけてきたりして二重三重に(;´Д`)
痛さとかないけど見た目気持ち悪いんだよねえ…
「なんで私だけこんな変なことになるのか」と鬱だった。
むけた皮のはしっこのぎざぎざがストッキングにひっかかってつるのが難でした。
58病弱名無しさん:01/12/11 19:27 ID:GvhzsOeX
watasimosouda

agetokotto
59トライオニック:01/12/11 23:00 ID:1xlVoxWl
>52
そうです、そうです『多汗症』ってスレで今、ドライオニックを
試してるんですよ。

あの〜できたらそちらでアドバイスなんぞ頂けたら…

今は、手の皮膚がはがれていく現象がないので、、、
それでは、、
601です:01/12/12 09:36 ID:KBmT7Vx+
>>59
どうもワタシとトライオニックさんは反対の立場(?)のようですな。
ワタシの場合は手の汗は一般的よりは多いがそんなに気にする程じゃあないが、手の皮がむける、、
トライオニックさんの場合は手の皮はむけないが、手の汗は気になる、、、

「ドライオニック」同じ姿勢で長時間、、けっこうきついですよね。電流の加減もよくわからんし、、
ワタシの場合正直言って効果があったのかどうかはっきりしません。「あったような気がする」程度です。

いずれにせよ肝心の皮ムケに関しては効果がなかったものでやめてしまいました。

一時は脇の下の神経を切って神経性の発汗を全くなくする手術も考えましたが、
100%「手の汗」=「皮ムケ」というわけでもなさそうなので思いとどまりました。
(*代謝性発汗とかが一か八かのカケみたいですもんね。)

そんなわけでアドバイスというほどのことは言えないんです。ごめんなさい
61病弱名無しさん:01/12/12 09:55 ID:w02/ZteQ
中学の時に1さんと同じような症状になりました。
剥きたくなくても、剥けてしまうんですよね。
皮膚科に行ったら「局所多汗症」と言われて
季節の変わり目に、今まで汗をかいてたのにかかなくなったり
今まで汗をかかなかったのにかくようになったりすると
ふやけて剥けてしまうそうです。

皮膚科でもらった薬(何年も前なので名前がわかりませんが・・・)で
治りましたよ。
次の季節の変わり目にも剥けてきましたが、そのときの薬が残ってたので
付けていたら治りました。
現在24歳ですが、最近は季節の変わり目でも剥けることはなくなりましたよ。
体質が変わったのかしら?
62病弱名無しさん:01/12/12 12:29 ID:d+vbs1FM
軽症なら、亜鉛を飲んだり、亜鉛軟膏だけで、
かなり改善しますよ。
ひどいとステロイドしかないみたい。
私は以前、冬になると、
両手の第一関節と手のひらの皮がむけて、
ツルツルになっていた。
指の皮が薄くなっているので、
お湯のみが熱くてもてない状態。
バーユなども試したけど、亜鉛を飲むようになって、
よくなった。
ひどい主婦性湿疹は、
やっぱりステロイドしかないみたい。
63Y:01/12/13 13:36 ID:M1rmNQkH
私もよくなりますよ〜
今年は夏にもなってつい最近もまたなったし
皮膚科に行ったらカンポウだって言われたよ

手にブツブツができてそれが腫れてそのうち普段は乾燥してない
手が乾燥してきて皮が剥けて痛くなってきたよ

親が医療関係者だから相談したら
ハンドクリーム塗って手袋するといいよ
って言われて1週間してたらだんだんよくなってきたよ
今ではすっかり元に戻ったよ
64 :01/12/13 14:53 ID:1Lfjf0B2
毎年なりますね。
今年は夏の終わり頃から秋にかけてなりました。
特に指がひどいです。ジンジンします。
でも2~3週間したら治りました。
毎年なるけど毎年必ず治るので放置です。
65病弱名無しさん:01/12/13 15:37 ID:/6f8nMlw
今36歳ですが、中学生から20代中盤まで、手の皮が剥けるので困ってました。
医者も何軒も行きました。処方されるのは決まってステロイド軟こう。
病名は「角化症」とか「主婦性湿疹」と言われる事が多かったです。

手がかさかさになって、バレーボールなんかやらされると、あかぎれが出来て痛かったなぁ。
クラスでも「皮膚病だから触るな」といじめられてました。幸い、気にする性質じゃなかったのですが。

今は洗剤を毎日直接触るような事をしなければ、再発しません。体質が変わったのかもしれません。
食事は「脂物を控えて、高たんぱく食(豆類)を多く取る」ようにしました。
それと面倒くさいかもしれないけど、寝る前にハンドクリームに薄手の手袋は効きます。
66sekinin:01/12/14 14:10 ID:x2ulhbVp
age
67病弱名無しさん:01/12/14 14:53 ID:mcojerea
シャンプー変えたら治ったよ
68病弱名無しさん:01/12/17 10:02 ID:wlGKKS7L
AGE
69ちくちく:01/12/18 20:26 ID:09oPqVse
漢方薬治療が功を奏しているのか、ここんとこ結構いい状態だったのもつかの間
親指があっというまにボロボロひびわれ状態になりました。

今日は書類を長時間大量に扱ったからでしょうか?
うっとおしいっす!
70病弱名無しさん:01/12/18 20:58 ID:Bzb8NH8P
私もです。
私の場合は季節の変わり目に脱皮するっていうかんじでしょうか?
春先と秋口ですね。
無理に剥いたりしないでやり過ごして一ヶ月半ぐらいで治ります。
へたにステロイドとか塗らないほうがいいのでは?
あと無理やり剥いたりとか。
私は手のひらにものすごく汗をかく体質です。
だいたいいつも湿疹がばーっとでて痒くって2、3日で治まってそうすると
皮がむけ始めるっていうかんじです。
あまり気にしていません。
71病弱名無しさん:01/12/19 00:51 ID:GYu79Hzp
わー!こんなに同じ症状の人いたんですね。

私も脱皮を繰返したせいか手の皮がものすごーーく薄い・・・
ひどい時は足もだったので、手足の皮の薄さは相当です。
汗なんて放っておいても出てくるし夏は最悪。すぐ火傷しちゃうし。
彼氏にも「汗っかき?」なんて言われてかなりショックでした。
その時は治ってたけど。普通の人より皮が1、2枚無い感じです。

しかしなぜかある日突然!小学校高学年から悩まされてきました。
真夏とかじゃなく、春先など季節の変わり目で毎年1、2回必ず来る。
薬も効果は?だし・・・悩んだあげく「不潔にしてるからなのか??」と思い、
手洗いをマメにしたらすぐおさまるようになりました。
極めつけは、菓子類を扱う仕事をはじめてから手を洗ったり消毒したり
する機会が多くなりそれからパッタリとおさまりました!
あと、手を洗えない時はマメに拭くなどして汗をかいたままにしない。
ハンドソープなどで洗うくせをつける。だいぶ違いますよ。

でも人それぞれなのでこれで治ると言えなかったり。。
72病弱名無しさん:01/12/19 01:09 ID:eOAFyJbm
偶然このスレ見て自分の他にもいるとはビックリしたです
今22歳なんですが
今年(1ヶ月くらい前)始めてなりました
お風呂で親指と中指の腹をこすり合わせたら白くズルリとなって
なんじゃこりゃーって剥いていたら指の腹から付け根まで指面積5割(手のひら側全て
剥けました
最初面白かったけど
他の指も試したら全部剥けました・・・
両手とも指先から生命線のあたりまでズル剥けです
お風呂だったので簡単に剥けたのですが
上がってから乾くと皮の剥けた境目(ささくれ状?)あたりが硬くなってわずらわしい
1週間ほどでスッカリ跡形も無く直ってしまったけど
痒さも痛さも無いので貴重な経験と思ってましたよ
ここ見て毎年なるのかと思ったら怖くなってきた

このスレ見る限り22歳からというのは遅いみたいですね
加齢とともに直るみたいですが
始まりが遅かったので心配です
73あげ:01/12/21 20:42 ID:ZX/mIRQI
とかねば
74 :01/12/22 00:34 ID:78fL/wwE
手のひらの小指側のもこってしてる所や、
指の平と爪の間の柔らかいところに赤いブツブツができます。
痛痒くいのは一緒なんだけど、皮は剥けない。
私は皆とはちがうのかな?それとも予備軍なのかな?
75ちくちく:01/12/22 12:45 ID:TTzXYelt
>>74
むけないんだった多分違う症状でしょう。
これは本人の意思に関係なくボロボロと剥けていきますから。
カナシイよー。
76病弱名無しさん:01/12/24 11:16 ID:Wzmc6yTk
だめだなにをしてもこれはなおらん。
あきらめましょう。
77病弱名無しさん:01/12/24 11:22 ID:E9OIl0nc
昨年、自分も同じスレ立てたな。
そのときも同じ症状の人がいっぱいいたなぁ。
とりあえず、自分はそこで寝るときにハンドクリームを塗ると良い。って聞いて
“手の、あかぎれガサガサ寝ている間のうるおい集中ケア+おやすみハンドクリーム”
っていうクリーム塗って寝ると良くなるよ。
今年もなってるけどまだクリーム塗ってないのでガサガサのままだけど。(^^;;
78としちゃん:01/12/24 12:13 ID:dTffz2s3
ユリア軟膏がすッごく効くよ。

ユリア軟膏 尿素20%配合
製造発売元 町田製薬株式会社
      東京都渋谷区笹塚1-35-1

だまされたと思ってためしてみてよ、本当に効くから!
79 :01/12/24 12:37 ID:au7uG4Wp
小さい頃から手の指先、足の指先がそんなだったから大変だった。
指先はなんか冷たいし、かさかさだし。

20台半ばから、洗い方を変えるようにしました。
洗剤の残りがないように指の一本一本しっかりと。
風呂でも指一本一本、指の間もしっかりタオルでこするようにしました。
最初のうちはヒリヒリしたかな。そしてクリームを塗って手袋をしたっけか。
爪周りの汚れに気を使って、爪も早めに切ったり。
靴下、手袋、ハンカチは早めに交換。
それ以来指は綺麗です。

アトピー性皮膚炎からはブドウ状球菌っていうんですか、よく見つかるって
いいますし、乾燥してがさついた指先とかは雑菌が張り付く余地がありそう
な気がします。後、血行をよくする効果もあったんでしょうかね。
80病弱名無しさん:01/12/24 14:57 ID:nKu2iKAq
僕も今17歳なのですが毎年皮がむけます。
でも今年はワセリンを手につけて手袋してたら三週間ぐらいで直りました。
それからはたまにつけるぐらいで全然むけなくなりました。
こんなこと初めてだったので自分でも驚きました。
ワセリンは結構安いし,オススメです。
81病弱名無しさん:01/12/24 20:41 ID:7gZvNeWB
いい方法があります。私も手のひらに汗をかきやすくて常に手の肌はズルむけでした。
ニンニクエキスの入浴剤がいいですよ。金もかかんないし副作用もない。洗面器に
濃い目にした熱いお湯に10分くらいつける。これを3日もすれば完全に治ります。
ステロイドは副作用が強くて皮膚の弱い私は全くダメでしたけど。
82病弱名無しさん:01/12/25 19:36 ID:UQXaZwRt
わたしも年がら年中てのひらボロボロですが、正月や盆にまとまった休みがあると、しばらくきれいになります。
わたしの場合は100%ストレスだと思います。(ストレスで手にいっぱい汗かくから?)

宝くじでも当たって、仕事せんでも生活できるくらい金持ちになったら治るでしょう(^^)
83定期的:01/12/26 21:33 ID:FX/4yl66
あげ
84手を:01/12/27 09:10 ID:BlKYufLb
とにかくしっかり洗うこと。
シャンプーや整髪料なんかがてに付いて残っているのがよくない。
とくに風呂上がりはきっちりとシャンプー、石鹸を洗い流してからあがること。
整髪料やヘアトニック・育毛剤なんかを使った後も然り。

これだけでだいぶ違ってくるはず。
(*洗った後はハンドクリームで保湿しておくとベター。)
85病弱名無しさん:01/12/27 09:42 ID:sSdgait3
こないだ完全天然成分のハンドクリームを作る講習会に行ってきました。
それをつけるようのなってから、すこしむけがおさまったみたいです。
861です:01/12/28 11:57 ID:3UkAwk2m
>>84
気のせいでしょうか?
84さんの言うとおり、とにかくこまめにかつ丁寧に手をあらうと
一晩にしてちょっと手の感触が違います!!
また後日報告いたします。
87ケロヨン:01/12/31 17:27 ID:IWFq8Ctz
あげとくね
881です:02/01/03 16:24 ID:d40kVwIq
やっぱりだめだー!!
漢方薬も手洗い徹底作戦も気のせいだったようです。
いや、ちょっとはマシか?と言う程度のようです。

なんとか根本的な治療はできないものだろうか?
89 :02/01/03 16:37 ID:X1McbyGM
オレ、年末の大掃除で本に溜まったほこりを素手で触ってたら
親指の皮がむけてヒビ割れてきやがった
いてーいてー

もしかして何かのアレルギー?
90病弱名無しさん:02/01/06 15:18 ID:irnfpHTQ
手を洗うのはだめ。皮膚の皮膜がとれてしまうからよけい荒れる。皮膜が雑菌を
シャットアウトする役割を果たしてるんだよ。それで手が荒れやすい人は、皮膜
が何らかの理由(汗をかきやすいとか)で再生されないらしい。
再生の仕方としては、なるべく人の皮膜に近い成分を塗ってやればいい。
一般には、ハンドクリームとかでいいみたいだが、効かない人は、ニンニクエキス
とか、ぬかとかオリーブ油とか試してみれば?
9188<:02/01/06 15:22 ID:irnfpHTQ
だから、81の方法試してみなよ。絶対効くから。薬局で1000円くらい
で売ってるから金も全くかからんし。
万が一、これで治らなかったら、教えてくれ。俺の周りで治らなかった人間
一人もいないから。
92病弱名無しさん:02/01/06 15:49 ID:R5Crb5Fw
>1
同じく!仲間がいた。
わたしは毎年12月にこの症状に悩まされる。
何を塗ってもダメだけど、指の皮が薄くなってイタイので
とりあえず気休めにハンドクリーム塗ってる。

今年は治りかけた3日ほど前に温泉にいったのだけど
急激に良くなったと思う。
来年はなりかけたら、すぐ行ってみようと思ってる。
93病弱名無しさん:02/01/07 03:22 ID:2A3tPUqr
私の彼氏が手の皮(特に指先)ボロッボロです。
昔からではなく、今の仕事(輸入雑貨販売)についてからです。
彼だけではなく職場の人たち全員がそうなので、おそらく
原因は海外から搬入されるダンボール類かと…
941です:02/01/07 19:26 ID:NyM7VsyJ
>>91
今日ニンニクエキスの入浴剤買ってきました。試してみますね。
サンキューです。
95病弱名無しさん:02/01/07 19:53 ID:1xgVpIzU
私も、一時期、手のひらの皮がボロボロでした。
特にお風呂に入ると、皮が水分を吸って分厚くなり、
風呂上りには、ボロボロと皮がむける状態・・・。
それが、ここ一年くらい、全くなくなっているのです。
思い当たることは、肝臓のために飲み始めたウコン。
皮膚科にいっても直らなかった背中の肌荒れもきれいに
なっているので、多分、手のひらもウコンで直ったと
思ってます。
96発病8年:02/01/07 20:07 ID:LkZ8lmuY
私は発病して今年で8年になるベテランです。これはアレルギーですね。
アレルゲンはいろいろあるかもしれませんが、テレビでこの症状の特集
をやってましたが、原因は虫歯につめる金属でした。私の場合も金属ア
レルギーだと思いますがなかなか歯医者に行く時間がなくて。
97飛び込み女:02/01/07 20:58 ID:u0oUMQdb
あたしも、手の平の皮剥け剥けになった事あるよ。
中学ん時だけど、水虫ってゆわれたじょ。
でも足の水虫は他に移るけど
手は問題ないって。
つーか、みんなと症状似てるんだけど、
別モンなのかなあ・・・。
ちなみに、今は大丈夫だあ。
98  :02/01/07 22:06 ID:1xJYsvb8
>>49 おいらは逆に手のひらに汗ほとんどかかない。仕事で銀行員ではないのだが
大量の札束を数えるのに絶対指サック使わないとはかどらない。
991です:02/01/08 11:07 ID:uvu/eMR4
>>96
わたしもアレルギーの可能性は高いかなと思ってます。
花粉症持ちですし、ほこりやダニにも一発でやっつけられてますんで、
この手の皮ボロボロ現象も何かのアレルギー反応のかも、、、、という思いもあります。

しかし虫歯につめる金属とは、、、もしそうなら金も時間もかかりそうですね、、
100病弱名無しさん:02/01/08 17:29 ID:Isn8pB2r
arerugi
101病弱名無しさん:02/01/08 17:44 ID:U5pyJRiQ
>>1
病院行ったの?
スレ全部読んでないけど、掌蹠嚢胞症だと思うよ。
102病弱名無しさん:02/01/08 18:29 ID:Aq2yZkIa
そんなむづかしい漢字で書かれてもわかりまへん
1031です:02/01/08 20:32 ID:qLZ3fJRR
>>101
掌蹠嚢胞症ってなに?
いろんな病院行ったけどそんな病名言われたことありません!
「体質だ」とかなんとかいって片づけられます。
是非是非詳しく教えて下さい!!!!
104としちゃん:02/01/08 21:33 ID:soZVNx5V
ユリア軟膏試した?>1
すっごくきくんだよぉ 信じてくださいぃ
1051です:02/01/09 09:21 ID:XYiDDQyJ
>>104
皆様のありがたい情報、順次試して行ってます。
ユリア軟膏も試してみます。
有り難うございます。
106病弱名無しさん:02/01/09 12:25 ID:HL0Lgwe+
俺の場合は、気になり出したのがおと年の10月頃、それまでは何ともなかった。
ちょうど今まで使ってた風呂をぶち壊してプレハブ生活が始まったぐらいからだ
この時、電気温水器から石油ボイラーに変わってから、風呂にはいったりすると
手が短時間で異常にふやけた状態になって皮がむけていた。
107病弱名無しさん:02/01/09 12:28 ID:HL0Lgwe+
。しかし、症状的には皮がぼろぼろになる程度で次の日の朝ぐらいになると綺麗
になっていたが、気になって皮膚科へいくと汗疱と診断され、薬が処方されたけど
軟こうで塗ると数時間はベトベトした状態が続くのでほとんど使用する事はなかったが、
夏くらいになって再度気になり出し、前にもらった薬を塗り手袋をはめて寝るよう
にしてみた。すると効果は、微妙だった。で、8月終わりくらいからDHA/EPAを飲み
始めてみたら季節も手伝ってか2、3週間で症状は消えたが、10月にはまた徐々に
汗疱が姿を現し始めた。例年ならこのまま放っておく所だが、今年(去年の10月)
はちょうどマイナスイオンにはまっていた頃。そこで身近にあったトルマリン(磨き石)
で指先等を風呂上がりに擦ってみると、症状はふやける以上は進行せずにすんだ。
おかけで、朝コンタクトを入れる時などは今まではその短時間の間で指先がボロボロ
になっていたが、今年はまったくなることなく快適に過ごしている。
108病弱名無しさん:02/01/09 12:28 ID:HL0Lgwe+
DHA/EPA…サプリメントはこの二つが一緒にはいってるものがほとんど
     DHAは、頭と視神経などに良いとかいわれる。
     EPAは、アレルギー反応を押さえる役目がある。
     ともに、科学的には実証されてはいないが続けてみる価値はあるかと思う。

トルマリン…電気石とも呼ばれ、圧力が加わったり擦ったりするとマイナスイオンが
      発生する。効果のほどは科学的には実証されてはいないが、試してみる
      価値はあると思う。使用するのは表面がつるつるの状態のもので
      一部に凹凸などがあるものが私の経験上いいとおもわれる。磨き石なので
      軽石などで擦ったみたいな状態になる事はないので安心して使える。

私は、現在この二つを使って症状を回復させてます。
結果は追って報告します。

現状:手はとても綺麗ですべすべの状態
1091です:02/01/09 20:09 ID:JIbqbKdX
「掌蹠嚢胞症(しょうせきのうほうしょう)」
いろいろとネットで検索して調べました。
わたしの症状はまちがいなく!こいつです!!

「掌蹠嚢胞症」とはなんぞや?を簡単に説明すると、いわゆる「病巣性疾患」の一種で、
やはりアレルギー体質の場合より起こりやすい様です。
そもそも「病巣性疾患」っいうのは
「扁桃腺なんかが細菌、ウィルスに攻撃されて過剰反応してしまい、抗体が扁桃腺とは関係のない組織を
(手のひらだったり足の裏だったり、場合によっては腎臓や心臓だったりするらしい!)痛めつけるというもので、
それが手のひらに出た場合は「掌蹠嚢胞症」という病名になるらしい。

歯槽膿漏や歯肉炎なんかでもアレルギー体質がひどい場合は出るようなので、まずは薬用の歯磨きを徹底して口内環境を改善してみる。
それでもだめなら扁桃腺を切ってしまう、、、なんていうのが治療法らしい。

「マジっすか?」と思ったが、わたしの場合はバリバリのアレルギー体質なんで納得してしまいました。
110101ですが:02/01/10 02:58 ID:/Lci9Ne9
>>1
掌蹠嚢胞症を知らない皮膚科医なんか絶対いないので、病院に行ったという事なので
違うんじゃないかな?と思い、放置してしまいました。スンマセン。
掌蹠嚢胞症なら病院行けばそう診断されるし、PUVA療法という紫外線を使う治療が
されるはずです。
ココでは納得ができないと思うので、もう一度信頼できる皮膚科を受診して、これ
「掌蹠嚢胞症」じゃネーノ?と聞いてみるのもいいと思いますよ。
111age:02/01/10 20:47 ID:yh7jIMGh
agetokou
112 :02/01/10 21:01 ID:41vHsyjx
みんなコレじゃないの?

http://www2.tokai.or.jp/hiramatu/hifuk/hakkan.htm

ここの「ヴエンデ角質剥離症」ってやつ
自分はコレみたい。
でも原因不明って……
113病弱名無しさん:02/01/11 02:19 ID:XdRUOLw5
えーと、参考になるかわからんが、
俺、今年から一人暮しはじめたのよ。んで、飯つくんの面倒だから
ビタミンCのサプリメント飲んでんの。
そうしたら去年まで冬にでてたあかぎれが全然でなくなったのよ。
糞寒い日の朝に水仕事やっても冷たいけどへいちゃら。
つうわけで皆のその症状もビタミンCの補給であっさりなおるかも・・・。
医者は食事療法には無知(つうか無理解)だからねえ。
あ、あと例えば1000mgとるなら
一度に1000飲んじゃうよりも
一日三・四回に分けて飲んだ方がいいよ。
114age:02/01/11 17:18 ID:iHHMGrPj
agetokimasyou
115病弱名無しさん:02/01/13 23:05 ID:jQzZrvGK
俺も荒れる。 冬場はもうガサガサのバリバリで粉吹きまくり。
人と会うときも手を隠すようにしてる。 見せれるようなもんじゃないからね。

ちょっとアトピーっぽい気があって荒れだすとステロイド系の塗り薬を塗っていたが
ステロイドは良くないと効いてやめていた。 その直後ますます悪化して鬱だった。
けど最近なおった。 家にいるときは必ずハンドクリーム&綿の手袋。 車に乗るときも
かっこわるいけど手袋をする。 とにかく手の脂を絶やさないようにしたら治った。
あ、ハンドクリームは塗って痒くなるときはやめないとだめよ。
116病弱名無しさん:02/01/13 23:09 ID:3M8B7UVv
カルシウムがいいよ。
117病弱名無しさん:02/01/13 23:51 ID:ElsLK3Fl
自分も、手指と手の甲に小さい水疱ができますが
白っぽいときと、赤く炎症を起こしている時両方あります。
しかも痒いときとそうでないときがあります。
水泡が一ヶ所にたくさんできるとかたまって皮がむけるときも。
よく汗をかく体質だし、アレルギー体質です。
病院では「汗泡」と診断されました。

医者が処方するのは、副腎皮質ホルモン含有の軟膏です。
一日三回塗るのですが、寝る時は塗った指にサランラップを
巻きつけるように言われました。
でも、この軟膏はよく効くけどその後皮が剥けてきます。
そうすると流血するし日常生活がつらいですね。

我流ではワセリンを塗ってから綿手袋をして寝るのがいいです。
流血しちゃって切れてるときはバンドエイドをしてますが、
それ自体にかぶれることもあるので辛いです。
1181です:02/01/14 18:12 ID:vpZ0xbfz
「掌蹠嚢胞症ってアレルギー体質と関係有りそう?」ってところに注目してみました。

わたしの場合ほぼ慢性的に鼻炎で鼻詰まりもしくはムズムズしている状態がよくないのかも?と思い、
この3日ほど「鼻洗浄?」と言ってよいのかどうかわかりませんが、鼻から水を吸って洗ってみることにしたところ、
なんと鼻炎の症状がかなり改善しているだけではなく「手のひらも潤ってきました!!」

扁桃腺の切除や歯の金属はいきなり大変そうなので、まずは素人なりに考えてやってみたところ
「ひょっとすると、、、、!?」ってカンジです。

また経過報告いたします。
119病弱名無しさん:02/01/15 14:38 ID:9WVLSM1e
皆さん、痛くはないですか?痒くはないですか?
私は、かさかさしてボリボリ。指先切れる。
その次に水ぶくれみたいのがぽちぽち。
そのぽちぽちが潰れてイパーイになる。痛痒い!
今日、皮膚科に行ってきました。
毎年のこと、というより年がら年中なんだけど・・・
10年ぐらいかな・・・うちゅ。
1201です:02/01/15 18:39 ID:wRCaXYZ8
>>119
ご苦労お察しいたします。
ワタシの場合はかゆくはないですが、当然痛いです。
剥けたところがひび割れして痛いですし、ひび割れしてないところも皮が薄いので熱いものが持てません。

でも、じつは上の118に書いてますとおり「何年ぶりか!」というくらい現在の状態は良いのです。
一昨日より昨日、昨日より今日の方が状態は良くなって行ってます。

まだ断言できる状態ではありませんが、アレルギー体質に由来している場合は
「鼻洗浄(鼻のウガイ?)」有効かもしれません。
121通りすがりに:02/01/16 16:29 ID:6tXLsIq3
あげときます。
1221ですが:02/01/16 19:18 ID:6tXLsIq3
本日も手のひらは快調!!

こんなことは(この4日ほどずっと手の皮の状態がグッド!!)何年ぶりだろう。
って程でもないがこの1年くらいは無かったことのような気がします。
1231ですが:02/01/17 14:49 ID:8VSDFiCt
今日も快調!
124名無しさん:02/01/17 15:49 ID:024DfxIE
ママローヤルで手を洗う。
これ最強。母に教わった。
125病弱名無しさん:02/01/17 16:56 ID:2NE8BZRB
1261<:02/01/17 21:36 ID:DDzCyEb3
結局、何使ったの?
1271ですが:02/01/18 13:29 ID:yRhvJnpw
>>126
みなさまにご紹介いただいた方法いくつか試しましたが(軟膏は薬局になかったので、ニンニクエキスの入浴剤などを試しました)
残念ながら効果はありませんでした。

それで「掌蹠嚢胞症=アレルギーと関係有りそう」ということで、「日頃からの慢性鼻炎が影響してるのかな」と思い
「鼻洗浄(鼻のうがい?)」をまめにしております。

結果鼻炎がマシになるに伴い、手のひらの状態も今のところ非常に安定しております。
まだ因果関係を100%確信できる段階ではありませんが、目下こんな状態です。
128病弱名無しさん:02/01/19 01:45 ID:nWNU0vm6
皆さん、小さい時に「川崎病」にかかりませんでしたか?その時、母親が言うには、手の平と足の裏の皮が、全部キレイにめくれたらしいです。それから、季節の変わり目になるとめくれるようになりました。

毎回、2〜3回(1回めくれて、新しい皮が、すぐめくれだす)めくれてました。足は、知らないうちに治ったけど、手の方は,今だにめくれてます。もう、かれこれ30年も経つのにィ〜。
129病弱名無しさん:02/01/19 01:47 ID:cmkBrmPx
>>128
川崎病とは無関係だと思います
1301ですが:02/01/19 17:59 ID:ZHvOQt4f
今日も好調です。
これはひょっとしてマジで「鼻洗浄」効果アリかも!?
131おいらも、:02/01/19 18:18 ID:RL+bBzsF
年に二回ぐらい 手の皮が脱皮します・・・

去年同じような人を発見したんですが、
おいらと同じ 手の平が多汗症で
アレルギー性鼻炎 アトピーもちょっとと
同じ症状の人がいて、安心しました。
1321ですが:02/01/20 15:57 ID:BZ0f46KL
今日はちょっと、手のひらの調子悪いです。
ギワゴワ感と汗包がポツポツと、、

昨日夜は「鼻洗浄」したのですが、どうも鼻の通りが悪く「点鼻薬」をしないと、
詰まって寝れませんでした。今もやや詰まり気味です。

やっぱワタシの場合、鼻炎(アレルギー性)と手のひらの状態は関連があるとみて間違いないようです。
133みっけ:02/01/20 22:08 ID:fHkPwnQV
おそまきながらいいスレ発見!
実は俺も手足が不定期的にむけまくり。
しかし痛くも痒くもない。アレルギーもかぶれも何も無い。季節の変わり目ってわけ
でもないらしい。強い洗剤を素手で使っても、手荒れなんかした事無い。
むける時期には風呂に入ると手足が異常にふやける。ムカツクので軽石で全ムケに
してしまうと、驚くほどツルツルになってとてもいい気持ち。
もしかしてこれは脱皮?しかし、手と足だけってのも変だね。
周期は決まってないけど月に1〜2回位かな。
これは何でしょう?
134病弱名無しさん:02/01/21 17:04 ID:M1A6a5oc
>>133
オレも全く同じ症状が2,3か月に1回くらいなったよ
特に手の指と指の間(指の横側)が酷かった

>軽石で全ムケにしてしまうと、
>驚くほどツルツルになってとてもいい気持ち。
これ物凄くよく解る

ちなみにオレの手は
・皮膚が薄くハンドクリーム無しでもアカギレしない
・手のひらが赤く汗をよくかく
・洗剤やなんかで手が荒れたことがない

ただここの1さんなんかとは症状がだいぶ違うみたいだな
1351ですが:02/01/21 17:49 ID:7o1ahHKb
また今日はジワジワ指先が剥けてきた。
鬱っす、、、
136133:02/01/21 18:36 ID:bxTskPim
>1
かわいそうやな。
>>134
俺は赤くないけど同じみたいやね。これは何やろう?いよいよ謎が深まる。
情報キボンヌ。
137病弱名無しさん:02/01/22 01:16 ID:tq46j4ez
あたしも昔は冬になると指先が剥けて
真っ赤になってました。
あと皮1枚で肉?みたいな感じで・・・
でもいつの間にかならなくなりました。
ただ、いまだに指先の皮は薄いです。
熱い器なんて絶対持てないー。
1381ですが:02/01/22 09:50 ID:ts1l6jRt
調子が悪いここ2〜3日をじっくり振り返ってみると、
調子よかった10日間程と違う点は

・鼻炎が鼻洗浄では修まりきらず、片方がずっと詰まり気味
・口内炎ができて治らない

こんなとこですが、やっぱ関係有るように思われます。
139病弱名無しさん:02/01/22 09:58 ID:P3D4PB/h
>・口内炎ができて治らない

ビタミンが不足してませんか?
140病弱名無しさん:02/01/22 21:05 ID:ect9rbAz
生物化学の先生がカルシウムの点滴が一発で効く!と言っておりました。
141133:02/01/23 00:32 ID:lGaxasZ/
カルシウム不足か…牛乳飲んでみるか。
1421ですが:02/01/23 09:27 ID:AmPm9JyV
>>139
>>140
とりあえず、ビタミン・カルシウムのサプリメントでも試してみます。
ありがとね
143病弱名無しさん:02/01/23 13:38 ID:DMMbpVpT
男の人で手のひらがザラザラな人多いの知ってたけど。
外人とかほとんどそう。仕事が肉体労働系でいつも頑張ってるんだねぇ〜
って思ってかっこいいと思ってたけど。
144病弱名無しさん:02/01/23 14:17 ID:NCxO1qV4
おーう。折れも同じ症状がたびたび出る。仲間だ。
最初に手汗をやたらかくようになって、次に赤い発疹が出ない?そのすぐ1〜2
日後から皮がむけはじめる。折れの場合。
たいていの医者は「体質だ」で済ませちゃうんだけど、ひとりだけ、「なんたら
嚢胞症」と診断した医者がいたな。たぶん、>>101さんの言う「掌蹠嚢胞症」だ
と思う。その医者は、「ロコイド」っていう軟膏と、ユリア軟膏くれたよ。これ
はよく効いた。後者は皮がむけないように保湿するだけのもんなので、主に効く
のは前者かなと思っている。
赤い発疹の段階までに塗れば、ほぼ確実に皮むけが予防できた。折れは。同じ
成分のものは、どうやら市販薬にもあるらしいので、皆さん、探してみては。
145あげお:02/01/23 19:22 ID:nCt/7Mkx
おれもだよ。
146私も。:02/01/24 11:31 ID:zrzvW89h
5〜6年くらい前から、冬になるとボロボロ。
それも毎年ビミョーに、荒れ方とか場所が違うんです。
昔、病院に行ったら、薬塗られて赤外線?当てたあと、両指全部に包帯ぐるぐる巻きにされて、それ以来病院には行ってない。
今年は右指の股から指の甲にかけてボロボロ。
皮むけるし、かゆいし、水泡もできてる。
さすがに病院へ行こうかなと、色々調べてるうちにここへ来ました。
一度、ここで見た方法を試してみようと思います。
1471です:02/01/24 20:14 ID:D2spZJ/d
いかんなあ。
いまいち状態がよくない。
鼻も詰まってる。

耳鼻科に行って相談してみよっかなあ。
でも「掌蹠嚢胞症」って耳鼻科のお医者さんでも知ってるんだろうか?
148あげ:02/01/25 09:20 ID:sZZ6lRfX
ます。
149115です:02/01/25 09:55 ID:P4umgnTD
ウエラの尿素10%クリームとゆうのを塗ってます。
あいかわらず指紋は復活しないほど皮膚は薄いけどそこそこマシにはなってきました。
ただ、寝るとき綿の手袋をしてると、寝ている間に無意識にかきむしってしまって
朝起きると水疱ができてて鬱・・・ 掻いちゃう日と掻かない日があるんだけど
原因はよくわかりません
150病弱名無しさん:02/01/25 15:33 ID:dQXVVz6z
尿素は自分が肌弱いからかしみて使えないな〜
151病弱名無しさん:02/01/25 17:24 ID:LmMHHF+Z
>>1さん
以前、掌蹠嚢胞症では? と言った者です。
皮膚科か耳鼻科の医者なら掌蹠嚢胞症は絶対知ってるはずです。
もし知らなかったら、ヤブ医者ですからもうそこには行かない方がいいです。
でも本当に掌蹠嚢胞症なのかは、皮膚科に行って確定診断してもらわないといけないと思います。
診断がつけば、紫外線を使う治療法もあるし、改善策がいろいろ見つかるはずです。
それから掌蹠嚢胞症は時間がたてば完治することも多いようです。
もし違っても、また別の治療法があるはずです。
自分でいろいろ試すのも大切ですが、まずは医学的にしっかり診断してもらう事が必要です。
ぜひもう一度皮膚科を受診してみて下さい。
152144な病弱名無しさん:02/01/25 17:52 ID:OdtGTfGu
ロコイドの主成分、思い出した。酢酸ヒドロコルチゾンだ。たしか。
塩基がヒドロコルチゾンなら、酢酸がくっついてるかどうかは問わない。と思う。

折れの場合、これを塗ると、ムケずに済む。すごく効く。もっとも、ほっといても、
皮が1枚ひととおりムケ終わると治ることが多いのだが。
153133.136:02/01/25 19:12 ID:aQOGX4t7
酢酸ヒドロコルチゾンか。使ってみるか
154病弱名無しさん:02/01/28 09:06 ID:wgcVm5r0
あげ
155歯科さん:02/01/28 12:30 ID:YQ1tKHfa
掌蹠嚢胞症についてですが、
歯の詰め物が原因のことって結構あります。
その場合、皮膚科ではなかなか原因がつかめなかったりします。
詰め物が原因の場合、歯の治療をしてから数年後に出る事もあり、
意外と見落とされてしまいます。
発症する前に歯の治療を受けていたのでしたら
試しに歯科大学のアレルギー科やほてつ科で受診し
調べてもらってください。
156病弱名無しさん:02/01/28 12:46 ID:H8nDpKVC
尿素の話題が出たようで…

私も>>1さんと同じような症状で皮膚科にかかりましたが、
そのときはケラチナミンを処方されただけでした、
手に塗って手袋をして寝る生活を続けていましたところ、
4〜5日できれいになりました。
1571です:02/01/28 19:56 ID:smacB2Q5
今日花粉症の予防のため行きつけの内科に行った際に相談すると、やはり「掌蹠嚢胞症」のようです。
やはりワタシの場合特に風邪を引いているわけでもないのに、慢性的に扁桃腺が腫れているようなので「切ったらなおるかもよ」とのことです。
一度大きな病院の耳鼻科に行って相談してみようと思います。
158私も昔:02/01/28 21:10 ID:ul5nLL+4
私も小学生の頃から冬になると皮がむけぼろぼろになっていました。
皮膚科に見てもらっても良くなりませんでした。18歳の時に漢方専門の薬剤師に漢方薬を処方してもらい、
1年半飲みました。コレが良く効き皮がむけなくなり、
体質が変わったのかその後25年皮がむけることがほとんどありません。
最近漢方の専門家(25年前の先生とは別人)に聞いたところ、漢方ではこのような症状は手足の末端が冷えているので暖める処方が良いそうです。
そういえば、25年前手足が冷え毎日4kmくらいランニングしていましたが冷えは良くなりませんでした。
それがその薬を飲んでからは、特に運動することが無くても冷えることはなくなりました。
試しに、お近くの漢方薬局へ相談されたらいかがでしょうか。
159病弱名無しさん:02/01/29 18:26 ID:cA7F7PEI
あげ
160133:02/01/29 19:04 ID:kEWspQS7
俺の手足は暖かいが…
161病弱名無しさん:02/01/29 23:01 ID:rzVp5ZEG
最近(1ヶ月くらい)水仕事をしなくなったので
かなりよくなりました。
よくなったといっても切れて血が出ることがないってだけで、
皮膚は薄いまま、水泡ができてます。

尿素ってあまり使いすぎちゃいけないって聞いたんですけど、
理由知ってる方いらっしゃいますか?
1621です:02/01/30 18:59 ID:na1OT5Vf
「扁桃腺切除」
いざとなるとためらわれるなあ、、、、
まだ病院にはいってないんだけど、どなたか経験者の方います?
やっぱ入院とか必要なんでしょうか?
しばらくは喋るのに支障があったりするんでしょうか?

そもそも扁桃腺ってとっちゃっても問題なんでしょうか?
たとえばかえって風邪をひきやすくなるとか、、、、、
163病弱名無しさん:02/01/30 19:05 ID:P9jsCy/K
取っても心配無いとは思うけど。とる時が心配。
けっこう太い血管が来ていて大出血とかある時もあるよ。
1641です:02/01/31 20:34 ID:gqEgNv/6
>>163
おーこわ、、、
仕事が営業なんで「しゃべるな」といわれてもムリだし、
自営業なんで1日たりとも休めないんでいろいろ調べてからにしよっと、、
165病弱名無しさん:02/01/31 20:44 ID:ersF4/fr
私も一時期、特に冬は醜くなっていましたが、
>>7さんの書いたメンソレータムのハンドクリームを
毎日使っていたら、ほぼ完治して驚きましたです。
166病弱名無しさん:02/02/01 15:40 ID:agV8aLvT
コスモビューティーのアロエのクリームがけっこう良かったYO!
167気休めかもしれないが:02/02/01 15:48 ID:23Bq+bdP
>>1さん、足もみなんかは試されました?血行がよくなるんで
私はここ2年くらい通ってます。2つのサロンを並行して。
私は末端がとにかく冷えやすく、そのせいでシモヤケが悩みでした。
それと生理痛もひどいし、すぐに手が荒れる、かかとがカサカサに
なる…など。
サロンの先生などに聞くと、「水虫なんかも、クスリが効きやすく
なったとお客さんが言ってましたよ」とのこと。
シモヤケはなくなったし生理痛も楽になった感じです。なにより
気持ちいいし。(大分痛いときもあるけど)最近は手も揉んで
もらってます。オススメですよ。
168病弱名無しさん:02/02/01 16:52 ID:SY3/cBpZ
痛くない(ときにはちょっと痒い)のだけど、手の皮がめくれる。およそ1年半に一回のペースで。
別に実害はないので『脱皮』と称して無視してる。「あぁまた脱皮が始まったよ」とか。クリーム塗っても
止まらないし、全部生え替われば止まるし。
169133:02/02/01 17:04 ID:Cjx3IcoG
>168
俺もそうだが、どうやら少数派らしい。
170病弱名無しさん:02/02/02 00:06 ID:paTQcpuj
>>167
血行がよくなって汗かいたら逆効果じゃん!!
171病弱名無しさん:02/02/02 00:09 ID:10k9XlpN
私は園児の時からに夏頃手の指とか手のひらとか皮がむけて
恥ずかしかった記憶がある。(昔から汗かき体質だからよく水も飲む)
毎年初夏頃から手の皮がむけてました。
症状は中度くらいで特に医者にもかからなかったけれど
小学校高学年くらいの時に治りました。。。
良いアドバイスできなくてごめんなさい
172133:02/02/02 01:25 ID:eqfV9tJl
>171
愛してる!
汗かきでよく水飲むよ俺も!
その辺に秘密がありそうだな。いいヒントになりました。ありがとう。
173病弱名無しさん:02/02/02 01:53 ID:TqZ2Mnqj
ビタミン摂ればいいんじゃ?
174病弱名無しさん:02/02/03 04:21 ID:yn+gN7vG
自分もよくなるんですけど、
水分過剰摂取+ストレスが原因のような気がします。
自分は薬局でもらった梅雲なんたらを塗ってます。超臭いです。
175えら:02/02/03 06:41 ID:ZFmckBVE
あたしも季節の変わり目に手のひらと足の裏の皮がむけるんです。
特に夏!一番最悪です。
例えば友達と旅行に行くことになったとき。
お風呂からあがってくつろいでいる所、友達の視線が
自分の足に移ったのを見たとき、ほんっとはずかしくなる。
水虫でもないのに「水虫なんだ・・・」って思われるのが
本当にイヤ!!
風呂場で軽石で皮をこすってる自分が空しい。
早く完治したいよ。
176病弱名無しさん:02/02/03 17:36 ID:4fvR2eZ+
age
177133:02/02/04 03:09 ID:NN9DLJyz
>175
そんで痛くも痒くもないんでしょ。
全く不思議だよね。
只今研究中ですのでちょっとまってね。
現況として解ってるのは、
1、時々ムケル
2、痛くも痒くもない、何のアレルギーも無い
3、汗かきである
4、軽石で削ってしまえばスッキリ
5、よく水を飲む人が多い
こんな所かな?明日阪大行って来ます。何か解ったらお知らせします。
178病弱名無しさん:02/02/04 03:36 ID:wTWu/pO5
かんぽうかぁ。。。。


病院逝っても治らないよ。
だって、原因不明の病気だし。。。。

179病弱名無しさん:02/02/04 22:04 ID:GyI+qSTP
177さんが言ってるのと、1さんのって違う病気の気がするんだけどな〜
180病弱名無しさん:02/02/04 23:37 ID:TeOdE1rM
久々にのぞきにきました。
歯医者さん!!!
そうです。
私は昨年の今ごろ、親知らずを抜いたんです。
そしたら手のひらに水疱がバーーーーっと出てきました。
皮膚科にいったら金属アレルギーかも、といわれましたよ。
治ってしまってので検査はしませんでしたが・・・。
でも、最近、またぶつぶつがでてきた・・・。
かゆいっす。
181病弱名無しさん:02/02/05 09:00 ID:2GJrO4sI
ageage
182病弱名無しさん:02/02/05 15:19 ID:NLnHrI/v
わたしも手の皮むけます。とはいえいつもではなくて、時々。
まず水膨れの小さいのがぷつぷつとできて、かゆいなーと
かいてしまうとそのかいた指にうつって、その指がさわった
とこにまたうつる、というかんじで広がっていきました。
私の場合は手が超乾燥していて白く粉がふくくらいで、
なおかつ水分もほとんどとらないんですよ。
(友達から砂漠の植物と言われてます…)
できてしまったときは木酢液とかやってみました。
皮がはやくむけてくれるんだけど治るには至らず。

うちの母親も昔からこれがあって、軟膏とか塗りましたが
全然効かず、病院に行ったらストレスと言われたそうです。
そういえば、と思い返すとぷつぷつができていた頃は
いろいろ悩んだり、仕事でイライラしたりが多かったです。
今はおちついたせいか全然ないです。
183病弱名無しさん:02/02/05 15:29 ID:7xVAZ9d2
>>179
違うかもしれないが、ただ症状が軽いだけかもしれない
酷くなれば>>1と同じ症状にならないとは限らない
184病弱名無しさん:02/02/05 16:06 ID:eJ9MimpR
>182さんこそ、>>1さんとは違う病では。
掌蹠嚢胞症は、掻いてもうつらないし、皮のふくれも水がたまるとは限らないで
すよ。雑菌かウイルスかに日和見感染しているカンジがしますが。最近の病院は、
めんどくさくなるとすぐに「ストレスのせい」にする傾向があるので、どうも信
用できん。
185病弱名無しさん:02/02/05 22:07 ID:VH4jzxB+
>>183
同じ症状にならないとは限らない
ってどういう意味っすか?
難しいよ…
186病弱名無しさん:02/02/06 10:34 ID:1f0yqt+v
r33rr
187病弱名無しさん:02/02/07 09:00 ID:I0ZhLoOg
ageru
188病弱名無しさん:02/02/07 09:57 ID:sA+2lQSB
娘の指の皮もむけます。
娘が4,5歳の頃からですが、原因は不明。
アトピー体質でもないし、洗剤を使用することもありません。
何かにかぶれているようでもないし、ただただ皮がボロボロとめくれるのです。
みなさんと症状は全く同じ。
いつもと言うわけではなく、時々そういう状態になります。
ひどいときは担任の先生から「どうしたの?」と聞かれるほど
めくれますが、痛みがあるわけでもなく本人は全く気にしていません。
なんなんでしょうねー?
189病弱名無しさん:02/02/07 10:35 ID:kjYLiw+/
手掌角化症や掌蹠膿疱症のスレッド無かったかしら?
190病弱名無しさん:02/02/07 15:42 ID:vY125gKs
自分も同じ症状とあかぎれもひどいのですが、田舎のばあさんに
玄米を食えといわれて試してみたら、3日くらいで手の皮もあかぎれも
きれいに治りました。

「玄米がよい」とは言いませんが、やはりビタミンとかミネラルの摂取が
結構関係するんじゃないでしょうか。
191 :02/02/07 21:22 ID:hQbNDmoM
私も全く同じように手のひらの皮がボロボロになって剥けてました。
30歳くらいから突然そうなったんです。が、40歳になったら、治ってました。
今は全く正常になりました。歳とったってことなんでしょかね。
192病弱名無しさん:02/02/07 23:03 ID:rWuLvblb
>>185
二重否定
同じ症状にならないとは限らない=同じ症状になるかもしれない
193病弱名無しさん:02/02/08 01:06 ID:HLoRtLmC
自分は現在26歳。手の皮が剥け、ひどいとあかぎれの様にひび割れてしまいます。

症状が出始めたのは中1。バスケ部に入っていたが、ボールが当たると痛くて
諦めました。自分にとっては症状そのものより、コンプレックスが大変でした。
事実高校時代女の子とも手をつなげなかった。

大学に入って、毎日30〜60分汗をかくようにしてから、症状は改善されました。
忙しくて汗をかかないと今でも皮が剥け始めます。特に冬は酷くなるし、汗を
かかないので、気を付けています。

人によりけりでしょうが、「手」「足」以外で汗が出るとイイみたいです。

194病弱名無しさん:02/02/08 22:51 ID:NbBg6J8T
>>193
スポーツしてもしなくても症状変わらないな〜
やっぱ人によるかな
195病弱名無しさん:02/02/09 14:36 ID:Nw6xuuAl
病院に行ってきました。
しもやけの治療クリームとローションをもらってきました。
2、3週間かかると言われたけど、もっと早く直したいよーー!
196病弱名無しさん:02/02/09 21:02 ID:k9YKT8ME
わお〜仲間がこんなに!私も小学生の頃からずっとでした。病院には何度か
行きましたが、「原因不明」か「汗抱では・・・?」という感じ。
症状は冬〜春にかけて。お風呂からあがって、汗がひいたころもうれつにかゆくなる
ことが多い。明け方手の平ががあまりにかゆくて目が覚めてしまったこともあります。
あ、あと私の場合こたつは確実に悪化すると気付いてやめました。
初め透明な湿疹で、直る頃皮がむけます(指紋なくなるまで)。

ところが、この冬はまだ症状が出ていないんですよ。変わったことといえば、
別スレの影響で馬油を使い始めたこと・・・?
でもまあたまたまかもしれないし、年取って体質変わったのかもしれないし(w
話の一つとして聞き流してね。
197病弱名無しさん:02/02/09 21:09 ID:6dFTcVAo
徹夜の数日後に剥け易くなるです。
温泉へ逝った後も剥け易いです。
198掌蹠膿疱症:02/02/10 10:54 ID:yLRKd/Bl
原因が「慢性扁桃炎」「歯の詰め物の(金属)アレルギー」といった風に原因が特定できない場合は、
なおらんよ、、、

はっきり言って「難病」です。
1991です:02/02/11 09:43 ID:yCgDoVpu
調子悪い。さいあくっす、、、(泣)
200D24:02/02/11 11:25 ID:aSkKX2Xv
1さん
私も小学生のころからずっと
あなたと同じでした。
お店のレジでお釣をもらうとき
結構恥ずかしい思いをしたなあ。
どんなクリームを塗ってもだめ、
今思えば私も手に異常に汗をかくし、
扁桃腺馬鹿でかいし、
ちょっとした埃で喘息になるし、
銀歯もたくさんある。
ところがマレーシアに引っ越した
とたん20年間続いていたものが
ぴたっと止まってしまいました。



201病弱名無しさん:02/02/11 21:51 ID:Zl8y0VKG
>>196さん
私もまるで同じ症状で、お医者さんからは汗抱と診断されました。
年をとって新陳代謝が落ちたら軽くなるだろうと言われた通り、
年齢と共に軽くなり、35才を過ぎた今は症状が殆ど出なくなりました。
でも手のひらに異常に汗をかくのは変わりません。
これって遺伝なので、治す事は出来ないらしいですね。

一番ひどかった小学生の時はすごく恥ずかしかったです。
「やけどしたの?」なんて聞かれたり‥。

今まで同じ症状で悩んでいる人に会った事がなかったので、
このスレ見つけてなんだか嬉しかったです。
202病弱名無しさん:02/02/11 22:27 ID:aAOJJXUe
俺、ミカンを一日二つとマルチビタミンをとるようになってから
皮が剥けなくなった!!
203201:02/02/12 03:44 ID:wTzeywfA
字を間違えちゃった。
汗疱でした。
2041です:02/02/12 19:59 ID:HDeL4Fl2
あいかわらず調子悪い、、あげっ!
205201:02/02/12 21:17 ID:rGRaea9B
そうそう、痒みの症状が出ていた頃にボディクレイの
「ねんどのスキンミルク」というのを手のひらに塗ったら
かなりおさまって助かりました。
モンモリロナイトという粘土の成分には痒みをおさえる効果があるとのこと。
しかも粘土が汗を吸ってくれるので、手のひらがベタベタにならず
私にはとても良かったです。
206病弱名無しさん:02/02/13 19:23 ID:FUEyzOKJ
agetokimasuyo
207病弱名無しさん:02/02/14 06:57 ID:H68cudJV
You should wash your hand well. I was in the same situation. Don't be serious! Just wash your hand well!
2081です:02/02/15 12:55 ID:TArmbo2V
関係ないけど、カゼひいてつらい、、、
209病弱名無しさん:02/02/15 12:59 ID:MFV13he8
>>200 アメリカに行くと枯草熱になる人がいるけど。
原因アレルゲンは何なんでしょう。食品?大気中のもの?
見当はつきませんか。
210病弱名無しさん:02/02/16 00:57 ID:Ra7OtWYR
またひどくなってきた〜。
水仕事してないのに〜〜〜〜。
211病弱名無しさん:02/02/16 01:26 ID:gzsT953/
ボクも小学のときからなっていたのですが、そのときはかなり酷かったっす…
でも今はすっかり直っています。
手のひらを常に清潔にする、
殺菌性の弱い石けん(固形石けん)を使うなどして改善しました。
あとオリーブオイル塗るとか
212病弱名無しさん:02/02/16 06:38 ID:oKL0+TLh
>1
俺もそうでしたよ。
風呂なんて入るともう白くふやけてムケムケ。
2年くらいたったらいつのまにか治ってました。心配ないと思います。
213病弱名無しさん:02/02/17 22:48 ID:r8B8BZc1
ハンドクリーム3つためして一番利いたのが
新ケラチナミンコーワだった。
214病弱名無しさん:02/02/18 10:19 ID:R+yEdaQt
age
215病弱名無しさん:02/02/18 23:18 ID:RmQwpegC
ケラチナミンはしみるよ、流血している手には
216病弱名無しさん:02/02/19 11:57 ID:M5/JYua1
汗疱なんだけど、皮膚科に行くと「ネリゾナ ユニバーサルクリーム」
という副腎皮質ステロイド剤を必ず処方される。
ステロイドはあまり使いたくないけど、すごく効くんだよね〜これが。
217病弱名無しさん:02/02/19 12:00 ID:TBwSUt4S
>>215 ケラチナミンは尿素20%なんだけど、ウレパールは10%なんですよね。
ウレパールもしみますか?
218病弱名無しさん:02/02/19 22:01 ID:v05w7Nqv
>>217
ケラチナミンにも濃度違うのありますよ
2191です:02/02/20 19:39 ID:9KVete6/
花粉症にやっつけられています。
ところで、この春は転居なんかで忙しいんですが、
一段落付いて落ち着いたら大きい病院の耳鼻科に行って「掌蹠膿疱症」の原因が
扁桃腺の可能性があるようだったら切除手術の相談してみようと思います。
なおる可能性があるんだったらやってみたいです。
220病弱名無しさん:02/02/20 19:43 ID:DKpCMxuB
>>207 手を洗え!おれもそうだったけど。気にするな。なんせ手を洗え。
(いちおう翻訳)
221病弱名無しさん:02/02/22 09:33 ID:tue2fMnd
あげとこう。
222病弱名無しさん:02/02/23 23:16 ID:fYMQBt5B
私は自立神経失調症っぽくって、些細なことで緊張して手に汗かいてしまい、
季節の変わり目などに手の皮が向けてしまいます。
一時期、塩を使用した浄水器(商品名は覚えていません)を使っていたときには
年間を通してまったくムケなかったですね。
維持費が高くて今は使ってませんけど、使うのを止めたとたんまたムケ初めて
しまいましたね。
223病弱名無しさん:02/02/23 23:18 ID:fYMQBt5B
訂正
向け→ムケ
スマソ
224病弱名無しさん:02/02/23 23:38 ID:85IcRqWP
>219
アトピー板にスレあるよ。
厄介な病気なのですよ。これ。
治る方法も人それぞれって気がする。
2251です:02/02/25 10:07 ID:azc4aozI
>>224
サンクス
226病弱名無しさん:02/02/26 10:15 ID:7ihyhpL1
agero
227病弱名無しさん:02/02/26 10:34 ID:Q3iqQbk5
汗疱(水虫のようで水虫でない)
228病弱名無しさん:02/02/26 21:13 ID:WEcsI/8v
それが何かと聞かれれば、
229病弱名無しさん:02/02/27 00:05 ID:Z1DVOy3n
べんべん
230経験者:02/02/27 00:57 ID:0kWqV+Cr
>1さん
原因がそれなら、手術で綺麗に直るよん
でも、術後はかなりツライ。死ぬかとおもた
 
231:02/02/27 19:57 ID:/8nN9lfg
>>230
経験者さん、なにがどんなふうにツラかったんでしょうか?
非常に気になります。ひょっとして痛いの?
232経験者:02/02/28 02:37 ID:WTSNLVcN
1さん
ひょつとして痛いの?って痛いですよん手術ですから。
全身麻酔で手術するので、痛いのは麻酔から覚めた時からで
私の場合はツラかったですね。
まず、痛いし喉は腫れて酸素マスク無しでは呼吸が出来ないし
口を開けて手術するので、口の中はカラカラに乾燥してるし
オマケに発熱するし、ホント死ぬかと思いました。
喉も顔もパンパンに腫れたし・・・。
私の場合はかなり癒着が酷くて剥して取ったのでここまで
ツラかったんだと思います。
軽い人はピン球を取る様にコロンと取れて術後ももっと
楽みたいです。でも、1ヶ月位は堅い食べ物は食べれないし、
声は出にくいし、人と話すのも大変でした。
まぁ個人差はあるにせよ、手術となるとリスクは当然あるので
よくよく考えて下さい。
1さん脅かすような事を書いてごめんなさいね
私が知ってる事ならお答え出来ると思うので、何かあれば
聞いて下さい。
2331です:02/02/28 18:53 ID:inTFvlf+
経験者さん有り難うございます。
「話すのが大変」ってのが困りますねえ、、、なんせ営業、喋ってナンボの仕事ですんで。

まあなんにせよ医者とよく相談するっす。
234経験者:02/03/01 02:10 ID:bHaf8vqS
1さん
そうですよ、よくお医者さんと相談してください。
それと、風邪をひかない事です
私の場合、風邪をひくと症状が悪化したので外から帰ったら
必ず、ウガイをして予防に努めましょう
235病弱名無しさん:02/03/01 02:58 ID:3Z1zXzOt
ぜんぶ読んでないからガイシュツかもしれないが・・・
ウチの母(もうすぐ60才)も似たような症状で数年悩んでいた。
皮膚科で見てもらっても「主婦しっしん」と診断され、処方された塗り薬も効かない。
そんなとき、どこで聞いたんだか、毎日イソジンでうがいするようになってから見る見るよくなった。
半年くらい続けた現在は、多少は赤みが残る程度までおさまったよ。
もちろんすべての人にあうかどうか分からんけどね。
1の辛さはよく分かる。お大事に。
2361です:02/03/01 08:57 ID:damHhHS5
>>234
>>235
お二人とも丁寧なレス有り難うございます(^^)
237病弱名無しさん:02/03/04 09:22 ID:0oEFJPEM
agetokimasu

238病弱名無しさん:02/03/04 09:33 ID:50qi5vyH
>>235 ご参考までに
http://www.mms-net.com/~iwata/bac2.html
アトピー性皮膚炎と扁桃腺炎の病巣
慢性扁桃腺炎や歯槽膿漏、虫歯などによる病巣感染アレルギーが
掌蹠膿疱症や急性滴状乾癬、多形滲出性紅斑、アナフィラクトイド紫斑病、
成人アトピー性皮膚炎の原因になっているかもしれないという話です。
239病弱名無しさん:02/03/05 21:07 ID:iHUQk0wJ
彼女の手がガサガサなんですが、
・手に汗をかかないので汗疱ではないと思う
・菌がないか検査しても無かった
・薬を塗らないとガサガサで皮膚が切れ、血が出るくらい乾燥する
・界面活性剤を使うとてきめんに反応して荒れる
・土を触ると荒れる
・顔も化粧するとすぐ吹出物が出る
同じ症状の方いらっしゃいませんか。アドバイス等御願いします。
スレ違いだったらすみません。
240聞いた話ですが:02/03/06 09:14 ID:edMukX95
原因のひとつとして
ストレスがあるというのを聞いたことがある。
カウンセリングを受けてストレスが軽減したら
自然と症状が消えたそうです。
241病弱名無しさん:02/03/07 10:38 ID:C0tzn6hY
239の彼女さんの手は、典型的なあかぎれでは?

242病弱名無しさん:02/03/07 18:01 ID:nJtwNvsg
九州物産展にて「馬油」を買ってみました。
一週間続けてみます・・・・効き目があったら書きこむね!
243>>239:02/03/07 21:36 ID:xnnnYqh7
>>241
あかぎれ・・・。
症状としてはそんな感じ鴨。
でも真夏でも同じ症状が出るし、
特別な病気なのかなと思って。
そういえば某手作り化粧水
(尿素+グリセリン+水)は
市販の物より良く効いたので
同症状の方にはかなりおすすめ。
汗疱には効かないかな。
やっぱりスレ違いですね。
レスサンクスです。
244病弱名無しさん:02/03/10 02:30 ID:6FgMhpkW
最近指の腹あたりから剥けてきた・・・
なんだこれは?
どんどんむけていくのかな・・・?
245病弱名無しさん:02/03/11 11:55 ID:sr/RqeSJ
itiouagetoku
246病弱名無しさん:02/03/12 13:46 ID:zVYtEVjI
>239
敏感肌?
247病弱名無しさん:02/03/13 17:22 ID:yAV/hj54
1さん調子どうよ?
2481です:02/03/15 21:07 ID:4d+J5oOG
だめっす、調子悪いっす、、、、、

「扁桃腺の手術」も「1週間は入院が必要」ってことで、現実問題ムリっぽいかなあ、、
なんせ自営業なもんで休めないんですよ。

なんにしても一度は耳鼻科に行ってみようとは思ってますが、、、
249病弱名無しさん:02/03/15 21:17 ID:LSodJQjI
私は同じだったけど油分は熱がこもって余計ダメでした。
何年間も色々試してた塗り薬や漢方を思い切って止めたのと
天然水飲みまくり療法で完治。
そういう時って何にでも反応して刺激を受けて荒れる、
水が貯まる、ただれる、乾燥して剥けるの繰り返し。
何かを塗るプラスの行動よりも、刺激になる原因を全部取り除く方法のほうが
有ってると思いますよ。お金もかける必要無い。
250病弱名無しさん:02/03/15 21:33 ID:LSodJQjI
ちなみに・・水虫と心配されている方へ
中には白癬菌(水虫菌)が原因の方もいる事はいるでしょうが、
私は手袋からしたたるほど黄色い水が出ていた時も
検査で白癬菌は検出されませんでした。手水虫の人はほとんどいないはずです。
自己判断で殺菌薬を使うと余計反応して悪化するのでやめたほうがいいです。
これは皮膚科で汁を顕微鏡で見るだけですぐ調べられます。
ステロイドは泣くほど辛い時一瞬だけ、最低限の薄さでをお勧めします。
できることなら使わずに一生を終えたい薬です。
モンモリロナイト(ねんど)は顔に使った事があるけどけっこう良かった。
251病弱名無しさん:02/03/18 12:50 ID:9h6qeG7F
age

2521です:02/03/20 10:20 ID:RB8kf+s2
昨日総合病院の耳鼻咽喉科に相談に行きました。
「原因が扁桃腺だと断定は出来ないが可能性は充分にある。
 もし原因が扁桃腺ならば除去手術で60から80%良くなるが、
 それは手術してみないとわからない。入院は1週間から10日必要。」
とのことでした。

仕事の段取りとか結構大変なんでどうしようか非常に迷っていますが、
このままグチャグチャと悩んでいるのもうっとおしいので、、、、

ゴールデンウィークを利用してかなあ、、、?
253病弱名無しさん:02/03/21 20:49 ID:RJdkBXFq
うちの1歳半の娘が今小児がんで入院しているのですが、
抗ガン剤での治療中に、手に小さいブツブツが出来て、
起きてる間はもちろん、寝ている間も手のひらを擦りあわせて、
しきりに痒がってました。

皮膚科の先生の診断は「汗疱」か「薬しん」でした。
で、その数日後に手のひらの皮がずる剥けてあかぎれ状態になりました。

みなさんの書き込みを見ると、この症状はやっぱり汗疱のようですね。
抗ガン剤の影響もあるのかな、って思ったのですが、体質かぁ。
癌が治っても付き合うのかと思うと少し不憫かも(涙)

マイザー軟膏を処方されてるけど(副腎皮質ホルモン入り)
効果があまりないなら副腎皮質怖いから使わないでおこうかなぁ。
254病弱名無しさん:02/03/21 23:36 ID:6kFqZ8NU
爪の中にまで被害がひろがってないだけまだましさ(泣)
もう一回医者逝ってきます。あぁ。
2551です:02/03/27 19:12 ID:BC0E45oz
扁桃腺除去の手術が決定しました。
手術前の検査入院も含めると入院9日間と非常にたいそうなカンジがします(正直こわっ!)
医療事故だとか考え出すと「いちおう遺言でも書いとこかなあ、、、」などとは考えすぎでしょうか?

ただ術後の回復具合は個人差が非常に大きいらしくてちょっと不安ではあります。

思い返せばこのスレをたちあげたおかげで「どうやら掌蹠膿疱症らしい」というとこに辿り着けたんだという事実に気づきますとともに、
なんとかこの手術の結果で「手のひらの皮がボロボロになるんです(泣)」状態から脱出できれば素晴らしいと思います。

結果OKの場合はもちろん、結果症状が改善されなかったとしても、ご親切にレスいただきました皆様に感謝感謝です。
では、また結果報告等々いたします。(*それまでに扁桃腺手術経験者の経験談などいただけましたら幸いです。)
2561です:02/03/27 19:17 ID:BC0E45oz
<追加>
たまたまゴールデンウィークをからめての手術日程が組めたので、なんとかカレンダーが黒の日の休みは3日だけで済みそうです。
、、が!術後の回復が怖いっ!すぐ仕事復帰できるのだろうか、、、?
257経験者
「掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)」だったら任せて!というくらい酷かった者です。
私は最初足の踵付近から始まって次に掌でした。・・・だって皮が全部剥けちゃって赤身状態で
年中包帯の上から手袋してた!ひどくなると爪まで剥げるんですよ!
診断されて病名つくまでは早かったんだけど、とりあえずのステロイド療法でやってみるけど根
本治療は難しいって云われてた。それからホントにいろいろ探して、同じ病気の人で今は完治し
たって人が居て・・・「アオバ」ってSODの健食あるじゃないですか?あれで治ったっていうから
試してみたんですよ。一発でした!ウソみたいに。そのかわり最初は一度に8包くらいずつ飲んで
た。「かゆみ」にも効きます。
皮膚関係は絶対「アオバ」お勧めです。・・・今は完治しちゃったけど、たまーに掌にポツンと水
泡が出た時はだいたい 外食が続いた時みたい。私の場合はどーも「油」を摂りすぎるとダメみた
いで・・。ただ皮膚科の先生言ってたけど ストレスがあったり大きなショック受けて なっちゃう
人もいるそうです。