喘息しんどいよらくになる方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
280病弱名無しさん:01/12/25 01:11 ID:kXb0d+pG
sutareage
281病弱名無しさん:01/12/28 20:40 ID:GIJorIRe
dasuresage
282病弱名無しさん:01/12/28 22:31 ID:ZAG/oEzx
age
283なぁ1よ…:01/12/28 23:19 ID:CmYOf2hr
アキラメナ┐(´ー`)┌
284病弱名無しさん:01/12/31 22:28 ID:lOkE15oB
でかい病院で診察し、2週間で7万とられた。
これ以上とられてたまるかと気合で直したよ。
入院すすめられたが断った。
285病弱名無しさん:02/01/01 00:19 ID:A0oWiXIo
背筋しろ!これで体の左右のバランスがとてもよくなる。そしたら呼吸筋が、左右
対象になるんだって。喘息の人は、体のバランスが悪い人が多いらしい。だから呼
吸筋が正常に上下動作しないんだよ。背筋のときに首も同じく運動になるから鼻詰
まりも治るし。おれは、これで完治したよ。
286病弱名無しさん:02/01/01 01:18 ID:OSN0tfj0
>背筋のときに首も同じく運動になるから鼻詰まりも治るし。

なんで首の運動すると鼻ズマリが治るの?
287”管理”人:02/01/07 23:18 ID:dkUBy+eg
同様のスレがありますので
サーバーに負荷をかけない為にも
このスレはあげないで下さい。
288病弱名無しさん:02/01/09 12:33 ID:zZmYvDA/
age
289病弱名無しさん:02/01/10 12:12 ID:vtMWuWEP
喘息になるには様々な要素があります。
私の場合は精神的なものでした。
幼少期から30歳くらいまでぜーぜー言っていましたが(通った病院数知れず・・・月に2回は発作)、最近はありません。
細かいことにいちいち反応しなくなったのがいいのかも?

あと、ノーパン療法。
寝るときにパンツを脱ぐようにしたら、お腹が圧迫されなくなったのか楽になり今に至っております(火事になったら逃げるとき大変!)。
現在40代。人生の4分の3は喘息でした。
でも、今は吸入器も使わないです。
こんな人もいますです。
290病弱名無しさん:02/01/10 12:41 ID:vtMWuWEP
体質改善の注射と言えば・・・
アレルギー反応が一杯出たので、小学5年くらいに週2回、片腕に1回3本、筋肉注射されました(痛いのなんのって!)。
数週間後、両腕が腫れ上がり、高熱と供に七転八倒の痛み・・・(死ぬかと思った)
で、止めました。

その後、神奈川県の秦●市にある療養所に4ヶ月入所。しかし、一度も発作が起きず退所命令・・・が、翌日実家で発作・・・(やっぱり精神的な発作だったのだとその時実感、が、医者は否定)

療養所は天国でした。
勉強しなくて良いし、自然はいっぱいあるし、のびのびと暮らしていたから発作が起きなかったらしい。
その後、高校でワンゲルに意を決して入り、山登りしていたら少しずつ発作が起きなくなりました。やはり、呼吸器系をなんらかの形で鍛えるのも良いようです。ちなみに私の場合は水泳は向いていませんでした。
291病弱名無しさん:02/01/10 16:30 ID:hbd9f4yS
私のいる新潟市では、アレルギー専門の先生方が年に2回くらい講演会を開いています。そこで、個別に質問に答えてくれています。ほかの県でもそういうのがあるんじゃないんですか?ぜひとも探してみてください。大変ためになります。
292病弱名無しさん:02/01/11 02:46 ID:mVFetQRj
20年以上前の話でして・・・
そのときはアレルギー専門の先生っていたのかな? 怪しかったです。
現在は喘息の専門分野も進んでいるんでしょうね。
結局自力で直した。
医学は最終手段。
293病弱名無しさん:02/01/11 08:52 ID:040q4enE
>>292
どうやって自力で治るの?
294病弱名無しさん:02/01/12 01:38 ID:lNApamHU
だからワンゲル。
個人差があるからわからないけど、私の場合はコレでなおった。
練習中も発作が起こり、周りの連中に迷惑かけたけど、走って走って、登って登った。
以上。
そんな人もいると。
皆さんクスリに詳しいけれど、クスリに頼るのはどーなんでしょう?
295病弱名無しさん:02/01/12 09:29 ID:AummVyQR
>>294
ワングェルなんかして良くなるわけないだろがこのヴォケ!(w
296病弱名無しさん:02/01/13 12:30 ID:1kcPXAXr
高校くらいまでに、小児喘息だった人が症状が出なくなるのは
よくあることで、ちょうどそういう時期にクラブ等でスポーツを
行うことでそのスポーツが、喘息治療に役立ったなんて思い込むんだよね。
身体を鍛えるってのが、決してマイナスじゃないだろうけど。
297病弱名無しさん:02/01/13 13:39 ID:APrBEDAN
スポーツしようがしまいが、体の成長過程で寛解するんだよ
298病弱名無しさん:02/01/14 01:45 ID:++9hfYRa
私は4歳のとき喘息になり、以来喘息歴47年です。22歳までに4回入院し、
救急車のお世話になったことは10数回ありましたが、次の方法を心掛け、
励行することにより、この20年間喘息発作は出てません。
@部屋の中ではできるだけマスクをする。特に、布団の上げ下ろし、掃除、着替え、
家族が動き回っている時は必ずマスクをかける。
A唾や痰は絶対飲み込まず吐き捨てる。そのため、机の上に痰つぼを用意しておく。
また、歩行中でも唾や痰は溝などに吐き捨てる。
B息苦しくなりかけたときは腹式呼吸をする。1分間に4回呼吸する。13秒
間息を吐き、3秒間息を吸う。これを4分間繰り返す。
Cディーゼル車の排ガスが発作を誘発する。ディーゼル車の後ろを通るときは
息を止める。
Dインタールが自分に合っているので、息苦しくなりかけたらすぐインタール
を吸入する。
E夏は部屋の窓を開ける。
Fホテルのロビーのじゅうたんはアレルゲンの温床なので近づかない。
299病弱名無しさん:02/01/15 07:34 ID:NfK51ZT5
>295の方へ
だから個人差があるって言ってるでしょ〜が?

折角のトピがだいなし。
あんあたは本当に喘息患者か?

みんな違うんだよ。
だからこのようなトピで知りたいんでしょ。喘息を。
医者も分からないんだから。

自分の症状とか、発作が起きるきっかけはみんな違うんだからそれを言っただけ。ワンゲル云々で(ヴォケ!(w)と言
われる筋合いは無いっす!
300病弱名無しさん:02/01/15 07:35 ID:NfK51ZT5
あーんど!
>スポーツしようがしまいが、体の成長過程で寛解するんだよ
これも間違いですね。
医者が昔言っていた「大人になると治る」と。 でも「大人の年齢」ってのは教えてもらえなかったよ(一体何歳で治
るの? おせーて?)。
「寛解する」ってのは医者の適当な意見だ。 小児喘息はいつか治ると。
確かに治るかもしれないが、勝手な医者の意見だ。
私は自分で治したのです。
「体の成長過程で寛解するんだよ」
っていう断定的かつ、独善的な医者の意見が今の医療を遅れさせているんだよ。
もっと「喘息」を研究しろっての!
301病弱名無しさん:02/01/15 07:54 ID:NfK51ZT5
ちなみに中1の初めに4ヶ月間、療養所で療養したが一度も発作は起こらず。
特にスポーツもしていなかったし・・・
これはどう説明出来ますか?

>296さんの
>スポーツが、喘息治療に役立ったなんて思い込むんだよね。

つまり、当時(中1時代)では当てはまらないんですよ。

ワンゲル後、治ったと思っているから良いじゃないですか?
そんな人もいるんです。
302病弱名無しさん:02/01/15 10:18 ID:PNoGwPLH
ワンゲルって山登りするわけでしょ?
酸素の薄い高地で呼吸する事が
体に良いとは思えないなぁ。。
303病弱名無しさん:02/01/15 16:30 ID:+0bHaw7Y
俺は2歳から喘息。
4歳からスポーツの中でも最も激しいと言われるスポーツを
今までずっと続けているが、喘息は治ってないよ。
小さい頃よりは軽くなったけど。

オリンピック選手の中にも喘息の人はいる。
世界レベルに行くくらいスポーツを頑張っても、喘息が治る
とは限らないってこと。
304 :02/01/15 16:40 ID:/28/MZ7P
>>303
どんな症状なの?
305病弱名無しさん:02/01/15 16:42 ID:pBe5ZVVq
高校時代にバイト始めて
夜中糞寒い中、チャリンコで
フルスピードで8kmを歌いながら帰宅
かなり改善されました。。

冬寒いとき外に出る時マスクしちゃいけないよ
肺が弱くなるから。と誰かが言っていた。
306 :02/01/15 16:45 ID:/28/MZ7P
>>305
ウソツケ
307病弱名無しさん:02/01/15 16:56 ID:frPrutPb
喘息の人は、「冷水浴」やってね。
サウナや熱いお風呂にはいったあと、20°ぐらいのお水に
入るだけですから。

今月の「新潮45」読んでみてください。喘息からアトピーまで
現代病に効くって書いてあります。
308荒らし305は:02/01/16 14:51 ID:h9czAuFi
本気にしちゃだめだよ 死ぬよ
309病弱名無しさん:02/01/22 01:45 ID:5Br3yzh0
小林製薬の「のどぬ〜るスプレー」使ってる人いるかな?
ノド飴より確実にいいですよ。
毎年クリスマス頃にインフルエンザ(通院で)もらって
寝正月なのが、今年は今のとこ大丈夫。

「発作が出たらすぐに救急車呼びなさい」って、先生に言われたけど
マジな話みたいですね。
310ちょっと病人:02/01/22 03:56 ID:Y/Hqq3rj
スカッとする!!
311病弱名無しさん:02/01/22 10:21 ID:W0XOnIHA
      ∧_∧   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)_(´Д` )、<1よ、まだ削除依頼出す気にならないのかい?
     /     _/    し  \_________________
  __| |___/ ||   | |
  \  |    つ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\` ̄ ̄´                 \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||                      ||
312病弱名無しさん:02/01/27 17:01 ID:b4xtrngv
このスレは終了しました。

■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
313病弱名無しさん:02/01/28 16:14 ID:c3JlE91U
あっちのスレは戦場。あげ。
314病弱名無しさん:02/01/28 16:31 ID:uiK7yIhZ
統一しろや、ゴルァ!(゚Д゚)
315 :02/01/31 15:22 ID:z4UVPXz2
      ∧_∧   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)_(´Д` )、<なぁ1よ、上げたい気持ちも分からんでもないが
     /     _/    し      資源を大切にする気持ちも忘れるなよナ
  __| |___/ ||   | |   \_________________
  \  |    つ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\` ̄ ̄´                 \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||                      ||
316病弱名無しさん:02/01/31 16:08 ID:3klVDD/A
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.  あ  げ │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛
317 :02/01/31 16:32 ID:D9WxyOpF
>>302
空気の薄い所でトレーニングすると肺が強くなるらしいじゃないですか。
マラソン選手がやるらしいです。

喘息も肺が多くの原因を締めるから改善されないかな?
318病弱名無しさん:02/01/31 16:55 ID:z4UVPXz2
>>317
こちらでレスしても誰も返してくれないよん(´Д)y━~~~
319病弱名無しさん:02/02/01 10:29 ID:cc2s5S5+
なんだここは??
アフォの集まりか?(゚д゚lll)
320 :02/02/04 19:01 ID:dsWJNXsV
倉庫逝きケッテイ!(・∀・)
321            :02/02/04 22:06 ID:Q/mcx88r
あぶない!
425でがけっぷち倉庫に行くとこだったよ。
322”管理”人:02/02/04 22:41 ID:410O3lVO
>>321
君、何そんなにむきになって
このスレ残そうとしてんの??
早く、生き甲斐見つけろョ。┐(´ー`)┌
323            :02/02/05 04:34 ID:+CTV8B9H
>>322
君の来るスレじゃないよ。早くおやすみ。
324病弱名無しさん:02/02/05 09:50 ID:t88eGEA/
>>323
兄さん、朝っぱらからお疲れさんやなぁ…(゚ε゚)
寝不足するとゼンソクにナチャーウヨ。(w
325病弱名無しさん:02/02/05 22:18 ID:StUQ7S/q
喘息の発作中にタバコを吸うと
肺が痛くて痛くて苦しくて・・・
でも、それがたまらなく好きな俺
ごほごほ
326病弱名無しさん:02/02/06 10:46 ID:Gc5N0Otz
>>325
逝ってヨシです。
327病弱名無しさん:02/02/07 11:06 ID:7tcPSnSR
イイ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
www.popkmart.ne.jp/dl/tousatu.html
328病弱名無しさん:02/02/08 18:45 ID:YoIVbEn1
こっちをあげとくか。
329病弱名無しさん
>>328
あげんでもいいョ。(´Д)y━~~~