整形外科の先生の見解をお願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
《左膝に関する病歴》
H10,5,1
腰痛(ギックリ腰)でS整形外科を受診中、特に左膝痛を訴えてもいないし、
自覚症状は全くなかったのに、いきなり説明なく左膝関節外側から関節液穿刺
が施行された。この時は20ml程度だったが、これ以降は以下に列記する通りで
ある。また穿刺時以外にもアルツ・ケナコルト・1〜2%のキシロカイン等を
頻回にわたり左膝関節内に注入していた。
 5/13 40ml、5/28 77ml、7/16 55ml、8/3  66ml、
 8/17 66ml、9/10 80ml、10/2  60ml、10/3  70ml、
尚、S整形外科での病名はH10,5月には“左漿液性膝関節炎”だったのに、同年10月
には“左変形性膝関節症”となっていた。

続く・・・。
2病弱名無しさん:01/09/24 15:51 ID:pcUl3gLs
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以後の治療は全てT総合病院でのものである。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

H10,10,22
それまで同様、左膝がソフトボール大に腫脹して痛みと発熱、膝関節屈伸困難、歩行困難等があり、T総合病院整形外科初診。病名は左化膿性膝関節炎。
即入院を勧められたが翌日のH10,10,23〜11,26まで入院。
入院初期は関節内洗浄1日1回と抗生剤投与(DIVと内服)で経過観察していたが、
H10,11,11 腰椎麻酔下にて滑膜切除術施行。(関節鏡視下にて)


H11,5,21
早朝7時過ぎ、通勤途中に転倒し左膝に激痛が走り、再度T総合病院の整形外科受診。
(左前十字靭帯損傷)これ以降は通勤途中のことなので労災扱いになる。
この時点で左化膿性膝関節炎は治癒しているだろうとの診断があり、新たにACL再建となる。

続く・・・。
3病弱名無しさん:01/09/24 15:53 ID:pcUl3gLs
第2回目入院(H11,6,14〜9,15まで)
 ◎H11,6,18
 全身麻酔下にて左ACL再建術施行。(関節鏡とエピドラ)

  ※ACL再建前に当時の担当医から「半年後に抜釘、抜釘から更に半年で
  症状固定(労災の為)にします」と言われていた事もあり、H11,12月に
抜釘予定だったが空きBEDがなかなか出ない為、結局は10ヶ月間BED待ち
  をしたのちに抜釘となった。

第3回目入院(H12,9,11〜10,9まで)
 ◎H11,9,14
 腰椎麻酔下にて抜釘(左下腿部分のみ)+ハンコン形成+関節鏡

退院後、初の外来受診前に平成10年と同様の症状が出てきて、
左膝の腫脹、発熱、激痛、膝関節屈伸困難、歩行困難等がありT総合病院受診。
(H12.10.23)

第4回目入院(H12,10,24〜12,10まで)
 ◎当時の担当医から「抜釘時の関節鏡が原因だろう」との説明あり。
  病名は左化膿性膝関節炎となり、関節鏡が原因との事で労災扱いとなった。
 ◎抗生剤投与+左膝関節内洗浄(入院後1週間程度)
4病弱名無しさん:01/09/24 16:02 ID:pcUl3gLs
(この間、約2ヶ月は外来にて経過観察しており職場復帰に向けて、
外来担当医の 指示と許可の元にH13,1月中旬よりスポーツプラザに
通っていた)

第5回目入院(H13,2,13〜4,22まで)
 ◎前回と同様の症状が出てきた為、2/13T総合病院受診し、即日入院となった。
 ◎H13,3,9 腰椎麻酔下にて自身2回目となる滑膜切除(関節鏡)+抜釘(左大腿部分)

4/22に退院後初外来(H13,5,14)では有意な所見もなく、
左膝関節に膿が溜まっているような気配はないとのコメントだった。
採血も施行した。この日(5/14)以降の方針として
「今後は月に1回の割り合いで診察・レントゲン・採血」を施行しましょう
・・・との提案があり、納得・了承していた。
尚、スポーツプラザ通いはまだ時期的に早いとのコメントだった。
5病弱名無しさん:01/09/24 16:04 ID:pcUl3gLs
ACL再建以外の5回の入院に際して穿刺した関節液培養の結果はいずれも陰性であり、
これらは全て伝票を見せてもらって確認した。採取は当然、いずれの場合も抗生剤投与前に
施行したものである。また血液データーに関しても同様で伝票を見せてもらっていた。
急性症状の時期はCRPが10〜12程度にまで上昇していたが、WBCは7000以上に
なったことがなく、CRPは抗生剤の投与と安静、局所24時間coolingにて自覚症状の
軽快と共に段々低下していったが、(−)になることはほとんどなかった。
陰性(−)になったのはH13,3,9の滑膜切除術を施行してから5/14の採血までの
短い期間だった。尚、最新の血液データーは別紙の通りである。

T総合病院は移転が決定しており、現在は縮小・閉鎖傾向である。
従って今後の治療が長期化すると言われた事もあり、今回転院を決意した。
6月から大学病院の整形外科にかかり始めた。
6病弱名無しさん:01/09/24 16:05 ID:pcUl3gLs
第7回目入院(H13.7.25〜9.9)
症状は同様で7/25起床時に左膝が腫脹していたし、痛みもあったので某大学病院・整形外科を
受診後に緊急入院となる。外来時点でのCRPは0.5だったが、5.6時間後には3.9と上昇した。
WBCの著明な上昇は認められず、最高でも8800だった。
また7/25(入院時)と8/2に関節液培養に提出したが、これまで同様に陰性だった。

原因菌が特定されないとのことで「対症療法のみ」「かなり強力な安静」「アイシング」という3点セットだけで、自覚症状、診察所見、採血データーともに改善傾向にあった。
37.0℃代の微熱が続くが結核は 否定されたし、ホルモン系の異状は認められない。
骨シンチでは左膝に集積像がある。 MRIは、平成12年9月14日にACL後の抜釘した痕跡
のみとの見解である。 診断名は「左膝関節炎」と変化した。

 ☆今回は何もしないで改善したので良いが、今後のことを考えると「いつ再発するか不安」である。
   また今後は何回再発しても原因菌が特定されない限りはこのままなのだろうか?
   有識者の意見を求む。
7病弱名無しさん:01/09/24 16:05 ID:pcUl3gLs

《平成13年5/14以降の採血データー》
     5月14日    5月24日    5月29日    6月5日    6月8日  6月13日 6月19日
R    437万     426万     392万    402万    431万
W    5200      6700       4900     4000      4500
Hb    12.5       12.1       11.4      11.7      12.6
Ht    37.7       37.2       34.6      35.6      37.8
Plt   37.1万   32.6万    35.2万    39.7万   39.7万
CRP  (-)0.04    (2+)3.89    (1+)1.48    (±)0.08    (-)0.04   (−) (−)
8病弱名無しさん:01/09/25 02:52 ID:SSGfxem2
いい整形外科の先生がいるところを教えてちょ。
9病弱名無しさん:01/09/25 09:12 ID:Ao4TPzSY
皆様、お願いします。
10病弱名無しさん:01/09/27 14:48 ID:ETI8Pxd6
どなたかお願いします。
11病弱名無しさん:01/09/28 13:04 ID:leNf6nIM
age
12治療家:01/09/28 13:58 ID:???
カイロプラクティックの所にいる医師(と思われる)にも相談にのるようにに言っておきました
良識のある医師ならば答えてくれるかもしれません。
13病弱名無しさん:01/09/28 13:59 ID:???
age
14病弱名無しさん:01/09/30 21:41 ID:lZe2GPSQ
age
15内科医:01/10/03 12:18 ID:???
質問文が長すぎる。文が長すぎる人は大体、
心療内科か精神科受診したほうが良い。
16びんらでぃん:01/10/03 14:06 ID:???
膝などの大関節の感染症は、一旦よくなったようにみえても、芽胞化した
細菌が残存しており、完治せしめることは難しい。ACLが切れたのは、
感染により靱帯組織が脆弱化していたからかもしれない。転倒程度で切れることは
通常は希だから。ただこの場合、感染症かどうか、培養Negativeなのだからなんともいえず。
股関節だったら、RDCみたいな疾患もあるからね。
17病弱名無しさん
>>15 偽医者
>>16 本当の先生。