★漢方で子宮筋腫が治るか日記★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1よっちゃん
MRIの結果、子宮筋腫のある事が判明。
左側に6センチ大のが1つ、右に3センチ大
のが1つと1センチ大のが縦に4つ並んでいます。
少し前にはじめて不正出血があり、検査に行きました。
それまでは、生理痛もなく生理の周期も狂う事無く
(少し腰痛はありましたが)全てが順調でした。
医者は、手術を薦めます。感じのいいお医者様ですが
やはり体にメスを入れるのはいやです。
で、色々と漢方をしらべて「メシマコブ」というのを
飲んでみようと思います。よくなるかどうか日記の
つもりで書いてみます。
*続く
2よっちゃん:01/09/17 11:58 ID:k4JWfe4Q
西洋医学でも東洋医学でも同じ物を摂取しても
人によってその反応は様々でしょう。
だから、ここでは、あくまでも私の体験という
事で読んでいただければと思います。
これからなので、結果がどうなるか分かりません。
この「メシマコブ」で、結果が出なければ
手術をします。(お医者は手術をするつもりでいます。)
3ヶ月ごとにMRIをとりにいって1年頑張ってみようと
思います。市販の「メシマコブ」は高くて、まずい!
1箱30袋入り1包み1グラム。なんと32,000円
買いましたが、まずくて飲めません。
(営業妨害になったらすまそー)
業者の方は、あくまで個人の意見として聞き流して
下さい(笑)
*続く
3病弱名無しさん:01/09/17 12:05 ID:eZzw6ncY
ねぇ。それだったらチェストトゥリーってハーブのほうがいいんじゃないのかな
類線維腫に効果があるっていわれているし。
価格だってメシマコブより全然安いよ。「生活の木」で30mlのエキスで2500円だし。
4よっちゃん:01/09/17 12:16 ID:k4JWfe4Q
「アガリスク」というのも買いました。
これは12000円でした。メシマより
安く、味もまずいが何とか飲める程度のもの
でしたが、しらべていくうちに、何故か私は
メシマの方に心を惹かれました。
で、疑い深い私は製品化されたものにあまり
魅力を感じないので現物がそのまま手に入ら
ないかと色々と探してやっと手に入れました。
(日本では、もう自然のメシマは手に入らない
らしいです)
私は海外からわざわざ輸入しました。
(普段輸入の仕事をしてるので慣れているもので
こういう時は特ですね)
5よっちゃん:01/09/17 12:19 ID:???
>>3
わあ、さっそくレスもらっちゃいました。
びっくりしたけど、うれしい!ありがとう。
で、その「生活の木」て会社名ですか?
6よっちゃん:01/09/17 12:34 ID:???
それと、4ヶ月前に私の父が癌で手術をして
「胃」「脾臓」「胆嚢」を全て摘出しました。
最近になってアバラの骨のあたりが痛いといって
今度20日と22日に別の病院に行き検査をする予定です。
20日にガリウムシンチを注射して22日に撮影するよう
です。(主治医の字が雑で字がよく読めませんが、
多分そうかかれていると思います)
ということで、親子揃って(笑)このメシマにただいま
頼っております(笑)
多分父のは、癌の転移でしょう(医者が9割の確立と
言ってましたから)もし転移なら今年一杯との事です。
まあ、父の場合は、西洋医学から見放されるわけで、
藁にもすがる感じで漢方に頼るわけで、正直奇跡でも
起こらないかぎり治る見込みはないでしょう。
でも、最後まであきらめないつもりです。
7よっちゃん:01/09/17 12:51 ID:???
書き忘れましたが、「メシマコブ」とは海の昆布ではなく
桑の木にできるキノコなのです。
キノコというと、マツタケとかシイタケを想像してました
が、全然違うものでした。すごく大きくて上から見ると
まるで木肌の様にゴツゴツしてて茶色です。
裏を返すとやはりキノコだな、と思わせる外見で、
シイタケのようなヒダはなくつるりしてて少し黄色い
胞子のような粉がついています。
これは間違いなくキノコです(笑)
1つ1キロぐらいの重さがあります。1個結構な値段が
しましたが、市販のメシマに比べたらものすごく安かった
です。
8よっちゃん:01/09/17 12:57 ID:???
このように書くとどこから仕入れたのか?という質問が
来そうなので、前もって書きますが、現地の業者の方との
約束で、公の場で産地を言えないのです。というのは
当地でも非常に貴重なもので、日本の業者が買占めにくると
困るらしいのです。確かに・・・そりゃそうだろう、
と思いますので、ここではお伝えできません。すみません。
9病弱名無しさん:01/09/17 16:31 ID:eZzw6ncY
生活の木は会社の名前です
ヤフーの検索エンジンで出てくるんじゃないかな。
10よっちゃん:01/09/17 17:07 ID:EGCz.yLI
(急用ができ離席してました)
まあ、結果がどうなるかわかりませんが、
日本の大学の先生方の研究の結果、メシマは
人体の免疫を通常の30〜40倍にまで高める
と書いてました。いつだったか忘れましたが
フライデーに大学の先生方の顔写真入(実名入)
で末期の癌患者が3人だったかなあ・・・
治ったというMRIの撮影映像が載っていたのが
今でも鮮明に頭に残っているのです。多分去年の
フライデーだったと思う。でも、それは市販の
メシマでは無く、現物のメシマを使って実験した
そうなので、やはり現物を使いたいと思いました。
さあ、どうなるんでしょうね・・・
本当に治るのかなあ・・という気持ちと期待と
複雑な気持ちです。
11よっちゃん:01/09/17 17:18 ID:EGCz.yLI
今日から正式に飲み始めるので、少し長期戦になると
思います。
(ここで「正式」とあえていうのは、少し前から飲ん
でたのですが飲み方が間違っていたように思うからです)
少し飲んでいて一番効果的だと思う飲み方が分かったので
それを今晩からはじめます。
しかし、もし結果が出始めるとしてもジワジワでしょうね。
だから「どんな風に飲んでいるのか」とか「味は」とか
「今日はどのくらい飲んだのか」とかいうもの、
つまり結果以外の事柄が当分続くと思います。
第1次経過は、3ヵ月後ですから。
それまでマターリいきたいと思います。
12病弱名無しさん:01/09/17 17:22 ID:eZzw6ncY
たぶん・・・きのことかだったら糖鎖っていうのが効くって言うことじゃないかな。
エキナセアっていうハーブにも糖鎖が含まれています。
ちなみにアガリスク・しいたけ・まいたけ・・・などなど
ハーブではエキナセア・アストラガルス(オウギ)などがそうだよ。
併用しても問題ないと思うから。いろいろしてみては?
13よっちゃん:01/09/17 17:26 ID:EGCz.yLI
>>9>>12
貴重な情報ありがとうございます。
しかし・・・エキナセアですか?
すごいお詳しいですね。何かそういう関係の方でしょうか?
これからも色々とご指導ください。
よろしくお願いします。
14病弱名無しさん:01/09/17 19:15 ID:eZzw6ncY
まぁ、そういう関係・・・なのかな?
自然療法をいろいろと勉強しています。
メールアドレス教えてくれたらそっちにメールで教えます。(変なのじゃないよ)
ここに書き込みするとどうなるかわからないので、お願いします。
15よっちゃん:01/09/18 00:33 ID:rQ2sfxrw
今日は、届いたメシマを約500グラム分カナヅチで粉々に砕きました。
(1キロ買ったので)
しんどかった・・・親指に水ぶくれができました。
痛い・・・
さらにそれを粉砕機にかけて粉状にしました。
1袋2グラムにしました。30袋くらいつくりましたが、
しんどいです。
でも、今日は嬉しくて2グラム分にお湯をかけて
なんと、4袋分も飲みました。
飲みすぎかな・・・(笑)
16よっちゃん:01/09/18 01:27 ID:/4U1dixk
>>14
うーん、ここにメールを書きこむのも怖いですね(笑)
というのは、最近知人が、たちの悪いウイルスをもらった
らしくて、本当に困ってるらしいです。
ここにメアドを書き込むと誰から来るか分からないから
怖いですしね。
それと、その知人から最近メール受信したから
私のパソも絶対安全とはいえないのです(T-T)ウルウル
だから人に迷惑をかけない安全を確かめるまでは
最近はメールをひかえてます。
17よっちゃん:01/09/18 01:28 ID:/4U1dixk
おやすみなさい
18よっちゃん:01/09/18 10:19 ID:92soQSFU
おはようございます。
今朝食をとっています。
朝からソバです(笑)
勿論メシマも忘れません(笑)
精神的なものも大きいのでしょうね。
2日目で結果などでようはずがないのになんとなく
楽しい気分です。
昨日は、いっきに2グラム4袋をお湯にといて飲みましたが
今日からは、朝昼晩とちゃんと3回にわけて飲みます。
まずは朝の一杯・・・うーん、味は殆どしません。
普通の御茶として気軽に飲めます。
日本茶の緑茶の方がうんと癖があると思います。
香りは・・木のようなキノコのような・・・そんなかんじ。
はじめの頃は、(1ヶ月ぐらい)2日分くらい冷蔵庫で
冷やして飲んでましたが有効成分が死んでしまいそうで
その都度、紅茶のような飲み方で飲んでます。
そのほうが良い感じがしてます。
19漢方研究家:01/09/18 11:36 ID:???
一般には桂枝茯苓丸がいい場合があるというが、
色々な処方を使うといいね。
その都度証をきめて使うのだ。
20病弱名無しさん:01/09/18 12:41 ID:???
筋腫を切らずに漢方で治せるときいて、東京郊外の病院の婦人科に行きましたが、
いただいたお薬(桂枝茯苓丸)を3ヶ月服用しても超音波で筋腫は小さくなって
いませんでした。最初は2週間ごとに外来受診し、証を判断していただきました
が薬を変更する必要はなし、とのこと。ツムラの薬でしたが、個人個人にあわせ
てその場で薬草を配合する方がいいのでしょうかと質問したらムッとされました。
私はリッチではないので漢方開業の先生のところで1万円以上もする漢方薬を内
服しつづける経済的余裕はありません。保険診療してくれるところしか通院でき
ない私はどうしたらよいのでしょうか?
21病弱名無しさん:01/09/18 13:09 ID:On3aMh7A
これは私見なんだけど、
筋腫や内膜症というのは一種の生活習慣病
ではないかと思う。
その場合、漢方+運動(ヨガとかウォーキング)+食餌療法
などを組み合わせて半年ぐらい試してみるのがいいかと思う。
実際於血という漢方でいう血の滞りが
原因しているのだから、できるだけ血をさらさらにするように
努力するというのも無駄にはならないと思うのだが。
22病弱名無しさん:01/09/18 18:59 ID:???
20へ
健康を買うのに保険だけに頼るのはどうですか?
つまり資本主義の世界では予算があるでしょう。
私もたまたま良心的に生薬を処方して保険で削られた
ことがありました。理由はその生薬が高いというだけの
理由です。
それ以来良心を捨てました。
保険に通らなければ、いい治療でもしません。
23よっちゃん:01/09/18 23:09 ID:Yg40Qj06
こんばんわー。
今日は、昼にメシマ飲めませんでした。
で、晩御飯の時7時に2グラム分お湯にといて飲みました。
昼の分は今から、遅ればせながら飲みます(笑)

それと、父の病室にメシマを届けました。
メシマの事が書かれた情報とともに。
1日最低2グラムを5袋、できれば2グラム10袋
をお湯に溶かして飲むように伝えました。
が、父はあまりまじめに飲んでいないように思います。
ほんまに・・・!わかってるんかな・・。(`´)プンプン
しらんぞー。最近父はわがままで困ります。
まあ、何でも許すけどさ。せめてメシマちゃんと飲んで
ほしいわー。
せっかく指に水ぶくれこさえて作ったのにーー(`´)プンプン
私は、ちゃんと飲むぞ!
24病弱名無しさん:01/09/18 23:12 ID:zB.HHfes
>>20
日本の保険制度って社会主義的な、「均質な医療」を念頭に置いて
作られているから、個人個人に合わせた医療が欲しいなら自腹切って下さい。

つーか、漢方で直せるという確固たる証拠があるのか無いのか知りませんが、
とりあえず現代医学で切れば、統計上は必ず良くなるかと思われますので、
保険で万全を期したいのなら、ぜひ開腹して下さいませ。
25よっちゃん:01/09/18 23:16 ID:Yg40Qj06
20さんへ
1万円以上ということですが
それは1ヶ月分のことですか?
それなら安いと思うけどな(勝手な判断でごめんね)
勿論効果があるとしての話だけど。
切らずに治るならそれくらいの投資は・・・
私の飲んでるメシマの値段に比べたら・・
別に私がリッチという事ではないです。
勿論私のは市販のものより安いですよ、
現地から直接買ってるので。
それでも・・・ね、・・・
とにかく治れば全てよし!という事で
ガンバ!
26病弱名無しさん:01/09/18 23:27 ID:???
ツムラは効かないと聞いたよ。
東京のどっかの大学病院で漢方処方してて、婦人科の病気で手術もした友達が
「劇的に効いた!もっと早くやれば良かった!」と喜んでいたが、
ああ〜どこの病院だったか忘れた。興味がある人自分で検索してちょ
27よっちゃん:01/09/18 23:29 ID:Yg40Qj06
あ、ちなみに今日で2日目ということにしときます。
28よっちゃん:01/09/18 23:31 ID:Yg40Qj06
>>21さん
ありがとう!食事考えてみます。
29病弱名無しさん:01/09/18 23:34 ID:zB.HHfes
>>21
> その場合、漢方+運動(ヨガとかウォーキング)+食餌療法
> などを組み合わせて半年ぐらい試してみるのがいいかと思う。

すごいですね。子宮内膜症などは未だに原因不明とされますが、
それを生活習慣病と看破されてしまうあたり、敬服いたします。

どこぞの学会で、そのような趣旨のデータが発表されていたら
見てみたいものです。何か情報はお持ちではありませんか?
30よっちゃん:01/09/19 23:06 ID:FSNKyap.
3日目+α
*この「+α」は、メシマの飲み方を変える前に少し
間違った飲み方(あくまで自己判断ですが)をして
いた期間が1ヶ月ほどあったので、その期間も+して
おいたほうが、より詳しく結果を評価、判断できる
と思ったからです。
31病弱名無しさん:01/09/19 23:11 ID:TEmEgekE
>>30
直らなかったら手術するの?
32病弱名無しさん:01/09/19 23:12 ID:???
禁酒一緒くたにして・・・
宣伝スレか?怪しすぎるぞ、ゴルァ
33よっちゃん:01/09/19 23:36 ID:bNBHF50Q
>>31
ええ、
治らなかったら手術するつもりです。
お医者がね、もし出産するなら手術した方がいいと
いいますので、もっともまだ出産するかどうか決めて
いませんが、やはり手術することになると思います。
いやだけど
34病弱名無しさん:01/09/19 23:40 ID:TEmEgekE
>>33
そこまで手術を嫌う原因は何ですか?
35よっちゃん:01/09/19 23:50 ID:bNBHF50Q
>>32
>禁酒一緒くたにして・・・
>宣伝スレか?怪しすぎるぞ、ゴルァ

意味不明なんですが・・・
禁酒・・なるほど筋腫と癌を一緒くたにして
ということですか?初めはわかりませんでしたが
漢字変換で意味を理解できました。

で、お疑いにお答えしますが
多分私の父、癌で骨への転移もあるようなので
多分助からないでしょう。
ですから結果は正直に書くつもりなんで・・・
ただ娘として、万が一助かれば、というか
少しでもよくなればと思ってしていることなので
メシマの宣伝でしていることではありません。
それと、自分1人で自室で日記を書くこともでき
ますが、ここに書くほうが続けられるような気が
して書いていることです。
仕事でも何でも楽しみながら行うというのが
モットーでして(笑)
ただ、宣伝と疑われたのは、寂しい気もしますが
申し訳なかったです。
そういうつもりはありませんので。
36よっちゃん:01/09/20 00:22 ID:C0UsXBMw
>>34
手術は、やっぱりいやです(笑)
体にメスが入ることが怖いのと、キズ跡が残りますよね。
お風呂に入る度に、それを眺めながらいやな気持ちに
なるような気がするからです。
しかも私は10年前より胆道ジスキネジーという病名も
もらっておりまして(笑)これも「切れ切れ」といわれ
続けています。石もないので、なんとか切らずに頑張っ
ております。しかし胆嚢に深刻な炎症が起こりますと
いやでも切らねばならないとのこと・・
あっちこっちキズだらけのお腹に誰がなりたいでしょうか?
私はいやなんですー。(笑)
37病弱名無しさん:01/09/20 00:25 ID:wD0cOMM.
>>36
いっしょに手術すればいーじゃん。
38よっちゃん:01/09/20 01:28 ID:C0UsXBMw
いやです
39よっちゃん:01/09/20 01:29 ID:C0UsXBMw
もう寝ます。
おやすみなさい。
40けんちゃん:01/09/20 02:21 ID:9VlVMbtQ
子宮筋腫で悩む方って多いですよね。近所のおばちゃんもそうでした。
食事療法でいくとなると、レイシやエキナセアはどうでしょう?
冬虫夏草って手もありますが、日本ではちゃんとした効果が期待できる
ものを手に入れるのは難しいですね。中国がね、許さないんですよ。
手術は怖いっすよね?(笑)俺も病院が大嫌いで(笑)
41病弱名無しさん:01/09/20 09:32 ID:q1piuR3Q
子宮筋腫で手術が必要と知っていながら切りたくないからと漢方のみに頼るのは
個人の自由だからしかたないと思う。
でも、やがて筋腫が巨大に成長して大出血して輸血が必要になったり術後合併症で
大変になったら、子宮筋腫の手術に必要な最小限のコストは健康保険から支出しても
それ以外のコストは自費にすべき。自業自得なのだから。
健康な人間の給料が保険料として天引きされて漢方オタクの医療費に使われるのは心外だ。
42病弱名無しさん :01/09/20 10:52 ID:2rwbjxAU
子宮筋腫の手術したけど
傷跡、残らなかったよ。
おけけの生えるぎりぎりのところを縦じゃなくて
横に切ったんだけど。

最初、あたしも、漢方飲んだり、スプレキュア試したりしたけど
小さくなるどころか、赤ちゃんの頭ぐらいまで大きくなってしまって
子宮全的率7割って言われたの。

で、もし手術して、全的って事になったら、何もしないで
一回閉じてくれってことを念押して、手術に踏み切ったら
筋腫だけとれて、今は正常になったよー。
43病弱名無しさん:01/09/20 15:00 ID:78F5V/Vo
手術というのは確かに最終的には
よい方法なのかもしれないが、
人間の身体はむやみに切らないに越したことはないでしょ。
1さんの考えはもっともだと思う。
もともと子宮筋腫の手術の時期は
自分で決めるべきものなんだもの。
44病弱名無しさん:01/09/20 17:32 ID:wD0cOMM.
>>43
大きくなる可能性のある腫瘍がある人に対して、
「切らないに越したことはない」かどーかは疑問のある所ですねぇ
45よっちゃん:01/09/20 22:10 ID:LI8JCp9c
皆様!色々とご心配ありがとうございます。(T-T)ウルウル
こんなに色々と考えてくだるかたがおられるなんて
はじめ全く期待してなかったんです。ほんとです。
スレたてた時には、「あーきっと、行ってよし!とか、
あぽーん、とか終了されるか、放置であろう」と思って
ましたから、正直驚いています。
もし、放置なら底のほうで一人日記にしようと思ってま
したから。実際私の友人は自分のスレをそうしてます(笑)
それと41さんがおっしゃるように病院や保険システムに
迷惑がかからないように気をつけたいと思います。
3ヶ月に毎にMRIとかエコーをとっていれば状況判断に
大きな間違いが起こらないと思うのですがどうなんでしょう?
ご存知の方は、教えてください。
46よっちゃん:01/09/20 22:10 ID:LI8JCp9c
(輸血・・・それも絶対したくないですから。
 これは、本能的に危険を感じます。)
万が一の場合でも輸血をしないで手術してくれる所も
紹介してもらっていますので、その心配はありま
せんが。
それに、私は西洋医学を否定しているわけではないんです。
信頼していますが、ただ、切らずに治るかもしれない可能性
があるのであれば、自分に許された時間や経済的なゆとりの
(ゆとりといってもたいしたもんではありませんが)
範囲でチャレンジしたいんです。
もしメシマでダメなら42さんのアドバイスどおり
ギリギリのところで切ってもらいます。(ToT)あ〜ん
47病弱名無しさん:01/09/20 22:15 ID:wD0cOMM.
>>45
MRI(筋腫に必要化はさておき)と エコーは全額自費でやるんですよね?
48よっちゃん:01/09/20 22:29 ID:LI8JCp9c
>>45
えらい、こだわってますね。
何か法律に漢方を試みる人は、あなたがいうように
一切自費で行わないといけないような一文や
ルールがあるんですか?
陰険やね、あんた。
49よっちゃん:01/09/20 22:31 ID:LI8JCp9c
まちがい。
上の分は、>>47に対するものでした。
50よっちゃん:01/09/20 22:32 ID:LI8JCp9c
ほんと心狭いわー47は
51よっちゃん:01/09/20 22:33 ID:LI8JCp9c
もしかして・・嫌われ者?
52病弱名無しさん:01/09/20 22:34 ID:wD0cOMM.
>>51
自費で漢方やるのは勝手だけど、
そのしわ寄せは健康保険ならびに医療費全体ひいては税負担に跳ね返ってくるのだ。

税金の使い道に敏感になるのはやむを得ないところだと思うが(藁
53病弱名無しさん:01/09/20 22:36 ID:wD0cOMM.
>>48
> 何か法律に漢方を試みる人は、あなたがいうように
> 一切自費で行わないといけないような一文や
> ルールがあるんですか?

無いよ。

しかしながら、医療費は税金が突っ込まれているので、
むやみやたらと検査をするという人がいたら、
「それは違うだろ」と突っ込みたくなるでしょう。
54マジレス:01/09/20 22:39 ID:???
鼻呼吸すれば治るよ
55よっちゃん:01/09/20 22:41 ID:LI8JCp9c
別にむやみやたらと検査をしてるわけではないでしょう。
私に検査が必要かどうかは、貴方がきめることでは
ないでしょう。それに私も貴方と同じように税金を払って
いますのよ。自分の体に最善の事を望んで何がわるいので
しょうか?漢方のことは医師とも相談のうえ行っているの
ですから。あなたにとやかく言われる必要はない!(`´)プンプン
56病弱名無しさん:01/09/20 22:49 ID:wD0cOMM.
>>55
あなたの嗜好で手術を忌避するのは、あなたの事由だ。
あなたの嗜好で手術を忌避し、漢方治療を選択するのもあなたの自由だ。

しかし、あなたの嗜好で税負担を延々増大させるような選択は許容しかねる。
漢方治療を行う間、
>3ヶ月に毎にMRIとかエコーをとっていれば状況判断に
というような検査を行うんでしょう?
必要な金額の 5割程度は税金で賄われると思いますが、
これは果たして妥当な検査かどうか、ちと疑問が残ります。

だいたい、子宮筋腫に「メシマコブ」が効くというのは
そもそも医学的に結果が示されているものなんですか?

前提条件となる、「メシマコブ」の有用性(作用機序を示せと言ってる訳ではないです)が
示されていない以上、効果を評価可能な外科的アプローチを捨てて、
漢方治療を選択している時点で EBMなどからも乖離していますし、
治療の妥当性が第三者に示されていません。
57よっちゃん:01/09/20 22:50 ID:LI8JCp9c
私は、おこりっぽいのだ(`´)プンプン
58病弱名無しさん:01/09/20 22:53 ID:wD0cOMM.
>>55
たとえば、ある人が「いわしの頭を拝むと私の疾病が治る」と信じて、
まー、それに私財を突っ込んだとしましょう。別にそれ自体は、
「馬鹿だなぁ」と思って見てますが、その人の疾病の管理に対して
税金が突っ込まれはじめると話しは変わります。
外科的アプローチを用いれば高確率で症状が改善するのに対して、
効果の定かでない鰯の頭療法を取るのは、まぁ、個人の自由でしょう。

しかし、その疾病の管理に保険が使われるとどーでしょうねぇ。
ある人が非合理的な選択をした尻拭いを保険がすべきでしょうか。
うーん、これはちょっと理解しかねるところです。
医療費はいくら無駄に使ってもいいのか
59病弱名無しさん:01/09/20 22:54 ID:wD0cOMM.
>>57
めしまこぶ とやらが子宮筋腫に効くという根拠を示して下さいよ。
「お医者と相談して」選択した治療法なら、
少なくともお医者側には何らかの選択理由があるはずでしょう?
60よっちゃん:01/09/20 22:56 ID:LI8JCp9c
>>56
私は漢方の専門家ではないですが、自分なりに
情報を収集しています。

<情報その1>以下は心配してくれてる友人がメールをくれました。
本日の読売新聞の広告欄で
メシマコブで末期がんが消えた、
というタイトルの本が
東京都港区の史輝出版という
会社から発売されます。
医学博士菅野光男先生が
書いた本ですね、
61病弱名無しさん:01/09/20 22:58 ID:wD0cOMM.
>>60
文献のタイトルはどーでもいいです。
内容が重要。

私が「鰯の頭で癌が消えた」というタイトルの本を自費出版したら
鰯の頭療法が世間で認められますかねー。
62よっちゃん:01/09/20 22:58 ID:LI8JCp9c
63よっちゃん:01/09/20 23:00 ID:LI8JCp9c
内容が知りたければ、自分で買ってよんでみれば?(藁)
64病弱名無しさん:01/09/20 23:01 ID:wD0cOMM.
>>62
で、きのこ類の中で めしまこぶ が優れている(かもしれない)のは
分かりましたけど、これと近代療法を比較するページが無いので何ともいえませんねぇ。

「鯵の頭と鰯の尻尾を比較して、鰯の尻尾のほうが腐り難かった。
 すなわち、鰯の尻尾には防腐効果がある(藁 」
65病弱名無しさん:01/09/20 23:01 ID:wD0cOMM.
>>63
いやです
66よっちゃん:01/09/20 23:02 ID:LI8JCp9c
>>61
認められるんじゃないの(藁)
是非自費出版をされることをお勧めします(藁)
2ch的な模範回答でしょ(藁)
67よっちゃん:01/09/20 23:03 ID:LI8JCp9c
わはは、>>65ワラタ
68病弱名無しさん:01/09/20 23:03 ID:???
>メシマコブで末期がんが消えた、
というタイトルの本が
東京都港区の史輝出版という
会社から発売されます。
医学博士菅野光男先生が
書いた本ですね、

どうでも良いことですがこんな本だす医者なんか
ろくでもない医者である確率が高いです。
医学博士ってだれでもなれるっす。
69病弱名無しさん:01/09/20 23:04 ID:wD0cOMM.
>>68
「〜〜で癌が消えた」って沢山ありますからねー。
70よっちゃん:01/09/20 23:05 ID:LI8JCp9c
>医学博士ってだれでもなれるっす。
え?そうなの?(藁)
じゃあ、貴方がなってみてよー(藁)
そしたら、誰でもなれるって信じるからー(はあと
で、何かに発表して!僕は、あの2chでの「病弱ななしさん」です!
って、お願い!(藁)
71病弱名無しさん:01/09/20 23:08 ID:wD0cOMM.
>>66
ああ、ようするに件の本もどうような本である可能性があるという事ですね。
なんで朝倉とかじゃなくて、そーゆー怪しげな出版社から出ているのか興味がある所です。
ちなみに、あがりくす とか 宇宙力 とか、それ系の本が多いようですね。
http://www.shiki-p.com/_html/menu/old.html
72病弱名無しさん:01/09/20 23:09 ID:wD0cOMM.
>>70
出版物は誰でも出せるので、
レフェリーのいる雑誌に収録されたデータなどを引用していただけると幸いです。
73よっちゃん:01/09/20 23:10 ID:LI8JCp9c
あー、そろそろ、バカはほっといてっと!

<4日目+α>
今日は、朝昼メシマコブ飲めませんでした(ToT)あ〜ん
朝はうっかりして、用意までしてたのに。
昼は食事をしなかったので。父の検査のつきそいで・・。
夜まとめて飲んでます。とほほ。
74病弱名無しさん:01/09/20 23:12 ID:wD0cOMM.
>>73
ちゃんと査読された上で発表された論文を示してくれ

というのが、「バカ」な要求カー。
今日も太陽放射能が強(藁い
7568:01/09/20 23:17 ID:bQkKszlY
信じないと思うが一応医学博士だ。

>で、何かに発表して!僕は、あの2chでの「病弱ななしさん」です!
って、お願い!(藁)

論文は英文雑誌に載ってるし、学位論文としてちゃんと国立の図書館に
あるはずだ。
それから俺はwD0cOMM.さんではないぞ。

あんたから(藁)などとレスされるようなバカでもない。
カナリ不愉快だ。
76wD0cOMM:01/09/20 23:19 ID:wD0cOMM.
いちおー日付変わる前に足跡ぺったん
7768:01/09/20 23:21 ID:bQkKszlY
おいらも足跡ぺったん
78よっちゃん:01/09/20 23:29 ID:LI8JCp9c
あーやだやだ、けちつけ野郎は。

<経過報告>
気のせいかもしれませんが、(まじ気のせいのような気もします(笑))
お通じの状態が少し変わったように思います。
もし気のせいでなければ整腸作用があるのかもしれません。
詳しく書くのは、少しためらわれるのですが、
ここ10年来、お通じは・・・ずっと軟便でした(はじー
というか、ほとんど特急状態ですから。
代弁の時も憔悴の時も、所要時間はほとんど同じでした。
勿論、いまでも軟便には変わりはないのですが、
液体ではなく少し形になっています。
(きたない話ですみません)
今日のところはそうですが、明日はどうかは分かりません。
79よっちゃん:01/09/20 23:33 ID:LI8JCp9c
>>75
68
信じないよー
80病弱名無しさん:01/09/20 23:36 ID:wD0cOMM.
>>78
子宮筋腫と めしまこぶ の関連について質問すると、
「けちつけ」といわれるのでは掲示板に書く甲斐が無いですねぇ。

ご自分のお部屋で、紙の日記帳にでもお書きになったら如何ですか?(藁
81よっちゃん:01/09/20 23:37 ID:LI8JCp9c
>>74
なんで論文を示さんといかんの?(藁)
私は、ただここにメシマコブの日記を書いてるだけ
なんだにょ(笑)
(*なつかしのデジコの表現(笑))
8268:01/09/20 23:37 ID:bQkKszlY
あのさ、自分はね、貴方のあげた本はあまり信用できない
ものですよってことを書いただけでしょう?
別に煽りでも何でもなく。

>じゃあ、貴方がなってみてよー(藁)
>そしたら、誰でもなれるって信じるからー(はあと

てレスにも答えてるよ。
なんであんたから「あーやだやだ、けちつけ野郎は。」
などと侮辱的な事を言われなきゃいけないの?

このボケ。
83病弱名無しさん:01/09/20 23:40 ID:wD0cOMM.
>>81
あなたの選択で医療費負担が *無駄に* 増えるのだとしたらとても悲しいことですね。
めしまこぶ が EBM的に妥当な選択の一つなら別に結構でしょうが、
どーもそれが眉唾なのでねぇ。

あなたの選択は妥当だという説明がなされていないので、
是非検査は自腹でお願いしますよ。無駄だから
84よっちゃん:01/09/20 23:42 ID:LI8JCp9c
私にとってはさー、人がどうかという論文より
私に合うのかどうかが重要なのよー
で、結果は、続けてみてやっとわかるわけで
全然ダメかもしれんのよー
でも、すごくいいかもしれんしー
で、もしかしたら案外他の人にもいいかもしれんしー
だめかもしれんしー
それを研究しようとしてるんだからー
じゃませんといて!
85よっちゃん:01/09/20 23:44 ID:LI8JCp9c
>是非検査は自腹でお願いしますよ。無駄だから

いや!
86病弱名無しさん:01/09/20 23:44 ID:wD0cOMM.
>>84
どこが「研究」なのか説明してくださいよ。対照は?

手術より めしまこぶ を選んだのだから、そこには何か理由があるんでしょう?
それを説明してくれといっているのだけど、説明してくれないね。
「お医者と相談して」選んだのだから、お医者が納得してくれるだけの
根拠を提示したんでしょ?(嘲

ちなみに、「三ヶ月に一回、MRIとエコーをやる」と、
年間 10万ちょっとですねぇ。あー、無駄無駄。
87よっちゃん:01/09/20 23:49 ID:LI8JCp9c
考えてみれば、私の主治医は人間ができてる(うん
彼は、医学的な根拠だけじゃなく、患者の精神的作用
とか納得をとても大切にしてくれています。
自分の知りえた価値観だけで人に自分の価値観を押し
つけようとは絶対しない人だな・・・
今度お礼を言おうっと
88病弱名無しさん:01/09/20 23:50 ID:wD0cOMM.
>>87
EBMという観点が欠如してるのはどーかと思いますねぇ。
鰯の頭を欲している人は医療の範疇を超えているのに(嘲
89よっちゃん:01/09/20 23:52 ID:LI8JCp9c
あ、書き忘れた!
で、貴方のお名前わからないと国立図書館で確認できないわー
9068:01/09/20 23:52 ID:bQkKszlY
医者からみれば3ヶ月いっぺんMRIとエコーしてくれるんだから
あなたは上得意様ってとこでしょうよ。
価値観云々ではなく商売でしょう。

はっきり言って検査しすぎ。無駄です。
とは言ったものの婦人科には詳しくないからよくわからん。
9168:01/09/20 23:53 ID:bQkKszlY
>で、貴方のお名前わからないと国立図書館で確認できないわー

あほ、こんなところで個人情報さらすか!
92病弱名無しさん:01/09/20 23:57 ID:wD0cOMM.
>>90
merckmanual(藁)によると、自覚症状無ければ頻繁な検査は無くてもいいらしーですから、
まぁ 実際のところは症状によるんでしょう。激しい症状があるなら妥当、かな?
93よっちゃん:01/09/20 23:57 ID:LI8JCp9c
うるさいーわー、ほんまに
ほんとに医学博士なら
自分の患者か学生にいってよー(藁)
94病弱名無しさん:01/09/20 23:58 ID:wD0cOMM.
>>93
professionalは自分のクライアントにしかアドバイスできないと
2chの専門板はそーとーさびしくなるでしょうね。
ついでに身体・健康板も烏合の衆になったりして

人のアドバイス突っぱねるなら www.diary.ne.jpでも行って、
日記かいてくださいよ。邪魔だから
95よっちゃん:01/09/21 00:02 ID:DpzWHbUU
>>94
人のスレに来てなにいってるの?
9668:01/09/21 00:02 ID:p4mgMSE6
>92 ありがと。

>93
俺はあんたがメシマコブ飲もうが何しようが知った事ではない。
税金が無駄とかも言う気もない。
ただあんたの無礼さに腹が立つだけ。

これでお終い。
97よっちゃん:01/09/21 00:03 ID:DpzWHbUU
はい
68
さようなら
98よっちゃん:01/09/21 00:06 ID:DpzWHbUU
もう・・・ケチついちゃったわ!
今日は寝るわ(`´)プンプン
99病弱名無しさん:01/09/21 00:12 ID:4B84comk
>>95
スレッドは私有物ではありません。

他人に意見書きこまれたくないなら、余所で書いてくださいよ。
それすら分からないのだね。これだから・・・・(嘲
100病弱名無しさん:01/09/21 03:57 ID:???
よっちゃんへ
最初は好感を持ってこの板を拝読していましたが、途中からあなたの本性が見えてきて
正直申し上げてあなたに幻滅しました。
自分にとって最高の医療を求める権利は、たしかに誰にでもあります。
でもあなたが最高の医療を求める事と、高額検査(MR)を保険診療で行う事とは切り離して
考える必要がある問題です。あなたが検査の適応を認めたのはなく、あなたの主治医が判断した
ことですからしかたないのですが、効果のはっきりしないメシマコブを使った治療の経過観察に
MRを3ヶ月おきに行う医師なんて、いずれ淘汰されるでしょう。
あなたは自分の方針にケチをつけられたと思い込み、医療関係者の親切なアドバイスに感情的な
判断をしているだけのように見えますよ。
「95: 人のスレに来てなにいってるの?」<−−この発言には、ほんとうにあきれました。
生きたくても生きられないかもしれなくて一生懸命闘病している人たちに給付される医療資源の一部が
あなたのような方に浪費されていくのは悲しいことです。
101病弱名無しさん:01/09/21 08:59 ID:???
age
102病弱名無しさん:01/09/21 11:30 ID:???
そういうこと言い出したらキリ無いんじゃないですか?
沢山のお年寄りが交流の場として病院へ通っています。
「あの人最近来ないけど具合わるいのかねえ」なんて会話して。
保険医療はそういう無駄が付き物。
ここであーだこーだいってもね。
本当に無駄を省くなら老人はみんな死んでしまった方がよほど未来有る
方の難病治療の負担を減らせて良いでしょうね。

私は単にそのメシマコブとやらが効くのかどうかにだけ興味があるので
1には忘れないようにちゃんと服用してもらって正確な結果を知らせて欲しい。
103よっちゃん:01/09/21 11:56 ID:Lsaud3Co
ふーん、みんな好き勝手なこといってさー
別に私は自分の高感度を高めてここで
商売しようなんて思ってないからさ、
2chだし、それ風に対応してるだけー
もともと、メシマコブが効くかどうかを
調べてるだけだしー、で、他にもそれに
興味を持ってる人とかいれば参考にすれば
いいし、って思ってるだけ。
結果だけをちゃんと知りたいという方だけが
みればいいんじゃないの?
私の2ch口調とか対応がいやなら見ないほうが
いいわー不愉快だろうし。
それと、私の主治医の名誉の為にいうけどさー
3ヶ月前にMRIを彼が許可してるわけではないよー
これは今度私が提案しようと思ってるだけー
で、先のレスでその回数がどうなのか、教えて欲しいと
書いただけだよ。それ見て興奮してる馬鹿がいるのね。
大出血して云々とかいうから3ヶ月毎が適当かな?
とか思っただけだし。6ヶ月毎とか1年毎でも何でも
いいのよ、適当な時期に結果がみれればさ。
ま、そういうこと。
104よっちゃん:01/09/21 12:04 ID:Lsaud3Co
そもそも2chに来て2ch口調がいやなんて
虫がよすぎ(藁)ヤフーにいけ。

それと、あんた本性って・・あはは。
目には目!それだけ。
「自費でうけろ」なんてひつこくいうから、
そういう輩にはそういう受け答えしただけー

それと、68!婦人科に詳しくないのに
いいかげんなこといわないでねー
もっともあんたが医学博士なんてはじめから
信じてないし。
なんせ誰でもなれる医学博士なんて
医学白紙というとこでしょうか。
105よっちゃん:01/09/21 12:06 ID:Lsaud3Co
>>103の訂正
3ヶ月前に→3ヶ月毎に
106よっちゃん:01/09/21 12:13 ID:Lsaud3Co
>>103
貴方も私に好感持ってないのはわかるけど
いいこというわねー。
そうそう、68はさ、公平が徹底してすきらしいから
全国の病院回って
「井戸端会議で集まる老人は自費診療をうけろ!」と言ってね。
それか学会とかで、そういうこと発表してね。必ず!
せめて、そういうスレッドたてるとか・・・。
そしたら68の公平さを少しは評価するよ(あ、別にいらんか(藁)
何事も締めすぎはよくないのよー
いいかげんさがあるほうがいいのー。
病は気から〜。案外ルール、規則規則、世間体とか気にしすぎの
日本人とかはさー、病を気から持ってくるんだろうね。
107よっちゃん:01/09/21 12:18 ID:Lsaud3Co
私ってかなりいいかげんなところあるから
私の病気は・・不摂生とか遺伝的なもんよね。
あ、68。不摂生がもとで病気になるのも
いかんのかしら〜。あんたならそんなこというような
気がしてさー。「不摂生するということは自分で
病気の確立増やしてるわけだから〜。診療はやはり
自費か・・((藁)」

保険料、毎月沢山払ってるからちゃんと保険使おうっと!
108よっちゃん:01/09/21 12:24 ID:Lsaud3Co
こういう時間帯って、あまりじゃまされずに書き込めるのね。

<5日目+α>
今メシマコブ飲んでます。
今日のこの時間は、私には朝です。
うーん、結構病みつきになる味ですね。
苦くもなく。臭くもなく。
ほんのり木のようなきのこのような香りが
します。すき嫌い少ない香りだと思う。
ウーロン茶のほうがよっぽど苦い。
*でもね、これはお茶だからこうだと思う。
市販のメシマ(顆粒のやつ)は臭い!
32000円も出してかったのに、強烈に臭い。
1袋飲んで、ほってある。損したわ(`´)プンプン
109病弱名無しさん:01/09/21 12:46 ID:3a5S/eTw
>>103
誰も口調がどーこーという指摘はしてないんですが、デンパ感度がいいようですね。

今日も宇宙からのデンパが強い
110よっちゃん:01/09/21 12:49 ID:BlwGQ.OU
メシマ2杯のみました。
111病弱名無しさん:01/09/21 12:49 ID:3a5S/eTw
>>106
目に見えた範囲について意見を書くのがそんなに変ですかねぇ。
いちいち病院行って啓蒙するほど熱心じゃないですよ。
112病弱名無しさん:01/09/21 12:58 ID:3a5S/eTw
>>102
社会福祉の貧困さを医療機関にたむろする事で補っているって感じでしょうか。
ついでに言えば、所謂社会的入院も同じ性格を持ってますね。

まぁ、これについても老人医療費が幾分値上がりするでしょうから、
国民年金だけで暮らしているような人は無駄な受診がし難くなる
方向で制度が変更されますし、まー、いいんじゃないっすか?
介護保険も導入されたしね。
113病弱名無しさん:01/09/21 13:04 ID:3a5S/eTw
>>107
自称・医博の人と医療費がどーこーという人は別人だよ。
デンパは文章読解能力に欠ける と思うが、まぁそれは本筋じゃないのでおいといて。

不摂生の程度にもよるけど、
疾病を自覚していないで不摂生をした結果、なんらかの疾病が露呈した場合は、
とくに故意にリスクを上げた訳ではないので、普通の負担でいいと思うけど。

たとえば分かりやすい具体例として、喫煙者は明確に呼吸器循環器の
疾病リスクが上がるわけだから、自費負担率を上げるなり保険料を上げるなり
という方策が採られてもいいと思うよ。アメリカはそーゆー方向だね。
114病弱名無しさん:01/09/21 13:06 ID:3a5S/eTw
>>107
> 保険料、毎月沢山払ってるからちゃんと保険使おうっと!

ちゃんと使うのは結構なことですが、
過度に使うのはクズです。
115第二の医学博士:01/09/21 23:55 ID:w6oRhcDw
残念ながら子宮筋腫は不特定多数との交渉の多い方が
パピローマウィルスというものをもらってなる一種の性病みたいな物で
悪性ではありませんが進行性です。
漢方薬でなおるかどうかはまず、ほんとうに顔に瘤のある(パピローマ)おじいさんで
試してからやってみてください。おそらくメシマコブでこぶとりじいさんはなおらないでしょう。
行っちゃ悪いですが、あなたは健康食品ビジネスの単なるカモです。それ以上でもそれ以下でもありません。
116病弱名無しさん:01/09/22 00:06 ID:pDPPJx6I
よっちゃんは単なる良性の子宮筋腫であって、子宮肉腫(つまり悪性)でないことを
祈ってますよ。
子宮肉腫の確定診断はMRIでも100パーセントじゃない事ぐらい知ってるよね。
超音波検査だって子宮内膜組織診だって肉腫を見落とすことはザラだし・・。
筋腫だと思って開腹手術して病巣を調べたら(=病理学的検査)じつは肉腫でした、
術後化学療法をしましょう、じゃシャレにならないもんね。
そのへんのこと、主治医の先生に質問済みで、納得の上で切らずに様子みてるんでしょ?
子宮肉腫の5年生存率とかもインターネットで調べたよね?
よっちゃんが肉腫である可能性はとても低いとは思うけど、頭の片隅には入れといたほうがいいかも。
自分の命だもんね。大切にしなくちゃね。メシマコブ日記がいつまで続くか楽しみにしてるよ!
117病弱名無しさん:01/09/22 00:15 ID:pDPPJx6I
>>115
とんでもないウソを書き込んでくれたね。さすが2chだ。
子宮頚癌の病因と混同してるあなたは厨房かな?
子宮筋腫の患者さんもこの板を読んでると思うけど、115みたいなインチキ情報に
だまされないでほしい。パピローマウイルスが子宮筋腫の原因だという医学論文を提示してみなよ。
それから処女で子宮筋腫という症例についても説明してくれ。
118病弱名無しさん:01/09/22 00:20 ID:pDPPJx6I
>>115
パピローマウイルスで顔に瘤ができるのかい? 初耳だね。
あっ、2chだからマジレスつけちゃ雰囲気が壊れるんだったか。スマソ。
11968:01/09/22 00:32 ID:4RqbA1z.
自称医学博士だ。

>117,118
たしかにpapilloma myomaでpubmed検索してもそんな論文無いね。

>115 ゴルァ!思わず調べっちゃったじゃないか。でも
>、あなたは健康食品ビジネスの単なるカモです。
は正しいよ。
120病弱名無しさん:01/09/22 02:10 ID:???
>>113
ところで1番はデムパだったのですか?
121病弱名無しさん:01/09/22 02:43 ID:???
胡散臭い物もあるが、何故に全部がそうだと言い切れるのか疑問。
そういう人にかかっては漢方も効かない事になるんでしょう。
叩かれてとっちらかっちゃった1の文章は確かにみっともないけど、
頭からそんなんじゃ絶対治らないとか、筋腫は大きくなるに決まっているとか
それから手術したら保険の無駄とか、経過を見るための検査も金の無駄とか、
そういう人達も読んでてウザイです。
高飛車で頭の堅い医者がいるから民間療法に流れる人も居るのです。
カモを作っている一因を担っている。

肝心なのは西洋医学も民間療法も併用してできるだけ早く、体に負担なく治す
ことではないか?いろいろチャレンジしてみるのは良いと思います。
122病弱名無しさん:01/09/22 05:59 ID:???
>>121
「筋腫は進行性です」と書いた人物は医師ではないと思われるが・・・。
>高飛車で頭の堅い医者
は、たしかに存在するが、民間療法に流れる現象を頭の堅い医者のせいにするのはどうかな。
頭が堅いと医者に遭遇したら、セカンドオピニオン、サードオピニオンを聞けばいい。今はそういう時代。
>手術をしたら保険の無駄とか、経過を見るための検査も金の無駄とか、
>そういう人たちも選んんでてウザイです。
手術をしたら保険の無駄とまで極論しているようには読めないが・・・。検査についても
いまの医療保険制度の問題を憂う人間なら、そう考えるのも無理ではなかろう。
それを「ウザイです」としか感じられない人もいるわけだ。なるほど。
個人的には、民間療法にリスクがなければ現代医学との併用は結構だと思う。
プラセボ(プラシーボ、偽薬)で本当に病気が良くなるなら、それも賛成だ。
ただし、失敗したら人のせいにするのは駄目。あくまで自己責任だ。1もそのつもりなんだろ?
123病弱名無しさん:01/09/22 06:05 ID:???
↑まだ眠くて書き間違いをしてしまった。コメントの写し間違いや不要な「と」は許してくりゃ。
セカンドオピニオン、サードオピニオンを聞けば、頭の堅い医者から一足飛びに正体不明の民間療法にまで行くことは
少ないのでは、と言いたかったのよ。
124保険負担うんぬん書いてる人:01/09/22 11:25 ID:xbwdw6MA
ホリスティックメディシンなどと謳って活動してる人もいるしなぁ。
漢方鍼灸多いに結構なことだと思うよ。

過度に西洋医学偏向になった医療のためにも、
高額な検査手術に依存している現代の医療者や
破綻しかけている健康保険制度のためにも、
西洋医学じゃないアプローチは検討されてしかるべきだと思う。

が、西洋医学じゃなければ EBMという考えから逃れられるか
というとそりゃまた別の話。効き目が無い療法を試すというのは
やっぱりどーかと思うよ。証拠じゅーよー
125保険負担うんぬん書いてる人:01/09/22 11:27 ID:xbwdw6MA
>>121
懐疑主義って知ってる?
126病弱名無しさん:01/09/22 15:05 ID:???
もうスレからずれた話は別スレ立ててやって欲しい。
「民間療法に飛びつく奴は保険料の無駄使い」とかのタイトルでどうぞ。
1の結果報告だけ見たい人には邪魔です。
127よっちゃん:01/09/22 17:04 ID:BborIXVY
本当に126さんのおっしゃる通りです。
経過や結果を書いていく事を主体に書き出したのに・・
ほんまにー

<6日目>
今日は朝と昼にメシマを飲みました。
少し前に書いた便通の件ですが、もとの軟便に戻りました。
残念・・・
メシマは飲んでるけど睡眠時間とか食事とか少しバランス
を崩すようなパターンになってるせいでしょうか・・
まあ、6日目だし、それほど急激によくなる
はずありませんよね(笑)
もう少し気長にいきます。
余談ですが、昨日歯医者にいって親知らずの治療を
して、すごーい痛いです。痛み止めで一時的に痛みは
とまりますが、すぐに痛くなります。
しかも医者の手元が狂って、ほっぺの内側にキズを
付けられた(T-T)ウルウル
まあ、普段やさしい先生だから全然腹立たなかったけど・・・
やな奴だったら文句をいってるところや!
128病弱名無しさん:01/09/22 17:10 ID:xbwdw6MA
>>126
批判や突っ込みがイヤなら 2chは元より、
不特定多数に意見を発表しないことですね。
129病弱名無しさん:01/09/22 17:11 ID:xbwdw6MA
>>127
ご自分が余談を書くことは是としている辺りが一貫性無くて素敵です
130病弱名無しさん:01/09/22 17:20 ID:jnsf6X8U
>129
いいじゃねぇか。ほっといてやれよ。
131病弱名無しさん:01/09/22 17:26 ID:xbwdw6MA
>>130
成り行き上、一貫性無いのは気になりますよね。
132病弱名無しさん:01/09/22 17:27 ID:???
>129
あなたのいちいち嫌みなつっこみも人生つまんなくてヒマなかんじが
ステキです。
133病弱名無しさん:01/09/22 17:31 ID:xbwdw6MA
>>132
ありがとう。
懐疑主義はやっぱ重要ですから、捨てるわけには逝きません
134病弱名無しさん:01/09/22 17:49 ID:jnsf6X8U
>133
なぁ、あなたが懐疑主義ならそれならそれで良いじゃないか。
一貫性が無くても、結果がわかれば問題ないと思うぞ。
あなたがが心の大きい人間なら放っておいてやれよ。
貴方の突っ込みも上げていることには変わりないんだから。
135病弱名無しさん:01/09/23 00:01 ID:???
ここいいスレだと思って見てました。
でも、よっちゃん、大人げない発言はほんとに見苦しいよ・・・
自分が立てたスレだからというので、私物化は良くないよ・・・

でも頑張って、メシマコブ飲んで経過を知らせてください。
136よっちゃん:01/09/23 02:26 ID:2zi2VsdQ
見苦しくてもいいんだよ(藁)
理路整然としてるのは日常生活で十分!
何で2chまで来てそうしないといけないのー(笑)
2chらしい活用させてもらいますー。
こどもっぽくて大いに結構だーーー。
ストレスためにきてるんじゃないからねー。
好きにさせてもらいますよー。
ああーすっきりする。
今まで生真面目にスレ(他所で)やってきたからさー
ちと気ままにね(笑)
ただ、スレの当初の目的はちゃんと果たそうと
思うのでー(^o^)
137おしえてーえらいひとー:01/09/23 02:36 ID:1HO/hR4M
>>136
なんで、「癌が治る」ものを飲むと、「子宮筋腫が治る」と思ったの?

確かに、両方「新生物」だったと思うけど、
たとえば抗癌剤は筋腫にきくの?
138病弱名無しさん:01/09/23 02:37 ID:1HO/hR4M
>>136
余所で真面目にやってると スレッドひとつくらい私物化してもいいのかー

恐れ入りました
139病弱名無しさん:01/09/23 02:41 ID:???
>>136
理路整然かどーかと、
見苦しいかどーかは別の問題だなぁ。

情感豊かな書きこみが見苦しいわけではないし、
逆もまたしかり。

あ、「支離滅裂でもいい」って書きたいのか。うーん。
そりゃ勘違いでしょう。「ごみが多いから、
わたしも 2chにごみを書いてもいい」というのは勘違いでしょうな。
140病弱名無しさん:01/09/23 02:44 ID:???
>>134
ココロの大きさと関係無く(まぁ、小さめなんだろうけど(藁))、
やっぱ民間信仰を無批判に受け入れるような態度には
危惧を覚えます。似非科学と土壌は同じなんだろうなーと。

で、まぁ、そーすると突っ込みを入れたくなるわけですわ。
確かに Ageるとあれなので sageましょう
141よっちゃん:01/09/23 02:53 ID:2zi2VsdQ
今後結果だけ見たい人用に以下のように
まとめます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
<7日目+α>
一応日付が変わったので・・・
さっそく本日1杯目のメシマを飲みます。
2グラムのメシマの粉に約200ccの
熱いお茶をかけます。飲み干してから
さらにお湯をかけてもいいし、白湯でも
いいみたい、ちゃんと色も味もでます。
2グラムの粉があれば1食分の食事時の
お茶として十分つかえますねー。
味もそこらへんで売ってるお茶となんら
かわらない。話によると、傘の裏の黄色
い所がいいようです。まあ、普通だと
そこだけで売ってることはないだろうから
無理な注文だけどね。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★

こうしといたら、見やすくないかな
他は飛ばせるでしょう。
もっとも経過以外に興味をもってる人は
この部分を飛ばして読むというのもありですな(藁)
142病弱名無しさん:01/09/23 02:55 ID:???
>>141
>>141
大体どのくらいで効果が出ると見込んでるんですか?
またそれには何らかの根拠があるんです
143よっちゃん:01/09/23 03:00 ID:2zi2VsdQ
>>137
免疫力が非常に高くなるということなので
もともと人の体は自分で正常に治ろうとする
力があると思うので、その力を強くしてあげれば
子宮筋腫も治るのでは・・・と思ったのですがね。
144よっちゃん:01/09/23 03:04 ID:2zi2VsdQ
今読み返して気づいたけど
68の自称医学博士さん、まだ見てるんだー
しかも自主的に「自称」とまでつけてるし・・(笑)
なんか・・かわいいね。うん。
ちと、そう思ったわ(^3^)/チュッ
145病弱名無しさん:01/09/23 03:10 ID:1HO/hR4M
>>144
残念ながら別人です。

http://piza.2ch.net/sakud/kako/957/957785425.html
21 名前: 茶羽日記19 投稿日: 2000/05/12(金) 11:38
今日の分析
電波君には「自分の意に沿わない書込みは全て一人の自作自演」フィルターが
搭載されている.
146病弱名無しさん:01/09/23 03:12 ID:???
>>143
んじゃ、めしまこぶで エイズも痴呆も治ると思いますか?

また、治るとしたら、公知の療法となって来なかったのはなぜだと思いますか?
147病弱名無しさん:01/09/23 03:13 ID:???
>>144
失礼。119で名乗ってますね。145撤回
148病弱名無しさん:01/09/23 03:15 ID:???
>>95のスレッドを私物化したかのような発言については、
結局コメント無しか。

> 95 名前:よっちゃん 投稿日:01/09/21 00:02 ID:DpzWHbUU
> 人のスレに来てなにいってるの?
149よっちゃん:01/09/23 03:16 ID:2zi2VsdQ
>>142
★1年は最低飲んでみようと思ってます。
 根拠はありません!
 しいていえば、完治したという癌患者の結果が
 でるのに要した期間がまちまちで6ヶ月、2年、1年
 というのをみました。で、一応1年!途中経過も見ながら
 の判断にします。途中で筋腫が異常に大きくなったり
 問題が起こりそうであれば手術するつもりなんで。
 まあ、全ては、これからですね。
150よっちゃん:01/09/23 03:17 ID:2zi2VsdQ
>>148
コメント欲しいの?
下さいとお願いしたらあげる(藁)
151病弱名無しさん:01/09/23 03:18 ID:1HO/hR4M
>>149
症状と完治期間の関係に付いてはどうですか?

実は相関関係が無かったりしませんか?
152よっちゃん:01/09/23 03:21 ID:2zi2VsdQ
>>146
メシマでエイズや痴呆が治るかどうかなんて
私が分かるはずないやろ!o(・_・θキック
153病弱名無しさん:01/09/23 03:22 ID:1HO/hR4M
>>152
治ると「思い」ますか?

なんで、子宮筋腫は治ると考えたんですか?
154よっちゃん:01/09/23 03:23 ID:2zi2VsdQ
>>151
★筋腫が少しでも小さくなったら2年でも3年でも
 のむぞ!(藁)
155よっちゃん:01/09/23 03:24 ID:2zi2VsdQ
>>153
それは私がエイズや痴呆になったら考えるワイ(藁)
156免疫をいじくるのなら:01/09/23 15:14 ID:3BZeOC/.
そのメシマとやらで、新たな癌が誘発されるという可能性はないのですか?
157病弱名無しさん:01/09/24 11:23 ID:???
このスレッドは私物化しているため、削除依頼ださせていただきます。
158専門家:01/09/24 11:49 ID:VwDs5hcU
削除される前に書くね、「癌に効く!」って言うのは「医薬品」には使っては
いけない言葉です、禁止されています。だから、癌に効果がある医薬品には
使えないが、効果の無い健康食品には使えて、いかがわしい派手なアオリ文句で
売り込んで暴利をむさぼる業者が居たりします。健康食品なら効果が無くても
責任取らなくて良いのです。健闘を祈りますが、もっと何件も医者を回っても
良いかも。
親戚が菌糸体マニアでしたが、癌で亡くなりました、これは事実なのです。
159病弱名無しさん:01/09/25 01:36 ID:Fj38JrnE
メシマ飲みました、今日は忘れました・・・ってずっと書いていくだけなんですか?この
スレ。
3ヶ月に一度MRIをやってもらうなら、取りあえずその結果だけ書けばいいんじゃないで
しょうか?(笑)

メシマで筋腫が治ったならそれはそれで素晴らしいことだし
効かないなら効かないで、他の人に無駄な漢方代を払わせずにすむことになるのだし
万一不幸にもメシマが新たなガンを誘発したとしても早期発見できるんだし
他の人は「メシマやばいで!!」と警告を発せるんだし
みんなの顰蹙をかってまでMRIをやった甲斐もあると言うものです。

このスレ、優良だと思いますが(ただし3ヶ月にいっぺんの結果のみなら♪)
160病弱名無しさん:01/09/25 02:32 ID:???
いい書き込みが続いていますね。私も158の方と159の方と同意見です。
この公開日記のエンドポイントは「子宮筋腫が縮小するか」ですから、画像診断の結果だけ書き込んでくれれば充分でしょう。
画像診断で所見の改善があったなら、それからはじめて副作用の有無についてなどを公開すればいいと思います。
1に文才があれば毎日連載も楽しいでしょうが、この数日の日記を読む限りはどうもねえ・・・。
こんなところに書くよりも、ホームページ作って自慰のように毎日文章を垂れ流していれば?>1
それから最後に一つ。癌の患者さんならともかく、健康な人がメシマコブで自分の免疫を改変してしまったら
どんなツケが回ってくるか、まだ解明されていませんよ。ましてエストロゲン受容体を介した細胞内シグナル伝達経路が
筋腫細胞の増殖に大きく関与している事が分かっている現在、下手にキノコ由来の糖鎖で細胞膜表面のアクセプターを刺激するのは
危険かもしれない。1にはこの文章の意味は理解できないだろうが、素人さん、まーきーつけや。
161病弱名無しさん:01/09/25 02:42 ID:???
まだ続いていたのか。
助言、質問、意見は、おおかた出そろったことだし、1が板を私物化して
えらそうにしてるし、もう終わりだね。
私もスレッド削除きぼーん。
162病弱名無しさん:01/09/25 12:23 ID:???
1より学術系を気取った人達の書き込みの方が気分が悪いよ。
なにをそんなに偉そうにしたいんだろう?
わからないからやってみようでいいじゃん。
気に入らなきゃこなきゃいいのに、下がっていてもわざわざ来てまだ続いてたんだとか
削除とかわめいていて、変な人達ですね。
粘着なんですね。気に入らない物は全て抹殺しなきゃ気が済まないわけですか。
テロですね。
163わー:01/09/25 15:35 ID:???
>>162
へんなヤツ登場
164病弱名無しさん:01/09/25 16:45 ID:???
>>162
「めしまこぶ」が害を成す可能性を考えないのはなぜ?
とか至極普通の発想だと思うけど(藁

そういう、当然出てくるであろう疑問に対しても、
「荒氏だ」だのテロだの妙な逃げを打つのだね。
165通りすがり:01/09/25 20:49 ID:???
>>160
これを一般語に翻訳すると、
「飯間こぶ」で、免疫をかえてしまい、癌や腫瘍の増殖に関係ある
無数の遺伝子スイッチのうちのうちのひとつ(転写因子とか)が入ってしまい、
かえって増殖して筋腫が大きくなったり、あるいは悪性腫瘍化するという
可能性はないのか?ということ。
私から見ると別に気取っているわけではなく、術語を多用すると
かえって一般人に説明が100倍くらい必要になるということを言ったものと
思われ、
166別の通行人ですが:01/09/26 00:20 ID:???
>>162
あなたは、自分に好都合な情報だけを選択し、自分が理解しにくい内容は攻撃もしくは
排除するタイプのように見受けられます。「テロですね」の発言にも論理の飛躍があり
民間療法に疑問無く飛びつきやすい典型かと。その思考回路だと1さんとも気が合うで
しょう? いや、1さんが自作自演をしているのかも?
とにかく165さんが親切に解説し直してくださった内容をじっくりと読み直しては
いかがでしょうか?
167病弱名無しさん:01/09/26 01:44 ID:etgKZ9eg
ヘンな人が出てきましたが、せっかく1さんが人体実験をやってくれるスレなのだから結
果が気になる人がいるのは当然でしょう。
「わからないからやってみよう」大いにけっこうですよ。やり始めたからには続けてくだ
さい、と応援しにこのスレに来ているのです。
それにしても1さんがいないのは本当に結果だけ書きに来るつもりなのでしょうか?(笑)
1さんも気に入らない意見をすべて抹殺してしまわないで、いろいろな専門的な意見にも
耳を傾けた方がいいと思いますよ。
テロに屈せず(笑)頑張ってください。
168病弱名無しさん:01/09/26 09:14 ID:???
1さん、3日坊主ですね。私も元旦から日記を書いて三が日で終わるパターンを繰り返してるから
えらそうなことは言えないですが、根性無し!と嘲笑されないようがんばりましょうね。
それとも思い通りの板にならなくて、すねているのかな? だとすれば幼稚ですね。
169病弱名無しさん:01/09/26 09:21 ID:???
ところで1さんは何歳の人なの? 子供をこれからつくる計画はあるのかな?
マシマコブを飲んでいる間に妊娠して、もしメシマコブに催奇形性があったら?って
考えただろうか。それともセックスレスだろうか。
170病弱名無しさん:01/09/26 23:00 ID:???
楽しみにしていた日記がないので、がっかりです。
ほんとうに今度の検査(MRI?)まで日記はお休みですか?
それともマシマコブ飲みはじめて具合悪くして日記を書き込めないのでしょうか?
わたしはどんなことでもよっちゃんさんが書いてくれればいいと思います。
よっちゃんさんの人柄はともかく、マシマコブのことが知りたいからです。
171病弱名無しさん:01/09/26 23:06 ID:???
いけない、マシマコブじゃなくてメシマコブだったんでしたね。
172野口ヒデよ:01/09/26 23:12 ID:JvSFGN/A
そう、医学は1のような献身的な人身御供さんたちの
多大なる犠牲によって、将来のたくさんの人が救われるのです。
是非ともこの臨床治験第一号を暖かく見守ってあげてください。
173病弱名無しさん:01/09/27 02:00 ID:ctpR/Pto
>>170
人柄はもう知ってしまったんですね(藁
174よっちゃん:01/09/27 02:03 ID:1rkfp5Kw
<人柱1号の記録>
いやー、ご無沙汰してます。すんませんです。
とこのようにすごい軽いのりでカキコしてますが、
不運は重なるもんですねー。
ここ何日間は、親知らずのせいで苦しみぬいておりました。
PCをイスに座ってやるなどというのはとんでもない!
ぐらい痛く、のたうちまわっておりました。(藁)
しかも・・・ここからは真剣ですが、
病床の父が病状急変のためなくなりました。
で、親知らずをかかえながら、ここ2日間目が開かなくなる
ほど泣きじゃくりました。
今はおちついて、ここが気になりきました。
でも、少し立ち直るのに時間がいるのと思います。
それと、文才がないのは認めますので(*^-^)
そうですねー結果だけかこうかな・・
3ヶ月ごとだとスレがなくなるかもしれないので
時々やってきて書くという程度にしましょうかね。
うん。
175病弱名無しさん:01/09/27 02:12 ID:J5Ik96Rs
>>174
めしまこぶで筋腫が悪化する可能性に付いてはどうですか?
176よっちゃん:01/09/27 02:36 ID:1rkfp5Kw
念の為に、
>>174はあおりではありません.本人のカキコです。
177よっちゃん:01/09/27 03:12 ID:1rkfp5Kw
しかし、外野が相変わらず、うるさいのー(藁)
まあ、枯れ木も山の賑わいということでいいでしょう。
これからも好きなこと書いていいよ、もう、この際(藁)
なんせ2chだしね(藁)
ただ悪質嵐はご遠路願いたいがね。
178よっちゃん:01/09/27 03:13 ID:1rkfp5Kw
>>175
さあああ、わからんねー。
だ・か・ら、私が実験してるのよ。(笑)
179病弱名無しさん:01/09/27 06:40 ID:???
よっちゃん、心よりお悔やみ申し上げます。同時に、ご尊父様の冥福をお祈りします。
無理せず心が落ち着くまでお休みください。
無理してこのスレを存続させなくても自然消滅でいいじゃないですか。効果が出た時点で
新しいスレを立てればいいと思うのですが、いかがですか?
180病弱名無しさん:01/09/27 06:47 ID:???
1さん、大変でしたね。お察しします。
こんなときに何ですが、お父様にはメシマコブは使わなかったのでしょうか?
それと、親知らずの痛みにはメシマコブは効かなかったと解釈していいのでしょうか?
気持ちに余裕があれば教えてください。
181よっちゃん:01/09/27 14:39 ID:1rkfp5Kw
こんにちわ。
今日もきました。

>>179
丁寧なお悔やみありがとうございます。
心は、随分と落ち着きましたので、時々きますわねん。
*自然消滅ということはない様にしたいと思います。

ただ、どなたかからご指摘いただいたように私は
文才ないと思いますので、皆様そういう部分での期待を
していただかないようにしてくださいね。(藁)
・・あーまだ、親知らずいたいわー。
182病弱名無しさん:01/09/27 14:42 ID:NWXGFjyQ
>>181
180さんの

 >こんなときに何ですが、お父様にはメシマコブは使わなかったのでしょうか?
 >それと、親知らずの痛みにはメシマコブは効かなかったと解釈していいのでしょうか?

という問いはどーでしょ。効かなかったのでしょうか
183よっちゃん:01/09/27 14:43 ID:1rkfp5Kw
>>180
父には、メシマ使いましたよ。
でもあまりまじめに飲んでなかったようです。
荷物をまとめた時、沢山でてきましたから
でも、もともとかなり重病だったので
飲めなかったのだと思います。
私も始終そばにおれたわけではないので、
飲むのを常に助けてあげれませんでしたから。
それが出来なかったのが、また悔やまれてなりません。
184病弱名無しさん:01/09/27 14:44 ID:NWXGFjyQ
>>183
量が足りなかった か。いい excuseですね。
185よっちゃん:01/09/27 14:45 ID:1rkfp5Kw
>>182
あせらないように。
順番にカキコしてるんだから
1レスの長文いやでしょ(藁)
186よっちゃん:01/09/27 14:50 ID:1rkfp5Kw
親知らずの痛みに効くのかという質問には
正直???????????なんちゅううーーーーーーーー
質問やねん!という感想をもったわい(藁)

痛み止めではないのやからね。
わが身の「ぶ養生」(?)のため親知らずが
膿んでしまった時の痛みには、痛み止めでも
役にたたないのやから。免疫を高める目的の
メシマで対抗しようなどとは思いもよらない
ことでっせー(藁)
187病弱名無しさん:01/09/27 14:53 ID:NWXGFjyQ
>>186
> わが身の「ぶ養生」(?)のため親知らずが
> 膿んでしまった時の痛みには、痛み止めでも
> 役にたたないのやから。

化膿し炎症を起こす前に自己治癒するという効能は期待できないのですね。
なんで癌のような強力な腫瘍に効くのに他の部分には効かないんでしょうね
188よっちゃん:01/09/27 14:55 ID:1rkfp5Kw
>>184
あいかわらず、2chは、いけずしーが多いのう(藁)
まあ、2ch的でよし!(藁)

父の直接の死因は呼吸困難だから癌ではないのだよね。

メシマが効くと仮定しての話だけど・・・
免疫を高めるメシマの目的からすれば、焼け石に水
だったのかもしれません。
189病弱名無しさん:01/09/27 15:02 ID:/JhPVIP.
ここ、スレ削除以来出てたよ?
190よっちゃん:01/09/27 15:06 ID:1rkfp5Kw
>>187
<しかし・・・チャットの方が早いかもしれんね(藁)>

なあるほど、化膿する前にね・・・
違う非難がきそうなんで正直に書き込みたくはないけどさ、
ま、いいか・・
歯医者が嫌いで、治療中の歯を1年間ほどほおっておいたのさ。
途中だから仮の詰めものの周りが徐々に崩れてきて
それでも痛くならないのでほっておいたのよ。
1年たってさすがに、いてーーー、となって医者にいったのよん。
ちょうど、傷口に薬はつけるものの、ばい菌も傷口に塗りこんでる
ようなもんで、それで、薬が効かん!と病院に文句をいえんやろ
やっぱり。自業自得やね(;;)しくしく
191病弱名無しさん:01/09/27 15:13 ID:NWXGFjyQ
>>102
> 沢山のお年寄りが交流の場として病院へ通っています。
> 「あの人最近来ないけど具合わるいのかねえ」なんて会話して。
> 保険医療はそういう無駄が付き物。

112でも同じよーな事書きましたが。

社会的入院は自費負担とするよう法改正をするようですね。
現実的には、必要な医療のみを保険でまかなうという方向に行くようです;)
192よっちゃん:01/09/27 15:19 ID:1rkfp5Kw
>>191
それでいいんでないの?
もし私のように漢方を飲んでるものは
社会保険は適応できない!というふうな法律になったら
自費にするよ。(藁)
193よっちゃん:01/09/27 15:21 ID:1rkfp5Kw
あーやっぱりメシマはうまい。( ^‐^)_且~~
194よっちゃん:01/09/27 15:22 ID:1rkfp5Kw
さーて、シャワーでもあびるかいな。
ヾ(´ー`)ノばばーぃ
195病弱名無しさん:01/09/27 15:31 ID:NWXGFjyQ
>>192
なんども書いているのに理解されないよーですねぇ。

EBM的で無い無根拠な漢方治療の尻拭いを無制限に保険が担うべきで無い と書いているのであって、
EBM的に十分効果のある漢方治療は推奨されて然るべきと考えておりますよ。
196よっちゃん:01/09/27 15:35 ID:U5uq/bL2
まんとなく、また見にきたら・・
>>195
ひつこいのーおまえ!
ぼけなす!
197よっちゃん:01/09/27 15:38 ID:U5uq/bL2
>>195
あんまりひつこいとさー
あまえの書き込みにはレスしないぞ!
屁たれ、というレスさえもったいないぐらいや。
198よっちゃん:01/09/27 15:39 ID:U5uq/bL2
さー、今度こそシャワーをあびようっと。
199病弱名無しさん:01/09/27 15:43 ID:NWXGFjyQ
>>196
まともな書き込みに対してもそういう応対するんですね。
カルシウム剤でも飲んだらどーです?
200病弱名無しさん:01/09/27 22:54 ID:???
よっちゃん、つらいのに出てきてくれてよかった、よかった。
親知らずとの関係について質問した者ですが、もちろん免疫をあげる効果とのからみで
尋ねたんです。親知らずで慢性の炎症があったのでしょうが、それを治すほどの力は短期間服用では
現れなかったと解釈すればいいんでしょうかね。
まだ親知らずは抜歯していないのですか?だったらこれからの歯科治療はいっさい止めて
メシマで治るかも同時に検討してみたらどうでしょうか?
201病弱名無しさん:01/09/27 22:57 ID:???
避妊はしていますか? めしまこぶ内服中に妊娠したらあかちゃんに奇形はでるのかな?
まじめな質問です。
202よっちゃん:01/09/28 06:10 ID:kqEAgZqw
>>196
そういう対応するんじゃい(藁)
まともの基準は人によって違うじゃい。
私からみたら、あんたがひつこくて異常!
ツーンだ。

>>200
ねぎらいの言葉ありがとう。

>それを治すほどの力は短期間服用では
>現れなかったと解釈すればいいんでしょうかね。
返事レス:結果からみたらそうでしょうね。
しかしなー・・・がまの油じゃなかろうに・・・
わたしゃー親知らずにメシマが効かなくとも
一向に気にしないがね・・・

>まだ親知らずは抜歯していないのですか?だったらこれからの歯科治療はいっさい止めて
>メシマで治るかも同時に検討してみたらどうでしょうか?
返事レス:そんな気は、毛頭ない。
203よっちゃん:01/09/28 06:14 ID:kqEAgZqw
<202のレスの間違い個所>
>そういう対応するんじゃい(藁)
>まともの基準は人によって違うじゃい。
>私からみたら、あんたがひつこくて異常!
>ツーンだ。
上のレスは196へのレスではなく>>199へのレスであった。
204よっちゃん:01/09/28 06:16 ID:kqEAgZqw
>>201
さあ・・どうでしょうね。
私は全くわかりませんから、どなたか知っいる方
おられませんか?
205よっちゃん:01/09/28 06:19 ID:kqEAgZqw
189 :病弱名無しさん :01/09/27 15:02 ID:/JhPVIP.
ここ、スレ削除以来出てたよ?

どうせ、ヒスばばあか超もてない君のしわざでしょう。
ここが削除されるかどうか見届けましょう(藁)
206よっちゃん:01/09/28 06:25 ID:kqEAgZqw
こりゃ、ひすばばあ!(orもてない君)
どうせみとるんでしょうが!(藁)
ここが削除されたら、あんたの勝ち!
削除されなかったらあんたの負け!でどうよ(藁)
・・・・やっぱ、あんたの負けでしょう(藁)
207201:01/09/28 08:52 ID:???
>>204
あのー、1さんが避妊しているかどうかについてはお返事いただいてないんですが・・
1さんにサラリと答えをはぐらかされた感じ。ちょっとがっかり。
私はこうだから・・って率直に書いてくれると期待してた自分が悪いんですけどね。
208病弱名無しさん:01/09/28 09:03 ID:???
おはよう、よっちゃん、早朝からレスつける元気があるなら
日記もチョロチョロって書けちゃうでしょ? ほんとに喪中だったの?
209よっちゃん:01/09/28 09:27 ID:Y.T3MqfU
201
それくらいでガッカリするな!
避妊はしてるよ、外だしのやつな。

208
疑い深いやろうだなー。
わたしゃーインディアンと一緒!
悲しい時は、地球がひっくりかえるぐらい泣いて、
泣いて、泣いて、泣きまくって、あとは元気に
生き抜くんや。
3日間は病院と祭典で泣いとったのに
なんでチョロチョロとかけるねん(`´)プンプン
今は、父のおコツを抱いて寝とるから、
さみしゅうない!
ほんまにー(`´)プンプン

今日は2時間しか寝てないから
気も荒ろーなるわ(`´)プンプン
210よっちゃん:01/09/28 09:28 ID:Y.T3MqfU
昨日は、忙しくてメシマ1回しか飲めんかった。(;;)しくしく
211病弱名無しさん:01/09/28 18:23 ID:???
はじめてレスします。
私もプロポリスを飲んだり、漢方薬を飲んだりいろいろしたので他人事と思えません。
一ヶ月に2〜3万円を薬や健康食品に使っていました。
私の場合は体調はよくなっても、思ったほどの効果はありませんでした。
手術、してもいいと思うよ。状態によるけど、核出術がいける場合もあります。
いつ子供が欲しいかとか、もう希望しないかによって
自分が都合のいい時期を選べばいいと思う。

婦人科系の病気はくれぐれも腰を冷やさないように気をつけてくださいね。
212病弱名無しさん:01/09/29 00:10 ID:JT.9peH2
>>210
飲めたり飲めなかったりしても正確な実験結果が出るものとお考えでしょうか?
213病弱名無しさん:01/09/29 00:59 ID:???
>>212
同感。自分で人体実験とか人柱とか書くなら、1はきちんとメシマ飲まなあかん。
まあ、見ててみ、1は開き直って必ず言い訳するで。もうパターン読めてん。
214病弱名無しさん:01/09/29 04:14 ID:qpWr953Y
外出しは避妊じゃないよう

過酷な運命と闘っているご苦労は察します

でもよっちゃんさんには 冷静なアドバイザーが必要だ・・・
215病弱名無しさん:01/09/29 07:34 ID:???
よっちゃん系の人間に理詰めでアドバイスしても無駄。おだてたり、下手に出れば
一応はアドバイスに耳を傾けるだろう。でも最終的には屁理屈こねて、自分の意見を
通す。婦人科で漢方診療やってると、この種の女は珍しくない。外来やってて最初は
腹が立っていたが、今は患者に理解ある医者を演じている。トラブル回避の処世術さ。
216よっちゃん:01/09/30 00:02 ID:jJ38I026
>>212->>213
同意(笑)
殆どは、ちゃんと飲んでるのよ。
たまーに月に3日程度そういう日があるだけ
なんだけど・・・
そうやね、ちゃんと飲むよ。
217よっちゃん:01/09/30 00:07 ID:jJ38I026
>>211
励ましありがとう。(笑)
うん、腰はひやさんようにするわね。
子供は、欲しいような、欲しくないような・・
今はわかりません。

>>214
外だしが、避妊じゃないことは分かってるよん(笑)
ゴムは嫌い、痛いし臭い。ピルは副作用がありそうでいやだし。
もし出来たら生もう!と7年・・・できませんなああ。
218よっちゃん:01/09/30 23:47 ID:L6Y8F01s
>>215
何をほざいとるの?
勝手に人のこと決め付けるなよな。
お前に何がわかるんや!
自分には欠点がないのかよ?
あるんなら人の事イチイチいちゃもんつけるな。
目くそ鼻くそやけん。
219病弱名無しさん:01/09/30 23:52 ID:CUe79ulo
>>218
欠点があるとか無いとかじゃなくて、
理性的じゃないのを指摘してるのですが、
そこを指摘されて言動が汚くなる辺りに人格の高潔さが出ていますね
220よっちゃん:01/09/30 23:57 ID:L6Y8F01s
>>219
うるせーよ
221よっちゃん:01/09/30 23:58 ID:L6Y8F01s
>>219
理性的な人間が全てにおいて優れてるのかよ。
えらそうにすんな!ぼけ!
222よっちゃん:01/10/01 00:01 ID:gG4J./AU
売られた喧嘩はかうぜ!
そういう気質なんだわ。
礼儀正しい人や
いちいち嫌味を言わない人間にはこちらも
礼儀をつくす。あたりまえのこと。
言葉遣いが綺麗な奴が心も綺麗とは限らんぜ。
逆の奴は一杯してるがな(藁)
223病弱名無しさん:01/10/01 00:03 ID:FU.HYLto
>>221
優れているとかそーゆー話しはしていないんですが、
少なくとも、欠点を指摘されて逆上するのは
誉められた態度ではありませんな
224よっちゃん:01/10/01 00:04 ID:gG4J./AU
<本題です>
メシマは今日も飲みやすく
最近では、美味しいとさえ思うようになった。
身近な人数人に一口飲んでもらったりしたが
みな口をそろえて
「飲みやすいというよりは、殆ど無臭でいやな
感じは全然しない」とのこと。
225病弱名無しさん:01/10/01 00:05 ID:FU.HYLto
>>222
嫌味ねぇ。

指摘に対して、「荒氏だ」とかしか言えず、まともな反応を返せないのを
そーやって正当化しなくてもいいですよ。
226よっちゃん:01/10/01 00:05 ID:gG4J./AU
>>223
別にお前に誉められんでも結構
227よっちゃん:01/10/01 00:09 ID:gG4J./AU
>>225
勝手にいうとけ!
時間もったいないから他いこうっと!
228病弱名無しさん:01/10/01 02:25 ID:???
215 名前:病弱名無しさん 投稿日:01/09/29 07:34 ID:???
よっちゃん系の人間に理詰めでアドバイスしても無駄。おだてたり、下手に出れば
一応はアドバイスに耳を傾けるだろう。でも最終的には屁理屈こねて、自分の意見を
通す。婦人科で漢方診療やってると、この種の女は珍しくない。外来やってて最初は
腹が立っていたが、今は患者に理解ある医者を演じている。トラブル回避の処世術さ。
229病弱名無しさん:01/10/01 02:26 ID:???
現実問題として、おだてたり下手に出ない書き込みに対しては、
意見を聞いていない訳で、奇しくも 215さんの指摘に見事に合致してますね。
230病弱名無しさん:01/10/01 09:18 ID:???
まだいるのか?よっちゃんは・・
あまり腹を立てたり意固地になったりすると
身体全体の循環が悪くなって逆効果だぞ。
231病弱名無しさん:01/10/01 11:12 ID:???
メシマコブを内服した人は大脳新皮質による抑制が解除されて、性格の「地」が
出やすくなるという、予期せぬ作用があるようだ!?
よっちゃん、人体実験してくれありがとう。性格をずばり指摘されたとたんに
見苦しい反応を示したのは君の大脳辺縁系のなせるわざだね。周囲の冷静な対応と
好対照だったよ。君の言う「礼儀正しい人」は君にとって「苦しゅうない人」なのだね。
232よっちゃん:01/10/01 14:24 ID:kUFVw5R6
今後は、あほに対しての書き込みには
辺レスしないよ。ばかばかしいから(藁)

>>230
ご心配ありがとう。
でもね、そんなに腹はたってないのよ、実は。
2chらしく受け答えしてるだけー(笑)
これしきの事で体全体の循環に異常をきたすほど
やわじゃないので大丈夫ですー(笑)
233よっちゃん:01/10/01 14:37 ID:kUFVw5R6
それより、最近身近に体に問題を抱えている人が
案外多いことに気づきました。
1人は、すい臓に良性のポリーブが有ったり
すでに子宮筋腫の手術をしてしまった人や
癌の家系で自分も心配している人や・・
私の話をしただけでゾロゾロと出てきました。
普段からだの事を話す機会がないけれど
話すと案外沢山の人がいるもんですね。
まあ、自分の結果がでていないので
周りの人に薦めてはないけど
すい臓のポリープの人は
自分も欲しいといってきてます。
私のでよければタダで分けてあげようと
おもっています。
(もし良い結果がでれば、HP作ってもいいかもー)
234よっちゃん:01/10/01 14:40 ID:kUFVw5R6
体の調子が悪くない人には分からない
部分の不安があるもんね、実際。
235病弱名無しさん:01/10/02 01:55 ID:???
>よっちゃんへ
効くかどうか解らない漢方を人に勧める・・・
これだけはやっちゃーいけねぇことだと思いますぜ
236病弱名無しさん:01/10/02 01:58 ID:???
>>235

ある方がいい事を書いているので、引用します。

215 名前:病弱名無しさん 投稿日:01/09/29 07:34 ID:???
よっちゃん系の人間に理詰めでアドバイスしても無駄。おだてたり、下手に出れば
一応はアドバイスに耳を傾けるだろう。でも最終的には屁理屈こねて、自分の意見を
通す。婦人科で漢方診療やってると、この種の女は珍しくない。外来やってて最初は
腹が立っていたが、今は患者に理解ある医者を演じている。トラブル回避の処世術さ。
237よっちゃん:01/10/02 02:13 ID:YU7Kj9uc
>>235
人に薦めてはないぜよ。
238病弱名無しさん:01/10/02 02:20 ID:???
漢方の知識無いのに他人に渡しちゃまずいだろー。

1. 漢方を処方できるくらい知識がある
2. ぷらせぼ効果のみ期待できるので、猫でも杓子でも服用できる

のどっちかなのでしょうなぁ
239病弱名無しさん:01/10/02 02:24 ID:???
ポリープとの相互作用は?

>>160再掲。
いい書き込みが続いていますね。私も158の方と159の方と同意見です。
この公開日記のエンドポイントは「子宮筋腫が縮小するか」ですから、画像診断の結果だけ書き込んでくれれば充分でしょう。
画像診断で所見の改善があったなら、それからはじめて副作用の有無についてなどを公開すればいいと思います。
1に文才があれば毎日連載も楽しいでしょうが、この数日の日記を読む限りはどうもねえ・・・。
こんなところに書くよりも、ホームページ作って自慰のように毎日文章を垂れ流していれば?>1
それから最後に一つ。癌の患者さんならともかく、健康な人がメシマコブで自分の免疫を改変してしまったら
どんなツケが回ってくるか、まだ解明されていませんよ。ましてエストロゲン受容体を介した細胞内シグナル伝達経路が
筋腫細胞の増殖に大きく関与している事が分かっている現在、下手にキノコ由来の糖鎖で細胞膜表面のアクセプターを刺激するのは
危険かもしれない。1にはこの文章の意味は理解できないだろうが、素人さん、まーきーつけや
240病弱名無しさん:01/10/02 02:26 ID:???
人に渡すのは怖いぜー。薬理作用がある物質なら死んじゃうかもしれないしな。
薬理作用が無い単なるシイタケの類なら別にいーんだろうが。
>>165再掲。

 >>160
 これを一般語に翻訳すると、
 「飯間こぶ」で、免疫をかえてしまい、癌や腫瘍の増殖に関係ある
 無数の遺伝子スイッチのうちのうちのひとつ(転写因子とか)が入ってしまい、
 かえって増殖して筋腫が大きくなったり、あるいは悪性腫瘍化するという
 可能性はないのか?ということ。
241よっちゃん:01/10/02 02:28 ID:YU7Kj9uc
そろそろ、落ちるので・・報告

★★★★★★★★★★★★★★★★★★
いつか書いた便のことだけど
少し変化があるようなので書きます。

10年来の「完全液状」うんこが、少し
固形化してきたと以前書いたとおもうけど
液状と固形といったりきたりしてたけど
最近は、固形になってる方がうんと多く
なった。固形といっても、まだ軟便だけど
形にはなってる。
それと、ずっと便通が1回だったのが、
1日2回になる事がしばしばあります。
これってどういう変化なのか分かりませんが
自分では、いいような感じがします。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★
242病弱名無しさん:01/10/02 02:28 ID:???
>>232
> 今後は、あほに対しての書き込みには
> 辺レスしないよ。ばかばかしいから(藁)

奇しくも 215さんの指摘に合致する行動を示していますね。うひひ。
215再掲。

 215 名前:病弱名無しさん 投稿日:01/09/29 07:34 ID:???
 よっちゃん系の人間に理詰めでアドバイスしても無駄。おだてたり、下手に出れば
 一応はアドバイスに耳を傾けるだろう。でも最終的には屁理屈こねて、自分の意見を
 通す。婦人科で漢方診療やってると、この種の女は珍しくない。外来やってて最初は
 腹が立っていたが、今は患者に理解ある医者を演じている。トラブル回避の処世術さ。
243病弱名無しさん:01/10/02 02:30 ID:???
実験なら是非シイタケばっかり食って対照もやってください(藁


ずいぶん前に「対照は?」って書き込みがあったけど、
黙殺されちった。
244よっちゃん:01/10/02 02:32 ID:YU7Kj9uc
では、おやすみなさい。
245病弱名無しさん:01/10/02 02:34 ID:???
うーん、健康食品って色々出てくるけど、続かないよね〜。
みんな、紅茶きのこって知ってるかな?

 >>158 名前:専門家 投稿日:01/09/24 11:49 ID:VwDs5hcU
 > 削除される前に書くね、「癌に効く!」って言うのは「医薬品」には使っては
 > いけない言葉です、禁止されています。だから、癌に効果がある医薬品には
 > 使えないが、効果の無い健康食品には使えて、いかがわしい派手なアオリ文句で
 > 売り込んで暴利をむさぼる業者が居たりします。健康食品なら効果が無くても
 > 責任取らなくて良いのです。
246病弱名無しさん:01/10/02 03:53 ID:???
>>241
よっちゃんのうんこは10年来、液状だったのですか・・。
これについては、きちんと検査してもらってますか?
過去に自律神経失調症とか大腸が過敏だとか医者に言われた事はありませんか?
そしてストレスが取れるお薬を内服していた事は?
あるいは、便秘になるのがいやで下剤をずっと使い続けているってことはないですよね。
めしまこぶの影響で便が変わったのかどうか考えてみたいのでよければ教えてください。
247よっちゃん:01/10/02 09:29 ID:BE9aOp8A
>>246
人間ドッグには2年ほど前から年1で通ってますが
健康といわれています。今年はまだ行ってない。
腸だけの検査はうけた事がないです。
神経太いので自律神経は大丈夫だと思いますがね・・。
ストレスとれるお薬などは見たこともないです。
普段、疲れるとものずごく寝るので寝ればスッキリ!
24時間でも平気で寝ます。
下剤使用は、過去人生で数えるくらいしかないですね。
あ、子供の頃は、コロコロウサギのうんこで
いちじく官庁を親にされて逃げ回ってたな(笑)
248ここ見てください:01/10/02 09:30 ID:5Q7swlUY
http://www1.odn.ne.jp/~cal76150/
いい線いつてる

http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8743/
此処もいいよ 中身 がいけんじゃない

http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8031/
しつこく 攻めます 此処も 何かがあるね

http://gooside.com/2226/
おまけ の おまけ

http://members.jcom.home.ne.jp/0936706401/welcome.html
最後 の 閉め 此処が大事

***********************************************

http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8743/
此処もいいよ 中身 がいけんじゃない

http://www1.odn.ne.jp/~cal76150/
いい線いつてる

http://gooside.com/2226/
おまけ の おまけ

http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8031/
しつこく 攻めます 此処も 何かがあるね

http://members.jcom.home.ne.jp/0936706401/welcome.html
最後 の 閉め 此処が大事
249病弱名無しさん:01/10/02 09:53 ID:???
>>247
よっちゃん、お返事有り難うございました。
自律神経も関係無いだろうし下剤も使わない、ということですね。
それで10年来、便が液状でも腸の検査を受けた事はない、と理解していいですか?
人間ドックでは大腸内視鏡はメニューに含まれないですよね。
聞き入れてもらえないかもしれませんが、一度は消化器内科で液状便の相談だけでもどうでしょう?
メシマコブがちゃんと腸から吸収されていないかもしれませんよ。
もし吸収障害があれば、子宮筋腫が小さくならなかったときに「メシマは効かない」とは
結論付けられませんね。どう思いますか? お返事を待っています。
250病弱名無しさん:01/10/02 09:59 ID:???
1は筋腫ばかり気にして、そのくせ長期にわたる消化器系の症状については放置
しているわけか。消化器系が健康であってこそのメシマコブの体験日記だろうが。
頭隠して尻隠さずの典型だな。このボケ!
251病弱名無しさん:01/10/02 12:00 ID:???
メシマコブのことはよく知らないが、一般的には栄養物の吸収障害は小腸機能に
起因するので、水様便があるからメシマコブの吸収障害を疑うというのはやや飛
躍がある。なぜなら水様便は小腸ではなく大腸の問題だから。
しかし、だ。少なくとも機能性の消化管運動障害はありそうなので、経口投与型
であるメシマコブの被験者として1は適していない。よって、話半分で日記を読
む程度がふさわしいような気がする。
252病弱名無しさん:01/10/02 12:03 ID:???
わけのわからない変なスレ。
253病弱名無しさん:01/10/02 12:28 ID:???
便がかたくなってきたというなら、めしまの煎じた液にタンニンのような腸粘膜収斂作用を
持った成分が含まれている可能性も考えられるね。
あとは、めしまを飲んでいるから健康になれる、と自己暗示にかかって自律神経が安定し、
結果的に腸管の運動亢進がおさまった、とか、弔事で水分摂取が思うようにいかなかったとか。
254よっちゃん:01/10/03 01:47 ID:7mJRnwjI
>>249
液状便についてあまり深刻に考えてなかった・・・(笑)
宿便がなくていい!ぐらいに思ってたわ・・あはは。
まあ、考えてみたらそうですね、そろそろドッグに入ろうと
思ってるので、腸の検査も受けようかしら(笑)

>聞き入れてもらえないかもしれませんが、
>一度は消化器内科で液状便の相談だけでもどうでしょう?
別に私は、人の話に耳を傾けないわけではないのですよ。
それに「低姿勢の人間だけに愛想がいい」わけではなく
まともな人には、まともに受け答えしています。
ただ言葉遣いが、綺麗でも心の底に意地悪な心が見え隠れする
輩や、煽る連中などは、まともに相手にしないか、
その人間にふさわしい罵倒を浴びせるかするだけです。(藁)
255病弱名無しさん:01/10/03 02:07 ID:???
迎合する人間しか相手にしない、っと。
256病弱名無しさん:01/10/03 02:27 ID:N8I8MIyQ
子宮筋腫はね、プロゲストロンを三箇所のリンパが集中した所に
塗りましょう。
257病弱名無しさん:01/10/03 04:03 ID:???
>>254
よっちゃん、お返事ありがとう。腸の検査を受ける気持ちになられた様子ですね。
ただ「まともな人」という表現がひっかかりました。あなたらしい語彙なのでしょうが、
言われた側はなぜかあまりいい気持ちがしません。理由はうまく説明できませんが・・・。
ネット上のコミュニケーションは難しいですね。では、さよなら。
258よっちゃん:01/10/03 11:13 ID:9lYM47Ms
>>257
>「まともな人」という表現がひっかかりました。
よーく考えてみました。あまり意味無く書いたのですが、
多分必要の無い評価をされれているようで不快に感じられた
のですね、きっと。
うーーーん、そうか、分かりました。これは無礼をしました。
そういうつもりで書いたのではないですが、
不快にさせてすみませんでした。

>>256
それは何でしょう?ハテ?
259病弱名無しさん:01/10/03 11:16 ID:???
215再掲。

 215 名前:病弱名無しさん 投稿日:01/09/29 07:34 ID:???
 よっちゃん系の人間に理詰めでアドバイスしても無駄。おだてたり、下手に出れば
 一応はアドバイスに耳を傾けるだろう。でも最終的には屁理屈こねて、自分の意見を
 通す。婦人科で漢方診療やってると、この種の女は珍しくない。外来やってて最初は
 腹が立っていたが、今は患者に理解ある医者を演じている。トラブル回避の処世術さ。
260病弱名無しさん:01/10/04 07:17 ID:???
ネタなのかマジなのか。腐臭ただよう。


よっちゃんには、日記をやめることをお勧めする。
子宮筋腫についてわかりやすく解説された本が多数出版されているので
そういうった本を一度じっくり読んでみることをお勧めする。
産婦人科で定期的に検診をうけているようなので、
これからも継続して受診して先生によくよく相談することをお勧めする。
そして、子供をどうするのかどうしたいのか真正面から考えることをお勧めする。
ご主人と今後をよくよく相談することをお勧めする。

時間が経てば直る病気ではない。
むしろ生理がくるたびに大きくなる。
健康食品はあくまでも体調を整えるためであって、
治療にはなりえないことを自覚すべき。

辛いよね。
261よっちゃん:01/10/04 09:34 ID:cGuH7Wiw
>>260
ネタじゃないよ(笑)

すごく誠意あふれるレスありがとう。
うん・・・それも考えてみるよ。
でも日記はつづけるよね。
もしかして最後は、「やっぱり手術いってきまーす」
になるかもしれないけど
今はまだね・・手術に抵抗したいのー。
262一応、プロなので。:01/10/04 13:25 ID:???
1)MRIで子宮肉腫(=悪性)が疑われたら有無を言わさず手術を。
2)いつ頃までに子どもが欲しいかは夫婦の人生設計が関わるまじめな問題。
自分たちにあとどのくらい時間が残っているかを、今、見極めるのが肝要。
3)筋腫は不妊の原因になりうるが、そればかりに目をとらわれていると、いざ子どもを
作ろうと思ったときに別の原因が発覚して、それの治療でさらに時間がなくなる可能性もある。
たとえば排卵障害や卵管通過障害、そして精子減少症や精子無力症などの男性因子など。
4)避妊をやめて自然の成り行きに任せて2年以上経過したら、どこかに不妊の原因が存在すると
自覚すべし。とりあえず排卵障害の可能性を除外する目的で、基礎体温を記録してみては?
5)今、このまま妊娠したら、筋腫の無い女性に比べて流産・早産する確率が高くなる可能性あり。
詳しくは主治医と相談のこと。1の筋腫タイプが筋層内筋腫であり、かつ、子宮内腔に突出していない
ことを望む。 以上、おせっかいながら書き込みました。
263病弱名無しさん:01/10/04 13:47 ID:???
1)MRIで子宮肉腫(=悪性)が疑われたら有無を言わさず手術を。
2)夫婦の人生設計を基に、いつ頃までに子どもが欲しいかは既に決まっていますね。
3)避妊をやめて自然の成り行きに任せて2年以上も妊娠しないなら、はっきり言って不妊症。
子宮筋腫が子宮内腔を変形させていないか?(=不妊の原因になっていないか?)
4)その他の不妊の原因は無いのか?排卵障害、卵管通過障害、精子減少症なども、いずれチェックが必要。
5)今、このまま妊娠したら、筋腫の無い女性に比べて流産・早産する確率が高くなる可能性があるかも。
とにかく、メシマコブと付き合う時間が自分にあとどのくらい残されているのか、真剣にご検討を。
264よっちゃん:01/10/05 11:35 ID:kx.Q8Hoc
1)悪性ではありませんでした。幸い。
2)彼は子供が欲しくないのです。私は欲しいけど。
3)避妊を止めればすぐ出来そうで怖い。
4)それって病院で検査できるの?
5)筋腫のタイプは外付きです。一応中には1つも
  ないそうです。

メシマと付き合える時間ねえ、私が納得できるまでかな?
か、巨大になって無理やり切られるか(笑)です。
一応プロさん
263のレスちょくちょく見ていつも考えるようにします。
ありがとう。
265一応、プロ、再び。:01/10/05 13:50 ID:???
1)次回のMRIでのことを言っているのです。以前の検査で悪性だったら、今はそれどころでないでしょう?
2)夫婦で食い違い? ご主人がお子さんを欲しくないならどうして完全な避妊をしないのですか?
(以前の書き込みから考えての話ですが)あなたのすなおな気持ちをもっとぶつけてみては?
3)避妊しなかったらすぐ赤ちゃんができそうと考える根拠は? 過去に簡単に妊娠体験があるから?
4)排卵障害→基礎体温を最低2ヶ月計測して産婦人科に持参。卵管通過障害→病院でレントゲン(子宮卵管造影)検査。
精子減少症→ご主人が自慰をして容器に射精し、その精液を病院で検査してもらう。
5)「外付き」? 漿膜下筋腫か、筋層内筋腫の外向性発育ですね。ならば早流産のリスクは低いですね。
イソップ物語の「アリとキリギリス」にならないように、時間を大切にしてください。女性の生殖能力はいろいろな点で
30歳半ばから急速に低下するのはご存知ですよね。あと、「巨大になって無理矢理切られる」と傷は恥骨のすぐ上から臍より上までの事もあり。
266よっちゃん:01/10/07 09:49 ID:d5RbBQZQ
やったー!ルンルン
子宮筋腫の事とはちがうけど
便通の件です!
普通(多分)の便になりましたー。
10年以上液状の大便が普通の固さ(だと思う)に
今朝なりましたールンルン
液状の頃は、校門さんのすぐ近くの腸の部分(直腸ですかね?)
が結構奥まで、便のあとはとてもヒリヒリと痛かったんです。
2〜3分くらい。で、昨日は少し軟らかめの便だけどさらに
ちゃんと形のある便がでて(最近安定してきてる)
しかも痛みがありませんでした。普通の人は、いつもこうなんだ、
という感動と共に喜びがこみ上げてきました。
今日はさらに普通っぽい固さ(?)の便になりました。
昨日は痛みが殆どなかったけれど、今日はほんの少しあったなあ。
でもとにかくうれしい!
今日は、すごくうれしいので、この気分に浸ります〜。
よって>>265さんへの返レスは今度とさせてください〜。
ではでは!
267265:01/10/08 02:33 ID:???
よっちゃん、おめでとう! こちらまでうれしくなってきました。
268よっちゃん:01/10/08 10:02 ID:Yk/kPqsQ
>>267
ありがとう!
269よっちゃん:01/10/10 10:48 ID:97tB6oa6
昨日は普通の固さの(多分)便がでたよ。でも最近1日に2〜3回ほど
便がでるのですが、今までなら1日1回の特急だったんですけどね。
不思議です。

>>265
1)次回の時そうしてもらいます。
2)私は欲しいので出来たら産むつもりです。
3)特に確固たる根拠はないが、多産系なのでね。w
4)ありがとうございます。
5)子宮の外側にできるタイプの筋腫なので別に痛くないです。
  とういか全く日常に支障ないです。
270よっちゃん:01/10/11 07:21 ID:2t2g.XiU
>>265さん、ありがとうございます。
重ねて御礼申し上げます。
271病弱名無しさん:01/10/11 07:43 ID:nJRr8rrQ
>よっちゃんへ
「子宮筋腫・内膜症体験者の会 」へはアクセスしたの?
272病弱名無しさん:01/10/12 09:49 ID:???
プロゲストロン クリーム で検索してみて。
筋腫ができる原因と推測されているホルモンのことがわかります。
273よっちゃん:01/10/12 11:19 ID:zZyVO0F.
>>271
たんぽぽさん、読ませていただきました。
世の中には、善意の人達って多いんですね。

>>272
早速今から行ってきまーす。
274病弱名無しさん:01/10/13 08:30 ID:???
275病弱名無しさん:01/10/13 22:51 ID:oX.OqdAM
20代にして子宮筋腫になりました。
右側に3p大の瘤があるそうです。
手術の必要は今のところない、と言われましたが、
今の時点では特に何もしていないため
これからが心配です。
漢方も薬によっては強い副作用が起こると言い、
いまいち勇気がもてません。
そのメシマコブ、副作用の説明とかあったのですか?
便通以外で何か症状があります?
ちなみに周りの人から子宮筋腫の原因を
飲酒と肉の取りすぎだと言われました。
276病弱名無しさん:01/10/14 01:00 ID:pzRMrnLE
彼女が子宮筋腫で手術して半年経ちます。医者になんかの数値が、手術後7だったのが
50に増えてるって言われたそうです。また子供ができる確立低いって言われたそうです
。本当ですか?子供できないって。まだ卵巣1つ残ってるのに。
277病弱名無しさん:01/10/14 01:04 ID:???
>>275
とりあえず効果があって、一番無難なのはピル、という事で。
278病弱名無しさん:01/10/14 01:11 ID:pzRMrnLE
子宮筋腫になって卵巣ひとつとったんですが、医者が子供ができる確立は低いって
言われました。悲しいです。本当ですか?
279病弱名無しさん:01/10/14 01:20 ID:???
>275&276&278さんへ
「子宮筋腫・内膜症体験者の会 」の「たんぽぽ」にでもアクセスしてみてください。
それで詳しく知りたかったら入会して情報収集してください。
納得のいく話(または情報)が手に入ると思います。
//tampopo.bcg-j.org/
280279:01/10/14 01:22 ID:???
HPそのままコピペ荒らしのせいで出来ないから、
スラッシュの前にhttp:をつけてね。
281病弱名無しさん:01/10/14 01:22 ID:???
>>278
低いってことは「可能性ゼロ」ではないってことだよね?
ってことはできるかもしれないし、頑張ってみて!
大変だと思うけど…今は不妊治療の技術も発達してるしね。
282よっちゃん:01/10/14 09:43 ID:Ghc8rUaa
同じ悩みを持つ子宮筋腫で悩んでる人が
書き込んでくれて嬉しいです。
ありがとう。
283275です:01/10/14 22:06 ID:coSRIfTb
いろいろな意見ありがとうございました。
ピル服用は今度かかりつけの先生に相談してみます。
「たんぽぽ」のHP見ました。これからも活用します。
ここも時々のぞいて見ますね。この病気を知って半年
が立ちます。この間の検診ではとりあえず変化なし
でした。小さくなることはない、と言われましたが、
大きくもしないように試行錯誤する予定です。
284日記は自分のサイトでやれ:01/10/15 00:56 ID:???

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■□□□□□■□■■□■□□□□□■■■□■■■
■□□□□□□■□■■■□■□■■□■■■□■■■□□□□□■
■■■□□■■■■■■■□■■■■□■□□□□□■■■□■■■
■■□■□■■■■■■□■■■■□■■■■□■■■□□□□□■
■□■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□□□■■■□■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
285病弱名無しさん:01/10/16 09:14 ID:???
私の場合、漢方4年飲んで(専門の漢方医が処方)、生理痛や足の冷え等は改善したけれど、
大きくなってしまい、近々手術する予定。失った時間とお金が惜しいです。
自分で選んだことだから仕方ないですが。
漢方を否定するわけではありませんが、”大きくしない”は期待しない方が
いいかもしれませんね。
よっちゃんも275さんも、大きくなったら子宮全摘を免れませんから、
せめて膣式手術で腹切らなくて済むように、病院で定期的に検診をして、
大きさ等、状況は常に把握されたらいいと思いますよ。
お子さんが欲しいならば、早く決断された方がいいと思う。
妊娠、出産、子育てには母体が若い方がいいのですから。
286病弱名無しさん:01/10/19 04:19 ID:???
せっかく285さんが良いこといったのに
284にズバリ言われて、よっちゃん撤退か?
煽りなんか気にせず我が道を行け>よっちゃん
287病弱名無しさん:01/10/19 04:59 ID:???
カンポーの結果が出るには少々時間がかかる。
早い人は早いようだが・・・。
288病弱名無しさん:01/10/19 13:39 ID:???
漢方とメシマコブが同列に論じられるのかは不明ですが、子宮筋腫に対する効果を
見きわめるには経験的にいって3ヶ月ぐらい使った時点がいいかなと思います。
言い換えると、3ヶ月使っても超音波検査で筋腫が小さくならなかったら、
それ以上つづけることには???って感じですね。これは筋層内筋腫についての話です。
よっちゃんさんの年齢は知りませんが妊娠できる歳なら、今はメシマより子づくりに
エネルギーを注いだ方が、あとあとプラスになるような気がします。
289天の声:01/10/19 14:38 ID:DzxC1m36
いずれにしても、
「お金を増やすのにこの会社への株投資は絶対儲かります!」
という古典的な証券マンを信じ、他の人の忠告が耳に入らなくなった
偽医療ビジネスの哀れな鴨の日記と言うこととでしょうね。
290病弱名無しさん:01/10/19 23:06 ID:???
なにいってんだか、投資と違って医学はまだまだ完全じゃないんだ。
291病弱名無しさん:01/10/19 23:39 ID:tSRLgbLZ
>>290
投資が完全と思っていたらそーとーおめでたいですね。

と、同時に、医療医学およびその周辺にも、
EBMという数値的な管理の波は押し寄せているのに、
根拠を示せない精神論頼みの医学は困り者。
292代々筋腫:01/10/20 00:12 ID:+n6jQR3A
うちの女系は筋腫持ち。もちろん私も!母は煮だして飲む漢方を服用していたが最終的には手術(全摘)
私は医者から出た低容量ピルを飲んで不正出血・生理痛から免れている。
293代々筋腫:01/10/20 00:20 ID:tRxMSWyQ
292の補足
ピルの服用に条件があります。
○35歳以上の方は使用が難しいようです。
○一日の喫煙本数が15本以下。
○肥満の方の服用も不向き。 ただ服用開始から1ヶ月は多少の吐き気や、めまいがするかも。
294病弱名無しさん:01/10/20 03:32 ID:???
手術しないで内科的に筋腫を完治できる日はまだ遠いかもね。
日本で癌の分子標的治療が本格化するのにあと1〜2年、筋腫のような良性腫瘍の
分子標的治療はどうしても臨床試験が後回しになっちゃうよ。
だから主治医から「そろそろ切った方が・・」と言われている女性は、
エビデンスの無い漢方薬や類似物にしがみつかないで、そろそろ素直に手術の可能性と
正面から向き合った方がいいんじゃないの? 決断を先のばしにしつづけるなら、不良債権の
処理に真っ正面から取り組まなかった銀行と同列だよ。
295病弱名無しさん:01/10/20 04:28 ID:???
なんで銀行とか投資とか持ち出すかな、頭悪い?
296:01/10/20 05:31 ID:???
銀行の不良債権処理の先延ばしを指摘されて、痛い人が1名。
揚げ足取りより、294さんの最初の3行に大切な情報があり、と思われ。
「頭悪い?」と書く奴は、たいがい専門家に対する頭脳コンプレックスの持ち主だな。
297病弱名無しさん:01/10/20 06:12 ID:???
分子標的治療とは何ぞや?頭脳コンプレックスでも何でもいいから
悩める子羊に分かりやすく説明してくだされ。
298代々筋腫:01/10/20 08:54 ID:jlGeVetZ
子宮筋腫の治療をされてる方に…
鼻から吸引するスプレ○ュアと言う薬は使わない方がイイよ!皮膚がヒョウ柄・髪の毛抜け落ち・関節障害・声の男性化と副作用に泣きます。
299代々筋腫:01/10/20 09:11 ID:+NE+/weo
294の言う通りだと思うヨ。ただ潔く手術に踏み切れる人は、そうそう居ないよ。私の場合、母の例があるから手術を勧められたら即受けるけど。
300病弱名無しさん:01/10/20 23:31 ID:???
手術もチョット・・・と思っている方のために
このスレのあるじ、よっちゃん様が身銭を切って
人体実験してくれているんだよ。
301病弱名無しさん:01/10/21 07:22 ID:???
>代々筋腫さんへ
お願いがあります。
改行してくださいませ。
宜しく。
302よっちゃん:01/10/21 11:04 ID:NVUhMtEc
おひさです(笑)
色々レスをいただいてるみたいで
嬉しいです。手術ねーーーやはり、怖いですね(笑)
年末には再度MRIをうけてみます。
それで、ご報告します。私の彼はメシマコブに対しては
否定的で、(クソーッ(`´)プンプン)
早く切れ!とうるさいです。入院したら、ちゃんと面倒
みたる、といってくれてるけど、切るのは・・・
やっぱり、いやじゃーーー(笑)
できれば切りたくない、切りたくないのだーーー。
でもさ、時々だけど下腹部がチクッとかする日が
時々あるので「小さくなってないのかもしれないなーー」
とか不安に思ってしまいます。
「もしかして・・大きくなってるかも・・・」と
ちょっぴり不安もあるなあああ。
まあ、年末まで頑張ってメシマ飲もーーっと!
303病弱名無しさん:01/10/21 11:10 ID:???
よっちゃんは最初既婚かと思っていましたが、その後の書き込みの文章をたどっていくと、
どうも独身か婚約中のようですね。それともご主人を「私の彼」と呼べるぐらいフレッシュで
熱々なのでしょうか。
年末に再度MRIを受けます、というのは主治医の先生から言われているのですか?
それともよっちゃん自身が考えている計画ですか?
304病弱名無しさん:01/10/24 13:38 ID:???
そろそろ dat落ちかね。
305病弱名無しさん:01/10/24 14:21 ID:???
イヤ、気になる。よっちゃん、もどってきて。
便通以外に、何か変化ないか聞かせてください。
306よっちゃん:01/10/24 22:35 ID:uuldOwm9
ごめそー

>>305
こんな私でも心配してくれる人がいて下さってうれしいです。
便通以外はねー。
時々下腹部がチクッていたいです。
そのたび、「おっ?もしかして大きくなってるのかな?」って
心配になります。(たはは)
でも、やっぱり検査しないと正確にはわからないよねーって感じ。
それと、私はかろうじて独身です。
まあ、今の彼と一緒になるつもりですが、
まあ、なんつうか・・・ラブラブですね。あはは
にっくきは、子宮筋腫の野郎です!
307つーかさ:01/10/24 22:37 ID:???
何でも良いからとっとと死んでくれ
308病弱名無しさん:01/10/25 06:44 ID:???
フレーフレー よっちゃん 頑張れ〜

>307 自分が逝っておきな
309よっちゃん:01/10/25 22:07 ID:44dzCVQc
>>308
307は、ジェラシーとみた!(笑)

そういえば、今日彼と仲良く買い物して帰りの途中
信号のところで、中年のおっさんが自転車でわざわざ
近寄ってきて「へーっ!」て、はき捨てる感じで
言ってサーーーと逃げ去った・・
これもまたジェラシー多分1人ぼっちの人なんだよ(笑)

308さん、ありがとう
310307:01/10/25 22:22 ID:???
何とかに付ける薬無しって本当だね

漢方薬っちゃ、こういうタイプの人間に支えられているんだね
311病弱名無しさん:01/10/25 23:00 ID:???
>307
フツー子宮筋腫で死なないでしょうよ。
何を根拠に早く死ねと言うの?

別に誰が何を飲んでどうなろうと
307が薬代払っているんじゃないから関係ないでしょ?

よっちゃんには良い感じもよくない感じも受けるけど
別にこのスレで報告してても307の邪魔にはならないでしょうよ。
わたしはこのスレのあるじでも何でもないけど
こういう常識のない人が来ると不愉快ですね。>>307
312307:01/10/26 00:12 ID:???
>>311
常識とか貴様が語るな低脳
公共の場で臆面もなく”日記”とか抜かしてる迷惑バカを養護してるだけじゃねえか
あんたは女だね
論理が完全に女の論理だもん
論理的だと思ってるのは本人だけで根拠は全て感情でしかないってパターン

こういう思考停止しているタイプほど漢方とか民間療法を無根拠に信仰するんだな
問いつめると「根拠はある」って言い出す
何が根拠かって聞くと「今の医学では説明できない」とか抜かすんだ コレが
そりゃ単なる自分の感想だろって言うと「あなたには関係ないでしょ?」と返ってくる

まさに論理の根底は一緒

つーことで、>>311もとっとと死んでください
313病弱名無しさん:01/10/26 09:57 ID:???
よっちゃん、もう少し読んでなるほど!と思う内容を書いてください。
下腹部に違和感があるなら、もっと描写して教えて欲しいし、めしまの関連情報でも
いいです。どのくらいの間、子宮筋腫に悩まされているか、とかも参考になります。

最近、手を抜いていませんか、よっちゃん?
314代々筋腫:01/10/26 11:38 ID:7YclLt6o
筋腫の治療薬などないさ!手術に至るまで、快適に生活する為に漢方やホルモン治療を受ける。漢方薬で婦人湯(ふじんとう)はお勧めだが体力“中”に限る。
315結局日本の日常:01/10/26 22:21 ID:SKWUfU7t
結局よっちゃんていうのは、3日坊主で自分の体にも責任を持てない
典型的な医療ビジネスの鴨と判明しただけのスレッドであったな。
316小難しい言葉は要らないって:01/10/26 23:50 ID:???
というより単なる思いこみの激しい人がたてたスレなのでは・・・。
317病弱名無しさん:01/10/27 00:14 ID:???
>>307
煽られて怒ってんの?!ずいぶん感情的だね。(ワラ
318代々禁酒:01/10/27 00:18 ID:Po9N6CXN
どんな治療を施そうが、そうそう筋腫の状態が進行or変化する訳じゃないから毎日、状況報告ともいかんだろーヨ。
319代々筋腫:01/10/27 00:21 ID:vykieAcL
やべっ!↑禁酒じゃないや。筋腫の間違え!欝死
320病弱名無しさん:01/10/27 01:20 ID:???
そうそう変化して謎の生物に進化したら笑えるのにな
321病弱名無しさん:01/10/27 02:06 ID:???
筋腫が毎日変化するとはもちろん思えないけど、よっちゃんは何かもうちょっと
ましな筋腫アンド漢方のレポートが書けないもんかねえー? 文章に中身が無いから
いろんな人からケチがつくんだよ。

スレ立てたぐらいなんだから、「日記」として続けるに耐えるだけの企画力はあったと思えるのだが。
それとも軽いノリでスレ立てた、ただのアホなのか?
だとすればホームページを作って自己満足しているだけでよかったのにね。
322やはり
結論は自分のページ作れってことになるのね(合掌)