ゴールデンウイークは外国の野望だ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1某心理学者
転記
みなさんは何故日本にある休日の中でゴールデンウィーク(以下GW)だけが、
英語名なのをしっていますか?答えは簡単です。
これは日本の破壊目的で命名された名前です。
?と思った皆さん、風が吹けば桶やが儲かると同じ理論なのです。
では説明していきましょう。

まずは、誰が命名したか?この休みはもともと日本人が命名したのではありません。
未来の日本(当時ですね)に脅威した某外国(伏せておきます)の政治家が命名したのです。
謎だらけだと思いますが、次の説明を聞いてください。

日本は四月が区切りの国です。そのため四月には新しい環境という大きなストレスを受けます。
疲れは確実に増大するのですが、気持ちが高ぶってるためあまり疲れを感じとることができません。

そして、GWを迎えます。海外旅行など、その名のとおり「黄金な一週間」にしようと努力します。。
四月疲れのストレス解消をするために良いと思うのですが、体の疲れは増大していきます。
他にも「黄金な一週間」にできなかった者たちの気持ちを不快にしていきます。

そして、ゴールデンウィークが空けると六月には梅雨を控えます。気持ちは落ち込み始めます。
普段の体では梅雨が控えてようと精神的には乗り越えられはずですが、
これまでの疲れを蓄積してるため、大きな反動がきます。=五月病です。
四月という区切りで混乱の日本経済が、五月病により立て直すことなく落ち込んできたのです。
これは急な落ち込みではなく年々、少しづつ落ちていきました。
そして、五月病は就職活動を控えた学生達にも重くのしかかり、
彼らの「やる気」を根こそぎ奪い取ってしまったのです。=フリーターの増加です。
某外国の罠です。もし、GWを
「怒涛の四月が終わり体を休める一週間だぴょン!」だったら今の日本はないでしょう。(藁

ソース元、
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/7520/
2織部:2001/05/08(火) 08:57 ID:qZFhd6EI
やはりそうか
321世紀の名無しさん:2001/05/08(火) 12:10 ID:/GNIRhDU
そこで、だ
4織部:2001/05/08(火) 12:28 ID:fkOVCQcU
燃ゆる大空 気流だ雲だ
あがるぞ翔るぞ 迅風の如く
配牌正しく 点棒持して
輝くつばさよ 光華と勢え
航空東南 空ゆくわれら
521世紀の名無しさん:2001/05/08(火) 12:40 ID:???
織部さんて芸術家肌ですね。すてき…
6らびにゃ〜:2001/05/08(火) 12:46 ID:qe3a.cY6
>?と思った皆さん、風が吹けば桶やが儲かると同じ理論なのです。

使い方間違ってますよ・・・
7某心理学者 :2001/05/08(火) 17:37 ID:p2sMjhaQ
>>らびにゃ〜さん
言うとおりですね。まだまだ力量不足ですみません。
8らびにゃ〜:2001/05/08(火) 18:20 ID:qe3a.cY6
>>7
そういう時は「おっしゃる通り」で、ひとつ、、、
9某心理学者
>>8
おっしゃる通り、、、落とせなかった。