プレジャーボート総合スレ 3.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
まったりといきましょう
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 12:10:37.80 ID:EYh5fjOM
2級の人に言っておくけど、保安船がちかづいてきたら、元気いっぱい両手を振るんだ 

たもを差し出されたら、茶封筒に現金入れて免許と一緒に入れるんだぞ。


海技士の俺からアドバイスだ ありがたいだろ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 15:15:51.06 ID:5rVgFQjd
ついでにち○こでも出せば完璧だろ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:53:08.82 ID:BYwIKrcn
おれわ、ズルムケ赤チンコだから、速攻逮捕。
おまいわ、真性包茎だから、笑われて終わり。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 11:15:47.89 ID:EfhgDjly
詳しい人教えてください
コントロールボックスレバーが壊れてしまい
買い換えようと思うんですが
ヤマハ80馬力のツーサイクル船外機をシングルレバーで動かしています
クラッチとアクセルの二本レバーも
既存で使ってたようなシングルレバーも
どのメーカーどのデザインの物でも使えるのでしょうか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 12:35:58.20 ID:DrtGMega
ワイヤーの長さが合えば合う

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p394501731#
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 13:40:24.36 ID:j4sWzZd4
ツーサイクルと2ストロークを混同しているよ。2ストエンジンだね。
マニュアル車のことをミッション車という御仁もいるな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 13:42:59.19 ID:j4sWzZd4
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:31:43.45 ID:JMxWkDIG
30日午前7時半ごろ、日本最南端の沖ノ鳥島(東京都)の
港湾施設建設現場で、桟橋が裏返しになる事故があった。
国土交通省関東地方整備局によると、桟橋の上にいた
16人のうち5人が死亡し、2人が行方不明となった。
9人は生存しているという。
http://mainichi.jp/select/news/m20140330k0000e040164000c.html

へたくそ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 09:04:14.70 ID:xIchFO9S
新日鉄住金エンジニアリングの設計の問題だろ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 22:02:43.28 ID:zzvxu2Pc
ボートの夜間航海灯が球切れしたんですが
コレって車用のウインカーランプ?でも代用できますか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 20:20:14.69 ID:2cjkvSho
爪の位置が違うのでそのままでは装着出来ないのと、
一応船舶用の球のフィラメントはどの角度から見ても発光部が見えるように三角形または四角形で配置されている。
車用のフィラメントは+−の間がフィラメントで一直線で結ばれているだけ。
車用の電球は後方に向けてだけ発光すればいいから。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 20:24:02.42 ID:2cjkvSho
補足。
発光部が見えるといえばどこからも見えるんだけど、
発光するフィラメントがどこから見ても長くなるように配置されている、といった方がいいかな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 21:59:32.29 ID:dVoyzm8P
>>12
そもそも爪の位置が違うから装着不可なんですね
しかも無理やりはめてもダメですか
ありがとー
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 01:14:29.57 ID:Z3cJJq/b
電球と入れ替えるだけで使えるLEDってまだないの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 09:14:01.95 ID:C1vOeLg6
>>15
あるけどJCIの認可が下りない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 07:28:28.81 ID:VkD93jFE
それは「ある」とはいわない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 07:54:52.86 ID:ApaPEzeg
もう小糸ではフィラメント電球製造してないと思うよ。
昨年12月でメーカー対応準備期間が終わってる。
球切れの時は市場在庫の電球が入手出来るなら電球交換でOKだけど、
入手出来ないときは航海灯本体ごとアッセンブリ交換になると思うよ。
今年生産されている新艇はLED航海灯だと思うよ。不良在庫航海灯を装着してない限り。
ttp://www.jci.go.jp/topics/pdf/topi_h251201.pdf
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 08:06:14.09 ID:ApaPEzeg
それと、既存の航海灯のフィラメント電球との交換用としてLED型電球を
販売したり自作している人もいますけど、船検には受かりません。

Q>現在、検査に合格している小型船舶用船灯を装備していますが、
 フィラメント型電球をLED型電球へ取り替えても良いですか?

A>いいえ、できません。
 LED型電球を取り替える場合には、新しい船灯として
 各種基準に適合していることを確認する必要があります。
 そのためには、配光試験、振動試験などの環境試験成績書を
 受検者から提出していただく必要があります。
 なお、検査時にLED電球に取り替えていることを確認した場合には、
 フィラメント型電球(交換前と胴型のもの)に復旧していただいています。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 23:54:28.91 ID:PJHoXLXr
えっ?
ヤフオクでLED電球買ったが船検受からんのかー
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 07:35:08.61 ID:sL3IevC5
>>20
船検の時だけ公認バルブに変えればいいよ
船検非対応ってだけでLEDの方が高寿命、高輝度、低電力でいい事尽くめだよ

認可をするお役所は利権しか考えてない人等の集まりだからねぇ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 09:35:43.98 ID:glCBYh5S
船検では電球まで見ないよ。
夜間海難事故を起こしたら問題になるだけ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 11:43:45.78 ID:/vaxN2BP
電球だと寿命が来たときに切れるからいいんだけど
安物LEDに高負荷かけると短時間で明るさが落ちていくんだよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 19:40:36.61 ID:N8h27YHF
日南市沖で操業中、行方不明になっていた同市南郷町中村乙の漁師山下善士さん(71)が25日未明、無事自宅に戻った。

山下さんは1人乗り漁船「祥陽丸」(1・3トン)から転落したが、2時間ほど泳いで自力で岸にたどり着きタクシーで帰宅した。

船は自動操舵(そうだ)になっており、無人のまま母港の目井津港へ帰ってきたという。


船が振り落としたんだろw 手荒く扱うと操舵
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:19:46.72 ID:sfpFFbZb
そうだったのかー
26ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/02/08(日) 09:48:14.47 ID:67MDW8t/
>>19
次世代の発光ダイオードの明かりは新しいからな。
まだ歴史が浅い。

車で言うと、フェンダーミラーはOKだが、ドアミラーはNGと同じ。
27名無しさん@お腹いっぱい。
ドアミラーNGっていつの時代?