初心者の為の質問スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
スタート
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 10:42:39 ID:Wt8AjbJj
詳しい方にお尋ねします。
セルモータの交換時期ってありますかね?

ディーゼル180psなんですが始動時にセルモータを回すとガッと音がしてから一瞬止まり回り始めます。
二回目からは普通に回るのですが数日乗らないと上記のように一瞬止まることがあります。

セルモータ本体なのか電気系統ですかね?
セルモータだとしたら交換したほうがいいですか?
宜しくお願いします。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:27:33 ID:VWhOXwhL
あげ
4sage:2010/06/16(水) 20:05:37 ID:w2vfb7Sr
aa
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:36:12 ID:Vgd1WyQC
セルの劣化の他にクランクそのものが重くなってる可能性も否定できない
セルは修理もリビルト品交換も値段的には大差ないと思う
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:31:46 ID:J4ZJLOUV
>>5

ありがとうございます。
オーバーホールしたばかりなのでクランクの可能性は少ないですかね?
セルだとしたら修理にいくらくらいかかりますかね?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:15:49 ID:YIysxj3S
>>6
交換する部品の数と値段によって違うんじゃない?
自分で外して工場に持ち込めば工賃的には2万ぐらいと部品代ってところじゃないかな?

ちなみにSX420系のリビルトのセルモーター買ったことがあるけど6万円程だったよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:33:03 ID:J4ZJLOUV
>>7
ありがとうございます。
異音が続くようなら自分で取り外して持っていきます。
今日も一週間ぶりに回しましたが正常でした。
一時的なものの可能性ってありますかね?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:01:55 ID:YB4p9w8Q
外してパーツクリーナ吹きかけながら12V流してカシャカシャやれば
普通の固着なら直る。
塩かみで固着ならリビルド交換が楽、つーか、塩浸入経路確認が先だけど。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 13:01:54 ID:ry2q1aWF
>>9
ありがとうございます。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:21:21 ID:3AGsm+yD
おねがいします、混合ガソリンは作ってからどのくらい保存できますかね?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:00:57 ID:Vm3Pkny6
暗所で半年
経年劣化と分離が始まる

一年ぐらいは腐らない
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:39:06 ID:wYYkumix
防腐食亜鉛、アノードの件

メンテナンス時にアノードを点検するのは基本ですが、減りの少ないアノードを再利用する場合が多々あると思います
その際、腐食部分を取り除く清掃の時に卓上グラインダー等の強力なワイヤーブラシを利用しても良いのでしょうか?

一説によるとワイヤーブラシの鉄が亜鉛に皮膜を作ってしまい防食効果の低下を招くと聞いた事があります
船底塗料のペイントやグリスの付着は論外ですがその様な事はありえるのでしょうか?真偽は如何に
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:41:17 ID:maCOzWQY
鉄粉で脱亜防止可能なら船内の全金属をかんたんに防蝕できるね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 17:33:55 ID:rbSb1tw3
FR-24のハードトップのブルーに塗装している箇所の艶がなくなってきたので
その部分だけ自分で塗装しようと思うのですが、塗料は車の補修塗装用のスプレー缶で
大丈夫ですか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:09:23 ID:WldWQxno
>>12ご回答ありがとうございます
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:19:49 ID:hiatINzQ
>>15
問題ない
ただ塗る前にちゃんと脱脂しなはれやぁ〜
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:21:34 ID:4nNTgU+c
>>15
塗装経験が無いならしない方がいいですよ
下地処理に手間暇掛るし
ムラや垂れで逆にみすぼらしくなっちゃいますw
艶が無いだけならコンパウンド掛けしたらどうです?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:15:06 ID:zf4tToxA
ボートって塗装しているのではなくてゲルコートの色ですよね
一皮剥けば元の色艶が出てきますよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 09:15:50 ID:Mlkn3UA0
>>19
ブルーの部分もゲルコートの色なのですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 09:54:22 ID:8SOylYdt
20年位経ったボートもコンパウンド等で
一皮剥けば新艇のような艶が出ますか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:52:51 ID:JK7PiYXc
>>20
どんな色でも後から塗装してない限りゲルコートだと思いますよ
ラインなんかはシールですけどね
http://www.flagships.jp/seibi/tiara/tiara3.html
http://sr140hh.naturum.ne.jp/e751892.html
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:00:05 ID:JK7PiYXc
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:45:03 ID:dm90eO/K
>>20
当店の雰囲気に合った服装というのは勿論ですが、
何よりもその服装がお客様ご自身に合っているかどうか、
という点を最も重視してチェックさせて頂いております。
特別に決まりや基準があるわけではなくファッションの基本と同じですので、
難しくお考えにならずにご来店頂ければと思います。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:25:42 ID:u92hbF4L
ドレスコード?
ボケが高度すぎてツッコミ方がわからんです。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:25:04 ID:COk8vpr6
そもそもゲルコートにかかって無い件
誤爆と間違われるレベル
つか誤爆だと思う
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:03:12 ID:DriW+F0O
よろしくおねがいします、
トーハツ2スト140psでマリーナ陸上保管ですが、
航海後にいつも陸揚げして塩洗いをします ヘットホンみたいな
水洗らいキットを船外機の給水口にセットしてエンジンをアイドリング状態
にします、そうすると検水口から水は出るのですが、
カウル後部下の排気口?から水がでません、水上では勢いよく出水しますが、
この排気口から水が出ない状態で毎回航海後に5分間ぐらいアイドリングしても
だいじょうぶでしょうか?、それから検水口から出る水はエンジンの熱交換した後の水
なのでしょうか?どうかよろしくお願いします。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 08:19:33 ID:WUGjIf2z
大丈夫
陸揚げ状態とエンジンの半分まで喫水がある(排気管に水圧が掛かっている)状態とは違うから
上部の排気口より水が出なくても問題ない。
検水口から出る水は熱交換前の水です。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 18:46:21 ID:fJQXqIKI
>>28ありがとうございました
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:56:16 ID:xs3cvQu8
過疎板が鯖移動で更に過疎るような気がします

10年物の2stエンジン、中古で買うならどこら辺をチェックすればいいのでしょうか?
カバーを開けた感じでは表面に若干油膜のようなものがうっすらとかかってる感じでした
31イカで一杯 :2010/08/03(火) 01:36:32 ID:cmhG7f+s
>表面に若干油膜のようなものがうっすらとかかってる感じでした
最近の4stは電装多いのでしませんが
以前の2stは全体にグリススプレーを吹いたりしてました
機械的なチェックポイントは山ほどあります

簡単なのは
「数週間など短期間でも良いから補償がつけれるか」
これで返答に困る物には手を出さない方が無難でしょう
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 20:51:46 ID:Odqv0OnP
>>31
>これで返答に困る物には手を出さない方が無難でしょう
言われる事は判りますが、売り主(業者さんを除く)としては、今後、
どんな使い方をされるかも判らないのに、保証は付けられないですよ。

極端な話、全然マッチングしない艇に付けられて、全開で回し続けた結果、
焼き付き → 保証中だから金返せなんて可能性も無い訳じゃないですから。
33イカで一杯 :2010/08/04(水) 00:36:33 ID:cvx0rjk8
確かに・・・
まあ船のエンジンは命を預ける物ですから
慎重過ぎるに越した事は無いでしょう

前オーナーがなぜ手放したか? あたりの素性が分かると良いですけどね

34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 23:57:13 ID:YOaccf7g
すいません。
水上バイクを乗りたいのですが
免許とかレンタルとかどうすれば良いでしょうか?
水上バイクと言っても、原付みたいな、小さい奴で良いです。
一人乗りで良いです。
大阪です。よろしくお願いします
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 09:50:20 ID:a1Y3hlHp
>>34
「水上バイク レンタル 目的の地名」で検索

大阪在住でも、琵琶湖でレンタルしたいというなら滋賀で検索
出てきたショップに直接聞く。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 14:35:30 ID:Lx/cL2DF
>>35
ありがとう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 09:54:36 ID:kkWWKaW1
CDラジオデッキのバックアップ電源は
乾電池8本を直列に繋いで確保して大丈夫ですか?
その場合、乾電池だと何日位持つのでしょう???
他になにかいい方法ありますか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 19:23:50 ID:8DYCAGmv
乾電池よりバイク用の小型バッテリーの方がいいでしょう
ソーラーチャージャー併用すればバックアップ電源ぐらいなら完璧
3937:2010/08/09(月) 19:53:18 ID:kkWWKaW1
>>38
そのバックアップ専用小型バッテリーに整流ダイオードを間に入れて
アクセサリー電源に接続すれば充電できますか?
過充電とかは気にしなくていいですか??
安価なバッテリーなので数年で使い捨てはいいのですが
安全面で大丈夫ですか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 10:01:54 ID:enhGdYn3
追い波のときの航行のコツを教えてください

先日、釣行からの帰り、うねりを伴う追い波で、
ななめ後方からの波の上に今のっているな、と思った瞬間、艇が反対側に斜めに30度くらい傾いて冷や汗もんでした
その瞬間、船外機のベラがエア噛んだみたいでギューンという音を発してました
いや〜怖かったっす
スパンカーもついているのでただでさえ重心高いのに・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 19:46:19 ID:TpjNC/jY
>>39
そのオーディオ機器のメイン電源とバックアップ電源の入力は別れてるの?
別ラインなら簡単だけど同一だと他のアクセサリーの兼ね合いも含め配線は考える必要があるかも

充電はその通りダイオード一個入れるだけで問題ないと思う
市販のソーラーパネル程度の発電力で過充電とか心配ないと思うけどねw 
例えショートさせたって脅威にはならんと思うよ(責任は持てんけど)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 16:52:02 ID:JDirsWnk
船外機艇のデッキで焼肉しても大丈夫ですか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 07:02:20 ID:eHO/eOZt
炭火?
弾けた炭でゲルコート割れるよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:31:09 ID:LXaeLkt8
虫眼鏡使って太陽光でジリジリ焼けば良いよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:40:32 ID:NF8Qp0Il
漁船などの先端に付ける部品で、アンカーロープや係船ロープなどが左右に
振れるのを防ぐために付けてある部品の名前を教えて下さい!
写真があれば説明しやすいのですが・・・
例えるなら、クワガタのメスの角みたいなものなんですが・・・
分かる方がいれば、お願いします!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:49:04 ID:apa4Bvxz
フェアリーダーかムアリングホールかな?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:03:38 ID:NF8Qp0Il
>>46
早々のレスありがとうございました!
早速調べてみたら、希望通りの品が出て来ました!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 08:56:37 ID:yOMR2U7q
槍付けの仕方がわかりません。

というか一応はわかるんだけど、本当にこれで止められるか不安です。
ベテラン船乗りの方お願いします。

一応今聞いているのは、
1舳先から突っ込んで、舫いを通す。
2バウのロープを伸ばしながらリアにかけて、距離をとったらスターンに投錨
3バウの舫いを固めて、手で引っ張って着岸

これであってるんでしょうか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 16:40:45 ID:jJHTSnsr
ボートの輸入代行の"マリンシステム"という会社、評判とかどうですか?
諸先輩方よろしく教えてけろ。
ttp://www.boats.jp/
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:37:37 ID:ZxBXPeXl
オソレスですが
1〜3まで合ってます +バウの舫は上陸後ややタルマせましょう
水深の変化に対応させるためです

ご飯を食べて戻ってきたら、岸壁に船がぶら下がってたなんて事にならないように(ry
5148:2010/09/21(火) 09:44:05 ID:3km62Z4C
>>58
ありががとうございました。

槍づけの方法ってなかなかネットで調べられないですよね。
助かりました。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 11:10:09 ID:DtKQoD2g
>>51
俺は
岸壁に着く前に投錨位置を決めたら微速前進のままスターンから投錨。
スルスルと錨索を伸ばしつつ岸壁に突っ込んでバウの舫いを通す。
あとはバウの舫いをスルスル出しながら錨索を取り込んでいけば船は沖側に移動。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 11:47:46 ID:n62BTG9v
>>52
FBでしか操船できないボートはどうしたらいいですか??
5448:2010/09/21(火) 13:17:29 ID:3km62Z4C
>>50
でした。ありがとう。
>>52
同じく
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:35:42 ID:QSi38Seq
a
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:28:21 ID:Oi/WTaig
微速で前進で岸壁へ、1メートル手前で停止、フックを使い岸壁のビットなどにロープを掛ける(結ばない)、最微速後進かけてアンカー投入位置で停止、アンカー落としバウロープで岸壁まで戻る。
一人の時です、やたらと前進後進繰り返すとロープを巻くので人力多様ですね。
自分の場合です、習ったわけではありません。
ちなみにアンカーとロープの接続はタイラップを使用して先端接続してます。

57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 10:31:29 ID:i4k6rQDy
先月中古で23ftの船外機艇を買いました
沖に釣りに行った時には帰港まですっとエンジンかけっぱなしのほうがいいのでしょうか?。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:31:09 ID:aDuJo6sk
常識です。
たまには補機で走らせよう。
補機積んでない中古艇は非常識です
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:05:02 ID:Pohqm/Qc
釣り船として船を探していたところ、遊漁船として使っていた船を買わないかとの話が来ました。
(その船長が亡くなり不要になったとのこと。)

船検証のコピーを見せて貰いましたが、造船所製の船体らしいんですね。
そもそも、メーカーでは無く造船所が造った船のメリットデメリットって何でしょうか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 13:24:23 ID:Jdcsuyu6
造船所=メーカー だと思うのだが、
>59は メーカ=YAMAHA だと思っているのかな?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 13:41:03 ID:bI7uhQbv
地方造船ってことでしょ

デメリットは破損した場合、部品の入手が難しいかも
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 13:46:53 ID:RiQ6tpls
エンジンまで手作りしてるわけじゃないんだから・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 13:50:33 ID:bI7uhQbv
部品ってエンジンだけじゃないよ?艇体部品ね
スカッパー、ヒンジ、ウインドガラスetc
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 18:29:07 ID:eWUALk9C
地方というか個人というか、そういう造船所のことですね。
確かに既製品で無い以上、部品探しに苦労しやすいかもしれませんね。

65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:51:32 ID:owF8Johi
伝統工芸じゃないんだから、まさかヒンジやスカッパー、ウンドラスまで手作りなんてしてる
わけないでしょ
常識的に一般汎用部品で構成されているハズだから、むしろメーカー純正よりは安いのでは?

強いて言うなら電装(配線経路)や配管系の取り回し等、そしてシールドなどの外装が
オリジナルになっているかもですね

基本的に自分でメンテできる程度なら余裕で対応可能でしょう
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:32:37 ID:EyR+ieTR
同じ部品が探しにくいと言っている
誰が値段の話などした
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:30:12 ID:UFepP0y4
質問です。沢山あるのですが・・1ヤマハのSX240KSのエアークラーに付いているアノード(棒)がないタイプの(旧型)なのですが、
その他にエンジンアノードってありますか?
2ドライブ船でステンぺラって電蝕的に悪いですか?
3アイソレターが付いているのですが(黒い)サブバッテリーチャジャーに付け替えた方がいいのですか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:15:22 ID:sRgjU0kn
汎用=[名](スル)いろいろの方面に広く用いること。「同一規格の部品を―する」
どこにでもあるから汎用品じゃないの
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:18:14 ID:j6qNTufP
話は違うけどエンジンに付いている純正の熱交換器がパンクしたので車用のラジエターをポリタンク加工して中に入れて使ってる。
自分でメンテするのなら汎用品、純正品にこだわる必要ないよ。
機能すればいい話なんだから。
みてくれの話はやめにしてくれ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:45:33 ID:4/Fo5noi
>>69
それってセルフメンテって話じゃないだろ。
そんなミスボラシイやっつけ仕事、プロはやってくれないだけ。
何の参考にもならん。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 01:20:35 ID:n0YtCN94
ボート初心者なのですが、竜飛でマグロを釣ってみたいと思っています
船はなにがよいでしょうか?
現地ではFR34, SF31, FR27の屋根に椅子をのせた船, EX28などを良く見ます
鳥やナブラをさがすので目線が高いのが重要なのと、
ナブラに向けて飛ばすので波きりの良い船が希望です。
静止安定性はあまり必要ありません。

古いPC30あたりを考えてるのですが・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 09:03:12 ID:3bVaT2Iw
和船タイプって波に強いですか?
ヤマハのPC27とシーレイ270と和船27フィートで比べたらどうですか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:18:12 ID:hRuuYp0U
Breakers37あたりは実際に竜飛あたりでマグロ釣ってるね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:27:20 ID:RFgXuJIh
Selfishでしょ。こないだ青森マリーナで見たよ
初釣行でマグロ釣ったんだってね
これからよくくるようになるのかな?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:44:45 ID:hRuuYp0U
Selfishは青森の人が持ってるんじゃまいか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:50:58 ID:5R+vrHJ9
ディーゼルエンジンについてなんですが。
ヨットで機走の時、機関回転数で航続距離が変わると聞きました。
時間にゆとりがあるならば低回転で時間かければ航続距離は伸びるということなんでしょうか?

高回転で速く走らせれば燃費が落ちるのは分かりますが速い分遠くまで行けるわけで燃料消費量は等しいのではないかな?と考えたり。

高回転だとロスがあるということなんでしょうか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:55:19 ID:y+CuVlTz
例えば2YM15ですと....
http://www.yanmar.co.jp/prod/marine/marine/engine_maintenance/pdf/curve.pdf
2,500回転だと1時間1Lで、3,100回転で1時間で2Lです。
回転数は20%増しで燃料は倍。2,500回転で回した方が
時間は掛りますけど距離は稼げるとなります。
7876:2010/10/14(木) 04:27:17 ID:9R79RQQ1
>>77さん、ありがとうございます。

実は自分はディーゼルのボートに乗っているのですが、
仲間内でどんな状態が一番燃費効率がよいか話題になります。
メーカーのカタログには最大回転数の何割減がよいとか載ってますが、
離島遠征の時など急いでいない時はプレーニング状態ならば低速の方が燃料節約できるんじゃ?と考えたのですが、
低速過ぎるとかえって効率悪いんじゃない?といった意見もありまして。

何となく自分の考えが正しかったんでしょうかね?
少しすっきりしました。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 10:50:48 ID:iiORAJYy
>>76
滑走状態に入った辺りが最も燃費が良い、と云うのを聞いた事がありますが、
本当かどうかの根拠は恐縮ながら不明です。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 13:07:58 ID:KPyj6XoF
そもそも滑走状態がどんな感じかいまいちわかりません。
15ノット位ですか??
8176:2010/10/14(木) 15:03:09 ID:9R79RQQ1
お騒がせしてすいません。
>>79さん
自分もハンプ越えるまでが一番エンジンに負荷もかかって
燃料たくさん食っていると思います。

ハンプ越え直後のプレーニング速度だと向かい波食らったりすると状態が安定しませんので、
ハンプ越えるだけなら2500回転でもできます。
2600回転で試したことがあります16〜7knotです。
しかし残念ながら満タン計測しかやっていないので正確な回転あたりの消費量は分かりませんでした。
いつもの目的地まで往復して、残燃料に差があるって程度でした。
人員、積み荷はいつもだいたい同じでです。

回転が20%増しで燃料消費が倍って驚きですよね、
毎回飛ばしまくって得られるのは爽快感だけってことかな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:07:29 ID:00boDo2d
船の燃費は、車と異なって、船型に大きく左右されます。船型が水の抵抗を決定するからです。
従って、車のように「一般的な燃費」はありません。
エンジンの燃料消費量は概ね判明してるので、その船の巡航速力を燃料消費で割って求めるしか方法がありません。

なお下記の数字は、あくまで巡航時の省燃費消費量です。最大時はこの2〜3倍消費します。
一般的には、最大回転数時の80〜85%程度の回転数で省燃費消費量となります。
基本は100馬力以上のエンジンを対象としますので、50馬力以下のエンジンだと、これの2割程度消費が増えると推測します。

先ずガソリンエンジンについて説明します。
船外エンジンの2ストキャブ方式なら、100馬力について1時間当たり22〜25L程度消費します。
船外エンジンの2ストEFI方式なら、100馬力について1時間当たり18〜20L程度消費します。
船外エンジンの2スト直噴方式なら、100馬力について1時間あたり15〜18L程度消費します。
船外エンジンの4ストキャブ方式なら、100馬力について1時間あたり18〜20L程度消費します
船外エンジンの4ストEFI方式なら、100馬力について1時間当たり15〜17L程度消費します。
船内エンジンの4ストキャブ方式なら、100馬力について1時間あたり18〜20L程度消費します。
船内エンジンの4ストEFI方式なら、100馬力について1時間あたり15〜17L程度消費します。

次にディーゼルエンジンについて説明します。
ノンターボだと、100馬力について1時間あたり10〜12L程度消費します。
ターボだと、100馬力について1時間あたり15〜18L程度消費します。

こう言うわけですから、大雑把な燃料消費量は
例えば17ftの船で、船外エンジン2ストキャブ方式の120HP1基掛けなら、最低30L/毎時の消費になります。
この時の巡航速度が45kmならば、約1500m/Lという計算になります。
例えば30ftの船で、船外エンジン4ストEFIの250Pの2基掛けなら、最低80〜90L/毎時の消費になります。
この時の巡航速度が45kmならば、約500m/Lという計算になります。
例えば35ftの船で、ディーゼルターボエンジン300HPの2基掛けなら、最低90L/毎時の消費になります。
この時の巡航速度が45kmならば、約500m/という計算になります。

船の巡航速度を計算で求めることは、信頼に耐える数字とは言えませんが、推測は可能です。
エンジンの回転数(単位は分 RPMで表示される)×ギア比(エンジンマニュアルに掲載されてます。小型エンジンで2.5〜3程度、
200HPの船外機だと1.5〜1.8程度。ディーゼルだと直結の1もある)×プロペラのピッチ(プロペラは普通16×19のように表示されています。
この最初の数字が直径(インチ)で
2番目の数字がプロペラが1回転で進む距離です(インチ:但しスリップはゼロ)×60(回転は分速で表示されるので時速に変換)×80〜85%(所謂プロペラのスリップ率です)

仮定の計算として、
4200rpm(エンジン回転数)×1/2(ギア比)×0,425(ピッチ17のプロペラが
1回転で進む距離。1インチ2.5cm)×60(時速変換)×0.8(スリップ率)
とすれば、約43kmが巡航速度として求められます。
この時のエンジンが、船外機の4ストEFI200HP1基ならば、
燃料消費は概ね30〜35L/時間ですから、燃費は概ね1.3〜1.5kmとなります。

漁船の燃費は不明ですが、レジャー用のボートの燃費は、概ねこの計算で
求めることが可能です。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312855543
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:12:38 ID:R5WVddWr
めんどくせぇよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:32:42 ID:/DepwSXT
クルーザーってどうやって前のデッキにでるのですか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:53:34 ID:5HTlg2Rt
一級船舶を取得して船を楽しみたいのですが、定員10名程のレンタルクルーザーを利用した場合一日いくら程度必要でしょうか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:18:48 ID:SRAhFevo
クルーザーのレンタルって聞いたこと無いよ
船長つきのクルージングならあるだろうけど
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:21:59 ID:8IFrpq0h
>>86
ヤマハやショップでレンタルがあると聞いたんですが
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 03:46:03 ID:SbmW4djr
会員制のクラブ艇ではないですか?

小さな中古艇業者がやっているのもありますが、壊したとかの保証問題で話がこじれたとか話を聞きました。
見窄らしい中古艇でも修理にはそれなりの費用が掛かりますからね。


メーカーの直営ではリスクある商売はしていないと思うけど。
レンタルのsea styleはオープンボートのみですよね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 07:03:20 ID:Ev9pmMoA
>>85
シースタイルの上会員でSC30のレンタルあったような・・・・
入会金や年会費で軽自動車買えるぐらいだったと記憶

どのマリーナのレンタルサービスも会員向け
一見さんにポンと貸してくれるような物じゃない。
船長、クルーごとチャーターするのが現実的。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 08:30:49 ID:pus0F/cp
>>85
>>89
定員10名ならラクシアがあるよ。シースタイル
ラクシア程度なら入会2万、月4千
一日使用6万に燃料2万で遊べます。
ただ小さい船なら1級の価値が出る海域までいけません。
SC30でも無理かな。
ちなみにSC30ならその倍と考えればいいと思う。
残念ながら入会63万、年25万だけど。
知らない船長やクルーがいると冷めるので、
まず技術をあげなきゃだめだと思う。

この値段でも同じクラスの船を買って維持するより格段に安上がりだと思います。
SC30なら初期費用4000万年100万くらい考えなきゃいけない。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 13:31:22 ID:8IFrpq0h
>>88 89 90
レスありがとうございます、ヤマハのレンタルボートのページ見て意外と安いなと思ったんですがやはりそれなりにするんですね

一日二万くらいで利用するのは難しいとわかりましたありがとうございます
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:28:44 ID:PtQJxwyr
クラミジアは1日2マンだと安いだろう
ネエチャンなら2マン程度
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:52:57 ID:PtcgqSBV
定員12人の船に10人も乗ったら窮屈で、傍から見れば難民船の様
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:31:03 ID:SbmW4djr
それは吉原、堀之内、どこのマリーナのレンタルの話やねん。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:28:32 ID:F/Cmbip6
>>93
まさにそうね。
ぽーなむ28のバウデッキに5人乗って走ってる船見たんだが、
びっくりした。
せめてキャビンに・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:15:38 ID:4kGenrXY
>>95
うちのバースの近くにレンタル屋があって、いつもそんな状態。
バウデッキにお姉ちゃん何人も載せて運河爆走とかアホかと。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:03:10 ID:taSVO60+
UF-23でエンジンF115、電装はGPSとカーステ位なのですが
最適なバッテリーはどんな物でしょうか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:31:54 ID:SAWmRFZV
80A/h〜100A/hでいいと思う
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:31:18 ID:3LhMKVIY
初めまして FR26かFC27で悩み中 使い方は主に釣りで家族と島渡ったりです 予算は300くらいで
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:03:03 ID:CFN5YZq4
正直永遠の課題になっちゃいうんじゃないですか
強いて言えば世代の違いますので内装が少々FCが良いっていう位かもですが
いかんせん選択肢の少ない中古艇ですから新艇のようなFR27と使い古された
FCがあってもおかしくは無いと思います

外洋へ出るのなら多少なりともFRの方が良いかもしれませんが、FRの
内部って無駄に広いし高いし、、、個人的には好きじゃないです
I/Oが普通のFRに対してO/Bが普通になってるFCの違いも顧慮すべき
内容かと、いずれにしろ中古のコンディションに左右されます
また、どちらもメンテやリプレースにはもう一隻買うほどの費用を覚悟
する必要があるかと
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:34:42 ID:xPbzqvOM
300万じゃ程度のいいFC27は厳しいんじゃないかな。
FR26なら4STに載せ替えたヤツが買えると思う。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:05:40 ID:CFN5YZq4
あらま、FCとFR取り違えてました
300万のFC27というのは早々探すのは厳しいかもですね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:16:35 ID:DnUcMclB
ありがとうございます 外洋だとどちらが強いですか? 伊良湖沖で使いたいです
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:31:11 ID:PWavLsdJ
伊良湖岬ですかぁ(なんでiragoで変換できないのかな?)
>外洋だとどちらが強いですか? 実は外洋ではなく水道が一番大変だったりします
外洋(出山くらい)まで行っちゃえば、少々うねってもピッチが長いぶん楽ですね

モンダイの水道突破をどうするかですが、神島の本船航路側だとどちらも結構揺れると思います
根性と努力と楽観的忍耐力&技術力または30f以上でアタック
神島の西側周りなら風によっちゃぁスムーズに瀬木寄くらいまでなら行けるかと

遠州灘が波1mの予報なら、水道が1.5から時には2mです、私の24fでも
第一ブイまで寄せれますのでジグ放り投げてますが・・・・・いままでFC24の方ぐらいしか
20fクラスの人は見たことありません

105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:50:19 ID:hxX9rRDM
FR26は26feetですが感覚的には24フィートの船外機艇を
すこし大きくしただけのイメージですね、船外機仕様しかありませんので
本格的に外洋を走る船では無いですね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:34:30 ID:dlZGZHx9
I/Bの旧FC-27が外洋では上
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 03:35:03 ID:VzjGmH8j
シーレイ260サンデッキを検討中です
用途は近場クルージング(瀬戸内海)、無人島上陸です
この船はビーチング出来る船でしょうか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 06:43:11 ID:csMU5jEX
遠浅のビーチでなきゃインボード以外でチルト上げれば可
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 08:11:49 ID:QH/6/+rc
103です 皆さんありがとうございます 今まではシーレイの25サンダンサ-で蒲郡から丸山出で頑張ってました FC27探します
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 08:51:40 ID:TFHDRChj
>>109あ〜〜〜〜〜そういえば航路浮標付近でたまに見ましたねぇ〜
ダンサーであの付近うろうろするなんてのは珍しいですよね
重量重くなった分揺れは少なくなると思いますが、さすがにUFクラスとまでは行かないんですよね


デモがんばってください
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 09:47:41 ID:QH/6/+rc
109です 今はFG35の師匠と毎週出てます どこかで合ってるかも
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:30:49 ID:TFHDRChj
隣のコズカミ付近でジグ落としていたサンクルーズです
普段は出山>瀬木寄瀬>コズカミを回るコースを取っていますが
10月はほとんど水道突破できずに、くじけて福江沖でアオッてます・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:06:21 ID:PhmajlpW
遠隔地の船買う時ってどのくらい(メールや電話で)話を聞いてから行って試乗するものですか?
あまりぐだぐだ細かいことを聞いたり写真を要求しても悪い気がするし、
かといってちょっと話を聞いただけで試乗にいって、考えてたのと違うと断るのを繰り返すのもなんだし。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:25:35 ID:IU9xc27d
一度にまとめて質問して、一度試乗したときにすべてチェックすればいいのでは?
どこの世界でもそうだけど、ちょこちょこ、何度も何度も聞かれるとメンド臭くなると思う。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:56:23 ID:geoaP3np
>>108
ありがと
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:24:48 ID:ypt8YuX+
V6のヤマハ4.3YEMSのパーツはもうないって本当?
それが乗ってる船が安くでているんだけどそのせい?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:10:11 ID:H1T/mbCL
去年ヘッドに亀裂がはいって水混入したときはヘッドはヤマハになくてマーキュリーからマークのを流用
それからブロックも亀裂でもう諦めて棄てました。たぶん反対側のエンジンも風前の灯、今からYEMS
なんてやめたほうがいいですよ
たぶんヘッドもブロックも肉厚やせてボロッと穴があきそうです。
排気エルボも特殊だけどもう入手困難だとおもいますけどね
エンジンブロック本体はGM製なのでマークや社外品でも合う部品は多そうです。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 03:08:05 ID:XPUlL/xn
>>116
部品によっては有るかも知れないけど、基本無いと思った方が良いよ。
前にも何処かのスレに書いたけど、安いには安いなりの理由があるから
気をつけないとね。
あ、ちなみに、、、ヤマハ4.3YEMSが載ってる船って言うと、PC-27の
ガスかと思うけど、それだったら安い最大の理由は大喰らいだからだよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 08:44:47 ID:mvXHJlTQ
ご明察! PC-27でした!
ガス代はかかっても振動の少ないガスの方が好きなんだけど、
排気エルボとかも入手困難とかきくと、やっぱりやめた方がいいか・・・。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:41:31 ID:H1T/mbCL
pc27のガソリン、巡航で70L/hほどかな
3〜40分くらいのところで釣りして帰ってきたら100Lほど消費します。
普段は15分くらいのところでうろうろして一回5〜60L
すこし遠出(と言っても片道15海里)してうろうろしてたら150Lなんてこともありました
マリーナと遊び場所が近ければなんとか維持できますが、、、
エンジンはもぐら叩きですね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:18:10 ID:ptlfhyQH
平水と沿岸の航行区分の違いはなんですか?
シーレイサンデッキ見てたら平水って書いてたから・・お願いします
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 03:25:52 ID:ptlfhyQH
>>121
自己解決できましたw
区分ごとの地図があるんですな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 03:59:14 ID:Oo8FjgY0
>>119,120
時間あたりの燃料消費量だけ見れば70〜80Lってのは、俺のの半分だから
正直、たいした事ないんだけど、それに見合った足が無いのがねぇ。。。
いくらガスEngとは言っても、巡航は25Knotも怪しいもんなー
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 09:23:50 ID:QF2z/+ah
PC27のガソリンは立ち上がりも早いし36ノットは軽く出ます。
巡航25ノットは波の高い外洋ではきついですが、波静かな湾内だと
30ノット巡航でも辛くないです
もちろんフルスロットルでは90〜100L/Hだと思いますけど
そんなスピードでは長くて10分ほどだから正しい燃費はわかりません。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:23:22 ID:sdNVR7Qy
波の無い所で何Knot出ようが、何の意味も無いよ。
東京湾内にしたって横浜辺りまで行けば波が静穏って事は稀なので、
30Knot巡航はキビシイと思うけどな。
あと、フルスロットルだと200L/H に、そう遠くない数字です。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:08:13 ID:DD8jBFxJ
アメリカから中古艇の並行輸入について教えてください。
ある国内ディーラーが最近扱いを始めたメーカーなんですが、
アメリカでは中古艇が豊富に出回っています。
10年落ちで、日本の新艇価格のほぼ半額なのですが、
補修パーツなどは、国内のディーラーを通さないと買えないのでしょうか?
他、デメリットなどあればご教示下さい。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:26:46 ID:oY+IA36P
エスパーレスに期待!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:30:42 ID:l07xGcSx
エスパーじゃないから知らんけど
中古艇って日本の方が安い事が多いけど。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:32:20 ID:KcgC1RpE
この動画どこがすごいんですか?

Insane Sailing Maneuver
http://izismile.com/2010/11/12/insane_sailing_maneuver.html
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 14:18:29 ID:AZ+/e+Bu
自分で操船して見りゃわかる
ヨット側から見りゃ恐らく岸壁すら見えないくらいの高さの波の中で
しかも余裕で10mを越えてそうな風

港内に入る瞬間、大きな波に押されて入ってる訳だから計算したのか
たまたまマグレなのか・・・・

ヨットの機走は見た目ほど簡単じゃないからね〜

131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 16:07:30 ID:ctP4+4UD
>>129のリンク先が接続不安定で見れなかった。
たぶんこの動画だと思う。
http://www.youtube.com/watch?v=aBsA3wa5OGE&
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:23:43 ID:lXRmMxeW
計算しての操船だとは思うけど、あれ程のリスクを負ってまで、
あそこに入港せにゃならん状況だったのかな?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 09:03:28 ID:jMDieIOW
新年おめでとう
トーハツの直噴115PSの市場価格はどのくらいでしょうか?
ご存知のかたいたらおしえてください
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 09:12:50 ID:jMDieIOW
↑↑もちろん新品です
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:10:19 ID:VUC7mx7t
ステアリングが重いのでロープステアリング(ワイヤーステアリング)にできないかと考え中です。
どういう具合に設置しようか、検索して勉強しているところですが、下の画像にあるようなスプリングは
普通に売られているものでしょうか?当方田舎住まいで、近所にボート用具の店はありません。
検索してもうまく見つけられないでいます。
http://www.island-boat.com/img/pic_data/053_b/02.jpg
また、なにかお勧めの金具、プーリーの類、ホームページなどあれば教えてもらえませんか?
ちょっとした金属加工、溶接はできます。
油圧にすれば一番いいのですが貧乏なので。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:59:32 ID:Z/upBJYW
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:37:59 ID:VUC7mx7t
どうもありがとうございます。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:10:35 ID:AHiZ2F03
137です。
ハンドルまわりの改造や、プーリーを取り付ける金具を作ったりとか、そのほか少しずつ作業を
すすめています。
ふと思ったのですが、このスプリングは船外機の大小に関係なく使えるんですかねえ?
ロープステアリングというのは、検索で知っただけで、実際に見たことはなくてよくしらないんです。
エンジンは2st115なんですが。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:57:31 ID:GdrfxzJO
エンジンのキックバックや振動を吸収する物ですから大きさ関係なく使えますよ。

というか今までどんなステアリング使ってきたんですか?
まさかティラーハンドルでは無いと思いますが115馬力もあるエンジンにロープステアリングは不向きです
ワイヤーか手動油圧にしましょう、オクなどで中古も見つかります。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:14:39 ID:J2n5TQYr
詳しい方にバッテリーについてお尋ねいたします。当方ほとんど機
械音痴です。
ディーゼル30psの中古の和船27フィートのバッテリーがあがり昨
年の9月にユアサ船舶用バッテリーMRN-130F51の新品に乗
せ買えました。
しかしながらこの冬にはかなり弱っている模様です。エンジンがかか
らないわけではありませんが不安です。

魚探程度しか使用しておりません。主にエンジンかけっ放しの流し釣
りです。
冬場と言うことで月に1度程度しかエンジンをかける事がありません。
ソーラーパネル等も考えておりますが、いかんせん素人でどの程度の
ソーラーパネルが必要なのか全く解りません。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:59:50 ID:nGKLN9sL
>>139
どうもありがとうございます。

いままでは、よく見かける同軸の太いケーブルで押し引きするタイプです。メカニカルステ
アリングと言ったらいいのでしょうか。

うっかりロープって書いてしまいました。ステンのワイヤーがいっぱいあるので、それを
使うつもりです。できれば油圧にしたいんですが、不景気でおこずかいがスズメの涙なんですよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:57:56 ID:cUhD8+4a
>>141
ロープ(この場合ワイヤー含む)ステアリングは大馬力の場合ステアリングのプーリーが滑る危険があるんです
この場合、舵があらぬ方向に取られて大変危険です。
各プーリーの取り付け強度的な問題もありますので従来のメカニカルステアリングの修理の方が良いと思いますよ?
重くなっただけなら最悪でもステアリングケーブルの交換だけで済むはずです。

>>140
使用後にバッテリーのメインスイッチは切っていますか?
スイッチが無い場合は一ヶ月も乗らないならバッテリーターミナルを外す方が良いです
ソーラーパネルに充電を期待してはいけません、自然放電分を補う程度と考えましょう。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:51:43 ID:nGKLN9sL
>>142
どうもありがとうございます。
ワイヤー式にするにあたって、手持ちの材料を加工しただけでまだ一銭も使ってないので、
元に戻すについてそんなに抵抗はありません。元のメカニカルのほうも壊れているわけでは
ないので、すぐ元に戻せます。
ちょっとはっきりとわからないところがあるんですが、"ステアリングのプーリーが滑る危険"
というのは、左右のワイヤーが巻かれているハンドルの軸(シャフト、心棒)が空回りする、
ということでしょうか?左右のワイヤーが一本物で、ただハンドルの軸に巻かれているだけなら、
そういう危険性は十分あると思います。
今設置作業しているやり方は、左右別のワイヤーを、それぞれ軸に固定した後巻きつける
ようになっています。

そういう問題ではないのでしょうか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:11:15 ID:cUhD8+4a
>>143
>>左右別のワイヤーを、それぞれ軸に固定した後巻きつける ようになっています。
老婆心なようで失礼しましたその構造では滑る心配はなさそうです。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:32:05 ID:nGKLN9sL
>>144
アドバイスどうもありがとうございました。そういう危険性があるとは知りませんでした。
また、プーリーの取り付けについても、よりいっそう強度に余裕をもたせようと
思いました。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:27:47 ID:2mTAkO0W
>>142
どうもありがとうございました。メインスイッチは切っています。
放電分だけでも補えればいいのでソーラーパネルの件検討してみます。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:01:30 ID:ksi4eaLM
すげー亀レスだが、凄過ぎるわ
サーフィンしながら自艇長より少し長い程度の開口部に突っ込むなんて・・・
波にちょいと押されりゃ一瞬で真横向いてもおかしくない波だし
港に入ってもケツからの波で押されて速度が下がらないのに上手く二つ目の堤防をクリアしたのは凄いと思うよ

ぼかぁそんな技術が無いから沖合でジッとするか、もっと入りやすい港に・・・
それ以前に、こんな日には出ないし、ロングにもイケない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:15:01 ID:vrXu4r+v
技術もそうだけど、それ以上に思い切りの良さと言うか、度胸と言うか、
そこは見習いたいやね。
ただ、それは精神論的な部分であって、リスクって面では真似したくないな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:58:42 ID:Vdr1DEaV
凄くアホな質問かもしれないけど、
船って航行しちゃいけない区域とかありますよね?
そういうのってどっかにまとまってるサイトとかあるんでしょうか?
例えば、うちの会社は隅田川沿いにあるんですが、満員電車で通うのが疲れたので、
ボート買ってボートで通えば楽だよなって思ったのですが、隅田川とか勝手に航行しても問題ないんでしょうか?
あとボートとか川沿いに勝手に係留とかしちゃっても問題無いんでしょうか?
車でいう駐車禁止みたいなのってあるんですか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 07:55:26 ID:v0v9BvxC
>>149
航行禁止区域や係留場所については国土交通省の河川管理事務所に確認
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:42:55 ID:sk4va6Y/
>>149
面白そうですね。ボートで通勤っていいじゃないですか。

だいたいどれぐらい時間が節約できそうですか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:44:52 ID:phMUkEBw
>>150
どうもです。
ちょっとだけ調べてみましたが、隅田川は国土交通省じゃなくて東京都の管轄っぽいですね。

>>151
時間はかえって増しそうなんだけど、信号無いし満員電車じゃないから心のゆとりができるかなぁとw
まぁ本気で考えてるわけじゃないんだけどね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:03:45 ID:PwtrV/z1
>>151
うまくいくといいですね。 人生楽しいほうがいいですよ。
あと、船にもよりますが、ボートはけっこう燃費悪いですよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:03:59 ID:5AnbPvS4
>>152
さすが特別区

ところで、日テレの不可思議探偵団で
神田川を手漕ぎボートで探索するってコーナーをやってまっせ
見てたら見るのだ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:40:30 ID:PWRmnLNH
テスト
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:44:11 ID:PWRmnLNH
質問です。
イケス排水の海水ポンプを取り付けようと思っているのですが、電気式(工進ラバーマスター)とエンジン駆動式(工進ラバレックス)のどちらがおすすめでしょうか?
船はヤンマーのDE30シャフト船です。
宜しくお願いします。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 08:03:39 ID:paF1Wc5X
私は電気式を使用しています。エンジン駆動式は使用した事がないので
比較はできませんが、電気式のメリットとしては、エンジンを停止している
時でも使える事でしょうか。設置場所も自由に選ぶ事ができますね。
用途としては、イケス排水、デッキ等の洗浄、魚の血の洗い流し等です。
ちなみに45フィート漁船です。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 09:59:05 ID:6fpx8pzB
ご返答ありがとうございます。
参考にします。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:58:16 ID:KiCTN1tk
すんませんがちょっと教えてくだいませ
新艇から乗っているYF23EXです。
購入時は全てボート屋まかせだったので、船検書上は限定沿海の15海里で最大乗員10名での登録になっています。

タラのポイントまであと2〜3海里なので(20海里弱のところ)・・。
そこで、人員を4名に減らして、かつ、沖へは限定沿海で20海里を取得したいのですが

そもそもYF23は沖への20海里は取得できる船なのでしょうか?
それと、この場合(定員4名へ減&限定沿海20海里)の変更申請は、JCIの「書換申請書」の提出で手数料4350円+書類審査のみでOKなのでしょうか?

160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:59:42 ID:KiCTN1tk
補足です
エンジンは4ストF150です
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:41:06 ID:TXte9vwn
無問題
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:37:32 ID:4idzYVzP
>>159
何故JCIに聞かない?
素直に「20海里にしたいんだけど、どうすればいいですか?」って、
聞けば、親切に教えてくれるのに。。。

ちなみに書類審査だけではダメだと思うよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:08:36.45 ID:8uON6z86
魚屋に逝ってこいぉ
書類審査要らねえし
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 10:18:13.55 ID:bpeukAU6
昨日、10m以上吹いてる中で大型のタグボートが超微速前進みたいな
感じでピタっと同じ位置にいたんですが、GPSと操舵やスロットルと連動の
自動位置保持システムみたいなのあるんですか?。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 10:39:01.48 ID:/FERajnr
>>164
IPSにはそういう機能付いてるよね。
大型船は知りません。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 17:18:38.33 ID:ojfH1jj4
タグボートにそういった機能はありません。
Zペラというシステムで10mくらいの風なら簡単に船位を維持できます。
Zペラなら横移動も簡単です。
ちなみに私はハーバータグの船長です。
167164:2011/02/28(月) 17:42:41.93 ID:bpeukAU6
>>165-166
有難うございます。こちらは揺れるは吹かれるはで、
保進もやや怪しいトコで、ズズーンと来てたあの巨体が
ピタっと止まってるの見て、同乗者と「スゲー」と感心
してました。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 18:11:10.33 ID:+rRet4Jy
Zペラの実物は本当に素晴らしい!の一言に尽きる
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:26:45.28 ID:xWYO12nX
一度でいいからフォイトシュナイダーの実物を見てみたい
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 17:58:40.93 ID:7myAzGmh
車のガソリンがほとんど無いので
苦肉の策として艇から抜こうと思っています
YF23EXですが、ガソリンタンク上面にある2本のコードが出ているユニット(多分残量センサー)
の5個の+ネジを回しセンサー上面の蓋を外せばなんとかガソリン抜けますか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 18:11:23.53 ID:Fx/XYpHL
抜けます
172初心者です:2011/03/21(月) 03:37:14.88 ID:xspIBVyh
すいません全くの初心者なんで質問自体わかりづらいかもしれませんが
教えていただけませんか?
2ストロークの船外機なんですが
チョーク引いて始動して、まではすんなり行くんですけど
チョーク戻すとエンジンが止まってしまいます
エンジンが温まっても同じです

仕方がないので、チョークを引いたまま、ギアを入れ
ゆっくりと加速すると、ちょっとだけ回転が上がりますが
全開にしても回転が一定以上はあがりません

古いエンジン9馬力のエンジンをいただき、頑張って船検まではなんとか
うけられたのですが、いざ出てみるとこんな感じで困っております
ちなみに水はちゃんとパイロットからも排気の所も出ているようです

考えられる原因を一つづつ潰して行こうかとおもいますので
簡単に見られるところから教えていただけませんか?
お願いします

ただギアを入れない症状が出ないので、家ではできませんから
釣りに行く時に試してみて、症状が治まらなければ次の手って感じになってしまいます


173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 08:39:46.75 ID:76vpHHwb
古い燃料がゲル化してキャブ内で悪さしているとか?
ペラ回した振動で通路が一時的に確保されているとか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 12:48:32.36 ID:POggQro5
キャブの詰まり
分解清掃してください
ガスが濃い時だけ動くのはジェットやニードルにオイル付着で詰まってる
175初心者です:2011/03/21(月) 15:01:09.17 ID:xspIBVyh
172です
お知恵ありがとうございます
市販のキャブレータークリーナでなんとかなりますでしょうか?
前のエンジンは6馬力で単気筒だったのですが、今回のこの9馬力は2気筒に
なっておりまして、分解は素人には難しいのはって思っております
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:03:22.98 ID:szCuAWDM
何とかなるかもしれないけど、何とかならないかも知れない

キャブクリーナー入れて、放置してエンジン掛けて様子見でダメなら分解だな
色々とキャブに調整ねじあるけど、心配なら現状からゆっくり締めて、何回転したかメモるといい
2気筒なら難しい部類に入らんよ
あと、分解しながら都度写真を取ると宜しいよ
177名無しさん@お腹いっぱい。::2011/03/22(火) 15:12:33.13 ID:Bx1/SgdX
10メートルの大津波を乗り越える巡視船「まつしま」=東日本大震災
http://www.jiji.com/jc/movie?p=top232-movie02&s=251&rel=y&rel=y&g=pol
我が泥船ではひとたまりもありません。
178初心者です:2011/03/23(水) 21:15:51.30 ID:dy9RaJLN
>>176さんありがとうございます
キャブクリーナーを一度使ってみます
なんせギアを入れてみないとわからないので、自宅のゴミバケツでは
様子がみれませんので、海に出る時にやってみます
今は津波や地震が心配なので、ちょっと出来ないかもしれませんが
時間かかっても結果はまた書き込ませていただきますので
その時はまたご意見聞かせてください

写真のアドバイス確かにそうですね、バラす時にはやってみます
ありがとうございました
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 13:22:49.50 ID:bSrcN9By
船底が2センチ×4センチ程欠けちゃってグラスマットが表面に出ちゃってるんだけど、どうやって補修したら良いのか教えてください。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 16:17:52.38 ID:kgAM5wzA
欠けた状態で長い間係留していないとして回答します

まずその欠けた部分が深くえぐれていないなら、パテを盛ります。
パテはエポキシパテがお勧めです、入手はホームセンターで買えます。
それを混合し、欠けた部分に押しつけるように軽く盛ります。
この時、接着部分が乾燥している事が絶対条件です。
乾いたら紙やすりで成形し、最後に缶スプレーで塗装して終わりです。
FRP樹脂をお持ちなら、そこにタルクを混ぜてパテを作る事も出来ますが
その修理サイズならホームセンターのパテで十分です。

尚、深くえぐれている場合、長い間係留していた場合はサンダーで削って、ガラスマットを貼るべきです
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 18:40:57.61 ID:bSrcN9By
ご親切ご丁寧な説明ありがとうございました。
駐車場に保管してある為、たぶん車の接触による欠けだと思います。

ご伝授頂いた方法で補修してみます。


他の部分ですが、ゲルコートの割れはどうやって補修すればよろしいのでしょうか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 11:14:49.36 ID:ANHgiwaE
ゲルコートのクラックとして回答します

薄い線の場合、塗装だけでごまかせます
#800ぐらいのペーパーを掛けて、塗装します
深いクラックで放射線状に延びている物は、何か鋭利な衝突若しくは強い力が掛かっています
パテを割れ部分に押し込むように塗り、サンディングし塗装すれば良いです


では、がんばってください
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 11:35:20.74 ID:OpuUxArt
柔らかくなってきたFRPデッキはどうしたらいいですか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 14:05:24.13 ID:ANHgiwaE
柔らかくなったデッキには二通りのパターンがあるとして回答します


経年劣化により、繊維切断
FPRはガラス繊維にポリエステル樹脂を染ませて積層します
長年使っているうちに、樹脂が割れ、繊維が切れる事が有ります
そうなると段々と硬さが失われ、ぶよぶよとした感じになってしまいます
この場合、増し積層で強度を確保します
ヨットやキャビン付きボートなら中からの作業も可能ですが話線などの場合
ガンネルを剥がし、上物を外し反転して積層する事となります
見た目は悪くなりますが、上張りするという手もあります
ただこの場合、ビームの腐り等には対応できませんので、あくまでも応急処置的な修理になります


クラックから水を吸っている
係留船の船底に出来るオズモシスと同じと考えれば、切開しデッキを作るしかありません
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 07:40:00.16 ID:E6KSVpTI
トレーラーの質問もここでいいかな?

バウローラーってバウに直接あたるように調整するんですか?
今使ってるバウスタンドが合わないのかうまく当たってくれません
ハンドウィンチのフックがバウローラーに当たってしまっている状態です。
バウスタンド買い換えるしかありませんか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:16:46.54 ID:HQKdlu5h
バースに入る時
切り返しorやり直しって皆さん何回位ですか?
私は1回で綺麗に入ったためしがありません。。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:49:56.96 ID:ijBzqdKd
船や場所で条件はかなり変わると思います。
米マリのBは一回で入らなければ、他所様に接触か、
吹き寄せられて動き取れなくなる事もあります。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:13:40.92 ID:passLgCW
マリーナに上架保管をお願いしてましたが、今回の津波で流され、新艇が行方不明になってしまいました。

マリーナからの保証ってあるのでしょうか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:20:26.45 ID:HNduAR95
>>188さん

残念ですが、ありません。
津波被害で艇がなくなっても保険は出ません。
唯一出るのは沖に流されたり、打ち上げられたりした艇を
港に曳航する費用のみで、その費用は
直接曳航業者に支払われるのでオーナーにはまったくお金は入りません。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:15:59.30 ID:qSLVKx6o
3年くらい前に台風で同じところの船が壊れたんだけど
100万弱の修理費が免責10万分を除いて支払われてたよ。
台風と津波じゃ扱い違うのかな?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 07:34:38.28 ID:u+BTROdx
漁船は保険が下りるようですね。保険会社が足りないお金は税金で補填して。
192189:2011/04/05(火) 07:54:00.17 ID:UPm9t3hb
>>190
台風とは扱いが違うんです
私の友人の船が流され、打ち上げられました。
その時言われたことが上記の内容だったそうです。

漁船は産業なので、当然プレジャーとは全く違う扱いです。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:15:55.03 ID:8Bfm0SDF
昔聞いた話なんだけど、アメリカ南極観測所員に生鮮イチゴを食べさせるために放射線を当てて送ったらしい。
放射線を照射すると成長(熟成)に影響を与えて腐りにくいらしい。
で、オチの話なんだけど三陸沖で捕れた魚も異常な新鮮さを保つのでしょうか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 01:45:13.99 ID:pMO7aNE+
じゃがいもなんかはフツーに発芽防止の目的で
放射線あててるけどね。
ttp://www.ies.or.jp/japanese/mini/mini_hyakka/21/mini21.html
ttp://www.sih.jp/news/syousya/no3.htm
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 10:07:10.52 ID:caEHtxnV
放射線=危険という訳じゃない

ラドン温泉など入れんぞ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:35:05.08 ID:y2yjhFFJ
屋根があるからセシウムもヨウ素も怖くない、ゴムチューブ引っ張って女の子をキャーキャー言わせるのに最適なボートはヤマハのSRV23EXに決まりだね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:01:37.80 ID:UhRW6RMf
あんたそうとう悔しかったのか
知らないなら知らないなりに会話すればいいのに
知ったかぶって妄想で語るからすぐにボロが出て笑われるんだぞ?
198伝道師:2011/04/09(土) 15:29:55.50 ID:y2yjhFFJ
人の命も大切なんです。
愛ですよ・・・・愛。
無知を開眼させるのめ大事な暇つぶし。

srvしか買えない迷える固執児童よ聞きなさい。
生暖かいsrvスレはなくなりました。
SRVは病院便所のスリッパたからな。
ゴムチューブ引っ張って女の子をキャーキャー言わせる妄想は止めて目覚めなさいアーメン
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:35:16.89 ID:PBfoUZv4
>>198 SRVスレが無くなったと思えばこんな所にお邪魔してたのかよw
悔しかったのか?YF爺さんw

妄想YF船じゃゴムチューブを引っ張るどころか海の上も走れないもんなw

走るなら陸で愛用のチャリンコで我慢しとけw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:44:19.58 ID:DT8KRUdX
メガヨットって操船は自分ひとりでやればいいのかな?
機関士とか必要なの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:51:51.86 ID:K8k0a8+z
一箇所のコンソールに舵とクラッチ、ガバナーのレバーがあれば基本的に一人で操船できる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 11:40:12.16 ID:AQJccFbv
こういうのは無理だろひとりでは
://www.hobidas.com/blog/shop/goldenbay/archives/2010/09/post-1231.html
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:25:21.33 ID:eIp5xONf
漁船だけじゃなくたまにプレジャーでも見かけるのですが
航海灯とは別に付いている青や黄色の回転灯は何の為にあるのですか?
どんな時に点けるのですか???
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:53:08.66 ID:xDcSOhJz
>>203

視界が悪い時や夜間航行時に点ける安全目的の回転灯です。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 09:25:51.16 ID:LSX5Al/U
実際に舫を解いてからコンソールまで走って戻るまでに隣の船に接触してそうだな

でも基本一人で動かすくらいは出来るんだろう???
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:24:28.70 ID:GJEz4rY3
ちょっと教えてください。
電動オイルチェンジャーでオイル抜いて交換をしようとしてるのですが、オイルパンとゲージ差し込み口の高低差がありすぎてチェンジャーまでオイルを引っ張れないんですが、どうしたらよろしいですか?

チェンジャーに呼び水(オイル)をしても高さがあって引っ張れないほどです。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:27:53.88 ID:WpsUwm+V
>206
ゲージ差込穴と挿入したホースとの隙間をビニールテープなどで
塞いでみてください。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:48:27.38 ID:9b6b9Buv
暖機運転はもちろんやりましたよね?
オイル粘度が有りすぎると吸えません。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:57:21.57 ID:bynQJRQH
>>206
もしかして、エンジンがDで、それを暖めもしないで車用の
ちゃちい電動チェンジャで抜こうとしてるなんて事は無いよね?

だとすると、暖機でオイルを少し柔らかくしてから、或いは、
帰港後、火傷しない程度に冷めた頃とかじゃないとキツイと思う。
210206:2011/04/15(金) 13:21:45.05 ID:GJEz4rY3
皆さんどうもありがとう。
暖気して車用のちっちゃいチェンジャーでやってます。教わった事やってみたけどポチャリポチャリくらいしか排出されません。時間掛けて待つさかないのかなぁ!?

ヤマハのSX420KSHというエンジンなんですけど、交換量は何リットルくらいですか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:36:33.18 ID:wepGYXfm
>車用のちっちゃいチェンジャー

3500cc船外機 オイル約8Lを自動車用メルテックで変えてるよ
暖気
吸引側のパイプに隙間が無い事を確認
あと
取り説にポンプに初め少しオイルを回すなんてあったはず

>交換量は何リットルくらいですか?
その程度の事が分からないなら 手を出さない方がよいと思う
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:45:07.20 ID:bynQJRQH
何リッター必要かも判らない=交換するオイルを用意しないで抜こうとしたの?
う〜ん、確かに手を出さない方がいいと思う。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:58:44.29 ID:GJEz4rY3
オイルは20リッター缶を買ってあります。
初心者で差し出がましいのですか、もう4リッターくらい抜いてしまったので交換量だけ教えてください。よろしくお願いします。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 14:40:06.18 ID:OPHjmd7u
抜いた分だけ足せばよい。
あとはゲージを見ながら調整。

215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 14:42:30.63 ID:gc9lwItD
SX420のオイルパン容量は8Lから9Lぐらいだよ
フィルターも交換したら若干多めに入れるといい
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:43:18.52 ID:EHHC8Qth
半分はスムースに抜けたってことなら、後はホースの吸い込み口がOILに没してないってことじゃないかね?
ホースを入れ込みすぎてエンジンの中で上向いて液面から上にあるとか
クランクのどこかに引っかかってるとか。
チェンジャーのモーター音でOIL吸ってるか空気吸ってるかはわかると思うんだけど。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:47:27.09 ID:GJEz4rY3
Dの場合はどの様にオイル交換するのが一般的なんですか?

今回の方法では良くない方法ですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:38:26.64 ID:gc9lwItD
SX420はレベルゲージからしかオイルを抜くことはできません
私は電源不要の負圧式ポータブルチェンジャーを使っていますが問題なく抜けます
外気温や油温が低いと時間は掛かりますが能力の低い↑のチェンジャーでも30〜60分で抜けますよ

どこからかエアーを吸っているか、お使いのチェンジャーに問題があるのかもしれません
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 17:50:09.77 ID:GJEz4rY3
8リッター以上入るなら今日半分くらい抜いてしまったのでとりあえず継ぎ足して船を降ろして走って来た後からまた交換作業をしてみます。
簡単に出来ると思ってた作業なのですが、なかなか上手く行かない事もあるもんですね。。。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:31:37.54 ID:wepGYXfm
4L抜けたなら後は>>216さんの言う通り 先端位置の問題でしょ
入れ過ぎて曲がってるに1票
パイプ出し入れすると吸うポイントがあるから
出来る限り抜いた方がいいよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:12:21.40 ID:N0TG4e1K
エンジン内に吸い込み用パイプを落とさないようにね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 09:11:19.70 ID:Mq+irxnK
オイルチェンジャーは、手動のほうが確実ですよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 10:26:33.27 ID:v6U7aDdr
俺はずっとガソリンエンジンで電動チェンジャーで交換してたけど
差込口と挿入したパイプの隙間さえ埋めればバンバン抜けたよ
5Lでもすぐです。隙間を埋めないと少ししか抜けません。
チェンジャーの吸入ホースにゴムリングが付属していて差込口に
押し付けて空気を遮断するのが正しい手順ですが、小さい部品で
どっかにやってしまったりして、ゴムリングでしっかり押さえつ
けないとうまく抜けません。
また、ずっと手で押さえているのは面倒なのでビニールテープを
巻いてやっていました。
ヤマハのSXはボルボなどに較べてオイルは半分程度しかありません
SX370で6L弱
SX420でも8L程度でしょう
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 10:28:23.61 ID:v6U7aDdr
225 ◆dHNYDKzcsY :2011/04/16(土) 11:58:53.29 ID:eURE/oBF
test2
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:40:48.76 ID:omfRwD80
イケスの水(栓)はどうしてますか?
ちなみに海上係留で動かすのは2週間に一回位の頻度、
船底カバーを付けています。
毎回、栓をして水を抜くのが面度なもので・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:43:32.39 ID:wYTMYJd1
>>224殿
まったく同じ機種です!
オイルが暖まってる時に吸側ホースにビニールテープ巻いてレベルゲージに差し込んでスイッチオンするだけで上手く吸い込みますか?
呼び水(オイル)はどの様にされましたか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:02:31.58 ID:1VXiDv3r
>差込口と挿入したパイプの隙間さえ埋めればバンバン抜けたよ

この場合差込口とはレベルゲージ口ですよね
それとパイプの隙間を埋める???
そんな事に意味は無いよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:34:42.70 ID:IQcxAWO3
いやSX420はレベルゲージのパイプがオイルパンの下部に取り付けたストロー状になってます
大気圧と同じにする為の上部2個の穴を隠すようにパイプを連結すれば抜けますよ

この場合ノズルを差し込んで抜くことよりレベルゲージパイプ内部が古いオイルで汚れる為
しばらく落ち着かせないと新しいオイルの油面レベルが分かりにくいですけどね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 10:22:45.11 ID:CG0/bLFe
>>229殿
〉大気圧と同じにする為の上部2個の穴とはどこの穴の事でしょうか?
レベルゲージ差し込み口とオイル給油口以外にまだどこかにあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:00:24.73 ID:qOitSsy/
大気圧と同じにするなら
オイル口キャップを外すだけで良いのでは?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:43:01.45 ID:IQcxAWO3
>>230
〉大気圧と同じにする為の上部2個の穴とはどこの穴の事でしょうか?

レベルゲージパイプ上部から2〜3センチ下で2ミリぐらいの小穴です
同じ高さでパイプ貫通の2箇所と記憶してましたが一箇所だったかもしれません
何にせよSX420のオイルの上抜き排出は質問を繰り返すほど難しいとは思えません
どうしてもできないのならチェンジャーの詰まりや不具合ではないでしょうか?
233224:2011/04/17(日) 23:17:01.96 ID:ER5+4knz
>>228
論より証拠
お前やってみたのか?
234224:2011/04/17(日) 23:22:09.22 ID:ER5+4knz
>>227
吸入ホースをレベルゲージしっかり差し込んでから、
レベルゲージの口をビニールテープで塞ぎます。
もしくはゴムリングをレベルゲージ口にしっかり押し付けます。
いっぺんやってみてください。びっくりするくらい吸い込みますよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:03:06.83 ID:ayr6orfZ
>レベルゲージの口をビニールテープで塞ぎます。
>もしくはゴムリングをレベルゲージ口にしっかり押し付けます

つまりレベルゲージの菅全体を引圧にするわけだろ
普通はそんな事をしなくても抜けるってばw

実際に4Lは抜けてるわけだが 残りが抜けないのは吸引力不足だと思うのか?


236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:07:41.92 ID:ayr6orfZ
>>226
係留する前に給水側だけ閉じて 軽く滑走するだけで排水完了
そのままゆっくり走りながら排水側も閉じればOK
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 02:35:59.88 ID:bnzJsB68
8分目くらいまで水の入ったコップに蓋をしてストローを刺します

蓋とストローとは隙間なくぴったり差し込まれてそこから空気の出入りは出来ない状態とします

コップの水を一気に吸い込む事出来るかって話

コップとストローは隙間なく密封されてるんだからある程度以上は吸い込めません

水が減った分空気が負圧で引っ張られるから絶対に全ての水の吸い込みは無理

よってどこかに必ず空気抜き穴が必要

今回の場合の空気抜き穴とは給油口なりゲージ穴と吸引ホースの隙間だからテープで隙間固定は関係ないのでは?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 07:17:06.18 ID:hViH2Yis
エンジン内(オイルパン内)がそんなに密閉度が高いという認識は誤りです
ブローバイミスト排出等の通路があり大気圧と同等です
239224:2011/04/18(月) 09:13:38.49 ID:bgMIDU9O
>>237
テープで塞いでもオイルパンが密閉されるわけじゃないよ
それに勘違いしているようだけど、ヤマハの場合は
レベルゲージから吸入ホースを突っ込んでもオイルパンに直接差し込まれる
わけじゃなくて、オイルパンのドレンボルト部からホースのように出ている
金属パイプのレベルゲージに差し込まれるだけだから、電動チェンジャー
のように脈動の負圧だとレベルゲージの口から空気を吸ってしまって
吸入効率が落ちるんです。

240224:2011/04/18(月) 09:41:21.79 ID:bgMIDU9O
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 15:36:32.09 ID:D0if7R+b
誰かがその都度訂正してるからいいような物の間違った情報を自信たっぷりに書く奴は何なんだろう?
知らないなら黙っていればいいのにね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:19:08.49 ID:J6RBsuxj
ボート乗りはメンテナンスを自己流でやってる方が多いので結果良ければすべて良しです。
見学してると目から鱗な発見もあったりするので細かい事には気にしないように。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:32:33.35 ID:HLRLivP4
ああ、塞げば明らかに上がってくる構造だな

部品図で見て納得できなきゃダメだろjk
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:19:58.46 ID:Sjy/E4X+
ドレンプラグから抜かない限り、上からだと抜けきらないので決してブラッシングはいれてはならない。
オイルの抜きかたでこんなに白熱するなんて、流石2ちゃんねる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 09:53:47.56 ID:VICaecFd
ブラッシング?
246224:2011/04/19(火) 12:23:38.80 ID:5ZRTyTCF
>>240 の部品図にあるレベルゲージ用パイプの構造を見て納得した香具師は
半数くらいでしょうけど、隙間を塞げばしっかり抜けるのは理論的にも納得
できることです。
俺も最初は抜いているうちにゴムリングを隙間に押さえつけたらどんどん抜けるので
何故?って思ったけど部品図見てレベルゲージ用パイプの構造が判り納得しました。

>>206さん、暖気してオイルをやわらかくしてドレンパイプ口と
吸入ホースの隙間を塞げばどんどん抜けますので試してみてください。
呼び水(オイル)なんてしたことないですよ
また、オイルフィルターもヤマハの純正取り寄せてもトヨタの純正品
そのものなので、トヨタの純正品か互換品買えば安いです。
トヨタの純正品番号 90915-30002
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:40:18.90 ID:TsYvXA+1
全てのエンジンにドレンプラグがあるとは限らない。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 15:47:36.48 ID:Sjy/E4X+
>>247
例えば??
ヤマハ?日産?トヨタ?ヤンマー?ボルボ?マーク?VM?


ドレンプラグないディーゼルエンジンを教えてくださいな。?
模型ディーゼルエンジンとか無しね(笑)
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:26:11.56 ID:7twiUHU8
少なくともSX420、370 ボルボのAD41、31は無いな
上抜きしかできない
>>248
逆にマリンディーゼルエンジンでオイルパンにドレンボルトがあるエンジン教えてくれよ(笑)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:29:03.96 ID:7twiUHU8
あとブラッシングって何だよ歯磨きかよw
フラッシングって言うんだよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:33:42.69 ID:bMRpSFbI
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:42:23.50 ID:Sjy/E4X+
>>249
初めて知りました。
覗けば(狭くて見えないけど)あると思ってました。

恐れ入りました。

>>245
ブラッシングでなくフラッシングです。
洗浄目的で安いオイルを入れて回して交換してます。
市販の洗浄剤使用すると抜けきらないので使えません。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:12:28.97 ID:VICaecFd
決してブラッシングはいれてはならない。

オイルの抜きかたでこんなに白熱するなんて、流石2ちゃんねる

ドレンプラグないディーゼルエンジンを教えてくださいな。?
模型ディーゼルエンジンとか無しね(笑)
ID:Sjy/E4X+ カコ悪い。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:16:08.15 ID:0jIT0NeI
>>249
くそは体外にしろ

>少なくともSX420、370 ボルボのAD41、31は無いな
上抜きしかできない

車のエンジンをマリナズしてドレンプラグが無くなるかよ
ど素人がwwwww
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:24:30.20 ID:Sjy/E4X+
だって俺はゴムチューブ引っ張って女の子をキャーキャー言わせるのに最適なボートはヤマハのSRV23EX乗りだもんw
知ったか振りしちゃったんだよ。

ほんとは2ストロークの船外機しか知らないんだ

俺を陥れてるのは妄想YF爺さんしかいないなw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:31:30.12 ID:HkrK2LQO
>>254-255
ID変える必要ないだろ、他のスレでも暴れてるみたいだが何がしたいんだお前は。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:44:54.76 ID:0jIT0NeI
>>256
YF爺さんなら1人2役くらい造作もないさ。
チミが携帯とPCで書き込みやってるのと同じでねw
YF爺さんが最初に、このスレに書き込みをしたのを知ってるだろ。
つまりYF爺さんが潜伏してる可能性もある訳だ。
つまりチミがYF爺さんの可能性もある訳だよw
しかし、YF爺さんは相当悔しかったんだろうなw

258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:44:42.30 ID:HkrK2LQO
>>257
こんな時間から酒か薬で完成形かよ。
SRV叩きのYF爺ってお前の事だろ?逆切れの自虐が思いっきり被ってるわ。
それと何年か前におまえ転覆って呼ばれてなかったw?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:49:43.29 ID:LjGv4BCm
最初にオイル交換について聞いた者です
皆さまたくさんのご意見どうもありがとうございました

結局は吸引ホースにテープ巻いて吸えば良かったワケですね 継ぎ足してやってみますよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:48:44.08 ID:Sjy/E4X+
>>258
お前はYF爺さんに確定だw

俺のSRVスレを返してくれw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:52:34.24 ID:HkrK2LQO
しつけーなドアホ
密閉しようがしまいが吸引パイプが油面に達してりゃ抜けるんだよ
そんな小学生理科も理解できない無能はエンジン壊すのがオチだバーカ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:04:57.49 ID:Sjy/E4X+
灯油を混ぜ込むんだよアホ親父
ゴムボートの2馬力の話だろ所詮w
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:53:03.11 ID:MozRjLOm
>>262お前が教える目線で出しゃばってくるなカス
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:24:02.00 ID:+lzxC5r/
おいおいSX240のオイルが8L?
実際は約10L
上抜きを考慮してももっと抜けるぞ

吸引ホースにテープを巻く?
そんな事必要無いよ (大笑
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:25:20.03 ID:+lzxC5r/
SX240-420
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 06:50:12.82 ID:qesIgrLR
結局はどうすれば確実に抜けるの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 07:11:32.68 ID:paAhMl+E
オイルパンを外せば。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:12:46.28 ID:T/XQv0Th
腰下全分解
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:25:59.23 ID:ulCzZZpW
このあたりが名無し掲示板の限界だよな、あるのは識者の善意ばかりじゃ無い
素人の知ったかぶりや悪意の故意に間違った情報、ID:Sjy/E4X+みたいなキチガイ嵐
善意の人も馬鹿馬鹿しくなって去っていく。

>>266
YAHOOの知恵袋でも利用した方が有益だぞ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:32:52.84 ID:Y+6iv0Zv
>>254>>255
携帯とPCでの1人2役乙

デブ、2ちゃんしてないで働け!
お前、ボロ船を買って失敗したんじゃねえか?
安物買いの銭失いだろ?w
デブでハゲで金が無い
そうだろ?w
オマケに船まで手放したんじゃねえのか?
2ちゃんやってねぇで身を粉にして働かかねぇと借金返せねぇぞwww
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:05:31.55 ID:Y+6iv0Zv
>>257
俺が書いた文を引用か?w
デブよ、痛い所を突かれたからと言って成り済ましはいただけないなぁw

しかも、都合が悪い所は引用無しか?妄想YF爺さんよw
350:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/18(月) 23:42:39.86 ID:KmeX5Y// [sage]
>>348 YF爺さんなら1人2役くらい造作もないさ。
チミが携帯とPCで書き込みやってるのと同じでねw
YF爺さんが最初に、このスレに書き込みをしたのを知ってるだろ。
つまりYF爺さんが潜伏してる可能性もある訳だ。
つまりチミがYF爺さんの可能性もある訳だよw
しかし、YF爺さんは相当悔しかったんだろうなw

YF爺さんゴムチューブを引っ張って女の子をキャーキャー言わせてるSRVに嫉妬するw
お船でSEXその1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boat/1298893171/
【国産】プレジャーボート総合スレ【海外】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boat/1293441652/
【昭和】憧れの銘艇たち【平成】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boat/1285094064/
【気分は】桟橋で焼き肉大会【最高】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boat/1284825278/
船外機、2ストと4スト適してるのはどっち
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boat/1265287603/

ここまでやってるなら、もはや嫉妬だろ?
>>347よ、お前の書き込みだというのはバレてんだよw
まあ、YF爺さん、シングルエンジンPC、中華2馬力エンジンもお前だろうな。

272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:46:24.34 ID:oL8vWGR1
粘着ウゼー
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:04:54.65 ID:uodSIdRg
ここ三年くらい放置状態だった仲間のボートなんですが。
先日久しぶりにエンジン(スズキDF70)を掛けにきて、新品バッテリーだったので簡単に始動しましたが、今一吹け上がりに欠ける。
近所の業者診断したところメタル関係がキズだらけだったらしいく、直すには50万くらい費用掛かると言われたそうです。
エンジン内のオイルが落ちきった状態で始動させたのが原因だとか。
自分のエンジンも一年始動させていないので少し恐ろしいです。
スパークプラグ穴から潤滑剤吹き込んでゆっくり回すくらいしか対策が思いつかないのですが諸先輩の意見を伺いたいのです。
宜しくお願いします。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:33:57.92 ID:ulCzZZpW
一年ぐらいじゃ油膜切れないと思うけどな
心配なら始動する前にオイル交換すれば給油する時とりあえずカムシャフトやロッカーアームには直接オイルがかかるよね
あとはプラグ外して始動しないようにしてセルでちょっと長めにクランキングすればクランクシャフトにもオイルが回るんじゃないかな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:44:07.25 ID:+lzxC5r/
知ったか厨房は 工業高校出の妄想船長か?

>心配なら始動する前にオイル交換すれば給油する時
>とりあえずカムシャフトやロッカーアームには直接オイルがかかるよね

船外機は掛からねーよw
どこにオイル口を付けているんだ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:48:28.29 ID:+lzxC5r/
すまん
2馬力単気筒なら掛かるかもなw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:08:04.10 ID:XwedLErZ
比較的新しいマークのエンジンはオイルパンのドレンボルトから排出用ホースが
延びいて、それを船外に出してオイルを排出します。 つまりドレンボルトを
外して排出しているのとほぼ同じ。
http://www.youtube.com/watch?v=gbrOqZRIdUU&NR=1

ヤマハは同じようにオイルパンのドレンボルトから金属パイプが延びていて
普段はそれにレベルゲージを挿している。オイルを抜くときはレベルゲージ
を外して吸入ホースをこの金属パイプ内に差し込んで吸い上げる。
その構造が正しく理解できている人は何が正しいか判断できる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:13:09.75 ID:KJbZmBU+
>>275>>276
むしろ2psの方が掛からんな
オイルフィラーキャップの位置すら知らない癖にその自信は何なんだ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:22:06.86 ID:RPmknE2I
>>275
ブラッシング(笑)野郎は黙ってろよwwww

280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:03:34.97 ID:4RWZp6Os
アホか 2馬力なら持って振れるだろ

281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:20:20.39 ID:TgoDe6vz
>>280
おまえは知らないかもしれないけど
小型船外機には安置位置ってのがあってな下手な置き方や保管はオイルの逆流で
インテークに入ったりしてエンジンを痛める可能性がある
振り回すなんてもってのほかなんだぜ?
梱包されてる新品エンジンは逆流防止のビニールシートがキャブに付いてたりする

ID変わった途端出てくるなド素人
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:29:27.62 ID:6aX4CmsN
>>277
>比較的新しいマークのエンジンはオイルパンのドレンボルトから排出用ホースが
オプションじゃなかったっけ?
因みに、マークのはオイルパンのドレン部分にコック等は無く、排出用の
ゴムホースが直接繋がる構造だったと記憶している。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:55:49.28 ID:4RWZp6Os
DF70でオイル交換したらカムシャフトに直接オイルが掛かるなんて
妄想中が必死だなw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:43:48.45 ID:ZtDDwgQ3
↑お前の2サイクルの115とは構造が違うぞ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:52:07.48 ID:hDSZ/fiw
カムシャフトもだが
船外機のオイル交換でロッカーアームに直接オイルが掛かるなんて
アホにもほどがある(大笑
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:35:07.01 ID:Ku938mK0
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:32:10.01 ID:X/YIVrPd
>でも、跳ねる船も楽しいもんだぞ 凪の日に大型船の引き波に向かって行けば適度に跳ねて気持ち良い
  スプレーが上がる。 同乗してる女の子がキャーキャーと歓喜の声を上げてくれる。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:12:00.95 ID:dlLEU2pc
スクリューが可変ピッチシステムだったら?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:21:09.91 ID:Qa1GMHIn
船外機でも小馬力用なら製品であったよ

まあ普及しないという事は・・・以下略
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:42:36.29 ID:b+md8GuV
>>287 相当悔しかったのかい?w

自分の貧乏&ブサイクが如実に出てマリンライフを楽しめないからといって妬むなよw
チミがSRVを馬鹿にしようが何しようがチミには味わえない事が出来るんだよw
まあ、チミが船持ちでも古臭いボロ船なのは言わなくても判るがなw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:55:49.94 ID:gZAHF2dk
↑お前の2サイクルの115とは構造が違うぞ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:41:22.21 ID:v/Fu8OUz
>>291
君の2気筒(右腕と左腕で2気筒w)1馬力以下の人力ゴムボートとは訳が違うのだよw
293更新:2011/04/25(月) 15:59:16.63 ID:gZId0nWn
@ ゴムチューブ引っ張って女の子をキャーキャー言わせるのに最適なボートはヤマハのSRV23EXに決まりだね。
A SRVは病院便所のスリッパたからな。
B YF爺さんここに潜伏しているのはわかっているwSRV23EX乗りがそんなに妬ましいなら出て来いやw
C メーカーも使い捨てのようなボートばかりだといずれ衰退しそうです。
D srvしか買えない迷える固執児童よ聞きなさい。生暖かいsrvスレはなくなりました。
E SRV23の外観をみて外洋に耐えると過信したオーナーが多くいた 結果メーカー予想外の使用環境で
   耐えられない艇がいくつか出た 好景気の頃のヤマハはオーナーのクレームに無償で対応した。
F 百万程度で悩んでいる人って保管費とかメンテ費はだせるのか? 初年度は出費おおいぞ
G 三宅の三本にいる、今夜は神津島泊、105キロと150キロは三宅漁協に卸して燃料と 酒代になった
H でも、跳ねる船も楽しいもんだぞ 凪の日に大型船の引き波に向かって行けば適度に跳ねて気持ち良い
  スプレーが上がる。 同乗してる女の子がキャーキャーと歓喜の声を上げてくれる。
I ブッダに教えを説く輩達
J ●しまいには児童並みの言い訳するし ●頭が空だからコピペで対抗しようとするし
K YF爺さんなら1人2役くらい造作もないさ。 チミが携帯とPCで書き込みやってるのと同じでねw
L SRV23なら2馬力で十分曳き釣りはできます。
  ヤフーオークションで売ってる新品中国製の2馬力が安くていい。
  耐久性は怪しいけど2マソは安いしボートもかなり廉価だしつりあい取れてるよ。
M トヨタとか日産からタクシー専用車あるじゃないですか? comfortとかいうやつ。
  なんかSRV23EXって感じが似てる。 乗って楽しむことはできるだろうけど、個人的に所有したくはないな。
  もちっと見栄張れるボートがいいな。
N  sageで書いても、いつものデブハゲだとばれてるぞw 安心しろ、お前は個人所有どころか共同購入でも所有出来ねえよw
   安物ボロ船内機でも買って喜んでろw
O 船無しデブよ悔しいか?wお前は船がなくとも遊べるから安上がりだなw 腹回りの脂肪浮輪を使って砂浜で遊んでろw
P 自分の貧乏&ブサイクが如実に出てマリンライフを楽しめないからといって妬むなよw チミがSRVを馬鹿にしようが
何しようがチミには味わえない事が出来るんだよw まあ、チミが船持ちでも古臭いボロ船なのは言わなくても判るがなw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 17:46:31.96 ID:v/Fu8OUz
Dsrvも買えない>>293固執児童よ聞きなさい。生暖かいsrvスレはなくなりました。
E SRV23の外観をみて外洋に耐えると過信したオーナーが多くいた 結果メーカー予想外の使用環境で
   耐えられない艇がいくつか出た 好景気の頃のヤマハはオーナーのクレームに無償で対応した。(好景気?SRVが出たのはバブルが弾けてからだろ?)
F 百万程度で悩んでいる人って保管費とかメンテ費はだせるのか? 初年度は出費おおいぞ(>>293は百万程度の船すら買えない貧乏人w)

H でも、跳ねる船も楽しいもんだぞ 凪の日に大型船の引き波に向かって行けば適度に跳ねて気持ち良いスプレーが上がる。
同乗してる女の子がキャーキャーと歓喜の声を上げてくれる。(>>293の見た目もエンジンもボロの船じゃ不細工な女すら乗ってくれないだろw)

>>293 どんなに言っても、お前の船は見栄えが良くならないよw
まあ、見た目が汚いお前なら古臭くて汚い、その船がお似合いだよw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:02:02.00 ID:O2480/9i
嘘を嘘と見抜く目があるならもう止めとけよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:53:52.88 ID:L5br++dD
粘着厨ほんとにウザいな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:01:02.34 ID:zmScBEYx
釣られてムキになってるsRv餓鬼が最高にウザい
トロ杉だよ、いい加減出てくるなよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:32:56.46 ID:N73f1cLH
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ  >>294<やらないか
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:40:51.18 ID:qclHO71C
優雅に頑張って
サンシーカーとパーシング115とUlyssesを買ってひとりで陸上げ、出航出来るように will be
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 01:42:48.95 ID:A3mkdjK7
スルースキル磨こうぜ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:09:22.96 ID:NXLV22pm
もうトローリングはやめてあげて!
SRVのHPは0よ!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:56:22.03 ID:2Bme8gba
今年の夏は漂流物に注意を!!!






とくにSRV−23EXは注意が執拗だ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:30:38.49 ID:nWPyk9jr
木の床ってへこんだりきずついたりしないの?
そうなったらどうするの?
中古艇の写真とかだときれいなんだけどどうやって治してるの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:28:02.39 ID:NWtw4E9L
デッキに使われる木材はアイアンウッドと呼ばれ非常に強固なもので(釘など下穴無しでは打てません)
ウリン、イペなど腐食に強く生涯腐らない木などと言われる程です。
有名なチークなどは表面は美しいですが比較的柔らかい為デッキに使われる事はあまり無いようです。

余談ですがディズニーシーのウッドデッキはウリンやイペが使われています。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:56:53.15 ID:GUOsH3rg
>>304
そんな木を使ったプレジャーボートは皆無か、あったとしても極少数だよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 17:06:19.68 ID:LFy/arZ8
普通はチーク材
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 17:55:41.13 ID:NWtw4E9L
>>303 >>305-306
当方の固定概念だったようで失礼しました
私の見聞の中ではチーク材はキャビン内装に多用される物で
オープンデッキでは脆弱でメンテナンスが欠かせず床材に向かない物と記憶しておりました。

木製のトランサムステップなどはアイアンウッドが多いと思いますよ。
メンテフリーでも年月が経つと白銀化していい味が出ます。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:01:53.12 ID:TBvqzSlx
北欧や英国のボートにはチーク多用してるの多いけど
ヤマハの内装に使われているのはチーク調の合板が多い
自分のPCにもスターンデッキの折りたたみ椅子にアイアン何とか材が使われている。
かなり高額らしい、本物チークは希少品
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:08:13.99 ID:A3H4lif1
日本大手メーカー製レジャーボートでデッキ板張りの船なんてそもそも見たこと無いな
せいぜい手摺や装飾パネルとか扉に少しチークが使ってあるぐらいだよね?外国の超高級艇は知らん
日本丸や海王丸は床は木か?何使ってるんだろうね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:10:39.40 ID:GUOsH3rg
>>308
ん?仰ってるイスって、チークじゃなかったっけ?
チークオイルを塗ると暫くは、そのままじゃ使えなくなって(座ると
服が汚れる)かと言って放っておくと白っちゃけると言う、何とも
トホホな過去の記憶がるんだけど、違う?

>309
外国の超高級艇でもアイアンなんちゃらは使ってないんじゃないかなぁ?
そのあたりの艇になると、耐久性より高級感の方が大事なので、木目の
美しいマホガニーやバーズアイメイプルなどが選ばれるみたい。

あと、日本丸の床は木(何の木かは不明)だよ。
海水をぶっ掛けて椰子の実で磨いてるのを見た事がある。
311308:2011/04/30(土) 23:04:41.07 ID:TBvqzSlx
んー、あればチークなんだ?(笑)オイル塗ったことないけど劣化(しまってある)しない。
手すり材もラワンだったし。
「やっぱりチークは綺麗だの〜」とゲストき勘違いされると恥ずかしくなる
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:12:02.56 ID:r2NcOlBE
ぐぐってみました
http://www.geocities.jp/kinomemocho/zatu_mokukanpan.html
日本丸の甲板はチークみたいですね

気になったアイアンウッドも調べると耐久性は世界最強だそうですが輸出規制があったらしく
日本での船舶への使用の歴史は浅いみたいです、有名所のマリーナ桟橋には挙って使われている模様
おそらくチークより単価が安いんでしょうね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 12:37:35.97 ID:jicPfIuB
F24を2人で共同購入しようかと思うんですが止めといた方が良いですかねぇ?
古臭い時代遅れの船を購入なんて止めといた方良いかなぁ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:17:52.00 ID:nGMzIQ/0
エンジンがしっかりしていて出航目的が合致しているなら古さは関係ない。
綺麗で優雅に走れそうかに見えたりするペラペラのボートより安全かもしれないよ。
陸上の人に見せびらかすのが目的なら綺麗でペラペラのボートにしたほうがよい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:57:16.30 ID:rSozeQT5
>>313
共同所有ってのが気になる
ルールをしっかり決めとかないと揉めるよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:48:58.06 ID:vvB8vV2S
共同所有は何も壊れない時は良いけど何か壊れた時が破綻の始まりです。
たとえばAさんが乗っていたときにギアが壊れて修理費20万の見積が
出たとします。するとAさんはたまたま俺が乗ったときに壊れただけで
修理費は折半を主張しますが、Bさんは他の出費もあってとても10万も
出せないし、Aさんの使い方が悪かったんじゃないの?となります。
結局AさんもBさんも仲が悪くなっておしまい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:45:15.85 ID:omdfWjA4
だな。俺も共同所有で揉めて、仲違いした例は多く見てるよ。
それに引き換え、永く続いてるのは1件(1艇)しか知らん。
その1艇だって義兄弟だから、特殊な例と言っていいし。。。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:48:39.48 ID:jicPfIuB
皆さん、ご教示ありがとうございます。
皆さんのレスを友人に見せたところ、>>314様の書き込みをだけは信用ならないと言ってました。
他スレのふざけたレスを見たもので。
あれがなければ良かったんですがね。

現物を見てきましたが、エンジンは古く寿命が近く思えました(汗)
そして何よりも古臭いので購入は止める事にしました。
>>315>>316>>317様、ありがとうございます。
そういう事は気付きませんでした。
共同購入をするのは船長として初心者だという事なんですね。
ありがとうございます。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:29:12.06 ID:Y5pJgxoA
ふとJCIのHPを見たら「漁船登録船の検査について」なる記事が載っている。
オレは「小型兼用船」として船検も受けているから問題ないが、
漁師でもないのに漁船登録して船検受けてないヤシは気をつけた方がいいぞ。
海保も漁船登録を悪用した船検逃れは厳しく取り締まるらしい。
陸の違反なら科料と減点で済むが、海の違反は刑事罰(前科が残る)だからな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 05:37:33.07 ID:0o2SckgI
非常に為になるレス>>315>>316>>317

子供の落書きの様なレス>>314
オマケ
53:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/01(日) 01:56:29.35 ID:nGMzIQ/0
確かに、ルアーズとかSF51とか所有している人は羨ましい。
でも法人所有がほとんどみたい。
個人所有なら妬ましいかな。
でも稼ぎが悪くては国産中古の32しか持てない自分が不甲斐なさすぎなんだよね。
水冷の発電機が似合うボートに乗りたいよ。

あ、もしかしてSRV爺さんの自虐レスに釣られた?(笑)

これを見る限り>>314のレスは子供が大人の仲間入りをしたくて話に入ってきた感が丸出しです。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 14:54:54.45 ID:zFKLi5rV
皆さん御迷惑お掛けしてますw
多重人格のもうひとりの俺が暴走してますw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 15:48:09.28 ID:LXH1oU/w
>>320>>321
暴走はやめておけw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 15:58:14.72 ID:LXH1oU/w
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 16:04:41.30 ID:LXH1oU/w
参考例

創業三十五年。フジセンカです。安心してお問い合わせください。
宜しくお願いします。フロートの材質はFRPです。
船体を受ける台は丈夫な木材で制作します。
強化プラスチック製のフロートに空気を入れたり抜いたりして、
上げ下げします。FRPですので半永久的に使えます。
フロートに着くフジツボや汚れなどは、落としたりする必要はありません。
鉄や金属など腐食するものはほとんど使用してません。
小型の発電機で簡易のブロアーで空気を入れます。
船体の重量にもよりますが大体上げるのに5分から10分位下げるのに5分位です。
船体を海面から水切りして、フジツボや藻、汚れ等様々な事から船体を守ります。
フジツボなどが付着しての燃料代、走りの悪さ、わずらわしい船底塗装や、
メンテナンスなどの作業から解放されるとおもいます。一年を通してベストの状態で出航できます。
またヨットや、カヌーなど、どんなものでもあげれますので、ご相談ください。
船体の大きさによって、船台を制作しますので、船体の総d数さえわかれば、大体のお見積り致します。
船体や機械の腐食、故障などもへるかと思います。写真は参考写真です。浮き船台の感じを見てもらうために掲載しています。
場所や船体は関係ありませんので宜しくお願いします。落札価格は一dの船体が上がる価格です。お間違えなきよう宜しくお願いします。大体の値段表です。
参考までにご覧ください。その他色々中古などもあります。興味のある方は質問欄よりお気軽にお問い合わせさい。船の型とエンジンの馬力、
擬装品等教えて下されば、こちらにデータがありますので大体計算致します。連絡先等入れて下されば、非公開にて、こちらよりご連絡差し上げます。
お急ぎの方はこちらまでご連絡下さい。[email protected]それでは宜しくお願いします。
1t。45万
1,5t。55万
2,0t。65万
2,5t。80万
3,0t。100万
3,5t。110万
4,0t。120万
これ以上重たい船体も上げることは可能です。
別途制作しますのでご相談ください。
それでは宜しくお願いします。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:37:01.91 ID:6DJtZhK/
質問!
今乗ってる和船(10m程度)なんだが、1m程の波でも安定性がないから
船底をVハルみたいにしたいです!

現状でエンジンとピットは変えてあるみたいで気に入ってるから
とにかく船底だけ変えるのって可能ですか?
あと予算を教えてくださいw
とにかく詳しくないもんで...
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:10:51.72 ID:0o2SckgI
>>323>>324 ????
スレを間違ってませんか?w
それとも、ここでしか書けない理由があるのかな?w

デブハゲ船長サンw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:34:10.21 ID:zFKLi5rV
なにを考えているんだかデブハゲ船長は。
俺は若葉マークの初心者だから難しいことはわからないぜw

船底塗料でいつもすべすべ、うなぎ一番使ってるからな。

素晴らしい塗料なんだけど知らないだろ

とにかくSRVは最高なんだからなハゲデブ船長
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:32:08.26 ID:qi69C2/U
マークルーザーエンジンの型の古いドライブを売りたいんですが
何処で売るのが高値で買ってくれますか?
因みに山陰地方です。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 08:08:20.67 ID:JwkYNSwp
中古なら普通は鉄屑だよ需要のある人にしか売れない
ヤフオク推奨
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:47:17.87 ID:qi69C2/U
そうですか…
ヤフオクでも売れない気がして、出品しても恥さらしになりそうだし…

やはり、自分で直して乗ろうとしてたのが馬鹿でした…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:55:18.74 ID:aGgjMBdM

 ジャンクと明記して出品すればOK
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:15:02.82 ID:1ROWssOh
売り切り

一円スタート

送料着払い

アルファの1型なら100円で落札します。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 08:35:55.38 ID:wTTRNiIE
>>332
コンクリブロック&トラロープ使用者には売りません。

ゴムボート感覚で乗られたら事故を起こし兼ねないので。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:13:36.36 ID:lG52lPwe
>>333
お前はYFデブハゲ爺さんだろ?w

マークルーザーの古いドライブでわかったがなw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:30:25.68 ID:wTTRNiIE
>>334
はぁ?
誰の事ですか?妄想病ですか?
誰に恨みがあるのか知らないけど気安く話かけないで欲しいです。
キチガイ荒らしの仲間だと思われたくないので。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:50:50.24 ID:lG52lPwe
デブハゲ爺の言い訳は醜いなw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:15:30.85 ID:uIWtJ5QB
↑おまえが一番見苦しいわ
底辺の匿名掲示板で荒らしに落ちるあたり救われねーな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:05:48.05 ID:wTTRNiIE
>>336
船持ちに恨みがあるのかな?
YFやSRVにだけ恨み持ち?

376:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/05(木) 08:05:06.00 ID:lG52lPwe
SRV程度でいっぱしの船長気取りは恥ずかしス


だだのキチガイ荒らしなんだろうなぁ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:10:39.52 ID:lG52lPwe
YF爺さん
ここに潜伏しているのはわかっているw

SRV23EX乗りがそんなに妬ましいなら出て来いやw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:16:47.64 ID:lG52lPwe
マークの古いエンジンだって(笑)ぷぷぶ

188でつか?165でつか?鉄屑にもからねえよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:50:59.56 ID:6ht+m7Pe
せめて北京オリンピック前なら・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:01:36.08 ID:bAWysKeS
>>339
なるほど
YF爺さんとブタハゲと呼ばれたから悔しくて張り付き荒らししてるんだね。

その性格じゃ荒んだ生活してるんだろうな。
船持ちを嫉んでるから、からかいに来たは良いが図星な事を言われ
このスレ板から離れられなくなった。
そんなところだろ?
ところで、↓のは何語?
340:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/05(木) 22:16:47.64 ID:lG52lPwe
マークの古いエンジンだって(笑)ぷぷぶ

188でつか?165でつか?鉄屑にもからねえよ
「鉄屑にもからねえよ」

性格も悪いならば頭も悪い様だね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:31:44.83 ID:SGLRDP8n
荒らしレスにはスルーするのが大人の2ちゃん流儀。
原発に海水かけるようなことは止めましょう。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 08:22:00.88 ID:bAWysKeS
>>343
YF爺さんやらSRV叩きやら、取り敢えず書いてる感じが荒らしだね。
しかし、ID:lG52lPweを原発に例えるのは良く言い過ぎだよ。
カビの生えた食パンかミカンで十分w
触ればカビ胞子撒き散らすからねw
339:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/05(木) 22:10:39.52 ID:lG52lPwe
YF爺さん
ここに潜伏しているのはわかっているw

SRV23EX乗りがそんなに妬ましいなら出て来いやw

376:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/05(木) 08:05:06.00 ID:lG52lPwe
SRV程度でいっぱしの船長気取りは恥ずかしス

345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 09:56:35.25 ID:SGLRDP8n
大人だったら、積もった放射性物質含んだ粉塵を掻き回してバラまくことはしない。
荒らしているのと同じ行為ではないかな?
大人は余裕の心で静観すべきではないかな?
自分もROMしますね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 09:59:23.87 ID:VX7R5vWu
粘着ウゼー
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:51:47.33 ID:RqEXh/sh

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 ||   常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 04:06:08.97 ID:yExMbsW9
そんな変なボートじゃないのに。
なんで悪く言うのか理解できない。
高性能のボートと比べるのが無意味だと思う。
変なボートだと思うのなら買わなければいいこと。
でも無理すると怪我する。
羽田沖で飛ばしてムチウチ発症、治療中です。
気持ちよく飛ばし過ぎました。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 18:18:34.20 ID:piJl0AVQ
激しい規制でゴムボート乗りもSRV転覆も静かになったな。
>>アンカー打ちまくりの椰子も同一人だったんだろう。

案外ドットコムに思い入れ価格で相手にされない売名行為だったんだろう。

この御時世、あんな価格じゃ無理だな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 18:41:15.38 ID:6IQginAp
>>340>>349で再登場か?
いつものバカは単なる荒らしだったからSRV叩き、YF叩きの両方をしてたからなぁ。
つまり、船無しの妬みの荒らしだった訳だ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:30:09.01 ID:piJl0AVQ
アンカー>>厨房登場。
荒らしは楽しいの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:09:20.40 ID:Y0RxcgFY
アンカー粘着厨ウゼー
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:46:02.39 ID:zdLcABzm
安価なボートの印し、SRVステッカー剥がして白くなっても、素人は欺けても玄人にはバレバレ。
所詮、大型船のウェーキでジャンプしたりタイヤチューブ引っ張って女の子キャーキャー言わせて喜んでるDQNのOBだろ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 15:45:15.94 ID:dwx3X1YL
>>353
人それぞれ遊び方、楽しみ方があるのに、それをいちいちイチャモン付けるのって何なの?本物のおバカ?
本当はレスしたくなかったがあまりにも353が惨め過ぎて書いてしまったよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 15:48:00.53 ID:S3lYtGmV
>>354
貧乏人のひがみ
356353じゃよ:2011/05/10(火) 17:20:35.49 ID:zdLcABzm
>>347を良く嫁、修行が足りないな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:31:11.82 ID:NNh5UW92
>>354 船無し妬みの相手をさせて申し訳ない。
>>353は船無しだから理由は何でも良いからSRV(船なら何でも可)を貶したいんだよw
なんせオカッパリ釣師が船に興味持っただけの素人だからねw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:45:31.74 ID:zdLcABzm
俺は「船スポーツ板」で釣りが好きなだけだ。
ジェット乗りのアンカー馬鹿さん(笑)
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:14:10.37 ID:/kOzax7K
流れぶった切って申し訳ないのだが。
この度、ヤンマー4JMを積んだ船の面倒を見ることになりました。
タダでサービスマニュアルが欲しいのですが、ググれどヤフれど見つからず。
4JHなら結構見かけるのですが、古い4JMはみつかりません。
英語版で十分です。どなたか、DL出来るとこをご存じないですか?
重ねて、くれくれで申し訳ない。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:50:29.54 ID:zdLcABzm
http://sudoremont.com.ua/english/katalog/yanmar_m.htm

ここで蛙、レアなエンジンですな。

ダウンロード版はレアすぎて亡くなったようです。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:50:30.19 ID:NNh5UW92
358:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/10(火) 18:45:31.74 ID:zdLcABzm [353だにゃ]
俺は「船スポーツ板」で釣りが好きなだけだ。
ジェット乗りのアンカー馬鹿さん(笑)

つまり、荒らしと同類といい訳だなw
船が無いから船持ちが憎い。
貧乏人の妬みだなw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 09:03:58.21 ID:i2ECUpuF
アンカーデービットの件で質問です。
何年か前にアンカーが自動収納されるシーソータイプの物を見たことがありますが現在は
Y’sギヤ等のカタログを見てもダブルローラーの物はありますがシーソー形式の物は見当たりません
もう販売しているメーカーは無いのでしょうか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 10:18:56.23 ID:P6t9JsPD
本来自作するものでしょ?
アンカーに合わせなきゃ使えないし
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 10:47:28.80 ID:B0/+YEWH
アンカーデービットを自作? プレジャーでは聞いた事も無いんすけど。。。
アンカーソケットと間違ってない?
ま、ソケットにしたって合わせて取り付けるだけで、自作はせんが。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 11:23:14.44 ID:yK0jVk+1
船検査=備品にお上が承認したものがちゃんとそろってるかの確認
免許=大声を出すのを確認するだけの試験
頑張れ初心者、あきらめろw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 11:25:21.21 ID:P6t9JsPD
シーソータイプってことは楽に収納したいって事でしょ?
手で巻き上げずホーラー使ってガチャン
そういうのはアンカーの形に合わせて作るのが常識
そうじゃないと逆に危なかったりするよ
飛んできて怪我した人も居る
マリーナ出入りの業者に頼めば?
俺は自分で造るけど
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 11:57:51.48 ID:i2ECUpuF
回答ありがとうございます
残念ながら自作するスキルは持ち合わせておらず、ワンオフで業者に製作依頼すると金額的に厳しいです
しかし過去の記憶に既製品の存在があり、現在入手可能か否かの質問でした。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 12:27:25.86 ID:P6t9JsPD
マリーナの中古通販とかオクでは時々見掛けるよ
たぶん事故とかで大手は手を引いたんだと思う
中古だと1万くらいからだった気がする
使うと便利この上ないけど余所見注意!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 15:09:07.25 ID:0g1uAk9w
以前、舵に広告載せていたステンレスボディーのオートマチックウインドラスかな?
370359:2011/05/11(水) 23:41:47.57 ID:tExEYLyC
>360
情報感謝。助かります。
早速、ロシア語?と英語まぜこぜでリンクたどりましたが
残念ながら購入まで行き着けずでした。
とはいうものの、いろいろ参考になりました。
今後ともよろしくお願いします。

タダでさえレアな4JMなのですが、当方のはNA仕様。
レア度さらに倍てなもんです。
ガスケットキット出るだろうか等、心配の種は尽きませんね。
部品さえあれば、昔のマリンエンジンなので
腰上の全バラなら簡単だろうとなめてますが。

工具類はまだ持っているはず、ですが
ボアゲージも、シートカッターも10年以上使ってないです。
どこにしまい込んだかなぁ。
タコは出てきても、ゴムは腐って使えないでしょうね。
TVISの4AGやVT250Zをさわっていたのは遠い昔。
まぁ、なんといいますか、
昔はいた篠塚。てなかんじでがんばります。

371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 07:17:30.34 ID:eYxdAMwK
新しい物を激しく追い求めている日本人と違い、
良い物を長く大事に使い続けるのが上手デスヨネ!外国の方は。
だから古いパーツ供給のルールが確立している。
羨ましいです。

新しい物も性能的には向上しているのは確かなんですが、何というか余裕性能が削ぎ落とされすぎて・・・・。

バイクの話だと、英国では戦前のバイクのパーツを作っている人もいますよね。

372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:43:57.84 ID:J9AcY1ic
ご教授ください。
ヤンマー4LHUTなのですが現在は軽油を使用しています。
来年からA重油を使用したいのですが大丈夫でしょうか?
A重油を使用できる場合は燃料フィルターを増設したほうがいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:41:16.07 ID:w8i09Qep
「教授 教示」でググれ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:38:56.94 ID:vMQAnWxZ
再来年も免税軽油で桶
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 05:26:57.48 ID:qxJPgC+U
ガソリン艇は万年免税対象外って事で桶?
リッター160円でご臨終だよな。
軽油リッター80円が羨まし過ぎます。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:29:58.31 ID:q9j5ovja
ガソリンは蔵出し税(工場出荷時に製品に課税)でどんな用途でも
免税なんてありません。おまけに製品価格に含まれるガソリン税分
にも消費税が掛かるしくみ
軽油は販売時に課税で消費税は製品価格だけに課税。用途によって
免税があったけど来年3月までです。
さすがに今は免税でも80円はないでしょう
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:04:18.88 ID:qxJPgC+U
>>376
震災後、県税事務所で今後の免税軽油の話は聞かれました?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:50:21.65 ID:B9uyPc3I
>>377
4月に免税申請更新しましたよ
担当者は今のところ来年3月でなくなると決まっているけど
今後どうなるかわからないと言ってました。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:51:34.96 ID:G2WOzNuI
フィッシャーマンの先っちょについているべろみたいな部分はなんですか?意味あるの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:40:33.49 ID:EyaPV4nn
kuzira
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:42:04.98 ID:EyaPV4nn
モリで鯨を突くところです
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:39:01.82 ID:LBjrRHZ2
あーそうなんですか
取り回しに邪魔そうだなと思ってました
バンパーなのかなとか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:13:39.93 ID:8xCACbJg
釣りっこ太郎にスカンポ付けたりして湾内の釣りは飽きたので、
湾外の深場の釣りをしてみたくなりました。
予算的に中古ですがYF21、SRV23が守備範囲内なんですが、
このスレでSRVがよく言われていないので・・・・。
正直YF23が欲しいのですが人気艇のようで高値みたいです。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:17:23.75 ID:cJcFSaPQ
>>383
YFは現行艇だからまだ値落ちが少ないし同じ23ftでもSRVとは価格帯が違う
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:52:52.51 ID:0nmUegdk
答え)

正直YF-23が欲しいならYF-23を買え
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:56:39.73 ID:8xCACbJg
>>384
srvはスポーツレジャービーグルってことでしょうかね。
波切り良さげな船底形状だと思うのですが、
YFの売りはフィンキールとセンターコンソールぐらいで同じみたいに見えるんですけど。
実際に湾内湾外のうねりや波に対してどうなんでしょうか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 01:02:18.16 ID:rNijo+Ok
>>386
船、スポーツ板で[SRV][YF]は禁句となっている。ヤフー知恵袋
あたりで聞いてくれないか?
馬鹿のレス連発は見たくない、正直。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 08:28:33.74 ID:S8SmArYJ
beagle ビーグル
vehicle ビークル
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 10:23:00.58 ID:8U/p8faW
今度、知人の子供(3歳、10歳)をクルージングに連れて行く事になりました
子供に着用させるライフジャケットなんですが
認定品であればウエストベルト型ので大丈夫ですか?
それとも子供用を購入しないとダメなのでしょうか??
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 12:12:33.31 ID:RIYIR5DJ
体格の変化が激しいので我が家の三人の子供4、6、8歳には釣具屋のS、M、Lを与えている。

2000円程度で安いし装着させて泳がしているけど強度にも問題ない。
桜の難民用のは船内から一掃したよ。

長女は膨張式がそろそろ大丈夫って感じです。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 12:34:22.77 ID:FHDYgR4N
桜印も定員数載せてるけど
普段は私も釣具店の子供用を使っている

子供用のポイントはスッポ抜けを防ぐため
又の部分にひもが通る事
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 15:15:58.30 ID:8U/p8faW
大人用の認定品のライフジャケットを定員分載せていれば
認定品じゃない子供用のライフジャケットはあるので
それを子供たちに装着させていても臨検を受けたときにお咎めはありませんか??
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:31:02.80 ID:+hT363bw
立ち入り検査の時は大人を含めて桜マークは関係ないよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:10:47.43 ID:RIYIR5DJ
JCI(天下り)が勝手に桜認定(天下り)作って、桜を積まないと船舶検査を通しませんよ!といってただけで、
桜のデザイン、使い勝手、価格最悪の三拍子。
残念ながら新艇にはもれなく付いて来るけど、買い足す人の話は聞いたことないです。
臨検を行うのは海保か水上警察だけどJCIとは直接には関係ないので、桜かどうかは関係ないし、法律上も関係ないと思うのですが。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 12:00:31.69 ID:wuDLM75N
法律的には結局、
・小型船舶に乗船している12歳未満の小児
・小型漁船に一人で乗船し漁労を行っている場合
は救命胴衣の着用義務はあるけれど、
必ずしも認定品では無くてもOKってことですか??
また、子供にウエストベルト型は法律的にどうなんでしょう??
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 12:07:02.71 ID:Fy7a7vXq
何かあったら"認定品の是非”が問われるだろうね
ただ、今までかつて救命具のクオリティーが問題となった?話は
聞いたことが無い

子供に関してはデザイン等で"釣って”いつでも装着してくれるやつがいいよね
でもベルト型には子供はダメって書いてなかったっけ???
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 16:55:34.10 ID:E5tQHSQG
ライジャケの品質がこれまで話題にならなかったのは着用義務ではなく搭載義務だったからです。

義務化になって認定品を着用してみたら遭難者みたいだし動きにくいし。

ポーチタイプやショルダータイプの自動膨張式が安くなって出回って身軽になりました。

せっかく着用率アップしたところにサクラ関係から認定品以外は船舶検査では認めないと動きがあったらしいけど。

時代の流れに逆らえずサクラは散ったらしい。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 17:15:00.03 ID:LMaDk2tO
膨張式はボンベ使い捨てってのがなあ
水上バイクや子供の海水浴には使えない
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:36:38.58 ID:GCjjV/ww
常識的に考えて、水上バイク用はプロテクターをも兼ねていないと、
落水時に水面に叩き付けられてから膨らんだのでは役にはたたない。

400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:00:38.03 ID:D8q1Q/8X
各種艤装品で取り付け面がフラットで無い場合って多いですよね
私は今まで業者にMCナイロン等でスペーサーを作ってもらってましたが
ホームセンターで売ってるプラスチックまな板で代用できると気が付きました、加工も楽です
これってトリビアになりませんかね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:16:31.89 ID:RZqbooI/
>各種艤装品で取り付け面がフラットで無い場合って多いですよね

どんな艤装よ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:39:12.02 ID:E5tQHSQG
多分
製品の取付面はフラット。
船体の取付面は角度がついている。
垂直、平行に取り付けたい。
取付面に厚みの違うスペーサが必要。
いままで業者に特注でスペーサ制作依頼していた。
ある日、ホームセンターに代用品で使えるプラスチックを発見した。

ふー
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:36:46.40 ID:+/KDLcKA
超大型ホームセンターは船イジリーの味方です。
船具もみてくればを気にしなければたくさんある
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 17:34:48.58 ID:GNie1cdr
>>402 オツカレ

産業用途のMCナイロンにくらべてまな板のPPなんかは異常に安いから
昔からよく使われてますな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:43:34.20 ID:GeC8L7rH
今、200馬力の4st船外機に3枚ブレードの19インチのアルミペラを付けていますが
(5200rpm 25ノット、4200rpm 20ノット)
これを同サイズのステンレスに替えれば
メリットはありますか??
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:13:53.61 ID:px0QuCqv
見た目は確実にカッチョ良くなる。
走りも悪くなる事は無い。
ぶつけたり擦ったりしたした場合のダメージは大きくなる事が多い。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:18:37.57 ID:syxpM71h
船外機ではないですがディーゼルのdpステンレスを使用してます。

アルミの時に比べてレスポンスが向上した気がします(ストレスなく最高回転に達する)。
キャビテーションを起こしにくくなった気がする。

高価なので漂流物をよく監視するようになった。

確たるデータはありませんがアルミに比べると確実に性能的は上です。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:01:57.35 ID:PdEximkS
速度が上がるほどペラのブレードが水圧に負けるので、硬度の有るステンレスは有効である
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:25:17.54 ID:ErCPpg2W
>>407
キャビテーションはペラ形状と回転速度の問題で材質は関係ない気がする(エロージョンの耐久性は変わる?)
レスポンスも、アルミよりステンの方が重いから不利なはずだけど

つまり話を総合するとプロペラ形状が違うんじゃない?
アルミではできない形状がステンの強度ならできるってことで
性能的にアルミよりステンが上になるってことでは?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:57:54.97 ID:0wgHYEGq
ステンペラの形状で「ハイレーキ」とかありますけど
単純に性能が上ってことですか??
これもボートの形状等の相性があるのでしょうか??
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:19:07.29 ID:bQWnl3jD
高速回転させる物でステンレスの重量的な有利は無い、メリットはその強度で設計の自由度だろうね
大前提はその重いペラを回すパワーで小型馬力にステンレスペラが殆ど無いのはその辺りの理由でしょう
ケースバイケースでステンレスに変えたから必ずスピード性能や燃費といった改善がある訳じゃない
ピッカピカのステンレスペラはカッコいいけどね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 08:54:45.97 ID:eZpUSr5s
お願いします、船外機の陸上での真水洗浄ですが、マーキュリー8M(8ps)
の冷却水の給水口はアンチキャビテーションプレートの下面に1箇所ついてます、
陸で水洗いしたいのですが、ヘッドホン型の水洗キットが使えないので
困ってます。ドラム缶持ち歩くことも出来ません、この形に合う水洗キット
などありますでしょうか?、またいい洗浄方法ありませんか?おねがいします
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:09:17.01 ID:kC2yHrV4
8M用の水洗キットがあるはず(4000円くらい
探してごらん

まあ自作しても簡単だけどね 水量があればじゃんじゃん水が漏れてもOKだよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:24:04.71 ID:v0IgzZTs
>>413
ありがとう
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 18:34:10.93 ID:sMFKuECY
934:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/20(月) 05:48:55.01 ID:gzfHM1ak
おや?
誰かが来たような気がしたが気のせいか。
マグロは水面を跳ねていたけど跳ねてるやつはヒットしない。
群の中層以下のを狙うのが通の釣りね。



こんな当たり前の事を2ちゃんに書くやつがいるのに驚いた。
初心者確定だな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 01:14:42.89 ID:GXvHsmEo
>>415
998 名前:本家うんこ :2011/06/23(木) 20:18:20.37 ID:4qQf4G3B
うんこよさらば
999 名前:うんこの王将 :2011/06/23(木) 20:20:04.34 ID:gf3KJDVM
特盛りうんこたれ
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/23(木) 20:39:40.91 ID:sMFKuECY
3分経ったら自分の書き込みを忘れる痛な鶏脳船長

貼り付け行為は馬鹿だから仕方が無いにしても、3人の自演して他スレを潰す行為は最悪。
荒らしまくって楽しいの?恥ずかしくないの?信じられない。2ちゃんから出て行きなさい。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 02:40:01.00 ID:J8SLPHfA
火事の通報者が署員で犯人でしたか。
ばかもんが
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 07:09:13.84 ID:q4IF7i6M
>>416>>417が荒らしてたんだね
998 名前:本家うんこ :2011/06/23(木) 20:18:20.37 ID:4qQf4G3B
うんこよさらば
999 名前:うんこの王将 :2011/06/23(木) 20:20:04.34 ID:gf3KJDVM
特盛りうんこたれ

何と言っても3分経ったら自分の書き込みを忘れる鶏脳だからね

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boat/1291373763/
190:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/08(水) 15:13:35.13 ID:5jLH4iRI [sage]
ほんと情けない。
船持ってる人は他人の船にいちゃもん付けるヤツってふつーいないよね。
191:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/08(水) 15:17:20.17 ID:JP66wgUf [sage]
同意
SRV乗りは醜い
↓3分経って自分の書き込みを忘れた様子
880:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/08(水) 15:20:44.42 ID:JP66wgUf [sage]
ボロ船板に平穏が。
196:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/08(水) 21:23:42.18 ID:JP66wgUf
バカの栄光は依然君だけのものだ
貼り付けペラペラ君臨


↑↑↑↑↑↑
こんなバカだと人に擦り付けも当たり前だろうなw

今日は根拠なきSRV叩きの3分経ったら自分の書き込みを忘れる頭が痛な鶏脳船長は出て来ないだろうなwwww
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 08:28:20.04 ID:jt7l+5ye
何個スレ潰せば気が済むんだこの馬鹿
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 08:50:51.97 ID:J8SLPHfA
消滅させたスレ主に謝罪する気持ちもないのか?ばかもんが。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 12:16:40.79 ID:J8SLPHfA
謝罪はないのかと尋ねている。
妄想スレから出ないと言っときながらうろうろ出没しやがって、ばかもんが
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 13:17:24.90 ID:GXvHsmEo
自演なんだろうが、地雷を踏まされたような感じもする。
のこのこ地雷を踏むのも馬鹿の証明だ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 13:54:55.82 ID:q4IF7i6M
>>420>>421 じゃあ早く謝ったら?3分経ったら自分の書き込みを忘れる頭が『痛』な鶏脳船長www

>>420>>421みたいなやつが、IDが変わると妙に湧いて出て来るんだよなぁwww


まあ、俺は下の様な根拠もソースがないのにペラペラ言ってる妬み厨がいなくなれば何ら問題ないんだがねw
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boat/1291373763/
190:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/08(水) 15:13:35.13 ID:5jLH4iRI [sage]
ほんと情けない。
船持ってる人は他人の船にいちゃもん付けるヤツってふつーいないよね。
191:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/08(水) 15:17:20.17 ID:JP66wgUf [sage]
同意
SRV乗りは醜い
↓3分経って自分の書き込みを忘れた様子
880:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/08(水) 15:20:44.42 ID:JP66wgUf [sage]
ボロ船板に平穏が。
196:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/08(水) 21:23:42.18 ID:JP66wgUf
バカの栄光は依然君だけのものだ
貼り付けペラペラ君臨


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ペラペラなのは、ナブラの中層を狙うのを『通』だと言ってる頭が『痛』な妄想鶏脳
船長のチラシ裏並のペラペラ知識www
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 14:35:44.08 ID:GXvHsmEo
>>423
貴方の短慮で軽率な行動が、他のSRV乗りに迷惑掛けていると何故気づかないの?
いい加減醜い貼り付けはよしたらどうだ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 14:57:58.02 ID:J8SLPHfA
自分専用スレの妄想スレから出てくるな。ばかたれが
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 16:22:08.50 ID:VpAswDOG
あぼーんが多いと思ったらS●Vが引っかかっていたのかw

いつまでコピペ馬鹿やってんだ?
仕舞いにゃ荒らし報告しちゃいますよ?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 17:39:49.84 ID:q4IF7i6M
>>424 どんな張り付けだい?
まさか、3分経ったら自分の書き込みを忘れるから鶏脳船長の証拠の書き込みだというんじゃないだろうね?

>>245 3分経ったら自分の書き込みを忘れる鶏脳船長
他人に成り済ますのは止したらどうだい?
チミの今日の始めての書き込み時間が3分経ったら自分の書き込みを忘れる鶏脳
船長の活動時間と同じなんだよw

しかも3分経ったら自分の書き込みを忘れる鶏脳船長と同じく、しつこくへばり付きw
まあ、別人を装わなければ対抗出来ないヘタレ鶏脳船長だろうがねw
言葉に言い現すと、3分経ったら自分の書き込みを忘れる鶏脳、虚言癖、釣り素人で頭が『痛』、妄想船長、そしてヘタレ。
ここまでになるとまさに人間のクズだw
まあ、自分の書き込みを3分で忘れてしまう時点で人間として問題があるがねw


428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 17:44:50.22 ID:q4IF7i6M
>>426 別に構わないが下の様なバカも荒らしとして報告してくれるんだろうな?
この様なバカ、3分経ったら自分の書き込みを忘れる鶏脳をほっとくなよw
まあ、こういうバカは、オカッパリの妬み者として見ておくのが良いのかな?w

952:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/22(水) 11:20:58.19 ID:CZ6LrBsQ
srvしか買えない迷える固執児童よ聞きなさい。
生暖かいsrvスレはなくなりました。
SRVは病院便所のスリッパたからな。
ゴムチューブ引っ張って女の子をキャーキャー言わせる妄想は止めて目覚めなさいアーメン
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 18:11:32.77 ID:GXvHsmEo
>>427
貴方は自分の欲求を満たすべく己の敵と戦っているのだろ?
貼り付けの内容うんぬんを言っているんじゃない。

荒らしのスレをコピーして貼り付けして、荒らしの宣伝していると気がつけよ。

貴方が荒しの仲間と見られても仕方が無いことだ。
ムキになるのはよして落ち着いたらどうだ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 18:22:21.71 ID:q4IF7i6M
>>429 そうだな
ペラペラ言ってる鶏脳船長は単なるオカッパリの妬みとして扱うのが良いのかもな。
明日、IDが変わるとペラペラ言う3分経ったら自分の書き込みを忘れる鶏脳船長が登場するんだろうなwww
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 20:38:59.18 ID:J8SLPHfA
あまりに過剰な反応するから遊ばれてんだよ、ばかもんが
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:34:01.10 ID:q4IF7i6M
>>431 取り敢えず鶏脳船長に言われたくないなぁw

2時から張り付いてる3分経ったら自分の書き込みを忘れる鶏脳船長にはねwww
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:43:20.80 ID:n6iRpfB1
>q4IF7i6M
そんな事ウジウジやってて楽しい?
淋しいの?友達いるの?お母さんとキチンと会話してる?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:39:21.21 ID:q4IF7i6M
>>433 自分の近況を語らなくて良いよw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:46:44.68 ID:J8SLPHfA
>>434はチキンとだけ会話してんだよな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 23:25:38.79 ID:q4IF7i6M
>>435 そう、チミとだよw
3分経ったら自分の書き込みを忘れる頭が『痛』な鶏脳船長w

頭脳が鶏並なら根性もチキンだな鶏脳船長w
437やまだでんきてん:2011/06/25(土) 06:54:15.43 ID:O2TKhPtm
妄想船長の集いの場
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boat/1092844176/


ここにいくか、最悪板で喧嘩してください
初心者が質問できなくなる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 17:58:46.52 ID:4SVk4OZi
つまらん
バカばっかw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 21:47:57.32 ID:YWn110+I
みんなちゃんと海に出てるか?
心に余裕を持てよ

20年ぶりに「彼女が水着に着替えたら」を見ながら1杯中
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 22:56:48.86 ID:yXsB9Gv+
あのVバースの回転ベットに憧れたんだが、あれは撮影用だったんだよな。
アルミタンクに船名をスプレーして4本積んでたよ、ほとんどトリム調整用だったけど。
バブルまっただ中のバブリーで良い時代でした。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 05:11:35.71 ID:39MMMVZh
日曜日に浜名湖で転覆して1名死亡した事故のボートは新聞記事によると全長5.4m、
定員6名の船外機付きプレジャーボートと書いてありましたが、機種は何ですかね?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 05:54:29.80 ID:vd6nl9od
いま人気のSRVと云いたいが、

リーバ・スーパーアメリカなんだこれが。。。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 08:17:33.83 ID:qecyRHQ/
三戸浜沖の海底は腐った網コマセが堆積してて凄い環境なんだが・・・・

日本のリーバはロシア人に買いたたかれて残っていない。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 11:14:01.14 ID:oKr4/3Bc
リーバ・スーパーアメリカか。

50Feetの大きさに過信して転覆した訳か。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 11:29:34.74 ID:ubUl69w6
全長5mで定員6名のすぅぱぁあめりかなんてあるの???

まぁ船のサイズが間違っていたとして・・・・
しかも船外機って250ps4つくらい付けないと50fクラスなんて動かないんじゃ??

浜名湖入口は確かに難所だけどねぇ
台風でも来ない限り50fひっくり返すのは大変だぞぉ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 11:48:22.14 ID:03in+SZ3
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 12:28:24.22 ID:5oejr/UV
ボートは長さ5.4メートル、幅2.1メートルの強化プラスチック製
浜松市中区萩丘3 自動車修理業 荒田久豊さん(32) 所有

波浪注意報と濃霧注意報が出ていた
視界は300m、波高4m弱、現場は三角波が立つ難所で地元の鰹漁師もここでは転回しない
現場は地元自治体などが「釣り自粛水域」に指定
昨日のニュース映像では、東映映画の最初に出てくるようなすごい波
助かった3人はライジャケ着用。死亡した一人はライジャケしていなかった

今切口近くの堤防で釣りをしていた愛知県の男性(45)は波の荒れを
 「こんな波は見たことがない。霧もすごくて、ボートで魚釣りができる状況じゃない」
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 12:42:56.44 ID:ubUl69w6
なんだやっぱりリーバなんかじゃないじゃん
船検長17fで実質18fのSRVとかスプラッシュとか? いずれにしろ
波高3m以上の中で釣るには勇気が必要だな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:39:38.12 ID:AO3X2/MC
冗談通じねえのか・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:43:40.82 ID:+oANjCF8
死人が出た事故で冗談言える神経がワカラン
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 22:48:46.17 ID:qecyRHQ/
死ぬような状況下でライジャケ着けていないのは冗談ではないのか?
保険金自殺と言われても仕方がない。
死ぬのは勝手だが、周りに迷惑掛けて最悪だよ。
きれい事言っているから馬鹿が増えるんだよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:23:51.70 ID:xoBhWh+n
ちったぁ調べるって気がおこらんのか
ここは船板なんだから少しくらいマヂメに考査したっていいじゃないの?
俺は四管区だから浜名湖には一回しか行ったことがないが・・・・

1,ライジャケ:装着はしていたようだが途中で脱げた?可能性あり
2,一番荒れるところから少しでも沖に出て波を見ながら反転は可能だった?
3,そもそも危険箇所の多い所の船長は慣れからか過信しがち
  視界が悪い上に船の往来が激しい湖入口で釣りするか??
4,恐らくは数十分前から相当な波を喰らっていたはず
  そこに判断の甘さはなかったか?

こんな感じかな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 08:15:12.94 ID:BwYlMpZ1
ライジャケは桜マークの安物でもちゃんと着れば波に翻弄されるぐらいで外れないよね
途中で脱げたかもしれないという報道もあったがちゃんと装着していたとは思えない。
羽織ってただけとか、船長が指示しただけで確認してないとか。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 10:30:33.41 ID:vR1Sc0MK
グラマー過ぎたんじゃないか?
無理〜〜とか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 12:15:32.79 ID:UhLceUCG
おっぱいが大きければ浮くんじゃなかろうか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 01:39:57.97 ID:953XPLHO
お前らは30マイル位のそこそこの長距離を移動するのに何回転位で巡航してますか??
私は200馬力の4stガソリン船外機で燃費やエンジンの負担を考えて3800rpmで約17ノットです。
でも、一時間もその調子じゃ結構遅いのでイライラします。
かといってこれ以上回転を上げると燃費もさることながらエンジンに負担がかかりそうで・・・
今時のエンジンは4500rpmを数時間連続して回してても大丈夫なのですか???

457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 08:27:10.12 ID:f6bKBmoE
レッドゾーン以下なら常用回転の設定は車だろうが船だろうが自由だが
全開に近づけるほどエンジン各部の負荷や消耗が早まるのは間違いない
全開回転数の1割〜2割落とすのが巡航回転の一般的な認識ではなかろうか

4500rpmで数時間使って大丈夫かといえば大丈夫、でも4000rpmで使うそれより消耗するのも事実
それより使用後のメンテナンスを丁寧にするほうが常用回転の僅かな差よりエンジンには優しい
それとたまにはエンジンの健康診断的な意味で数十秒の全開運転はするべき
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 17:38:31.18 ID:f6bKBmoE
それと最近のそのクラスのエンジンは単純な使用時間だけじゃなくてどの回転域を何時間使用したかのログがECMに残る
診断ソフトの入ったPCを繋げられると一発でどんな回し方をされてきたエンジンか分かるので
リセールを考える可能性があるなら高回転域の多用は間違いなく査定に影響する事を覚えておこう
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:26:37.95 ID:EJ8rQYDs
いよいよ海遊びのシーズンですが
海上係留で汚れが目立ちます
とくにデッキとかの黒ずみが気になります
水は使えるのですが、どんな洗剤がおすすめですか???
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 13:32:58.18 ID:wSuA7fJY
>今時のエンジンは4500rpmを数時間連続して回してても大丈夫なのですか???

そんな数値は船外機の種類によって違うし
乗せた船体で最高なんぼ回る状況かによって意味が違ってくる
具体的な艇種と機種を書いたら?

ちなみにホンダの高馬力では4500はVTECが作動する最低の回転数
もちろん大丈夫、というかチンタラ走りの状態
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:46:58.85 ID:/bSkqbfv
ホンダとそれ以外では性格が違いすぎ。
ピーキーで高出力なホンダエンジンは管理が大変、シングルなら無問題なんだが。
レース用みたいに毎回調子が安定しない。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:59:10.03 ID:dpiD/uu9
>>459
サビ汚れなら、サンメイ物産のサビトルが良いが、黒ズミなら
粒子の細かいクレンザーで良いんでないかい?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:53:42.79 ID:JQQ9VUdA
クリームクレンザーいいですよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:26:45.83 ID:wSuA7fJY
BF−225を使って5年半だけど
オイル交換
プラグ交換
先日インペラを確認したら2枚に少し亀裂があったので念のため交換くらいだよ
同馬力ならスズキの方が高回転じゃなかった?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:35:55.32 ID:dp13vDnT
>>460
マリンエンジンで4500rpmがチンタラ?
具体的に機種はなんだ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:45:19.16 ID:wSuA7fJY
>>265
>>256を読めば分かると思うが4st船外機の話だよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 23:13:02.89 ID:wSuA7fJY
訂正
すまん×>>256
   ○>>546でした
機種に関しては>>464参照でよろしく
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 23:26:29.47 ID:dpiD/uu9
>>467
しっかりしてくれぇ〜〜〜>>546はまだ先だぁ〜〜orz
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 23:35:49.90 ID:wSuA7fJY
度々申し訳ない
>>456でした
場を乱して申し訳ない 酔っ払いは逝ってきます 
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:11:15.93 ID:3gVdhFbs

GPSとかにオマケで付いている電子コンパスしかないボートって、
バッテリーが逝って補機で帰港するとき、陸が見えない沖合で何を頼りに方位を決めるんだろ?

携帯ナビでも帰れる気もするけど
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:35:09.05 ID:v0ZQx6+Q
太陽の方向と時間で
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:30:30.57 ID:3gVdhFbs
曇って太陽の位置が分からなかったら?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:06:48.62 ID:UIHNsacR
うぜえ奴だな小学生かよ
陸が見えない沖合いでエンジン止めねぇよ馬鹿
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:28:08.10 ID:JRv6aTWU
お尋ねいたします。
来月定期検査なのですが、白灯の電球をLEDにしています。
LED球でも合格するでしょうか?
宜しくお願いします。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:39:56.63 ID:UIHNsacR
>>474
それ俺もやったけどバレたら不合格
桜マークの電球にお布施が必要
LEDの方が高輝度、超寿命、省電力なのに何でだよって検査員に食って掛かる勇気が無かった
ぜひその事情を聞いてみて教えてください
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:41:27.16 ID:3gVdhFbs
イケイケどんどんの園児は漂流してから気がつくんだよな(笑)
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:50:39.62 ID:UIHNsacR
そうそうお前みたいになw
補機なんぞでチャプチャプ走ってる時に船首が向いてる方向(磁石が指してる方向)と
実際に走ってる(流されてる)方向が違うっていつ気が付けるかなw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:14:15.70 ID:3gVdhFbs
だいたい、お前のゴキブジェットにはコンパス無用だからわからないだろ?

俺は電子コンパスだけでなくノーマルコンパスも積んでなくて不安じゃあないのかな?と聞きたかったんだ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:19:39.31 ID:3gVdhFbs
LEDにケチつけるJCIってどんな僻地なんだよ。
東京神奈川ではフリーパスだよ。
桜ドン信者がしったかぶって笑える
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:26:49.20 ID:EZ0yh7x9
船険で電球まで検査する訳ないわな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:31:38.61 ID:UIHNsacR
>>480
停泊灯って透明だろ?バレたぜ
交換後に公認電球の納品書か写真撮ってFAXよこせって
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:24:33.61 ID:/ADAk5bN
どっかで線引きしないとキャビンの屋根にランタン括りつけて
白灯と言い張る奴が出かねない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:48:01.19 ID:GZacKS6s
LED持ち込んで検査させればOK
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:09:56.31 ID:rJCa0/cW
>>481
お前、YF船長だろ?w
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 09:55:02.41 ID:aJ4BM5mf
暗黙の了解なんだよね、わざわざ代替品を付けてる言ったらダメと言われるに決まってる。
停泊灯と航海灯を可倒式に改造しようと思ったけど、大変なので海通販の可倒式航海灯(小型の全周)換えた。
ついでに船尾灯は撤去した。
現行法の範囲内の改造なら問題ないよ。

灯火もルクスが同じなら問題ないです。
わざわさ偉そうに申告するから反発食らうんだよ。

桜マークの白熱電球にこだわる妄想船長の戯言だな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 11:49:12.57 ID:E3zw216H
本当にうぜえ奴だなw 俺の場合はそうだったと言ってるだけだろ
お前のボロ船みたいに停泊灯が劣化して曇って無いから中の電球の違いまで見抜かれたんだよ
誰がわざわざそんな事申告するかよ常識で考えろ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:45:54.79 ID:aJ4BM5mf
人間性を見抜かれたんですね。
どうせSRV程度のボートで偉そうな口きいてるからだ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:32:13.84 ID:7HWCLTbj
ttp://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2005/00131/contents/0051.htm

この基準をクリアしてればLEDでも問題無いだろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:39:03.06 ID:2/ZrXxoG
>>487 じゃあ、お前はSRV以下の船で偉そうにしてるから人間性を見抜かれてる訳だな(笑)
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:57:39.88 ID:T99yqHr4
>>489
おめえも荒らし
消えてくれ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 08:45:18.32 ID:RK1GPkID
ガチで竹島オフ計画立てるから死ぬ覚悟ある奴来いよ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1311667911/

実行したらどんな罰が待っているのでしょうか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 11:18:42.94 ID:gVHnje3J
実行してレポート頼む
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:03:34.34 ID:WRQ+AU92
罰以前に砲撃されるか拿捕されるだけっしょ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:07:37.55 ID:YP8iQx0P
VIPって時に船専門板の住人より詳しい奴いるから不思議
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 10:07:38.87 ID:6ob3DALF
以前LED電球の白灯について質問した者です。
本日検査だったのですが検査官に指摘されその場で通常の電球に替えました。
検査時には通常の電球に替えましょう。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:03:36.32 ID:SXEj4UqY
場末のJCI支部という証明だろ。
ちなみに神奈川では全周灯でもフリーパス。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:00:16.08 ID:qKR6LKWS
なんの解決にもならないのに堂々とフリーパスとか書かれても
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 07:34:19.05 ID:oMJDeJ8P
相手は天下りの姥捨て山の役人崩れなんだから、下手にでると目の前にライジャケ並べろなんてことになる。
前に降ろしてエンジンかけろと言ったジジイがいたが、そのまま2時間沖合で釣りしながら人生論を語ってやったら、泣いて戻してくださいと頼むので笑ったよ。
次の船検の時は担当じゃない別のジジイが来たけど、船にちょこっと乗り込んだだけで何もみないて「はいオーケーです」だと。
実話です。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:04:57.84 ID:M40oP+mi
漁師払い下げの中古和船をJCIで新規登録受けようとすると燃料タンク区画とバッテリー区画に換気口を新設しろと言ってくる
その指定される開口寸法と定義に合理的根拠が全くもって無いのがムカツク
船なんて余分な穴なんざ一切開けたくないんじゃボケ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:35:17.89 ID:q1h73EBA
大阪のJCIだけど いつでも支部のてまえでネズミ捕りしてやがんの
 トラックに乗せて船険受けに行くんだけど 荷台からだいぶ飛び出して
いるんで 多少気になるわ 
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:28:43.54 ID:qFEn9LW7
はぁ?トラックの荷台からハミでる艇を持ち込み?軽トラ?
意味が解らん。普通出張だろ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:08:31.78 ID:U8i6gibz
船舶免許も自動車免許も持ってない夏休み妄想厨房だろw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:50:20.22 ID:oMJDeJ8P
相手は民間の団体で、そこの検査員つーだけの話。
高飛車くらいの態度で臨まないと駄目だの。
竜宮城へ招待するくらいの意気込みじゃないと。
漁船登録とJCIは犬猿だからね。
イチャモンつけているだと思う。
竜宮城だよ竜宮城。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 08:50:07.39 ID:SYY6dRJr
>>502のアホが別板から出張中w
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 09:47:32.74 ID:JSYujjOu
JCIへ持ち込み検査か、ジェットなら仕方がないが。
基本は出張検査を選択する。
やってくる検査員は独りか二人程度。
わざわざ暇な検査員がたむろしてるJCIに行くと寄ってたかって文句つけられる。
自分の守備範囲内で検査すること。

それと主機載せ換えの場合、JCIに相談などしてならない。
事後報告が鉄則、馬力アップの場合など回転制限くらいで済む。
事前に相談すると改造に関わる費用がビックリするほど掛かるよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:31:40.81 ID:DNLvLRJP
>>504
低脳妄想船長 お前救いようが無いバカだな〜w 
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:05:03.40 ID:SYY6dRJr
>>506それは、お前だろw

別板から船板に来た原付き乗りw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:20:03.06 ID:/jK9/WTy
JCIがたとえ無能、理不尽、ボッタクリの集団でも日本人のこの手のレジャーには絶対権力を持った管理者が必要なのよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:58:45.07 ID:DNLvLRJP
>大阪のJCIだけど いつでも支部のてまえでネズミ捕りしてやがんの
それがどうした

>トラックに乗せて船険受けに行くんだけど 
日時を指定して現地でうければ?

>荷台からだいぶ飛び出してるんで 多少気になるわ
道交法にそって赤布つけろよ 低脳厨房バカw
 

510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:20:46.55 ID:Hagzkenq
横レスすまんが、日時指定ってそんなに通るもん?
専修JCIに問い合わせたら、毎週1曜日の固定で時間指定もできない
って言われたんだけど。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:52:08.71 ID:Yvb2PxpW
和歌山JCIも同じく
船検の通知書に同封されてる日程表だと
ゴミの収集みたいに曜日決まってるな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 06:45:16.05 ID:rI5/Dh34
曜日ごとに行く地域を決めてるからね。
うちのところはだいたいの時間は教えてくれる。

513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 06:59:57.75 ID:47KVBgvk
熊本JCIは曜日は決まってたけど、時間は希望聞いてくれたような・・・
ただ、余程暇だったのか指定時間の1時間近くも前に来たときはちょっとあせった。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 08:50:36.47 ID:R9gJMC1Y
関東では分刻みのスケジュールみたいで何か指摘されたら船から降ろさない覚悟で食い下がると、根負けする。
「次の予定がありますので」だって(笑)
上から目線で臨むべし。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 09:21:30.83 ID:Hagzkenq
>>511-513
ありがとう。
どこどこ回って行くんで、たぶん午後みたいなくらいは
教えてくれたので、だいたい同じ感じなのね。
ちなみに静岡。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 09:22:27.46 ID:rI5/Dh34
海の世界は、助け合いの精神で。
検査員であっても海の仲間だと思うのだが・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 13:27:14.69 ID:R9gJMC1Y
馬鹿だの〜、仲間なんかじゃない。
日本人はそうして天下りを許し養ってる。
構造からして百円程度の白熱電球が桜印だと何百円になるか考えろ。
ふつーに高そうなものなんか信じられない価格だぜ。
イーパブとか値段を調べれば笑えるよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:26:39.47 ID:XnzPriFC

日本語でもう一度
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:42:45.50 ID:R9gJMC1Y
朝鮮人?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:31:47.26 ID:bMhOE5Ch
>>505 ジェットは出張検査してもらえないの? 理由は 一番小さいクラスで
検査代が安いからなの? オレの船は5m以下のクラスだけど出っ張してくれるのかな
船は自宅か会社に置いているんで時間は問題ないけど 
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:39:21.74 ID:Yvb2PxpW
検定球と一般球
どう違うのって昔聞いたことがある

一般球のフィラメントは横一型の二点支持だけど
検定球は、より振動に強くなるように・どの方向からもよく光って見えるように
フィラメントがハの字型で三点支持になっているそうな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:07:22.03 ID:R9gJMC1Y
輸入品が無条件で合格してしまう理由にはならん。
それは言い訳に近い説明。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:21:44.29 ID:Yvb2PxpW
まあ桜マークついてる品物がほかより高い理由は
お布施だけではない
構造的に強化されてるものもたまにはあるってことよ
たまにはw

ちなみに
輸入品も無条件に合格ってわけでもないし
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:31:08.87 ID:R9gJMC1Y
昭和レトロな桜検定品ファンなのは理解できる。
それもいい。
だが船舶後進国の日本人が先進国の規格品の船具を検定する立場にないのも確か
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:33:38.44 ID:Hagzkenq
>>520
ジェットは知らんが、5m以下の船でも普通に出張してくる。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:37:34.69 ID:Yvb2PxpW
>昭和レトロな桜検定品ファンなのは理解できる。
いやLED派です
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:35:24.97 ID:I8ZDOHdP
ここの人達は情報源少なさ杉。何年前の話してんだよw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:48:22.62 ID:p8dLJboN
初心者の質問スレですもの
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:07:26.35 ID:ACNDyjHH
桜と聞くと 初めて小学校に入ったときのことを思い出すな
目の検査をして色弱と言い渡された 今はあのパズルみたいな検査は
しないらしいね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:37:31.73 ID:VjcxZcdj
万が一、エンジントラブル等で航行不能になった場合
まずどういう対処をすればいいのですか??
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 07:41:39.69 ID:eTsCwWLC
船内の安全確保
補機をかける
無線でBANに連絡とる

それ以外は
118
手を大きく振る
運を天に任す
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 08:20:29.43 ID:oocomPP+
天候や海面の状況によって優先順位が変わると思うが
まず自船の状況確認(浸水、火災など
通信手段の確認
補機があるなら補機

通信可能の場合
知人に曳航依頼
BANなどの機関に依頼
118 (後の調書覚悟
水深、潮 天候 電力の状況により可能なら自船の位置確保のためアンカリング

通信、移動が不可能なら
発炎筒を用意 カガミなど反射物も有効 
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:15:54.51 ID:/QSOvGhh
やはり予期せぬエンジントラブルでも
118に助けを求めると罰金とか
イロイロ面倒な事になりますか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:40:59.33 ID:eTsCwWLC
命ー天秤ー面倒
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:47:09.51 ID:oocomPP+
罰金は状況によりけりじゃない?
調書の作成は付いてきます

後 下手に手を振るより
竿やブラシに目立つ物(消火バケツなど)を付けて振った方がいいよ 

私は幸い20年以上予期せぬエンジントラブルなんて無いけど
もしもの時は 命を基準に行動しようね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 02:27:16.14 ID:W7Qxti+l
>調書の作成は付いてきます
違法行為があればそうだろうけど、不運なトラブルなら
彼等の日報程度(5分程度の立ち話的な聴取)で済む事もあるよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 17:14:42.93 ID:T03hOKaA
助けられる話は全然美談なんかじゃない。
最後の手段にしたいものだ。
118へデリバリーピザ頼む感覚を感じる。

二重三重の安全策を講じていてもヤバい時はある。
軽い気持ちで出航するのは慎むべきだな。
BANに救助を頼める手段を用意すべきで、入会もしてないやつは逝け。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 19:30:39.80 ID:cUdWRmNT
タダより高い物は無しとはよく言った
118なんかしたら後々すげぇめんどくせえぞ
金で済むBAN入会を俺は勧める
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 02:44:21.21 ID:rch5ks5e
BANサービスエリア外な俺は
地元漁師や漁協との付き合いしてる
金や時間や体力考えると高く付いてる
サービスエリア内なら>>538に禿同
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 16:09:13.55 ID:7p1fojXh
沖合いで漂流する確率より、桟橋から数メートルのところで漂流する方が多いかも。
そんなときに重宝するのがゴムボート用オールとか補機なんです。
風が無ければ釣り用ライン(12号くらい)に錘つけて陸のフェンスにでも投げて引っ張れば寄る。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 20:00:47.74 ID:qzyT2+d9
自由研究は終わったか?

早めにドリルもしとけよw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:57:56.34 ID:86BoJhIx
ゴムチューブ引っ張って女の子をキャーキャー言わせるのに最適な季節だね。

キャーキャー言わせてますか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 12:00:56.03 ID:tiDkPtEL
何が言いたいんだ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:21:12.49 ID:0ZMWOwq7
キャーキャーいわせるのもいいけど、自分がキャーキャーしたい


けどいつも一人で漂ってます…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 10:37:17.19 ID:iVTPraMj
マリーナの周りの船見てても一人が圧倒的に多いな。
たまに奥さんが来るくらい。
1年に数回身内を乗せて、普段は整備と称して隠れ部屋として使ってるくらいか。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 13:23:30.27 ID:QlQcyETD
釣りをしない自分の場合、ヨットで1人はありだけど
ボートで1人はない。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 17:19:27.66 ID:iVTPraMj
車と一緒で操縦が好きって人もいるよ。

ガスを消費してるだけだろって思っちゃうけど、
ドライブが好きって人も世の中にはいるし、
人の趣味にとやかく言う必要も無いやね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 18:21:17.22 ID:QlQcyETD
とやかく言ってる奴なんて誰も居なくね?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 18:56:53.14 ID:0n1/+jqh
船が好きな奴は、船を眺めたり触ってるだけで十分満足。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 19:12:07.32 ID:u9R2FgHH
解るそれ俺なんかエンジン直そうか悩んで2年浮いてるだけだもんそれでも毎週見にいっちゃう
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 14:30:03.13 ID:F/rFxbm/
走らない船は風呂桶と一緒
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 10:50:56.28 ID:oaoBRjsV
海上で雷が発生したらどうすればいいのですか??
ボートに落雷とかそういう事故はあんまり聞かないのですが、
船には落雷しない??もしくは落雷しても大丈夫??
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 11:07:01.92 ID:RZseVNgz
一番高い所にカーボンロッド立てといたらいいよ避雷針の代わりになるから安全
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 11:11:18.63 ID:e27ca02a
近くの他の船にとっては避雷針。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 12:51:39.22 ID:oFL91Tem
離れていないと近くの船にも高確率で雷落ちるよ。
カーボン竿の船が雷を呼んでいるから。
大木の横の人間に落ちるのと同じ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:06:53.68 ID:hFYYGEwj
雷を呼べる材料なんて無い。
それは昭和の科学の古い常識だ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:42:04.09 ID:fxyIRIB1
落雷は残念ながら運次第
雷の音が聞こえたら早々に引き上げる努力をするしか防ぎようがない

ボートは絶縁体だから車のようにボディーへ拡散せず”突き抜ける”可能性が
ある 理論上ポーナムだったら良いかもなんて思えるが実際はシラン
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:59:44.09 ID:kO6eLwTi
>>557
俺のポーナムだけど、アルミなのはハルだけなのでどうかなあ。
貫通してるマストがあれば水中に直接抜けるだろうから、
やばくなったら、40ftくらいのヨットのそばに寄るかな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:15:34.52 ID:nScrQPZI
側撃雷とかサージ電圧でも航海計器パーになるから
高額なの積んでる人は線外しといたほうがいいよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 12:30:18.06 ID:FaJX5XyX
>>559 だからそれらは運なんだって
線を外そうが艇全体をシールドしてる訳じゃないからルーフのど真ん中に落雷して
そのまま貫通することだって考えられる
強いて言うならば金網を艇全体に被したらシールドの役目になるかな

蛇足だけど、最近流行のLEDは遠くの雷の微弱なサージでも死ぬ場合がある
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 13:12:52.77 ID:PKSLztJy
ttp://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/00427/contents/083.htm
船舶の避雷針装着基準

心配ならちゃんと避雷針を付けとけば 
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 14:59:08.27 ID:nScrQPZI
雷サージの対策と直撃雷の対策を混同しちゃいけないよ
発生確率も全然違うし
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:53:53.81 ID:zZNqFlS+
>>561
そこは今メンテ中らしい。

うちの船で一番高いのは、マリンVHFのアンテナなんだけど、
あそこの接地ラインを海まで引けば良いんだろうか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 08:36:47.05 ID:KGg52YbE
>>563
同軸の途中に同軸避雷器入れて、サージを海に逃がすと良い。
こういうのを同軸に入れる
http://www.diamond-ant.co.jp/product/ama/equipment/equipment_4hirai.html
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 09:31:50.27 ID:20jnWW2s
壊れたら新しく買う。それが復興にも役立つ。貧乏臭い話はやめてくれ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 09:41:29.66 ID:d27/yp90
貧乏臭いって貧乏なんだからしょうがないだろが
567563:2011/08/25(木) 10:57:52.99 ID:o4gXz4sA
>>564
ありがとう、コネクタ調べて付けてみるけど、
これって、無線機直前とかでも大丈夫?
できるだけ真っ直ぐに海に落とすようにはするけど。

>>565
馬鹿か。
人か壊れない為に付けるんだよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 13:56:05.02 ID:lHe3ufld
結局、沖で雷が発生したら祈りながら港に帰ると言うのが正解ですね?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 15:18:57.67 ID:KGg52YbE
>>567
無線機の直近だと、リークした電流が他の電線に影響を与える可能性があるのであまりお勧めしない。
一番高いという事で、マストトップアンテナと考えると、
マスト内を通して付け根あたりで出すか、貫通マストなら下のあたりで出して引き入れていると思う。
なので、その辺りに避雷器を入れてキールボルトに逃がすと良いと思います。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 17:48:29.33 ID:o4gXz4sA
>>569
ボートなんで、マストは無いんだ。
フライングブリッジのレーダーアーチ上にアンテナを立ててる。

そこから同軸がフライングブリッジのパネル内の無線機に挿さるので
そのままだと無線機直前から出すしかないんだよね。
同軸ケーブルを分割して出来るだけアンテナ直下で挟む方が良いかな?

逃がす先は、エンジンルーム辺りのハル(アルミ)が良さそうな気がする。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:17:11.37 ID:6+MdTJzn
FRP船の場合はイボイボのアース用銅版を船底に張り付ける。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:18:17.73 ID:k6S33kMK
甲板に桑を植えとけば大丈夫
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:58:25.16 ID:Kw2f5dKb
キャビンに神棚
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 16:01:01.01 ID:WT2IVfuN
>>570
FBの件、了解
アルミハルから逃がすと穴が開く可能性があるので、喫水より高い位置にリークラインを入れる事をお勧めする。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:24:43.51 ID:5Oea6Vzv
>>574
確かに穴が開くかも知れん。
リークラインってどんな感じの物?
船外から垂らす感じ?
固定はどうやるの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:32:51.75 ID:O7ejEX2S
船舶 避雷針 でぐぐって
一番上の日本財団のページを見ろよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:28:41.89 ID:UUX6YCRg
脳内会議はやめとけ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:23:44.16 ID:07Rn54Tm
自演YF臭がする。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 08:17:59.29 ID:JfU6OQcR
妄想YF爺さん復活か?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 11:45:57.81 ID:G0EDBz1v
今度はアルミハルで復活?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 12:57:37.75 ID:i4++bVPA
>>575
アレスタの設置側に極力抵抗の小さな撚り導線を入れる。
直径7ミリは欲しい所
ちなみに、避雷針に使うのは基本的に発火しない様に裸銅線を使うが
アルミハルが仕方が無いので、難燃性PVCで覆われた物を使って
喫水より高い所から出して、船外に貼り付けた銅板に繋ぎ放電する
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 13:20:30.59 ID:Lr7WvTQ1
釣竿から↓これ垂らしとけばいいんじゃね?
http://www.hillarysboatshop.com.au/images/P/191096.jpg
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:39:49.57 ID:IhiPgADN
この前、マイボートを見に行ったらすりキズが入ってました。
証拠はないのですが、こっちは動かしてないし
位置的にもたぶん最近引っ越してきた隣のボートに当てられたと思います・・
隣のボートは最初からキズだらけなので特定できません
こっちのキズはそれほど目立つわけじゃないのですが
どうしたらいい??
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:35:39.18 ID:HCnu2y67
細かいペーパーで水研ぎしたらいいですよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:57:16.56 ID:Uv+lIDBZ
ボートの傷ってそんなに気になる?しかも目立たないんでしょ?
係留保管なんかやめてマリーナの陸上保管にすればいいんじゃないかな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:58:14.82 ID:54T58x0M
ロープ切るしかないでしょ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:37:49.37 ID:ZZgSYwct
当てられそう所にフェンダー垂らす。
隣のオーナーに「当てた?」って聞く。
船に泊まり込んでビデオ回す。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:41:39.75 ID:gwTmDXpX
ミンコタのi-Pilot使ってる人いない?
いたら船の種類とレビューお願い♥
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:55:40.91 ID:CqQ5TrrK
少々のゴンくらいに目くじらを立てるくらいなら係留しない方が良いと思う
年間2万くらいの掛け捨て保険に入っておけばお互い安心だよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 08:16:10.78 ID:UJB2jc7J
ボートの周りにプチプチ干渉材巻きつけとけ、
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 11:08:19.73 ID:zcPhLmkk
発砲スチロールの特大サイズを2個くらい海面に浮かべておくといいぞ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:02:00.84 ID:wRUCcL7/
i-Pilotのミンコタを海外サイトから買いたいのだが、

以前、国内正規のコーパイロットで不良品にあたった事が有るので
チョット考え中、輸送も心配だし、、、
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:08:06.43 ID:cWIXSB8A
平行輸入の日本国内代理店とうせば?
多少経費は高くつくけど。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 15:12:18.49 ID:9HSIDUoU
とおす
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:14:12.18 ID:YGLCW+aZ
ここ最近、鳥のうんこ凄い!
オーニングのフレームにとまって、うんこヒリまくり!
どうすりゃいい?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:54:29.04 ID:pfiD17OO
フレームの上数センチの高さに
透明の釣り糸はっとく
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:02:36.87 ID:cWIXSB8A
>>594サンクス

ピンポンの球に目を描いて数個吊しておくと鳥はとまらない
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 07:39:57.65 ID:+OPzCWoi
鳥はお気に入りの所にとまるから
早めに対応しないと糞だらけだよ
>>596が有効
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 12:30:52.07 ID:WReBJbLp
あるよなぁ。
両隣の船は平気なのに、ウチのだけ風見がすぐやられる。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 12:35:22.87 ID:faHzl6mm
どうもです。
昨日、ブラシでゴシゴシしたのに、今日もう、すでに、うんこヒリまくってた。
またゴシゴシやって、2センチ上に釣り糸はってきました。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 12:59:47.41 ID:e/A2ldyM
逆にうんこだらけにしたら気にならないんじゃないか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 16:04:02.57 ID:2W0BP2tI
>>599
それカラスじゃない?
マストトップの3本タイプの風速計を1本ずつ丁寧に折ってるカラスを見た事がある。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:43:41.55 ID:T1bwdyWg
>>602
犯人は見てないんだけど、なぜかウチのだけ折ってくれるんだよね…
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:55:23.00 ID:bBUYmRa5
鳥が止まりにくくなってるタイプにすれば?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 21:34:53.16 ID:biOoGS3r
業だな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:58:28.32 ID:EfTXx34t
エンジン止めて夜釣りするとき照明やらなんやらでバッテリーあがりそうで怖いです。
みなさんどうしてますか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:23:41.45 ID:RzJVLxae
複数個バッテリー積んでいればよくね?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:13:24.21 ID:f28i9z/i
発電機を積む。



そんなやつは見たことないが。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 07:29:45.32 ID:mO8aJrkn
プレジャーのイカ釣りは普通に発電機だよ
昨晩 白イカ300杯疲れた
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 12:28:54.23 ID:Xb7y47Vl
普通に発電機ですね まあ漁師みたいな強力なのは使わないかもだけど
1600wクラスで十分使えてます
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 19:29:07.34 ID:ZKJndqmj
イカ釣りてえ
イカ食いてえ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:47:58.94 ID:Co0yktGK
烏賊臭い
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:56:37.31 ID:mO8aJrkn
>>610
私も以前はヤマハ2.8kw ハロゲン1kw2灯
今はホンダの1.6kw高圧ナトリウム400w3灯で使ってます

高圧ナトリウムの光量はハロゲンの5倍以上で
青の波長が強い玉がイカに有効!
614 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/12(月) 21:14:52.45 ID:5dXUkWy4
>>613

高圧ナトリウム400wって、どこでいくらで買えるんですか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:55:35.62 ID:mO8aJrkn
ネットで買えますよ
私はライトシャワー か ひかりセンターで買ったと思います

安定器と玉で 1組18000〜20000くらい
使い方は繋いでコンセントにさすだけ
イカ釣りをしていると白くて明るい船と黄色っぽい船がいますよね
あれの白い方です
玉はマルチハイエースで使ってます
製品上 屋外仕様では無いですが今年で3年 全く問題無いですよ

安価で簡単な方法としては バラストレス(安定器不要で点燈可能)な
水銀灯に玉を換えるだけで光量はかなり増えますが
私は高圧ナトリウムをお勧めします。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:57:30.24 ID:f28i9z/i
>>609
300杯のイカって、釣った後どうするの?
近所に配る?売る?
一人で捌くのは無理でしょ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:07:27.46 ID:mO8aJrkn
重さにして45kg前後 我が家の冷凍庫はすでに満杯
近所や知人に配りますね
白イカは甘くて美味いのでどこでも喜ばれます

今夜はバター焼きでビールを飲んだ後
にぎりと天麩羅 冷やした大吟醸で1杯中
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 09:30:26.73 ID:jkjwNWHS
やだ〜なんかここイカ臭い・・・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 14:41:38.05 ID:9iVGcfjM
烏賊臭い奴、まらも烏賊臭い
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:23:22.07 ID:Ab+IdK0d
>>615 興味があったんで マルチハイエースで検索したら高圧ナトリウム
ランプじゃなくて メタルハライドランプという製品だけど なんで
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:29:33.91 ID:s6MSa1DC
>>620
訂正申し訳ない 当初岩崎の高圧ナトリウムを使っていたけど
青波長の関係でメタルハイドライトのマルチハイエースに玉を換えてた

釣果は後者の方の勝ち
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:33:17.99 ID:s6MSa1DC
品番は
M400LSH/U
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:46:56.12 ID:644+Nxd9
了解しました セットで2万以下納得です
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 04:03:42.53 ID:OPaORsbG
イカの香りがする脳内会議だな〜。
ラジャーときたもんだ。
ブラジャー、ラジャー。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:16:37.84 ID:yK9jvQ2S
>>521
バイクのバルブと同じやね。
オフ車だと三点支持じゃないとあっという間に切れるからなー。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 16:07:57.90 ID:ikBRFRfi
55Wのデッキライト3個を点けっぱなしでアイドリングでバッテリーもちますか?
スズキ4スト50馬力で
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 18:24:02.43 ID:UffqXdas
アイドリングじゃ無理
55w3灯=165w  約14A
DF50は1000回転で約10A
     1800   約17A
計算上は1500回しておけば大丈夫だけど
バッテリーをデュアルで組んで1個は始動用に確保するのが無難

そもそも12V55Wを3灯なんて何に使うの?

628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 18:28:17.51 ID:UffqXdas
すまん船外機の消費は抜きでの計算
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 18:46:37.41 ID:FtP3PHWe
ヤマハのF200AETXの発電量はいくらですか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 19:18:04.18 ID:UffqXdas
現行のF200は最大44A
発電曲線は知らないが
スズキより回さないとだめ(低回転時の発電量が少ない)だったと思う
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 19:48:15.72 ID:ikBRFRfi
ありがとう
2個にしときます
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:48:10.49 ID:F4XiU9xq
YAMAHA F200AET 2007年モデル
発電電流
5500rpm 45A
2000rpm 25A
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 11:00:42.87 ID:1/OTlPPO
先日、船外機のアルミペラ2枚が1センチ位凹んでいるのを発見しました
多分、流木か何か当たったのだと思います・・・
振動等も特に感じなかったのですが、目に見えて支障がなければそのままでいいですか??
支障がなくともやはり燃費などに多大な影響は出ますか??
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:43:45.74 ID:CO76sVUP
ダメ船長だわこいつw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:02:30.25 ID:h4HQ1OgK
船外機艇を目の敵にしてるカスは黙ってろw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:09:11.89 ID:90xqY9aZ
あのー、これ
http://www.chukotei.com/Detail.aspx?ID=4298
買おうと思うんですが、先輩諸氏、どうでしょうか?
沖縄で使います。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:45:59.32 ID:a2Ojz++4
引退する漁師からサバニを譲って桶屋
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:28:16.31 ID:3C6G8jEN
>>633
そういえば、オレのも1pくらい凹んでるわ。
発進のとき、ちょっとだけブルブルッっと振動するような気がする。
ハンマーか何かで修正したほうがええんかな?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:59:34.94 ID:CO76sVUP
どんだけダメ船長なんだ?
気づかないなんて。。
どうせ脱北者ボートみたいなのだろ?
なんで気づかない?センスないだろw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:55:17.80 ID:90xqY9aZ
サバニは既に所有しているもんで...
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:29:50.37 ID:Di0RL1Xi
ヨットならサバニ型は良い船と言われる

ペラの変形は直せ!
シャフトの摩耗が進んで、最悪はギアケース浸水、焼き着き
アルミなら軽くトントンでもいいが、出来れば新品買っちゃえよ
westmarineで売ってる樹脂ペラも悪くないぞ
あれは流木や藻が絡んでも変形しにくい
(やや水圧に負けて最高速落ちるけどな)
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:25:45.66 ID:hMi3v9S7
船外機の小径ダイヤのアルミペラで何言ってんだか
浅瀬や水面付近の漂流物ヒットも考慮に入れた消耗品だ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:26:33.08 ID:CO76sVUP
トレジャーボートの話じゃないのか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:30:21.86 ID:gm1vr3F9
この度、2級を取ります。

近場の海釣りメインで20〜30万位のお勧めの船はないでしょうか?

今考えてるのは、SRV20(これは50万前後でしょうか?)と20フィート以下の和船辺りです。

保管は無料の係留保管場所を確保出来る予定です。

毎月の小遣いが4万の安サラリーマンですが、マイボートは長年の夢でして・・・・・・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:30:46.50 ID:hMi3v9S7
>>643
お前以下のペーパー船長なんか居ないからレスすんな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:54:27.55 ID:8YQYHm7h
>>644
処理代が掛かる粗大ゴミに30万出せるあなたは この板1番のリッチマン

年の趣味費用300万の私でもそんな買い物はようしません
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:02:51.72 ID:8YQYHm7h
まあマジレスするとTF−205あたりかな
648南九州のあらしお:2011/09/20(火) 07:07:25.48 ID:zFKkOfSN
現在、所有している艇に、ヤンマー 6CH-ST(現行のローラインのモデルではなく、全高の高い旧型のタイプ)
エンジンを搭載しております。

当該エンジンの仕様記載として、連続定格出力 245馬力(2500rpm)、実用最大出力 300馬力(2600rpm)となっているのですが、
この二つの馬力の定義の違いが、はっきり分かりません。

自分なりの見解としては、通常時に連続して使用しても良い回転と、時間で制限されたエンジンの性能として発揮できる回転
なのかなと思ったりはしているのですが・・・

又、エンジンの回転が、100回転上がっただけで、55馬力も違ってくるものなのか?

日頃、エンジンや燃費の事を考え、こういった高回転域での運転は避け、なるべく低回転でゆっくりと
乗ることが多いのですが、たまには、高回転まで出してやらないと、回らないエンジンになるといった
話しも良く聞いたりもします。

その様な事も踏まえ、エンジンのパフォーマンス、ダメージ、燃費などを考えた時に、一般的に、
どの程度の出力設定での運転がベターなのかが知りたいです。

船主として、筋を持っていない、レベルの低い疑問かとは思いますが、ご教示頂けましたらお願いします。

又、当該エンジンの特徴(不具合の起きやすい箇所、悪い所、良い所等)などの情報がありましたら、
なんでもいいので、教えて下さいませ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 07:13:49.10 ID:t1gYZPDw
2500が高回転ってどんな走り方してんだよw
見張りか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 07:48:47.98 ID:/gthoKP4
4t物の中古漁船だろ そんなもんだよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 10:31:35.60 ID:9TsrKpT1
連続定格出力・・・何日でもOK
実用最大出力・・・2時間までにしてね

http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/00198/contents/007.htm
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 12:05:11.00 ID:IZhYG2Xd
>>648
船内外機(240馬力x2)なので参考にならないかも知れないけど、
最大出力では、30分以内の使用にしろと注意書きがあるよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:14:05.22 ID:zNxh5uHN
>>646
年間300万も掛ける人間が2chとな

アホやな
654南九州のあらしお:2011/09/20(火) 18:49:46.54 ID:zFKkOfSN
651、652さん情報、ありがとうございます。
添付、URLの方も非常に参考になりました。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 18:52:32.85 ID:m+ePRUYc
>>646
サラ金への返済か?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:24:06.75 ID:j2MADNMc
>>653>>655 300万と書いてるだけで300万円とは書いてないぞw

だから、ジンバブエ$とかじゃないか?
それに、このスレでSRVを書くとキチガイが現れるみたいだしw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:46:35.25 ID:15L/JK87
年に趣味で300万ってそんなに信じられないか?
酒代や家族旅行でも300万は使ってるぞ
借金は銀行に1500〜2000万くらいかな

658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:50:57.18 ID:15L/JK87
語弊があった 酒代+家族旅行だ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:59:10.44 ID:j3uMq0Wb
この板は何かメンヘラの人がいて、直ぐに脳内○○とか言い出すので、
反論しても意味が無いから、無視して寝ちゃった方が良いよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 07:58:36.47 ID:6a+Cf5X3
テスト
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 09:04:16.30 ID:YfzfGDoG
年収とか貯金も大きな味方だが。
自分の背丈に合ったボートライフを選択しないとね。
ボートやっている人と仲良くなって一年もすれば理解できると思うよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 09:36:31.29 ID:6a+Cf5X3
ごもっとも。
663無しさん@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 10:27:41.94 ID:IeXezFEI
年間300って小遣いすくなくない。ボートまでやる道楽者は遊びいろいろよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 11:11:34.05 ID:A/l7aTp6
>>656
ここは日本の掲示板
通貨単位が無いなら普通は円だ
ジンバブエドル使う奴、日本に何人いるかだ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 11:28:16.80 ID:xyouOMuY
円だな。
トレジャーボートは維持費かかるからな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 11:46:52.80 ID:E0GmFuAB
質問です。
「トレジャーボート」と「プレジャーボート」って何か違いはあるのでしょうか?
トレジャーボート=宝物のボート=豪華なボートというわけではなさそうですし……。

「トレジャーボート」でググっても、「もしかしてプレジャーボート?」と言われる始末ですので、
教えてください。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 13:30:53.74 ID:A/l7aTp6
レジャー(leisure):仕事や家事以外の時間→余暇
プレジャー(Pleasure):娯楽
トレジャー(Treasure):宝

レジャーボートというのは本来は誤り
正しくは「プレジャーボート」

トレジャーボート(笑)は、カリブあたりで沈没した海賊船の宝を探す船に使われた言葉で有って
趣味の船を指すものではない。

プレジャーとトレジャーの区別がつかないDQNレベルで使われているかも知れないが・・・・・・
668666:2011/09/21(水) 13:41:39.37 ID:E0GmFuAB
>>667
サンキュウです。
上の方でずっと「トレジャーボート」と繰り返されていから、てっきりプレジャーボートとは
違う規格のものかと思ってしまいました。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 13:43:49.13 ID:A/l7aTp6
>>668
当の本人には「お宝」なんでしょう
宝船=トレジャーボートなので、間違いではないですが


使 う と 、 と っ て も 恥 ず か し い 言 葉 で す
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 14:05:15.05 ID:YfzfGDoG
いつからここは「知恵袋スレ」になったんだ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:49:54.86 ID:xyouOMuY
うるせーな!
上げ足踏んでんじゃねーよ!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:58:16.07 ID:D6VV0gl+
上げ足を踏むって新しい健康法?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:02:31.36 ID:s05YSs+6
少なくともハンドマイク拡声器が艤装されてるような船のオーナーはそんな間違いはしない

それと
×上げ足踏んでんじゃねーよ!
○揚げ足を取ってんじゃねーよ!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:24:25.86 ID:xyouOMuY
釣られたお前がアフォなんじゃw
ウケル
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:30:43.09 ID:s05YSs+6
無知無能が餌の釣り?馬鹿にされるのお前だけだけど楽しいのかそれ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:43:02.41 ID:A/l7aTp6
すげー頭悪そう
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 08:38:19.03 ID:rdsfcdFP
台風も去ったから昨日の夜マリーナの社長に電話したから
今日俺のテイを一番目に洗うってさw
当たり前だろって笑ってやったさw
陸のも電話だけで上げさせてやったしな昼あたり凸してビビらせてくる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 09:20:14.28 ID:ygYE0AuO
朝から「私は乞食ヤクザです。」って言う自己紹介乙
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 09:41:06.01 ID:siTqb0P4
>>677
毎日々与太話を2ch投下じゃお前の人生救われねえな
せめて日本語で書け
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 13:53:09.26 ID:rdsfcdFP
社長わざわざ出てこなくてもいいのによ〜
凸したらワロタ
ちゃんと洗ったか確認はしなかったけどなw
俺のはいつも100%ぞうきん手洗いだからよ
そのためのチップやってるんだからな
しっかりやれw
ブラシ使ったらこの前みたいに逆さづりのイケス洗い
させっからよw

681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 14:16:28.04 ID:j0dB18IT
今日は警報が出たから学校は休みなのかw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 14:40:47.52 ID:ZMM3nbh5
長々書いてもらって悪いが意味がまったくわからん
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 16:43:06.86 ID:rdsfcdFP
大学生なんでねw
暇潰しにはボートはちょうどいいおもちゃだな
貧乏人のひがみはスルーしてっからよろしくw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 19:12:13.77 ID:NPNMtJnw
必死チェッカ ピコーン
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 20:49:33.91 ID:Kr4OHsOP
>>683

ゴムボート クライ ジブンデ アラットケヨ ボケ


686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 07:23:10.12 ID:ybsAUK+/
艇を漢字で書けない馬鹿だから放置で良いよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:10:42.35 ID:/tSNzmJe
静岡沖は楽しかったぜー
天気もいいしな
何も知らないお兄さんが目の前横切っっちゃったからさ
お約束のオラオラw
とりあえず止めさせても謝るそぶりなし
信号シュってすってプレゼント!
ざま!
マジ爆笑したわw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 08:46:48.57 ID:MRvYs838
静岡県民と新潟県民は自分のことばかりで東京に来るとモロばれの田舎もん
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:40:40.93 ID:is3XcbQl
お尋ねします。
クリートのネジの周りとかうっすらとサビが浮いて来たんですけど、サビ落としって何がいいですか?
塗るだけで化学的に落とすようなものがいい気がするんですけど、変色したりゲルコート傷めたりしないかと心配なんです。
定番の銘柄とかあったらご教示ください。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 11:04:03.16 ID:LW1XQJET
サビが出だしたら何やっても出続ける放置しとくかいやならネジ交換が一番
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 11:21:09.53 ID:XXTLvj9u
海水が触れるところに金属があること自体がどうにもならない話で
錆を酸性溶液等で落としても一週間持たないんです

そこで新しくネジを交換して、ドライバーとの接触面やクリートとの接触面から
錆が出てくるのを防ぐためシリコン接着剤を盛ってますね

パイナップル洗剤でも落ちますが、部分的にやると其処だけ綺麗になって
神経質な人だったら船体全部磨く羽目になりますし、防錆ではありませんので
結局ネジの部分に何らかの対策をする必要が出てきます
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:55:33.90 ID:sbGJmi0t
>>691

勉強になりました。
ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 17:09:45.38 ID:dTuSPqzE
錆を被膜に変える薬剤もあるが、交換が一番だろうね
表面の錆は防げても、ネジ山の中の錆はあとあと苦労するから
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 17:30:34.63 ID:ODsetsjg
ステンレスでしょ。腐食するわけじゃないから取り替えるほどのことかな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 18:52:46.90 ID:LW1XQJET
まさかステンレスなら錆びるはずがないとか思っちゃってる人?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:00:23.81 ID:dTuSPqzE
>>694
え?それマジで言ってん?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:44:16.38 ID:7uNGOyrd
妄想船長がよく分かる流れだなw

私は少々茶色になったくらいなら気にしないな
もし流れて船体に茶色が付いたら サビトルの出番
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 07:32:12.51 ID:agMiYuOm
クリートのプラモデルも出始めたのか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 08:19:23.94 ID:FdSmaBfN
樹脂製クリートは一個400円くらいです
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 11:27:40.80 ID:zFWzTQGK
クリートのネジにうっすら錆が浮いたら取り替えをすすめる・・・って・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 15:14:42.51 ID:z7v1Er1R
>樹脂製クリートは一個400円

フェンダー用でしょ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 08:43:54.80 ID:RZQ/SeT9
そんなクリートに船の舫いを任せるなど出来やしない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 09:38:30.38 ID:mFRsoP4g
樹脂どころか木のクリートで係留してたとか
誰も信じないだろうな・・・このスレじゃ・・・。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:01:21.23 ID:/p0vBAe3
クリートはしらんが太い角材固定してあるのになら見た事ある
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:14:18.96 ID:5CxwXsix
>>704
タツだね(ビットの和名)
漁船なんかはクリートは網に引っ掛かるから使わないよね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:07:49.83 ID:7AgleQvf
トレジャーボートしか乗らんからな、漁船はよく見てない〜確かに網あげるときにクリートは
引っかかるとあぶない。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:14:49.95 ID:LUkuB5fT
象の足を逆さにしたようなのは何て言うんだっけ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:45:17.50 ID:5CxwXsix
ボラードのことか
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:42:55.99 ID:+YnIL1bZ
一般的には突き立ったもの全般をボラードっていうけど、
海では象の足みたいなのをビット、二本柱をボラードって呼ばないかい?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:03:10.86 ID:+YnIL1bZ
ビット
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/business/term/term-h-i.html
ボラード
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/business/term/term-h-o.html
ttp://www.scribd.com/doc/51208108/ISO-3913-Bollards (ISO国際規格)

ttp://www.rakuten.co.jp/anchor/579011/

やっぱ石原裕次郎が足乗っけてるのはビットだ
名称の違いで意思疎通できなくなるから海関係の人と話すときはそっちがいい。
今確認したら小型船舶の教科書にもそう記載されてる。
711707:2011/09/29(木) 23:31:38.17 ID:LUkuB5fT
>>708-710
みんなありがとう。
正しく覚える事ができそうです。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 08:38:27.85 ID:gZ0J4WxX
>>703
樫の木クリートか
まぁ、マストにも木を使ってたからな
樹脂より安心でしょうね、素材を選べば
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:08:02.56 ID:RTt/2rci
最近2級を取ったのですが、なにぶんサラリーマンのもので、船釣り用に安い中古船を探しています。

そこで・・・・・・・・
恥ずかしながら、実は私は船には酔い易く、昔は海で浮き輪につかまってユラユラしてるだけで酔ってしまいました。

そんな私ですが、講習や試験の時は酔い止め薬を飲むと、まったく酔いません。
船を買って酔い止めを飲みつつ操船していれば、そのうちに慣れるのでしょうか?
そのうちに薬が効かなくなるのでわ?と思ったりしています。

ベテランの皆様は船酔いはしないのでしょうか?
もし、克服したならどうやって克服したのでしょうか?

不躾では有りますが、御教授願えれば幸いです。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:34:33.56 ID:vxP4oyTW
酔いそうになったら、陸の動かない物や、何もなければ雲でもいいからじっと見るんだ。
実際は揺れているのに、脳がそれを認識できないから酔うのであって
視覚から自分が揺れているという事実を脳にインプットしてやれば酔わないよ。

715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:40:04.22 ID:iVFp+QMV
酔いは体調や気分(釣りの際は釣果)などにもよるからね
あんまり心配しないで前に進んだら?
薬が効くなら まだいいんじゃない

まず酔う事は無いけど深酒し過ぎた翌日は念のため牛乳を持ってでるよw

船長になったら自分の事よりゲストを気使う事を忘れずにね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:11:20.62 ID:yWFTV/6Q
白いゲロッパの予感
717715:2011/10/01(土) 00:24:19.60 ID:tsSVMHsI
だからゲロッパした後の食道焼けを防ぐための牛乳だってば
海で酔ったら吐くは基本でしょw
まあ荒れた日本海で1日出ててもまず酔うことは無いけどね

イカが数年ぶりに無茶苦茶湧いてるけど北が吹いて出れない・・・
こういう時は45fクラスのキール漁船
(30年物が50万くらいからあり)でもいいかなと思うけど
いつもは無用の長物なんだよな 
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 09:49:57.94 ID:Wm5aPq4G
>>713

車酔いもします?
私は高校生くらいまで10分も乗ったらOUTでした、タクシーなんか乗った瞬間ニオイで酔ってた。
小学校のバス旅行は苦痛でしたねぇ。
それが免許とって自分で運転しだすと不思議と他人の運転でも酔うことはなくなりました。
船の場合も自分で操船するようになってからは酔わなくなりました。
たまにオマツリした道糸ほどいていて「ヤバイな」と思うことがあるくらい。

>>講習や試験の時は酔い止め薬を飲むと、まったく酔いません。
おそらく薬を飲んでなくても酔わなかったと思いますよ。
自分の責任で海に出るようになった時も酔ってる余裕は無いと思います。
アンカリングしての釣りは少しヤバイかも・・・
まぁゲロポイントが360度あるんだからピークを迎えるまでの辛抱!


719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 13:06:13.82 ID:Nq8b5+4K
自分で操船してたら大丈夫なんじゃない?俺も昔人の船で酔ってたけど今はないなー
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:16:06.64 ID:TTNbVBI1
俺も船を持つ前は船酔いするのではと不安でしたが、
緊張感があるのか意外と酔わないものです。

それより、もっと意外だったのが
船を使っても思ったより魚が釣れない事です。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 17:04:42.66 ID:st+CaZJA
>>720
それは有りますな!

私は出船前腹八分目にして出ます。
あと柑橘系飲料は確実に酔います。
飲み物はお茶(濃いく無い物)がいいですね。炭酸飲料も。

乗ってたら自然に慣れて酔わなくなりますよ。
発電機やディーゼルの排気ガスを吸ったら一発ですが(ーー;)
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:09:13.72 ID:191Wu9kN
自分で操船してると酔わないけどな
友達の船に乗ったり乗合の釣船に乗ると酔う事もw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:56:56.38 ID:d0YnLPpg
古いF24にホンダの90馬力船外機2機がけがあって心惹かれました
ナブラを追う釣りに使おうと思うのですがどうでしょう?
100万は高いかな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:07:53.82 ID:vqkhAkw/
F24EX(SR24)ならう〜んって考える
F24なら100万は高すぎ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:27:37.96 ID:7vzFkonP
>>723
そのエンジンが曲者かもよ?
4ストはちゃんとメンテしていないと色々高くつく
90x2より130ぐらい一発の方がおれは好きだな
片肺の90じゃ補機と変わらんし
整備の手間はどんなエンジンでも1機より2機の方が手間だしか金を食う
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:23:53.66 ID:giiGnl+P
>>723
エンジンの程度次第だと思う。
程度の良いエンジンだったら買いでしょ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:39:44.94 ID:UqjetLaE
程度がいいエンジンなら2機売って150ぐらいのがつんと入れちゃう
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 13:22:23.87 ID:ebkhVeXe
ありがとうございます>>724-727
2機がけの方が漂流しないかと思ったんですがコストはかかりますよね
エンジンの程度はもう少しよく話を聞いてみます
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 13:41:42.64 ID:mtZ2EaU3
数年前の話だけど
私の知人はF−25にDF200の5年物(使用200h以下
旧式だけどレーダー プロッタ 魚探 ウィンチ アンカー
シーアンカー ロープ関係 
全て込みで105万で個人売買で成立した

買主は当初 船外機だけ安く欲しかったみたいだけどね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 07:26:38.96 ID:f6Sc2Z+K
>>728
2軸の良い所も勿論ある
ナブラへのショットガンなら出足は必要だろうから
2機は魅力的だし、左右の回転調整でグルグル回る事も可能
中古を買う時はエンジンをまずしっかりと見定めよう

これからの時期、寒くなるんで始動性とかも見極めやすくなるし
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:45:34.32 ID:yQiduLEY
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7qb9BAw.jpg
これ、どこの大学の人?
マン毛だして船上パーティ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 11:05:18.48 ID:F0KFx6IY
コラ画像マルチポストして何がしたいんだマヌケ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 11:48:25.25 ID:+ZzlU8n4
20年くらい前の写真?w
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 12:18:23.10 ID:SKgUcf9X
どっかで載ってたヤツのコピペか。
なにがしたいw

735713:2011/10/30(日) 09:14:27.77 ID:T+s6SS4b
貧乏リーマンですが、21fの船外機艇を買いました。
スズキのFE21ってやつです。
まだ手元に届いてないのですが・・・・・・・・

まぁワクテカの毎日ですwww
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:55:28.02 ID:fqcABEQw
>>735
おめ!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 11:24:34.69 ID:NrzNmc/Z
>>735
購入おめでとうございます!

いいですねー、自分もいまFR21にF150つきを検討中。
安くなれば買うんだけどなあ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 04:07:46.59 ID:kf/iWpuh
もし船買ったら塗装は軍艦色にしてハリボテのフェイズド・アレイ・レーダーとか
艦砲とか塩ビ管で作ったハープーンランチャーとかつけて飾りたいと思ってるんだけど
こんなことしたら海保とか警察に怒られますか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 07:31:38.12 ID:aPO50xLp
怒られないと思うよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:58:57.87 ID:5B4EwCur
どんなサイズの船買うつもりだよw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:19:47.12 ID:2+Iy9izu
>>736
あり!!
>>737
ヤマハのランナバウト艇ですね?
オイラも当初はキャビン付を考えていましたが、金額との折り合いが付かなかったです。

FE210は新艇当時の2stDF40です。
パワー不足感は否めませんが、まぁ超初心者ですし、なにより近場の釣りが目的なのでいいかな〜と・・・

ただ、マイボートが手に入るとなると、天候が良ければアッチに行ってみたい、こっちに行ってみたっいってなると思いますけどねwwww

手続きの関係で次の金曜日に引き取りに行きます。
指の骨が折れるくらい指折り数える毎日ですwww

この、ワクテカ感はここ何年も体感したことのの無いワクテカ感です。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:47:53.89 ID:/08HbvlI
おめでとうございます
寝ても覚めても船のことが気になって、市場やドットコムの更新を毎日見ながら一喜一憂・・・
ま、俺のことだけどね

こちらは大阪湾ですから恐らくは17fでも何ら問題は無いと思ったりしますが
少々釣果が悪いと21fクラスは出船2回目にしてローン組んででも大きいのに
乗り換えようと思ってしまうんです
たぶん今月末くらいに感じていただけるかと(ry
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:04:23.01 ID:2+Iy9izu
>>742
こちらは徳島なので、紀淡海峡〜瀬戸内〜大阪湾が守備範囲でしょうか?
少し南に下ると、ウネリが大きいので、欲を言えば25以上が欲しいですね。

30〜50マイル範囲に友ヶ島や小豆島が有るので、天候が良ければ釣り以外にもあちこち行ってみたいです。
マイボートは15年らいの夢だったので、ワクテカが止まりません。


ただ一つ、単身赴任中なので、ボート購入は離れて暮らす家族にはまだ話していないのが・・・・・・・・・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:46:19.02 ID:2DhMc/zG
>>743

船が届いたら鳴門海峡付近の釣り情報を是非お聞かせください。
普段は小豆島付近で釣りをしてますが、鳴門海峡付近が大変気になってます。
岡山からなんで、燃料も時間もかかるので気になりながらまだ一度も行けてません。
是非よろしくお願いします。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:12:34.85 ID:2+Iy9izu
>>744
まだまだ初心者なので、鳴門海峡は潮のゆる〜〜〜い時しか行けそうに有りませんが、鯛狙いで行ってみようと思っています。

小豆島も海の駅が整備されているようで、春になったら1泊予定で行ってみようと思っています。
小豆島付近の釣り情報も是非お聞かせ下さい。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 07:52:43.03 ID:TScaIiBW
鳴門は海に段差があるって聞きました
こ鳴門ってとこじゃないと小さい船は沈むそうです
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:07:17.43 ID:6qehAmKk
>>738
軍艦構想あったけど実現しなかったんだよな〜
迷彩カラーはバブル時代いたけどね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 14:32:35.99 ID:NQ0g4U/Z
カミンズ6BTA5.9エンジンについての質問です。
1年間放置していたらエンジンが掛からなくなりました。
バッテリーを充電しセルは回りますが掛かりません。
燃料が来ていないようなのでエア抜きが必要に思います。
このエンジンの場合、エア抜きの具体的なやり方はどうすればよいのでしょうか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 01:14:40.72 ID:VD6dVR6N
具体的ってカミンズみたことない。
基本的には噴射プラグを外して空回して空気抜くしかないんじゃないすかね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 07:22:12.65 ID:Vub2dHFl
どんなエンジンでもエア抜きバルブがあるんじゃないの?
ヤンマーとボルボしか触った事が無いから何とも言えないが
燃料フィルターがあるなら、そこもエア抜き必要です
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 07:31:37.08 ID:MlwETOEY
フィルターのバルブからのエア抜きで不十分なら
噴射ノズルと高圧パイプの連結を全気筒ゆるめて燃料が出てくるまでクランキングするしかないんじゃないの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 10:19:26.98 ID:D0ah1BuF
>>749、750、751
 噴射ノズルと高圧パイプの間のナットをゆるめて
クランキングすればOKなのですね?
ちなみにこれは6気筒いっぺんにやって大丈夫でしょうか?
それとも1気筒づつ実施しなければいけないのでしょうか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:26:18.66 ID:DQRGirud
俺はシリンダ毎に個別にはやった事ないなあ。とりあえず分岐する手前のトコで抜いてみたら。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 15:05:39.19 ID:MlwETOEY
6気筒いっぺんにやってください
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 16:52:20.07 ID:MlwETOEY
>>752
それはそうとガス欠させた覚えがあるんですか?
ディーゼルで一年ぐらい放置しても燃料ラインにエアが入るってそうそう無いでしょう
クランキングさえすればかかりそうなもんです
噴射ポンプの燃料カットソレノイドがカット側で固着してるとかね
756おさかなくわえた名無しさん:2011/11/11(金) 06:51:14.66 ID:KRnTbHEa
>>746
鳴門には海の段差があるのでご注意
小潮のときは大したことはないが大潮のときは1b近くになる
特に橋の北側
必ず正面から乗り上げること
これは潮の流れが下から噴き上げるのが原因
(橋の手前までは40bくらいの水深が急に200bくらいまで深くなっている)
少し前、これを知らない徳島のお巡りさん二人がジェットスキーに
それぞれ彼女を乗せて斜めに(多分)突っ込んで弾き飛ばされ
たしか彼女たちは亡くなったと思う
なお、渦は小型船を引き込むほど強くはないが
スチロールのトロ箱を巻き込んだのは見たことがある
自分はFC31なので渦にはいってもまったく問題はなかった
大潮のときは観潮船が頻繁に出るのでそちらにもご注意
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 09:55:47.62 ID:PAw/gxmM
渦潮こえぇーーっ!((((;゜Д゜)))
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:08:18.04 ID:nVcIwO8Z
妄想船長乙

そこにあるって既に判ってる物は別に恐くもなんともないわ
対策を学んで気をつけて行けば良いだけ

無いと思っていたら実はあるってのが船では一番恐い
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:30:08.44 ID:aIuLCfpi
有ると思って無かった燃料も怖いんだな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:35:49.72 ID:ATgV3KdS
ちょっと暇と金ができたんで来年の夏くらいに船を借りて一週間位海に船で出て遊ぼうと思ってます。
一週間位の食料とか酒とか積み込んで船の上で釣りしたりバーベキューみたいな事って出来るんでしょうか?
飲酒運転とかしたらダメなら酒飲んじゃだめですよね?冷蔵庫とかなかったら生水も3日くらいで腐りませんか?
バッテリーもすぐに無くなりそうだし、ド素人が一週間位船で遊ぼうなんてのは無謀すぎますか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:59:21.01 ID:58rnXZo2
頑張ってくれ!君の後に続く者がいるはずだ。
細かい計画は必要ない、自分の可能性に掛けたほうが良い。
君ならやれる、イエース、ユーキャンプ

レポ頼むな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:39:14.10 ID:HGv/dT8h
>>760 カネがあるのなら、超豪華船をチャーターしてペイドキャプテン・ペイドクルーにシェフまで用意すれば酒も料理も楽勝でしょ♪
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:47:07.66 ID:ATgV3KdS
そうか、なんで俺は一人で船乗ってサバイバルみたいな想像しか出来なかったんだろう
普通にそういうツアーに申しこめばいちいち免許取ったり船借りたりなんて手間かけないで済む話ですね
ありがとうございます
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 13:17:02.53 ID:1bImjB5V
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:37:10.38 ID:orz1ZK3J
>>763
家族連れ考えてるなら、それが正解だと思う

一般道を車中泊で日本一周とか言うのが好きとか言う物好き向けだね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:16:26.40 ID:9ALzrKtZ
だいたい一週間も船貸してくれるところってあるのか?
しかも、「1週間」も海に出てられるサイズの船でしょ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:51:07.46 ID:eQv4fFfe
ヒマと金できていいなあ。 
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:35:44.16 ID:/k/Bm0CV
大体どっちかだな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 09:20:15.44 ID:S2jqqsgF
初心者なのに中古の船を買おうとしてます
斜路に放置2年でF150がついてます。
すでに無謀ですが、
試運転してエンジンの調子が良ければ格安で買おうかと。

そこで質問です。
船屋はガソリンを半分も入れ替えて動かせばオッケーといいますが、
2年放置で水が入ってたり、FRPタンクとはいえセンサー周りが錆びていて金属粉も怖いのに
そのまま使って大丈夫なもんなんでしょうか?
試運転だけ調子よく動いてすぐにインジェクションがダメにならないかと・・・。
売れるかどうか分からないものにタンク清掃なんかできるかってことなんでしょうけど、
こちらも買うかどうか分からないものに清掃費用なんか出せないし。
陸上ではすでにエンジンはまわしていて始動とアイドリングは快調なのを確認しました。
海で負荷をかけて試乗するのは再来週あたりに凪を見てってことになってます。
初心者なのに無謀すぎるでしょうか? 船屋は適当すぎませんか?
試乗の際に気をつけることとかありますでしょうか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 10:33:36.88 ID:Xxmp2SnQ
一応点検方法を・・・
タンク周りの錆については船なら仕方がない現象、ただし錆のタンク内への混入は
燃料フィルターを見ればヨロシ>錆がフィルターに付いていればチョットタンク洗浄かな?

ステアリング周りの油漏れにも注意、若干でも滲んでいるなら乗り始めて程なくジャジャモレです
ついでにチルトもね

適当と言えば船屋は確かに適当、楽観的、短絡的・・・
ただし細かいこと言ってたら海には出れません、船屋のアニキと気が合うなら良し
少しでも心配なら他にいくらでもありまする  で、そのうちアナタもそういった雰囲気に慣れます
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 10:56:17.96 ID:S2jqqsgF
ありがとうございます!
船屋はアニキというよりオヤジでした

燃料フィルターは紙ではなく金属?の古いタイプで、白錆?でコックも固着してる状態でした。
プラが茶色く変色?してて中の様子はむーん、分かりません。
試乗前に開けて見せてって言ってみます。
もしもその船を買ったら即新しいタイプに交換するつもりです。
センサーも交換したいですがこれは自分ではできなそうなのでお金かかりそうですね。

エンジンばかり気にしてステアリングまわりは正直良く見てませんでした。確認してみます。
いずれホースの交換ってことになるのでしょうか。

古い(たぶん20年くらい)の船に新しめのエンジンだったんで安ければいいかと思ったんですが
結局は高くついちゃいますかね?
なんでもダメ元、お金をドブに捨てるつもりじゃないとなにも出来ないって雰囲気は
なんとなく分かってきました・・・。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:03:22.15 ID:W3Ad1xLR
船で少しでも安心を買いたいなら信用出来るところから買う
少くともメーカーに顔が聞かないと今後の修理もおぼつかない

そう言う所から買う気が無いなら、中古車と一緒でオウンリスク
ただ同然で買える物には理由がある
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:41:43.81 ID:uGDAtlY3
ヘタに動くエンジンがついてるやつは無駄に高い気がするよ
新しめの船体狙ったほうがいいんでないの
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:09:45.90 ID:Q4occbC7
トレーラーのことで教えてもらえないでしょうか?
ナンバー付きのトレーラーを、もし検査をうけたら十分に認められる大きさの車だけど車検証がそのまま、
もしくは連結検討もない状態で運転していて、検問でひっかかったらどういう違反になるでしょうか?
それとか、追突された場合過失割合はずいぶん不利になるでしょうか?
また、こちらが事故を起こした場合任意保険はおりるでしょうか?
どういう場合を想定しているかというと、ヒッチがついている知人の車で曳いている場合などです。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:05:43.52 ID:gPCy15Xd
車検を受ければ合格するような車なんだけども、まだ車検は受けていなくて
そんな状態で公道走ったらどうなるんでしょうか?って言ってるようなもんだな

連結検討が無いなら車検受からないし、車検のないトレーラーは無車検状態
無車検なら自賠責もなし、当たり前だがそんな状態で任意保険って??だよね
知人の車なら警察沙汰になったら知人も巻き込むな

事実上、トレーラー牽くってのは全て何もかも倍で計算してね 金が無いなら
トレーラーはあきらめた方が良い
776774:2011/11/29(火) 09:06:02.55 ID:v9dTRgAb
以前は連結検討書を作るしかなかったけど、何年か前から牽引車の車検証に牽引可能重量を記載できるように
なったんじゃないですか? もちろん連結検討でもいいですが。 
だけど、車検証に一筆入れてもらうにはわざわざ陸事に行かないといけない。
当方、すでにナンバー付きのトレーラーはあって、トレーラーの車検証には自分の車が記載されています。
だいたいいつも自分の車で曳いていますが、時によって友人の車を使いたい時があるんです。
まあその車の車検証に牽引可能重量を書いてもらえばいいだけのことですが、陸事にいくのが
面倒なんです。それで、ナンバーがついてて車検があれば検問でも車検証を見せろとまで
言われることは皆無に近いので、違反には違いないけどもし反則金がたかが知れてるなら、
このままずぼらしてしまおうかなっていうことです。で、いったいいくらぐらいかなと。
だけど、万一事故になったときすごく不利になるようなら、面倒でも陸事で手続きをしておいた
ほうがいいかなと思案しているところです。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 09:57:24.42 ID:Vgh3GZZr
確か、1点減点の7000円罰金だったはずよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:03:53.22 ID:Vgh3GZZr
あと、国産もしくは外車の場合は型式と類別区分番号が書かれてる物であれば諸元値が分かるから計算した物を印刷して持っていけば80円ぐらいで出来るよ。

オークションで売り出してる2千円ぐらいの計算された物買うか、どっかのサイトに簡単に計算できるのあるので、がんばってみては?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:08:09.52 ID:Vgh3GZZr
ついでに私も質問です!
タイニータックを買おうかと思ってますが、コイルに巻きつけるタイプのパルス線が届かず、適当な配線で延長しても使えるか分かる方教えてください。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:56:07.84 ID:XwANTnVl
タイタニックかとオモタ
781776:2011/11/29(火) 20:09:46.63 ID:v9dTRgAb
保険会社に電話してみました。(そんなの知りたくもないから報告しなくていいよ、って聞こえてきそう。)
だけど案の定トレーラーについてはよく知らなくて、調べてかけなおしますとのこと。
しばらくして電話があって、トレーラーのほうに車検があるかどうかにかかわらず、被害にあった
第三者には保険はおりますとの返事でした。何度も念をおして確認しました。こっちとしては、ナンバーなし
のトレーラーを牽きたいといっているわけではなくて、聞きたいことと若干ずれる回答だったのですけど
まあいっかと思ってお礼を言って電話をきりました。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:27:50.54 ID:Iq4s/QwW
>>781
なんか良く解らないけど、急ぎだったんだよね
書類上の話だけだったら、役所に手数料支払うのも馬鹿馬鹿しいわね
船の免許の5年更新もいい加減不要だろうと思うけど無くならないね
ドイツなんて16だかで取った自動車免許を死ぬまで使ってるのになあ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:32:38.08 ID:8sIrhR2K
>>779
繋ぐなら、先端ではなくメーターに近い方で中継する様に
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:54:40.54 ID:P18VVHRd
>>782
そんな事言ってたらフランスは無制限で学科も無かったはず

そもそも
船の免許が5年更新と思ってる時点で妄想ガキ認定されても文句言えんぞw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:14:57.03 ID:xlRALyR6
あれ?船の免許って5年更新じゃなかったっけ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:22:46.24 ID:aQLdjzYM
妄想低脳船長がもう1匹w
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:40:03.70 ID:xlRALyR6
http://www.jmra.or.jp/modules/tinyd2/
JMRAのページに書いてたわ
やっぱり5年だ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 06:45:05.22 ID:PJBz01lc
>>784がモーレツに恥ずかしすぎるんですけどww
何年更新だと思ってたんだ?www
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:39:44.01 ID:jglPgjpa
それにしても船の免許はばかばかしい。なくさないまでも、もっと簡略化しても何の問題もない。
天下り先とか利権とかあるんだろうね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:55:58.55 ID:SB9gHdU1
失効期限が無いのもおかしな話だ
何十年の前に取ったまま放置の免許も講習2時間で復活する
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 09:17:35.72 ID:8G7fpDQO
>>784
レスありがとうございます。

メーター近くで切って適当な配線でハンダで付けてコイルに巻いて使ってみます
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 09:18:44.62 ID:8G7fpDQO
↑ 783でした。。。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:54:26.04 ID:HyoqniUz
初心者妄想船長ですが、こんど21フィート船外機艇を試乗してきます
どんなところに気をつけたらよいでしょうか?
回転がちゃんと上がりきるかとかくらいしか思いつかない・・・
陸上での始動は良さげでした
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 15:24:56.20 ID:2JQuAxtA
>>793
試乗前にエンジンかけておかないでねってお願いしとく。(嫌みっぽくて難しいかな?)
 たいてい一発始動を見せたいので暖機してあると思う。
エンジン周辺の油のにじみとか
ステアリングのスムーズさ
リモコンの入り具合
エンジンの吹け具合
電気関係。航海灯とかGPSとか。
業者から買うなら数ヶ月間でも保証をつけてもらうとか。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:53:19.87 ID:+Nk0hFNL
>>793
10分くらいアイドリングで放っておく
だめなやつはそれだけでプラグが被ったり、エンジン止まったりする

全開で5分くらい走って、冷却水温、異音の確認をする
カバーを開けてオイル漏れも見る
勿論始動前にもカバーを開けて見ておいて比較する
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:46:00.61 ID:tLR5o1bb
先人の神レスがありますので転載します

403 :機関系 :05/02/27 17:49:33 ID:DDP1k9vO
まず、エンジンの始動
@ちゃんと一発で掛かるか?
a バッテリーが弱いと掛からない時が有る
b 妬き付き症状が軽度の場合も同じく
来るのが分かっている場合、一発始動であることを見せようと売り手も必死なので、暖機しているはず
エンジン掛ける前にカバー外して、温度が上がっていないか確認する
もし温かったら、始動は一番最後に
Aヘッド周りの油漏れは無いか?
ヤマハ200あたりのV6はシリンダー間のクリアランスが少なく、ジャケットの腐蝕等があるので
よく確認する事
Bエンジン始動後、検水口から勢い良く水が出るか?
Cステアリングの軽さを見る。勿論、油圧だと思うので、軽く廻るでしょうが、オイル切れやシリンダーの潮噛みがあると
非常に重くなります。
またスポンジを押したような抵抗がある場合、エアが噛んでいます。
D電装系を全てON。確実に動く・点く事を確認

404 :外観 :05/02/27 17:57:25 ID:DDP1k9vO
@オズモシスが発生していないか点検する *FRPが水を含んで膨らむ船の病気*
船底塗料が塗ってある場合は特に注意
目視で分かりにくいです。
少しでも膨らみが有ったら指で押してみる。ブヨブヨしたら残念ですが病に掛かっています。
A修復歴を見ること
B船外機のジンク
Cロアケースをぶつけていないか?=浅瀬で船体ごとやった可能性あり
Dペラは欠けていないか?=上に同じ。放置して乗るとペラのシャフトが曲がったりオイル漏れの原因
Eガンネルに大きな凹み・剥離は無いか?(外装の経年劣化は仕方ないと思いますよ)
Fステン系も錆びたりしていないか?(使用後、水洗すれば殆どしないことなので、メンテの証になります)
Gドア・窓の開け閉めはスムーズか?(荒れた海で負荷かけて乗りつづけると捻じれが出ることあり)

797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:47:27.50 ID:tLR5o1bb

405 :内装 :05/02/27 17:59:13 ID:DDP1k9vO
大きな改造が無いか?
シートのヘタリ具合
ヒンジなどの曲がりは無いか?
トイレのスルハル・バルブからの水漏れは無いか?
詰り無くトイレが使えるか?
かび臭くないか?
メーター類・GPSなどはちゃんと動くか?

406 :試乗 :05/02/27 18:06:21 ID:DDP1k9vO
断わられたら、買うな

エンジン始動後、5分ぐらい暖機してみる
ここでゆっくりと離岸
まず、前後進にギアを入れてみる
スムーズに入り、尚且つギアが入った瞬間にエンジンストールしないか?
合格したら次は軽く巡航する
レッド手前までゆっくり回してみる
何処かで息継ぎしないか?力は有るか?
もし息継ぎするような場合
@燃料系の障害が考えられます
Aキャブのゴミ詰り
B焼きつき
ストールしたら即止めです
次にアイドリングから一気に全開まで回してみる(オーバーレブ寸前)
このときにカブリ気味やストールしたらX
どんなエンジンでもハンプ越えの瞬間に少し谷間が感じられるが、そこを越えるまでに時間がかかりすぎる場合は
問題があると思います。
左右にステアリングを切り、舵効きも見ましょう
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:49:11.19 ID:tLR5o1bb

407 :帰港後 :05/02/27 18:12:58 ID:DDP1k9vO
売り主に接岸してもらいましょう
その時、いきなりエンジンを切るような事が有れば・・・
そういうエンジンの止め方はあまり良くありません。
桟橋に着ける前(2〜3分)からすローでクールダウンしている場合は別ですが、いきなり止めると塩が固まりやすいです。
一廻り後、ビルジの溜まり具合を見る
スタート前より増えている場合、船内の何処かしらに水が溜まっている事が考えられます。
(走ることにより、バウが上がり水がスターンに集まる)

船を買うとき、どうしても心浮かれてしまうので、他にも誰かを連れて行くことをお薦めします。
第三者の目から見ると案外良く見えることも有ります。

「たまに〜することがある」など巧みな言い回しに注意
たまにが沖でなるとえらい事になる場合を考えると、小さなトラブルも命取りです。
*ワイパーがたまに動かない
*エンジンがたまに止まる
*たまに航海灯がつかない


408 :最後に :05/02/27 18:21:55 ID:DDP1k9vO
高い買い物です。
後悔しないようにして、航海を楽しんでください。
業者から買う場合は、中古艇でも最低3ヶ月は面倒見てもらうように
購入時の契約書にその旨を記していただきましょう
業者で、「中古だからノークレーム」というのはおかしいのです。
現状渡しの場合でも、不具合箇所を告知する必要があるはずですから。

乗り手が替わると、船の使い方やエンジンの回し方に違いがあり、それが原因で故障になることも有ります。
例えば、エンジンオイル。毎回補充する人から空寸前で補充する人に譲渡された場合、オイルセンダーの不具合が出たりします。
これはフロートの稼動範囲が違うからです。
前オーナーは軸の上側、新しいオーナーは中〜下側になります。
前オーナーが毎回オイルを足す事で、センダーフロート軸の下のほうにオイルスラッジがついたりして動きが鈍くなると
オイル足してもフロートが上がらないなんて事もあります
まぁ、中古ですから一長一短がありますが、修理費が大きく掛かる部位を良く見れば、何か有ってもフォローは楽ですよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:34:16.90 ID:4+gEhZWK
懐かしいレスだなw
当時プリントアウトして試乗に備えて熟知したっけな。
あれからもう6年も経つのか。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:44:12.40 ID:F2yw9aXk
プリントしてパウチッコだよな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:08:36.68 ID:9viZcTCT
すみません、免許取り立てで今週末に初めてレンタルボートを借りて操船の練習をしようと目論んでいる超初心者です。
何を質問したら良いかもよくわかりませんが、取り急ぎこの季節の服装と、船に乗る前レンタル屋さんに確認しておかなければならないポイントを教えて頂けましたら幸いです。
どうかよろしくお願い申しあげます。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:15:57.04 ID:Pa8KMhyP
まあ、ココを見れるならwebを徘徊することも可能でしょうから
その目当ての船がどのくらい”放置”されていたかの情報収集も必要ですね
個人間での取引だとあまり情報は無いかもしれませんが、その分今まで動いていたわけで
その辺は↑の項目に従ってチェックすればいいですね

数年放置された陸置き艇は案外問題が表面化するまで時間がかかります
それを中古だからとあきらめるのもありますが、やはり2年以上も放置された船は
何らかのトラブルを潜在的に持っていると考えるべきです
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:31:25.98 ID:Pa8KMhyP
連投失礼
>>801 おめでとうございます 
ではありますが、今週末残念ながら日本列島全域で強風波浪注意報/警報がでてもおかしくはない
天候なので、たぶん普通に出航許可でないと思います(瀬戸内とかはべつですが)

まあそれでも近場で許可出るなら・・・防寒対策は必要です、ライフジャケットは船に付いていると思います
目的地付近の危険箇所のチェックは重要です・・・あとは、好きなところへどうぞ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 07:55:24.85 ID:qjKTE1Tv
>>803

便乗ですいません。
風の週間予報ってどこかで見られます?
天気の週間予報はどこでもあるけど、風や波がどうなのかわかるところがなくて困ってます。
今は予想天気図を見て想像してる程度です。
ベテランの方はどうしているのかご教示いただけたらありがたいです。
よろしくお願いします。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 09:48:40.95 ID:Pa8KMhyP
http://weather-gpv.info/
ヤフーより時系列が見やすいため比較的こちらを見てます

>風や波がどうなのかわかるところがなくて困ってます
確かに・・・船の大きさによりますが8mくらいまでなら遊びの感覚です
10m越えたら冒険で20mなら自殺行為です
普通に10mの風になると接岸に苦労すると思いますが、逆に台風のうねりがあっても
風が穏やかな日だったらサーフィン感覚で出られます

海域によって様々ですが今週末は日本海側と太平洋側に低気圧があって
太平洋側は相当な荒れ模様です
瀬戸内や日本海側の”風裏”にあたる地域では釣りもクルージングOKですし
日曜日の午後あたりから九州方面なら回復”傾向”であるという雰囲気ですね

北日本は先ほどの低気圧が一緒になり夏なら台風とも言えるほどの凶悪な低気圧に
発達する見込みですので状況なんてお察しというところでしょうか
806やまだでんきてん:2011/12/02(金) 12:48:15.80 ID:KqphYJyO
自分が投稿したレスを数年ぶりに見るのは何か恥ずかしいな
誤字も多いし・・・・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:32:35.47 ID:NNLVF/jU
>>801
服装はスキー場に行く時に着ていく服装で大丈夫
寒いのは顔、耳、首に加えて足と脚
ズボンは、Gパンとウィンドブレーカーとか2枚重ねにするのが無難
レンタル屋さんに確認することは、レンタカー借りる時に確認する事と一緒

>>804
マリーナの天気予報で風と波も見てるけど、
1週間前から予報ってところは知らないなあ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 06:50:47.52 ID:YVr1JD0B
>>804
風の予報は、お金払って、
ttp://www.wamwam.co.jp/home.html で見てる。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 15:40:14.26 ID:Q5aphwNZ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:37:51.41 ID:yI4M5Ds5
>>801です。
レスを下さった方、ありがとうございます。
本日夕方マリーナに問い合わせたところ、明日はなんとか乗れそうです。
ところで一緒に乗船する嫁には酔い止めを飲んでおくように言ってあるのですが、操船をする私が酔い止めを飲んでおく必要はありますでしょうか。
人それぞれだろうとは思いますが参考としてアドバイス頂けましたら幸いです。よろしくお願い申しあげます。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:31:06.51 ID:7d0NzLNX
>>810
そんなのお前次第だろ、自分で少しは考えた方が良い
海に出たらお前が船長で全乗員の命を預かるんだからね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:14:18.76 ID:QJ2lkTvS
酔い止めって結構眠くなるらしいじゃん
一度も飲んだことが無いからワカランが、ゲストで結構眠くなった人がいる

つまりは居眠り運転注意ってことで
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:08:33.88 ID:kwFZPgFc
>>801さんは結局どうだったんだろう?
私は最近、初めてのマイボートを手に入れてワクテカの毎日ですが、乗り物には滅法弱く、特に船はすぐに酔います。
マイボートに乗る時も、少し長い時間乗る時は必ず酔い止めを飲みます。眠気より喉の渇きがキツイですね・・・・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 01:49:00.47 ID:Eqc5HDl4
>>801>>810です。レスありがとうございます。
日曜日に21ftのボートを初レンタル、初操船(実技講習・試験除く)してきました。
当日は風があり海面はややチョッピーでボートは揺れましたが、緊張感からか薬なしでも全く酔いませんでした。
嫁も同様でした。
海水のスプレーは想像以上で、全身かなり濡れました。
キャビンがないと冬は厳しいですね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 18:31:01.90 ID:TbyvYmfI
船欲しいなあ
でも維持費がどのくらいになるか先が読めないと買えないなあ
100万で買って100万の維持費で2年くらい頑張ってトータル300万で引退とか無理かなあ
とか妄想してる熊本のサラリーマンであります
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:01:27.01 ID:fjqj+lKh
>>815
ボートかヨットかによって多少は変わると思うけど…。
熊本でヨットなら、維持費は年30万〜50万程度でもなんとかなるよ。

そーいやY-21JOGがヤフオクに出てなかったっけ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:52:21.28 ID:MoouRVnr
ヨットも魅力的ですね
でも釣をするならボートですよね
うーん、両方欲しい

Y21見てみました
21なのに意外にキャビンが広くきれいな感じなのでびっくり
10万は安いなあ
同じヤフオクでシーホッパーが5万越えてるのに・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 13:04:48.24 ID:hLj/tYar
最近、儲からない漁協が空いている場所を係留地として貸し出す動きがあるな
年間10万以下が沢山見受けられる
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:57:52.09 ID:s4bsODN/
海沿いに200坪ぐらいの土地があるけど係留に使ってくれないかな? 静かな入り江。
都市部から遠いのが難点かなあ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:16:04.49 ID:1EFNThhm
港湾整備には莫大なお金が掛かるから、近郊に金持ちが多く住んでいて
マリーナ開設でも元が取れるとかでも無いと無理だろ
ものすごく金が掛かってるマリーナとかでも台風シーズンには結構被害が出るもんだ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:23:27.41 ID:V84o/o/D
つか、水面の所有はできないから、勝手に係留はできないしな。
陸揚げなら。

>818
それ今に始まったことじゃないけど。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 08:30:04.90 ID:8brLYUGC
さすが鯛のスレだけあってボート所有者が多いね。
うちは海上係留で年3万円。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 17:11:30.50 ID:5JIzYF8Y
陸揚げねえ。土木工事をやればスロープは作れないこともないけど。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 11:57:15.92 ID:25ecd5AK
マリーナは、近隣の漁業権者の了解が必要。
廃車のユニックを持ってきて吊り上げるのがベター。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:02:05.67 ID:RZAn5vxY
ホームレスw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:02:51.91 ID:RZAn5vxY
誤爆しました
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:26:25.49 ID:MsaRj8fG
>>824
よくある3トン未満のユニックで岸から吊れるのなんて、本当に小船だけだと思うぞ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:42:12.39 ID:25ecd5AK
ユニックというのは商品名か。
黄色いクレーン車。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:04:13.72 ID:HCJaXJiy
そんな都合のいいクレーン車、どこにころがってるんだよw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:52:18.91 ID:YEepiEbE
そういうボート屋や修理屋は多いよね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:40:37.62 ID:F1wnYtCg
スズキの船外機DF40なんですが、半年ほどでプラグが死んでします。
こんなもんなんですか?
プラグ自体は外してもきれいには見えます。
死んでいるかはホントは分かりませんが、3本新品にすると調子よくなります。

何か直したらいい所とか有りましたら、教えてください。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 06:22:10.26 ID:r1GJfKLj
4ストのEFIでプラグが半年しか持たないなんてことありえないから
プラグコードとプラグキャップの接触不良
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:56:37.88 ID:spgRCXbA
プラグが死んでるかどうかすら判らないやつに
トラブルシューティングなんてできるわけないだろ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:20:21.66 ID:CvqKi+lC
知り合いにベイライナーの30feetくらいのオーナーがいます。
ガソリンの350psエンジンがお釈迦になり、エンジンとドライブ外して穴を塞いで、15psの船外機を2連で付けた。
近場の移動だけで船泊できればよいと言ってる。
直接聞けば早いのだけど・・・・
やっぱり改造届けを出すの?でしょうか?
船外機が主機になるの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 06:06:12.33 ID:2/P7YaNp
I/OからO/Bみたいな大きな艇体の改造は厳密には臨時検査で耐久試験とかいるでしょ
当然主機換装申請も
でも次回の定期か中間の船検時に一緒にやればいいんじゃない?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:26:41.36 ID:CvqKi+lC
>>835
ありがとうございます。
そうですね、航行区域も変わる筈ですし。
船泊重視で考えると一つの最終形だと思います。
ただ、そのエンジン降ろしたベイライナーには軽くなりすぎたトランサムにバラスト用の砂袋が沢山積まれているのがスペース的に勿体無い気がしました

8ノットくらいで移動できるようです。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 12:00:14.40 ID:sXzxjAvX
ヨットの機走より速いのかw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 12:16:25.85 ID:32u3fNcl
その速度は既に機帆走だろ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 13:59:47.35 ID:4htbnMCO
何方か教えてください。
今から免許取ってボート釣りでもしようかと思うのですが、簡単にネットで問題集をみたりしてるのですが、
錨下ろして釣りする場合、黒球って物は必ず掲げなければいけないのでしょうか?どこのブログとかでも掲げてるの見たことないので・・
罰則もあるのでしょうか?

840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 14:40:35.38 ID:dAflTpuw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:40:59.40 ID:RPSXlUvi
それ答えになってなくね?w
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:41:09.37 ID:ijqOpBcT
答えは自分の携帯で調べろ、まさかWeb無し安心フォン?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:57:09.07 ID:dUbLlMGO
錨を上げて航行途中、黒球を外し忘れていることに気付いて思わず赤面したことなら最近あった。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 18:09:13.23 ID:/u6YlfQH
>>840 アホは困るなぁw
ググル
Googleで調べるからググルという事を知らないアホがいただなんてw
因みにスレタイを読んでから書き込もうねw
キミがこの板のボスでもないんだからw
>>842 もう一匹アホがいたw
Web無し安心フォン?w
そんなのを使ってたら、ここに書き込む事が出来ないんじゃね?w
お前、床のペンキ塗りする場合は部屋の角からグルグルと中心に向かってペンキ塗るバカだろw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 18:14:12.27 ID:dUbLlMGO
っつーか>>839は小型船舶操縦士免許スレで訊いた方がいいと思うよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 18:23:14.92 ID:/u6YlfQH
>>839 試験では掲げるとなってるよ。
俺は岡山だけど今まで掲げてる船は見た事ないなあ。
2馬力エンジンを付けた手漕ぎボートみたいな船は旗を上げてるのを見た事があるけどね。
免許を取って海に出る機会があれば地元のプレジャー船長に聞いてみると良いよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 18:30:08.55 ID:/u6YlfQH
>>839 >>845のいう通りだと思うよ。>>840の様なググルると言いながらYahoo!で調べてるアホがいるからね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:10:05.63 ID:ijqOpBcT
>>847


ハウスっ

オリから出るなよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:12:49.56 ID:ijqOpBcT
半島に岡山ってあるっけ?
キムチの岡山?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:30:41.60 ID:3Rimlfjn
>>843
「漁労中」の形象物
港内港外問わず一年中あげっぱなしの漁船とかいっぱいいるから
開き直れ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:30:42.29 ID:/u6YlfQH
ここが何のスレか分からない上に2chに書き込むのはWeb無しだと書けない事に気付けない
バカの>>842>>848>>849で吠えてるw
アホな書き込みをバカにされてファビョッてるから何を言ってるか分からないけどねw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:33:30.08 ID:3Rimlfjn
形象物上げてなくて捕まった話は聞かんが
錨伯中にぶつけられた時、過失割合が上がった
て話は聞いたことある
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:00:15.07 ID:/3+XRiFk
839です。
上の方の様な答えが欲しかったです。ありがとうございました。
そして他の方お疲れ様です。すぐに熱くなる皆様、今日は寒いです、がんばってください。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:30:11.86 ID:NWHhOXYf
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 22:15:37.71 ID:/u6YlfQH
>>853>>839とIDが違うぞ?w
まあバカにされた>>840がファビョッてIDを変えて>>839の成り済ましをしてるんだろうw

都合が悪くなるとIDを変えるのは妄想所有船長の得意技だしなw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 11:34:48.31 ID:rH63fW5h
>>854
これはほしい!!!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 01:14:44.40 ID:2wjCUY/C
>>854
ディアゴスティーニあたりが作りそうだなwww
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 08:20:35.27 ID:sFvh/hup
黒玉を上げてるプレジャーなんて見た事無いな
棒状のレーダーリフレクターは付けてる
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 09:10:25.42 ID:3/zdkn8Z
普通のプレジャーでオレンジ色の回転灯をつけてるのを見かけるが何の意味があるのだろう
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 11:59:42.19 ID:53f82le/
夜釣りをやるとき目立つようにするため
航行灯だけじゃよく目立たないって感じかな

おれは回転灯じゃないけどLEDのフラッシュつけてる
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 12:01:18.86 ID:Mc2Lwupb
俺も黒球は買った時のビニールに入れっ放しで出した事が無い
ぺったんこのままなんだけど、膨らますのか組み立てるのかそれすら分からない
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 15:00:56.51 ID:F36rlhkh
最近の話すではないけど、船検で設備が必要な中に黒球と夜間用に紅灯二個があった。
箱入りのまま常備して電球も付いていないしコードも無かったのに合格していた。
装備品の確認なんていい加減。
ま、自己責任だけど。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 21:51:51.55 ID:VmF6bXYm
中古のFR23を買いました
槍づけの漁港に係留予定です
アンカーローラーはどこにつけたらよいでしょうか?
端の方だとテンションかけたときに船の向きが変わって接岸しにくそうだし、
中央の方だとエンジンに干渉しそうでトラブルがおきそうで心配です

初心者だけに槍づけ自体も非常に不安です・・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:53:09.53 ID:Mc2Lwupb
>>863
アンカーローラー関係無いと思うんだけど。
後部のクリートにアンカー舫ってから前進してムアリングすれば良いだけ。

確かに槍付けは初心者には難しいけれど、10日間くらい練習すれば慣れるよ。
但し、アンカー落とす時に、他船のアンカーロープに引っ掛けないようにね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:08:25.77 ID:kwnINccC
漁港だと打ちっぱなしではないの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 08:29:06.09 ID:+2o9ek8C
だよね。毎回槍付けとか面倒すぎるw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 11:33:27.70 ID:57ZrDM4G
>>865 のは、槍付け用のアンカーが打ちっ放しって意味であって、
槍付けしないって話じゃ無いと思うんだが。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 12:06:51.37 ID:Oie0A/Tx
漁港に常泊するのに毎回アンカー落とすってのは邪魔くさいな
ちゃんと許可(正当な許可かどうかは置いといて)とってるなら、潜り頼んで打ってもらうしか
ないんじゃないの
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 12:49:25.71 ID:fJoqYE+6
23fなら20kgほどの係留アンカーを放り込んどけば大丈夫
鉄工所で安価で作ってくれるし港湾近くの鉄工所なら作り置きがあったりする

港湾に交渉して くい打ち許可をもらうのも手
解約時撤去を条件に許可がおりる場合があるけど
事前に左右の人と相談ね

槍付けなら乗り降りを考えるて
ローラーは先割れバウスプリットに埋め込みが楽だよ
870名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/27(火) 13:19:01.48 ID:44aDrvOl
港係留なんでここ十数年、年2回陸揚げしカキガラ取り水洗い船底塗装
と繰り返してきましたが年2回づつ作業するのなら塗装いらなくない!?
で今回は船底塗装省略 さてどうなることか? 
1、2週間に1回の船長さんです 
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 15:50:54.91 ID:POEAYBpo
繁殖ピークは6〜1月かな。
貝付いて燃費悪化覚悟ならいーんでないの?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:02:33.80 ID:vB1aGw6b
今度船を買った初心者です
海図はみなさんどうされてますでしょうか?

船には一応GPSとしてPS70GPIIというのがついてましたが、
これのマップで十分でしょうか?
高精度なマップを別売してたりするのでしょうか?

new pec(航海用電子参考図)とノートパソコンとUSBGPSというのを
買うことも考えてますが船だと塩や振動で壊れやすいのが心配です。
バッテリーの持ちやUSBGPSの精度とかも?

ハイキング用にハンディGPSにガーミンのオレゴンも使ってるのですが
これにも日本航海参考図(ブルーチャートv11)という地図を別売してるようです
これって内容はnew pecと同じなんでしょうか?
画面が小さいのが難点なのでメインというよりは緊急用???

873やまだでんきてん ◆LFWvJrkiderU :2011/12/27(火) 18:25:19.73 ID:L+5w+BLz
PS70GP2で十分でしょう。
ピンポイントの漁礁狙いの釣りでもするなら精度の高い物が必要かと思いますが。
ノートPCの場合、振動対策しないとHDDが先に逝かれてしまいます。
近場の移動、夜間は出る事が無いなら簡単な物で十分です。
ガーミンのポケナビでもちゃんと使えば現在位置は把握できます。
newPECはPECに比べて使い勝手は良くなりましたが、GPS魚探の操作に比べればまだまだ煩雑です。

水深もかなりの浅瀬に行かない限り、特に心配する事もありませんので。
釣りをメインにするなら、フルノに買い替えがお勧めです。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 20:41:25.10 ID:fJoqYE+6
縦長だから視界に干渉する場合もあるけど
フルノのGP3500あたりを着けておけば長く使えると思うよ

今使ってる旧ナブネットに魚長表示機能が無いので
お遊びでFCV−585を付けてみたけど
画質は荒いし おもちゃだった 


875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 14:25:53.41 ID:btKzfU8I
>>870
船底塗料はFRPの保護目的も大きいので塗った方が良いよ
オズモシスが発生すると直すの大変だよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:24:23.58 ID:kMhgUStU
そういえば
>>710
これはビット
http://www.nobel.co.jp/cmdata/1110vc3000_hatoba.flv

じゃあこれはボラード?w
http://www.nobel.co.jp/cmdata/1110vc3000_hatoba_chibi.flv
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:32:10.62 ID:V1COvdkA
何方か教えてください!

先日陸揚げしてたボートの鍵を抜こうとして間違えてエンジンかけてしまいました。

あわてて止めたのですが、時間的に3〜4秒ぐらいだったと思いますが、異常がある場合冷却水の出が弱いとかになるのでしょうか?

怖くて海に出られません>< それともこのぐらいなら大丈夫でしょうか?インペラは交換して2ヶ月ぐらいです。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:59:53.26 ID:7CyjxfvK
3〜4秒ぐらいだった問題ないでしょう
エンジンの種類くらいは書きましょうね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:07:06.00 ID:V1COvdkA
ごめんなさい、トーハツの4ストMFS18Bです。

そのぐらいなら大丈夫なんですね。ありがとうございました
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:41:21.37 ID:Y3yTy6qL
実に微笑ましい
最初ってみんなそんなもんだよね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:40:13.04 ID:RFOnZK13
あけましておめでとうございます

今年からめでたく21フィート船外機艇でボートをはじめます!
しかし初めて海に出るとなると不安でいっぱいです
ロープをペラに巻いたら・・・流木でシャーピンが折れたら・・・
海上でペラを外してピンを交換なんてできるんだろうか?
ラダーはあるけどそこから手を伸ばしても届くか届かないかぎりぎりで直すどころじゃないだろうな・・・
マニュアルにはプラグや工具も積めと書いてあるけど
実際に海でできる自信はない・・・
やっぱり補機があったほうがいいでしょうか?
でも端っこにつけた5馬力なんかじゃ波があったら走れないんじゃないだろうか?
不安でいっぱいであります
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:57:19.65 ID:S/NjMHQk
よほどのベタ凪ぎじゃないと洋上でペラ脱着はきつい。
陸上で繰り返し練習したとしても。
船外機だとわりと楽にできるけど、補機で静かな水面に移動してから。
通りかかった船に近くの港まで曳いてもらうとか。
ロープ切るパン切り包丁装備は常識。

やるだけやってダメなら救助頼むしかない
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:42:41.00 ID:475JydVl
>>881
>やっぱり補機があったほうがいいでしょうか?
>でも端っこにつけた5馬力なんかじゃ波があったら走れないんじゃないだろうか?
補機は走る為ではなくメイン掛からない際に、流されたりするのを防ぐ為や、ゆっくりでも
移動ができたり、危険海域から離れるではなく近づくことを防ぐ切る為にもあった方が良い。
機械は整備していても壊れるものと言う考えであれば、結果は判りますよね。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:59:14.99 ID:RFOnZK13
ありがとうございます

補機は、静かな水面(近くの漁港?)があればそこに移動するとか、
岩場に流されないようにとかのために
程度と思った方がよいのですね

アンカー、シーアンカー、補機はしっかり準備しようと思います

パン切り包丁は準備してます!
流されながら泣きそうになりながらロープと格闘してる人は何度も見てるので・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:16:55.47 ID:+NWUXK6w
>流されながら泣きそうになりながらロープと格闘してる人は何度も見てるので・・・
どんな海域なんや!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:46:01.37 ID:h4DOzpyF
大雨の翌日〜翌々日の東京湾等けっこう浮遊物多い。
ナイロンロープやゴミ袋等巻き込んで摩擦で溶けてしまうと始末が結構大変。
BAN呼んでも20分近くは来ないし、補機無くて風下の航路方向や浅瀬や岩礁地帯に
徐々に流されて行くと頭が真っ白になる。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:49:55.90 ID:rFJQ/zCv
三途の河だろ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 04:33:02.71 ID:MyEQqwj0
主機いかれて潮に流されまくりの装備と頭なら、即刻船降りろ。
迷惑になる。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:41:43.39 ID:y5Gd87m/
そんなおいかりにならんでも
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:27:15.77 ID:MyEQqwj0
BANは消防や警察と違って半分ボランティアみたいなもの。
救助に向かう会員も他に本業がある。

年間僅かな会費払ったくらいで偉そうに到着遅いとかバカたれが。

まともに救助頼んだら幾ら掛かるが知っているの?

よく保安庁に命を助けられて、ボートも曳航して助けて!なんていうバカが居るらしいが、費用を提示され諦めるってよ。
保安庁は命だけ(例外はある)、BANは命と船体。

原則、命は自分で守れ。
891886:2012/01/04(水) 20:36:07.28 ID:F+gTlwM3
>>888
まあお怒りにならないでください。
補機は必要だし、主機は完璧な整備が必要だと言うことを言いたかっただけ。
ちなみに自分はヨット。
主機はセール。
補機は単気筒8馬力のシャフト船。
船は30余年乗っているからいまさら降りたくは有りません。

夏場で水温高く風も弱ければ、ペラにロープ巻いてもその場で潜って撤去も有り。
アンカー打てる水深ならば勿論アンカー打ってから潜るけれどね!
僚船がロープ巻いてBAN呼んだけれど、20分は来なかったよってこと!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:05:17.80 ID:L37nn+8t
老婆心ながら・・
海上で、ペラ外すなら、海中に落ちないようペラにロープ巻いて縛ってから。
ペラを外した瞬間に限って不意の波が来たりするもの。
出来れば、ペラ固定のボルト、スピンナー、ペラの予備の用意を。
偉そうなこと書いたが、経験者のアドバイスは聞いておいた方がいいと思うぞ。
俺は、海中に落とすことは無かったが、必死にペラをつかんだまま
後方にでんぐり返ったぞ。
893886:2012/01/04(水) 23:18:14.09 ID:F+gTlwM3
>>892
ありがとう。
シャフト船だからペラは抜かず、パン切り包丁(専用のロープカッター包丁)で
ゴシゴシやっています。
船外機のペラ等はマリーナの桟橋でも、ペラの落下が怖くてピンは抜けません!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:42:58.17 ID:NPB8n9a2
>僚船がロープ巻いてBAN呼んだけれど、20分は来なかったよってこと!

逆に20分以内で来る環境って 湾内かよwwwwww
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:52:31.92 ID:6bpBBgN6
ロープ巻く確立は断然湾内だろ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:31:13.31 ID:mTUPpcu/
20分じゃ港内だろw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:32:13.70 ID:tgyM+oIO
免許取るときの実技でロープ巻いたことあるよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 11:04:32.96 ID:QvT3xsNm
保険に入っとらんのかちみ達は・・・・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 11:15:27.09 ID:9SXklWKL
なぜいきなり保険??
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 11:20:33.37 ID:VwNzhBnA
バンのこと?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 11:29:59.18 ID:QvT3xsNm
あっ漂流して救助頼んだ費用云々です
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:08:02.99 ID:KTIFK1d8
まあ乗員の捜索・救助費用が200万円まで支払われる、ヨットモータボート保険の
捜索費用保険料は4,010円/年のみだけれど、船の救助費用は支払い不可能。
従ってBANある地域はまずBANに加入すべきだね。
BANの回し者ではないよ、自分は損保の代理店!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:19:14.57 ID:x9orO9wC
代理店ならせめて馬力枠くらい書いてくれ

俺は2万ほどの掛け捨て(100馬力超 自船体なし
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:34:13.86 ID:L5r0r0fW
去年の11月に始めてのマイボートを手に入れた素人船長の俺様は漁船保険組合のPB保険で死角無し!


のはず・・・・・・・・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 14:57:01.49 ID:KTIFK1d8
>>903
お〜!悪かった。
まずは船体補償か賠償責任とセットしないと捜索は4,010円/年では加入出来ない。
船体補償は保険料高額だから、支払額が莫大になる可能性の有る賠償補償とセットして。
100馬力超えていたら、
賠償補償100万円:保険料12,610円/年+捜索費用200万円:保険料4,010円/年=16,620円/年必要。
基本は捜索費用以前に賠償補償だけは加入すること。
特に賠償補償は1億円でも保険料24,720円/年。

>>904
確かに!
漁船保険組合のPB保険は民間損保に加入するより、正直一番いいよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:04:38.12 ID:GLB6IPd/
よく海保がPBをトーイングしているのを見かけるが、あれは海底海賊とかで御用になったやつな(笑)
外海だと船体は放棄、保険で新しくしろっちゅーこと。
BANと対人代物保険は常識。

初心者の知り合いが運河でウェーキたてて走ったら、係留ボート2艇のパルピットとトランサムステップを壊して弁償120マソ

保険じゃないと即金は厳しいよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:34:26.76 ID:rouUQgq1
よくわかんないけど、ぶつかって壊したんじゃなけりゃ弁償なんてしねえ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:56:05.83 ID:HabNEVMg
実際の状況はよく判らないけど引き波立てて弁償なんてチョット難しいんじゃないの?
漁港内で走り回ってましたってなら仕方がないかと思うけど・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:18:09.93 ID:GLB6IPd/
運河内で気持ちよく滑走してたらしいから並んだ2艇が壊れるのも道理。
曳き波で釣り人を落水させて死亡させ、実刑食らった例もあるしね。
その2艇のオーナーは艇内にいて艇種とマリーナステッカーで足ついた。
実費は半分以下だったらしいが、逃げたので慰謝料も含まれていると思う。
車と違い、警察の現場検証も無いので、ヤラセの保険金請求が横行しているのも事実らしい。
わざと自分で沈させるとか。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:18:26.85 ID:rouUQgq1
反射的に書いちゃったけど、どう見ても釣りだった
ごめん
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:54:20.99 ID:KTIFK1d8
自動車事故ならば単純な追突は100%後続車両が悪いと言うこととなり、賠償義務が発生する。
しかし海上での追突事故は、後方から近づいて来る船に対し前方の船が警告を鳴らしたか?とか、
前方の船が事前に危険を察知して避ける動作をしたか?とか、100%の追突船過失は結構難しい。

>>906の事故例は係留船舶に対してだから、ウェーキ立て走行した船の特定と、操舵者の過失自認が
あってこそ賠償義務発生となり、保険が適応される。
賠償保険の支払いは、あくまでも加害者の法律上の賠償義務があってそれを保険が担保するのみ。

>>909さん、おっしゃる通り!
事故での現場検証等難しいし、保険金詐欺など不法請求するブラックなお客も他の保険会社で断られ、
流れてくるから、ヨットモーターボート保険を引き受けている損保会社は少数です。
我々代理店にも新規契約は事前申請して、担当課支社の承認取ってから契約する言われている。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 08:21:00.89 ID:7So1Jfh7
今の艇を下ろしたての頃
隣の艇が流されて豪快に衝突
50万弱の見積もりだったけど 相手が入っていた地元の保険屋に
損害を見る能力が無くて
県外から海難事故の調査員みたいなのが来たよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:31:10.61 ID:Fb+q+Y6w
だから○暴達のしのぎネタになってる。
最近は少なくなったみたいだが、どこのマリーナにも○暴関係者のボートが紛れてしのぎのあら探ししていた。
ボート保険詐欺は善良なオーナーを前面に立て、背後暗躍しているから保険会社はやられ損の連続。

だいたい、善良なボートオーナー自体が普通じゃないからな(笑)
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:14:07.37 ID:sahiSdu2
ボート保険でお勧めはどこですか?
来週、21フィート50馬力のヤマハ船外機艇を買うことになったので
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 06:41:32.53 ID:xDycH3wh
>>91
漁船保険組合の、PB責任保険・PB総合保険がやはりベストと思います。
保険料は安いし、賠償や救助の補償範囲が広く民間損保ではかなわない。
一応引き受け保険会社は東京海上日動火災保険です。

但し船体の小規模破損は補償されませんから、補償希望ならば民間損保の
ヨットモーターボート総合保険。
広告出したり一応熱心に販売している会社は三井住友海上保険かな。
マリーナにボートを置くならばそこで加入すると団体割引が有ります。
マリーナ等管理者居ない所に係留していたり、クルージングして現地で
船から離れる場合が多い方は『風水害担保』をプラスするように・・・。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 10:41:04.09 ID:54M7diGN
>>914
私も915に1票

つか、PB保険に入ってます。
保険料は搭載エンジンの馬力によって変わります。
免責金額が低く、軽微な損害でも素早く支払ってくれると聞いてます。
但し、自船の損害は別途損保会社の保険に入る必要が有ります。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:20:05.00 ID:Y2O5FXwT
漁船保険組合はさすがに査定も慣れてる感じ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:13:47.60 ID:dXVuXW6W

ボート保険に答えてくださった方、ありがとうございます。
早速、検討してみますm(_ _)m
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:52:27.24 ID:wOO18kWo
上の方で誰か言ってたがPB保険もBANも要求所艇から最寄りの民間マリーナや業者にそれぞれの本部から救助依頼が入る仕組み
ここだけの話で救助側から言うとぶっちゃけBANの方がPBよりギャラが全然いいからね、BAN本部からの依頼の方が仕事を中断してでも迅速に動くぁw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:22:42.64 ID:tSKAFLh2
断然?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:35:07.24 ID:wOO18kWo
同じ救助時間を要しても全然違う。PBは渋い
ウチの地域担当のアジャスターが渋いだけかもしれんけどね
BANからの要請は喜んで行く
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:15:56.25 ID:CCABQEnR
君の商売だ 好きにヤレ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:53:42.39 ID:yay7DKaB
まんこ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:55:24.43 ID:OUk3v8PC
昨年の5月にボートを買ったので、そろそろ船底塗装をしようと思っています
港係留なので結構カキガラなど付着しています
そこでカキガラなどが付着しにくい塗料があったら教えて下さい
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:00:40.83 ID:7Mh1ZTf+
二十年前に製造された鉛入り塗料が最強。
漁協の倉庫に眠っている
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:33:05.97 ID:BI/y3045
>昨年の5月にボートを買ったので、そろそろ船底塗装をしようと思っています
>港係留なので結構カキガラなど付着しています

中出汁した後にコンちゃんを付けるタイプ?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:44:13.47 ID:yay7DKaB
いえ、気付かれないようにゴムを外すタイプです
928名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 10:03:04.55 ID:z8CR2VZO
二十年前に製造された鉛入り塗料が最強 今の船底塗料は文字どうり
色付けるだけあまり意味がない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 11:26:03.21 ID:90K20HQp
夏海水浴に行くスクレイパーとたわし持って潜るおもむろに船底をこすりあげる(´・ω・`)b
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 14:23:13.21 ID:O/CURMDB
いまのは自己研磨型というか自己剥離型だろ?
定期的に走らせないと貝がもっこり付く。
鉛入りは最強だったけど、塗っていて痒くなるだよな。
ビーチで掃除すると身体中ピリピリしたし。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:18:16.42 ID:xdxoE20X
それインキンだわ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:46:08.15 ID:SGUaPZKi
>>930
自己剥離と言うか溶融タイプは、走らせなくても少しずつ溶けて
貝が付きにくくなるんじゃないの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 07:42:55.01 ID:bDDYX487
製品の能書きは知らないし、何種類も試したわけではないけど
走らんとつくな。
塗りっぱなしでつかなくなるならそれ使いたい…。
934名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 08:40:41.87 ID:hSMMaXME
自己研磨型だろうが自己剥離型だろうが毎日のように走らせないと貝は付く
毎日曜日だけの出港ではそのうち貝だらけ まぁ掃除の時、貝が取れやすい
位のもんだ今の船底塗料
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 10:11:15.20 ID:fKAw8+iy
船舶用のレーダーに関するスレって無いんでしょうか?
需要が無いのかな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:59:47.23 ID:HWEcPvD/
強いて言えば↓かな
船の電装について語るスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/boat/1214437111/
937やまだでんきてん ◆LFWvJrkiderU :2012/01/21(土) 11:13:27.95 ID:16SBZW99
GPS魚探に入っていても良さそうだけど
無いなら建ててみるのも良しでは?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:09:12.08 ID:hgpkWm9k
GPS魚探スレはあんまり人いないよね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:50:19.88 ID:kHdjy1uR
こんどFR23を買おうかと思ってるんだけども
アンカーがやりにくそうで不安
外から伝ってくにしてもハッチから出るにしても
結構大変そうな・・・
それ以前にバウのもやいをとるのも大変?
やっぱ初心者はセンターコンソールの方がいいのか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:34:20.35 ID:/VeVEbP7
過去レスにもあるけどこのクラスはどれも一緒
多少の違いはあっても揺れるし狭いし怖いしetc

でもキャビン艇は冬や急な雨でも快適だし泣くことはありません
センターコンソールはデッキを広く使えるから釣りには良いが
この時期はちょっと泣けてくることもしばしば

レールに掴まって移動するのは少々慣れが必要ですが、そう何回も往復
するわけでは無いし30Fクラスにしても手放しでは移動できません
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:12:45.33 ID:UjUnynAw
25〜26f艇にして
キャビンの付いたウォークアラウンド艇を選ぶのが吉
942訂正:2012/01/26(木) 01:59:23.07 ID:Z5L8ce4M
25〜26f艇にして
荷物室の付いたウォークアラウンド艇を選ぶのが吉
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 12:49:49.92 ID:VnP1KsTt
25〜26f荷物室の付いたウォークアラウンド艇の例は何ですか?
944939:2012/01/26(木) 13:51:08.36 ID:JMhWkWnY
FRはやめたほうがよかですか
売ってるボートやさん自身も
”釣り船タイプは人気あるけどこういうのは人気ないから安くするよ!”って・・・
安いのはダメってことか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 17:42:41.63 ID:lvv2IXqk
ちょっとしたキャビンで休めて、軽いクルージングもこなせて、アフトデッキで軽い釣りも楽しめるのがFR
悪く言うと、何かを極めようとすると中途半端でイライラしてくるのがFR
27ぐらいになると完璧ではないけど我慢できるよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:59:34.77 ID:6R1Y5eaR
サンフィッシャー/ウィングフィッシャー YF/UFがそれに相当
今風に言うなら船より場所代値切った方が幸せに慣れるという法則
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:40:42.26 ID:jDqT0dd+
@船の購入費・維持費・GS代をどう工面しているか
A家族をどう説得したか
B私にお勧めのボート
を教えて下さい。

当方、首都圏住み40代会社員で年収700万程度。
持家あり・ローン借金なし・嫁と中3と中1の家族持ちです。
貯金は新艇ならばラクシアは○、SC-30elUは×程度です。
(が、すべてを船につぎ込むのはとても無理です。)
1級小型船舶操縦士を昨秋取りました。
その後21ftのレンタル艇に幾度も乗り、今は自分の船が欲しくてたまりません。
が、嫁が激しく抵抗...
しかしレンタルボートは航行範囲の制限に不満がつのります。
釣りもやりますが、海自体が好きでクルージング志向です。
なんとか家族を口説き落とし、マイボートを手にしてみたい。
夢は大島より向こうの島に行くこと。
もちろん大きな船など入手できませんが...
よきアドバイスをよろしくお願いします。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:53:16.29 ID:jDqT0dd+
追記
>>944 FR-23、手頃かもしれませんね。
私もちょっと気になっています。
心配なのはGW〜9月までのキャビン内。
エアコン付きでなければ暑いだろうなということ。

というか、船のエアコンって実際に効くのでしょうか...?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 01:39:34.63 ID:sJCq9rUB
マジレスすると
首都圏周辺なら

船体がどうこうより
保管環境と費用を調べる所からはじめるべきだと思う
次に 自分の財布で置ける船体長を見定めてから船体選び

カキコが本当だとすると子供もどんどん学費や習い事に金が掛かる時期だから
ご利用は計画的に
エアコンに関してはこのクラスの船外機艇でまず無理
バウにハッチでも増設して換気した方が現実的だよ


950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 07:41:12.25 ID:iziVaCh6
うわぁ、首都圏でその年頃の子供二人では確かにかなり厳しそうだな。
初心者的には店選びも重要かも。変な業者に引っかからないようにね。
手よりよっぽど口がよく動くヤツとかさ。

持ってはみたけど結局投げ出しちゃった、ってのもよくある話です。
好きだからできるとは思うけど、乗るのと維持する手間は別物。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 11:57:43.71 ID:tKjymwIu
@船の購入費・維持費・GS代をどう工面しているか
原則現金購入、浮き船台可能な安い係留保管場所、ディーゼル一機掛け艇(CR−28FBなど)
浮き船台費120万、保管費30万、メンテ費年額10万(定期交換部品は3年毎)
免税軽油15万(1500L)

A家族をどう説得したか
ゴルフ会員権売却、移動可能な海上別荘、島の温泉三昧

B私にお勧めのボート
高年式のディーゼル艇、PC−27,28 CR-28FB、遠征するならガソリン艇は補給と値段の点でよしたほうがいい
免税軽油は今後3年以上継続する見通し
年収と今後の教育費を考えると年額維持費は50万程度に抑えるべき
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 12:44:39.06 ID:sJCq9rUB
多趣味人の私の場合

家内
「 どうせ買うんでしょ 」でおしまいw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 14:33:54.64 ID:THwGbytD
>高年式のディーゼル艇、PC−27
無理言うなよ。
最終モデルだって、とっくに10歳Overだぞ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 14:45:22.37 ID:tKjymwIu
>>953
SX-370仕様なら問題なし、要はエンジン次第だよ。
AD−31仕様だとメンテに費用掛かり過ぎでペケ。
問題は冷却系統の交換部品をマメに交換しているか否か。
船体は10年くらい何の問題も無いよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:04:59.69 ID:THwGbytD
ダメだなんて言ってないよ。
『高年式の』PC-27は有り得ないだろ。って話。

ちなみに31だって、継続的にきちんとメンテ
してたタマなら、まだ逝けるよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:21:49.32 ID:wIJvYVuk
マリーナライフがなんたらかんたら言っていたら絶対破綻。

固定費は出来るだけ安いのがいい。

浮き船台は船底塗装しなくていいしドライブに優しい。

神奈川だと八景は可能だった筈
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:24:30.68 ID:9HaNSY12
@船の購入費・維持費・GS代をどう工面しているか
会社の経費 ※個人経営
A家族をどう説得したか
せめて週一かぁちゃんを抱く

B私にお勧めのボート
まず、機械に対してどう向き合えるか? 全くメカわかりませんってなら
技能を金で買うしかない
メカ大好きなら自分でやれそうな部分は自分で処置 それはヤマハだろうが
ボルボだろうが同じで多少ボルボの方が部品代が高い程度

エアコンはどうしても電力喰いますので発電機積めるサイズ(30F以上)は欲しいところ
最近エスクアロなんてのも出てきたけど、発電量が追いつかず酷い目に遭うこともある

ただ、現実問題だけどこれから最低でも数年は東京湾は放射能まみれになりますゼ?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:11:49.53 ID:II7IwqB0
>>947です。たくさんレスを頂きありがとうございます。

保管環境と費用を調べる件、ごもっともです。
私の住居は湾奥よりもさらに北ですが、マリーナは横浜以南もしくは相模湾での陸置かと考えております。
湾奥は水質がイマイチ、係留は台風時等の対応が難しいのではと思っています。
台風時の係留艇への対応、実際はいかがでしょうか。
なお浮き船台は興味深いですが、まだ調べきれておりません。

上記のエリアで28ftクラスを普通に陸置すると、年陸置料だけで年50万のさらに倍近くかかります。
CR−28、FB艇ですごく欲しいタイプの船ですが10年落ちでも700万程度。
購入費と維持費を考慮すると嫁が発狂するかもです(苦笑)

なお全くメカわかりません、というか触ったことがありません(汗)
ただしやる気は多少ですがあります!
問題はやる気だけで低年式艇を維持できるかでしょうが...

このままだと23ft程度の船外機艇を選ぶしかなく、遠征は大冒険?
いっそのことAS−21ならば夏場もましかと...(涙)
とにかくどこを妥協するか、でしょうね。
もう少し考えてみます。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:24:27.71 ID:L3EHkYja
自営業の話は横に置いておくとして。
年収決まっている場合は固定費を減らしておくべきでしょうね。
ボートは想定外の出費があるから。
楽に離島に行けるサイズで考えると最低27feetは欲しいけど、有名マリーナだと年間100は覚悟の世界。
暫定係留に潜り込んで浮き船台はいいかもね。
船底塗装する必要ないしドライブも傷まない。
上の方の人も言っているけど固定費は安いのがいいよ。
家庭の出費で真っ先に削られるのは趣味だしな。
ラクシアは近場で楽しむボートで遠征には不向き。
離島のガソリン価格を知ったら理解できるとおもうし、満タンで往復できるのは軽油だけだろう。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:41:44.08 ID:RUCKnUtm
船と自宅が遠いのはお勧めしないな〜
特に夏場の相模湾(シーボニアあたりを想定)だと帰路が
5時間とか有り得るんだよ。
足が遠のくのは確実。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 12:49:01.57 ID:sBrWi+Kj
5時間・・・都市部は大変だね

地方だから 係留施設まで 3分 8.5m艇で年6万ちょい
港を出て15分も走れば国定公園の綺麗な海岸線が延々と続き
海水浴はプライベートビーチ状態
だいぶ少なくなったが魚影もまだまだ濃いし
漁業権放棄の区域へ行けば
岩がき さざえ あわび うに 獲り放題

冬場の雪降ろしもまた楽し
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:01:36.49 ID:L3EHkYja
津波に飲み込まれる距離に住んでいて幸せ者〜エンビーユー
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:13:37.70 ID:sBrWi+Kj
補足しとくと 車で3分w
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:13:42.91 ID:YxKZVVGg
>>961
羨ましい限りです
俺のは21フィートだが係留年間14.4万円
ただし、自宅から係留場まで車で30分
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:26:04.36 ID:L3EHkYja
係留保管でボートを水面に浸けてしまえるのはガソリンの船外機艇だけだからな。
離島は厳しいって言っている。
相模湾でも馬入に安い陸置きあるけど当然上げ下げ料金は別途かかる。
三浦よりは交通の混雑は軽いかもな。
渋谷あたりから高速と一般で1.5時間
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:39:43.44 ID:sBrWi+Kj
>係留保管でボートを水面に浸けてしまえるのはガソリンの船外機艇だけだからな

ここでよく同じ事を書いてる人がいるけど
実際はDのドライブでも問題ないぞ
私の係留施設約200艇の三分の一はディーゼル
ベローズなんてまず破ける物じゃない
ペラは上がった方がいいけど
上がらない艇はペラクリンを塗っとけば問題ない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 07:42:45.99 ID:oR54UcEF
貝類の植生にかかわるトラブルは
地域性もあるから本来は一概に言えんのよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 15:40:08.13 ID:4vmMStZD
たしかに
カキが付くとのカキコが多いが
私の所は ほぼ100%フジツボ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 16:17:45.15 ID:froMJahj
ドライブのベローズに悪い影響もたらすのは@藤壺A牡蛎Bムール貝C貝殻落としする際のブラシとかヘラ
ドライブを海上に浸けると陸置きに比べメンテ費用3倍以上、リセール価値は1/5
電蝕でやせ細っていくのを実感する
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 07:58:57.44 ID:8P+Vqchc
漁船なんかどうすんの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 08:03:29.79 ID:pZtNtvaJ
係留がデフォの漁船でI/O仕様って聞かないな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 08:38:18.02 ID:MKU/F7GI
ヤンマーI/Oは唯一ドライブ主要部は喫水より上にチルトできる。
大馬力用のドライブは他のメーカーと同じで水面下。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:21:20.75 ID:HLjpuC1J
船外機が損害機って言われてたころに船買った
ワカメとか海苔網漁師のおっさんは
I/Oの漁船乗ってたりする
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 12:10:10.54 ID:tqs1SGoq
スロープが苔だらけで車ごとトレーラーと一緒に入水しそうで怖いのですが、皆様どうなさってますか?

今は4m程の牽引ロープ使ってトレーラーを下ろしてます。一々車から離してめんどくさいです。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 12:22:09.02 ID:Vl43bW08
船あげ用のスロープならば、ウインチくらい設備されてるんじゃないの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 13:41:17.79 ID:hV3K54eX
>>974
つ「デッキブラシ」
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 13:49:07.73 ID:Re3jo1y8
>>974
だから俺は係留ボートに乗り換えた
いつも使っていた漁港のスロープが立ち入り禁止になったことも原因しているがね
係留代金は月7000円
ボートの出し入れを考えるとこの方が良いよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 13:51:59.96 ID:cu5KWvL4
私の係留場所の後ろがスロープで
入水はこの十数年で3回ほど見たよ

カートップボートが浮かんでる・・・と思ったら
カートップそのものだったw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 13:55:00.12 ID:cu5KWvL4
四駆
上げ潮時をねらう
少しでも傾斜のきついスロープを探す
長いトレーラー

まあちゃんとした施設を契約が賢いでしょw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 15:09:52.18 ID:tqs1SGoq
四駆だと後ろタイヤは苔の上に来たとして、前タイヤが苔の上じゃなければ大丈夫なのでしょうか?
まだ4回しか出したこと無く、車をそこまで持っていく勇気なくて・・

牽引ロープで繋いでトレーラー下ろしてボート載せる時、半分近く乗った時トレーラーがウイリーして慌てました。。。

981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 16:53:34.64 ID:wwS1d//K
スロープ上にロープ縛る輪があるなら車のフロントけん引フックと結んでおく
982名無しさん@お腹いっぱい。
上げる物の重量によるけど
センターデフがロック出来る車種なら大抵は大丈夫
まあ過信は禁物

牽引ロープって伸縮性があって使いにくいでしょ