【ヤマハ】国産プレジャー総合スレ【トヨタ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
試乗の感想・おススメの中古艇・マーボート自慢なんでもいいから書き込んでくれ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:32:09 ID:qL4CcvDP
マーボート乙
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:22:13 ID:pdkSt1Nv
SRV23 2stエンジン 4st補機付 130万円は安いですか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:00:35 ID:pbmpaRVy
だれかラクシアの試乗感想ありませんか?

あの値段でFB艇(サイズはあれだけど)、船外機で係留もおk。
かなり気になるんだが、今すぐに購入できるわけでもない

せめて感想だけでも聞いて妄想したいオレに燃料注入してください。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:58:12 ID:7l/v1UtQ
この板の人の少なさを見ると世の中の船人口の少なさとか
船にあこがれてる若者の少なさが良く分かるな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:35:29 ID:CgoCeNsf
>>4
子供と奥さんを連れてライトクルージングをメインに楽しむには
良い船だと思うよ。
150×2だと結構速いし、しかも、キャビンが明るい+居住性も
良さそうで俺は好きかな。

ただ、荒れた所をガンガン行ける船じゃないよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 10:19:01 ID:R7R/OVnE
楽しあ150馬力2基掛けは実はかなりハードボイルド。

同予算で釣りならヤンマー27+釣り艤装、エアコン。
クルージング+居住性なら問題外にトヨタ26じゃね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:56:42 ID:Ev08L/wB
>7
kwsk
クルージング・居住性でもポーナム26なのは波あたり?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:04:13 ID:NHsC1uSa
>>8
ponam26のユーザーです
クルージング+居住性の話はあくまでも走っているときの事ですね。
係留しているときはヤマハの船に比べると貧乏臭い気持ちになります。係留して楽しめるたぐいの船ではありません。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:46:44 ID:PFUG2/5Y
>>9
用途は主に何ですか?
まぁ釣りでしょうけどどんな釣りを主にやってますか?

やっぱりponamはアルミハル・エアコン標準ってことで気になってます
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 06:24:04 ID:sgHyddGz
>>10
用途ですかー?
ライトトローリングやシーアンカー流して底ものを釣る事もあるけど、近くの港まで食事に行ったり一泊二日の小旅行をしたり何もせずに桟橋でボーとしたり、釣りは半分ぐらいかなー
絶対速度は遅いけど、波切りはいいし快適ですよ
(但し走っているときのみね)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:47:07 ID:PFUG2/5Y
>>11
参考になりました!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:12:20 ID:xCat/iSi
ラクシア。
レイアウト的にも価格的もおいしいところを押さえてるようだけど、
実態は3~4人乗りFB付きランナバウトというか。
優雅さを求めるとちょっと裏切られるかも。

・・・と言い切った以上、一応理由を書いた方がいいのかな。
やっぱやめとくわ。w

ただ、同価格帯だとヤンマーは機能的だし、
トヨタは洗練されてて電化含めた文化度高い。
そつがないから物足りないとすればそこなんだろうけど、
停泊時の優雅さなら輸入艇ってことになるだろ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:18:27 ID:TNz2REkV
>>13
おいw気になるじゃねーか!
ぜひ、教えてください。
当たり前だけどセールスマンは自分のとこの船のいいとこしか教えてくれないんで

どうしてもシーレイとかだとちゃらちゃらしたイメージがあって・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:04:05 ID:TIv26JKO
では。長文辛口ごめんね。

ラクシアは広いキャビンやFBが売りで、
カタログ的にそういう面のスペックと価格とのバランスがよく、
一見おいしいところが詰まっているように見える。優雅に遊べそう。
だがしかし。
キャビンはバウ寄りで天井は高くないから走行中はきびしい。
使えるとしても入り口側手前あたりか。もちろん横向き。
リアデッキは狭くて立つも座るにも中途半端な姿勢に。
FBの端っこをつかんで斜め立ちかハンドレールにちょん座り。
おまけに至近距離で船外機がガオーっと吠える。
特に2基掛けはうるさくてマジで死ねる。
要するに走ってるときはFBしかない。
停泊時はどうかというと文化度がアレ。今時エアコンなしとか。
船外機だからしょうがないんだけど。
でもせっかくのキャビンが夏は暑く冬は寒いではないか。
つまり停泊時は優雅とは言えないかも。

でもスピードは出るし高速時の波切りも抜群。
キャビンは広いけど電化的には昭和初期。
つまり3〜4人乗りのキャビンつきランナバウト。
戦闘機というと言い過ぎだけどスポーティは褒め過ぎ。
ガーっと行ってガーっと寝る。体育会系。
もちろん〜28ftで全部入りは無理だから、
要はバランスってことなんだろうけど。
その辺が解ってればいい選択。

新艇ならもうチョイ出してFR32、EX33、P-28L(New)、
中古なら高年式 P-28G系、CR33 あたりでどうよ。
というのが俺(へそ曲がり)の意見。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:00:21 ID:sqmWeRx0
>>15
>9です。
全く同じ意見です。
騒音の問題はちと大きいと思います。
それと釣りの比重が大きい方はサイズ、重心の高さからくる横揺れなど天候に左右される部分がちと大きめかと...
だけども係留保管ができるし、ポンツーンで遊ぶときに様になっているような...
自分のライフスタイルをよく考えないとどの船を買っても後悔する事になると思います。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:13:44 ID:cuPcUbbp
ラクシアは係留マリーナ+陸電なら広いキャビンが生きてくる。
滞在型っていうやつ? 150馬力2基がちょっと泣くけどそこは余裕で。
あと大きい船外機、それほど係留大丈夫でもないよね。
ポーナムは普段は陸においといて行き先は選ばない。
キャビンは狭いけどウォークアラウンドで外が広いのはいい。
外の方がビール(ワイン?)うまい。釣りも出来る。
ただちょっと佇まいが地味なんだよね。
一方ヤンマーちゃんはガンガン釣りに行っちゃう。
出航回数が多い、マリーナの実力派っていうイメージ。
ま、どれでも自分が楽しければいいよね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:48:16 ID:SXTbvUQk
>>15
>キャビンつきランナバウト

この言葉で納得しました。まだ試乗してないのでぜひ試乗してみて騒音・航行中のキャビン
などいろいろ確認してみたいとおもいます。

もうひとつ追加質問なのですが、どういう船があまりうるさくないですか?
4st船外機ってすごく静かなイメージがあったのですが・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:33:15 ID:3A1oWLVH
>>18
>9です。
アイドリングから2000回転ぐらいまではすごく静かだったような気がします。
4500回転をこえると大声で会話を交わす必要があったような。
それでも2st乗りに言わせると静かな方だそうですが。
プレジャーユースからすると船内外機(I/O)が無難かなあ。
(除くヤンマー    男の船です)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 03:08:43 ID:qabgC51d
4スト船外機は2ストに比べれば静かで振動も少ないです。
ただ、150馬力が2基、至近距離で吠えればさすがに静かってことはないです。
ラクシアのリアデッキは狭いところに音がこもる感じなのでちょっとすごい。

でもラクシアだってFBにいる分には風の音や波の音が混じる、
普通に大きめの船外機の2基掛けという感じの音です。
4人くらいまでならクルーズ中はFB、停泊時はキャビン、
というように使い分ければおいしいのではないでしょうか。

船はバランスなのでどこを引き立てるかが勝負。
メーカーの設計さんだって頑張ってます。
ただ、優雅系のつもりで買うとどうかなというそれだけの話。

ちなみに静かってことなら断然トヨタです。
ポーナムシリーズが出てからボートの常識が変わりました。
キャビン内がほとんど無音の45は別格として、
28Gや26Lも静かで、キャビン内で大声は必要ないレベル。
普通の声でOKな28Lはボートの範疇を超えてると思います。
防音専門の技術者がつくのってボートの世界で他に聞いたことがないです。
付け加えると、特に最近はヤンマーはうるさいってこともないです。
男っぽいのはその通りだと思います。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:48:00 ID:ZqOgyDtY
EX33いいすね!ただ、33ftだとちょっとでかくて・・・・。維持費が予算オーバー。

ところで輸入艇は騒音や走りはどうなんでしょう?
シーレイ・ベイ・バートラムなど?

まぁシーレイで釣りは出来ないことくらいはわかりますw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:49:51 ID:8M/Isxri
(特に輸入艇)ボート雑誌の広告ってなんで40フィートoverの超高級艇ばっかりなんだろ
どうせほとんどの人たちが指くわえて眺めるしか出来ないのに

それなら20〜30フィートくらいの船の広告載せたほうが売れると思うんだけどなぁ

つか、いまさらだが何で船ってこんなに高いんだ?
サイズは違うが車なんてどんな高級車でもせいぜい2000万(例外はあるが)
船で2000万つったら28フィートくらいなもんだろ。

販売数が違うって言ったらそれまでだけど、もっと庶民でも買えるようになりたいものだ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:11:55 ID:t5Gz+xxD
車の雑誌でも国産の大衆車ばかりの掲載ではネタがすぐ尽きるだろうし。
読まれなくて廃刊になる。
手の届かない頂点を掲載して裾野を広げようとしている?
二馬力の特集を毎回取り上げていたら読者も離れるだろ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:01:29 ID:1Y7Q/nxW
それは簡単。大きい中古は広告宣伝費出しても採算が合う。小さいのは宣伝費も出ないって事だろ。多分な。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:56:31 ID:RT0WonMg
ラクシアが気になる人がいるようですね。
キャビン付ランナバウトで優雅さを求めるなら、I/Oを船外機に改造した船を探してもいいのでは?
オクでヤンマーのFM27でてるけど・・・・・
あれで4ストの船外機ならいいのになぁ〜
でも考え方によれば、1.3メガで購入して250馬力の4スト中古を付けても合計3メガで納まるかな
最近、FR27やFM26それとかPC26やPC27を同じように船外機使用に改造してる人多いよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:36:06 ID:+iccsNGe
>1,4じゃないが確かにラクシアは気になるな。新艇でもがんばれば手届くし内装も悪くない
でも、このスレに書いてあることがたぶん正しいんだろうけど。

PC26なんかに船外機っていうのもいいんだが、やっぱり船齢なりの見た目になっちゃうし
それをぜんぶレストアするのもめんどくさいし。

オレみたいなめんどくさがりやには向いてないや
2725:2009/10/18(日) 21:00:27 ID:RT0WonMg
そのPC26をフルレストァ中です
足かけ3年
いじるのが趣味なので結構たのしいです。
ま〜人には色々好みがあると言うことで!
と言っても、船って走ってなんぼ・・・・・orz
とても偉そうなことを言える身分ではございません m(;_;)m
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:00:44 ID:xQdnA9gN

 I/Oから船外機への改造を、やたらと持て囃す人は、
 乗った事あって言ってるの?

 特にPC等は船外機化すると全く性格の違う船になってしまうぞ。

 もし俺がPC27を持ってもってたら、船外機化を考えるより先に
 CR27セダンへの買い替えを考えると思うなー

29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:50:46 ID:/Tds7Yyf
マリーナ保管費対策なんだろうが、船外機がデッキに食い込んで狭いし格好悪い。
PC26にアウトブラつけて船外機載せたら、何フィートになる?
ナムナム
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 07:07:47 ID:KoLNtD8q
低重心なI/Oでも静止安定性が激悪だから船外機は高重心で止まると酷いよ
元々ブローチング気味なPCがさらに後ろが軽く頭が刺さりまくり
デメリットは実際こんな感じ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:32:31 ID:drc2P8LN
>>29
悪いとは言ってない
馬鹿にしてるだけ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:41:47 ID:U4Hrzs++
PC、STRは20年も前の艇、ちょっと古すぎる。あまり知られていないが船体の
オズモシスも深刻な場合がかなりあるね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:07:56 ID:pSRq05Q5
PCとかSTRとか何時の時代の話だよ。
気持ちは解らんでもないが、さすがに船体が持たないだろ。高い岸壁からアンカー持ってバウデッキに飛び乗れるか。
船外機改造もオズモもレスにある通りだと思う。今時PCやSTRはマニアのレストア遊び用とちゃんと断わった方がよくね。
良い子がマネしたらどうすんだよ。
ったく。プリプリ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:18:36 ID:QuS/1mfk
>高い岸壁からアンカー持ってバウデッキに飛び乗れるか。
艇がどうとか以前に、こんなバカなコトするやつ居ないだろ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:23:11 ID:QuS/1mfk
>PC26にアウトブラつけて船外機載せたら、何フィートになる?
うちのマリーナだと26ftのままですが?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:33:54 ID:nGVyW6wV
ですが?って、実測長を採用するマリーナもあんだから気にするヤツもいるっての。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:47:27 ID:U4Hrzs++
PCやSTRは超古船レストアマニア向けだって理解しないと散財するわな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:49:03 ID:Hyqi/zqF
古くても船には変わりネーンダヨ!!
人の船にケチばかり付けてる包茎野郎は常に新しい船に乗り換えて黙ってろ!!




オレのポーナムなんか5年も乗ってんだよ!バカ!!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:50:16 ID:efO+3qvo
>>37
何故そこまで目の敵にする?
ベコベコ艇に乗ってて怖い思いでもしたか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 02:26:59 ID:k3SJbwBt
>>38
ポー南無
ウラヤマシス
俺のFC24なんて船齢13才(´・ω・`)
26Lに買換えるつもりだったのだが
何故か先月3機目のエンジン積替え
2st140⇒4st115⇒4st150

今やプラモデル感覚でいじってるw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 08:50:09 ID:piHuvNlV
>>33
確かに以前ようつべで 高い岸壁からアンカー持ってバウデッキに飛び乗る動画が







ねーよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:08:57 ID:H8enlFIn
4st/115ps、23feetには力不足ですよね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:34:27 ID:Nf6I6Ara
23fにもいろいろあるんだが…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:47:13 ID:HF4Vjypr
>>42
43さんも言うように艇種に因る。
国産フィッシャー艇だったら十分だよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 09:24:46 ID:2bF+SODw
高い岸壁から飛び降りるって、
岸壁の高さの話じゃなくて、
バウデッキの強度の話だろ。
太った人が飛び跳ねるでもいいや。

PCに限らずあの頃のサンドイッチ構造は
もうたいていバウデッキベコベコじゃね。

中のサンドイッチ剤がフカフカになってると思うし、
デッキ剤との接着も甘くなってるかも。
FRP艇って全体で強度持たせてるから、
一部でも劣化が始まったりすると恐いぞ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:26:44 ID:29NjTgqr
船歴25年、パスポート17→FR-23→STR-25FB→PC-26→PC-28
どれも惚れ込んで乗り継いできたけど、26が一番安定感があった。
いまの28は実質26と変わりないし少しヤワかな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:56:40 ID:Pn5zgybm
>>46
PC28になると全体的にボリュームが出たからPC26と同じとは
思わんけど、26の方が凌波性が良いってところは同感。
が、エンジンの差を含めて全体で考えると28の方が断然上じゃね?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 13:28:56 ID:SyxcBbji
>>45
>高い岸壁から飛び降りるって
>太った人が飛び跳ねる

バウデッキはベコベコでは無いがそんな事する馬鹿(>>45)は基本乗せない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 14:52:37 ID:29NjTgqr
>>47
28は静止性能が若干向上したため波叩きも少し増えました。
凪での巡航速度はパワー勝ちしてます。
26のダンパー付きナビシートはよかった、ラウンジシートは使い勝手悪い。

思い起こすとパスポート17の年間出航回数は凄まじかったね。若い時は小さなボートの方が楽しいかもね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:17:00 ID:2bF+SODw
たぶん解ってて言ってるんだろうけど
わざと論点ずらすのはどうしてなの。

飛び跳ねるとかバカなことする人の問題じゃなくて、
材質の経年変化と船体強度の話です。

船って全体で強度持たせてるけど、
ガッツリ積層してある滑走面と違って、
バウデッキはサンドイッチ構造なわけで、
それがベコベコだと全体の強度にかなり影響するって事だよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:34:42 ID:SSlSjv9L
昔乗ってた船は艤装(ウインチ)を何度もやり換えた跡があってバウデッキがベコベコでした。
古い穴の防水処理不足と後のメンテ不足ですね。
今のPCは17年経ってますけどがっちりしてますよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:17:14 ID:EBDMuqsX
>>49
>26のダンパー付きナビシートはよかった
ん〜 ダンパーではないんだが ・・・
中はただスプリングが入ってるだけなんだよね〜

>凪での巡航速度はパワー勝ちしてます。
荒天時も幾分か楽だと思うんだけどなー
VOLVOだとレスポンスが悪い+パワー不足で大きい波を
上り切れない事が多々ある。 → ブローチング気味になり易いけど、
この部分がYAMAHAだと幾分緩和されます。
更にはバウのボリュームアップに伴いバウの浮力も全然違うので、
突っ込み難いように思う。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 05:48:38 ID:2fXWcubm
あのX染色体のような形のアルミ部品があるおかげで、
実に乗り心地が良いよな。
ダンパーという気持ちも理解できるシートだよな。
船は人それぞれの用途や乗り方で印象なんて違うから、
CRシリーズに比べればPCは重戦車だと思うよ。
26後、27、28と作りが薄くなったのは事実。
ボワンボワンした印象は否めない。
26の建造時は強度解析技術も途上だったし、
必要以上の材料でガッチリ作っていたんじゃなかろか?
オレも荒波を斬り裂く魚雷艇みたいなPC26は好きだな。(ブローチング?)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:07:33 ID:6uwz7YZM
PC26はガソリンの方が浮力とのバランスよかった。
ディーゼルは後ろが沈み気味なのとレスポンスがトロくて、
普段は気にならないけど荒れた時に大波登る(?)時とかキビシ。
憶測だけど多分設計時点ではガソリンがデフォだったのではないか。

ディーゼルで浮力とのバランスはPC30の方がいかった。
走りは26ほどシャープじゃないけどそれはそれで安心感あり。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:33:58 ID:LVqQQ1XT
>>54
>設計時点ではガソリンがデフォだったのではないか。
そうだよ。発売して暫くはGas艇だけだったもん。
Dは市場の強い要望による急拵え。

>バランスはPC30の方がいかった。
だね。 ただ、30も問題あるしなー
だね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 05:12:57 ID:TP/nRagP
>>54
ご指摘の通りだと思う。
PC−26Dは大波の時、下りで回転絞りきりたいのだけど登りに入る手前で回転上げてもレスポンス悪くて。
だから下りで絞りきれず回転残してしまうんです。
だから突っ込み気味になってしまう。
でも、登りの途中で突っ込んでも綺麗に波をさばいてくれるので心配していません。
小型クラスでピカイチだと思う。

でもね、アンカーリング時のローリングは最悪、キス釣りも苦痛の一言。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:57:23 ID:l/eeZgRB
そういう事もあって、PC26 D の場合はスピード微調整する時に片方のスロットル開けたままにしといて、もう片方を開け閉めする技が有効なんだよな。もっと大きいフネでよくやるんだけど、ディーゼルの反応の鈍さを逆利用する。これ豆な。
あと静止時のローリングはしょうがない。
ディープVの走りとトレードオフだから。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:27:36 ID:OpgAIctK
PC26の安心感は、あのサイズではかなりのものだと思いますよ。
AD31のエンジンパワーもそれほど不足は無いですが、
AD31Aはいろいろ問題が多いので避けた方が無難。
買うなら、エンジンを31BかL、欲を言えば31Pに載せ替えてあるものが良いですね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:54:58 ID:nT1vpZF2
俺ならガソリンで仕上げる。安上がりだし本来の走りが引き出せると思うから。
しっかし。
みんな驚異的に詳しくて笑える。
このままそっと進行しようぜ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:45:34 ID:KzvK3856
ガソリン暫定税が廃止されて80円くらいになってくれるといいよね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:57:19 ID:JAjPTTrc
>>58
>エンジンパワーもそれほど不足は無いですが
パワー不足と言うより、レスポンスのトロさに手を焼くんですよ。

>AD31Aはいろいろ問題が多いので
A特有のって言うと、水漏れだけでしょ?
点検を兼ねて定期的にOリングを替えれば済む事なので、艇選びの
基準にするポイントではないと思う。
それに、PC26の新艇時に積んでたDは 30 または 31Aのみで、
中途換装してない限り31B以降って事はないよ。

>欲を言えば31Pに載せ替えてあるものが良いですね。
A→Pへの載せ替え?
ドライブを改造しないと排気系のサイズが適合しませんが ‥
(エンジン側の排気が4インチであるのに対し、ドライブ側は3.5インチ)
コンバージョンキットが用意されてる訳じゃないので、出所不明の
ワンオフ改造されたドライブも、それはそれで困りものですよ。


>>59
>俺ならガソリンで仕上げる。
燃料代(時間当たり80L以上)は、懐具合が許せば良いかも知れんが、
艇は、それを許すだけの燃料タンクを持ってないのがねぇ ‥
満タンでも安心して走れるのは4時間無いっしょ?

62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:04:24 ID:LKd87681
>>61
お前友達少ないだろ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:27:02 ID:RBJNRLAh
>>62
何で?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:28:38 ID:g9Ov0Gsz
>>61全部同意です。
当方、AD31Aしかしらないのですが、確かに水路各部ジョイントOリングからの水漏れはしやすいですね。
海水経路は気を付けていないと滲んだ程度の漏れ部に塩が乾いて傷口がどんどん進行します。
バラして組み直さないと止まらないです。
特にミキシングが詰まってくると水圧かかって簡単に漏れてくる。
毎回組み直していて疑問なんですが、ジョイント部のOリングは何故に平たいのでしょう?
普通の球型の方がバッチリそうな気がします。

巡航20前後のゆっくり航行が主ですが、時間40Lだと9時間近く走れるし、どこの漁協ローリーや給油船から即補給できるのはありがたいです。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 02:15:18 ID:RBJNRLAh
>>64
>ジョイント部のOリングは何故に平たいのでしょう?
私も気になってマリーナのメカさんに聞いた事があります。
氏曰く「断面がOだと接触が面ではなく線になる=弱い、あの形状だと
面で接触する=強い」と、VOLVOさんが言ってるからだそうです。

>時間40Lだと9時間近く走れるし
ですね。
湾奥からでも大島往復なら無給油でもOKの航続距離は魅力です。
実際には時間40Lも喰わないしね。

66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 09:14:50 ID:gHXBdy+/
ガソリンで行く派の俺に言わせてもらうと、
個体によるけど現役で使うなら陸置きの上物限定で、
それ以外はあくまでオールドボートのレストア。
つまり常用はしない。
それとディーゼルだとどのエンジン選んでも
基本的なリアヘビーの性格は治らない。
以上の2点かな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:01:30 ID:57Ef8X8Q
PC−26の話題でかなり賛否が出てまんなぁ
ま〜誰が何と言おうと自分の船が1番なんでしょ?
批判する人は、妄想船長なんじゃないの?
以前船外機の話題も出てたけど、批判した人は乗ったことあるの?
実際乗ってみるとなかなか良かった
トモの浮力が勝つから波に突っ込むって書いてた人いたけど、バラスト積んでうまくバランス取ってました
PCでもSTRでもちゃんと整備したりレストアや改造してればいい船には変わりないと思う
あとは銭をどこまで注ぎ込むかはオーナーしだい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:46:38 ID:h+oWTz6y
>>67がいいこと言った!よし!PC-26の話題はこれにて終了だ!

次は最近船板で話題のSRVについて…だ…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 15:08:53 ID:LKd87681
FR32にツナタワーって組めないのかな?
ランページとかアルベマーレとか30ftでも組んでたりするからやってみれば出来ないこともない?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 15:09:42 ID:gHXBdy+/
悪いがそれは語るほどのものではない。
はい、次。w

71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 15:12:49 ID:gHXBdy+/
>>69
ツナタワー組むのは自由。
まさかそれで海に出ないよな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:02:25 ID:v57ODSzK
>>71
ダメなの?マジでダメなの!?
とうてい買えないけどワクテカしたのにぃ〜!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:08:48 ID:g9Ov0Gsz
>>67
船外機150×2版のに試乗したことあります。
D×2とは別物の艇になっていました。

オートバイで例えると、ホンダCB-360Tに乗っていて満足していた人が、いきなりマッハVとかGS-380に乗させられたような衝撃でした。

でも、遠征には使い切れなさそうなので自分的にはパスです。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:24:58 ID:jjtqnUqk
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:47:50 ID:BTtsKadA
>>67
>自分の船が1番なんでしょ?
他の人は知らんが俺は昔乗ってただけで、結構前に乗り換え済み。
自分の艇を贔屓している訳ではありません。

>以前船外機の話題も出てたけど … 実際乗ってみるとなかなか良かった
何艇もあるようなので、うまくセッティングできてるが在るのかも
知れませんね。
私は某メーカーさんの肝いりで作った艇に乗りましたが、それは
とても満足のいく代物ではありませんでした。

76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:56:30 ID:IAaoRTZT
プレジャーボートって何ftからのを言うの?
20ft未満はダメっすかね。。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 01:32:45 ID:6J5PM9QY
>A特有のって言うと、水漏れだけでしょ?
艇選びの基準にするポイントではないと思う。

31Aは、エキマニにヒビが入って冷却水が漏れるんですよ。
ターボの重さが掛かってるからだと思うが、
両舷とも割れて、ヤフオクで中古落札したらそれも割れてて漏れた。
新しいのは、ターボを支える板金のステーが付いてるよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 07:24:15 ID:Rk2gMHeM
>>77
勉強になります。
エキゾーストマニホールドは10本?のスタッドボルトでエンジンブロックに固定されてますが、
ターボとミキシングの重量と振動をも支えているんですよね。
今期、ブロックとの接合部の冷却水口のOリングが変形して冷却水がだだ漏れしました。
原因不明のままOリング交換して組み直しましたが。
ターボにステーか〜。
6発のAD41に比べて4発のAD31は振動も大きいですからね。
タペットクリタランス調整でだいぶ軽減しますが。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 23:24:51 ID:7ZYM0T2B
VOLVO pentaは金かかるようですね・・・。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 01:48:36 ID:Tv/3cmb+
自分がボート始めた頃は、洋上でエンジントラブルがあっても、
簡単な修理ぐらいできる技量と生還するための手段(補機とか船舶電話とか無線)を用意しておけと言われた。
今は船外機を使い捨てしたほうがいいかもな。
船屋も儲かるし。

都会の若い人は車持たない人多いからエンジン触ったことない人がたくさんいるみたい。

だから船外機を使い捨てしたほうがよい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 17:03:56 ID:xsrYHWjw
>>80ただで引き取り、チョコチョコッと直して定価の6割で転売するのですね、わかりますw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 17:23:04 ID:q5ymAggF
2st中古エンジンを5万円で引き取って、中国やアフリカへ40万円で輸出ですね。
構造が単純な2stじゃないと困る途上国はまだまだ多いね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 04:32:20 ID:88hAxF7x
2stは整備も簡単だし小馬力なんかだと軽いし使い易いんだけどな〜。
環境問題を叫ぶなら新聞配達のバイクはすべてホンダのカブにすべきって話も出そうなんだけどな〜。
燃費の話も利用者が各考えることじゃん、余計なお世話って思うのだけど。

カストロールの焼けた匂いはいいよ〜。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 10:37:19 ID:5pOmPtVw
頭が悪くて気の毒に思う
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 12:33:26 ID:2At1Ln7M
予算 1600万位までで
   ・FB
   ・家族5人が快適に乗れる(乗り心地、船内の環境)
   ・釣りやクルージングが中心、船中泊は今のところ考えない
   ・トラブルが少なそうな10年以内の船
   ・海上係留ではなく、陸上保管予定
   ・操船のしやすさ、安心感から30ft前後の2機掛けが希望
   ・燃料費の問題からディーゼルエンジン

どんなボートがオススメでしょうか、諸先輩がたのご意見聞かせてください。
自分では今のところ、ポーナム28(II、GII)あたりがいいのかなと思っています。

よろしくお願いします。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 14:04:30 ID:Thw+0+br
g
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 14:27:36 ID:Thw+0+br
すまん、間違えた

>>85
ポーナムGUを買うとなると予算ぎりぎりだね。いくら高年式陸上保管といっても
壊れるときは壊れるから少し余裕持っておいたほうがいいよ。

でもポーナムはいい船だし、気に入ったら買えばいいと思う。

他にはCR28、Y31、セブリエ新艇、ベイ2858、ルアーズ32等等好きなもの買えばいい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 16:39:32 ID:88hAxF7x
>>84
同類君、心配してくれてありがと。
君も語れる頭があるなら同情するなら語れよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 18:11:06 ID:CGYWf/nF
ポーナム28ってキャビンやデッキが28フィートにしては狭く感じる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:11:56 ID:HKKe1GUI
>>88
日本語でおk
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:23:24 ID:Thw+0+br
>>89
そうか?バウバースは狭いけどキャビン自体はそんな狭いと思わなかったけど。
28ftでロアステーションついてればあんなもんじゃない?

>>88
日本語でおk
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:25:49 ID:Thw+0+br
つか、トラブルの数とか燃費気にしてて、陸置ならドライブ1基掛けでもいいと思うが
ドライブならそんなに操船とか難ないし
9385:2009/11/03(火) 08:04:54 ID:LBHEiomJ
>>87
>>91
>>92
ご意見ありがとうございます。候補の第一としてポーナムを挙げている理由として
・エアコンの性能がよさそうである
・アルミハルの船体ゆえの波きり、乗り心地のよさ
・バウパースは狭いがデッキは他の同クラスの船にくらべて広い印象
              (4名くらいは同時に釣りができそう)
などがあげられます。
CR28は候補に考えております。ポーナムより安価である点は魅力ですが、上記の
エアコン、乗り心地の面でどうなのかな・・・と心配です。
Y-31は考慮にいれてませんでした。中古での価格もギリギリ範疇に入りますね。
Y-31自体のことをあまり知らないので調べてみたのですが・・・キャビンは狭そうですね。
でも、候補にいれて見ます。
セブリエはデザインがちょっと・・・
ベイは安いのですが・・・基本的に海でガンガン遊ぶ船とは考えていないのですがどうなんでしょう。
ルアーズだと予算上やはり10年以上たっている船が多そうなので・・・購入後に色々お金がかかりそうな気がします。

1基掛けより2基掛けというのは・・・イザというときの安心感ですかね・・・
モチロン陸上保管前提なのでCR28の一基掛けも候補には入れてるんです。

壊れるときには壊れるとのご意見・・・その通りだと思います。
ただ、新しい船のほうがせめて確率は少ないのかなぁ・・・と思っております。

他に何か良い船があればご教授ください。

>>89 予算内で広いキャビンの良い船をご存知でしたら教えていただけますか?
   ラクシアも面白いと思ったのですが・・・キャビンのついたランナバウトと聞いて
   ちょっと候補からはずしている状態です。
   あとラクシアはデッキせまいですよね

よろしくお願いいたします。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 08:24:13 ID:5AxYHuBZ
夢は膨らむ
楽しいね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:36:29 ID:QaiQdYNq
>>93
たしかにCR28とポーナムを比べちゃうとCR28に酷だなw
Y31ってセミウォークアラウンドだった気がする。釣りはしやすいかも?

FBっていう条件を外してもらえば結構いろいろあるんだけどね〜
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 15:10:00 ID:zMpVPj2q
>>85
いい線行ってると思います。
現状、FB 2機掛けI/Oはクジラさん(ロゴ)一択です。
内外の同クラス並べてもトータルのバランスと完成度は抜群。
ちなみに予算を多少上下に広げても結果は同じだと思うっす。

97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:22:06 ID:jYSdDtT/
>>96
ポー南無教の信者さんですか?
ま、何を崇拝しようと個人の自由ですが。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:34:48 ID:19zBEffd
Disney Land沖でイナダ5匹。鳥山。水が澄んでた。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 03:34:24 ID:mgtXDqXX
メーカーの営業職も大変なんだよ。
歩南無は法人向けにしては小型過ぎるし、
個人向けにしては価格設定が高杉。

景気に関係ない人は歩南無卒業の頃だし、新規さんは厳しい状態だし。
発砲塞がり状態で2ちゃんで書き込み。ごくろうさま。
10085:2009/11/04(水) 12:15:53 ID:ewDjepAa
>>94
そうですね、夢を見てるときは楽しいですよね。
でも、実際購入した後に後悔したくないので皆様に相談させていただいています。
もしよければ、一緒に考えてくれませんか?
>95
FBの条件をはずせば・・・とのこと
FBに対する”憧れ”もあるんですがFB無しで良い船があれば教えてください。

>>96
お褒めいただき、アリガトウございます。
なんだかんだ言ってもTOYOTAはソツがないってことなんですかね。
大当たりではないけど・・・はずれはない
TOYOTAの車ってそんなイメージがあります。

>>97
できれば、>>96さんのオススメも教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

>>99
すいません。自分は中古購入の予定なので、たぶん営業の方がいても関係ないのかな・・・と
たしかに新艇って高いですよねー ポーナムに限らないと思いますが
でも中古でも高価なのには変わりないし、後悔はしたくないんで
皆様の情報を教えてください。
10195:2009/11/04(水) 18:36:23 ID:xMngU4Ti
>>100
自分はスポーツフィッシャーより北欧のおしゃれな感じの船が好きなので
一番のおススメはアクアドール28C・32Cかな。

内装の質がやっぱり国産と比べるとおっ!って思う。
釣り向きじゃないけど優雅な週末を楽しめそう。
28Cなら新艇で1800万くらいだからすこし予算を広げれば届きそう。


ちなみに、自分はOヨットの回し者ではありませんw
10294:2009/11/04(水) 21:03:21 ID:yL5Q4op6
ポーナムがいいよ、考えても比較する船はもうないよ
CR28twinなんてPC28と船台並べて後ろから見ると平底に見えるしストライプも途中まで
ただエアコンとか選定の理由にしているのは気になるね
俺は釣りが95%だから、キャビンは荷物置きと雨宿りのみ
キャビン内では釣りはできないし、操船はFBだからエアコンなんて関係なし
5%は家族で海水浴だからこれも不要、使うときってどんな時って感じ
風の影響はFB艇は辛い、横風で桟橋に着けるのにFB艇に替えてからは
キャビン艇の頃より数段下手になったようで翻弄されてます。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:07:10 ID:19zBEffd
ヤンマーがいいよ。エンジンがやっぱいいわ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:41:08 ID:15UNMBEs
>>100
97です。
最初に言っておきますが私は歩南無はダメだとは言ってませんよ。
ただ、ベタ褒めしてる人は、あの経年劣化の進行度合いを見て言ってるのかなぁ?と
他人事ながら心配してるだけです。

で、お奨めの艇って事ですが、そんなのはありません。
船の評価なんて、どの艇が自分の思い描く理想像に1番近いかで決まりますから。

例えば歩南無とY31を比べる場合、荒天時の安定性や凌波性の重きを置けば
シャフト船であるY31の圧勝だけど、キャビンの快適性や質感では歩南無の方が
数段上。
そんな方向性の違うものを、どっちがより良いかなんて、貴方しか選べませんよ。

ところで、歩南無のエアコンって主機駆動=陸電では使用不可じゃありません
でしたっけ? そうだったらエアコンの出番は意外と少ないですよ。

105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 05:13:15 ID:VxW/9BaS
現在、PC-27に乗っている者です。
リーマンショック前に28ftに乗り換えしようと企み、歩南無とPC-28を試乗して検討してました(結局現状維持ですが)
滞在型のCRは列外としてPCの性能は予想通り27の進化形だと感じました。
歩南無は26には試乗済みでFRPハルとの波当たりの感触は経験ありましたが、
28に試乗した感想としては「ハルの限界を掴みにくい」でした。
比較的穏やかな海面での試乗でしたので当然でしょうが。
初めて乗る艇がアルミハルなら、これが普通だと思うのでしょうが。
異質な印象を受けたのは私だけかな?

研究し尽くされて世にでたアルミハルだから問題ないでしょうが。

エアコンは主機プーリーからの電磁クラッチでポンプ駆動ではなかったかな?

航行中にキャビンドア閉め切ってロアでエンジン音を遮断して繰船する人はかなり度胸の座った人ですよね。

買えれば一度は所有してみたい艇ですが、私ならPCかな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 05:19:54 ID:VxW/9BaS
連投すみません

>歩南無は26には試乗済みでFRPハルとの波当たりの感触は経験ありましたが、
訂正
・・・・・試乗済みでアルミハルの波当たりの感触は・・・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 09:13:47 ID:CCUrgith
無理に漢字を当てること無いと思うんだけどな。。。>ポーナム
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:20:01 ID:lHwczmRn
ハルの限界って何?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 14:47:09 ID:uX491Ujo
ヤンマーがええて。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 01:50:38 ID:bSmjz2DC
ポーナムはこのクラスでここ10年来のエポックですよ。
あのトヨタと造船の三井がガチに組んで開発、
造船以外の分野からも積極的に新しい技術を提案。
乗り心地、波切り、操縦性、静粛性、スピード、
キャビン/FB/リアデッキのレイアウトのバランスと、
その上で成り立つ低重心、エアコン、オートフラップ。
その後、メジャーマイナーの改良でさらにブラシアップ。
当時のライバル艇は研究され尽くされてて、
ネガをつぶされてる感じ。
とにかく内外の35ftくらいまで含めて敵はない。
抜群の完成度ですよ。

釣りならヤンマーというのは認めます。
言っときますがおいらは営業ではありません。

111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 01:59:53 ID:q9oOM2u3
>>101
おい、アクアドールそんな安いのかと思って調べてみたら2300万じゃねーか
>>110
もう少し見た目がよければ完璧だったのにねw
ま、低重心ってことで多めに見るしかないみたいね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 12:58:20 ID:3DE0kTDd
まだ未知数のアルミ使用に絶対なんてありえない。
耐用年数は明らかにERPより下。
カタログの記述をそのまま転載されても響かないよ。
艇の購入予算は出せても500の自分には、ポーナムと関わることができるのは値落ちした十年後なわけで、
機関はともかく、船体が性能維持しているか疑問w

新艇だったら欲しいよ(笑)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:49:39 ID:dJnBkGLM
おれも28Lを試乗してみたが乗り心地の良さは抜群でした。嫁子供も自分の船にはもう乗りたくないとwww
金に余裕があったら欲しいが新艇はさすがに手が出ん。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:11:34 ID:n31kx+zR
↑オイラは28GUに家族で乗った。自分の船が嫌になった(笑)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:48:33 ID:P3uh+72B
ポーナムってそんなに良いかな?
まあ値段なりで同サイズ他社艇と比較しても大差ない気がするが

ボートメーカーとしては新参なのに1千万以下のラインナップが無い強気の富裕層狙いの戦略
このご時勢でF1も撤退だしマリン事業も切り捨てるかもな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 18:03:00 ID:q9oOM2u3
>>115
85も予算結構あるんだし、85の使い方にponamがマッチするならいい選択だってことじゃない?
確かに85の条件で他の候補が出てこないのは事実だし

もっと内装重視にして滞在型を楽しみたいならシーレイとかの米艇にすればいいし、
がんがん釣りに行きたいならヤンマーでもいいし、
外洋トローリングならアルベとかオープン+タワーの中古探してもいいし、
なんかよく分かんないけど何でも出来そうなの欲しければポナム買えばいい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:30:34 ID:3DE0kTDd
景気悪くて消え去った西武マリンのSA−30と同じ道を辿らなければよいのだが。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:42:56 ID:n31kx+zR
F-1切った豊田がマリンにしがみつく理由はないよな・・・。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:07:03 ID:hC9BxzOZ
ポーナムの初期型は失敗だと思うよ。
ハルは腐食で塗装が浮いてボコボコになるし、
アイシンのドライブは故障が多くて挙句に撤退だもんね。
オートフラップとかも故障するし。
ヤマハのエンジンとドライブで何とか持ち直したけどね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:28:31 ID:PftqrN9l
アルミハルって電食しないのかねぇ。不思議。
12185:2009/11/07(土) 08:59:41 ID:3sHasYZD
85です。
しばらく板みれてなかったのですが、皆様からのご意見ありがたく存じます。
全体的なバランスから言うと、やはりポーナムということになるのでしょうか・・・

ただ、アクアドールという船・・・初めて知りましたが、素敵な船ですね。

ポーナムは遊ぶ姿が想像できる船で・・・
アクアドールは過ごす時間が想像できる船でした。

せっかくですから、近日中に両方見に行ってみようと思います。

皆様からのご意見本当にアリガトウございました。

ただ・・・



F1撤退のトヨタ・・・
マリン事業部って採算とれてるんですかね。
採算取れないから撤退・・・とか想像したくないですね(泣
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 10:53:20 ID:bsuvpJ2k
5、6年前にスプラッシュってメーカーが有ったけど最近見ませんね。
あまり良くなかったのかな?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:06:14 ID:KpIHXBZw
俺らが採算の心配しなくても大丈夫じゃね、トヨタ。
ていうかF1は採算ベースの事業じゃないでしょ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:46:47 ID:PftqrN9l
トヨタのマリン撤退(ヤマハへ譲渡)はもう規定路線でしょ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:07:11 ID:KpIHXBZw
余裕だな、ヤマハ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:34:30 ID:x8crCIHa
ヤマハ発動機は大赤字だよ
社長はこの前責任とって辞めたよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:46:14 ID:PftqrN9l
無償譲渡だよ。トヨタからヤマハへ。設備と人員引き取ってもらうだけで
トヨタは恩の字。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:35:55 ID:/vf3luub
前にニッサンマリンの人が、大変なことになるからポーナムは避けた方がいい!って言ってたのはこのことかなぁ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:36:00 ID:ZrovFOB6
>>121
>マリン事業部って採算とれてるんですかね。
マリン事業部は自動車部門と比べて、いろんな意味でコストを
抑える工夫(?)がされてるけど、それも虚しく大赤字。

>>124
>(ヤマハへ譲渡)はもう規定路線でしょ。
トヨタの思いとしてはそうだけど、ヤマハはタダで貰っても
困る + コモンレールの導入でトヨタにケンカを売られた
経緯もあるので、嫌がってるみたいよ。



130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:06:41 ID:YrLZR6TP
【MIKD−VD-4D、国産プレジャー用マリンエンジン初の「コモンレールシステム」を採用】
相変わらず「初」が好きなんだな。
どんなトラブルあっても自己責任ですよ!ってこと?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 07:08:54 ID:bPpcpkRm
トヨタはヤマハから優秀な人材を何人も引き抜いてる
それも今更返すのか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 09:22:58 ID:4HBQljUq
>>127
只より高いものはないよ
ヤマ発も大赤字なのに設備や人員増やしてどうする
ヤマ発のマリン事業は必死で縮小
どこの会社も退職金割り増しして従業員やめてもらってるんだよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:57:18 ID:sBYw6JYp
yamahaは現会長ががんばっているうちはマリン縮小はしないようだ。
exult36ssという意欲作を出したのもその現われである。

ヤマハはトヨタ2000GT時代から協力関係にあるのでマリン引き受け
必至だろう。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:22:56 ID:jBaADkA0
部外者だけど一般的なイメージだと逆なのでは。

ヤマハってオートバイがメイン + 船外機でしょ。
ボートは首都圏だとベイサイドの店しか知らないけど
そこもメインは輸入艇みたいだし。
船外機残してプレジャーをトヨタの方が自然に感じる。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:39:09 ID:15ituX7B
ヤマハから富裕客と戦力人材奪っておいて儲からないからやめた後よろしくじゃヤマハ怒るよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:52:16 ID:jBaADkA0
ヤマハのマリンは所帯多過ぎでしょ。
しかも若い人がいなくてベテランばっか。
だれも引き受けられないだろ。
ていうか本業の方でトヨタに人員預かってもらうんじゃなかったか。
昨日だかニュース出てたでしょ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:58:10 ID:sBYw6JYp
ヤマハは4st化に遅れたので船外機が全然売れなくなっているね。
エンジンの発電容量が他社より小さすぎるし。
今やスズキの独断場。ホンダは値段が高すぎる。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 13:35:51 ID:jBaADkA0
なにいうて万年。
富裕層はヤマハで輸入艇買うとるがな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:12:32 ID:YrLZR6TP
>>134
ベイサイドとかは各社のアンテナショップ。
ヤマハは各地漁港とに存在する小規模店や首都圏では老舗ボート屋が販路の基盤。
トヨタは直営店がメインだから、いつ消えて無くなっても不思議じゃないよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:36:00 ID:jBaADkA0
首都圏だと YBM = ヤマハだよ。
シースタイルもやってるし。
各社のアンテナなんてないぜ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:58:18 ID:AgdkjiEO
ベイサイドってYBMにあるYBSのこと言ってるんでしょ?

マーキー高すぎてワラタw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:31:12 ID:YrLZR6TP
だからー、メーカーの直営だと言いたかったんだが。
老舗のボート屋は辞めるときは倒産だけど直営は業績悪化だけで撤収できる。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:56:44 ID:bPpcpkRm
まるでトヨタマリン撤退が決定してるかのような流れ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:46:49 ID:C1h0D40C
だからそのYBMがベイサイドでヤマハがYBSだけどベイサイドはヤマハみたいなもん。と言いう事だろ。感覚的に。

それよりトヨタ撤収とか言ってる奴。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:57:49 ID:sBYw6JYp
残念ですが、後発のトヨタはマリン事業撤退でしょう。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:06:36 ID:cGmbqDfm
おまえら何も分かってないなw
トヨタはマリン事業を撤退する訳ないじゃん。
マリンは黒字経営なんだよ〜
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 00:40:48 ID:NOjUIJXn
だよな。中の人じゃないけど、トヨタはコスト意識高いから無駄な事もしなさそう。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 01:44:34 ID:0/WQU50f
>>147
>トヨタはコスト意識高いから無駄な事もしなさそう。
生かさず殺さずで、人を安く使う術に長けてるのは確かだ。
営業氏の処遇を見るにつれ、マジで哀れだよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 02:20:48 ID:gRFFPsb8
ヤマハ・トヨタ・ニッサン・ヤンマー・スズキ・トーハツ・ホンダ

国内メーカーいろいろあるけど危ないのはトヨタだけなの?
イメージ的にはトーハツとかの方がやばそうだけど
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 06:07:34 ID:aQ7CmHrp
トヨタを頂点とした下請けピラミット構造は崩壊しつつあるからなぁ。
ミッション部門のアイシンだって世の中の電気カー需要いかんで切り捨てられる運命だし。
今後、重荷になりそうな部門は切り捨てられるというのが大方の見解。
今後10年、マリン部門は重荷の筆頭だろうね。
平成二十年の決算はショック前も含んでいるので数字上では黒字だけれど、
来期の決算は濃い紅色決定だしね。
決算待たずにバッサリは大いに考えられるよ。
船外機とかの小物を国内外に販売しているメーカーも苦しいだろうけど持ちこたえるんじゃない?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 10:04:24 ID:CMjemkrD
こんな板でもアンチが湧いててワロタww
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 10:23:12 ID:1BILUqtC
ずっと上の方で購入検討してる人がいて、
流れが「ポーナムじゃね」ってなったらこれだろ。
悔しかったらいい船作れよ。
または自社の主張を押し通せよ。

こんなとこでアンチこいてるくらいならやめち・え。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 13:59:00 ID:aQ7CmHrp
トヨタの営業の人にとっては死活問題なので荒らしに見えるかもしれないね。
でも、スレの流れに沿って偽りのない本当の事を書いたまで。
高い買いものした後に他メーカーに継子扱いされたオーナーは哀れだからね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 14:48:14 ID:UAN/oQo6
本当の事ってさ、確信のある情報を見た上での書き込みなんだよね?
人から聞いた情報を鵜呑みにしてるって事はないよね?









つか、トヨタが潰れようがヤマハが潰れようがオレの知ったこっちゃない。
自分の船の部品が供給してくれればいいのさ。

今日の海は凪で最高だったぞー!飲み過ぎて釣りにならんかったがww
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:02:54 ID:1BILUqtC
ここまで来るともはや、どのフネがいいとか趣味の一般人が語るレベル超えてるな。

嫌なもん見た感じ。


156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:12:21 ID:gRFFPsb8
トヨタ叩く人はトヨタ買わなきゃいい(買えるかどうかは別問題)

>85は国産艇だったらポーナム、気に入らなきゃ外艇を買えばいいってことで終了
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:15:40 ID:FdrmoMzo
トヨタ
艇のバリエーションも少ないしビルダーとしての歴史も浅いのは事実
車屋さんだけあって内装は素晴らしいが船としては特に優れてるとは感じない
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:17:31 ID:gRFFPsb8
>>157
参考までに近い価格帯・サイズであなたが優れてると思う船教えてもらえますか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:02:57 ID:ogiHW9Vw
BENETEAU
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:04:14 ID:R+mXLmz6
20ft未満でトイレが付けられるなら、それだけで満足です
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:36:29 ID:aQ7CmHrp
歩ナム28は良い船だと思う。
誰が新艇で買って競売にかけてくれ。
600なら即金で落とす。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:27:24 ID:dfH4v29u
ポーナムのマイチェン前の奴ってどうなの?
音・ドライブ・ハル等々どのくらい違うか知ってる人教えてくれ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:19:18 ID:wJ/i3Y0z
ポーナム28の新艇を600ってwww
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 08:28:38 ID:X0E0E+nS
シャフト一機でウォークアラウンドの昔のFR34みたいな船ないかなぁ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 08:49:21 ID:PEBS/GIV
FR32
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 10:29:07 ID:koXQLhLU
600円なら俺が買うわ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 10:51:33 ID:5ikg7eUW
ビンボー人はあっちへ行けっ!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 11:08:28 ID:ysjtslur
頑張ってP-28L (New)、
普通にEX33, FR32,
ヤマハだけどCR33 自信を持っておぬぬめ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:32:05 ID:ETyZDnWG
>CR33 自信を持っておぬぬめ
私のイメージだと(乗った事も、走ってる姿を見た事もありません)
グラバンを目指したけど、所詮はヤマハだからこんなんなっちゃいました。
みたいに見えるんだけど、そんな事ないの?

170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 15:07:14 ID:ysjtslur
そんな感じだと思います。
ヤマハも褒めとかないと。w
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 16:15:56 ID:dfH4v29u
CR33さりげにかっこいいよなw
え?
そんなことない?w

内装とかヘルム周りがもっと最近ぽくチェンジするなら是非欲しいわ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 16:59:38 ID:ysjtslur
あと10年くらいして値段こなれたらカキの養殖用(係留ね)に欲しいかも。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:58:14 ID:yOslUim3
実際の所アルミハルの耐用年数ってどんなもんだろ?
ポナムってまだ10年そこそこだっけ

FRP艇は30年近い船がエンジン換装で現役だったりしてその長寿命が長所でもあり短所でもある
リサイクルの観点からはポナムは圧勝だけど20年〜後にはたして現役だろうか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:28:34 ID:9w+BuiYQ
古いFRP 船は余裕で耐用年数超えてる。
ていうか、FRP 終わってるのに気づけ。
周りにFRP製品あるか。船以外に。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:47:03 ID:yOslUim3
>>174
FRPの寿命なんて気が付く?俺はわからん
実際にY社のSTRとかパスポートとかまだ普通に走ってるのをよく見る

俺の中じゃFRPって処理しなきゃ消滅しないイメージなんだよね
ポーナムのアルミってどうなんだろうって単純な疑問だったんだが何か気に障ったか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:18:00 ID:uHqP53pq
STRやPCなどの古い船は、オズモシスが起こるかも。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:13:15 ID:VRGDxpLY
オズモシスって木造の上にFRPを張った漁船の話でしょ?海上係留の。
プレのメス型で積層したFRPで陸置きだとしたら無問題なのでは?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:36:19 ID:9w+BuiYQ
夢の素材FRP(当時)。説明略。

179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:09:00 ID:yOslUim3
>>177
オズモシスは100%FRP素材の船でも発生するよ
でもFRPと表面ゲルコートの間の水膨れだから強度や剛性には関係ないと思う
ポナムの船底なんかオズモシスの比にならないほど凸凹だよ
経年の亀裂とかフレームの折損とか無いのかな
車のNSX?みたいなアルミシャシやボデーはとんでもない長寿命らしいけど船の場合はどうなんだろう?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 22:22:51 ID:9w+BuiYQ
今どきFRPのクルマないよな。パーツも。
大昔ならあった。なぜだ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 22:30:58 ID:VRGDxpLY
ソ連時代のトラバントは?
あれは紙とプラ製だったかな?(笑)
自分の車のボンネットだけFRP
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 22:32:14 ID:v04O1dHh
>180
事故った時に割れたFRPに刺さって死ぬ人がいたから
パーツは今でも普通にあるだろ。社外バンパーとか大半がFRPだよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 08:07:46 ID:G66PHLpS
えーっ
最近は純正のバンパーはFRPじゃないのか
知らないって、恐ろしいな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 13:40:10 ID:CR1XfN0Y
バンパーの表皮はポリ系の一体整形。
パーツ、高性能高価格系はマグネシウムとかカーボン。
FRPは痛いエアロとかじゃね。

185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 17:36:19 ID:sckvk0x8
>>183
純正はほぼウレタン
安い重い軟らかい成形しやすい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 17:47:18 ID:w3qbgi4H
>>182
違う違う。コストの問題っすよ。
FRP貼り込むのちょー大変なんだぜ?
機械化し辛いし、できてもコスト高い。
ということで結果は>>184

うちの車はシャーシがアルミ、ボディがFRPの10年選手だけどな…。
ぶつかると修理代たけーんだこれが…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 19:57:31 ID:v6ylaStP
ポーナムは船底関係の後付け艤装を極端に嫌がります(オートフラップとか)
おそらくは船底に施したコーティングが剥がれるのが嫌なんでしょうね、そこから深刻な腐食の可能性がありますから
アルミは船の素材としては決して優れてはいないでしょう
同サイズの他社船と比較しても重量も数段重いです

トヨタはポーナムの開発でFRPハルを避けたのはリサイクル目的の材質選択だったんでしょう
FRP船は部材に浮体を積層しますがポーナムは穴が開けば多分沈みます
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:55:00 ID:uU+hBdZg
あの〜、FRとPCの取説には、『船体には浮力体は入ってないので、浸水すると沈没します』と明記されてます。

浮沈構造艇はフッシング艇の一部(外艇)ではなかったかと。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:39:17 ID:hAEscv1M
エンジンが載っているので、普通の船体は穴が空けば沈みますよ。
国産で不沈構造(浮き沈みではないです)だと、ミヤマ艇ですね。

ポーナムは船底に塗装をしていますが、内側からの電食もあり、係留艇で沈んだことがあるそうです。
聞いた話ですが、ポーナムのメンテでは、船底に残すと大変なので、工具はもとよりネジ1本、無くならない様に管理してるそうです。
トヨタはそれだけではマズイと考えたらしく、初期型は内側も塗装する対策をしたようですね。
大型船は鉄製が当たり前なので、アルミが即駄目という訳ではないのでしょうが
(資源が豊富なオーストラリアはアルミの大型艇もあるし)
アルミの特性を理解し、それなりに気を使う必要はあるでしょうね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:07:34 ID:AE3hIXfs
ヤンマー(スズキ)ハイパワーOB対応の、かなりかこいいセンターコンソーレとヤマハのレンタルのヤツは不沈じゃまいか。国産。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 03:04:42 ID:uaJEgHJf
センターコンソーラとFB艇比べるの?w

ポーナムもPCもSFもCR穴空けば沈むでしょ。
誰かが重量の話してたけど、重量増のデメリットってなに?軽ければいいってもんでもないでしょ?
むしろ重い方がいいんじゃない?燃費だってPCとかと比べて悪くないし。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 04:41:13 ID:XU2Zes/7
M1KD-Vって1KD-FTV のマリナイズ版でおk?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 05:15:42 ID:TYSEjCPq
アルミとFRPハルの乗り心地の差はハルをコンコン小突いてみれば理解できるよ。
アルミハルの方が鈍く指が痛い。
同じ強さの波の衝撃だとFRPは船体全部に伝わるけど、
アルミは伝わりにくいようだ。
金属とプラの性質の違い。
加えて重量も大きな要因だよね。

でも海水に漬けたアルミは泡を出しながら溶けるよね。
異種金属の接触でも凄い速度で。

アルミ艇は中古だと怖いかも。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 08:56:44 ID:I8nfG6rR
はい、そうですね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:46:59 ID:ru0fE2Q4
アルミとFRPじゃ、万が一ぶつけた時の修理代が数倍、
ヘタすりゃ1桁違うと思う。

中古艇に限って言えば、全くの無傷は望み薄だからな〜
新艇を買って数年で乗り換え、もしくは、ぶつけたら乗り換える
人には良いと思うよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 17:04:32 ID:m4NDbfTo
おまいらのFRP妄信とアルミ無知を足して2で割ったらどうなの。

アルミ合金にもいろいろあるけど、例えば有名なジュラルミン。
知ってると思うけどこれ durable + aluminium の造語なんだぜ?
豆な。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:48:29 ID:TYSEjCPq
薄くても剛性アップしますね。
でも耐食性が低いのはアルミも寿等も同じですよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:54:43 ID:/loyF9GV
アルミハルって漂流物のヒットとかで船底に傷が付くとそこから深刻な腐食とかがあり得るんだろうなやっぱり
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:00:29 ID:C8dAgsw0
結論として30ft前後のコンバーチブルで一番のオヌヌメは何?
用途は自分の好みで良いから自分だったら何が欲しいかを教えてくれ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 06:07:11 ID:E1+vQaKH
あと数年したら今の中型艇もIOじゃなくてIPSやらゼウス搭載するようになるんだろうね。
そうなったら、30ftでもキャビンもアフトデッキも使いやすそうで、係留カモンな船でてきそうだな。

とりあえず、5年、貯金しようww
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:00:51 ID:eNgkmXiv
天気は荒れ模様ですね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:19:18 ID:8cvcKILS
天気図見たらすごいのねw
二つ玉どころか三つ玉低気圧だよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:07:13 ID:zGdEBVob
IPSやゼウスって、浮遊物には激弱そうだけど、そんな事ないの?

特にロープを巻いたら。。。
DPやBVで巻いた事のある人なら判ると思うが、ロープカッターが
有っても取るのに梃子摺るでしょ。
あれを潜ってやる=ほぼ不可能ではないかと。

また、取れたとしても両舷に巻いてたら、ほぼ確実にシャフトが
曲がってるのではないかと。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:07:33 ID:JBHtAtdV
>>204
ゼウスは知らないけど、IPSは流木とかの障害物にあたったら
ペラの周りだけが脱落してドライブとかにダメージを与えないようにしてるらしいね

交換いくらするのか知らないけど
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 01:19:18 ID:nka/QJUU
>>205
ペラの周りだけが脱落?
イメージが湧かんけど、ペラの直ぐ後ろにドライブがある訳で、
そこにダメージを与えないように脱落するなんて無理があるような。

ドライブ(IPS)が過度の衝撃を受け、脱落したとしても浸水は
しないようになってるとかなら、なんとなく判るような気がする。
っつーか、そうなってなかったら売らんと思うし、また、売れんだろう。

207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 01:24:06 ID:JBHtAtdV
>>206
すまん、脱落するのはドライブだったかも。。

今までのIOは係留苦手だったのにどこを克服したの?ベローズ?素材の問題?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 07:57:11 ID:/doz2Hc0
ドライブ脱落って・・
修理代凄そう
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 11:04:18 ID:2AQibyLH
クルー:漂流物にヒットした模様です。
キャプ:そうか、じゃドライブの様子を見てくれ。
クルー:ドライブは脱落した模様です。仕様です。
キャプ;そうか、じゃ応急処理を頼む。
クルー:アホかよ。漂流決定だよ。ハゲ。
キャプ:うるせ、デブ。

巨大船:おまいらどかないと敷いちゃうんだぜ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:14:09 ID:GFHjhroW
オールを装備しておけってことですね、わかります
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:22:03 ID:/doz2Hc0
IPSって基本2基掛けだから漂流は無いでしょ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:05:57 ID:OIgehuG9
1/2基掛けやった事ある貝?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:02:22 ID:JBHtAtdV
>>212
IPSの場合はドライブが脱落してるから少しは走りそうじゃない?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:18:53 ID:2AQibyLH
いい方に解釈するわけね。
そういうの好きだよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:32:27 ID:lHNE0SwC
どんな推進機でも漂流物に当てる確率は同じ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:49:33 ID:sgflWNj7
>>215
そうじゃなくて、何処から当たるかの問題。
従来のイン/アウトドライブなら殆どの場合、ロアケースの前縁から
当たるけど、IPSやゼウスはペラから当たるんだよ。 被害の差は歴然。

217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:02:40 ID:5RppUOa1
ボートショーで係りの人に尋ねたんだ。「欠点を大きく凌駕する性能を実感してみてください」
それ以上は聞かなかった。
ポー南無も同じような答えだった。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:03:54 ID:ut2DpTlg
でも片側動けば時間はかかっても帰れる
7ノットだろうと、プレーンしなかろうともズンズンと走ってくれるのは愛おしい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 01:00:27 ID:SogqjQBt
>>216
ゼウスは今までのインアウトと同じ向きだろ。
そのかわり、IPSのほうがハンドリングは素直らしいね。

今までのドライブもそんなサイズ流木があったらお陀仏だと考えれば、
メリット>デメリットだな。間違いなく。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 01:08:45 ID:xnFixC4C
結論
シャフトか船外機が良い
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 07:47:16 ID:5RppUOa1
シャフト=ディーゼル
船外機=ガソリン
って感じだろうけど。
真冬に漂流ロープがシャフトに巻き巻きしたときはインアウトだったら・・・と漂流しながら思った。
点検窓から見るとカッターの周りに団子じょうたい。
夏なら・・、一人でなければ潜るんだが幽霊船になるのも喜ぶのは嫁だけだし。
インアウトって便利なんだけと。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 09:08:21 ID:cj7qjMff
インナウト陸置きならいいんじゃね。
サイズがマッチングしてれば、
バランスもいいし取り回しもいい。

カキの養殖には向かないってだけ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 09:12:07 ID:z4yKtYaE
世界的に見て船外機でディーゼルって存在しないの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 09:51:19 ID:cj7qjMff
軽油は昔聞いた事あるけど。
でも本来軽量、高出力が売りだからね。
他の燃料ならあるのかな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 10:17:42 ID:z+hLmelt
昔ヤンマーのディーゼル船外機がやったよ。
20馬力くらいのやつだったかな。
始動してる姿は見たことないが。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 11:29:04 ID:unbysCQn
>>219
>ゼウスは今までのインアウトと同じ向きだろ。
あれ、そうなの。 ごめんゼウスは実物を見た事ないので。。。
勝手にIPSのパクリだと思ってた。

>IPSのほうがハンドリングは素直らしいね。
そうは言ってもハンドリングを売りにする艇向きのシステムじゃ
ないからな〜
それにハンドリングに特化するならセッティングの自由度に勝る
従来のインアウトドライブの方が有利だし。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:00:22 ID:5RppUOa1
ヤンマーディーゼル船外機ありました。現存のもそれそろ鬼籍入りの頃かな。
27と36馬力がありました。
FX24にツインは結構よい走りだったけどガスに比べるとトップはね〜。
重かったし高かったから・・・

おっとスレ違い
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:08:58 ID:jPpOUYLx
>>226
でかい船でもハンドリングのレスポンスとか向上すれば安全面的にも使いやすさも向上すると思うが・・・。
そもそも比べるべきはIOじゃなくてIBだし
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:58:46 ID:cj7qjMff
ケロリン船外機ってあったな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 15:33:02 ID:5RppUOa1
懐かしい、銭湯で黄色い桶でよく見た。頭痛にケロリン。

灯油はケロシン
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 15:52:13 ID:unbysCQn
>>229
厚生労働省が何年も掛けて入念に予備検してそうだね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:12:40 ID:6fWaTGdD
頭痛にはノーシンじゃね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 06:06:24 ID:vk2NL688
安○造船の営業担当のIPSに関するブログ
ttp://www.yasuda-shipyard.com/sales_division/archives/2009/07/volvo-penta-31.html
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:21:45 ID:Ca5VlGYG
船の科学館で見たのだけどタグボートって扇風機のようなペラだった。
あれも仲間ですか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:55:33 ID:r/hVokOy
ペラの形状までは知らないけど、タッグはドライブシャフト逆転無しで、ピッチ制御で推進してるはず
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:07:47 ID:bP7QeVFa
可変ピッチともいいますか。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 10:28:14 ID:nJBez6Mo
エンジン直結のクラッチレスってこと?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:11:48 ID:QUEgddAw
クラッチとガバナはありで、逆転が無いらしい
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:03:55 ID:ImjqDPe6
えっ?  そ、そんなガバナ。
つうかどなたかネタ投下頼むす。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:09:55 ID:d19nVVQb
ヤマハの船なら真冬に新島温泉も可能だろ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 16:49:50 ID:tdxb6OnK
ヤマハの船じゃないと行けない理由が分かりません
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:44:35 ID:d19nVVQb
それなら他社のどんな船で真冬の新島温泉に行けるのか?

普通のリーマンが所有できる範囲内で挙げてみろ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:16:43 ID:UmisSxbS
和船 30フィート以上
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:48:30 ID:d19nVVQb
やはりヤマハのPCだけか。
名ばかりのクルーザーでは無理ってことだ。
歩南無は買えないし論外だし。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:57:27 ID:tdxb6OnK
ポーナム28なら余裕で新島に行けるのだが?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:09:02 ID:lER4NDiS
>>245
これからの時期に? 過信し過ぎ!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 03:52:15 ID:SnNqgB4a
たまにはイグザルト36のことも思い出してあげてくださいね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 06:55:13 ID:gPqe5msy
イグザルト?コンセプトが違う
銀座のホステスやっつけるボートだろあれ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 06:55:45 ID:xpbPtRKT
無謀みたいだか、時化の海でも比較的安定した性能だせる艇は限られる。

ポーナム28は価格的に30ftオーバーだと思うし、30ft以内で考えるとヤマハに敵はいないんじゃない?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:56:16 ID:pi2/vOLZ
>>249
ニッサンて選択肢があるがな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:31:25 ID:mcSINoIG
なぜポーナムは28に限定されてるんだ?
ポーナム26Lがあるじゃねーか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:35:03 ID:xpbPtRKT
日産か・・・GS-800くらいだな。
PSシリーズは夏場の艇だし
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:06:04 ID:c1L0O90A
さかなは
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:04:33 ID:HDy9+9vV
こないだ両陛下の前で歌ってたな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:56:27 ID:gZdbNTiU
コーラスグループじゃないっつうの。エグザルト。w
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:23:38 ID:5z981a5U
>>229
今でも使ってる四
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 07:42:14 ID:sRHvIYBr
荒れた海でもボートが分解することはないだろうけど、
乗っている人の骨が粉々になりそうに叩くF艇は勘弁してほしい。
やっぱ、PCかSTRだろ?
湯水の如く金をつぎ込めるのならその限りではない。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:06:23 ID:fgdxD0qg
時々いつの時代だか解らなくなるな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:13:00 ID:zOjWK/o2
まったくだ。
いまだにGS800に乗ってる俺に言われたくはないか…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:33:07 ID:NBhBcbta
荒れた海ならポーナム28よりPCの方がいいよ。
ポーナムは幅広で叩くし、前に乗ってるからショックが大きい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:45:50 ID:8lg+YxpR
骨が粉々になりそうになるほど荒れてるなら出なきゃいいでしょw
急に荒れちゃってもスピード落とせばそんなに叩かないし
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 14:27:44 ID:fgdxD0qg
なにをおっしゃるウサギさん。
荒れた時こそポニャの独壇場。
波切り、剛性、低重心、高年式。
素直で感度の高い操縦性。
窓も曇らないんだぜ。

PCらSTRが昭和の名艇なのは認めるが。
つうかいい加減、何回船検通すんだ。


263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:01:18 ID:sRHvIYBr
まったく>>262のように金持ちのボンボンならポーナムもありなんだろう。
あれだけ高い値段設定して悪い船だったら詐欺だろ(笑)

古い船は味わいがあるんだな〜、ボン?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:39:27 ID:BIUm31OZ
新艇の頃のPCの方が高かった。
しかも20年以上前の話だろ。
性能と価格考えたら今のポニャムむっちゃ安い。
と思うんだがどうよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 02:39:44 ID:O/r4auCl
>264
経済の状態が・・・。かたやバブルかたや最大級の不況。
貨幣価値を考えたら確かにお買い得な気もしないでもないな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 09:11:54 ID:U5F6XHGs
現行のCR28twinEXと較べてもポーナム28安いだろ
CR28twinEXは165馬力エンジン、ロアステーションも無し(オプション)で2500
エンジン性能や装備内装考えたら185馬力のポーナム28U(2500)や240馬力の28GU(2700)は絶対安い
平底のCR28とポーナム28とでは使い道が違うけどな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:47:06 ID:5R1B2QsL
走りとのバランスで言うとSC30にさえ勝ってる。
と思うんだがどうよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:15:42 ID:O/r4auCl
>>267
SC30は購買層違うでしょ。さすがに内装は天と地くらい違うし
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:38:48 ID:aVX0NV1p
>>266
え。CRって平底だったの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:47:43 ID:pR+zQNtv
平底と言うのは極端な言い方だけど、PC28とCR28を陸で並べて後ろからみたらCR28は平底に見える
PCは>だけどそCRは)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:17:46 ID:5R1B2QsL
>>268
走りのバランスって言ってるでそ。
確かにSCは容積はデカいけど内装がいいかっていうとビミョーだろ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:28:27 ID:O/r4auCl
>>271
走りのバランスってなに?w
30ft以下のクラスだったら内装はダントツだろ。
キャビンはそこまで広くないが、扉付のバースは普通ない。
ソファと一人しか寝れないバースしかないポーナムとは全然違うっしょ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:09:35 ID:KLnYMyr6
>>272
>>267 走りとのバランスな
おまいが言ってるのは容積と部屋数。
そんなもん4ft デカけりゃ当たり前。
内装の質ならポーナムはかなり高い。
アレみたいにギシギシ言わないし。

つうかSCなんて全然見かけないぜ。
お客さんって正直。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:35:15 ID:O/r4auCl
>>273
容積と部屋数も内装を比べる上で重要なファクターじゃないの?
実際、キャビンのソファをフラットにして寝るのと、扉がある部屋でベッドで寝るんだったらどっちがいいよ?
内装の質は質感も大事だけど、空間の使い方も大事だろ?

>そんなもん4ft デカけりゃ当たり前。
だから30ftクラスで比べてるわけだし

分かってると思うがSCとPONAM比べることがナンセンスなわけであって・・・
オレだって3k万持っててもPONAM買うわw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:59:37 ID:5R1B2QsL
なるほど。SC30には扉とバースが付いてるわけですね。


276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:11:12 ID:ECS/uncx
30フィートクラスで寝ることなんてないだろ
俺はPCだけど船に泊まったことなんてないよ
バースなんて釣り道具と荷物置き
いくら豪華でも陸地のホテルやマリーナの宿泊設備のほうがよほど快適
そういゃ大昔は25フィートのキャビン艇には二度ほど泊まったけど、
冷暖房完備で風呂も入れるカプセルホテルのほうがよっぽど快適
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:28:10 ID:5R1B2QsL
そうだよな。
せいぜい昼寝程度かな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:30:45 ID:O/r4auCl
>>276
それを日本みたいに小さい船しか置けない環境で、
「滞在型」ってコンセプトで30ftクラスでも快適に過ごせるようにしたのがSCなんだろ
その分犠牲にされたのが荒天航行とか釣りに関する機能
釣りをしないから釣り道具を置くスペースもいらないし、バウバースにはクローゼットまでつけちゃった

何度も言うが、俺も金があったらポーナムを買うからなw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:49:47 ID:ESAQOWKP
寝心地、居心地で比べたら自宅の部屋やベットが最高なのは当然。
キャンプとかで同等を求める人って痛いな。
自分のPCのバースも泊まって寝ると腰痛くなるけど居心地はよい。
最近の新艇はワンルームみたいな作りばかりでつまらない。仕切りの無いキャビンは空間的にも重量的にも有利だけど、何となくプア
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:19:17 ID:ECS/uncx
キャンプのテントはリーズナブルだけどね、ちよっと論点が違うと思う
もちろん田舎の港で1泊することになったら狭いバースでも天国だと思うし、
豪華なバースなんて不要。
30フィートクラスの広さではワンルームのほうが断然いいと思う
ワンルームマンションの広さを3LDKに仕切ってもアカンやろ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:00:21 ID:vuWFWpRN
結果が一致してるんだからいいじゃん。w
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:02:58 ID:O/r4auCl
>>281
まあ結局はそういうことなんだがw

>>280
279は船中泊はホテル泊とは違うわくわく感があるってことが言いたかったんだろ?
寝心地だけじゃ比べられない何かがあるってこと

SC30はマリーナステイをいかに優雅に過ごすことだけを考えた船だから
泊まるにしろ宴会をするにしろPCより向いてるだろ?
実際、中入ってみると広さにびっくりするし

あなたはそういう使い方はしないだろうけど、そういう目的の人もいるってことを理解して
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:14:49 ID:vuWFWpRN
おk。理解しました。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 09:11:11 ID:zXogwh9H
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 09:12:36 ID:zXogwh9H
>>283
おまえじゃねーよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 11:41:20 ID:fhJEGLLr
って事は冬の新島へ行くのにはポーナムが最強でいいんでつね!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:28:19 ID:U38dWVqG
>>286
最強かどうかは判らんが、少なくとも28Ftまでの枠の中では
かなり良いんじゃない?

ただし、あくまでも「28Ftまでの枠の中」であって、
それ以上ではないと思うけど。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:35:12 ID:Ww9ifGh9
どこから出港するんだよ。
元町からならジェットでもいいぜ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:48:20 ID:UAa2SgJA
>>トヨタマリンは、アルミハルの耐腐食性に万全を期していますが、
万が一の腐食による孔あきに備えて、アルミハルを10年保証いたします。
それは海がはじめての方はもちろん、ベテランの方々にも、
さらに安心してマリンライフを楽しんでいただきたいという願い。
そしてアルミハルのクオリティへの私たちの自信でもあります。

たぶん陸置きの場合だろうな、係留でナンボもつの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 15:18:29 ID:zXogwh9H
>>289
10年は保証&補償してくれるんだろ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 16:09:04 ID:UAa2SgJA
>>
「電池作用腐食」をご存知でしょうか。
これは海水中の金属と電気による不思議な現象のこと。
アルミは、鉄や銅などと海水中で接触すると、
アルミから鉄や銅へと電流が流れ、腐食してしまいます。
例えば、アルミハルとドライブの接触部分が、電池腐食の対象。
トヨタマリンでは、高い耐食性を誇るアルミA5083合金をハルに使用する
と同時に、さらに万全を期すため「防食亜鉛」を装着しています。
これにより、アルミからではなく防食亜鉛から鉄や銅に電流が流れ、
アルミハルの代わりに防食亜鉛が腐食します。
防食亜鉛を定期的に点検・交換することで、
いつまでも安心してマリンライフをお楽しみいただけます。

以上、ポーナムのカタログより抜粋
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:00:50 ID:Yzn+IxTP
ちょっと待ったぁ。w
ドライブ船を海に係留する前提か。
それだとハルより先に心配する事がいっぱいあるだろ。
つうかドライブを何回交換すれば気が済むんだ。みたいな。w

あと、電食にする状況だと各種スルハルもアウトだぜ。
マジですぐ溶ける。例えば銅系でも。
知ってるとは思うけど。気をつけてね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:38:34 ID:U38dWVqG
>>289
>腐食による孔あきに備えて
保証対象は「穴開き」であって、いくら電蝕でボロボロになろうとも
穴さえ開かなきゃ仕様で押し通すんじゃね?(トヨタの常套手段)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:37:42 ID:cXPn3X2X
万が一に腐食や座礁で穴が開いたらどうやって補修するんだ
A5083何とかのアルミ板を溶接で貼るのか?
溶接痕からまた腐食しそうだ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:43:10 ID:th+yHWr8
今更ながら、FRPって偉いと思う。
金属に比べての話ね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:21:34 ID:Yzn+IxTP
意外に電蝕ってもんが理解されてないのな。
船体がボロボロになるずっと前に、
ほんのちょいの電蝕で船は沈んじゃうぜ。
FRP船なら真鍮のスルハルに集中するだけ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:21:19 ID:ykyen9Vt
>>296
理解してる人は少ない、その証拠にドライブであろうとスルハルであろうと金属部分に普通にドクチャン塗ってるじゃん
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:20:25 ID:Yzn+IxTP
だろ。
アルミハルのネガキャンする前に、
ドライブ船の係留どうなのって話。
係留に耐えるドライブってそんなにないんだけどな。
あ、ドライブが売れるからいいのか。
業者あくどいす。W
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 08:01:21 ID:p8wIZvfk
メーカーは気が付いていた、FRPはあまりに長寿命すぎる
何年も前から飽和状態になったプレジャーボートの絶対数が減らない
オーバースペックは自社の首を絞める、このままでは新艇が売れない
そこでメーカーはあえてハルの寿命を短く設定したボートを売り出した
それがポ・・・ん?誰か来たようだ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:04:51 ID:bk7FmeEP
続きは俺が・・・・・

よってメーカーの策略として金属ハルや薄いハルを造るようになったわけだ
したがって、いくら超寿命といってもアルミハルは電触してしまえばそれまで
20年まえのFRPハルは重い反面、強すぎると言うメーカーのデメリットが出てきたわけですなぁ〜
10年で朽ちてしまわないと新艇は売れない。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:46:22 ID:attVsvuY
ドライブ船係留でみんな云々言ってるけどさ、この中で実際に
係留してる(もしくは係留してた)ヤツっている?
オレのは平成7年の新艇時からずっと浸かりっぱなしだが1〜2年に
1回上げて点検・修理・交換しているだけで今まで大きな問題はないよ。
電蝕で沈んだっていう話はよく聞くけどそれは放置しっぱなしの船長の責任じゃまいか?
きちんと乗れば問題ないのに、ただ人の話を鵜呑みにして文句タラタラ・・・ww
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 11:00:34 ID:vUwA8q4h
一昨年、船台の修理のため、湾奥で5日程係留した事がある。
そのたった5日間の間に藤壺 or 牡蠣の幼生と思われるザラザラが
これでもか!ってくらいに付いた。

そこに何ヶ月〜何年も漬けておいて良い訳がないと思うんだが。。。

303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:18:58 ID:CtGSpXPx
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:19:41 ID:CtGSpXPx
>>302
ゴバクすいません。
それ船底塗装してないからでしょ?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 14:38:44 ID:vUwA8q4h
>>304
もちろん。普段は陸置きなので。
ただ、いくら船底塗装してあっても永く漬けて良い訳はないよな〜 って事。

306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 15:49:06 ID:attVsvuY
だからその為の船底塗装なんだってばww
そういうこと言ってる人は一生陸上保管してればいいのでは?
みんなそれぞれ自分にあったスタイルで保管してるんだからそれでいいじゃん!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 16:55:51 ID:dlWaRlSe
船底塗装の問題じゃなくて、
ドライブ船を係留するかって話だろ。
係留が条件なら船のタイプを選ぶべきべき。
スタイルとかポイントずれ過ぎ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:04:45 ID:CtGSpXPx
>>307
お前こそポイントずれすぎ。
302が5日の係留でフジツボついたって言ってる事にたいするレスだから

ドライブが係留に滅法弱いことくらい誰だって知ってるっつーの
それを分かった上で自分の船ライフのスタイルとして係留するってんだったらしょうがないだろ

例えばSC30持ってて陸置してても意味ないだろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:20:01 ID:dlWaRlSe
SC30 普通に陸置きだと思うけどなぁ。
じゃ訊くけど、係留するとなにか意味があるのか。
310306:2009/11/25(水) 17:26:52 ID:attVsvuY
>>308
援護射撃あんがと〜
311306:2009/11/25(水) 17:30:52 ID:attVsvuY
>>309
係留はいつでも好きな時に出せるのが魅力なんだよ。桟橋でプカプカしてるだけでも楽しいし。
ま、家のすぐ近所が係留所だから離れた場所だったら荒天時は不安になってしまうがな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:04:09 ID:bk7FmeEP
係留の魅力は、311の言うとおり
それをふまえた上でドライブを係留するにはどうすればベスト?ベター?なのかを教えてやればいいのでは?
僕は、年3回くらい上げて掃除や整備をしてジンクの増設をすればいいのでは?と思う。
ちなみに係留中は、ヤンマやヤマキ以外はチルトアップしないようにしないとね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:31:22 ID:CtGSpXPx
>>309
SC30なんて風強かったら出ないような船なんだから
船の中で日光浴しながら昼間から酒飲むって使い方が正しいんじゃないか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:52:12 ID:oGXRSSPT
なんだかんだ言ってもI/O艇の係留は金銭余裕の無い船長の策だ
思い立った出航直前の電話一本で準備してくれるマリーナに置けないのさ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:10:16 ID:u8DFiz8u
I think so.

が、係留派によると夜中に突然出たくなることもあるんだそうだ。
異星人も船乗ってるみたいよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:24:35 ID:UoQXVAxz
未明に船出すのなんか普通じゃん
夏なら3時半出とかザラだよ
繋留じゃないと急には出れん
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:35:43 ID:EV5+povk
>>314
ちみちみ。
海上係留の方が高いですよ。
陸揚げは不自由な分安い。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:43:51 ID:6yuY2usU
結論言わせてもらうと、
海上係留はリスク大きすぎるのでポーナムには不向き。
係留してるポーナムの十年後は産廃の運命ってことで桶?

やっぱりヤマハだよなw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:45:01 ID:27RTlGcH
陸揚げできるマリーナにドライブ艇をわざわざ係留する人いないよ
ほとんど漁港が不法係留だろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:45:27 ID:CtGSpXPx
>>314
どこの人?東京・神奈川(三浦半島まで)のマリーナの金額知ってる?
他の地方と比べると係留だろうと陸置だろうと関係ないくらいアレだから

25ftくらいまでの釣りオンリーの船だったら突然出たいことなんて
シーバス突然釣りたくなったときくらいだろうけど
ある程度の大きさになったらバースで飲み会とかしてみたいと思うけどなあ

陸置の友達に乗せてもらった時、下架の行列を見て以来陸置は無理と思った。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:46:55 ID:27RTlGcH
ポーナム28を係留ってそんなこと誰も考えもしないよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:49:34 ID:u8DFiz8u
>>316
>夏なら3時半出とかザラだよ
前日のマリーナ営業時間中に電話 or メールして降ろしておいてもらえば
済むわなぁ。
マリーナの営業終了後、急に出航したくなる事なんてないぞ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:03:51 ID:dlWaRlSe
何時に出すとか昼寝をするとかって話じゃなくて、
わざわざIO艇が苦手な事をするより、
その前に船を選べばいいと思うわけさ。
つまり、ライフスタイル(?)にフネを合わすんじゃなくて、
ライフスタイルに合ったフネを選べばいいじゃんって事。
それでも係留したいならそんなの自由さ。もちろん。
さあ、どうぞ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:04:13 ID:CtGSpXPx
「海上係留」と聞いてまずプラスイメージを持ったあなたは、
きっとこの保管スタイルに向いていますよ。
そんなオーナーたちの悦楽ボートライフと、
マイナス面とも上手に付き合うコツを紹介。

byボート倶楽部11月号


逆を返せば係留にプラスイメージを持てない人は向いてないってことでFA
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:05:35 ID:dlWaRlSe
カキとフジツボがアップを始めた模様です。w
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:07:10 ID:NKvnsczQ
ポーナム係留してて、穴開いて沈んじゃった人いるみたいだね。
誰か詳しく知らない?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:14:17 ID:CtGSpXPx
>>323
そんな結論なら308ででてるっつーの
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:24:03 ID:dlWaRlSe
その後の展開がおかしいつーの。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 08:28:17 ID:dPbjK4SW
でシャフトに対してI/O艇のメリットって何よ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 08:40:34 ID:wVUmCvCW
I/BよりO/BやI/Oは舵が素直だから低速や後進の操船が楽
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 09:35:11 ID:eBurpQ1v
OB > IO の順にコンパクトで軽量、導入コスト安め、
キャビン下にエンジンを配置しないから
キャビンスペース面で有利。

バイク > 乗用車 > 貨物 に例えると解りやすいんだぜ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 09:38:08 ID:7wzMxEKw
船外機が耐久性だけ考えたら最強なの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 09:47:48 ID:wVUmCvCW
最近は船外機が見直されてるよね
4スト化で燃費と信頼性が向上したしメンテナンスがドライブの比じゃないほど安いし楽
かなりの大型艇でも船外機積み始めた
船外機の進化で近い将来I/O艇の存在意義がなくなる気がする
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 10:16:29 ID:qsx1VwNo
>>333
確かに船外機は色んな面で楽かもしれんが、I/Oの存在意義がなくなるわけがない。
ディーゼルの燃費の良さとトルクフルな粘り強い走りは船外機では味わえません。
ガソリンI/O艇は消滅するかと思いますがw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 10:34:27 ID:MhESAyMw
スイミングステップでばしゃばしゃしたい人は船外機だと・・・orz
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 10:41:18 ID:5hzc0Hgx
船外機は重心が高くて安定性に欠けると思うけどね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 10:46:20 ID:Q/GOCiUD
>ガソリンI/O艇は消滅するかと思いますがw
先細り感は否めないが、無くなりはせんでしょう。
大きさ、重量、レスポンスの良さ、どれをとってもDの比ではありませんから。

信頼性についても最近はかなり向上してることに加え、Dも電気系を持つように
(電子制御)なりつつあるので、昔程のマイナス要素ではないし。

っつーか、パワーボートにDは無理があるので、無くなって貰っちゃ困る
だけなんだけど。

338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:02:55 ID:wVUmCvCW
エンジンは何にせよシャフト艇と船外機艇だけで必要十分では?と思ったんです
船外機の性能が飛躍的に進歩した現在ドライブ艇のメリットが薄れつつあるのは事実だと思いますし

車の世界では唯一絶対だと信じてきた石油燃料エンジンですら電気技術進歩に負けそうです
その内パナソニックとか車メーカーになりそう
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:06:15 ID:MhESAyMw
いずれインアウトはIPSとかに取って代わるんじゃないか?
スペース・ハンドリング・耐久性どれをとっても今のインアウトよりマイナスはない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:20:47 ID:eBurpQ1v
IPSもいいんだが、どこに積むのかって言うのがある。
艇のサイズによってはトランサム外の吊るすO/Bや、
リアデッキ下に収まるI/Oはそれぞれ必然性がある。
もちろんスペースだけではなく浮力とのバランスも重要。

ていうか、話を混ぜっ返すようだけど、
I/Oは海に浸けっぱなしにしなければ全然、問題ないわけ。
係留と比べたら死ぬほど長持ちするよ。マジで。
陸置き艇を見た事ないのか。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:27:23 ID:MhESAyMw
>>340
係留の話はもういいよ。
陸置の方が長持ちするのは分かった上で係留っていうスタイルが好きだから係留してる人もいるから
ドライブが長持ちしたって、日々のボートライフを楽しめなきゃ意味ないですよね?

どっちをとるかって話
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:47:29 ID:eBurpQ1v
>>341
最後の2行に矛盾を感じないか。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:48:46 ID:eBurpQ1v
2行半かな。w
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:56:01 ID:qsx1VwNo
係留or陸置きの話はそれぞれのスタイルがあるのでもうおしまいにしましょう。

マンションがいいのか一戸建てがいいのかと言ってるのと一緒。
違うか…w
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 12:08:42 ID:MhESAyMw
>>342,343
どこどこ?
言い方がまずかったかな?

金もない、メンテする時間もない、乗る時間もない人はいいよ。

金とメンテする時間あって、係留して>311みたいな楽しみ方したい人に
係留は無理だから陸置しなさいって言いきれないでしょ?

ま、それでドライブ艇を選ぶほうがアレなんだが。そういうこと。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 12:20:46 ID:eBurpQ1v
らじゃー。その話やめる。ただ、最後に一つだけ。

それぞれのメカの特質はライフスタイルとは無関係かつシビア。
言い換えれば、使用条件を誤るとほぼ「確実に」故障する。
故障がなくて初めて楽しいマリンライフだと思う。
お花畑の話じゃないって事だけ言いたかったのだった。
さよーなら。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 12:36:15 ID:Q/GOCiUD
>>339
>今のインアウトよりマイナスはない
浅くセットできないのとトリムしないのはインアウトより大きなマイナスだと思うが。
艇種や使い方を考えず一概に物を言うのはやめようよ。

348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 15:08:13 ID:nyLliYk/
淡水系の係留ならいいけど、海水で牡蛎の養殖場みたいたとこに係留していた船内外機艇はタダでも欲しくない。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 15:56:30 ID:qsx1VwNo
>>348
だからさ、そーいうのは人それぞれの価値観であるからつべこべ言わない!
言いたければ自分のブログなりに書いてね。

さて、次のネタ投下頼む。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 16:02:40 ID:MhESAyMw
討論:レーダーは必要か?いやレーダーなんか買うくらいなら今俺はアレが欲しい!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:43:29 ID:tXrxYhFP
GPSプロッタの画面、カーナビぐらいきれいにならんかなぁ。
市場が小さすぎて参入が少ないとこーいうのは仕方ないけど。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:43:55 ID:91Lm1slG
NewPEC+GPS付のPCってどうなんだろう。
使ってるひといたら、感じ教えてください。
できれば画面の大きさ(液晶モニターorノートPC等)
併せて教えて欲しい。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:08:30 ID:nyLliYk/
オイルショックの時も、バブル崩壊時も国内ボートビルダーの数は確実に減ってきた。
今回の不況で生き残るのはどのメーカーなんだろうね?

ヤマハ、日産、スズキ、ミヤマ、トヨタ・・・・・

あとはどこよ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:14:13 ID:5hzc0Hgx
ヤンマーは残るんじゃ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:16:40 ID:UfLP6yho
ヤンマ忘れるかなしかし。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:46:23 ID:MhESAyMw
トーハツがあるじゃねーか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:22:42 ID:UfLP6yho
トーハツあるある。
ホンダはビルダーじゃないのか。
ていうか日本のはメーカー? 
ビルダーとどこが違うんだ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:30:28 ID:/3vh3yOB
しかし、ポーナム45って何隻売れたんだろ?
マリーナで中古のがフローティング展示されていたけど一億円+消費税=一億五百万だった。
何隻売れたかより、何隻造ってしまったんだろ?
国内の造船所でトヨタ式のカンバン方式を無理矢理導入させたとかw
造った分だけ不良債権って感じ?
おまけにアルミ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:38:06 ID:+xVKWxHJ
江○徳しか見たことないや
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 01:07:28 ID:kLn3UC+w
>>358
このクラスの艇は在庫なんて作らんよ、すべて受注製造。
しかも発注数は年間計画を大きく上回ってる。
>>358が心配することはないwww
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 09:03:57 ID:U4vBH67H
一人でネガキャン、よくやるよなww
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 10:22:12 ID:/od+8K1T
>>360
カスタムに近い受注生産なんだけど、
納期は一年以上はザラで今ちょうどリーマンショック直前に受注受けた分が納艇時期なんだそうだ。
で、会社が左前になったとか倒産して消滅したとかで宙に浮く艇が続出。

内装とかギ装はほとんどカスタムだから次の順番待ちの客にはまわせないらしい。
それよかキャンセル続出で待ちは無くなったらしいね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 10:36:28 ID:5mrtODd4
ポーナム45って艇として良いの?
トヨタだから所詮は電気仕掛けのオモチャで終わってそうな気がするんだけどな。
そもそも何をしたい艇で、どういう人に買ってもらいたいのか判らん造りが
俺は好きになれん。(中途半端加減は車譲り?)

364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 11:10:56 ID:/3vh3yOB
>>361
自分は特にネガティブキャンペーンはっているつもりは無いよ。
疑問を投げてみただけ。
トヨタの営業でもあるまいし、過敏反応じゃない?

不景気でボート業界から撤退する目玉がトヨタは間違いない。
電気自動車の波に翻弄される運命なのにボートどころじゃないよね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:06:07 ID:pM+fenrH
>>364 こないだ試乗会に逝った時トヨタの営業の人が、マリン事業は社長サンの肝入りなんで
頑張ります。って云ってはりましたよん。

免許取得後初めてまともな船(28GII)に乗りましたが、試験艇を除いて2馬力ゴムボにしか
乗った事がないので、比較対象が無く良し悪しの判断が全くつきましぇ〜ん!!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:23:34 ID:/od+8K1T
肝入りの社長さんて、
F1撤退の会見で涙流してパフォーマンスしてた人だよね。創業者の一族のボンの肝入りじゃ説得力が乏しい。

367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:26:49 ID:/yNYdtWH
>>361
どうみてもネガキャンそのものだと思うんだが。
撤退とか。事実ならソースさらしてみそ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:05:28 ID:AFiyvHPv
>>364
このスレでウザがられてるの、早く気付いてね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:55:24 ID:/od+8K1T
↑貴方も同様なんだけどねwwwww
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:02:35 ID:kwCfNGgV
トヨタはエンジンは良さげなんだからエンジン単体で売ったら良いんじゃない?
船体は餅屋に任せて。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 07:55:00 ID:f/D3RTMI
ポーナムが乗り心地が良いのは重くて厚いV底だから昔のPCと同じ
FRPでも船底の形状を煮詰めれば乗り心地の改善は難しくない
アルミは複雑な船底造形に無理がありそう

やっぱり滑走型の小型レジャーボートの材質はFRPが最強だと思う
でもFRPで船底形状を最適化した厚手のハルの船って無いんだよね
あったら売れるんだろうけど本当に30年以上消滅しない船になりそうだから作らないのかねw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 08:17:28 ID:wXCjmq7O
>>371
単純に、重くなるからじゃないかと思うんだが。
厚みのあるFRPはかなり重いので…

カーボンで作れないものか。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:02:04 ID:sOc3z8Cy
>>372
23f艇で1億円か?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:20:34 ID:f/D3RTMI
アメリカズカップの日本艇、阿修羅と韋駄天がカーボンだったね、しかもドライw
いくらかかったんだろう?それに船が焼けるほどの釜があるのが驚きだ
ウエットカーボンなら安いだろうけどFRPも大差ないだろうし
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:21:21 ID:OZ2rwwH/
根本的な事を理解してないやつがいるね。
材質が違えば製法、構造も違うし、
船体剛性を確保する上でのコンセプトが全く異なる。
乗ればすぐ感じるレベル。
ポーナムが登場してから約10年経ってるのに、
そのレベルで語るの恥ずかしいぜ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:28:02 ID:almdRD2z
>>371-372
アルベとかどうよ?ハルめっちゃくちゃ厚いらしいぜw
そんなにVが強くないのに波にメッポウ強い。

>>375
で、結局何が言いたいの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 12:07:29 ID:j1veY7ZU
波の衝撃を吸収するアルミハル→金属疲労

衝撃を拡散するFRP→ご存じの通り

耐久性ではアルミはかなり低いね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 12:57:22 ID:R/X8EJUO
今日もネガキャン、ご苦労さん
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 12:59:30 ID:OZ2rwwH/
高級FRP: ドスッ
安いFRP: ドッシーン、ギシッ、ミシッ
PONAM: シュッ

ネガキャンみじめ。w
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 13:23:55 ID:f/D3RTMI
>>379
>>そのレベルで語るの恥ずかしいぜ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:04:08 ID:j1veY7ZU
金属疲労はあるけど、引き換えに乗り心地の良さは絶品。
アルミのテンダーでも差は分かる。
キャンペーン?て?投げ売り始めたとか?
わけわかめ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:04:35 ID:aP+sMJFA
>>376
簡潔で的確。
うまい!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:45:45 ID:dB4y1SL3
ポーナムの船底は造形が酷い
凸凹だしチャインなんかアングル材?使ってる
同サイズのFRP艇より1.5倍は重いから叩かないだけだろ
エンジンパワーさえあれば乗り心地はよく感じるわな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:56:05 ID:K15WD/9b
>>382
オナニーレスは恥ずかしいからやめておけwwwww
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:41:06 ID:+imzGJ/O
>>370
>トヨタはエンジンは良さげなんだから
マリンDは自力じゃ作れないので無理。

>>383
>ポーナムの船底は造形が酷い
だね。納品検査してないのかなぁ?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:01:37 ID:X7XZ0tNZ
アルミの溶接って難しいんだよ。
メ型に積層するFRPはメ型次第だけどね。
形状をそのつど変更できるアルミはテスト結果を
すぐに反映できるので有利。
仕上がりを比べるのは酷だよ。
ポーナムのプロトタイプと現行のGUでは
ハル形状は全くの別物。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:00:58 ID:VTT8TjpE
プロトタイプと最新量産型のハル形状は全くの別物だって?

いや〜、まったく想像がつきませんでしたよ。おどろいたなぁ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:51:27 ID:u7/G2CBB
>>385
ポ28のコモンレールはプラドのエンジンのマリナイズ版なんだけどね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:24:33 ID:D0FyQzUO
22〜25フィートクラスはどうなの?
ウォークアラウンドと非ウォークアラウンドでオススメ教えてくれ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:59:54 ID:NT+Zir77
車のエンジンを何百万台造っていようが、
マリナイズしてマリンエンジンに造り上げているのはヤマハの下請け会社です。
大会社でも片手間仕事でやれるほどマリンエンジンは甘くないです。
ヤンマーだって何十年もかけてノウハウ築いてきたし。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:06:35 ID:RE4jozH6
>>390
じゃぁトヨタコモンレールはいったいどこがどうダメなのか説明してくれるんだよね?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:18:28 ID:NT+Zir77
トヨタのコモンレール方式は陸上車両用としては完成された良品だと思うよ。
しかし海上での過酷な使用では検証中なのでは?
もちろん検証作業はボートオーナーに。ダメだしし尽くされたエンジンじゃないと積む気にはならないよ。
「世界初」「日本初」「業界初」とかのコピー好きな方にお願いしたい。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:45:46 ID:5+M4QZcu
要するにとにかくトヨタ嫌いなわけね。
なんで?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:57:30 ID:NT+Zir77
いや、トヨタ好きだよ。
車二台トヨタ、ボートとバイクはヤマハ。
マリンエンジンに信頼性が感じられないだけです。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:21:37 ID:RE4jozH6
結局主観か。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:23:12 ID:I2Q0NYxh
車メーカーとしてのトヨタは王様でもマリンは新参メーカー
艇体もエンジンも市場で使われて叩き上げられたデーターがまだまだ足りない
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:44:37 ID:NT+Zir77
年間100時間程度のプレジャーボートより漁船に積んでみれば叩かれるんだろうけど、
一機で片手以上だして載せ換えする漁師もいないでしょうね。
プレ用として信頼できるのはヤンマー、いすゞ、ヤマハ、・・・・・トヨタ
が実状でしょうね。二十年後が楽しみです。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:05:51 ID:I2Q0NYxh
そんな私はヤマハ党
約10年前にリリースのランクルE/GベースのSX420系がやっと熟成されてきた
一台のマリンエンジンが育つのはそれぐらい時間が掛かるように思う

余談ですが往年のドライブのMU−2なんか大好き
30年の時を超えていまだにMU-20として現役
どんなにぶっ壊れても部品さえあれば3時間で直る
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:13:46 ID:5+M4QZcu
同クラスで艇種がかぶるところ以外は
ヤマハとかトヨタとか言ってもしょうがないと思う。

漁船だとキャタやいすゞも登場?
でもここの話題と関係ないのでは。




400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:22:35 ID:X7XZ0tNZ
MU-20も素敵だが、ドライブを語るなら山本機工(ヤマキ)
を忘れてはこまります。
主に業務用だけどヤンマーとコラボしてる。
ttp://www.yamamotokiko.co.jp/index/YS.html
頑丈です。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:42:18 ID:KZwgQnTR
>>389
ここは大きな船が欲しいけど買えない、夢と妄想と自己主張をぶつけ合うスレなので、そういった現実的な質問には答えられる人がいません。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:03:56 ID:mr6Er8/a
コモンレール
>現在、デンソーが供給している
1800気圧コモンレールシステムは、
世界最高の燃料噴射圧で、
1回の燃焼で最大5回の噴射を行う
高精度複数回噴射が可能だ。

このシステムに応答性の高いピエゾインジェクタを使用することで、
噴射期間の短縮と噴霧の更なる微粒化による燃焼の改善を図った。これにより、
出力の向上と排出ガス中の粒子状物質(PM)、窒素酸化物(NOx)の発生抑制を同時に達成した。

新開発したピエゾインジェクタは、
電圧をかけると伸張するピエゾ素子をバルブ制御に使用し、
応答性に優れている。瞬時に制御バルブを開閉することで、
インジェクタの先端にあるノズルニードルを高精度に制御できるため
、より最適な量の燃料を最適なタイミングで噴射する燃料噴射制御が可能だ。

しかし、最先端技術がヘビーな船舶使用に絶えられるかは
まだまだ時間がかかりそうだね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:14:25 ID:RQHl7kwh
うーんとおおざっぱだけどこんなとこじゃね。
ここの中のかぶるところがメーカー比較論の対象になる。

大型のスポーツフィッシャーマン
販売実績はToyota P-45 。
他にYamaha 45 New, Azul 415, Yamaha SF-38 。

30ft前後のFBクルーザーはToyota P-28 一人勝ち。
新参とはいえ販売実績は他社同クラスとは桁違い。

1軸IB 30ft オーバーのフィッシャーマンタイプ。
ヤンマー EX 系がやや優勢か。ヤマハUFもあり。

ラクシアのクラスはラクシアが優勢。
他にP-26、シーレイ、日産セブリエなど。

24~25ftのフィッシング/ファミリー艇は
24Siesta/ FZ25G がライバル。

船外機ウォークアラウンドはYF-23独走。
パフオーマンスを好むマニアにはX-24。
お手軽価格のアグレッサーもあり。

404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:26:42 ID:k3kfOJgI
>>362
>マリンDは自力じゃ作れないので無理。

いすゞはトヨタグループなんだぜ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 03:56:10 ID:5pev9DXD
>>403
新艇だけでは比較になってない。
現在も元気に動いている艇(年式関係なく)も含めて比較しないと結論先に有りって感じで無意味。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 07:40:49 ID:RQHl7kwh
>>404
日野もだぜ
もひとつ言うとヤマハも協力関係
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 07:49:33 ID:RQHl7kwh
>>405
もちろんそうだけど、
そんなん全部おれには網羅できない。
中古は年式と価格がばらけるから、
その都度新艇の◯◯なら中古の××もあるぜ、
みたいになるのかな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 10:02:58 ID:5pev9DXD
>>307
『【至極】トヨタ、ポーナム【究極】

頭の中はポーナムのこてでいっぱいなんです。
一緒に語ってください』

こんな感じで新スレ立てて、心おきなく語ったらどうよ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 10:05:03 ID:5pev9DXD
間違えました
>>307×
>>407
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 12:06:44 ID:K0WWYb15
>>407
「新艇で買える」って条件書きすればOKでしょ。
自分は>>403のリスト、アリだと思うよ。
中古まで含めたら切りが無い。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 12:23:48 ID:s2lDOunI
俺もそう思う
あと、>>408みたいな煽りは情け無いからやめようや
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:45:40 ID:EcGSZbEZ
人に噛みつくのやめようぜ。
普通に語ろうや。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 15:52:44 ID:iRxnTqCP
>>403
ほとんど同じだけど、分類はオレ的には

スポーツフィッシャー(国産)
Y38、Y32、P-45、Azul、N34

大型フィッシングボート
釣り向き  EX(はやかぜ) UF・FG
ファミリー向き EX33 FR32


ファミリー向き中型ボート
キャビン:FR23、シエスタ、サンクルーズ、P-28
EX:シーレイ・ベイ
FB:ラクシア、セブリエ

中型ウォークアラウンド(釣り向き)
P-26、ハント、トップラン、FZ25G、サンフィッシャー

バウカディタイプ
YF23、FAST、FW23、ジョイフィッシャー、

センターコンソーラー(よく知らない
X24、アグレッサー、ジャック・・・・全部スズキw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:41:25 ID:P/U1nANU
↑なんでP-28がFBじゃないの?
なんでセブリエがFBなの?

415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 17:23:25 ID:5pev9DXD
食事処のお品書きのようだ。
すべて所有した気分になるのが不思議。
お願いだから、リストの中の一品でいいから乗ってみたインプレッション頼む。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:22:51 ID:iRxnTqCP
>>414
P-28を書き忘れた・・・今書いてあるのはP28L

ファミリー向き中〜大型FB艇
P28、CR28/33、SC30
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:25:27 ID:iRxnTqCP
残念ながら今はこの表にもない・・・。オレの人生どこまで上にいけるか。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:51:29 ID:RQHl7kwh
>>413 乙。さすがです。

追加でヤマハの新45ft、36ft。
CR、P-28、P-28Lが追加で、
CCでトーハツ、CCじゃないけどSRV系。

Y-32 とN-34 が上のクラスと一緒は微妙な気も。
いっそ値段で分けるのどう?
例えばOption・マリーナ込み、~250、~500、~1000、
~2000、~4000、~8000、それ以上(?)、みたいに。

419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:27:55 ID:iRxnTqCP
>>418
たしかに、オープンってくくりを忘れてたな。
なんかテンプレ作ってるみたくなってきて楽しいなw

マリーナは地方によって値段に違いがありすぎるから無理かと・・・艇体価格なら

〜300万
ジャック、WF21
FW23、TF-225、FX20Z-WS

〜500万
アグレッサー、FAST21
TF-235(250)、YF23、ハント、JF25

〜800万
X24、ボストンホエラー220、UF26CC
FX24CZIII、WF26、TF-26、ロバロR225、FAST26、YF27
FR-23、サンクルーズ24、シエスタ
ベイライナー245

〜1200万
FX27、UF27/29
P26L、セブリエ
ラクシア、シーレイ240DA

〜2000万
P-28L、FR32、EX33
CR28FB、サンクルーズ28FB

〜3000万
P-28、CR28TWIN、Y-31、EX40、SC30、その他外艇多数

〜5000万
Y-32、N-34、CR33、EX46、その他外艇多数

〜1億
Y-38、EXULT36、その他外艇多数

1億〜
EXULT45、Y530、P-45

あくまでも新艇本体価格です。乗り出しにはもうちょっとかかるかもしれません。
中古艇の場合これらの価格よりぐっとお安くなります。それは自分で探してください。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:01:41 ID:RQHl7kwh
>>419
すばらし。
俺の知ってるので抜けてるのはAzulくらい。
後は外艇の扱いかな。おれはいいけど。
年末に向けて本年のクラス別王者決めようか。
どうせ全部は買えないし。

421419:2009/11/30(月) 21:58:51 ID:iRxnTqCP
一応、各クラスもタイプ別に並べたつもり

>>420
Azul忘れてた!!Y-38と同じところだよね?

第一回2chボート・オブ・ザ・イヤー
本家と違うところはほとんど乗った船がないってことw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:40:24 ID:y5TzuoP9
>>419
なかなかいいっすね。ホント乙です。
それにしても船って高いなw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:12:13 ID:iRxnTqCP
>>422
ほんとw
新艇で30ftover買える人って・・・うらやましい・・・・。

第一回2chボート・オブ・ざ・イヤー開催
@大型コンバーチブル・サロンクルーザー部門
Aファミリークルーザー部門
Bフィッシングボート部門
C今一番欲しい船部門

選考対象艇:基本的にスレタイ通り国産艇、乗ったことなくても何でもOK。
国内に該当艇がないと思ったら輸入艇も可
それぞれ選んだ船に一言コメントをつけてもらうとおもしろいかも。

人の選考にやんややんや言わないこと。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:22:30 ID:TPrJyeYz
新艇のみ?
…まあその方がいいか…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:24:55 ID:LbCnLiFi
@
・Y-38
正直このクラスはよく分からないが、最近リニューアルしたらしいし、
ヤマハのコンバーチブルで一番売れてるだけあっていいのかな?
A
・P28L
アルミハルについては詳しく分からないが、エアコン・静粛性・燃費。ファミリーには最適の装備。
ただ、キャビンをもう少し広くとれれば…
・AQUADOR28C
日本艇にはこのサイズで高級感のある内装、キャビンの広さ、バースのサイズを兼ね備えた船はない。
28フィートの限られたサイズにうまーく作られてると感心させられる一艇。見た目もgood
B
・FR32
EX33と悩んだけど、クラシックな外観に一軸IB。それでいてあの値段。金持ってれば欲しい一艇。
・YF23SP
日本意外には少ないスポーツCC。ただもう新艇ではかえないけど。
C
・N34C
そりゃ金あったらなんでも欲しいよ。あえて日産なのは…なんとなくお買得感もあるし。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 06:36:58 ID:C4xGOKoe
何となく痛い内容のスレになってきたな。
チラシの裏がお似合いだな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 09:09:27 ID:54WSFtOP
はい、そうですね(棒読み
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:07:55 ID:t1bkRrGL
@
・EXULT45
確かにこのクラスは、良く分かんないですよね。理由は、カジキも銀座のホステス
も両方釣れそうだから(いや だから良く分かんないですって)
A
・P28FB
国産ファミリークルーザーという括りであればやっぱこれですかね。価格、性能、装備のバランス
何回か乗ったけど良い印象でした。
B
・YF23SP(あれっもう新艇ないの?)
国産らしからぬ垢ぬけたフィッシングボート細かいとこ見るとセンス悪い部分もあるけど
価格からすると同クラス輸入艇に比べ安い?(しかしなんでもかんでもオプション)
・サンフィッシャー27FB
8m未満でディーゼル一軸インボード大きさの割に広いコクピット内装もこのクラスとしては、
まずまず 値段の割にいいもんだと思ふ 日産の隠れた酩酊 否 銘艇
一回乗せてもらったけど良かったです。(もうちょっとスピードでればな〜)
C
・ジャノー32FB
のんびりクルージングまったりマリーナステイ 1人〜2人で取りまわせるサロンクルーザー
新艇ならこれが今一番欲っすいー!



429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 05:34:40 ID:vHkl0VTC
いつかはグランドバンクス36に住みたいです。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:11:42 ID:v+wt3ckO
海流の中のしみじみ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:00:50 ID:8xiGNQKh
トヨタはん、マリン撤退はいつでっしゃろ?規定路線でしょうか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:54:36 ID:cp7AqrYs
また湧いたww
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:07:24 ID:GnLnopn8
ほとんど428 が鉄板。だが、私なら
@
P-45
登場時の話題性、異次元の静さと波当たり、びっくり装備。
A>>428
B>>428
C
例えば@にAZULの無煙、無臭エンジン

勝手に追加
◯番外:殿堂入り
PC-26、30
ここで悪く言うやつがいないってすごい。

434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 18:19:08 ID:he9F7IhH
ポーナム26とFC27を比べたら
どちらが、時化に強いでしょうか(稜波性とでも言うのかな)
(風速10〜14メーター位の時)

435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 18:20:47 ID:he9F7IhH
訂正
○凌波性
×稜波性
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:52:31 ID:/jehmgqL
体を日々鍛錬しておけばどちらでも平気だぞ!!
グッドラック
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 03:00:41 ID:B3BS61Kf
風速14mの時は出ないで下さいな・・・from海保
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 07:33:58 ID:o9bnl9cQ
>>436さん
なるほど、納得です。

>>437さん
帰りに吹かれた場合です
何ぼなんでも14mの時には出れないですよね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:57:48 ID:OB9UTvRX
ポーナム26はスゲーな
所有しては無いけど知り合いの艇に乗せてもらってたが通常メンテだけで6年以上経ってもY社みたいな細かい劣化が無い
でも俺不思議とポーナム嫌いなんだよね、何でだろう
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 08:30:04 ID:wgiEhreL
>>439
貧乏人だからさw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:42:13 ID:rcw/MwLy
アルミハル艇にふつうの真鍮スルハル付けてアースしなかったら三ヶ月の命だった。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:23:51 ID:Qd14nEnE
トヨタはん、マリン撤退は無いんでっしゃろか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:38:47 ID:o76ynx12
撤退があるにせよギリギリまではおくびにも出さんでしょ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:13:05 ID:Qd14nEnE
今ポーナム45買ったらあかんやろか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:22:59 ID:5+yVeK77
欲しくて、買える予算があって、係留場所が大丈夫なら買っちゃえば?
45だとマリーナの空き状況が気になるサイズじゃない?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:45:41 ID:5jc9B0vd
マリン事業と住宅事業をやめると、これらの事業の従業員を整理した上で、
これらの事業の赤字を上回る税金を納めなけりゃならないと言われている
まぁ、なんだ、バブルの頃に税金に取られるくらいなら、会社名義で
40フィートでも買っておくかみたいなもんか、ちと違うかw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 05:13:08 ID:Buh5zom3
最大の市場があの体たらくですから、
国内も身を削がないと大変なことになることは公然の事実なんだよね。
いつの世も真っ先に削がれるのは贅沢品の類。
北米地震の余波が国内に影響でてくる秋の前には整理されるでしょう。
自前で建造してないので簡単にバッサリと切れる。
オーナーはアフターが大変そう。
ヤマハに丸投げされて継子扱いされるんだろう。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:38:23 ID:WW5uggOv
税対策で法人所有の実質プライベート艇買おうかと考えておりましたんです。
国内の船で1.5億円言うたらトヨタマリンがお勧めですと某銀行はんから
カタログもろうたんですわ。
マリーナは空いてるんでいつでもどうぞ言うてはるしねぇ。
なんでも年間60万円程度らしいですわ。安いなぁ。ほんまに。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:55:21 ID:JMkTd5xw
>年間60万円程度らしいですわ。
そんなに安い所があるんですね。羨ましい! ‥ どこの田舎ですか?

450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 15:35:19 ID:zDJ1rtwu
一回あたりのランニングコストの間違いじゃないか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:35:19 ID:JMkTd5xw
>>450
45Ftじゃ、数日がかりのロングでもない限り、60マソ/回は掛からないよ。
年間の維持費総額を出航回数で割った数字じゃない?

452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 18:13:54 ID:WW5uggOv
確かに田舎ですが30ft以上は保管料おんなじですわ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:28:32 ID:IzIN7S42
YDとか釣り専・・・いや片足漁師とかの話はどこでやったらいいのか教えて
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:40:39 ID:40pDYwup
某大手自動車メーカーにたがわず日本の船外機メーカーはもっと丈夫な船外機
を開発すべきではないだろうか。
実際エンジンヘッド周りの冷却水通路が狭すぎる気がするのは私だけだろうか?
新品購入して2年も経たないうちに塩分固着でシリンダヘッド割れ再度新品を購入し
なければならないようなケースは製造物責任を問われる日がそう遠くないうちに来る
気がする。
何も言わない日本人の事なかれ主義に甘んじてエンジンの使用状況が悪いと
消費者にツケを回すとさらに大きなツケがいずれメーカーに廻ることになるのかも
しれない。
奢る者猛き者久しからず・・盛者必衰の理・・。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 07:33:31 ID:w0QbYX3R
も少し具体的じゃないと解んないっす。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 22:31:22 ID:57I6VLZe
わからねー
俺は鱸のDF90系に出てすぐから乗ってるけど(今は2代目)
みょうな壊れ方したのは一度もないよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 13:23:03 ID:OnORZaAn
>>439
乗ってますけど、室内はYAMAHAと比べると実用一辺倒で遊び心が全く無い
妙に狭苦しいし、ウナギの寝床みたいに細長いし、ーー>この辺が理由じゃなかろうか?  走るといいんだけどねえ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:25:07 ID:sgmmUjRF
>>448
ひょっとして、その関西弁からしても、いま大阪辺りで商談中ですか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:39:15 ID:mwRLgxWn
『報ステ』トヨタ報道がデタラメな件

 トヨタは調達部門が生産管理部門と並んで出世コースであり、調達の社員が下請け部品メーカーに入り浸って、
「これもっとコストダウンできるでしょ?」と徹底的にいじめ抜いて、素材の指定までする。
今回のペダルも、設計したトヨタに責任がある。一部のペダルに不良品が混じっている訳ではなく、
そもそもの設計が間違っていて全車改修なのだから。

 つまり、国内でもリコール王だったトヨタが、その体質のまま、相似形で世界のリコール王になっただけ。
本来ならば、グローバル展開を急激に進める前に、品質管理などを徹底し、過去のリコール車の改修を終え、
準備が整ったところで世界1000万台を目指すべきだった。なにしろ、リコール台数ナンバー1企業だ。

 しかし、トヨタを止める者はいなかった。ここに、今回の問題の本質がある。ジャーナリズムも、国交省も、
政治家も、全部グルの共犯だった。1000億円の広告宣伝費で口止めされたマスコミ、
愛知万博などイベントで協賛を得たい官僚、政治資金と選挙の票が欲しい政治家。政官業のパーフェクトな癒着だ。
http://www.mynewsjapan.com/blog/masa/107/show

大企業トヨタの直参と陪臣

トヨタが下請けへの支払いを一律で3割カットするというニュースが話題となっている。
こういう下請けイジメはどこの大手でもルーチンとして存在しているが、一律で、しかも3割というのは結構えげつない。

こういう流れの中では、本来は自社内の効率化で捻出すべき原資まで、コストとして下請けに押し付けられることになる。
トヨタ本社の管理部門にいるノンワーキングリッチが肥え太る一方で、モノ作りの現場はどんどんやせ細っていくわけだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/4519878/

下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚)は屠殺すべき。
http://d.hatena.ne.jp/roumuya/

豊田市が自殺対策を強化 被雇用者では全国最多(中日新聞等)
http://blog.canpan.info/dogenkasenaika/archive/186
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 02:53:50 ID:JFVhmtTb
下請けです。
確かに3割減きてます。

この場合、利益が3割もあるわけないので、主に労務費と外注費の削減になります。
平たく言うと自社の従業員の給与と外注先の従業員の給与が減らされるわけです。

思うに管理費が高すぎます。
削減するのは管理者のほうで生産側に押し付けるのはいずれ致命的な欠陥を招きます。

だぶん今回のリコールはホンの序章に過ぎず、こういったシステムを一から正さないとこれから度々起こると思います。






461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:06:18 ID:3/lu3Z/X
トヨタと徳川家がダブる気がするのは自分だけだろうか・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:16:54 ID:oJLMqHAG
係留保管に向かないトヨタを買うつもりなんか、現実にはほとんどのオーナーに無い
なのに、こんな過疎板、過疎スレに出張ってくるアンチヲタきもすぎ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:50:20 ID:rgwHE4wJ
日本語でオケ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:55:32 ID:q5GlzFQL
>>463
この程度の日本語も読めないんだw
かわいそ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 03:39:40 ID:dVVvxWCq
はいはい、スレチスレチ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 07:59:38 ID:k6HWuiMb
トヨタの船にも当てはまるって事 だと受け取ったけど
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:05:24 ID:MqW/m1C6
ぜんぜん当てはまらないでしょ
自動車業界とマリン業界のものづくり全く違うし
つか、製造業の中で乗用車と家電だけがものすごく特殊
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:46:28 ID:XVJai3wx
>>461
幕末の徳川というより、小田原評定でないか?
北条は滅亡したよな。

469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:33:43 ID:ZEgpAyCd
「日本は強姦やりやすい」韓国人の男2人逮捕

資産家宅に侵入し、当時16歳の長女と11歳の次女を6時間にもわたって監禁、強姦をした
などとして、警視庁組織犯罪対策2課と野方署は12日までに、強盗傷害などの疑いで、
韓国籍の住所不定、無職文桓坤容疑者(46)ら2人を再逮捕した。

文容疑者らは「韓国人4人で強姦をした」と供述。同課は帰国した首謀格の男(41)ら2人の
逮捕状を取り、引き渡しを求める。

調べによると、4人は3月11日午前8時前、東京都中野区江古田の会社経営者(45)宅の
車庫に隠れて待ち伏せし、両親が出勤した隙に家に押し入り姉妹を強姦した上、長女の下腹部
に包丁を突き刺して全治6ヶ月の重症を負わせた疑い。次女も頭の骨を折るなど重傷。

2人は「日本は強姦がやりやすいと(首謀格の男から)聞いていた。4人は刑務所仲間だ」と話している。(時事)
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:23:48 ID:ynzinYkZ
トヨタやばす
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:58:10 ID:XpcsFepc
育ちが良いと危機にあったことが無いから後手後手の感は否めない。

最大の市場(得意先)に何かあれば真っ先に得意先へ出向くのが普通の責任者。

危機にあったことが無いと右往左往で結局何もできずに指を加えてばかり・・・。

工場派遣社員の生活水準(常に危機)を一度味わったほうがいいと思う。マジで。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:07:42 ID:wEAMavCt
いちいち一行あけるのやめれ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:25:56 ID:/rA03NJu
船の話しじゃないけれど
豊田社長の代わりに、こども店長渡米が一番いい解決策だと思う
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 11:41:02 ID:dtSlI4vY
米国は叩くときは徹底的だからな。
有ること無いこと取り上げて弱り尽きるまで叩かれる。
米国から撤退か?くらいになるまで叩かれる。
国内の事業スリム化も劇的に行われる。船舶事業は真っ先にだろうな。
トヨタのホームページ観てもボートショーの記事なんて皆無。
秋までにはヤマハにポーナムは丸投げされます。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:12:17 ID:I0FlUSzI
必然の流れだろ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:12:04 ID:VtKsZIbF
まあ、民主党は仕掛けてくるわな。
しかしトヨタとはなぁ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:08:24 ID:7KcwBinv
トヨタは今年のボートショーのチケットプレゼントなくなったね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:06:36 ID:JBnyL12c
いくら車では大手でも、船舶業界は職業船を扱ってないと
景気や風潮でグラグラするね。

車も、ハイブリット→電気自動車へと主導権握ろうとしてたのに
世の中はいきなれ電気自動車だもんな。

大丈夫なのかな?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:14:47 ID:EoZYbgyf
自動車部品関連の仕事してます。
ここ十年来、各自動車会社は共通部品を納入してるから、
品質で格差はあまりないと思うが。
トヨタのコストダウン指令はかなり徹底していて、
安全強度限界ギリギリの材料そぎ落とし、明らかな原材料の品質の低下は車自体の耐久年数は確実に下がっていたし、
いまに大事故につながると囁かれてましたね。
カンバン方式が会社の利益追求の為だけに機能していたようで、
肝心の車やボートのオーナーにとって良いものでは無かったようです。
↑上の人が、秋頃と予想してましたが、夏までに日本の自動車業界は大波乱みたいです。
トヨタマリンの内部もかなり浮き足だってますしね。
アメリカ怒らすと怖いのは前世紀でも経験済みなのにね。

ウェブで、トヨタとトヨタマリンのリンクが切られてますね。

480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:52:06 ID:rLo9LQbd
>>479
今回の件とコストダウンは関係ないのだよ、関連付けて話す奴がいるからややこしくなる。
今回の件は政治だから。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:02:38 ID:s2XIJv+K
ヤマハってそんなに余裕なんだ。
すごいな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 01:31:09 ID:oVwQI/at
T.Mよ夢をありがとうございました。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 14:49:47 ID:VWH65zcN
>>482
と、ま 逝った?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:45:29 ID:vxtcf+Mc
>>483
ボートショー見てこい。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 14:08:59 ID:BTclaIFF
豊田ブースの横を憐れむような視線で通り過ぎて行く人が多かった。アーメン
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 11:46:41 ID:88A8QtMX
>>484-485
マジすか? 試乗会のDM来てるけど、これって断末魔の叫び?
(((( ;゜Д゜)))ガクブル、、、
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 11:54:11 ID:lpNucOTL
本業の方でアメリカさんに叩かれてるからな
サイドビジネスは蔑ろなんじゃね?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 12:14:29 ID:S42+Mu8n
アンチに反応してんじゃねぇよ、カス
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 20:41:56 ID:UnMB3gko
TMさんも当分廃止にはならんみたいよ。 出口の見えない迷走中。
2006年よりインターネット掲示板「2ちゃんねる」にきわめて不適切な書き込みを続け、
トヨタ自動車に関わる全ての皆様に不快な思いをさせ、ご迷惑・ご心配をおかけしたことをお詫びします。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 11:04:26 ID:4JNdW1KT
>>490
まだエンクミちゃんのストーカーなの?。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:48:11 ID:MYfkaIi7
ボートショーでヤマハが出してたFF21、あれのブラックハルは意外とかっこいいって感じたなあ
ま、船がいくら安くても係留費がねえ。。。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:24:45 ID:xbWvin8c
トーハツのペラペラ舟みたいなルックスで、ちっともカッコよかないと感じたよ俺は
X24のヤンマーバージョンが船外機艇では一番良かった
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 04:03:11 ID:bc2C1Px8
関連事業がいつまでもつか。

「欠陥知りながら販売」米郡検事局がトヨタ提訴
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100313-OYT1T00335.htm

【ロサンゼルス=飯田達人】トヨタ自動車の大規模リコール(回収・
無償修理)問題で、米カリフォルニア州オレンジ郡検事局は12日、
日本のトヨタ自動車本体と米国トヨタ自動車販売などを相手取り、
「欠陥を知りながら車の販売を続け、州民を危険にさらした」など
として、制裁金などを求める民事訴訟を起こした。

 同検事局によると、トヨタは2002年から10年までに、意図
しない急加速などを起こす不具合などを認識しながら情報を隠し、
事故の犠牲者を出したり、トヨタ車の価値下落で保有者に経済的損失
を負わせた、などと主張している。

 制裁金の請求額は「違法な事業行為1件あたり2500ドル(
約22万5000円)」としている。ただ、訴状は、この違法事業
行為1件が、車1台を指すのかには触れていない。

 トヨタ自動車販売は「訴訟については一切コメントできない」と
している。

 カリフォルニア州には、消費者保護のため、検察官が民事訴訟を
起こせる不正事業取締法があり、今回の提訴は同法に基づくもの。
(2010年3月13日12時03分 読売新聞)
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:47:54 ID:rOQgK8Rz
アメリカで捏造報道までされて問題になり始めたこの話題を、いまだにアンチは全て信じて乗っかってるんだねえ。。。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:27:07 ID:Wn86aUzx
正義とか公平とか、対アメリカに関しては幻想に過ぎない。歴史を知らなすぎるね。
自国の利益第一優先がつまり正義である国なんだから。

自国の少数のトヨタ関連の従業者よりビック3が優先。

今回のトヨタは徹底的に叩かれてアメリカ国内五位位まで転落させられて収束するだろう。

関連企業は切り捨てられるか廃止は多いにありうる。
生活関連は残すだろうけどレジャー関連に明日はないね。

ともかく歴史上でアメリカに楯ついて勝利した覚えはない。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 15:17:12 ID:+pJY+4b6
>>494
馬鹿だから知らないと思うが、オレンジカウンティー破綻でぐぐれ、貧乏なのよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 10:48:43 ID:bZXNxUyF
ところで、ポーナムって海外で売ってるの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:56:13 ID:/sBoy4sB
トカゲの尻尾切りが始まりました。

>3月9日、クレジットカード業界に衝撃が走った。
トヨタファイナンスがキャッシングやカードローンなどの
無担保ローン事業から撤退することを発表したからだ。
これにより、今年5月以降に新規発行されるカードから
キャッシング機能が外される。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:45:24 ID:5hgTSVM2
白人の黄色人種タタキ くじら、トヨタ、マグロ、沖縄基地
米国にとって日本は奴隷民族。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 02:46:52 ID:L7EVOD8t
トヨタ、米当局に「カローラ」などのエンスト問題での対応検討を報告
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14401620100318

2010年 03月 18日 11:16 JST

[デトロイト 17日 ロイター]トヨタ自動車(7203.T: 株価,
ニュース, レポート)は17日、「カローラ」「マトリックス」
のエンスト問題について対応を検討していることを、米道路交通
安全局(NHTSA)に報告したと明らかにした。対象となる
のは約120万台。

トヨタによると、エンジン制御モデュールのはんだが割れたり、
ショートが起きたりして、エンストを引き起こす可能性がある。

トヨタは、この問題が車の安全性に対するリスクを引き起こす
とは考えていない、としている。

同社はこの問題への対応について協議するため、NHTSAと
会合を持つ意向。

(c) Thomson Reuters 2010 All rights reserved.
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:17:11 ID:zv0B/dGO
トヨタは心配しなくても大丈夫だろ。
それよりずっと心配なのはどこだっけ。
いかん忘れた。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:02:23 ID:EdE7Lb4x
中国の富裕層向けにはこれからバンバン船が売れるだろうからトヨタも
がんばってほしいもんだぜ。艇もLexusブランドで再出発したらどうだ?

TOYOTAブランドで国内向けに23feet艇あたりを売り出したらどうだろう?
艇名はすばり!マリンカローラ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:37:56 ID:Mrak5rQe
トヨタ側、米当局押し切る 07年リコール
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2010032002000231.html

2010年3月20日 夕刊

【ニューヨーク=阿部伸哉】トヨタ自動車が2007年、ロビー活動に
より米国でのリコール(無料の回収・修理)関連費用を「1億ドル(約
90億円)節約した」とする内部文書をつくっていた問題で、文書づくり
にかかわったトヨタのロビイスト2人の電子メールの内容が19日、米
下院で明らかになった。

 米当局がこの時点で「重大な懸念」を持っていたにもかかわらず、
トヨタ側が「当局には証拠も調査時間もない」とみて、交渉を押し
切った経緯が浮き彫りになっている。

 米道路交通安全局(NHTSA)は07年春、急加速の苦情が
目立った「レクサスES350」の調査を開始。これに対し、
NHTSAに勤務経験のあるトヨタのロビイスト2人が、NHTSA
との「交渉」に当たった。

 米メディアの報道では、2人は当局が床マットだけでなく「アクセル
ペダルと床の設計に問題があるとみている」とメールで報告し合って
いた。さらに「プリウスやカムリなどもマットに引っ掛かりやすいと
みているようだ」とし、問題の広がりを懸念していた。

 だが、トヨタ側はその後、当局に十分な証拠はないなどとみて「床
マットの誤使用が原因」と主張。結果的に「レクサス」「カムリ」5
万5000台分の床マットリコールにとどめた。

 電子メール公表を受け、NHTSAはコメントを出し「トヨタ側は
床マットリコールにも抵抗した」と主張。当局の対応が不十分だった
との見方には「プリウスなどには苦情件数が圧倒的に少なく、欠陥を
示す証拠もなかった」と弁明した。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:45:33 ID:5QYmKI8V
コピペしか脳が無いアンチは船なんて無縁のニート君なんだろうな。
親が死んだ時に一生分の後悔してから気付くのでは遅過ぎるから、早く仕事を探せよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:04:02 ID:911CoOvP
コピペばかりは醜いけど、トヨタの現状なのは確かだな。
トヨタ艇のオーナーの気持ちはお察し致します。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:17:18 ID:obZVlO2k
日本の代表企業がこの調子じゃな
マリン業界どころの騒ぎじゃない日本経済本気でヤバイ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:53:59 ID:wYTniQxr
トヨタマリンがんばってほしいけど撤退なら早く言ってね♪
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:36:34 ID:vnuSRAFO
おまえら分かってないな〜
トヨタマリン業績いいんだよ?知らないの?

秋にはニューモデル出ます。君達には縁のない話だけどw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 11:05:11 ID:xLdlUoCS
ベネやんは何でも詳しいなあ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:03:42 ID:TdFJCJc7
恐ろしく大量の在庫をコツコツ売って現状まで減らしたのは
事実だけど、売値があれじゃね〜
業績ではなく、ただの在庫処分。捨て値処分。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 04:03:31 ID:PX5rU+pD
トヨタ自動車リコール問題 米の株主らが少なくとも3件の集団訴訟
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00174043.html

トヨタ自動車のリコール問題で、アメリカの株主らが「株価が下がり、
損害を受けた」として、トヨタを相手取り、少なくとも3件の集団訴訟
を起こしていたことが22日、わかった。

そのうちの1件、2月8日の訴えで、株主は「トヨタは、車の加速システム
に欠陥があり、急加速を引き起こす可能性があると知りながら情報公開
を怠り、投資家に損害を与えた」として、賠償を求めている。

裁判所がトヨタの責任を認めた場合、賠償額は数百億円から数千億円
にのぼる可能性がある。

アメリカ市場でのトヨタの株価は、リコールが発表されて以降、およそ
20%下落している。

トヨタは「係争中の案件についてはノーコメント」としている。

(03/23 06:11)
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:25:52 ID:KENYxvqo
トヨタ提訴、全米で230件超
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100326-OYT1T00333.htm

【ロサンゼルス=飯田達人】トヨタ自動車の大規模リコール(回収
・無償修理)問題で、車の市場価値が下がったとして差額の支払い
を求める全米各地の集団代表訴訟を併合するための審理が25日、
カリフォルニア州サンディエゴの連邦地裁で行われた。

 AP通信などが報じた。

 トヨタ車の所有者がトヨタ自動車や米国トヨタ自動車販売(TMS)
などを相手取った集団代表訴訟はこれまで138件起きている。急加速
事故の被害者や遺族による損害賠償訴訟も97件に達しており、トヨタ
側の弁護士は、TMS本社があるロサンゼルス郡の連邦地裁で一括審理
するよう求めた。審理方法は約2週間後に決まる見通し。

 原告側は24日、法廷戦術などを話し合う集会をサンディエゴ市内
で開き、全米から約150人の弁護士が出席した。

(2010年3月26日11時01分 読売新聞)
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:25:34 ID:g5plBk9L
車のコピペは要らないから、ボートの話をすれば?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 04:18:52 ID:ha14iMwo
頭が悪くて仕事が無い暇な人なんでしょ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:56:07 ID:Mc6Si5E8
トヨタ中国法人、リコール対象車を無料で安全点検
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E1E3E297978DE1E3E2E1E0E2E3E28698E2E2E2E2;at=ALL

2010/4/1 1:48
【北京=多部田俊輔】トヨタ自動車の中国法人は31日、中国で2月末
からリコール(回収・無償修理)を実施している多目的スポーツ車
「RAV4」約7万5000台について、4月15日から車両の安全チェック
などの無料サービスを全国で提供することを決めた。中国浙江省から
トヨタのリコール対応に不満が出ており、トヨタは無料サービスで当局
や顧客の理解を求める。

トヨタがRAV4のリコールを発表したは1月下旬。「告知から実施
まで時間がかかり顧客に迷惑をかけた」(広報)として、特別に無料
サービスの提供を決めた。具体的には車両の電子制御系の作動チェック、
エアコン点検、タイヤの入れ替えのうち1つを無料サービスする。

浙江省はトヨタに対し、顧客がリコールで被った損失の補てんを求めて
いる。トヨタは「現金ではなく、無料サービスの提供で浙江省からも
理解を得られたと認識している」(同)としている。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:19:56 ID:ZW2BNkDd
もう4月だよ?早く仕事を探せよ
派遣切りされたのは景気ではなく、お前の能力不足が理由だ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 09:34:06 ID:BYQPgjen
トヨタ車のリコール問題はみんな知ってるつうの。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:33:04 ID:ZLVk/8/v
「隠すのは終わりに」米トヨタ幹部、リコール前にメール
http://www.asahi.com/business/update/0409/TKY201004090152.html

2010年4月9日12時23分

【ロサンゼルス=山川一基】トヨタ自動車の大規模リコール(回収・無償
修理)に関連し、米販売子会社の幹部(当時)が今年1月のリコール発表
前に「隠すのは終わりにすべき時期が来た」などと訴えていたと、複数の
米メディアが報じた。

米メディアによると、アクセルペダルが戻りにくくなる問題でトヨタが
リコールを発表する5日前の1月16日、子会社の広報・環境担当幹部が
社内の他の幹部に対し、「ペダルに機械的な欠陥の傾向がある」「沈黙
していては消費者のためにならない」と書いた電子メールを送っていた。
このメールは、トヨタが米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)に
提出した資料に含まれていたという。

トヨタは「欠陥を隠していたわけではない」との立場だが、「隠していた」
とする米運輸省の主張を補強する可能性もある。トヨタはメールについて
「社内のやりとりにコメントはできないが、リコールの検討中、時に広報
の対応にまずさがあったことは認めている。改善を進めている」とコメント
した。

また、トヨタの米販売子会社は8日、米国の顧客に対し、運転する車が意図
しないのに急加速する問題が起きた場合、北米にいる約200人の専門家が
連絡から24時間以内に対応できるような体制を整えると発表した。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:50:30 ID:kW43KbgI
派遣切りされたヤツってこの程度のことしかできないんだな。
会社に残す魅力が無いって判断されて当然だわ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:39:04 ID:tfYlCAJ7
一応日本を代表する企業が期間工とか使って必要なときだけしか人を使わないという形態はいかがなものかと思う
派遣でこそないだけで派遣切り以上に人を適当に使って稼いでいる
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:47:23 ID:hJIIW59A
本人乙
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:50:26 ID:MWpSmy3/
輸出で戦えなくなる分>>498が補填してくれるなら
雇用調整など、もともと日本の会社はやりたくないんだから、やめてくれるだろ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:08:21 ID:/3TyL/gw
レクサス上級車でさえ車雑誌に叩かれて、マジ米国第五位まで転落は時間の問題だな。
お荷物背負わされてヤマハも大変だっちゃ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:11:05 ID:SEv71YX1
仕事が見つからないままゴールデンウィークか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 09:53:13 ID:ld+gpqAQ
船の話何処いった?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:07:34 ID:1ittsa6h
正直、ここで話題にしてるような船どころじゃないよ、俺は
マリーナ保管の36FのシャフトFB艇を売り払って、でも釣りはやめられないから
26Fの汎用漁船をフィッシャリーナに置く形に1年前に変えた
年に何度かの女の子呼ぶようなイベントは、家族や仲間内で楽しむようにしてる
ちょっと寂しい気もするが、あらゆる意味で以前よりいい気もする
これがもともと身の丈に合った姿だったんだろう
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 16:56:58 ID:I7cJtuHA
トヨタヤマハホールディングス成立近し?
製品ラインナップ的には、
ポーナム45とイグザルト45がまずダブるな。
ポーナム28(FB)・28GとCR28もダブるし。
ポーナム28LとFR32あたりは統合整理か。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 17:25:09 ID:0HB+dzCl
アルミ船は静かに消えていく
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 15:37:25 ID:3mpUoKm3
アルミ船体の電食が心配。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:42:04 ID:K8sIljIn
アルミ船は電食で静かに海の藻屑と消えていく
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:00:49 ID:a4NABFrd
ボート業界はいつまでFRPに頼るんだ。
20世紀系ローテク丸出し。
これから続々と寿命を迎えるんだぜ。
デカくて動かないやつなんか粗大ゴミって訳にもいかないだろうし、どうする。
そっちの方が全然心配。

アルミは安くないから高級な艇にしか使えず代替にはならない。だが、環境面では超優良児。


533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:39:28 ID:DJBOFvNh
SC950なんかの昭和50年代ゴミ船は結構多いな。デカいから川で腐ってるから迷惑だ・・・。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:48:18 ID:Z1d5OKxd
>>532

そうだな、アルミは寿命が短くてエコロジーだよなwww
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:09:44 ID:iMQGFX/U
昭和の名艇を手に入れるのはいいが、
モノによるけど商品としては最終段階に入ってるモノもある。
散々手を入れた挙句に、
次は売り物にならない可能性がある。
それどころか廃棄処理に金がかかるかも。
レストアは趣味でね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:21:50 ID:13FYuTOj
>>534
2ちゃんばかりやってないで、早く仕事を探せ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:40:23 ID:wf8H400a
アルミなら廃船でもFRPみたいに金取られる事は無い
素材としての値段が付くからな
FRPよりかなり寿命は短いだろうがね
ポーナムの初期モデルって今10年ぐらいか?あと10年持つかね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 11:09:43 ID:GPHVuv0T
そもそも、アルミは金属だから FRP より素材として遥かに安定してる。
ポーナムのハルは実は半永久的。

FRP 艇は走行時に波のショックを全体で応力を分散する、
つまりたわんで吸収する柔構造。だから疲労する。
置いとくだけでも経年劣化で油脂が抜けてスカスカに。
FRP のヤワイ船は乗ってると年々、ドッシンミシミシが激しくなるだろ。
(しっかり作られた高級艇は別格だけど。)

ポーナムは剛性の高いハルで波を切り裂く、剛構造。
船体の FRP 部分にはそれほど応力を受けないからはるかに長持ち。
しかも船体はリサイクル可能。
ごめんね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:01:08 ID:dEqCjWhA
船倉に十円玉落としただけでビルジと反応して白い泡が
ジュワジュワたつよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:24:14 ID:XWd+ENZk
アルミ船体が実はすごーく電食しやすくて船までリコールにならなきゃいいが・・・。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:48:11 ID:3SHRAg+F
誰だ合金が安定してるなんて中学レベルの物理も知らない奴は
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:21:26 ID:XWd+ENZk
電解液中で電子が溶出するのは確実で安定するわけないよなぁ・・。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:29:28 ID:IN8iAX0u
電蝕電蝕というが長年係留してるけど今の所問題ないけど?
アルミ船は他にもアレックスがあるのにナゼ皆さんポーナムばかり目の敵にするんですか?

ポーナムの乗り心地の良さを味わったらFRP船には戻れなくなりますよ〜
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:12:28 ID:3SHRAg+F
太鼓判押すにはポーナムは歴史が浅すぎるんだよ
重量級のハルにハイパワーエンジンで走るんだから乗り心地はそりゃ良いだろうさ
同じ乗り心地をFRPで再現するとそれこそ半永久寿命のハルが出来てしまう
そんなオーバースペックは業界の首を絞めるからどのメーカーも作らないがね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:42:48 ID:l+InceKB
いかんせん船が小さい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:07:25 ID:j94d489E
トヨタが必死で対策してるから、表面に出ないけど、係留してて沈んじゃった人も居るらしいよ。
船底にネジでも落としといてみれば?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 01:07:51 ID:WxZq+/Ti
早く仕事を探せ、カス
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 08:40:44 ID:DPM56HY7
どうしたw 期間工w
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 14:08:47 ID:dal6/Cxp
土人の迷信レベルなのは解ったから、
その程度の知識で電蝕を語らないでくれないかな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:00:43 ID:mtRlw9Ok
電蝕の知識は乏しくても、ハルがブクついてるのを見ればダメなのは判るよ。
穴空きに対して10年保証だから、見た目のブクつきは問題無しってか?

ちなみに俺はアルミの良さは多少判ってるつもりだよ。
レース用パワーボートもスーパークラスはアルミが主流だし。

ただ、2〜3年の寿命があれば充分なレース用では良くても、
耐久性の求められるプレジャーボートではねぇ ・・・
特にトヨタの初期モデルはお世辞にも高信頼とは言えないし。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:50:13 ID:blbEBhjK
アルミハルの寿命は腐食より先に金属疲労のフレーム亀裂じゃないかな?
歴史が無いから末路が未知なのも不安要素の一つ
新艇で乗る分にはいいけど中古艇はどこまで信頼できるのか?
やっぱり富裕層が新艇を数年サイクルで買い換えて乗る船だね・・高級車の売り方と同じ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:07:30 ID:FBcx/mga
土人の迷信レベル 金属イオン化傾向の分類

イオン化傾向 大

マグネシウム
亜鉛メッキ鋼(ドブ漬け)
亜鉛
アルミニウム


かなり省略


ステンレス(アクティブ)



ニッケル
チタン

プラチナ


イオン化傾向 小
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:13:20 ID:FBcx/mga
トヨタがんばれってことは付け加えておく。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:25:18 ID:f5WO4G68
黎明期のFRPの過剰品質の失敗を踏まえて
まず間違いなく現代の船は寿命を設定してあります、概ね20年前後
もちろんアルミもね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:08:06 ID:B+NiiF82
メジャーな FRP 製の乗り物と言えばなんと言ってもあれ。
公園のカバさんとかゾウさん。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:51:22 ID:wCo4Oo/u
FRPって廃棄船処分が困難なくらい長持ち。30年前の船でもきれいに
オールペンすると見違える。

ttp://www.sano-shipyard.co.jp/botan/diary-02.gif
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:21:55 ID:WrOW9moZ
海外の100Ft以上の大型ヨット(日本ではクルーザーと呼ぶ)はアルミハルが主流。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:25:32 ID:wCo4Oo/u
イオン化傾向 大

アルミ











プラチナ


イオン化傾向 小

559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:53:19 ID:R1wQ91cj
>>557
それって排水量型か早くても半滑走じゃないか?30ノットで滑走する小型ボートと条件は同じだろうか
それに100Ft以上の船なら内部から船底のダメージを隅まで目視や必要なら補修できるだろうけど
ポーナムサイズだとそうもいかないでしょ

初期モデルでリコールがあって密閉されたデッキ部分全部切り取って点検や再塗装したって聞いたことがあるけど
よくそんな事やったなあと思う
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:44:08 ID:OqcJfHoz
アルミと百円玉で豆電球点くかな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 07:46:37 ID:fVojzd3E
10年間の腐食穴あき保証
逆に言えば10年後には船が船である絶対条件の水に浮く事すら保証しないと言っているのと同意
FRPは外的要因無しに穴なんか開かないから、そんな保証の発想すらない
小型船舶の材質は現在もFRPが最強!ポーナムの10年後の査定は酷いと思うぞ?
メーカー保証の切れる10年がポーナムの寿命だろう
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:48:05 ID:tHWfcVd/
ポーナムポーナムっていつまでもうっせーなー!
買えない奴が必死になって妬んでんじゃねーよ。

他人の船にケチつけてるヒマがあるんだったら自分の穴の開いたゴムボ直してろよw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:27:57 ID:S1EVBBvy
ポーナムのハルが問題なのはアルミとマグネシウムの合金だってことなんじゃ
ないかな。マグネシウムはアルミよりイオン化しやすいから溶出しやすくて最悪
スポンジのようになる可能性がある。ハルの塗装面しっかり管理することが
肝要だと思うな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:44:15 ID:9FOOUiYS
>>562
そーなんよ! アキレスのゴンボの穴開きが怖くて岩場の浅瀬に近寄れないんよね。(`・ω・´)
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:49:19 ID:KhRa3Jq9
>>562
実勢価格知ってる?知ってたら僻みって発想は起きないと思うんだけどな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:16:55 ID:S1EVBBvy
2001年のポーナム28Gって業者買取価格400万円程度だろ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:17:25 ID:OqcJfHoz
実勢価格はトヨタの安全神話があった上での人気価格だからね〜。
お粗末な機能部品をケチって360位に転落して神話も崩壊してしまったし。

ボートショーで電触について質問したら、無知なのか社内命令なのか何の説明のない「大丈夫です、品質のトヨタの製品ですから」と言っていた。
豪の会社に船体丸投げしてるのに、アルミ溶接は高度な職人技が無いと容易ではないんだよな。
行程品質管理は自らやらないと信用おけない。

俺はトヨタ車のファンで三台所有全部トヨタ。
ボートはヤマハ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:21:58 ID:KBlUuuE7
ポーナムはここ10年のフネで、
新艇で買ってたいていは陸置きでしょ。
どう見ても理想的。
FRP艇は耐久性がどうのとか
塗り直せばピカピカとか主張するでしょ。
どう見ても情けない。
ショボーン。
みたいな。


569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:03:39 ID:bc/sTQ1a
>>568
そうだよ、今は新艇で殆どが陸置き保管
ただしお金持ちオーナーがね

その後の中古艇が貧乏人の手に渡った途端に係留保管
例えるならDQNオーナーの中古セルシオだよ
加速度的な劣化は目に見えてると思わないか?
メーカーもそれが狙いで船を潰してくれる末端ユーザーまで考慮してる狡猾さだw

ポーナムはユーザーを選ぶんだよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:39:49 ID:KhRa3Jq9
> ポーナムはユーザーを選ぶんだよ
そうだね。 どんなに気に入っても長くは乗らず、そして乗り換え時も
下取り価格など気にしない金持ち向けの艇ってこった。

ま、それ程の金持ちが26や28Feetなんて小船買うとは思えんが。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:37:10 ID:AA1GTVFY
それ以前の大前提として。
スタンドライブなんだし陸置きが当たり前でしょ。
20年前の PC ならなおさらの事。
貧乏金持ち関係なし。
日本の海でSD 艇を係留するのは全く持って単なる自虐行為。
だと思いますよーん。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:11:33 ID:PYT67itH

 陸置きしてても喰われてるタマがあるんだよね〜

573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:27:17 ID:z3ekWhng
>>571
そうも言ってられないのが日本のプレジャーボートの現状


ポー○ムで意気揚々と無人島のサーフビーチに上陸
勧むビールで昼寝が過ぎて天然のサンドペーパーで船底磨いてしまいました
満ち潮を待って帰港したは良いけれど3ヶ月後に見に行けば沈んでました

近い将来こんな笑い話がありそう
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:26:57 ID:oAlseTYv
どうしようもないな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:58:14 ID:Axx/STVB
ハルの塗装面しっかり管理してりゃ問題ないだろうがponamの中古艇はちょっと
怖いな。正直。
FRP中古艇ならエンジンだけ注意してればってとこがあるが・・・。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:34:45 ID:QvU8Ky25
アルミの上にFRPを積層するのはどうよ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:14:40 ID:IzVbvxzN
>>498
いまは売っていない。

けど、もうすぐ売るかも。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:04:50 ID:QjByaCeg
ポーナム海外で売ってほしいな。
久々に日本製品で世界に誇れるつうか、
総合性能はあのクラスの最高峰でしょ。
マジで。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:27:37 ID:0EywVZL5
同意
ダラダラといつまでも生き残るFRPは時代遅れ
定期的に消費していく商品こそ飽和を招かない理想的なもの
トヨタが船をまた一歩車に近づけてくれた
次は低価格化を頑張って欲しい
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:57:51 ID:QvU8Ky25
乗ってる最中に藻屑
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 09:30:23 ID:mnD94bV9
>>580
なんでそこまでアンチになったのか、
よかったらその理由を説明してみてくれ。

582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:06:45 ID:WTQinX24
>>579
FRPの船って、穴の開かない靴下、切れない電球、効く風邪薬って云う
メーカーが絶対に作らない物って事かいな?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:02:35 ID:FIKJbL06
ここ最近のFRPボートは薄いよ、ヘタすりゃアルミより短命なぐらい
でも望めば簡単に補修が効くからアルミのそれより低コストで延命できる、限界はあるけどねw
今のマリンレジャー業界は過去に頑丈に作りすぎたボートのせいで何年も前から新艇需要が殆ど無い
ボートを降りる人から新規需要に中古が流れてるだけ、飽和市場にメーカーも後悔してるだろうけど後の祭り
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:20:40 ID:VT96N6tn
だから。
自分が商品サイクルの最後にならないように気をつけれ。
買った時は名艇(付加価値大)だったのに、
売る時は粗大ゴミ(処分費発生)とか。
後発のトヨタはそこまで考えて参入してるはず。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:24:25 ID:1sIkMG+L
アルミハルってのはもうちょっと滑らかな造形は出来ないのかね?YのW.T.Bとまではいかなくてもポナムの凸凹船底は酷いぞ
波を切り裂くのじゃなくてエンジンパワーで波を押し退けて走るような効率の悪さを素人目にだが感じる
ガッシリした剛性だから乗り心地は良いんだろうがマリーナ陸上保管時の見た目が美しくない
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:19:07 ID:9YN6Jvz9
Y の W.T.B. って? (ゴメン、解らない)

あと、ポーナムの船底は普通に面ツルだぜ?
高剛性で波をシュッっと切る感じって言われてる。
なんか食い違うな。なんでだ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:10:43 ID:wLr3polY
食い違うのは宗教が違うからだw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 16:02:37 ID:DfB80mUm
>>586
多分ヤマハのWAVE THRUSTER BLADE
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:36:01 ID:waLBrOPx
>>586
どの船見て言ってるんだ?
凸凹もいいとこだろ?表からも内部の溶接痕が分かるしチャインなんかアルミサッシのアングルみたいだ
とって付けたようなストライプに唖然とするわ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:26:34 ID:ZR1Ttaub
W.T.B. はクラスが違うかも。
というかアンチのおすすめはズバリなに?
是非、聞きたい。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 07:02:35 ID:jahZFbMh
船外機艇だがYF27の300psはいいよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:30:58 ID:MDS95qhN
>>590
アンチ?どのクラスのどんなサイズの船について?
オススメといっても使用目的によって違うだろ
釣りメインなら漁船タイプがいいし
居心地を求めるならクルーザータイプがいいだろうし

どんな船にもいえることは
程度というものがあるがカッチリとした作り(シケの横波やウネリの中でよれない)で
ブローチングを起こしにくい船というのはいい船だね
船速が速ければさらにヨロシ


593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:22:34 ID:jahZFbMh
今の時代にそこそこのサイズなら舵が効かない程に追い波に弱い船なんか無いだろ
極特殊な荒天時は知らんが
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:36:00 ID:NjQpOuS3
えっ
凪の海しか知らないの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 07:49:22 ID:kSmNeqqq
俺は荒れた海を何度も経験してるベテランだ!

漁師じゃあるまいし・・・海況の予測が付かない無能船長の戯言ですかw

海の天候は急変する事がよくあるんだぞ!!

最寄に避難港も無い外洋に出たのか?スケジュールの立て方に無理があっただけだろカス
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 09:58:22 ID:IMCVIE3R
ポーナム叩いてる方々に、
具体的なおすすめは何?って聞いてる流れだと思う。
一般論は置いといて。
さ、どうぞ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:30:09 ID:OnNfCc52
だからYF27 F300
昨今の船外機スゲーよ、もう使用形態に制限があるI/O選ぶ理由が見つからない
時代はO/BかI/Bの2択になると思う
ポーナム?プッw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:46:53 ID:rO5Ke4l2
フィッシングボートにでかい船外機の1基掛けは特殊過ぎるだろ。

マッチングのいい I/B っていろんな意味ベストバランスなんだけどね。
解っかんねぇかな。
しょうがないか、アンチだから。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:16:40 ID:OnNfCc52
そこで間違えてんなよwI/BじゃなくてI/Oだろ
確かに船内外機はDエンジンあるし操船も船外機並みに簡単だからな
でも日本じゃドライブ艇はいろんな意味でダメだ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:22:14 ID:HSdWCQoi
>>599
河川係留ならまあ問題なくね?確かにIBや船外機と比べると耐久性不利だけど。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:58:43 ID:4c0yWtZl
>>595
荒れた海?何度も経験?ベテラン?
ベテランに憧れを抱く超素人の妄想船長デスカ?
恥かくだけだから免許持ってから書き込みをしなよ
外洋って??
仕事場は外洋なんだけどw
つーか外洋が仕事場の船って数え切れないほどいるって事知ってる?
とりあえず俺の船も50ft超の漁船だよ
素人船長のお船は湖に浮かんでいる足こぎボートかな

とりあえずブローチングってどういう状況でどんな症状がどういった船に起きるのか
説明できる?
まだ普通の船すら持ってない妄想厨のキミには
海の話はちょっと早いつーか無理かもなぁ〜
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:14:05 ID:aNHz/QUk
>>599
おお親切に I/O 訂正サンクス。 S/D とも言うな。w
艇のサイズとマッチした S/D はなにより操縦性が素直だし、
船内レイアウトの自由度高く居住性、デッキレイアウトに優れる、
国産ならコストパフォーマンスよく、ディーゼルなら燃料代維持費もラク。
さらに陸置き(か真水係留)ならロングライフで実はかなり理想的な形式。
おまけにトヨタや一部ヤンマーならエアコンもつく。

係留の実用上のメリットは確かにあるが艇の事を考えたら、
カキや藻は容赦なく繁殖する日本の海でこそ実は陸置きが有利。
I/B や O/B 艇の係留は機関の痛みが緩やかなだけ。
という事は実はみんな解ってるだろ。
なんか語っちゃったみたい。長文失礼。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 03:18:53 ID:QpoJgrjo
真のベテランは己をベテランとは言わない件
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 03:42:45 ID:wOWp7Of2
この前安田造船のブレーカーズ見せてもらったけど、すごかったな。
ヤマハもトヨタもこれくらい突き抜けた感がほしいわ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:22:31 ID:b+EhawcD
安田さん、センスいいんだけどいかんせん超お金持ち向け艇ばかりなので
そこが残念・・・。利益率考えれば仕方ないか・・・。
そのセンスで20feet代の艇造ってくれないかなぁ。お安くね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:13:51 ID:HIt0naq/
良い小型艇(23〜28ft)があれば面白いんだろうけどね
値段落とせばチープになり買い手にとっても魅力半減
手間だけかかって利益薄く作り手にもあまりおいしくなくなる
個人造船で質の良いもの作るとなるとやはり金額がかかるでしょ
一般人には品質も安定し量産で安くできるメーカーの船が落ち着くところ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:23:28 ID:b+EhawcD
山はの新型21feetには閉口した。25年前のデザインセンス・・・。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:13:48 ID:HIt0naq/
ヤマハの小型艇・・
いったいヤマハに何があったんだ?
デザイナーは切腹ものだね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:15:15 ID:b+EhawcD
Yのボートデザイナーは年配なんだろうな・・・。年功序列社会の弊害。
新しいトレンドに乗り遅れ、消えていく・・・。
今の日本社会そのものかも。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:27:56 ID:zfZo9Cgc
ヤマハはそっとしといてやれ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 09:57:08 ID:OQw9A1qH
匿名掲示板の2ちゃんの意見なんて知れたもの。
外資に身売りしてアク禁酷いし、
mixiが単独で入会できるようになって、ここよりナンボかまし。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:26:44 ID:v2+2+vTr
>>608
何のことか分からずにヤマハのHP見に行った

なんじゃありゃぁ!w
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:28:28 ID:8Ntywfkd
YF23がどう見てもカッコ悪いのに売れちゃったから勘違いしたんだね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:09:22 ID:TBwdxhlt
中途半端なキャビンがいただけない(除くEX)ね。あれならCCのほうが割切感でまだマシ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 15:55:02 ID:W/cD4Asu
>匿名掲示板の2ちゃんの意見なんて知れたもの。
外資に身売りしてアク禁酷いし、
mixiが単独で入会できるようになって、ここよりナンボかまし。

いえてるw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:38:34 ID:+NIfyyyd
611、615 自演乙かれさん!
617あたり:2010/05/10(月) 22:59:34 ID:W/cD4Asu
>匿名掲示板の2ちゃんの意見なんて知れたもの。
外資に身売りしてアク禁酷いし、
mixiが単独で入会できるようになって、ここよりナンボかまし。

いえてるw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 12:25:56 ID:Vx3erzym
ID:W/cD4Asu
自演屋さん乙
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 18:23:39 ID:P0MpKo6n
先日2級免許を取ってボートの購入を考えているものです。
釣り、クルージングを目的として400万以下の船を考えています。
係留保管予定なので必然的に船外機となるとおもうのですがCR-27あたりはどうでしょうか。
乗り心地等ご存知でしたら教えてください。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:21:46 ID:LpS1j2CW
CR-27は弾が少ないからFR-26とかどう?
初めて持つならいきなり高いの買わないで手頃ので慣らした方がいいと思う。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:05:40 ID:ARvbejoW
CR27はアフトデッキが狭いので釣りにはあまり適していないと思います。
それにCR27に4スト船外機は乗らないので2ストしか見かけないのが現状だと思います。
400万の予算を考えてるなら探せばPC26やPC27の船外機に改造したものがいいんでないの?
アフトデッキも広いし波きりも抜群です。
FBがいらないならFR27の船外機使用もちょくちょく見かける。
ただ、船外機は4ストのものを選択したほうが無難だと思います。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:23:52 ID:P3gcqXjo
CR27の2stはメチャ燃費悪いよ。
タンク小さくて、ちょっとしたクルージングもこなせない。
マリーナに係留して遊ぶことしか出来ない艇だよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:35:36 ID:OifKWaGU
CR27って4stの225とかにのせかえできるでしょ。エンジンカバー外される
けど。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:31:09 ID:azbo7L51
釣りか水遊びか立ち位置決まらない内は、FR23とかFR24に4スト乗せた中古艇がいいんじゃない?
ちゃんとしたメカが居る店で買っても100万ちょっとでしょう。
これにしばらく乗って、釣りメインならUFやYFにするとか、逆にクルージングメインなら、
スタイルに応じて、色々出物はあるでしょう。
釣りやらない人が思いつきで買った新艇は、数年で売りにでるのが大半だから。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 09:50:17 ID:SZucDB5F
>623
CR27のエンジンカバーは見た目だけでなく、エンジン騒音を抑えるためのカバーです。
しかもカバーを外しただけではチルトアップしたときにエンジンが船体に緩衝します。
4スト225を載せることは可能ですが、船体とカバーを改造しました。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 10:18:45 ID:LPi7kgcE
CRに限らずだけど、今となっては
4スト換装が難しい2スト船は先行きが暗いかもな。
改造は大変だったかもしれないけど
載せられたならむしろよかったのでは。
627619:2010/05/19(水) 21:24:54 ID:SbSomq5y
色々と教えていただきありがとうございます。
自分がボートを使う目的はクルージング>>釣りになると思っています。
そのため、キャビンスペースの広いCR-27を候補に考えた次第です。
PC-26,27の船外機仕様探してみましたが、全長が長くなることで維持費がかかるようになってしまいそうです。
CR-27の4スト乗せ換え仕様もあるようですが、弾数がすくなそうです。
実際に試乗すればいいのでしょうが、試乗で多くの波のシチュエーションが分かるとは思えません。
是非実際に乗ったことのある方がいれば、乗り心地等について教えていただきたいと思います。
家族が5人いるので、FRシリーズだとキャビンが狭く感じそうで今のところ考慮にいれていません。
あと、中古購入する上で「ここは絶対に見ておけ」と思われるような点がございましたら教えてください。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:39:19 ID:f5bjBtDE
ていうか4stが登場してそろそろ10年経つでしょ
だから直しながら乗るにも限界があると思うわけ
アドバイスしてる人は玉数じゃなくて載せ替えを視野に入れてる
陸置きのアワーが少ない船ならいいけど
係留放置系だと全然心配
そこ、すっごい違うから気をつけてね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:41:06 ID:Hg7viR2p
結局はなんだかんだで金がかかる遊びなんだね
貧乏人は20年前のエンジンを継ぎ接ぎでDIYで直したり海に潜って船底掃除したり・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:32:05 ID:v14Yu+lc
CR27は、知人に1度乗せてもらっただけだから、詳しくは知らないけど、
波の中での乗り心地を云々する船じゃないよ。
幅広だし船外機仕様だと軽いからPCなどとは比べられないでしょう。
ただ、全長もあるので、湾内ならそんなに問題ないと思う。
上にも書いたけど、この船の欠点は、
この大きさにして2st船外機なので、燃費が悪いこと。
巡航で3時間も走れば、燃料が危なくなるからねぇ。
知人はすぐにSX-420のに買い替えたけどね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:53:03 ID:v14Yu+lc
4stなら燃費もマシかも?こんな↓のどう?
ttp://libre-marine.com/yamahacr27.html
基本的には、マリーナに繋いで、出航しないで遊ぶ船だと思うけどね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:44:17 ID:aSyhDDVo
免許取得おめでとう

結局、ステップアップって金がかかる。
たぶんCR27買ってもすぐに乗り換えたくなると思うよ。
クルージングって慣れると足を伸ばしたくなるから、もう少しVが深くてエンジンが2機のできればディーゼルがいいかな。
でも、同じ予算でpcとか選んだら保守の面で尚悲惨な結果に間違いなくなるよ。


遊びにケチるのはわかるけど、
趣味こそ安物買いの銭失いだね・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:56:46 ID:Lxd9LJOi
免許取り立てで目的を定めるのも無理だと思うけど、
近場で遊べるなら適当な大きさの船外機艇。
片道2〜5時間の離島遠征とかトローリングやるならディーゼル、できれば2機掛けだろうね。
2ストのCR−27は格安値段だろうしキャピン内装備も充実してるけど航続距離が短い話は置いといても外海を走るボートじゃない。
用途が明確になるまで他人の艇のクルーにでもなってみたら?

634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:05:28 ID:i0fcvS+T
まあ日本版「ハウスボート」だからね。

凪で調子づいて遠征して、天候が変われば帰路は泣く事になる。
マリーナスティだけを考えればOKだけど(キャビンは30ftクラス)
クルージングに夢抱けば朽ち果てるかな。
釣りもキャビンが広い分、アフトデッキが狭く船外機カバーもあるので狭く不自由。

僕も実は最初にcr27考えた。
試乗会に行ってみるのがいいよ。
乗り比べるとすごくわかる。
25ftのラクシアに心動いて試乗したけど、別のメーカーに乗って浮気した。
ラクシアもCR27もビギナー受けする船つくり。
コンバーチブル32なんか長く乗れて僕は好き。

635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:18:15 ID:I4lDBqJY
マリーナステイなら最強
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 06:52:39 ID:+ziHUq5+
伊●のパーマババー今は警備員に嫌がらせしてるらしいな
最終確認の時間に入られたんじゃ、一晩中の仕事がナシになるに等しいんだわ
担当者が放置したまま辞めてしまって、巡回時間を変えるなどの回避もできず
隊員は板ばさみ状態ってな話
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 06:53:12 ID:+ziHUq5+

誤爆すまんな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 10:25:21 ID:iUFzluwh
ミヤマ造船のMF240ってどんな感じの船でしょう
クルージング向きって感じでしょうか?
乗ってらっしゃる方いらっしゃれば、お聞かせ願えればと思います
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 16:26:04 ID:Ap5t9Erk
30代 年収400万 パラサイトシングルの者ですが
YAMAHA FR-23EX or YF-23EXのどっちか新艇で購入してもいいですか?
大丈夫ですか?維持できますか?
ちなみに横浜米に浮かばせておこうと思うのですが
すぐ手放さなければならない事態になると思いますか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 17:47:16 ID:oUhT6V/V
マリーナ代を捻出できれば問題ない

他には1年毎エンジンメンテ、1年毎船底メンテ、3年毎の検査、燃料
必要なランニングコストはこれだけでマリーナ代に比べればいずれもたいしたことは無い
最も危惧されるはボートや海への情熱が冷めて使わなくなるパターンでこれが一番もったいない
健闘を祈る。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 20:04:12 ID:Ap5t9Erk
レスどうもです
会社も横浜米から近いんでマリーナから通ってもいいかなと真剣に思ってるんですけどw
パソコンとかテレビとか電子レンジ積んで、エアコンオプションで
付ければ夏でも冬でも逝けるかなとw給電もタダなんだし
嫌な事あった時とか、好きな時に沖に出れる水上アパートの家賃と考えれば高くはないかなとw(高いかw)
他の事は諦めなきゃならないけど、赤い魚釣ったり海の駅巡りしたり
大海原の懐で揺られながら静かに読書とか、そんな贅沢できれば他はもういいかなって

船底塗装してもらう時、ボディーに色付いてる船はどうすればいいんですか?
あと船底剥離塗装ってのは結構値が張るけど、どの位のペースでやるもんですかね?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 23:18:40 ID:oUhT6V/V
住むの?w
じゃYFよりFRだろうけど居住空間と考えると23ftぐらいだと不便だよw たまにのマリーナステイならいいけどね

船底塗装にハルカラーは関係ない
船底の古い塗装の剥離作業はは自己研磨型の塗料を喫水ラインギリギリで塗ってれば永年必要ないと思うけどどうでしょう

643ど初心者:2010/08/06(金) 18:29:50 ID:7efOU+/7
船選びで目から血がでるほど本やサイトを見まくった。
自分の用途とサイズ、価格、諸々の条件をふまえてコレダ!って決めたのが
CR-27。
でググっているうちにこのスレにたどりついたらCR-27不評じゃねーかw
船は三河湾に置く。中古艇も2艇見に行ったけど、どちらの業者も三河湾なら
鳥羽あたりなら初心者でも鼻歌まじりで行けるよって言ってたぞ!
第二候補はFR-26 
他におすすめある?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 20:00:30 ID:5EEcDnae
CR27はアフトデッキが釣りをやらないにしても狭すぎる・・かな
でも十分吟味して選んだ艇種なら正解でしょう
老婆心から言わせて頂くとFRもCRも4stに換装されてる物を選ぶべき

狙ってるCRの価格とスペックYOU晒しちゃいなよw
歯に衣着せぬ意見が聞けるよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 21:55:41 ID:KHHjevvr
CR27って一見欲しくなるんだよな。
でもあれ選ぶって事はマリーナステイ船中泊重視だろ?
俺が同じ予算ならバブル期の30ft超を選ぶ。
別荘を買うつもりで。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:21:56 ID:Z0SG6i3K
スレ違いだけど、宴会艇ならストレブロ31がいいな。
一度乗せてもらったけど、その日に試乗艇であった新艇のラクシアより
20年前のストレブロの内装の方がはるかに豪華だった。
バブル賜物なのか、そういうメーカーなのか知らんけど。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 18:10:47 ID:NmACbQ//
ほんとだストレブロ31中々いいね安いし
古くても今でもじゅうぶんイケてるね
これも初マイボート候補に入れさせてもらいます
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 02:08:58 ID:iv3OOsEV
痛い目に合って早々に船をやめる典型だな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 08:34:37 ID:Usp16A2g
9月に2級を飛ばして1級船舶を登録教習所で取る予定の者です。
釣りもほとんどしませんが、これを機にボート釣りもしようかと
マリーナ代が厳しいのですぐには買えないですが、FC-24あたりが
手頃でいいかなと思ってますが、このスレではFC-24は出てこないですね。
FC-24が200万切ったくらいであるので手ごろかと思うのですが・・・
いずれ4スト換装したいと思ってます。他にお勧めありますか?
使用目的は1人〜少人数クルージングが主になるかと。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 08:42:36 ID:06Wkp6w6
FC-24でも旧型と新型(シエスタ)じゃ値段に差があるね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 08:47:02 ID:oa4SioEo
やっぱ保管代とか高いから23ft以下のにします
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 08:51:46 ID:oa4SioEo
コンロとかはツーバーナーとか持ち込んで
デッキで調理すればいいや
マリーナの係留船の上でBBQやってる人達って居るんですか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:55:24 ID:1kVwht/A
>>650
船齢12年くらいの旧型でないと買えない・・・のですが、現行のシエスタFVの新古艇
のようなものに中古エンジン乗っけて、500万以下のようなものもあるようで、さらにお
金貯めてそっちにいくか迷い中です・・・でも貯まった頃にはそういう出物はなさそうです(汗
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:01:19 ID:ZEASiAfH
>>652
うちのマリーナにはいっぱいいる。
というか、BBQや宴会ばっかで船出すやつが少ない。
炭持ち込んで燻製やら五平餅焼いてるおっさんもいるぞw
見に行くとかならずくれる。で、礼に酒もってって宴会。
最近マリーナ行っても船ださないw

今、中古艇comにもバーベキューコンロ搭載のベイライナー
出てるぞw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:53:25 ID:C1ExXCsY
祭りの露天に鞍替えできそうだな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 14:52:54 ID:Sm7niwCN
いいですねー
沖でひとりホルモン大会もいいけど
それだと呑めないからマリーナでじっくり楽しみたいですね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 11:47:03 ID:Z8iMdZr7
景気も2番底がほぼ確定で、ますます新しくマリンレジャーに入る人が少なくなりそうですね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 11:48:47 ID:Z8iMdZr7
景気の先行き見えないし、FC26を購入する予定にしてるけど、やめようかな・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 08:36:09 ID:iexFjtgG
ボートは売れてなさそうだなあ。夏だし。
これからかな?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:55:30 ID:GhWTosk8
トヨタからDMきたけど、アンケートを見るとエンジンの販売を検討してるみたいだな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:45:43 ID:DG4uug3a
トヨタマリンユニットとかもあるし、エンジンもかあ。
ボルボペンタとかと簡単に入れ替えできたりしたらいいのに。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 19:11:13 ID:nfKUl+SS
トヨタも船売れなくて今まで社外向けには販売していなかった小物(マリン用空調とかキャビン内会話装置(^O^)とか)を販売するらしくDM送ってきた。
終わりの始まりだな。
日産の話だったら驚く話ではないが、トヨタは初めてじゃないか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 19:26:35 ID:iW5qxzAL
トヨタは本業の車がダメだからな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 08:45:37 ID:yOMR2U7q
でもトヨタのオートフラップなんかは世界的に見ても評価高いらしいよ。
今年のアムステルダムボートショウにも出展するとかしないとか。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 16:33:02 ID:1Y6RiFQa
>>664
オートフラップねぇ。。
楽っちゃー楽だけど、言うほど有用じゃないと感じたよ。俺は。

でも、あれに学習機能か予測機能でも付けば良い物になるかも知れないね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:21:12 ID:ZpVqnufL
トヨタより心配なとこあるでしょう。
むしろトヨタが攻勢に出たってのが順等な見方じゃね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 08:44:20 ID:9AfDES8h
むしろマリン業界全体がやばいよ。
プレジャーボート新艇製造台数10年前の14000台から、去年で3600台だぜ。
まだ何か策を講じてる会社ならいいけど、
その他の会社ってもう・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 08:58:59 ID:Dn6dX231
これだけ景気が落ち込めば、プレジャーボートやらの
趣味の塊は売れないだろうなあ。
このままいけば10年後の中古流通とかは大変かもしれないね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 10:13:02 ID:jPSxzzcA
昔みたいに雑誌の広告見ながら右往左往する時代じゃないからね
中古流通はむしろ活性化してるよ
ここで落ちるやつって、90年代の余韻を捨てきれない価値観の違う業者や
中古情報を取れないところやメンテも出来ない仲介業者だろうなぁ

そして、10年と言わず5年って感じじゃないかな、イイ船が国内から消えるのは

徐々に貧乏くさくなった国内に比べ海外は上向きかげんで流通量は多くなってる
、それを増長させているのはインターネットなんだけど、当然ながら情報の正確さは
必要なんだろうけどね

新艇なら100万チョットのおしゃれなベイボートでってのが今後の主流なのかもね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 11:27:54 ID:QNZUhUhp
>>669

そうなのかあ。
新艇が売れずに中古は活性化
国内は総じてボロい船ばかりになりそうでやだな

不動産感覚で仲介しかできない業者は
すでに死亡しかけていると聞くね。

新艇が100万ちょっとで買えたらいいね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 11:59:09 ID:jO72ph4L
アメリカの船は本来なら今が買いなんだけどね。
5年前のおよそ2/3じゃないか。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 12:38:36 ID:jPSxzzcA
荒療治をするならシンガポールの乗用車みたいにするしかないのでは??

国内総じてボロにしかけているのは、未だに”ボートは値が下がらない”なんて
妄想抱いている業者たち自身なわけですよ、おかげで廃船同様のボートが
何年も在庫として陸に飾られていて、償却もままならないから価格も下がらない・・・

ユーザーに消耗品のごとく入れ替えを促すには画期的な技術と経済力しかないの
に現状その経済力が無いわけですから、後は技術でカバーしつつ古い物は
さっさと海外(新興国)に売り飛ばし、経済状況にあった船を出す
環境保護の名の下に琵琶湖のような対応も良いと思いますね

PWCの時は失敗でした、免許取得についてまで間口を広げたら
招かざる客まで来ちゃった訳ですから
入り口は少々狭くしても、船検制度や航行区域、天下り団体の再編で
かなり活性化は進むと思うんですけどねぇ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 14:00:58 ID:jO72ph4L
現在、為替レートが5年前の2/3だよね。
100万ドルの輸入艇は当時1億2500万円、今なら8500万円。
その頃買った船は現在は5年落ちなわけだけど
多分、現在の新艇の方が安いくらいだね。
こうした大規模な為替や景気の変動があると、
消却とか年式毎の査定額とか言うものは吹っ飛んじゃう。
売れないものは値段がつかないから。

となるとリーマン以前の船はしばらく乗るしかないわけ。
リーマン以降は極端にタマ数が少ない。
だから最近、流通が多いといっても実際には大中古やボロも多くて、
優良中古(国産・輸入高年式)の流通はものすごく少ない。
そこは注意だよね。

674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:49:03 ID:AYaMeHIo
そうですか?
むしろリーマン直後から程度の良い船が多くなったと思ってますけどね

高年式艇の流通が少ないのは円高にもかかわらず元気な中国が持って行って
しまうからでしょう
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:40:10 ID:6ankIN41
高年式艇の流通が少ないのは円高にも関わらず、
日本には持って来てないって事でしょ。
元気じゃないから。
矛盾してないじゃん。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:05:00 ID:PUoaefJN
数年前、埼玉の河川敷マリーナへ古い船体探しに行った。
外艇の23フィートのハルが立派なので欲しくなって関係者に尋ねたら40万だって。
現状は機関朽ち果てドライブ無し、船内はホコリが溜まって土が・・・・・稲みたいな植物の植木鉢状態なんだけど値段って付くもんなんですね。
昭和の名艇も野良猫の家になっても値段付いているみたいです。
船って凄いですね〜それともマリーナが凄かっただけなのか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 01:09:11 ID:H3jJeXFP
そりゃ、産廃だって欲しいと言えば値段は付くべ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 07:30:54 ID:x8p5ZlaY
そういえば何年か前に「頑丈STRスレ」ができた直後、産廃同然の昔のボートを買いあさる人がいたらしく、産廃の値段が上昇しましたね。
ヤフオクでも半沈没のSTRに値が付いて出品されえ笑いました。
確かに頑丈で波に強くて乗り心地いいけど、現状渡し(産廃状態)で売るのも何かな?と思った。

679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:36:08 ID:kpNTSVlz
今日明日、蒲郡でトヨタが大会やってるらしいね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:56:29 ID:FwoTxy0s
>>679
先日はヤマハが浜名湖で業者向けに新艇発表したしな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:09:34 ID:KYFvx1RX
今日、お目手の中古艇を試乗してきました
新艇は全く売れてないが、中古はある程度動いているそうだ
もっとも季節的に今から動く時期だろうが、将来的に2009年と2010年の中古艇は少ないだろうね
2011年以降の新艇も少なくなりそうだが・・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 07:46:34 ID:5fKo5u+w
>>680
それってイグザルト36?

イグザルトが試乗艇とか展示艇以外で走ってるの見たことないんだけど、
あれ売れてないのかな?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 07:59:29 ID:bkcu7a48
>>682
イグザルトは関東の富裕層に少し売れただけ
浜名湖でやってたのはUF29I/BとS−QUALO(FC−27O/B)って新艇の業者発表
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:11:47 ID:Ohhw+R+b
>>683
ありがとう。なんだ、業者艇かぁ。
日本人は本当に日本人はクルージングしないなぁー。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:05:43 ID:8pXoc7EO
ヤマハ発動機が経営破たんしたら
スズキがあとを引き受けるのだろうか?


686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 18:31:44 ID:uoOHpikJ
>>685

トヨタと統合じゃない?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 02:05:12 ID:by4UKklR
いやっ、トヨタもそこまでバカじゃない。今ある事業だけでも大アカなのに。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 05:45:14 ID:9dgm4f+5
>>683
S−QUALO(FC−27O/B)
ニューモデル?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 07:46:00 ID:mrQv//fx
>>688
付き合いのあるボート屋に写真見せてもらった
かなり個性的な船だったよ、ハルの型が上下で抜く従来と違って左右で抜くからデザインの自由度が上がったそうだ
エアコン標準装備で約一千万円〜だってさ。
ちなみにUF29はエンジンとキャビンが変わってハルは一緒らしい。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 10:39:40 ID:stmfqDTB
>>672
亀レスですまんが。
新艇が売れないのは景気のせいもあるけど置き場問題があるからだよ。
今時500〜800 の車両購入する人はたくさんいるけどボートはその後の経費が掛かりすぎる。

規制緩和して安価な保管施設を作れば問題解決するな。

メーカーが政府をプッシュすればいいだけなんだかな。
お役人が障壁になってる、役人をクビすればボートは普及する。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:18:07 ID:hAzSpk4k
うんやっぱ維持費に掛かる金額はこの御時勢じゃ異常すぎるよ
どんだけボッテんのよマリーナは
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:14:45 ID:1a+8SC4H
トヨタでしょう
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 02:58:50 ID:bbZjTr5G
マリーナがボッてるというより地代でしょ。
中型艇一隻でなんだかんだ普通車4台分くらいのスペース使うでしょ。
大都市周辺ならそりゃ高くつくわな。地方は知らないけどさ。
それに係留なら桟橋や杭、これが高くて長持ちしない。
陸置きだと高揚装置、あと舗装も対加重凄くて高そう。
いずれにしてもクルマみたいに簡易舗装ってわけには行かない。
だからボート置き場ってイメージほど儲からないと思うけど。
実際のところは儲かってる大企業が税金対策でやってるか、
自治体がメーカーにだまされてやってるか、そのどっちかじゃね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 11:04:19 ID:X7Uq+P4z
新型FC-27の試乗会案内が来た
案内状にはシルエットだったから、早く本物を見てみたいものです
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:22:58 ID:Lrwzjf/Q
新艇、中古共に値引きってできんの?
出来るとしたらどれ位?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:34:05 ID:nX13pe06
>>695
中古艇はオーナーと直接金額交渉したりする場合が多いので、
あくまでも前オーナーの気分次第だな。

ま がんばれ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:28:53 ID:h0VWBDJw
個人売買したとき、安くして安くしてとうるさいので航海機器(新品だと約170万)を取り外しして300→280に値引きしてやったことある。
機器はヤフオクでバラで売ったら85万になった。

読めない奴っているよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:32:34 ID:QW8pWHQq
なにそれフルノのナブネット?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:00:31 ID:qNWctj+F
おおむね2種類あってマリーナ内のオーナーからの委託販売
それと、マリーナがどこからか引っ張ってきた中古物

委託は当然のことながらオーナーの懐具合と気分だから
交渉手段と人のつながりが有れば結構いい加減

マリーナの在庫艇ともなると少々複雑、1年も在庫なんてのは当たり前の
この業界、保管期間が長いからって安くなる理由が無く、むしろ買い入れ当時
の金額が現在の販売価格を上回るなんてこともある
いわゆるこれが低年式に手を出すなって理由、つまりSTRしか俺は乗らないんだ!
なんて理由がない限り価値がない(個人的にはSTR好きなんだが・・・)
エンジン載せ替えを念頭において10万ならOKかも

車と一緒で、高年式で小振りな船は人気が高く値引きも渋いが
表示価格1千万超えたあたりなら今じゃ普通に数百万引いてくるでしょ
↑本当に買うならね

ネットが発達した世の中で、未だに売れない船があるならそれは何らかの理由が
有るわけで、ちょっと過去まで遡ればターゲットになりうる船とその価格は見えてくる
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:36:00 ID:Vm1oLzUc
横からすいません。
トーハツマーベラス21か日産シーウイング21か迷ってます。両方の悪いところお教えください。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 11:24:26 ID:/TcILUCN
新型FC−27がついにHP上でお披露目されたね。

そんな中、中古のFC−26を買いました。
がんばって操船します。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 14:58:09 ID:/4YWFQgH
四角いね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:44:35 ID:Q7PAHE7D
あの四角いのがFC27なの?ヤマハらしくない斬新さがいい。でも1500万
くらいか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:48:33 ID:/4YWFQgH
むごい呼び名になるだろうね
なまず?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:56:31 ID:SbZiBvDi
初めての船選びで中古は危険でしょうか?
貧乏サラリーマンなのに下のような船が欲しくて仕方がありません。

1. 第一の目的は釣り。外海でナブラを追うんでFBが必須。
2. でもたまにはおねーちゃんを乗せたいのでそこそこのキャビンも欲しい。
3. 貧乏なんでディーゼルでないと無理。

中古のPC26(釣り重視)とか2556(宴会重視)あたりの
低年式でAD31の2機がけで300万くらいの激安くんとかは
やっぱり地雷でしょーか?
メンテ費用とか年100万くらいで考えてると破綻しちゃいます?
田舎なんでマリーナはただ同然ですが釣りのために漁港係留で考えてます。
先輩方のアドバイスを頂けると嬉しいです。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:00:09 ID:Z3NoqvWM
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:44:37 ID:39gKKEw4
>>703
予価は1050〜
>>704
エス・クアロ
鮫って意味らしい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:28:07 ID:Ke8zGori
夢が膨らむのは解りますが予算内で満たしたい条件が多過ぎると思います。
その予算なら組み合わせはあきらめて単品で考えるとか。
つまり内湾か外海かFBかおねえちゃんの「どれか一つ」。
組み合わせを楽しむなら予算を同額ずつ足して行く感じかな。
例えば外海(ってちょい沖でしょ)のナブラだと
タックル類と計器だけでも大幅に予算をオーバーするような。

とにかく安全第一で考えてね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:48:51 ID:t6trkfCt
漁港係留で考えてるなら船外機かシャフト
二基掛けドライブ艇なんて係留すると維持費年100万なんてもんじゃ済まない
陸置きでもPC26なんかの20年物なんて2年で購入金額以上の金が飛んでいくよ
軽油免税も後1年半だけ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:50:12 ID:ZA7m1loh
漁船はフィルター増設してA重油に移行だよ。
プレも追従する、リッター70円です。
今後もディーゼル需要は変化なしです。リッター150円のガソリンでは遠出は今後も不可能に近いです。
うちのマリーナで今年出航しなかったガソリン艇は約7割でした。
自分でやれるメンテやっていれば二機ドライブ上架保管なら五年間で100万てとこ
一年だと大したこと無いですよ。
マリーナ任せだったら天井知らずだね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:01:18 ID:wpN6IT8K
>>704
下駄
712705:2010/10/02(土) 10:05:45 ID:C16iNf8G
やっぱり20年落ちは危険ですか・・・
10年落ちFC26で釣りをちょぼちょぼするくらいが身分相応っていうか
せいいっぱいでしょうか・・・

今日は天気もいいので中古屋さん(マリーナ)でも見てきます
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:59:24 ID:5fICUyC5
PC は製造期間が長く程度の差がものすごい。
初期係留放置ならジャンク。
後期陸置きメンテ完璧なら話は違う。
しかし、そこの見極めが出来ないなら手を出さない方が。

上とは違って「旦那のマリーナ任せ」が一番生き残ってる確率が高いと思う。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:19:04 ID:ZA7m1loh
ベンツの故障知らずの神話は毎年交換部品を片っ端から交換するから。
ボルボだって同じように根こそぎ交換してけば完璧なのは当たり前の話。
果たして2ちゃんに書き込みしている人が皆マリーナにお任せメンテするほどのお大尽揃いとは考えられんのよね。
理想と現実の狭間の問題なんでは?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:33:10 ID:MxDvRgmd
>>712

まさしく自分(笑

つい先日10年落ちFC26を購入した>>701です

やはりサラリーマンが持てるコストを考えると船外機、マリーナに預けるなら26fレベルまでで
なおかつ履歴がはっきりしているもの(できればお世話になるマリーナで預かってた船)
になりますね。自分はそういう条件で探しましたよ。船台代も浮くし。

漁港は船台とかいらんけど、その分船底塗装がいるからなあ。
ガソリンのコストだけはどうにもならないけど

ただ

ボルボのAD31、船内外機で係留は「コストは最強、状態は最悪」と聞いたので避けますた
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 05:30:03 ID:E6pih+qC
免税軽油の廃止でディーゼル艇の価値も下がる
A重油は軽油と変わらんがそんなもの漁協と農協の人間以外は買いにくい
売れない低年式の漁船同様プレジャーボートの価値はH23以降低下していく
仮に免税が続いたところで原油は後35年で枯渇する
可採年数は原油価格の高騰とともに伸びるがそんな高コストな燃料など使えない
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 06:57:03 ID:P+FFqfNj
オイルショックの時も囁かれた枯渇説
科学的な推量というより政治的な意図で流された事実
35年てのは根拠がない政治的なもの
むしろ環境問題からなんだな

前回の枯渇説は石油依存に対する警鐘の意味合いがあったらしく根拠はゼロでした
参考まで
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:05:44 ID:ylRV0bxr
俺が幼少の頃、およそ30年くらい前かな、、、学研かなんかの教材でも石油はあと30年で枯渇って言ってたよ。
30年後もあと30年で枯渇って言ってるから心配するな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:13:07 ID:6dPzRdIf
でも実際、枯れた油田はたくさんある。

採掘が難しい場所の油田ばかりになって、ガソリン1Lが千円になったらどうなる?
誰もが車を敬遠して、ますます値上がりし、残存してても掘らなくなって、石油社会は終わる。

つまり、石油利権でこの100年以上、世界の政治経済を支配したロックフェラー家が終わる。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:15:34 ID:6dPzRdIf
石油埋蔵量は、たっぷりあると言っておかないと、
石油メジャーが一気に倒産。
世界経済は瞬時に崩壊。
世界中がパニくる。

だから粉飾せざるを得ない。
つまり、石油社会はある日突然終わる。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:17:16 ID:6dPzRdIf
その場合、大型クルーザーの価値はゼロになり、
手コキボートが大人気となり、奪い合い。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:34:39 ID:P+FFqfNj
つまり現在のFRPボートが朽ちるまでの間はディーゼル艇優位は続くわけですね。
ガソリン艇は安いのだけど後が怖いのも続きます。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:24:56 ID:DXNRdXWH
落ち着け。
みんな原料は同じだ。
724705:2010/10/03(日) 21:36:16 ID:/Ch0jEay
>>712
参考になるコメントありがとうございます。
履歴のはっきりしたマリーナの船がやっぱり安心ですよね
預ける予定のところで春までに条件にある船が出たらとお願いしようと思います。
でも出なかったらどうしようかなあ・・・。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:48:02 ID:9ZDQPrBd
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 08:53:22 ID:Vc5aW2jZ
かっこ悪いけどキャビンとトイレは良いね
これ何フィート? お値段は?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 09:37:39 ID:5ysmWM1l
これだと海上係留出来ていいね。
かき養殖2級取っておこう。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 09:58:23 ID:Kth3LK6o
係留保管はスラスターが一発でダメになりそう
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 16:59:07 ID:B3zmQJEc
スラスタはテンダーあれば掃除できますよ。
無問題では?
係留保管の大型艇にこそ多い装備なんでは?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:29:07 ID:YCh3XN4N
27フィートなんか大型じゃねーし
こんなサイズの船のスラスターなんか玩具だ
そもそも船外機艇にスラスターなんかいらん
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:10:35 ID:r8iZn7ls
初め見たときスクエアバウのところが渡船仕様かと思ってしまったが
まあ見た目より機能としては良い感じですね
27fの割には軽い船体が気になりますが、船外機なら仕方がないか・・・
F300は見たことがないけど静かなんでしょうねぇ

良いとこ取りな船ですよね、ただあまりに電子化進みすぎて逆に信頼感
は薄れています・・・個人的には
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:22:45 ID:ZUPjr2uk
でも船を手放すならホント今が最後のタイミングだな
これ以降持ち続けるなら最後まで乗り続けないと
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 08:49:36 ID:dYIB8I/p
ソーラーパネルじゃおもちゃだろ?
意味あんのか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:33:12 ID:9xtPzBpm
既にタイミングなんて逸してるんじゃないでしょうか
webやらマリーナでは一生懸命で価格維持に必死になっているようですが
詰まるところ表示価格でなんて売れるわけ無いから、実際下がってますよね

価値のあるウチになんてバブル的発想自体がもう遅いと思うんですよね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 09:31:41 ID:aNHrgnBO
どのくらい引いて貰えるもんなんでしょうか?
値引き交渉とか苦手で・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 10:16:49 ID:Dqe+T/52
交渉の苦手な方なら自分の予算を提示して、それに見合ったボートを
探してもらう手もありますね
メーカー系マリーナなら少なくとも不安は少ないと思いますが・・・

ここで100万は絶対引きますなんて書いたところで、その交渉を
出来るとは思えませんので少々高くても程度の良い船を買う方が
安全かな?って思います 言い方悪くてスミマセン
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 12:57:10 ID:UOGoKNSk
値引きさせるには時間と根気な必要。
@欲しい艇種とオプションを提示
A下取り艇や持ち金を提示(総額で価格より値引き額を引いた金額に)
B何度も見学に通う
買う意志が確実に伝われば根気で勝負です。
最後は利益より販売実績を販売店が取れば大成功。
惚れ込んで買ってくれたお客にはアフターも熱いですよ

738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 17:22:44 ID:NrTyMlQx
ん?マリナは不動産で言うところの専任媒介なんじゃね?

つまり、売主に殺し文句投げつけるべきじゃね?

俺が弱い言葉は、
「お金は無いけど、必ず大事に乗ります」だな。

小学生位の子供連れてこられて、
「こいつに、海の楽しさと怖さを教えてやりたいんです!!!」
「親父のカコイイ所見せたいんです」
なんつーものぐっとくるね。
739735:2010/10/08(金) 19:04:53 ID:aNHrgnBO
みなさんアドバイスありがとうございます

置く予定のマリーナには探してくれるようお願いしました。
ただ田舎の小さいマリーナなのであまり動きはないようです・・・
気長に春まで待とうと思ってます
何しろ田舎なものでなかなか上京して現物を見るのも難しくて・・・。
まとまった休みのときに、東京、浜松、琵琶湖あたりをまわろうかと思います。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:30:17 ID:Dqe+T/52
回航費用も気になりますね
先シーズンに回ったんですが、東京(横浜含む)は同じ船でも東海地方よりは
高いです
浜名湖なんかはとても悩む所かもしれません
某メーカーマリーナの営業は少々ぶっきらぼうな印象でしたが
船が良い感じなのと、実際に他の船でも割と安く出ていましたので納得出来るかと・・
どの船を見ても良い感じでした、ヤマハ、スズキのお膝元ですからね

日本海側で福井あたりの船ともなると、安いんですがオーナーが
割と太平洋側にいたりして少々質に不安があったりしました

大阪周辺ですと、なんというか・・バブルのはじけた哀愁を
感じるんですよね、とても良い船とジャンク船を数百万で売ろうとする
なんとも怪しげな雰囲気で、錆びた髪の毛しながら船も頭の中も
錆びてそうで、まあひやかしで終わりました

琵琶湖は・・・最初に行ったマリーナが良くなかったのかもしれませんが
正直お近づきにはなりたくないかんじでしたね
それと淡水ということもあり、メンテナンス頻度の低い船が多かったです

広島はある意味穴場かもしれませんが、釣りを考えるならOKですね
逆にここら辺は釣りしか考えてないのか!と思えるくらい
クルーザーは少ないです

福岡は大阪と同じでした・・・・ただ、回航費用を考えると既に圏外でしたので
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:38:27 ID:x7BpNYch
そりゃ回航は高くつくでしょ。
陸送じゃダメなんですか。
742735:2010/10/09(土) 01:13:52 ID:h6VKfWqx
東北地方なんで陸送で考えてます。
東北で見つかればいいんだけど、難しいですよね。

琵琶湖印象悪かったですか。
淡水なら多少低年式でもダメージが少ないかと思ったんですが・・・。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:23:00 ID:U1ZcMgeh
このまえ10m弱FB艇、専用トラックで運んでもらって走行距離1100kmで15万だった
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:55:01 ID:ZZBgR+nO
業者依頼だとたら5万程度、一見客ならそのくらい取れても仕方ないだろな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:20:34 ID:i62v+tUn
ん?船体価格に比べて、かなり安いから、輸送費のウェットは少ないって言いたいんでしょ?
確かに、以前に比べるとずいぶん安くなったね。
数年前は、神奈川→愛知で12万くらいだった。
5t未満のFB艇ね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:04:08 ID:h6VKfWqx
最近、浜松-->青森で40万って話を聞いたよ
47フィートで

大阪-->青森を1100HPのを乗って帰って
燃料100万って話も聞いた
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:09:27 ID:My1srDGU
35ft辺りがボーダーでそれ以上は輸送費は跳ね上がるでしょ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:25:29 ID:U1ZcMgeh
横幅が道路走れる幅かどうかで陸送か回航かになりますね
回航は人件費、燃料が高くつきます
陸送できない大型艇で遠距離は貨物船に載せる方法もあります。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:56:14 ID:xtFg8swX
>>744
そこまで安い?
専用トラックは艇には優しくて良いけど、汎用には使い難い面が多いので、
帰りは空荷の可能性が大、しかも片道1100kmだよ。
8tロングを2200km走らせて5万じゃ赤じゃね?

>>746
47Ftを陸送? 日本でもパワーボートなら可能なのかなぁ。
だとしても積載物(艇)が15m超なので、大型トレーラーが必須。
トレーラーとトラックじゃ運賃が全然違うので40万は妥当なんじゃない。

あと、大阪-->青森の100万?
ちょっと大袈裟だとは思うけど、そう遠からぬ燃料代だろうね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 10:27:59 ID:FBaRfFYC
日本で 47ft の陸送は無理でしょ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 19:58:32 ID:tr6ONJ+J
Yは本気でヤバイかもしれん人員整理が無茶すぎる
財産人員まで削ぎ落としてる自覚が経営陣にあるのか?想像以上に詰んでるのか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:51:37 ID:NpK5Kc+K
だから終わってるって。
なにを今さら。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:33:56 ID:tr6ONJ+J
沈み行く船の巻き添えを減らす立派な船長か
我が身かわいさのカルネアデスの板か
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:02:05 ID:yF6SDYmu
で、某輸送機器メーカー、Tが買収?
>Y
755749です:2010/10/12(火) 00:36:41 ID:8geNRxL1
>>750
やっぱり? 私も無理では?と思ったんですが、長さだけで言えば
15mくらいの鋼材を運んでるのを見た事があるので、モノハルの
パワーボートなら可能なのかなぁと。。。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 04:12:41 ID:APiw0MnG
長さだけの問題じゃねーだろ
高さ、幅だって比例して大きくなる
FBを外すくらいなら回航の方が安上がり。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 06:29:17 ID:RFgXuJIh
>>746にはどこにも陸送とは書いてないのだけど・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:41:01 ID:8geNRxL1
>>756
??? パワーボートと書いたのだが?
47Ftでも全幅は2m台だし、高さだってもちろん低いよ。

>>757
確かに陸送とは書いてないけど、回航だとしたら、そんな燃料代では済まないじゃん。
ん?もしかしてセーリングクルーザーで帆走多用ってオチ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 11:33:37 ID:ZCsvbLn6
てか>>746って>>742の人でしょ
なら当然、47ftの陸送は無理だよね
ましてセーリングクルーザーならなおさら。
マストもキールもやっかい

質問者は回航を前提に業者をあたればいいと思う
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 12:22:42 ID:5R+vrHJ9
とっとと回航業者と陸送業者から見積もり取れや。
素人千人集まっても答えはでないよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 15:46:14 ID:3LG2Dl6h
746はガセ。青森の47ftってそれ遊○○のことだべ。75万だってきいたぞ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 09:00:48 ID:n5kheKag
26から30フィートの船の漁港係留を考えてます
目的はいろいろです。1. 家族水遊び、2. 釣り、3. たまには人を呼んで飲み会。
このクラスだとドライブが多い気がしますが
船外機かシャフトで300万くらいの中古のおすすめはありますか?
FR34は理想ですけどちょっと古くて高くて無理かもです。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 10:05:40 ID:HkCSN7MM
目的が見事にに中途半端だから、
あと200出して、全てに中途半端なラクシア中古
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 12:02:12 ID:n5kheKag
ラクシアだとスタンデッキが狭いのをのぞけば完全に合ってますね!
でも、あと200はきっつい・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:00:18 ID:8PTp7Ig+
>>762
FB艇じゃなければFR26あたりかな?
少し考えてみたがそれしか思いつかん
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:04:59 ID:SbmW4djr
その予算だとFB艇はあってもインアウトのガソリンしかないかな。

20年経過艇ならHTのディーゼルもあるけど現状確認して分かる人以外は危険かも。
予算的に目的を一つに絞ればいくらでもタマはあるよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:52:01 ID:+igS6Yge
その中途半端さにピッタリな艇は、CR27の船外機艇でしょう!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:58:45 ID:8MuVN0+m
中途半端なようでありがち。普通。
そんなあなたにシエスタ中古。
または最寄りの各種レンタル利用。
自分の欲求を見つめつつ選球眼を養う。
とりあえず買っちゃうのよりは無駄がないかも。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:20:43 ID:EtdCIxUu
>>768 シエスタ良いですね。
内装というかキャビンの椅子の配置が気に入りました。
釣りもしやすそうですね。
小さいので検討対象にしてなかったですが
考えてみようかなあ。
小さくて波に弱そうなとこだけが気になります。

>>767 CR27になるとさらにキャビンが良いですね!
このくらいあれば知り合い呼んで飲み会も楽しそうですね。
しかし後ろが狭すぎて釣りは厳しいかも。
欲張りすぎなのは分かっているのですが・・・

>>766
できればFB欲しいです。
インアウトを係留するとまずいですよね?
普段はマリーナに上架しておいて、
夏場3ヶ月くらいの漁港係留も考えているのですが。
大丈夫なら古いPC27ガソリンあたりが射程距離内?

>>765
すべてをまんべんなく満たすとFR26って感じでしょうか。
価格的にも無理がない点は大きいですね。

まだまだ、なにを重視してなにを捨てるか考えなくてはいけませんね・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:47:52 ID:HlsFFcoE
>>762
自分はだいたい同じような理由で選んだ船がFC26 O/B
FBも無いし、たまたまマリーナに出物があっただけですが・・・

771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:20:50 ID:SRAhFevo
係留ならなおさらガソリンIOは論外
ガソリンIOの多くは直接冷却で海水がエンジンブロックも冷やしてます。
エンジン停止すると海水がブロック内の冷却水路に残ったまま
ブロック錆びて痩せてくるのは当たり前ですね
ディーゼルだと間接冷却でエンジンブロック冷やしているのはLLC
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:15:17 ID:AQ/7Y24X
ぴったりのがありまっせ〜
これならFBあるし係留も問題ない。

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w50845215
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:30:53 ID:RSdQthzd
>>772
仕上がりもいい感じで良さげな艇だとは思う。
船体の重量も重いし安定した走りだろうね。
だが、このご時世、みなさんの周囲にガソリンの300馬力艇を400万で買って乗り回そうって人は皆無じゃないか?
たとえ半値でも買う人はいないと思う。
いま動いているのは150馬力以下のセンターコンソール艇のみ。

三年前なら500万でも売れただろうに。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:35:27 ID:SRAhFevo
しょせんPC26
やはりサイテーでもPC27でないとね
よくまあこんなのに金かけて300万以上で売ろうと思ったもんだね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:44:49 ID:A+Sr+U8H
ブラケットがかっこいい。よくある後付のはブラケット部分だけでばって非常にダサイ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:26:12 ID:DXsUzp2E
>>774
PC26はNGでPC27ならOKって、根拠は何?
走りに重点を置けば PC26>PC27 だよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 04:44:28 ID:iZ8F4cbi
>>776
仕方ないよ、新しいのがすべて良しと育った子達が多いから。
それに誉めすぎるとSTRみたいに市場価格が値上がりする(笑)
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 08:14:49 ID:vTwTWC3n
買いたいと思った俺は馬鹿ですか?
しかし、この改造でPC26のいいところは駄目にならないかが心配です。
荒れたときの強さは変わらないでしょうか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:10:07 ID:vTwTWC3n
重心があがるからますます静止安定性は悪くなりますよね。
総重量も軽くなってるだろうけど波当たりはどうだろう?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:52:09 ID:Z3Tki1f0
>>772
スライドドアへの改造は素直にいいなと思う
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:59:59 ID:vTwTWC3n
ライトトローリングするならそのPC26とロバロ2440とどっちがいいでしょうか?
http://www.chukotei.com/Detail.aspx?ID=1804
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:03:03 ID:hz1zzjUM
f.a.s.t26がいいと思う。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:22:09 ID:DXsUzp2E
>>779
3年位前だったかなぁ?250hp×1に船外機改造されたPC-26に乗せてもらった事が
あるけど、その凌波性は褒められたものじゃなかったよ。
もちろん、1機と 2機じゃ違うだろうし、セッティングでも大きく変わるだろうけど。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:16:03 ID:y45JHSFg
凌波性良いのはエンジン重量の重さも関係してるんじゃないかな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:21:09 ID:7S5RojZf
>>776
うふふ PC26が良いって??? いいなぁ安くついて
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 09:17:15 ID:y45JHSFg

なんだか醜い廚の釣りだなぁ。社会適応できてるかい?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:54:54 ID:rIFBmt/P
廃船同様のPCシリーズ、最近増えてきた気がする。オーナーが高齢でお目にかからなくなったり。
船齢25年(四半世紀)を超えるのも多いからなぁ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 13:20:28 ID:N1XrV1J/
>>762

目的に飲み会つーのがあるけど、漁港留めだと電気どーすんの?
真っ暗闇で練炭闇なべなら、飲み会は目的から除外でいーんじゃね?
となると、目的は家族&釣りだから、
>>768に1票
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:45:57 ID:aPNnBmNp
いや〜別に電気はいらねぇべ。あれば便利だけど。
どっかよその港とか遊びに行ったときどうしてるんだよ?
船に電気ついてないのか?キャビン無しの小舟じゃあるまいし。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 04:12:46 ID:nGlopZJz
シエスタいいよ。
程度の良い4ストつきで300万ならあるんじゃない?
余裕があれば船外機でもOKのマリンエアコン付ければ快適でしょ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 05:26:56 ID:qzBLzw65
せっかく大自然の海に身をおいているのに、日常の常識を持ち込まんでもよくね?
暑いときは暑い、寒いとき厚着。
桟橋で水銀灯みたいに明かり焚いているバカもよくいるが、必要以上の電気装置は風情がないよな。
俺は港での船中泊なら乾電池式のLEDランタン一つで用が足りている。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 09:16:45 ID:CPOyuINo
>>791
おっさん一人の船中泊なんてどーでもいーんだよ!
ゲスト迎えて懐中電灯1個なんてありえん。
人の事バカにするんなら、チラシの裏に書いとけ。
大体、そんなに大自然がいーんなら、桟橋も使うな。
無人島か漂流でもしとけ。


793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 11:02:22 ID:fUk3jbXJ
( ゚д゚)ポカーン
大丈夫でつか藁藁藁
人格を全否定されたような反応ワロタ

君がはしけに乗っていることはよく分かった。
でもだれも馬鹿にしてないよ
トラックで人混みとかに突っ込まないで下さいね。コントロールがきかなくなる前に病院に行きましょう。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 16:55:08 ID:0SMJ+/eE
うーむ
シエスタ手頃でいいねぇ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:04:25 ID:HEpDx8Oc
だな
その辺が国産の真骨頂だと思う
高年式なら低予算でトラブル少なく楽しめると思う
FC-24がなければヤンマーでも日産でもいいんじゃね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:29:10 ID:dwRS/CU4
もう新規参入者は日本人にはいなそうだな。

これからは中国人富裕層相手の商売となり、
マリーナ内は中国語の表示ばかりに・・・
内容は、ここでウンコしてはいけません!とか、
書いてある内容は常識では考えられないというか、ズバリ常識。
シーマンシップは何のその、ゴミは捨てるは大声で騒ぎ、
木の葉ボートにおじいちゃんまで含む一族郎党全部乗せ。
つか、住んじゃう?

正常な日本人はこれら嫌ってどんどん出て行き、
気付けば、海上スラム、20年前の上海。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:49:26 ID:iUoGd8MC
嘘かと思われるかも知れないけど東京湾で14ノット位でマジでN34コンバチを
抜いた。つまりはN34ですらFC24の4ストには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:11:39 ID:aHT9EaMv
それは優雅に遊覧航行していた船を全速のあなたが抜いただけでしょう。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:50:07 ID:f2doueWO
>>797
14ノットで抜いたとすれば798の書いた通りN34が遊覧してたでOKでしょ
34ノットで抜いたのであれば全開でがんばったねと一言いえるんだけどw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:13:45 ID:HKFER5CE
大昔から使い古されたフレーズじゃん。(自動車関係のスレで)
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:46:07 ID:irL9iVII
釣りにマジレスカコワルイ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:07:05 ID:tE8tHyE9
夏が終わって書き込み減ったね。

釣りメイン < クルージングなんだろうな。

>>799のような釣りは別として
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 09:52:33 ID:qkLPSvo6
俺はまだ船持ってない、これから組だけど、
ラクシアっていいなあと思う。けど長く乗るにはちょっとサイズがなあ。
別にサイズ8mにこだわらなくていいから、28ft位で出してくれればいいのに。
150馬力×2の船外機あるんだからさ。名前はラクシアLで

思えば28ftクラスの船外機ってあまり無いような・・・何か規制でも?
それとも技術の問題か?


804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:32:42 ID:QF2z/+ah
28ftあたりになるとガソリンでは燃費が実用的ではなくなる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:41:54 ID:qkLPSvo6
>>804
麻生いう理由ですか。
船持ってない身で言わしてもらえば、
Dとの生涯差額なんて、125万位でしょ?
メンテ費やら、係留の利とかで元とれるような。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:31:19 ID:5BzfgyOp
船がデカくなると当然安心して遠出できるし、したくなってくるが
船外機は波がデカくなるとペラが水面上に出てしまってコントロールできなくなる恐れがある。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:12:05 ID:YqrUiFur
それはどうかな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:53:32 ID:Zi23OW4x
アメリカなんかじゃ40feetCCのOB艇で外洋カジキとかやってるよ。
船外機も大馬力化でドライブ艇とは遜色ないんじゃない。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:36:55 ID:pE915fpG
それはそうだが燃料代に大きな違いがあるからだよ。
いくら原油高が上がっても日本と米国とではガソリンの価格は違い過ぎる。
21F艇でも400Lとかのタンク容量はなかなか日本じゃな受け入れられんよ。

さて天気も落ち着いたし明日はスミイカ狙いに木更津沖へ行くかな〜
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:15:36 ID:vroBo1nv
>>805
生涯差額の意味が分からんが、同じ大きさなら燃料代3倍くらいだな。
ディーゼルで年間2000L使うなら、生涯は3年程度ってことか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:34:29 ID:sdNVR7Qy
>>810
多分、DとGじゃ、燃料消費量が全然違うのを知らないんだと思う。
更には船の燃費は車より少し悪いくらいにしか思ってないんじゃないかな?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 03:40:07 ID:eq3S7nxo
AD31Pで3,200〜3,500rpmで流しておおむね20L/h
あまりアンカー打たないからEG一日中かけっぱなしで流し釣り
そんな使い方なんだけどRUN&GUNで10時間ほど走り回って
100マイル弱で100L前後の給油って感じだな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:50:05 ID:ZfeOK8ij
免税軽油打ち切りはあまりにも痛い

一般財源化反対
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:52:48 ID:pEeSe944
免税燃料がありがたいほど船乗らない
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:39:59 ID:6+M2kRt4
フィルター二段にして既にA重油を使っているSXですが何か?
普通に海上スタンドで入れてますよ。潤滑成分が多少多いだけです。
比較すると黒煙も多めかも。
俺は50円
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:21:18 ID:Xw3wZOAU
日産のサンキャット26ってどうですか?

使徒は順に、クルージング、宴会(マリナステイ)、釣り、花火です。

子供小さいので、バウデッキまでのウオークスルーが安全に思えることと
宴会に、バウ、キャビン、アフトと3DKは使えそう?な点、
そしてHPに揺れない、叩かないみたいに書いてあって初心者にも優しそうな点、
それと船ではSEXしない予定である点から、考えてます。

買う予定は来年のシーズン前位
できればその頃の中古予想もいただけるとうれしいです。


817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:49:56 ID:dob0yaKA
正直言ってサンキャット26は直線番長と言っておきましょう
揺れ:静止時の揺れは”他の25〜26クラス”に比べれば少ないものの、やはり”揺れます”やはり船長が短い??
旋回:もはや評価する箇所無し 初心者なら尚更お勧めしませんし、なによりも離岸着岸すら大変かも スラスター必須??
燃費:悪い、2stに至っては60〜70L/Hは普通でしょう せめて4stなら2/3までは落とせます その代わり直線的にぶっ飛ばせます
    聞くところによると30kt以上出たとかでないとか・・・・

叩く叩かないについて、色々考え方はあるかと思いますが20kt位を目安にしたら、どれも一緒かと
適度な重量と艇長が必要なわけで、まともに考えれば40f以上でようやく外洋に出られるみたいな感じです
※決して出られない訳ではありません、単にモノハルとの違いはないという意味です

あまりに人気がない為中古でも数は少ないと思いますが、もし4stで100万以下で手に入るなら私は考える
かもしれません、それはカタマランということではなく"安いから”



818816:2010/11/04(木) 11:09:30 ID:Xw3wZOAU
>>817
詳細にありがとうございます。
当方、サラリーマンにつき、1000万貯まったらスタートしようと思い、
現在、妄想が膨らんでおり、参考になりました。

もうちょっと妄想に付き合ってください。

1000万の使い道は、5年分の係留費で500万+船代500万です。
780位まで貯まったのですが、ここのところの投資判断ミスで
現在400まで屁っており、直ちに購入とはいきません。
H23春を予定して500で始められそうな初心者向けでお勧めあれば
教えてください。このスレは熟読しましたが、
過去のおぬぬめ艇はいずれも古く、子供小さいので不安です。

819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:03:30 ID:t6wL9AC8
俺ならサンクルーズ24かシエスタにする。
横ベイが可能ならすぐにも始められるけど。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:34:36 ID:oY+IA36P
816は現行のサンキャットについて質問しているのに817は旧サンキャットについて答えているw
821816:2010/11/04(木) 19:12:04 ID:Xw3wZOAU
>>819
両艇とも妄想トップ3に入っています。
ちょっと自信がつきました。
横浜なんでその節はよろしく〜
(今日も資金がちょっと溶けました)
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 11:55:37 ID:Es6O4JQq
>>817はサンキャット26といってるのだから現行艇じゃね?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:46:53 ID:nV6O04bq
サンキャット26欲しかった時もあったけど今になれば↓も良いかなと思う

http://www.yamaha-motor.jp/marine/lineup/boat/cruisingboat/s-qualo/index.html

>>816の使い方を考えると良いんじゃないかな 
 小さい子をバウデッキにとか考えているみたいだけど、、ほとんど行く事が無いかと思うよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 04:16:06 ID:dxVvsFA7
サンキャット26だと8mバースにギリ納まるけど、それだと少しオーバー
する。
ローカルネタだけど東京、神奈川あたりに住んでるとこの差は大きい。

一応Sクワロ見てきたけどボリューム感があって大きく見えるけど実質シエス
タと大きさあまり変わらないような気もする。
印象に残るのはスターンデッキの意味不明な深さ。乗り降り大変そう。
でも新艇でサンキャット26買ってエアコンつけるなら・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:43:18 ID:5/vS1bP2
ヤマハFC26とFR26ではどちらが釣りに向いてますか 詳しいかたよろしくお願いします FCはDでFRは4ストで
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:59:22 ID:4k8UwJgf
釣りの種類を言って下さい
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:33:16 ID:5/vS1bP2
ありがとうございます アンカー降ろしての真鯛のうたせです
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:06:44 ID:4k8UwJgf
私はFR26を所有していてFC26は展示してあるのを見た事があるだけです。
作りはよく似た船だと思います。
スターンデッキの広さは同じ様な物だと思いますが、FCはエンジンの出っ張りがあります。
FCの方はセミウォークアラウンドになっているのでアンカーの上げ下ろしは少しだけ楽だと
思います。その分室内の横幅は犠牲になっていると思います。

どちらも流し釣りには向きませんが、条件が良ければパラシュートアンカーやバウモーター
で流す事ができます。トローリングをやりたいならディーゼルの方が燃料代で有利と思い
ます。

水上係留を考えているなら船内外機のFCはやめた方がいいでしょう。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 07:05:30 ID:OKUj4I8N
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 07:06:57 ID:OKUj4I8N
ありがとうございましたFR26で決まりそうです
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 17:13:04 ID:G5FfC8nA
FR26は燃費も悪く非常に揺れるので釣りには不向きです。
832名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/11(木) 18:37:09 ID:mfOUw6gU
>>831
じゃ〜のお勧め何?

833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:58:27 ID:OKUj4I8N
FCの方が釣りやすいのですか? 燃費は搭載エンジンによって違うはずですが
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:50:34 ID:G5FfC8nA
FCはディーゼルってことでしたね ガソリンより燃費いいですよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:53:46 ID:2mjsbvrp
PONAM26
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 08:47:44 ID:fysCl7iR
FR-23EX
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 09:29:04 ID:DZkWCljn
23フィートだと辛いだろう
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:51:03 ID:bdUSVSuV
メーカーにも客にも辛い時代だ。
新艇は全くに近く売れていない
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:54:05 ID:lXRmMxeW
小さいのはね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 09:58:24 ID:v27spsES
>>838
だって民主党政権だもの

みつを
841ジェット:2010/11/18(木) 23:56:24 ID:jqerbzAh
書き込みまくりの人ひまじ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:45:20 ID:EZoIpzwR
ああ、政権交代以降、仕事さっぱり無えよ!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:27:58 ID:uFx3e4p9
民主党なら船にも税金かけてくるかもしれんなあ
大ウソついて金がないない言ってるからな
あんな見え透いた嘘に騙される有権者も大概だが
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:00:50 ID:a6UAkuyN
1フィート違うと乗りごごち(揺れ、料は、直進性等)はどれ位違うの?
気付かないレベル?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:46:18 ID:0CegEcCr
昔、神奈川県の三浦市の三浦市長が市内に置いてある(係留も)ヨット、ボートにヨット税をかけました。
猛反発を食らい、国からも「税として認められない」却下された。
現存する三崎マリンはそのとき管理会社として第三セクターとして設立された。以後、利権をむさぼる悪の巣窟として有名ですね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:59:00 ID:0CegEcCr
波の高さより小さいより大きい方がよくねーか?
漁船みたいに細長いほうが速いし小波の影響は少ない。
マリーナステイ用の幅広の宴会艇は走らせてはいけない。漁船は例外だと思うけど、1フィート大きくなったら幅もそれなりに広くなる。
波の谷間に落ちる艇よりまたいで走れる方がショックは少ないよ。
湾内の波高1.5だと25フィート以下の艇は波間の谷に落ちてしまう
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:51:59 ID:95/fb44M
>>844 船による
和船やUF,EXみたいな船であれば”走る限り”は波を切って進むから揺れは一般的な
クルーザーに比べれば揺れは少ない
つまりは、船体長による凌波性能より船体形状の差の方がが大きい

静止時の安定性については長さと重量にも関係するしモノハルよりカタマランの方が安定性がある
傾向が強い
小さな船は波高が1.0を越えたら物理的に波の谷間に入るわけで、揺れないなんてことはない

直進性はハルの形状に大きく左右されるから、和船みたいな大きなキールもつ船が有利な一方
直進性と旋回性を両立できてる船は少ないのも事実

ややこしいけど、なにせスポーツ、いかに揺れようともバウデッキでロデオしながら
ジギングできるようになるまで精進すれば、船なんぞ何でもOK
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 09:38:04 ID:FDWDrH2H
>>847
ワロタ。
俺には出来ん!

車でもセダンよかミニバンが揺れるのは
背が高いぶんレバレッジ(てこ原理)効果で揺れを感じるので
FB艇じゃなければ揺れは感じにくい
と言ってみる。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:37:06 ID:1kuUomuD
要はロデオボーイで修行すればいいんでつね?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 14:30:37 ID:FDWDrH2H
バウにロデオボーイを艤装
 ↓
センサーで揺れと逆方位に動くように改造
 ↓
今年のヒット商品 東の横綱に
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:59:46 ID:N7myoFgZ
現実問題マニピュレーター/サーボ/アクチュエーター等の動力系あたりの
反応スピードが追いつかずに更に揺れる
ジャイロセンサー自体は数千円なんだが、それを動力に変えるための機器に
金がかかりすぎ

話はずれるがヘディングロックの為の制御部品は1万もあったらおつりが来たけど
リモート用の動力源に油圧を使用するとそれだけで20万(2軸)かかる
そんでもってPI制御のパラメータが煮詰まらないのも問題なんだけど
電動アクチュエーターでハンドルを直接動かしてみた感じでは
波の状況によっちゃトルク不足に陥るときもあり、自作のオート
パイロットは蛇行運転するんだな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 17:30:18 ID:FozTtaqI
>>850が冗談ではなく意外といいアイディアだと思ったけど実際はデジカメの手振れ補整とかラジコンの舵程度にしか使えないか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 11:51:47 ID:eilr+zX5
ああ、船欲しい 船欲しい。

車みたく安い韓国製が出来ると、まんこ広がっていいな。
もう中国製でもいいよ。

28フィートFB付新艇で500万くらいで出来るだろ?
問題はどうやって日本に持ってくるかだ。

854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 12:16:12 ID:woJkABbZ
心配する必要なんてないよ、既に国内産の方が珍しい
単にバブル体質から抜けれないマリーナと、メーカーの問題
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 12:40:20 ID:1bSHl/4e
人気無くて数艇しか日本国内に入ってこなかったけど、
韓国、現代だったと記憶してるが、アポロン があったね。
二機掛けボルボだった。
名前が悪かったな(笑)
船積みしてもらい横浜大黒に降ろしてもらえばトラックで直送でしょ?

当時アポロンは国内で1700万程で販売されていたから、個人で輸入すれば船降ろしまでで800万前後てとこだな。
韓国なら今だと円高の恩恵で国内でボルボの350万も150万で可能。
公共の並行輸入相談の窓口で相談受けてくれる。

問題は半額以下で買う資金があることだが。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 16:32:46 ID:ExyeBiS2
>>853
なにが広がるって?w
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 18:38:53 ID:2tYUlLEI
>>855
>韓国なら今だと円高の恩恵で国内でボルボの350万も150万で可能。
んな訳ないだろ! どんだけバカなんだ?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:46:18 ID:7i/Snpli
ちょっと知り合いに調べてもらった感じでは確かに新品D3-190が
現状レートで160万程度と判明・・・・ただし08年の塩漬けEG

何やら世界的に08年あたりのEGがだぶついているのかなぁ

10年(というかこれから発注)ならW38,000,000なんだそうな
つまり本日レートで2,788,000円だ・・・輸入しても少し安いってかんじかな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 09:59:52 ID:sQk6/52C
クルージング等80:釣り20(船外機)で考えてたので
フィッシングボート除外してたんだけど、
今日各社HPを見て目からうろこ。結構高級感もあっていいかも。
ヤマヒャだと、YF27、ニッサンだと、ウイングフィッシャー25、26
この辺りを釣り以外をメイン目的で買うってのはどーかな?
自分の性格からしてそのうち釣りにはまるか、
もしくは飽きちゃうかな気がする。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:12:36 ID:ZqcORicX
>>859
以外と釣りにのめり込む方が多いからいい選択じゃないかな?
そのうち釣り80:クルージング20となるかもねw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:50:02 ID:sQk6/52C
>>860
上記3艇のクルージング性能はどう?
大島とか行けちゃう?
自分の性格上、釣り80にたどり着くまでに
海でなくなっちゃうんじゃないかと心配中
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:19:40 ID:YOetAaLk
実際のところUFとかWFの選択は間違っちゃいない
というのも、両艇とも走波性が良いから結構遠くまで行けてしまうから

そりゃ40だの50位のボートだったら快適なんだが、一般人にゃチョイト手が出ない
じゃあ、船上PTでもなんて考えても20Fクラスじゃどうにもならん・・・・・
そして、クルージングから徐々に釣りに比率が移るのも、結局は行動範囲が
有るようで無く、見飽きた景色のほかに”何らかの目的”が必要になってくるから
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:25:27 ID:1seGNP37
>>858
ファーストロット(06年?)は問題アリアリだけと、それ以降のは
問題無いと聞くけどなぁ、、、 実際はどうなんだろうね?

どっちにしても、今は無い旧モデルの在庫だから160万でも目の色を
変えて飛び付くには弱いかな〜

ところで、塩漬けのD4−260や300もあるの?
安ければ載せ替えたいのだが。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 10:00:29 ID:GRINt8Ru
>>861
その3艇なら天候にもよるけど大島くらいなら十分に行けるよ。
ただウィングフィッシャーだとタンクの容量が小さいかな?
OPで追加した方がよいかもね。WF25はOP設定なかったような。
YF27もタンクが350Lある割にはかなりガス食うので要注意。

どんなスタイルの釣りをするのか分からないがこの3艇なら、
一通りの釣りはこなせるはず。あとは乗り手次第。
クルージングも十分魅力のある艇だと思うよ。
865861:2010/12/08(水) 11:57:57 ID:dA8OZLF2
>>864
ありがとう
さて、あと400万どうするか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:38:05 ID:9i6ZGMpq
ウィングフィッシャー26を使って4年目
よく走り キャビンもそこそこ 釣りの使い勝手もいい 良く出来た船だよ
子どもが海水浴を喜ぶ内は浅瀬に入れるこの船で
先で 40f前後のシャフト艇に変えようと思っている

同じ船体は ニッサン、トーハツ、スズキで船名を変えて出てるはず
前期型はトランサムが弱くて最大馬力が小さいので注意
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 03:06:45 ID:kK1g2RV0
>>861
そんなあなたにはP28Lでしょ、やっぱ(^o^)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 10:33:25 ID:iibesu09
船外機と書いてある
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:48:30 ID:8L3ET4IG
ポーナムは名前を出すと何故か荒れる法則
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 03:21:36 ID:aYEgY1ro
エッ、そうなの?
新型の話しようと(ry
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:32:34 ID:61K4mExz
そういえば、ポーナムってこのスレではアンチばっかだったよね?
アルミ解けて沈するとか。
あれから2年経つが、一向にそんな話聞かない。
やっぱ、いい船なんだな。

872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:13:24 ID:13nBGqVg
ポーナムの沈した話を聞かないのは金使って黙らせてるからだ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:23:25 ID:sF31ExPp
こういうのでしょ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:38:12 ID:qHFzzF8a
てことはポーナムがチンしたら黙っちゃうほど補償してもらえるという、
つまり神対応じゃないか。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 06:29:15 ID:M36ijvWe
>>871
塗装浮きの話はちょいとググればすぐ出てくるけどね。
アルミ船体なんだからそのまま放置してれば穴開くのは常識っしょ。
まあブログとかの話だと鬼クレームで修理させたり塗り替えたりしてるから
そこまで状態悪化してる艇はあまりないってだけの話じゃないかな。

程度の悪い中古艇買って係留放置とかする連中が多くなったら沈没する艇も
出てくると思うよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:55:00 ID:1J1tZik5
>>程度の悪い中古艇買って係留放置とかする連中が多くなったら沈没する艇も出てくると思うよ。

つまり心配ないってことだな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:48:04 ID:5S0xG3zv
君は一生心配する必要とは無縁だろ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:28:44 ID:b/eKb8RY
>>866
ウイングフィッシャーってさ、
テーブル下げてベンチシートみたく出来るの?
あと、>>864の言う、タンク200で困ったこと無い?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 15:34:37 ID:UTpQnjPY
>>875
いやいやそうじゃなくて

>程度の悪い中古艇(a)買って(b)係留放置(c)とかする連中(d)が多くなったら(e)沈没する艇(f)も出てくると思う。

これだけ悪条件重ならないだろ
だと普通に大丈夫っつう解釈
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:36:08 ID:zCiHEUtK
ttp://blogs.yahoo.co.jp/msoul1025/59622523.html

高いものだから、しっかりした対応がほしいね。
881858:2010/12/16(木) 22:17:19 ID:15SO58nE
>>863 遅レスでごめん
韓国国内にはD4シリーズの格安版は無いそうだ、どうも08年のショック時に
数台のD3でキャンセルになった物が今まで在庫となったみたい
ただ、現状の為替差益で十分安いから、あとは個人輸入した物をいかにして
載せるかの問題・・・・・・

話は変わるが、この前上海に行くことになって、着陸間際に上海港の上空をかすめるんだけど
降下が始まった直後から上海港上空まで約15分 降下速度500kmとして100km以上だと
思うけど貨物船の渋滞が見えた、しかもその更に手前では順番待ちの錨泊地があって数十隻が
待っている 30マイルとも40マイルとも思える貨物船の列に、日本は終わったな・・・・・って思ったりして
882863:2010/12/16(木) 23:23:33 ID:HkZyEYVM
>>881
調べていただいたんですね、ありがとうございます。

>現状の為替差益で十分安いから
日本で買うより安いのは確かだろうけど、その差はどのくらいなんですかね?
保証の問題や販売業者に恩を売れる点とかまで考慮しても大幅に安いなら
検討するんだけどな。(あまり真剣にお調べいただかなくて結構です)

>個人輸入した物をいかにして載せるかの問題
載せ換え自体は全然問題無いけど、前述のように不具合が出た場合は問題だね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 03:42:05 ID:qEm2qqJJ
>>880
そのブログのハル塗装浮きの一件全部読んでみたよ。
アルミハルは歴史が短いだけにトヨタも手探り状態なんだと思ったけど、
トヨタマリンの対応はアメリカの公聴会で豊田社長が涙したを思い出したのは俺だけ?
天下のトヨタと鼻を高くしてた頃だよねトヨタマリンも同じだった訳だ。

しかし船底の塗装浮きは水はどこから浸入したんだろ?
剥離して結露かな?
俺のヤマハでよかった〜。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 04:32:52 ID:BZ2K0+FV
>>879
あんたさあ「これだけ悪条件重なったら」とかいかにも独立事象のように言ってるけど
その悪条件って全部関連してんじゃん。

1型2型に限らず塗装浮きのクレーム出てるのは>>880のブログでトヨタマリンも認めてることだし
上下架料払うの嫌がってドライブ艇を係留放置する連中が手にするなら新艇や整備の行き届いた
優良中古艇より整備放棄気味の格安中古艇になるのは自然の流れだろ。

金が無いのに「高級艇」に乗りたがるヤツが沈没溺水するのは自業自得かも知れんが
それはポーナムに危険性が無いって事には繋がらんぞ。
FRP船ではありえない欠陥なんだから。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 04:40:30 ID:BZ2K0+FV
>>883
船体が周囲の温度変化で膨張収縮を繰り返す際、
塗装に充分な追従性がなければクラックが入ってそこから海水が浸入します。

FRPなら海水が浸入したところでどうってことありませんがアルミだとそうは行かない。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 08:15:31 ID:4O169aYV
そもそもスタンドライブ艇を係留しようとは思わない
(本当は滑走艇全般と言いたいけど)

カキ養殖> 落とす> 船底塗装> ドライブOH(たまに交換)
この無限ループの意味が全然解らない
パーティや早朝出航だけ臨時係留でよくね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:35:05 ID:1hM53qJ2
アルミ艇は係留保管禁止(淡水湖のみ可)にしないとダメだね。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 14:22:46 ID:qEm2qqJJ
メーカー的には10年過ぎたら潰して新艇を買える顧客が対象なんでしょ。
10年以上乗り続けるなんて想定外だったのでしょ。
車販売で首位から転落する理由だ。
地球とメーカーにはエコなんでしょ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:00:55 ID:28MMkLZm
>>880のブログ全部読んだ。
ポーナム欲しくなった。
でも中古でも手が出ないwww
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:24:16 ID:vBzRvP7q
>>878
遅レスでゴメン

テーブルを下げて そこにトイレ前のクッションを置くとフラットになりますが
私はした事無いですね、前のVバース+トイレ前クッションの方が広々です

タンク200は遠出には足りないかもしれませんが
私の場合片道30分以内に天然瀬や人工漁礁が数十箇所あるの満タンで3回出れます
純正でイケス前の空間に160Lの増設があったと思います

極端な長い物を除けば 収納もたっぷりで使い切れないくらいありますよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:07:13 ID:4O169aYV
アンチいいかげんにしろ
アルミ合金って金属だろ金属
強そうなのは素人でも解るから
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:17:27 ID:cugqzL6x
ナイス煽り
金属だからこそヤバイってレスを期待してんだろ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:12:33 ID:1hM53qJ2
金属 だから 電食 っていいたいんでしょ?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:49:11 ID:gg3BmZpE
なるほど電食で脅したいわけか。
電食ってみんなわからないからね。
でも、例えばFRP艇のスルハルの真鍮だって
条件が悪いと電食を起こすし、
そうすると10年どころか1ヶ月も持たない。
簡単に沈するぜ。

FRP艇の艇体だってメーカーの設計や工法次第。
もちろん一部の国産のように強いのは強いけど、
一部の輸入艇とか走っただけで事故崩壊するのもあるよな。
あと日光にさらされてるうちにスカスカになるやつとか。
だからFRPならいいってもんでもない。

てか詳しく語ればキリがないけど
アンチになにを言ってもしょうがないし。
くだらないやつ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:46:02 ID:OWjrlGon
FRPのスルハルの真鍮ならアース取ってジンク増設すれはいい。
アルミハルそのものが溶けるのを防ぐための塗装が浮くって恐ろしいね。
バウデッキにアルミのテンダーを積んでいるけど、潮風だけでも傷みますね。
メーカーも10年保証切れたら廃棄艇扱いなんだろう。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 09:31:03 ID:PjdQFwkx
恨みがあるなら直接メーカーに言えばいいのに
もう痛々しいからやめれ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 10:43:26 ID:OWjrlGon
別に恨みなんてない。
悪い物は悪いって言っているだけだ。
悪いものを庇うのはメーカかオーナーかその関係者なんだろうけど、
地獄への道連れを作ろうと画策しているようで痛々しい。

アルミを海水に曝すとドロドロと白くなって溶けるよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 12:35:46 ID:u1hbyraR
寿命がはっきりしてるハルなんだよ。
何十年も中古で出回っちゃメーカーも困る。

保障期間の10年間は最高性能を発揮しますがそれ以降は危険です捨ててください。
メーカーはこういってるんだよ。中古狙いの貧乏人が手を出す船じゃない。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:53:31 ID:gg3BmZpE
手を出さないなら文句も言わない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:15:23 ID:OWjrlGon
蟻地獄のようなスレになってきたな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 04:37:17 ID:17BW/ko4
従兄弟が造船所の経理やってるんだが、ポーの45だか46を建造してて、ほとんどワンオフみたいに造っているんだと。
でもコストダウン要求が激しくて品質維持が難しいと言ってました。
外国で造れば安くできると脅されているんだと。
メーカー担当者を深海に置き去りにしたいと言ってました。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 11:14:24 ID:BOe728h3
ポーナム買えない貧乏人のひがみみっともない。
いい船なんだから、買わなくてもいいから認めろよ。

アルミハルがそんなに気になるなら、海水くんで一円玉を浮かべて眺めてろや。
え、一円も持ってない?
なんだw、それじゃあ、このスレで妄想語るしなないねwww
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 12:37:53 ID:17BW/ko4
一期一塩?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 13:01:20 ID:4v/QmiCg
いまどき1円玉なんて持ってないでしょ。
コンビニ、スーパーじゃクレカやICカードだし。
それ以外で1円玉使う機会ある?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 13:11:46 ID:BOe728h3
>>904
じゃあ、見栄っ張りのお前はビール(発泡酒かw)のアルミ缶に
海水くんで枕元へ置いとけ!溶けやしねえよ。
人の船けなす、つーことは子供や家族けなされるのと同じだ。
根拠の無い批判はやめるべき。

906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 13:42:41 ID:Pkpk8LTD
あとFRPは設計や製造過程、工場設備、
職人の熟練度がものすごく重要。
FRPならいいってもんじゃない。
907904:2010/12/20(月) 15:16:23 ID:4v/QmiCg
いまどきカード=見栄っ張りってwww

アルミって言っても色々種類あんの知ってるか?
1円玉のアルミとアルミ缶のアルミとポーナムに使われてるアルミは
全部同じアルミなのか?
まぁ、仮にそうだとしても何年も1円玉やアルミ缶浮かべておくほどヒマじゃないし、
その結果で仮に満足する頃には(ry
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:41:10 ID:17BW/ko4
アルミ缶海水に十円玉入れてみてくれ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:21:50 ID:79BYP/09
海水にアルミ入れただけでいいの?
電蝕ってそれだけで起きるの?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:17:02 ID:Pkpk8LTD
かわいそうだから聞くなよ
電蝕の事なんて解っちゃいないんだから
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:41:30 ID:IpFgaRFn
たまにマリーナのサービスの連中でも電蝕をよく理解してない奴がいるね
てんこ盛りの亜鉛付けようとしたりしてさ、漁師のオッチャンじゃあるまいし
少しは勉強しろっての
異種金属熱起電力ってぇ長い名前だけど>>909の場合、単なる酸化(ようは錆)
電蝕は異種金属間で海水を介して電気回路が形成されイオン化傾向の差によって
大きい方が”腐食”する現象

例えばだが、ポーナムに使う金属を全て同じアルミ合金で作ったのなら
単に塗装の剥げたところから酸化するだけ
ところがEGやらドライブシャフトなんかで当然異種金属を使うわけだから
それがトリガーとなって電蝕を起こしやすくなる
ただし、前出の全て塗装に守られていれば、回路は遮断されているので
電蝕は起こらない(あくまで理論上なんだけどね)

蛇足で無理矢理電気を起こさせて温度センサーにしたり逆回路で冷却装置に応用
もしている
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:56:47 ID:Pkpk8LTD
しかも自然界の力だけでは起きにくい
生の海水で金属が溶けちゃうなら
よく地球上に金属が残ってたもんだな
というそもそも論
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:05:16 ID:TdkNPb8n
いくらジンクつけてもボンディングしないと意味ねーし。逆に電食進むし。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:27:05 ID:w++/8Edm
>>912
海中は金属がいっぱいだよ

>ID:BOe728h3の脳内はお花がいっぱいだけどw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 05:48:08 ID:MLvfu7YF
義務教育受けてきた日本人なら全員理解している話題なので、知らない人は外国人つーことで、
「イオン化傾向」でググってくれ。

でビール缶に海水入れて、十円玉を投入、豆電球をアルミ缶と銅に繋いだら点灯するような飢餓する。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 09:39:44 ID:ZhA8mvY7
>>867は反省汁
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:11:39 ID:nXSEV8X0
じゃあさ
同クラス価格帯でポーナムよりまともなボートはなによ
先ずはそっちを聞かせてもらいたい

918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:37:13 ID:ZeX2jvMw
なにをもってまともと定義するんだよ?ポーナムまともだろ
ただ歴史が無い上にアルミハルだから保証の切れた中古艇の係留が怖いってだけ
新艇を乗り続けられる富裕層には文句の無い船。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:50:11 ID:ZhA8mvY7
よく考えて見たら、ここでポーナムの問題を語るのは良いこと。

ヤミ金で小金掴んだベテラン船長が、中古のセルシオ買うのりで
古いポーナム買って係留、海南って事態がさけれるもんな。

お前らが買う分には本当にいい艇だと思うよ。

>>917
Gのほう?
Lのほう?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:06:32 ID:nXSEV8X0
アンチポーナムの人に
じゃ、なにがおすすめ?
って聞います
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:21:06 ID:w++/8Edm
>>919の聞いている艇種の意味さえ理解出来ていないみたいだな

922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:55:29 ID:nXSEV8X0
もしもし?
ポーナムと言ったら大きく26,28,45でしょ
聞くほどの事?
細かいタイプや年式はどうでもいい
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 03:17:29 ID:f1nbSfuN
>>901
その従兄弟に言っといてくれ。

品 質 維 持 す る の は レ ベ ル 上 げ て か ら に し て く だ さ い

ってww
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 08:07:13 ID:ktGgtw8k
トヨタブランドなんて既に製品のほとんどの部分が中国製品で成り立ってる。
ハルはオーストラリア製品だけど。
トヨタブランド神話はとっくに地に墜ちている
アメリカ議会の公聴会でトヨタ社長がみっともなさすぎの涙流し出したのに象徴される。
期間限定の溶けて駄目になるボートはアラブ王族御用達で貧乏な日本人には馴染まない。
アルミは使い捨てカメラみたいなもの。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:11:01 ID:ynOpj+/l
中国人も韓国人もさ、しっかり管理してやれば問題ないんだよ。
管理というか、上下関係な。
管理できない、あるいは彼らだけでやらそうとすると
民族性ゆえに、変なもんが出来る。
ヨタが生産管理きっちりしてれば、中国製でも問題なし。
ただし、韓国人には、いつ何時でもキムチを与えること。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:16:19 ID:m+MutMu2
>>922
>>922
>>922
>>922
>>922
>>922

買えとは言わない。せめて勉強してから発言してくれw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:46:21 ID:ktGgtw8k
管理するはずで現地法人立ち上げて子会社を育てたんだが、品質はいいんだが、いつの間にか怪しい部品会社のパーツで組み立ててられてるのが実状。
正規部品使用してると政府系に賄賂代が捻出できないそうだ。
トヨタ子会社でさえそんな始末だから他メーカーは…。

国内生産だからこそ保たれる物が有ること忘れ、上辺だけで語るなよ、少年(笑)
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:29:46 ID:ztpXY9CE
>>926
>>922で完璧に合ってる
対応する船を選ぶのはアンチの役目だから
選択肢の幅が広い方がいい

はやくポーナムよりすばらしい艇を挙げてみてくれよ
それとも、ポーナムと聞いたらすぐに噛みつくくせに
具体的なおすすめは挙げられないのか

しょせんそんなもんか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 14:03:31 ID:ktGgtw8k
ポアナムの上に語る船無し、下にも語る船無し、嗚呼無情










ポア→自分でググれ

ナム→南無

930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:08:12 ID:ynOpj+/l
ポアナムは一日にして溶けず
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:13:41 ID:ynOpj+/l
サンキャット
FRPだが
固まらん
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:39:54 ID:YeUVRCwO
そ、そう来たか

停泊中は楽しあ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:42:02 ID:8wVG3BZ9
一回乗ったことあるけど、普通に走りも直線的、止まってもまあ穏やか
ただ、何かの拍子に”ガツン”って跳ね飛ばされること無い??
なんとも表現が難しいんだが、モノハルで波乗り状態の時、たまーに
叩くときがあるよね、アレよりもっと強烈にしたような感じ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 02:04:34 ID:NqPxPcSu
>>924
なに知ったかこいてんだ?www
ポーナムは中国モンなんて使ってないし、
ハルもそんなとこで作ってないぞ。

それとも、ひょっとしてオレ釣られちまったのかぁ?www
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 04:04:00 ID:2mks6KxX
>>934
>ハルもそんなとこで作ってないぞ。
ふ〜ん。 じゃぁ、何処で作ってるの?教えて。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 05:50:58 ID:cCidkNMC
アルミとFRPハルでは重量あるのどっちかな?
ポートとPCだったら?
ドットコムの説明にアルミの重量が波切りよく作用してる!とあるが。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 14:08:35 ID:33ROBv5U
大きさや艇種によるとしかいいようがないが
中型〜大型プレジャーだとハル部はFRPより軽いらしい
思った通りというか当たり前過ぎるというか
FRPで金属の強度を出そうと思ったら
どれだけ積層するのって話
938934:2010/12/24(金) 01:18:27 ID:HSlSEGsv
>>935
じゃあ、釣られついでに、

国 産 だ よ ! !

ok?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 03:24:52 ID:37H3fsVB
>>938
了解です。
貴方のような方こそポー南無を買うに相応しいと思います。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 07:52:29 ID:5BlbW69H
確か26と28のハルはNZかAusかで
45は国内と聞いたような覚えがある
生産は国内だけど
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 08:03:19 ID:mdDJtnCa
ポーナムは同じ大きさのFRP艇よりは重たいべやな
同クラス同士で考えれば良い凌波性能だと思います。

だけどハルのメンテナンスやドライブなど他メーカーより
神経質になるし、その分の出費を気にせずに出せる
オーナーだったら良い船だと思うべな

しかしコモンレールのM1kzは嫌だ
車でもトヨタのコモンレールエンジンの1KD、2KDは
結構トラブが多いので、海で使うのには不安。

俺はヤマハのシャフト艇に乗り換え検討中

942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 10:13:20 ID:DUEdQ269
ヤマハのドライブも苦労させられたけど新製品の宿命かもね。
コモンレールも効率良いエンジンだけど、海で試される艇のオーナーにはごめんだな。

多少効率悪くでもベストセラーのえんじんとドライブがいいな。
一度でも洋上でエンジントラブルで漂流経験した人の共通意見。
妄想航海だとエンジン炎上してもドライブがガチガチで停止しても安全だから何とでも言えるけど。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 14:22:43 ID:KPenoGN+
ボートクラブ1月号の
事故紹介みたいなコーナーの
ケースA(突然大きな音して数分で完全沈したやつ)って
船なーに?
ドライブ2機艇としか書いてないけど。
誰か知ってる人いる?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 19:13:34 ID:mdDJtnCa
ボルボの販売をヤマハが引き継ぐことになったらしいですが
Dシリーズのコモンレールエンジンを使うのは之も嫌だね。

俺の身近でもD4がトラブル続きでかわいそうでした。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:44:46 ID:37H3fsVB
>>944
>D4がトラブル続きでかわいそうでした。
初期ロットなんじゃない?
初期ロットはマトモに回らんとか、止まるとか、色々悪い話を聞いたけど、
2年目くらいのタマからは問題無いみたいよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:13:25 ID:5BlbW69H
>>944
>>ボルボの販売をヤマハが引き継ぐことになったらしいですが
マジですかい、それ

だとすると、いろいろどうなるんだろ
色んな意味で謎めいて来たな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:58:28 ID:DUEdQ269
クラシカルなコーンクラッチが固まらなくていいよ。
ヤマハのクラッチ乙
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 18:49:03 ID:I1MBaqE7
>>945
初期ロッドを積んだ中古艇が出回れば最悪だべね。

ヤマハもトヨタと日野のエンジンをマリンナイズするコストより
出来合いのボルボ使った方が得なんだべね。

>>946
マジです。




949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:45:00 ID:ERzEy9xg
 ヤマハ発動機 <7272> は12月1日、スウェーデンの船舶用エンジンメーカーであるボルボ・ペンタ社との間で船外機用操船制御システムを
共同開発することに合意、契約を締結した。

 ボルボ・ペンタ社は、船舶用、工業用ディーゼルエンジンのメーカーとして12馬力から900馬力まで幅広いラインアップをもち、その技術力やアフターサービス
が世界中で高い評価を受けている。また、エンジン本体ばかりでなく、船舶用推進システムや操船制御システムの分野においても、
2005年に大型のモーターボートをジョイスティック1本
で自由に操ることができるIPS(Inboard Performance System)を発売するなど、画期的な製品を開発・製品化してきた実績がある。

 今回、共同開発を進める船外機用操船制御システムは、船外機の推進力や操舵などを一元的に制御することで、操船者の意思
に沿ったとおりのボートの動きを可能にするという。開発においては、
ヤマハ発動機は船外機による推進システムを、ボルボ・ペンタ社は操舵系の制御技術面を、
というようにそれぞれの強みを活かしていくという。

 船外機で世界トップシェアを誇るヤマハ発動機 <7272> と、
高い技術力を誇るボルボ・ペンタ社との互いの強みを生かした共同開発により、今後、世界のマリン市場がさらに活性化する
ことが予測される。(編集担当:宮園奈美)
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:32:02 ID:voTPv9sf
>>948 サンクス
そうすかやはりまじすか

本体が調子悪そうなのに
ボルボ売ってる場合なのかな
マジで心配になってくる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:22:44 ID:aOOm/cfq
これって技術協力で販売とは違うんじゃない?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:47:50 ID:mYF5tG+X
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:49:57 ID:aIQK/BSl
真横にも移動できるpod drive風船外機間もなく登場かな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 03:17:51 ID:ioEZDwFS
本体はどうせ
倒産だろう
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:50:55 ID:jj5P+gix
>>952
凄いんだな寒波
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:33:27 ID:pEEE2wwT
ベルフィーノ見るとホっとする
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:08:08 ID:++EwnKba
履いててよかったね!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:51:34 ID:BoaQhKK3
誰か次スレ頼むな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 09:09:55 ID:iDUuVWR7
二大メーカー限定で立てるから荒れるだな。

ぼけ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 09:22:26 ID:j+3NMEI+
ヨタは二大メーカーに排卵。
次はヤンマーか日産で
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:51:58 ID:q8Cb9mEP
なんでそこに日産が・・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:07:36 ID:gpokrB9V
今や2大メーカーは当確なしで
ジャンル次第なんではないか
ヤンマーは当然でトヨタもスズキも十分入る
逆に言うと
ま、そういうことだ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:53:40 ID:mlxSx0IM
来年は新艇買うぞ〜
もう小型の船外機艇で十分だ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 23:58:22 ID:dPzC84+1
今年の大晦日は 雪降ろしで終わった
来年も良い年になりますように
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:40:17 ID:SbtRicuk
SC950買おうと思ってるんだけど、PC27辺りと比べてどうなんだろ?
さすがに周りに乗ってる人が居ない…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:34:23 ID:miAUIuM5
>>965
年代が全然違うし、少なくともSC950だとEng.は載せ替えてるだろうし。。。
SC950の程度が良ければ走りは良いよ。PC27とは全然違う。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:17:05 ID:SbtRicuk
そう、年代が全然違う。
でも予算で言うとPC27のそこそこの程度のを買うのと、
SC950でエンジン載せ替えて内外装リメイクするのと同じくらいになっちゃう。
だったらSC950の方が面白いかなって。
キャビン広いし、見るからにハルも丈夫そうだし。
今まで経験あるのはFB付きだとSR25とベイの2556くらい。
狭いし弱いし遅いし…。
968966:2011/01/05(水) 22:00:45 ID:miAUIuM5
>SC950でエンジン載せ替えて内外装リメイクするのと同じくらいに
想定してる物が判らないから何とも言えんが、全然無理では?
PC27ならSX載ってても500後半だよ。
SC950で同じくYに載せ替えるとなると420系。無理だよね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:23:59 ID:RPinm4Ye
SC950ってまだ現役かw
艇齢30年ぐらいだろwエンジン以外でも金掛かりそうだ
ちょっと小さくしてでもせめてもう少し高年式買ったら?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:19:03 ID:ENf6BIKC
>>967
何言ってるの??
SC950でエンジン載せ替えるなんて、
PC27が2艇買えるくらいの金額になるよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:38:42 ID:O5R1o7S7
>>970
いやいやいや、そりゃ新品の422×2とかだったら、
そうだけど新品にとは書いてないから。。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:21:48 ID:knW4EVrF
目指してる 未来が違うwwwwwwwww byシャープ
http://twitter.com/yuki_touzyu/status/34835830736424960  
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:56:08 ID:/3hCPD6u
ttp://www.nissan-marine.co.jp/lineup/suncruise/27ht/img/i07.jpg
ttp://www.nissan-marine.co.jp/lineup/suncruise/27ht/img/i08.jpg

日産はこういうシートがあって便利
26ft以下の船じゃバウシートと、運転席横のシート両方を大きくするなんて不可能なんだから
こんな感じのソファーベッドタイプにして欲しい。
そうなったらバウスペースがあまるから、他のことに使える
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:25:14 ID:Wc0mIW1V
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:06:43.35 ID:yaLd5kt0
埋め立て
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:29:28.71 ID:naPG/Etn
ポーナム35 キタコレ(・∀・)イイ!!
ttp://www.toyota.co.jp/marine/lineup/35/index.html
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:29:20.93 ID:y2yjhFFJ
ゴムチューブ引っ張って女の子をキャーキャー言わせるのに最適なボートはヤマハのSRV23EXに決まりだね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:57:20.65 ID:PS6GJfRe
ヤマハでそれをやるならAGでは
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:24:52.04 ID:ZsVOVG94
AG150馬力仕様に乗るとすごい
吹き飛ばされそうになるよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:34:33.18 ID:elMPjdns
メーカーも使い捨てのようなボートばかりだといずれ衰退しそうです。
もっと目的別に特化してほしい。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:10:53.81 ID:7OwlN4+X
言える。
けど、目的別にきっちり潔くは国内では無理かもな。
フィッシング系はいいと思うけど。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:43:09.33 ID:l30YESgQ
遠征して船中泊メインだとイメージ的には遣唐使船上
船に三角屋根はミスマッチなところが素敵
日産に造って欲しい
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:07:02.55 ID:UBlysFbV
エスクワロってFRP船でしょうか
トヨタみたいなアルミ艇だったら嫌だな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:14:08.50 ID:+qyvFnbg
FRPです
従来は型を上下に抜いて整形しますがS-QUALOとEXULT36は
キールラインから左右別の型で整形して貼り合せる為、より複雑で優美なハルデザインです
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:41:45.15 ID:iiEhTVlm
最中を立てた感じかな?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 06:44:26.09 ID:StqFdNr/
真っ二つに割れたりしてw
987名無しさん@お腹いっぱい。
せっかくガンネルの束縛から逃れたなら
もっと自由なデザインにすればいいのに