1・2級小型船舶操縦免許 2隻

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ボート免許・水上オートバイ免許試験機関公式サイト - GOOD MANNERS & SAFETY BOATING!
http://www.jmra.or.jp/

舵社
http://kazi.co.jp/public/book/bk06.html

専門書出版の成山堂書店。, 海事(船舶・海運・港湾)、交通(陸・海・空)、鉄道、物流、水産、気象、自衛官問題集関連の出版社です。
http://www.seizando.co.jp/index.php



■一発合格を目指す人への推奨購入物

舵社の
・一級(上級)学科試験問題集(ステップアップ兼用) 練習用海図(縮小版)付き 840円
・いまから取るボート免許 2008-2009 DVD・練習用海図(縮小版)付き 1,600円
・ステップアップのための1級小型船舶操縦士試験問題(改訂版)【模範解答と解説】B5版 2100円

・三角定規(30cm)
小さな三角定規+直定規(30cm程度)でも可だが器用さが求められる。
・コンパス(最大円 36cm)
100円ショップのコンパスでも可だが器用さが求められる。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:09:42 ID:XwxHUU3P
1・2級小型船舶操縦免許
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/boat/1227532030/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:11:06 ID:XwxHUU3P
特殊小型船舶操縦士免許
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/boat/1188407151/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:20:46 ID:yePmiDgs
今日、免許取得しました!


イッヒッヒ(゚Д゚)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:21:56 ID:VG+DZvVU
必読

一・二級試験の身体・学科・実技試験についての説明書
http://www.jmra.or.jp/dl/jitugi_boat_070401.pdf
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 11:30:10 ID:Cpw1aufo
本日10:00AM発表分 受験地 大阪市 一級学科 合格 記念パピコ (`・ω・´)シャキーン
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 11:41:09 ID:Qh3bLRVp
オメ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 11:47:03 ID:VJ+/aT4F
オメ!
1級学科結構おちてるなあ。まあ欠席もあるか
おれも8月19日に1級です。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 13:10:23 ID:+Mpbri0P
一発受験で受かった人のブログ
結構参考になった。

http://www.geocities.jp/muhnyu/senpaku/senpaku_01.htm
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 13:22:44 ID:2wS/3j9D
>>1
乙です。

前スレ>>991でテンプレの原型書いた者ですが、

■一発合格を目指す人への推奨購入物

舵社の
・一級(上級)学科試験問題集(ステップアップ兼用) 練習用海図(縮小版)付き 840円
・いまから取るボート免許 2008-2009 DVD・練習用海図(縮小版)付き 1,600円
のセットか、成山堂の
・ステップアップのための1級小型船舶操縦士試験問題(改訂版)【模範解答と解説】B5版 2100円

です。
一番下のは、成山堂らしいです。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 14:48:14 ID:guclo2Pr
 これでは実技の準備が不足です。
「ギアオイル点検してください!」
どうするの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 15:29:55 ID:aaxYbI5v
屏風の前に鉢巻・襷がけの姿で立ち、「さあ、将軍様!急いでこの船を上架してください!」

シャフト船ならエンジソ後部のお釜みたいなアレのレベルゲージを拭いたり見たりする。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 16:16:27 ID:sRZjnCU2
>>8
2級1級と受けて来たが(東京)、他の資格試験と違ってほぼ全員出席だよ
試験7日前まで受験受付するから、予定が入って行かないなんてやつは滅多にない
空番号は、ほとんど受験しての不合格だよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 17:31:34 ID:Ved/dDDv
たった2回の経験でいい切るな。
1級一回受けただけだけど、学科の時は、欠席者がいたし、実技の時は、すでに学科を合格している人がいた。
人には、都合と言うものがあるんだから、、、、
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:25:21 ID:rih7RfAa
うん、俺の時も欠席と合格者居た。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:49:45 ID:KcToGO2O
実技は試験官への心付けを忘れずに
昼食のタイミングを狙いましょう
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:27:23 ID:98438Gyh
↑犯罪だよな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:07:25 ID:QF5692zH

安全確認きっちりやって操船すれば受かる。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 10:12:06 ID:kyz5IXDd
昨日江戸川に実技受けてきたよ。

で、終わったことなんだけど気になる事があったので
みんなに聞いてみたい。

船尾周りヨシ!なんだけど、最初の操船時、前2人はそれをやらずに
操船をしていた。
1人はその他の安全確認は完璧なんだが、3番目のオレの船尾回りヨシ!を
聞いても、その後一切船尾周りヨシ!をやらないんだよね。
しかも、もう1人はオレのを聞いた後に船尾周りヨシ!を言い出したんだが
なんと座ったまま・・

結局、イスから立ち上がってエンジンルームに手をついて船尾周りヨシ!を
やっていたのがオレだけだった。

その他完璧くんは、救助の際DVDに無かったボートフックヨシ!も言っていたし
救助に入る前のセリフもキチンとしていたので、どこかのスクールは行ってるっぽい
んだが、最近の安全確認事情って変わったのかな??

知ってる人いたら教えて〜  と江戸川関連の質問あれば答えるよ!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 10:15:02 ID:wFeVP45j
救助のブイって、ボートフック使って良いの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 11:33:38 ID:cLR3ZeSC
>>19
それは致命的なミスになるかもだな…

なんともいえないが俺が試験官なら落とすw

>>20
おk
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 11:46:20 ID:vY1p1Kqt
 >>20
そこなんですよ。
教科書には載ってないけど、
黄色い実技説明書には書いてある。
良く読んでね。
基準が変わる。
教科書改めないのが変。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 12:25:05 ID:kyz5IXDd
>>21

試験官がチェックシートに記入する際、チェック内容がチラッと見えてしまいました。

「その他完璧くん」が一番上だったので
彼の分のみなんですが・・

左から2番目のところのチェックが多かった印象でした。
チェック箇所は全部で6段階分くらいで
表の上を見たところ一番左がAと書いてあったっぽかった。

なので多分B評価が多いんだと思う。


って事は、船尾周りヨシ!しなくてもいいのかな・・?
って思っちゃった次第です。

残りの1人の分含め合否が来週にはわかるので
これで合格基準がちょっとはわかるかもね。

>>20
同乗の人は思いっきりボートフック使ってましたよ。
教官からも指示あったし。

24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:10:15 ID:vZf0Zf9V
実技落ちる人間などきいたことないのだが・・・。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:11:22 ID:fB9W9uMh
 不合格者がいなければ
それは試験ではない。
100%合格ならインチキです。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:17:16 ID:O+upfIXo
試験前に試験管に「船尾周り確認しないと落ちるよ!」
って試験前の説明で言われたよ。
黄色の紙をよく読むべし
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 11:03:45 ID:5u/DU7mN
ID違うけど19・23です

前スレには相当お世話にもなりましたんで
情報提供しますね。

同乗者のマズそうなところまとめます。

A 「その他完璧くん」
  ・船尾周りヨシ! 一切無し 
  ・操船時、両手でハンドル握る 走行時は前一点凝視
  ・離着岸/救助 成功 その他問題は無いように見えた

B 「20代?女性」
  ・暖気時クラッチ切ろうとするも切れずにレバー倒して船が前に進みだす
    試験官から中立!の指示即飛ぶも多分本人気付いてない?
  ・船尾周りヨシ!座ったまま
  ・Aと同じく操船時、両手でハンドル握りっぱ 走行時は前一点凝視
  ・前進時とにかくハンドル左右に切りまくりで安定走行が出来ていない
    おかげでちょっと船酔い気味に・・
  ・着岸→係留 ロープ一本持って下船、一本係留後もう一本を桟橋から取り上げ係留
  ・離岸時ボートフック使わなかったせいで前後に切り返しまくり、途中終了
  ・救助もボートフック使って1回成功 その他は特に問題無し

オレ とにかくDVD通り DVDに無いところはやれていない。
  操船関係は一応全て一発で上手くいった。
  不安要素は着岸時、少し行き足が残って(桟橋に立った時に気づく程度)
  力でロープ引っ張って行き足止めたところかな。

これで全員受かってたら、本当に一発受験で何の問題も無いね。
結果は来週の木曜日

28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 12:22:18 ID:3ZG+aOmE
 あなただけ合格!。
そうでなければ過去の不合格者が
納得しない。
講習受けると合格ならインチキ試験。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 16:07:10 ID:QVzUfNzN
>>27
Aは当然に
そしてBも受かってしまうのがこの試験の怖いとこ

勿論貴方も合格
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 16:56:40 ID:zhpDRr/h
>>27
その程度なら全員合格だろうね。
点検
ロープワーク
係留かいらん
トラブルシューティング
エンジン始動停止
ハンドコンパンス
以上6科目。6科目中4科目できればこの部分は合格。
それぞれに部分点もあるのでまったくできない限り部分点もつく。

発進直進停止
変身
後進
蛇行
ここは4科目。2科目まったくできなければ落ちるが、
簡単な科目だからここはまず落ちない。

人命救助
避行操船
離岸
着岸
ここも四科目。難しい科目が多い。2科目まったくできなければここで落ちる。
ただ、人命救助も1回失敗しても2回目で救助できれば半分部分点がもらえるらしい。
人命救助2回失敗すると厳しいかも知れない。

安全確認についてはそれぞれの科目のマイナス要素にしかならないらしい。
ただ、プロペラの確認に行かなくても100パーセントは引かれない様だが
50パーセントのマイナスにはなるみたい。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:26:47 ID:ycRHtFQn
人数によって異なると思いますが、試験は9:45分から学科で、午後から実技と書かれていた
場合は大体何時くらいですべての試験が終わります?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:33:15 ID:pcwxh3b+
>>31
そんな事考えてる
奴に限って落ちる
調子乗るなよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:14:15 ID:clWs/mJT
>>32
いいねーw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 05:01:12 ID:0DomCiOX
笹川先生の船人口増やせ!の命により受けたら受かるシステムらしい
二十年前はそう言われていた
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 06:34:29 ID:Vm2ghTwU
>>31
試験受ける順番にもよるけど最初の組になれば13時過ぎには帰れる
遅ければ15〜16時ぐらいか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 17:13:04 ID:WImnOWEk
素朴な疑問
@一度落ちた人が再試験で合格した場合、公表されている不合格者の
カウントに入るのか?

A問題集では市販の推奨教本に含まれない内容が数点有るがこれは
許されるのか?

B年度毎に問題が全く同じ等、スクールの受講者を優位にする
しくみは存在しているのか?(たとえばあるスクールの受験者のみ
会場に紙切れ1枚しか持って来ない等)

Cお金次第で試験を受けないで免許が取れる反面、独学の受験者
に対しては冷たい対応や苦手な試験内容を選ばれる事は無いのか?

D実技試験では天候、試験の条件等まちまち。たとえば練習時に乗りなれた
ボートでその試験できる人から型の違うボートの利用者まで様々。これらは
当然考慮 されるべきで、実際様々な書き込みから考慮していると伺えるが、
反面採点基準がしっかり有る。
ようするに正式には当然言わないが採点はたてまえと考えて良いのか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 17:53:47 ID:vJj0M/YQ
で、誰かに聞いてこいと?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:17:12 ID:WImnOWEk
>>37

そそ。この際贅沢は言わん。なんちゃって関係者でも良い。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 19:09:21 ID:Z4jsbZZ0
どういう人生を歩んでるのか、そこのほうが興味ある。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 19:52:56 ID:wBop+M7l
若者よ、悩め!そうして大きくなれ!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:05:47 ID:sj6afGyZ
試験会場にもなっているマリーナの者ですがまわってくる試験管によって採点基準が
違うのは感じますね。年配の試験管ほど合格率が高いように思います。
それから天気が極端に悪かったりエンジントラブルがあったときなどは
採点基準が甘くなるような気もします。

ぶっちゃけた話、湖や池の試験会場の方が楽だと思いますよ。
流れもないですし波も立ちませんから。

外海の試験会場、流れの速い河口部の試験会場は難易度が高いと思います。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:06:48 ID:P8ZZpDRw
一級満点合格。
こりゃ原チャリより楽だわ。
しかし、これで大海に出たら間違いなく死ぬと思う。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 11:54:57 ID:WGz03HrQ
27です。

>>30
なるほど・・・

項目別でみると、合否基準見えてくるね。

特に点検については、DVDでは一部しか出てこないし
エンジンの点検項目パーツの配置もわからない。
そこで、一つ一つの配点は相当小さいと踏んで
ここは半分出来ればいいやと思っていたんだけど
こうして見ると一つ一つはそれほど重要項目じゃない気がしますね。

あと、試験官なんだけど、前スレで受からせようとしていた雰囲気が
出ていたって結構多く書かれていたけど、オレが受けた試験官は
まさに試験官って感じ。
教習って感じは一切無く、無駄口も無し。

車の卒検教官って感じですかね。
まあ同然なんだけど。
そこそこ年配の人でした。


44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 13:03:22 ID:DNPCvO0N
>>42
そんなこと言うけど、原チャなんて自転車にも乗れないやつが免許取りに来るんだぜ。
それが歩道とか走り回ってる事を考えれば、太平洋で所詮死んでも自分だけなら許容範囲だと思う。
保険にちゃんと入っておけば、まぁ無問題。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:44:43 ID:X6G5dPq3
1級取ったばかりの人間が、一人で太平洋の真ん中に行く訳じゃないから、しょうもない心配する必要ないだろ。

資格と言うものはそういうもの。

一級建築士をとった初心者が、超高層の設計をできるわけじゃなし。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:41:51 ID:3ONP4fRs
2種電工とったけど自宅のブレーカーの増設すら出来ない
俺の工事で火事になる可能性と一人で太平洋で
海難になる可能性考えたら間違いなく後者だけど

海は怖いよな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:07:01 ID:Wyir8c0H
>>35
ありがとうございます。

もうひとつお聞きしたいのですが、着岸後の係留はクリートに係留用ロープをかける
だけでしょうか? そのままのロープを渡されて自分で舫い結びを作って係留という風に結索も見られる
みたいなことはないですよね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:20:44 ID:yMy45W3P
結べよアホ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 04:18:49 ID:ivCvQ5A2
一級進級を国家試験免除のスクールで二日講習受けて修了試験でパス

簡単で受かりやすいんだけど、二日講習はきつかった
眠くて眠くて
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 06:26:29 ID:GgG25BqT
>>47
クリートとは限りません。
巻き結び、舫い結びもマスターすべきです。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 08:48:43 ID:9n1ArjDe
>47

係留はクリートではなく、ステンレスの輪だったよ。
ロープが長くて大変だった。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 09:38:33 ID:uxTkT+WK
>>47
クリートは一時的(短時間)に係留するときは使うけどね。耐久性に問題があるからね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:09:35 ID:6r7D7TRT
>>49
自分も二級だけどスクールで3日間講習受けて取得した。仕事との兼ね合いで確実に一回で取りたかったんで
国家試験免除ってのが魅力で受けたが、学科に関しては巷で言われてるような『金で免許を買う』感じは無かった。
実技に関しては、若干感じたけど。(180度変針と着岸に失敗でも合格)

合格してから言うのもなんだけど、確かに独学でも下準備していればOKって言うのも解かる気がする。
ここのスレ見て何の準備もしないで受けるDQNの奴は何処で受けても落ちると思う。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 15:37:03 ID:CNXHN8X3
スクールに行けば当然、独学でも2chで調べたり最低限のスキルのある人間
なら十分受かる試験たど思う。

落ちるのは極度の上がり症で緊張すると頭が真っ白になるタイプと誰でも
受かると舐めてかかるDQNだけだと思うよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 18:06:57 ID:2CQpPPXn
>>52
整備された「マリーナ」はどこもかしこもクリートですよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:21:38 ID:yMy45W3P
>>55
嘘つくな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:31:53 ID:iMnu3ljd
試験会場によって係留具は違うよ。
ポールでまき結びだったりリングでもやいだったりクリートだったり。
もやいが苦手ならリングに通して試験艇のクリートにクリート止めする技もある。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 18:42:20 ID:3srduEjT BE:1294866094-2BP(135)
免許と一緒に付いてくるはずのレンタルボート無料体験チケットが入ってなかった。
電話で確認したら、「このサービスは今後止める方針なんで入れませんでした」と。
現在もホームページ上に特典として載せてるくせに勝手にやめるとか詐欺だろ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 19:15:12 ID:7nrcHScU
それはどこ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 19:17:15 ID:rXwngfFR
そのサービスがあるのは横浜のとこか?
高いから止めたけど
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 19:29:51 ID:+L8ellsu
それは酷い事業者だな。特定商取引法、消費者保護法違反だな。
6258:2009/08/12(水) 20:04:33 ID:3srduEjT BE:575496544-2BP(135)
さっき電話がかかってきて、今回は送らせてもらいますって。
皆さんの言うように、それはおかしいんじゃない?って言っただけなのに
ゴネたみたいな扱いされたのが嫌だったな。
場所は関西です
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:13:43 ID:ojuKSFaV
悪徳スクールは実名晒したほうがみんなのためになると思うよ。

この業界、いい加減な業者が多いからね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:40:06 ID:TT2jEVn/
日本の小型免許制度そのものがボッタクリだろw
小型ボート免許なんて制度廃止しろよ
1日2日の講習試験で免許与えたって、どうせ操船できねーんだからよwww
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:29:21 ID:7nrcHScU
HPの更新を怠っただけだったようですね。
それを詐欺呼ばわりするなら、十分クレーマーですね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:46:39 ID:NDXI7yJo
>>65のこじ付けの方がおかしいと思いますが・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:50:43 ID:YUuZ42zl
学科の運航(一般)でお聞きしたいのですが、
滑走型船(ディープV)は旋回の内側に向かって傾斜、
排水型船は旋回の外側に傾斜で合ってますでしょうか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 02:17:12 ID:/qCtE48O
>>67
合ってるよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 08:11:38 ID:AMrWz3Wb
@滑走型船(ディープV)は旋回の内側に向かって傾斜、して水力は変わらない。
A滑走型船(ディープV)は旋回の内側に向かって傾斜、して水力は低下する。
B排水型船は旋回の外側に傾斜して、して水力は低下する。
C排水型船は旋回の外側に傾斜して、して水力は変わらない。
みたいな練習問題あったな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 08:50:53 ID:O8oV8XgL
>69
水力?、推力?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 10:24:02 ID:AMrWz3Wb
速力
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 11:05:19 ID:qEIKYsku
>>69の答えが解らない一級持ち
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 11:26:40 ID:S+T/qbs0
>>72
わざわざ "滑走型船(ディープV)" と言われると、平底の滑走型船とは
違う特性が有るのか?とか、ぺラの特性 + セッティングは?とか、
余計な事まで考えちゃうよね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:13:05 ID:/qCtE48O
速力も若干低下するんだよね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:17:00 ID:AyH3iVbp
>>32
>>48
免許スレは初心者スレの役割もある。
初心者丸出しの質問に答えろとは言わんが、下手な煽りはやめろ。
免許保有者かどうかは知らんがそういった態度がただでさえ裾野が狭いのに
新参者を減らす原因にもなる。


76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 10:03:49 ID:Lv0GjPjA
ネイチャースポーツの不振と子供の理科離れ
http://response.jp/issue/2009/0803/article127974_1.html
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 11:21:19 ID:qxn/4l5x
>>76
ネットでも本当に安い品はかなり有るけれど、
金銭的なものより登録関係が本当にしんどいですよね。

船舶免許、船検、けん引免許、トレーラーの車検登録。
これを自分で全てやるとメチャクチャ時間かかるんですよね。
とくに予備検査無しだったりするともっとたいへんだし、
パーツの入手も異常にかかったりして、下手をすると
手続きに2年越しの覚悟をしないと乗れない始末。

その後も継続手続きと維持費は馬鹿にならないし、そうしたところで
余程毎週末使う訳でも無く、お金持ちでないと離れて
行きそう・・・。やっぱりけん引の部分は癌だよな・・・。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 14:58:11 ID://ufR6Yt
ゴルフとかといっしょで日本では人手がいる遊びはカネかかるんだよ。

ゴルフ場もマリーナもサービスいいところは人いっぱいつかっていて
人件費かかっているからそれなりに使用料が高くつく。

河川敷のゴルフ場みたいにマリーナも安いところはそれなりに安かろう悪かろう。

三国人が使える諸外国がうらやましい。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:00:12 ID:vt+X1jtt
 15日午前4時15分頃、愛知県田原市の立馬崎灯台から約2キロ沖合の
三河湾内で、同市小中山町、無職森下節男さん(75)の漁船(1・01トン)が、
同所、漁業小川洸さん(62)の漁船(1・8トン)と衝突。
森下さんは海に投げ出されて、行方不明になった。
 森下さんは同日午前3時頃、魚釣りのため、1人で船に乗って、田原市の
福江港を出港したという。救命胴衣は着けていなかった。

上記海難事故で、その直接の原因とは考えられらないものは、次のうちそれか。

@周囲の状況を把握し難い早朝に出航して単独航行にも関わらず無理な航行を実行した。
A1人で出航しているにも関わらず、見張り等を怠り更に救命胴衣不着用であった。
B高齢者航行時の法定形象物または、灯火を怠った。
Cお互いが、避航船と思い衝突を避けきれなかった。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:45:11 ID:hf+ewRV8
75歳ということは、その道60年以上か
救命胴衣なんて付けっこないだろうよ
豊川大空襲を11歳で経験し
終戦の日に海に消えるなんてな
黙祷
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 16:08:43 ID:qXc2t/G7
>>79
あれだよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:35:24 ID:c5AzWQAH
>>79
老人は朝はええからな
3時4時なんかもう朝飯食ってるだろ


答え 1
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:36:03 ID:qXc2t/G7
>>82
海の上ではどちらも悪いことになるのよね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:48:45 ID:wKFSAtPd
問題をよく読め
>次のうちそれか。
だから答えは
「それです」もしくは「そうです」
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 06:52:48 ID:jSfW6Ozb
ディーゼルエンジンを搭載した船で航行中に油の焼ける臭いがした場合、
最初にとるべき対処として適当なものは、次のうちそれか。

@エンジンの回転数を上げる。
Aエンジンを直ちに停止する。
Bエンジンの回転数を下げる。
Cエンジンオイルを点検する。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 08:17:52 ID:6R5GBsFQ
もうええよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 09:33:42 ID:NDx6gMkx
Bのそれです
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 11:39:29 ID:FUUd+EIA
>>7-8
遅レス大変恐縮です。6でございます。

13日発表分で無事、特小、一級ともに合格出来ました!

"オメ!"のお言葉大変ありがとうございます。
このレスに大層勇気付けられました。

ドンくさオヤジの私でも逝けましたので、
8さんも19日頑張ってください!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 11:56:32 ID:Ixph0/wm
27です。

私も遅くなりましたが、1級無事合格出来ました。

ちなみに同乗の受験者ですが、両名とも合格でした。
同日の受験者の合格数を調べたところ
27名中25名合格 合格率92.6% でした。

船尾周り座ったままでも合格出来る試験なので
ホントにどうやったら落ちるんだろ・・??

このスレ見てる人なら問題無い試験だと思います。

ちなみに、協会事務所に合格証受け取りに行った際に、受領印押したんだけど
押す場所が各受験者の属性が書いてあるリスト内。
そこには、○○スクールとか申請元名称がズラリの中、パッと見たところ私だけ「個人」と・・

スクール行って、あんなもん(同乗の人だったり落ちてたり・・)なら、例のDVD5回見れば余裕です。
独学にするかスクールにするか迷ってる人へなら、独学絶対お薦めです。

90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:03:08 ID:Ixph0/wm
連投になりますが、話題が少々違うので。

独学なので初めての操船が試験だったんだけど、
その時に感じたのが
 ・車の運転に慣れている
 ・遊園地等のカートをちょっとでも運転したことある
 ・湖や川にある、白鳥の形とかの足こぎボートを漕いだ事ある

でなんとかなるって事でした。

特に着岸時、足こぎボートのハンドル感覚で
まあ、なんとなく上手くいったって感じでした。

ひとまずは合格する為だけって事ですが、ご参考に。

91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:36:09 ID:a3WhvxVX
だろ。スクール行く奴なんてバカなんだよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:46:16 ID:knFXomWY
>>90さん
参考までに教えてください。
受験申し込みから合格まで、トータル何日かかりました。
また、受験料や教本代、別途実技練習されたのであればその経費、
交通費や弁当代などトータルでおいくらかかりました?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:53:54 ID:w2NG5igm
そこそこできる人がそこそこ勉強するから独学でも受かるのであって
ホントのバカが調子に乗って勉強もせずに受けに行き始めると
試験機関も対策を考え始めるかもしれないぞ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:13:38 ID:a3WhvxVX
>>92

90じゃないけど
一級・特殊小型・特定あわせて7万くらいだった。約1カ月。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:46:55 ID:TjKL3CuQ
スクールだったら1級+特殊小型で連続または土日受講(実質5日間)で19万ってスクールあるけどすっげー高いね!
合格率100%と1名でも実施するのでコストがかかるのかな、それともぼったくり?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:47:54 ID:TjKL3CuQ
>>94さん
ありがとう、お礼が遅くなりすいません。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:55:32 ID:a3WhvxVX
>>95
ヒント:天下り
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:16:48 ID:X39EChFd
確かに独学のほうが一度くらい落ちても安く済む。
だけれど差額が数万なら安心面と確実性でスクールを選ぶのも有り。
と、言うよりこれがほとんどで、多くがこちらを選択していると言う
原状を見失ってはいけない。

あくまでも独学1発合格者の大半は試験管や試験内容の当たりを筆頭に
運が良かっただけと思うべき。

特に試験管は基本的にスクールで練習した人の仕上げとして
試験を考えているので、地域によっては独学者の扱いが
酷な場合だって有り得る。実際独学での実技はこれまでと違い、
指導員の資格の無いものとの練習が出来なくなり、事実上
独学者を受けさせまいとしている。

私が試験管だったとしても試験時にたまたま上手く行った独学者より、
失敗した スクール生徒の方を乗っている時間ひいき目に見る。

とにかく独学者は実技で学ぶべきものを学んでいないので
えばれたものでは無いと言うのがこの世界の常識だと言う
事を知った上でものを言うべき。

但し、個人的には平等に見るべきで見れない試験管は
とっとと辞めちまえと言いたい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:34:24 ID:y0k0TdEO
たかだか数時間の講習を大げさに言うなよ。

スクールの経営も大変なんだな。
こんなところで独学の人間にケチ付けるくらいなら、職をかえたほうがいいぞ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:49:26 ID:X39EChFd
>>99
ただの被害妄想だよ。野菜食え

ところで実技試験を受けた人に聞きたいんだけれど、
パンプレットには試験前に操縦装置を確認したりする時間が有る
と書いていたけれど、本当に有りましたか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:55:40 ID:a3WhvxVX
>>98
国家試験の存在を知らない人
国家試験が難しいと思ってる人
バカ

スクール行くのはこの3通りの人のみ

港から出る前にニュートラルの位置やクラッチがつながるタイミング確認の時間はあったよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:37:06 ID:X39EChFd
>>101
>ニュートラルの位置やクラッチがつながるタイミング確認の時間はあったよ。

もし、この確認が無くて、いきなり試験はじめられて、怒鳴られたりして
頭が真っ白になったりして落ちた場合は、文句言えばお金返してくれるかな?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:44:06 ID:rtNG8ndy
頭が真っ白になって落ちたから返金?
そんな試験どこにあるんだよ?
ゆとりは怖いね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:49:48 ID:X39EChFd
>>103

って事はこう言う奴は布団の中でシーツかじって泣きじゃくるしか
無いって事か?

でも試験管って仮にも国家試験の試験管なんだから、まさかこう言う
事を忘れたりする試験管何て居ないよな。多分
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:52:37 ID:a3WhvxVX
>>104

スクールを受けた君が該当するのは3番のバカだねw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:55:56 ID:X39EChFd
>>104
違う。いいからお前も野菜食ってろ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:59:21 ID:BZ50y2db
>とにかく独学者は実技で学ぶべきものを学んでいないので
>えばれたものでは無いと言うのがこの世界の常識だと言う
>事を知った上でものを言うべき。

たった二、三日の講習で海で必要なことを全て学べると本気で思っているのか?
逆にスクールでは試験に出ないことまで教えるのか?

自分の懐を暖めることしか考えていない役人が陸の利権構造(運転免許)をそのまま海にもってきている
から世界でも類を見ない醜い免許制度になっている。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:59:29 ID:X39EChFd
ところで実技の試験管って職員か?

普段は何か内職でもしているのか??
若いのも居るし良く解らん
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:03:26 ID:X39EChFd
>>107
俺に言うなよ。
別の奴カモれ。

そんな事俺がいちばん頭に来ているんだから。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:12:37 ID:zCCCAZjf
>>107
スクール受けた奴って、支払った無駄な金に理由をつけて納得たいんだよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:24:47 ID:vbwhAAwN
>>107
俺は金が無いので受けないけれど無駄じゃないよ。
金が有ったら入りたいと思う。

だけれどゴムボート乗るのにご立派なボートで練習するのは
どうしても納得出来ん。

自動車免許だってゲンチャリ有るだろ!!
5級復活させろよ!!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:39:13 ID:vbwhAAwN
話は変わるけれど、ここで免許を取った皆さんに質問です。

免許を取ってボートを買おうと言う人居ますか?
どんなボートを買います??
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:45:40 ID:KTm+STnC
折りたたんで車に乗せられるやつ。
遠出はレンタル。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:47:10 ID:FuzEEmiC
>>112
まったく
商船系行ってるから
就職対策になってるか分からないけど一応取った
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:22:39 ID:vbwhAAwN
>>113
オーパ・L3
みたいな奴だよね?
だけれどやっぱり車が傷付くのが恐いし、あれって他の板
で前の部分だけ海水が給って困る敵な話も有ったな・・・。

だけれど折りたたみはやっぱり魅力ですよね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 11:00:41 ID:0JOR61D2
89・90です

>>92
受けよっかなってひらめいた日 7/13
学科試験日 7/26
実技試験日 8/6
合格発表 8/13

金額は 受験料とその他市販テキスト・問題集・DVD付き教本で\6,000くらい
あと免許申請時の収入印紙\2,000

「一級・二級小型船舶操縦士学科試験問題集」海文堂出版
 →こいつが高くて失敗した。 舵社の問題集にすればよかった・・
なんと言ってもこの問題集、答えが間違ってるところが5箇所以上。

どうにも、おかしい答えだったし首をひねる回答がいくつかあったので
編集部に問い合わせたところ、間違っていましたと・・

△定規・コンパス→こどもの
いろいろと海図問題やった結果、50センチくらいの直定規と△定規の組み合わせが
やりやすかったので、家にあったもので。

ロープワークは、古いネクタイで代用。

あと、移動は車だし、両試験とも午前中、昼前には終わっちゃったので
大して経費はかかってないな。
あ、実技のマリーナの駐車場代\1,000が高かったな〜

実技練習は、ひたすらDVDを家・移動中(iPODで)・会社の昼休みと見ただけ。

とにかく、ここの板含めネットの情報が学科・実技ともに役立ちましたよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 12:40:49 ID:qgsivXVj
俺もこれやられた
「一級・二級小型船舶操縦士学科試験問題集」海文堂出版
おかしいと思ったけど>>116みたく電話する機動力も時間も
無く、そのまま覚えて、本試験で出題され間違えた
受かったからいいけどさ
他の資格試験と違って訂正とかしないよね
勉強してる俺なんかが指摘しないのも問題あるんだけどさ
すぐ受かっちゃうもんだと1問は致命傷にならず、流しちゃうから。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 14:29:38 ID:wLhbHwWV
>>116さん
ありがとうございます。最安値の取得オメです。>>117さんもオメです
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 16:19:52 ID:0JOR61D2
116です
>>117
やはりと言うか被害者がここにも・・・

ちなみに編集部とのやり取りだけど
木曜夜帰社後に編集部にTEL 5時までと自動応答 ←これでかなりキレる
金曜夕方会社抜けて編集部へTEL 調べて折り返すと回答。 
その間問題集見終わってなくて、残り見てたらまたもや不自然回答発見。

折り返しの内容は、スミマセン間違ってました・・と
そこで、新たに見つけた問題を指摘、また調べて折り返すと言って来たので
こっちは日曜に試験だから、全問調べなおして今日中に連絡寄越せと通達。
夜中にメールが来てたけど6・7問の間違い回答の訂正。

学科終了後、全品回収とか考えて無いのか? ちょっとヒドすぎとメール出すと
正誤表などで対応しますと回答。

まあ、試験前に確認間に合ったのでこれ以上の追及はしていないけど
オレが聞くまで編集部で把握していなかったのか? と
ちょっと疑問が出ております。

てな事で、この本は薦めません。
運が悪いとこれで落ちる可能性もゼロじゃないしね・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 17:07:10 ID:wLhbHwWV
...あわてて掲載した?

===============================
ttp://www.kaibundo.jp/mokuroku/kogata.htm

【新制度対応】
一級・二級小型船舶操縦士学科試験問題集

海文堂出版編集部 編
B5・244頁・定価(本体3,300円+税)
ISBN4-303-46091-5


本書viページ下から3行目、
「手数料は一級・二級ともに1,400円」
とあるのは誤りで、正しくは
「一級は2,000円、二級は1,800円」
でした。また、下記の解答に間違いがありました。
お詫びして、訂正させていただきます。

p.157
問48-12
誤(2)→正(1)

p.162
問50-9
誤(3)→正(2)

p.203
問60-1
誤(2)→正(1)

p.209
問61-12
誤(1)→正(3)

p.217
問63-12
誤(3)→正(2)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 17:23:15 ID:J4OLS6nU
舵社の問題集は試験機関監修だけど、怪文堂は勝手に出しているだけだからな。

まぁ自己責任だ。問題集の答だけ鵜呑みにするほうが悪い。
問題集だけでなく教本も調べればすぐわかるだろうよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 17:57:19 ID:zCCCAZjf
舵社も船艇の係留設備として間違ってるのはどれか
みたいな問題で答えが間違ってる箇所があるね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:22:43 ID:OB9a/WyB
>>88
あらためてオメ!
今日ステップアップの14問受験してきますた。
先月2級をスクールでとって、速攻独学ステップアップ申し込みでw

つーか海図も3問中2問が過去問と全く同じ問題だから
選択肢見た瞬間答えに○しますた。。。
海図に書き込むのは確認で一応やりましたけどね・・・。
選択肢の並びとか、経度緯度微妙に変えるとかすればいいのに(^^;

独学でしたけど過去問はここ全部やれば網羅できました。
参考までに。既出ならスルーしてください。
ttp://www17.plala.or.jp/wsam/top.html
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:37:22 ID:OB9a/WyB
連投すいません。あとここもやりました。
ttp://www5.ocn.ne.jp/~kaiji/data/1_a.html
最後の「1_a.html」のところ、b,c,d,e・・・と変えていけば
違う問題出てきます。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:55:39 ID:/eHKdQlM
>>122
2009年度のやつ?ちょうど手元にあるので詳細を教えてほしい
126122:2009/08/19(水) 23:36:31 ID:cECVD7W7
>>125
ごめん。確認し直したら勘違いだった。申し訳ないです。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:54:43 ID:9/hQhDDt
>>122間違いなんてあったかな?と思ったけど
そういうことか
勘違いは誰でもあるさ
ここで書いて表明してるとこがいい
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:57:15 ID:sMda3saP
>>122
そういう素直な気持ちが、船長としては大事です^−^
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:55:07 ID:NXcTFs8A
昨日学科、今日実技で二級を個人受検してきましたよ。
たぶんどっちも受かったと思うけど、参考までに書いておくよ。

学科の会場がやたら狭くてひとつの机に3人掛け。
隣の答え丸見えじゃんと思ったら、隣の人は違う問題。芸が細かいね。

試験前に試験船を見せてと頼んだら不可。
その代わり、点検の場所がわからないものはすべて教えてくれた。

プロセスよりも時間が大事らしい。
とにかくできればOK。人命救助で風下側に回り込んでいた別の人が
人がおぼれている場面でわざわざ大回りするんですか?と注意されていた。

着岸も桟橋にぶつけて止めるより、1メーター以上離してボートフックで引っ張る分
には減点ないと試験管談。

安全確認が大事らしい。
試験管の後ろの席に座ったとき、別の人の操縦の採点を見ていたが、安全確認しなかったとき
はメモにチョコチョコ書いていた。安全確認しないと、ペンを走らすのでわかりやすい。

来週の月曜日発表なので結果は書き込みますよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:44:15 ID:GYFJKCYD
>>129
受かったら一級受けろ
簡単だし見栄えもいいぞ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 06:51:09 ID:QK+MDlzh
最初から1級をうけるべきだろう。

二級取って即ステップアップと言うのはばかげてる
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:22:32 ID:1GSBK9Ft
>>123
ありがとです! 昨日、免許証が届きました!!
試験は、1級が自己採点で2問間違い、小特は翌週受けで事故採点ノーミスでした。
小特実技はグデグデで1級はそれよりゃまし、ってとこでした。

>>過去問と全く同じ問題だから選択肢見た瞬間答えに○しますた。。。

これ自分は出来ないんですよ! 昨年、一昨年と二級建築士と宅建を受けたん
ですけど、学校で丸覚えはダメよん、と良く言われましたが何百問も暗記なんて
出来っこないやん! って思ってましたし、、、(´・ω・`)

さあ!免許も取れたし、明日は子供らと2馬力ゴンボで出航しよっと!!!

ところで、2馬力ゴンボって岸から何海里までって距離制限有りましたっけ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:26:16 ID:1GSBK9Ft
>>132
小特…× → 特小…○
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:24:10 ID:0cX3JYOS
小特は耕運機
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 04:14:03 ID:PnhyMqVK
どうでもいいじゃん
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 04:40:32 ID:U2bXapdF
>>131
いや
この試験は船関係以外は
一発かなりきついと思われるが
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 07:07:25 ID:Ifw3SnxG
独学でしっかり勉強が必要なのは実技だけ。
1級の試験範囲は問題数も少なくてむしろ簡単。
海図を落しても他が満点なら合格点が取れるし。
海図以外の問題は、2級の学科よりも簡単。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:07:30 ID:+QXlxv9h
人によるでしょ。
エンジンも機械も分からない人には
やはりそれなりに難しい。
簡単簡単と言い立てると試験機関が
迷惑します。特に試験官が。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:49:08 ID:sndQVDGE
海が好き
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 18:37:48 ID:l/nILgTL
>>138
エンジンは詳しくても別物だと思う。
それより試験管の性格によって受験者が迷惑なのは困る。
お金と貴重な時間をかけて来ているんだから。

特に受験生が緊張の中、冷静に思い出そうとしているのを
横から怒鳴る試験管を見た事が有るが、あれは最低。

人は思考中に横からそう言う行為を受けると自分を見失う。
これはどんな人でも有る事で、まして一発試験の最中に絶対しては
いけない事。

こんな教育も受けていない試験管が試験なんだから、もう終わっている。
何か講習と混同しているんだな。きっと。

スクール優先、独学に嫌がらせもある。平等とは思えないよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 18:45:23 ID:9k5fbPnK
>>139
竜之介乙
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 18:51:56 ID:9EG+Zv+/
>>140
どこの試験場の試験官でしたか?
具体的にどんな嫌がらせがあったかも聞かせてください。
みんなの参考になるので書く価値があると思いますよ。

独学で受けて合格した人ならそれを書いたところで特に利害関係はないですよね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 19:57:55 ID:qBaWMtAO
>>137
二級から一級にステップアップする際の学科の問題はいきなり一級受ける時の問題と問題数とか違うの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:57:17 ID:l/nILgTL
>>142
受験者じゃないけど関係者みたいなものだよ。
ここではいろいろ言う人が居るのでもう書くの辞めとくよ。

とにかく受験者はそれに負けないだけ勉強して置く事です。
ビデオ?だけでは無く、実技教本何かもしっかり読んで
万全の体制で臨むべきですよ。

ここの書き込みは半分いい加減ですから、損しないように
しっかり勉強してくださいな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:20:16 ID:9EG+Zv+/
>>144
なんだ、関係者なんですか?
受験生じゃないってことは作り話ですか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:22:37 ID:tqtf+bt+
作り話だね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 06:27:59 ID:XO43Av9i
スクールの講師ですよ。
独学は経営上差し支えがあるのでやめてください。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:08:13 ID:0nl8lMw6
金の斧だな
149129:2009/08/27(木) 12:38:25 ID:4bg7efJV
合格してたよ!

>>130
一級は暇な冬場に受けるつもり

>>131
おれが住んでいる地域は最初から一級の試験は3ヶ月に1回ぐらいしかやってなくて
次は10月だったんだよね。
9月にどうしても船に乗りたくてとりあえず二級を取った。
万が一落ちてしまうと次3ヵ月後はリスクが高すぎる。
ステップアップの試験は毎月やってるみたいだけど。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 15:17:19 ID:CAs30orJ
>>126
舵社の問題集は正誤表が入ってますが、一応

1級小型船舶操縦士(上級科目) 学科試験問題集 2009年版
ISBN978-4-8072-3147-8
解答正誤表

p.80
問58-18
誤(3)→正(2)

p.80
問58-19
誤(2)→正(3)


舵社に問い合せたところ2級の問題集に誤りは無いそうです。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:50:31 ID:o0FhqoPJ
今週受けてきたんだけど、着岸の際、思ったよりいき足と角度がついてしまって、
指定された着岸ポイントにつける為後進を多用したんだけど、最初の方しか後方は
確認しなかったんだ。これってやっぱり減点対象?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:46:55 ID:j91uA77m
>>151
合格おめでとうございます
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:06:52 ID:qQ5MSD5s
JMRAのサーバ落ちてる?
免許更新の日程を決めたいんだけど、電話は平日しかダメみたいね。
ああ、ギリギリで失効してしまう。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:51:22 ID:+sMYgt72
>>153
最近休日はよく落ちてるよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:18:26 ID:jfljtCd+
小型船舶操縦士免許を持った芸能人

1級小型船舶操縦士
堂本光−
石原良純
高樹沙耶
さかなクン

2級小型船舶操縦士
水野裕子
モンキッキー
大林素子
高田純次

芸能人の資格ランキング(携帯版)
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=etlc&id=1
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:03:27 ID:KgxR1R73
ttp://www.theync.com/thumbs/11418-girl/11418-girlbig0.jpg
                          1
2
3

操船中は、必ず見張りをおこないましょう。
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:28:38 ID:QJXdRqMz
さやうなら 国民虐めた 自民党
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:47:22 ID:KgxR1R73
国民虐めた いや騙したのは、小泉じゃないの、社会保険庁の監督責任がある
時に年金問題が集中しているのはなぜ?
拉致問題もそのとき限りの演出みたいだし。
自民党をぶっ壊すといって、ぶっ壊わさないし。
変なキャッチフレーズでごまかして、重要法案を隠し可決するし。
矛先を郵政改革にもっって、浮いたお金で戦争に間接参加して。
最後は、プレスリーで締めくくりだ。
痛みを伴う改革と豪語して、小泉はちゃんと税金で満額給与保証されるって
どうよ。
船舶免許もきっちり改革してほしかったな、時代遅れの試験方式とか。
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:51:23 ID:6RV72cYv
>>158
どう改革して欲しいの?
車なみの教習制度にすると、ひとり100万ぐらいかかるようになるけど
それでいいの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:47:35 ID:KgxR1R73
100万ぐらいかかるようになる試算根拠を具体的に提示ください。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:48:34 ID:fPWAuXCi
>158

社会保険庁の監督責任が、総理大臣にあるという根拠は?
義務教育ではそのようには習わなかったけど。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 03:21:58 ID:eQBCT33T
いやーあの、その程度自分で調べたら。
社会保険庁の監督責任総理にあるとは、俺言ってないぞ、80年代の小泉の
大臣歴調べれば分かるかもね。
それから、指導要領をみる限り、>>161のような事は教えないと思うがね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 03:22:45 ID:eQBCT33T
>>161
車なみの教習制度にすると、ひとり100万ぐらいかかるようになるけど

の根拠早く示してくださいよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 07:38:59 ID:azVRE9lQ
ということは、菅直人も社会保険庁の不祥事の責任があると言うことか。

そもそも、社会保険庁の犯罪に手を染めた下手人は、民主党員だろ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 09:19:59 ID:m4E6Wru5
>>163
一回だけの受講であの値段だろ。
自動車並みの回数にしたら
単純に価格アップじゃね?

設備を整えても自動車免許ほど受講者はいないから
初期投資の価格が分散されないと思うし。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 11:47:21 ID:OGyiCBRt
>>164
民主党の支持者達は自治労の件は無視を決め込むよ。
下級公務員達は何をやってもよいらしいし、地方公務員、教員は聖域だから。
因みに公務員の人件費の2/3を上記が占めてるけど、それでも無駄遣い禁止
するらしい。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:37:14 ID:BrwRbw58
>>156
グロ注意!!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:43:43 ID:eQBCT33T
>>164
必死だな、がんばれ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:45:46 ID:XBSZ0jBx
>>156
これは日本人?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:27:52 ID:pGiX12A4
一級落ちた
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:24:12 ID:z4Mck6aE
小浜の京福マリンってどーなんですか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:06:35 ID:eQBCT33T
若狭湾国定公園内に位置し自然に包み込まれたマリーナです。
海はきれいでマリーナ横砂浜では海水浴も楽しめます。

京福マリン・加斗マリーナは、京福マリン(有)が運営するクラブ制マリーナで
マイボート・ルアーフィッシングを楽しむ方への支援施設です。
京福マリンはボート、エンジンの販売、修理ならびに各種船具装備を行っています。
ステン加工も承っています。
最も得意とする艤装はルアーフィッシングです。
専用艤装艇を京福マリンバージョンとして提案・販売・保管しています。

173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:58:08 ID:cL9qRKQh
>>170
心当たりは?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:54:17 ID:eQBCT33T
1級落ちてもまた受ければいいじゃん、それともDQNの仲間入りで特殊を受けるかだな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:13:22 ID:RQ3XTS7v
今日は実技中止だった・・・仕事休んだのに また休まないと(>_<)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:44:41 ID:hkCqBrtB
今日関東で試験だったら、
私ぁ酔ってしまって落第だ。
次の試験には安全確認お忘れなく!
これが1番大事です。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:29:12 ID:9sKTC5hN
現在、小型船舶2級持ちです、1級に昇格したいんですがどうすればいいでしょうか?
住まいは横浜です、良きアドバイスお願いします。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:31:07 ID:G56uRVFk
>>177
考える積りが無いんだったら、ヤマハへ行け。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 15:21:41 ID:0y7kFfNI
>>177
そうして1級に進級したいの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:18:25 ID:swUaBETN
>177

舵社から出てるテキストを買って、オフィシャルサイトで申し込み方法をチェックすればいい。
まずはオフィシャルサイトを見る事。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:02:18 ID:XH1MaHKg
来週の月曜にステップアップの試験があるんだが
まだ三角定規も買ってないよ orz
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:38:10 ID:0y7kFfNI
海図は捨て問題として、他の問題の正解率上げれば大丈夫だびゅーん(^^)/~~~
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:53:10 ID:0y7kFfNI
航海計画、灯台の位置、コンパス進路、自差(W,E)、レーダー相対方位.絶対方位、
磁針方位、真方位、偏差、緯度、経度、一海里、ノット、流向、GPS測定、
船位、実航磁針路、実航速力

1、出発〜灯台などの目標物を条件により確認し、変針点を求める〜到着点を求める。
 問題にでている条件(出発時間、航行速力等)を考慮し到着時間または地点を
 求める問題。

2、コンパス進路(自差あり)とレーダーなどにより測定した地点を条件に現在位置
 を求める問題。

3,GPS等で測定した船位からある灯台を目標に、ある速力で航行したが、その海域には
 流向、流速がありそれらを条件に実航磁針路、実航速力を求める問題。

などがある。

山勘でやっても、1問くらいは当たるだろう。お気楽に!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:15:55 ID:Yt4GTBmK
海図問題もきちんと勉強したほうがいい。
準備さえすればたいした問題ではないです。
問題数が少ないから、海図問題解けると解けないとでは
リスクが大きく異なる。
舵社の問題集をやれば大丈夫。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 02:34:43 ID:+liy7kJG
でもたった3問ですよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 07:41:43 ID:eWwI9oxF
たった3問くらい解けるようになった方がいい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 10:42:58 ID:/kcjHCFH
海図がめんどうなら二級でいいじゃん
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:38:24 ID:72GgrQic
海図ったって方位の意味がわかって360までの足し算引き算ができればいいだけだろ。
小学生レベルだぜ。



恐ろしく簡単になった1級ですら受からないようだと実際に航路を通るなんて
無理だよ。

航路通らないけど1級が欲しいなんてのはナシ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:45:10 ID:npslhf/4
地図読めないと車で高速に乗れないとか言ってるようなもの。
今は電子海図(GPS)があるから海図なんか読めなくても平気だし、
航路横断とかは、ブイ見てれば問題無いし。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:08:46 ID:72GgrQic
自分ができないか、苦手だとそれを避けて通る手段を並べて不要論を言うやつ。
何の試験だって実際とはかけ離れたもの、だが試験というのもそういうもの。

苦手とかできないなら試験そのものに文句言うのではなく受けなきゃいいのだよ。
義務じゃないし。

天測が試験項目から無くなったのもGPS受信機が一般化したからだが
まだ海図すら要らないレベルに海上交通は優しくなってはいない。

何かあったら停車してJAFを呼べばいい自動車ほど簡単な乗り物はないと思うが
それと船を一緒にするのはどんなものだ。


191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:32:02 ID:L4R+04sr
湾内しか乗らないから、運行上で実際に困ることはないんだけど
法律的に1級じゃ無いと対岸まで直線で渡れないという…
まぁ月曜までまだ日があるので、これから勉強します。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:59:03 ID:6coWIMZe
>>191
ネットで拾える試験問題を5回分くらいやっとけば、十分合格ラインには乗せられると
思いますよ。

但し、答え合わせ後の見直しは必ずやっておきましょうね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:21:33 ID:npslhf/4
>>190
>何かあったら停車してJAFを呼べばいい自動車ほど簡単な乗り物はないと思うが
>それと船を一緒にするのはどんなものだ。

原付並みの試験内容って事は、その程度の乗り物って事。
操作だって、原付より簡単だろ。
それにJAFは来ないけど、118なら来るし。

太平洋の真中だったらとか言うのはナンセンス。
携帯持ってなかったら終わりなんて言う陸の孤島は日本にだってゴロゴロある。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:33:44 ID:2JVG2QRI
>>193の言うことはいちいちもっともだが、俺はそんな船長の船には乗りたくない。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:17:06 ID:Xu0P/NSI
離岸着岸をボロボロに間違えた

落ちるかな?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 16:45:59 ID:bppzfNdU
>>195
合格おめでとう
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:29:42 ID:90ohvTNU
>>193
海上保安庁の仕事をこれ以上増やすなよ?頼むから。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:39:27 ID:/kcjHCFH
試験が原付並に簡単なのは、原付並の試験でしか合格できないような層まで、ボートを販売しなくてはならないほど、ボート業界がせっぱ詰まってると言うこと。

もう一つは、海難事故の原因は、初心者だから・・・というものは少ない。
慣れてるはずの漁師が居眠りして自衛艦に突っ込んだりするし。
自動車と違うのはそこ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:25:47 ID:JU34jMdw
原付並みに簡単な試験なんだから、
ぐだぐだ言わずにさっさと合格すればいいだけだよね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:03:53 ID:LMZOIAIl
たしかに事故は、初心者より中途半端なベテランの方が多いね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 01:58:34 ID:B6TtlyNm
>>中途半端なベテラン

 ≠単なる免許とってから経験がない、自信過剰のアホです。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 06:30:38 ID:/b1Y2SYx
どうして東大受かるのに、って言ったって東大の上には早慶だってある訳だし
就職の最高峰たる在京キー局なんか非リアじゃ絶対無理だからね
医者なんて非リアでも就ける職業って時点で終わってる
そりゃ非リアに生まれて人生一旦諦めた奴ならミニマックスの選択かも知れないけど
世の中上には上があるって事も知っておいた方がいい
そんな事だから一国の総理大臣にまで医者は世間知らずだなんて指摘されるんだよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:35:01 ID:d6qiTBtZ
>>201
夏は自信過剰のアホが増えてきて困ります!
特に、花火の夜など最悪w 事故らない方が不思議だw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:39:54 ID:B6TtlyNm
そうそう、夜間に船から打ち上げ花火していたのには、閉口した。
海保に連絡したが、間に合わずにげられた。

本当にアホ×10乗の救いようのない連中だ、免許一生停止にしてほしい。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:24:58 ID:100/t3q/
その手の話は、こっちでやって。

【ヤクザ】 ボートは最下級レジャー 【土建屋】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/boat/1091110890/
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:05:24 ID:B6TtlyNm
ご指摘ありがとうございました。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:09:20 ID:fSSDmP4p
国家試験で一級受かりますた。
(学科:独学、実技:スクールで一回練習)
免許申請とかコミコミで、62000円位かかった。
海図問題は、三角定規とコンパスだけで乗りきりました。ディバイダは別にいらないと思う。
一回、問題集の回答どおりにやれば、よゆーですね。
実技は、安全確認はちゃんとやったけど、着岸でちょっとぶつけちゃったw
でも、受かるもんですね。
色々な書き込みを参考にさせていただきました。ありがとうございました。
これから受ける人頑張れ!

講習のそばでやってたジェットが面白そうだったので、今度は特殊も受けてみます。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:25:25 ID:Rw8eP/qK
おめでとうございます
実技のスクール一回が無駄でしたね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 10:27:33 ID:SdR7/qaN
>>207

おめでとう!
デバイダはいらんよね。
コンパス
210208:2009/09/04(金) 23:28:42 ID:s2zmf2t5
あざっすwww

まぁ、実技講習も楽しかったから良かったよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:12:36 ID:E0Gj6Snw
さて、明日1級ステップアップ試験なのに、昨晩書店を4軒回って
ようやく舵の問題集をゲト。
今朝起きてから、運行Uをやってみたら、結構簡単で何気に9割以上…。
しかし、昼間急な仕事が入ってしまったので、夕方に三角定規とコンパスを買って
8時頃から海図問題をやってみたんだけど、これ結構細かいね。
選択の値が思いのほか近くて、ちょっとした線のズレで選択が変ってくる。
潮流はまだしも、自差とか出てくるとムズイ。
ちょっとやっつけじゃ無理な気がしてきた・・・orz
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:15:30 ID:xpFB0w9p
 付録の海図は小さすぎ。
試験ではもう一回り大きいから
やりやすいです。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:19:44 ID:7K67S2S2
海図は、捨て問題。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:20:30 ID:E0Gj6Snw
おぉそうなんですね。
つーことはコンパスが小さいかも…
100均で買ってみたら、広げた途端いきなり折れてアロン止めだしw
三角定規と同じ、まともな店で買えば良かった。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 05:02:48 ID:TlHlk/VM
定規は30cmくらいある方が使いやすいね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 12:37:27 ID:5HPteXOB
ステップアップ無事終了しますた。
教えてもらった通り、海図は大きくて使いやすかったです。
朝5時に起きて練習したかいもあったのか、全問正解できますた。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 01:24:54 ID:aBdDtDQ0
だったら、海図捨てても合格したじゃん、あほな奴。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 02:24:44 ID:GpZy3K1t
>>217
俺も思ったw
俺って出来るんだぜって言いたいのかなww

まさかな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 08:45:28 ID:zMaNmDaE
まさかw
海図は捨て問題の意味が、受けてみてようやく分かりますたよ。
しかも海難事故の原因の問題とか、普通に読めば誰でも答えが分かるので
あれはきっと事故の事例を読ませたいだけなんでしょね。

でも、海図は思ったより楽しかったですよ。
はじめはネットに転がってる問題だけで受験しようかと
思ってたんだけど、舵の問題集買って良かった。
あれないと、海図の解き方なんてサパーリだったんで。
1500円もした三角定規は、二度と活躍することは無い気がするけど…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 16:21:24 ID:6yjoiV0g
二級を1番安く取る方法を教えて下さい。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 16:38:53 ID:vhr92qUx
貧乏人は無理
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 17:48:25 ID:/i4D6yHH
>220

YahooかAmazonで中古テキストを購入。
受験後、売却。

安いよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:34:05 ID:k3uC/pTM
海図問題は 海図の読み方を覚えたのは まあ良かったよね
貧乏なんで作図の練習ができるような 平らな机がなくて
試験の時初めて線を引っ張りました
三問の内 二問はできたけど 三番目のは途中で時間切れだったは
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:29:52 ID:729PYdZw
>>220
スクールの従業員になればかなり安く取れる。
何千円代か、へたすりゃタダ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:11:33 ID:30y+pQdY
台風で実技試験が延期とか色々あったけど、明日の発表で全てが報われる(予定)
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:33:04 ID:KccQ2uZ5
>>224
最低限、試験手数料は取られるだろ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 06:19:26 ID:pBxBXYUh
下調べとか、手続きは事己責任だが
舵のテンプレテキストとブログで勉強して個人申請が最安かつ最速で免許取れる。

まずは所轄の協会に電話するんだ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 08:08:51 ID:AXNdE98y
さっきポスト見たら一級免許届いてた
これで脱大阪湾!
ワクワクするよ〜
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 10:29:38 ID:1CvxdQhT
>>225
合格おめでとうございます。

>>228
なんでスクールに無駄なお金払ったの
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:31:08 ID:Io+j8xO0
>>229
ありがとう!!合格だった♪
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:56:53 ID:UZdt7AJx
>>229
無駄って程の料金でもないしさぁ、100%違いなく合格間するでしょ?
面倒なくていいよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:33:28 ID:8sksL102
時給 > 時間単位のスクール費用 = スクールへ行く
時給 << 時間単位のスクール費用 = 独学で取る

どちらも正しい経済行為。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:19:33 ID:gChadzr7
ステップアップに掛かる受験費用は学科の5900円くらいですか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:28:07 ID:GnbqJUfg
>>233

そうだね。2級取って1年以内なら身体検査も免除だし。
住民票も住所不変ならいらない。
受験料5900と収入印紙2000くらいかな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:30:13 ID:gFfzzz+4
2級取って1年以内ならそう。
236233:2009/09/10(木) 18:34:33 ID:gChadzr7
ありがと! 冬になったら受験してみます。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:17:01 ID:zmzVATG7
スクールを選ぶにあたり評判でも無いかと探していたらこの板を見つけました。
その結果独学で受験すべく試験問題、テキスト、三角定規を用いて学習をしています。
ところが予想以上に覚えることが必要な範囲が広くかなり弱気になってきました。
一級の場合、スクールでは学科を2日間、実技を1日で学ぶケースが多いようですがスクールだと
たった2日間で習得できるのでしょうか?仮にここで挫折してもスクールに通ったとしてもスピードに
着いていけない気がします。
独学・一発で取得されたこの方↓ですら試験問題を2週間かけてこなしたりと勉強に時間を費やして
いますよね。
http://www.geocities.jp/muhnyu/senpaku/senpaku_01.htm
スクールだと2日間通って数日間復習を行う程度で免許取得に要する多くの知識を習得できてしまう
のでしょうか?
どうか教えてください。.
238233:2009/09/10(木) 20:34:35 ID:gChadzr7
私は2級だったんですが、スクールだと出題傾向と配分など教えてくれるのでそこだけ勉強しました。
あとは過去問題だけで十分だと思います。 
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:03:46 ID:1CvxdQhT
スクールは乗船に必要な知識等教えない。
試験に受かる為だけの勉強をさせるところ。
特に国家試験免除の所だと学科講習中に全部寝てても合格できるそんなところ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:06:15 ID:ISWbKP81
独学だと格安で済む。
が、効率が悪くなるのはある程度覚悟しないといけないかもしれませんね。
241237:2009/09/10(木) 23:04:01 ID:t5by1S7D
>>238>>239>>240
どうもありがとうございました。

>>239
>試験に受かる為だけの勉強をさせるところ。
乗り物全般的に言えることですがマナーやモラル等、細かいながらも乗船に必要な知識等は数えれば限りなくありそうですね。
ですがとりあえず今の私には「受かる為だけの勉強」が優先されるのですが、どう逆立ちしても2〜3日程度の独学で試験には
挑める状態へはもっていけないので「スクールってのはそんなに凄いのか?」と思った次第でした。

242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:12:40 ID:lriUvSUk
自分も2級はスクールで取ったけど、要所要所ポイントを教えてもらったのは
1日だけの講習でも、かなり効率うpになったと思う。
今思えば、独学でもできただろうけど、ひとつづつ自分で理解しながら進めてたら
数倍の時間はかかったと思う。
1級ステップアップに関しては独学で十分。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 02:02:30 ID:4kdNW00k
>>241
舵社の問題集を一通り解いて、答え合わせして、もう一通り解いて合格点に達してれば合格するよ。
実際の試験はその問題集の簡単な問題が9割で1割が難しいくらい。
なので2,3日あれば普通の人なら合格できるレベル。
スクール受講で海図3問合格するようなやつは家で予習復習もやってる。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:01:17 ID:BVlYyPSn
>>242
>>243
どうも有難うございました。
「2、3日あれば普通のひとであれば・・・」という言葉に安心しました。
自分の中では普通と思ってはいますが決して頭は良くないので気を抜かず頑張ります。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 15:03:17 ID:BDurt34a
>>244
合格おめでとう
それだけ真面目に取り組む姿勢があれば、間違いなくクリア出来ますょ。
模擬試験問題を幾つか解いて、間違えた問題のジャンルに絞って潰して行けば、
多少は効率アップも図れるでしょう。

健闘を祈る(。・ω・)ゞ敬礼ッ!!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:40:31 ID:fHPVYHP1
免許教室で働いてる俺が来ましたよ。
そろそろハッタリも疲れたので二級取ろうと思います。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:23:00 ID:gGCoYu1D
10何年前だけど、大型免許はあるけど小型船舶の免許は無いと
言い放った講師がいたっけな
その道30年くらいの元船乗りのオッサン
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:15:34 ID:wiNs4uwA
免許なんて役所の管理の都合上の制度だからね。
本当は操縦できる腕があれば良いだけなのにね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:36:47 ID:Dy1G+8dV
腕もべつにどうでもいいような
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 06:27:54 ID:Jmv952pZ
海の上で他人に迷惑かけないかどうかが一番大事。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:44:57 ID:4Ywot8MQ
どんな時でも他人には迷惑掛けちゃいけないだろ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:20:25 ID:0gUY+EuL
2ヶ月後に18になる者です。

今、二級を持っているのですが、小特と1級を取ろうと思います。

小特は実技講習を受け、後の学科は独学で行こうと思います。
しかし、スクールが独学じゃ危険だ云々言ってきて正直ウザイです。
安く済むもんは安く済ませたいのですが、東京近辺で勧誘が少なくて感じの良いスクールを教えて下さい。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:42:03 ID:6ZZJSTWG
そんないやなスクールは、どこのスクールかさらしちゃえば?

二級持ちで特殊の取得なら、登録教習所に1日で取れて安いコースがあるから、それにするのも一つの手段。
スクールの学科独習コースと値段があまり変わらないこともある。

一級へのステップアップは教本とコンパス、三角定規を買えば大丈夫だよ。

学科については、独学の方がちゃんと勉強しそうなきがする。
たまに、全く勉強しないで(右側通行すら知らないで)実技講習に来るやつもいるから、スクールも困ってるのかもしれないけどな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:34:06 ID:fLrSnWe8
小特は耕運機の免許だと何度言えば・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 06:05:10 ID:B4u0jiRS
>>254
じゃあ何て略せば…

まぁ、海を耕す免許は欲しくないからいいや。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:24:38 ID:3hUrOZTw
>>255

>>133 小特→小型特殊:農耕機等、特小→特殊小型船舶 で良い?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:34:22 ID:XO4OeC27
特小って聞くと、特定小電力無線しか思い浮かばん。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:07:53 ID:QTsKDdUF
特別支援小学校
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:28:48 ID:+UFKp60J
彼が特別支援小学校へ通うとしてもおらは決して馬鹿にしない。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:11:25 ID:jqJMvA0S
特殊 でいい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:30:29 ID:cMWGIHnf
船舶免許制度自体が、天下り既得権益の温床である。

マリンVHFもしかり。広く普及させて船舶の安全を担保すべき技術
であるのに天下り既得権益の一部となっている。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:08:14 ID:dR8XFOjB
小型船舶免許これ以上簡素化してどうすんだ? 
20トン未満はもう免許無しとか?
6年前に免許制度をかなり簡素化しても結局船は売れなかったし、マリン人口は高齢化する一方
もう付ける薬はない気がするよ
事故だけは増えたからいっそ厳格化したらいいよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:30:42 ID:MwdB30Vo
5馬力4mまで無免無検査にしようや
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:33:41 ID:cMWGIHnf
24m超の船舶操縦の場合のみ免許必要。
5w超出力の機器使用時のみマリンV免許必要
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:15:25 ID:cMWGIHnf
↑だといいと思うよ。祝・規制緩和
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:58:54 ID:4y1ud4Vz
無線従事者も小型船舶操縦士も試験が簡単なんだから、むしろ、難しくすべきだろ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:43:24 ID:6FsQ9vQ4
民主政権になって試験難しくなるみたいよ。
登録教習所で100パーセント合格ってのはなくなるそうな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:56:11 ID:cV2saB1C
今日船に乗って、揚げたら船体の下の方に黒い油のようなものが帯状についていました。
洗っても取れにくいです。
これはなんでしょうか。いわゆるビルジというやつでしょうか。
港内で大型船の引き波を何度か受けましたが。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:05:42 ID:rT4nbR1d
↑スレ間違えました
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:25:54 ID:8vZi7hHx
>>267
適当すぎ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:07:08 ID:ZumrzLIn
>>267
意味分かんない
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 08:28:07 ID:oKD7JoxR
前原は、土木叩きで忙しいから、船まで気が回らないだろう。

しかし、ばらまきの原資は土木業界から捻出するから、土木系のボート乗りは全滅だな。
廻りにも結構いるけど。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 10:36:40 ID:XGmwYHIA
>>272
他に問題山積みで船舶なんて後回しだよな。運輸省時代ならいざ知らずさ。
ドカチンの親分がマリーナから消える日も遠くない
つうか、いまも去年と比べて物凄く減ってる気がするけど。
船検や免許規定を今さら緩和したとこで、マリン人口はどうにも増えないと思う。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 10:48:33 ID:S2nV609t
>>267
漁師のガキが受からないと洒落にならないから、
100%合格は残る。

下らないガセを書くな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:45:30 ID:eV563RgQ
そのための講習制度
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:39:01 ID:oKD7JoxR
国土交通省の船関係は、辻元が担当じゃないか。
ピースボートやってたし、北朝鮮(不審船)とも仲がいいから。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:59:12 ID:8zCAT124
無免許で80feetまでokにすれば船業界も盛り上がるかな?イメージほど楽な遊びじゃないけど。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:38:35 ID:QRJo2ITA
そのくらい大きいとオーナーは実質無免許でおk!
兵隊さんに指示してオーナーは酒飲んで女といちゃついているわけだから。
兵隊さんの船長養成費用、免許取得費用なんて誤差のうち。

なんていってみたい。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:44:21 ID:wYymtD1R
そこまでいくと兵隊じゃなくて奴隷以下w
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 05:35:04 ID:nZYskdi1
今日学科試験です。
問題集一通りやって、間違えたところをもう一度やり終えて、今から仮眠します。
7割強の正解率でした。
大丈夫かなぁ〜〜。超不安です。
チラ裏すみません。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:21:34 ID:/9+RQePb
>>280
ちゃんと見直しするだけで2,3問は得するかもよ〜♪
時間はたっぷりあるので。

幸運を祈る!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:22:29 ID:/9+RQePb
>>280
ゴメソ
もう終わってるね・・・

引き続き幸運を祈る!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:30:23 ID:e5l5gD4w
>>280
合格おめでとう!

、、、自己採点は難点だった?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 02:08:33 ID:LAIxWe1q
↑実技じゃないんだからさw
解らないだろ
国家試験の学科はガチだよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 10:09:15 ID:Wo7VKM01
外に正答が貼り出されるんじゃないんだっけ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 10:16:58 ID:BaQ2bfNS
9/4に東京で受けたのだが、JMRAのページで合格発表がされませんでした。
電話したら「スクールに聞いてください」とのこと。
何で発表しないのでしょうね? スクール受講者は特別枠で易しくなるとか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:52:48 ID:JKf81DuC
なんでみんな不安になってんの?
国家試験免除のとこに行けばいいだろ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:28:14 ID:D+lWPzD9
たけーよ。
大阪マリンも国家試験免除になるらしいけどみんな行くのか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:45:30 ID:JKf81DuC
俺が独学で行ったとこは、試験終了した後、採点されるのをまって合格ラインに達してなかったら間違えた問題をやり直しできたよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:57:57 ID:u7rkRf67
こんにちは、>>280です。
試験終了後、解答が張り出されました。
自己採点の結果45問取れてました。
良かった良かった!
実技終わるまで気が抜けませんが……。

あと質問なんですけど、実技はスカートで行っても大丈夫ですかね?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:56:46 ID:JKf81DuC
できればミニスカでお願いします。

そのほうがみなさんの確認動作が機敏になります。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:12:37 ID:KMT9D7gS
>>290
国土交通省海事局海技資格課の通達によりスカートで実技試験受験の場合は、
膝上200mm以上という厳格な規定があります。
本試験前に事前審査で計測されますので、注意して下さい。
膝上200mm以下ですと不合格になります。
但し、36歳以上の場合は膝上200mm以下でもよいこととなっています。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:35:08 ID:IQB3B5sJ
>>290
自分のときには盆前ってのもあったけど、ナイスバディ+ピチピチタンクトップな
お姉さんがいらしてたなぁ、、、(^^♪




合格おめでとうございますっ!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:22:42 ID:BvAZk0Ea
スカートで行っても大丈夫だけど頭おかしい人?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 02:11:38 ID:ApKjbV2x
マジレスワロタ。
つかスカートで行く意味がわからない。
ユニクロでも行ってさっさとジーパンでもなんでも買ってこいボケ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 08:51:21 ID:/h9y0KfV
えっ?

ちゃんとした船の試験なんだから、学科は普通の服でもいいけど、実技はセーラー服でいくのが常識だろ?
こないだ受けた時は、普段着で行ったやつは帰らせられて、セーラー服着てたやつらだけで受けたんだけど、みんなちゃんとしたセーラー服を着ている中、1人だけ、ケチってドンキホーテで買ったセーラー服着てて、減点食らってた。
もう、後がないよって試験官に言われて緊張しててかわいそうだった。
ちゃんと、受かっててほしいな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 11:31:46 ID:LJj5PuZr
セーラーとかうそつくなw信用したらどうするww
つか海なんだから基本水着でオーケー。
女性の場合ライフジャケットで胸は隠れるからビキニの上はいらんよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:00:23 ID:Ep2DxQLU
つまんないよ↑
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 14:35:58 ID:rhLLkbU3
でも乳首がすれてもげそうになるからビキニはしておいた方がいい。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:37:53 ID:BvAZk0Ea
セーラー=船乗り?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:37:22 ID:8fOs0nYn
>>300
そういうつながりだったか。

じゃあみんなでエリマキトカゲのように襟立てて試験官の説明を聞かなきゃな。
 
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 02:52:18 ID:SasLAVcv
おまえらやさしいなー(´;ω;`)
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:20:36 ID:jEmHn+mc
ここも随分と人気なくなったな・・・。
まあ、ボートスクール出の奴を徹底して馬鹿にする
貧乏ラッキー少年ばかりだからしょうがない。

でも、最近随分独学が実技で落ちているみたいだな。
ここを読んで簡単に思うのもけっこうだけれど、実は
大事なところが抜けているんだよ。

ようするにDVD付きの例の本だけでは話にならん。
ちゃんと実技教本も買って付録のトラブルシューティング
まで完璧に暗記してはじめて挑戦出来るんだよ。
そのかわり、ディーゼルのところは全て飛ばして良いと思うが・・。

もしDVD付きの本だけで合格した輩は運良くそれ以外が
当たらなかっただけ。ただでさえいきなりで緊張しまくり
何だから、せめて知識だけは完璧にしておかないといかん。
じゃないとスクール出と一緒に乗船してテストの時に
ムードだけで食われてしまう。

でも、収入有る人はスクールを薦めるよ。まあ、地元で
何度も試験が有るようなところは行かなくても良いけれど、
本当に学ぶ範囲も広くなるし下手をすると1シーズン損するよ。
楽さ加減をはかりにかけたら決して高く無いと思える。

おいらは独学だったけれど、他の人は会話も楽しそうにしていたな・・・。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:33:46 ID:52mJeIN/
もやい結びが絶対に出ると思ってたら錨結びをやれと言われて呆然としてしまった・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 06:19:07 ID:QrJAppG2
スクール講師の巧妙な宣伝
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 08:16:19 ID:tl0dZJf8
虎ブルシューティングなんて、聞かれるのは4パターンくらいしか無くね?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:38:18 ID:kEwZActZ
スクールに無駄金おふせした大バカな>>303が居るスレと聞いて見物にきました
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 11:28:43 ID:jEmHn+mc
>>305
>>307
この粘着君。もういいからうせろ
馬鹿の一つ覚え見たいに決まった
コメントばかりで面白くないんだよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:04:56 ID:qzx7MOrl
 確かに。スクール不要と思うなら
どうしたら講習無しで合格できるか書いて欲しい。
303のように実技教本の必要性を説くなら納得するけどね。
DVD本だけで合格はチョット無理だと思う。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 10:40:25 ID:EtKYBdsh
たかが2chにちょっと求めすぎじゃね?w
自分はこのスレ参考になったし、十分機能してると思う。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:15:28 ID:hZMhqyf7
スクール受講生減少の原因が、2chだと思い込んでる講師の逆恨み
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:28:29 ID:weAuC6G5
独学でとりあえず2級からと考えて上記の舵社の3点は買ったんですが、参考書のような説明・解説が少なくて不安です。
舵社の本の過去問を解くというだけで学科は大丈夫なんですかね?
よろしくお願いします。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:45:45 ID:rEuW7jWg
>>309
とりあえず受けてみろ
簡単に合格するから
受けた事無い奴がgdgd言うな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:58:10 ID:EtKYBdsh
>>312
合格だけを目指すなら、学科は丸暗記で十分いけるとオモ。
自分は2級はスクールに行ったけど、ひっかかりやすい問題とか
楽な覚え方とかを教わっただけで、内容自体への理解を深めたわけじゃない。
どうせ乗り始めたら、自分に必要なとこ以外、ほとんど忘れちゃうしねw
スクールでよかった点は、時間と労力が節約できたこと。

ちなみに知人がいま2級チャレンジ中だけど、彼はスクールを選んだ。
独学との差額2万〜3万くらいかな? 
学科1日、実技1日+少々の自宅学習で取得できる、効率と
差額を天秤にかけて選んでた。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 02:45:30 ID:0ULvYOor
俺の時は学科で苦労したがな
航海の方は得意なんだが機関の方は
エンジンの名称が覚えれなく苦労した・・・
教科書あまり読んでなかったという面もあるけど
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 07:24:38 ID:B0li/Yp4
学科は独学で十分。
317312:2009/09/29(火) 13:00:51 ID:dNUQrySH
>>313
暇ならできるんやけど、商売してるんで年中無休なんだよ。
私用でどうにか休み作るからには一発で通らんといかんのよ。

>>314〜316さん
レスどうもです。
休みが無いので独学を選んだのですが、どうにかなりそうとの事なんですね。
自信がつきました!どうもありがとうございました!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 13:14:11 ID:IaRtx77H
横レスすまんが>>313>>312宛のレスぢゃないと思うよw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 13:52:00 ID:mCWeYkRg
>>317
確実に一発で受かりたいんなら養成行けば。二級なら学科と実技それぞれ1日だし。
自分も時間が無くて確実に一発で取りたかったから、養成で取った。ちなみに費用は
早期申し込み割引で¥118000(住民票と身体検査費用別)ヤマハのスクールで大体¥95000ぐらいだから、
差額は高いか安いかは本人次第。(独学は¥30000ぐらい?)
このスレでも養成は寝てても取れるとか、金で免許を買うとか言ってるけどそんな事は無い。学科は過去問やっとかないと
確実に1回は落される。(よく言われる『指差し』なんて無いよ)実技は余程の事が無い限り落ちることは無いと思うけど。
1〜2人に1人の教官で6〜7時間教えてくれるから。(人命救助の時生徒が1人本当に海に落ちて、本当の人命救助になってたけど)
実際に受けてきた感想は、学科は予備知識殆ど無しでもOKだけど実技は無理だと思った。
1級は上級航行の筆記だけだから、独学で行こうと思ってる。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:43:58 ID:c6w2/5cx
>312
休みが無いのなら、免許取ってもいつボート乗るの??
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:03:45 ID:mCWeYkRg
>1級は上級航行の筆記だけだから、独学で行こうと思ってる。(二級所持者)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:40:29 ID:IXVFgevR
>>320
俺も、試験で船に乗って以来乗っていない
運転免許もペーパードライバー
アマチュア無線も持っているが、無線機を持っていない
おまけに、大学卒業したのに職が無い
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:16:11 ID:zVxHO2Lp
>>322
仕事もしてないのに船の免許取ったの?
良いなあ、余裕(金銭・精神)があって。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:21:36 ID:IXVFgevR
>>323
学生の時は、バイトで結構稼いでいたぞ
大きな夢もあったが、卒業と同時に現実の厳しさに直面した
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:12:39 ID:O4PVI5PT
地方ではバイトでも車持ってると思うけど東京でバイトだと車は厳しいのかね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:44:26 ID:F8qjDLSC
>>324
若いのに考え方がリッチだよ
なかなか学生時代に競技は抜かして船の免許とろうなんて考えもつかないよ
車もソコソコ乗り潰して飽きてきて
収入も安定した頃に、じゃあ船でも
じゃないのか? 
まぁどうでもいいけど
とにかく船は金が掛かる
維持管理していくには暴れ馬乗るくらいに
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:19:03 ID:5qobPVuv
養成所ってそーーんなに絶対落ちないんですか?

学科は普通にテストがありますけど、あれも全く理解できてなかったりしたら
出来ない問題ですよね?特に1級。

落ちた人いないんですか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:28:17 ID:tzb1KtzG
>>326
車も船も免許は取ったが乗っていないよ
当然、車も船も持っていないし
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:40:13 ID:5heJuEsF
>>327
スクールはどんなバカでも絶対落ちないよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:42:02 ID:4JYK6gYR
>>329

マジですか??ほとんど正解しなくても??
どういうことなんすかね・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:33:05 ID:kWwLDBvD
>>330
受かるまで面倒みてくれるから。(金は掛かるけど)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:35:37 ID:7emRzK9G
>>330
お前は免許が取りたいのか?
それとも免許制度の仕組みが知りたいのか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 05:14:12 ID:Me3d2UNJ
国家試験免除のスクールは、元々中卒の漁師の息子を対象につくられた。
いかにも漁師が多そうなところにあるでしょ。
尾道とか有明海のあたりとか・・・

それが、今では中卒並の一般人向けに変わってるだけのはなし。

独学が増えると、そういうところも売り上げが減るから、時々そういうところを奨める人間が、文体を変えて登場する。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 07:47:45 ID:8LNxdFhU
はじまった漁師語り
よっぽど恨みがあるんだなw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 08:11:18 ID:QWwJXu9L
登録教習所の学科試験の指差しは今でもやってるよ。
最近は最初からはやっていないけどね。さすがに運輸局の検査もあるからね。
再試のときはやってるよ。
100パーセント全員合格なんてあるわけないじゃん。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 09:50:33 ID:5AB9btPK
元々免許制度が無くて自動車の普通免許持ってたら操縦できた小型船舶に、ボート人口が増えて旨味を感じたお上が無理やり作った免許制度だろ。
水上バイクも最初は四級で海図なんて必要ないのにやらされてたし、途中で五級なんて新設されて今は特殊だろ。だいたい免許持ちが同乗してたら
免許無しが操縦出来るって車でそんなこと出来るかよ。規制緩和や法律の盲点(不備)を突いて最近出てきた2馬力ボートに人口が増えると
また事故が増えるとか言って金引っ張る制度考えるんだろうな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 09:58:55 ID:D16+EqOl
水上バイクは免許ありが同乗しても免無しは操縦できないじゃん
ここ日本だろ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:58:47 ID:sKGSJljR
ってか船と車じゃ量も操作方法も全然チガウ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:08:11 ID:ZyiOZx46
>>336
>自動車の普通免許持ってたら操縦できた
過去にもそんな時代はなかったよ。
こういう適当な事を言うヤツが多いから、妄想だの厨だのって言われるんだよなー
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:29:59 ID:WhUAL6JE
>>335
今は学科試験で指差しするのか
俺が受けた頃とは大違いだな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:40:25 ID:5heJuEsF
>>330
・学科試験開始
・適当にマークして提出
・間違い個所を教えてくれる
・再マークして提出
・まだ合格点に達して無かったらまた間違い個所を教えてくれる
・合格点に達するまで繰り返し
・試験終了

100%合格

わかった?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:50:27 ID:WhUAL6JE
マーク試験と言っても、
普通のマーク試験みたいに鉛筆で塗りつぶすのではなく、
斜めの線を入れるんだよね。
ここにからくりがあると思うよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:50:40 ID:4JYK6gYR
>>332

いや、先日2級と1級と特殊を一気に取ったんですよ、教習所で。
普通にテストしたし、普通に授業もまじめに聞いてたので問題は
解けたんですけど、海図の問題が3問出たんですが間違う人も
中にはいらっしゃるんじゃないんかなーって思って。
寝てても解ける内容ではないなーって思ったんですよ。
まぁ僕が頭悪いだけなんかもしれんですけど。

>>341

間違い箇所なんか全然教えてくれんかったですよ・・・
そんな所が存在するんですか。。。

>>342

なるほどです・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:51:56 ID:4JYK6gYR
>>342

あ、でも僕塗りつぶせって説明があったんで塗りつぶしました。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 05:36:05 ID:kT8jC02C
船舶2級の更新ってどこに何を持っていけばいいの?
検索しても代理店の宣伝ばかり;;
それとも代理店に任せた方がよほど楽なのかな??
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 09:46:47 ID:spWeu9i0
>>345
日本海洋レジャー協会に電話してみれ。JMRAでググればすぐ出てくる。
詳しい事はわからんがとりあえず本籍地記載の住民票、証明写真2枚は必ず必要。
運輸局は平日9時5時しかやってないからその時間帯が自由かどうかがポイント。
スクールに頼めば書類送って講習行けば勝手に家に新免許証送ってくれる。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:10:36 ID:niePICOA
教習所と言っても国家試験免除の登録教習所(むかしでいう養成)と国家試験受験の
一般の教習所がある。これがどっちなのかハッキリしないと話がゴチャゴチャになる。

前者は試験のとき答を教えてくれて100パーセント合格するが、後者はそんなことは
一切ない。

ちなみにオレはむかしでいう養成で旧制度の一級の免許を取ったけど、わからない問題は
空白にしておくように指示された。もちろん全員合格。

学校の団体受験だったんだけど、時間が足りなくなってその場回頭はやったことにしておく
とかかなりいい加減だった。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:32:16 ID:x5r/F2ZL
>>338
前後左右に動くだけだから同じだろ。違うのは海上か陸上あとは速度ぐらい。上下は無い。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 11:55:44 ID:1hDQG/hh
船の科学館のシミュレーターでは>>348の言う通り。
だけどリアルでは違うんでない?
普段は適当で済ませる操縦の一つだって実技試験ではNGだってこともある。
だからクルマでの縦列駐車に自信があるからって着岸が一発で決まるとも限らない。
それがDVDを見ただけで一発試験へ望んでの乗船ならば、これはかなり難しいと思う。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:24:58 ID:YORO8eHP
着岸っても、ほんとに着ける必要ないからな。
3m位離れたとこに寄せて終わりだから、とくに難しくないのでは。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:08:06 ID:C2Ypd5Fz
>>350 3m位離れたとこに寄せて終わり

って、そんな試験あるんかい?
桟橋にロープで係留するとこまではするでしょ、ねぇ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:16:14 ID:6LgzjyU/
俺がいったところは「1〜2mでおkなんでビッタリつけてやろうとか思わないように!」といわれたぜ。
要は、安全確認が重要であって、細かい操船は多少のミスを含めて「自分の船で練習すればよし!」といわれました。
初めて船に乗って試験するやつもいるからな。岸壁にぶつけられても困るわけで。
最後は試験した中で一番うまいやつに着岸させて終わり。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:26:17 ID:Ng1SfBUJ
要するにこんな簡単な免許の講習に金払うのはどうしようもないバカだと言う事
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:29:20 ID:6oUsjs3H
貧乏人にとってはそうだろうが、要は費用対効果の問題。
教習所へ行くほうが年収が増えるなら、そちらの勝ち。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:46:28 ID:Mu88Knzx
354さんの教習所は
よっぽど暇なんだな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:08:51 ID:YORO8eHP
>>351
2級受けたのは5年以上前だから、記憶が定かではないが
寄せるだけで良いと、講習の際も試験の際も事前に説明があったとオモ。
それが3mだったか、2mだったかは定かじゃないけどw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:26:28 ID:hqRrqkar
個人レッスンもあるよ
http://www.ybs.co.jp/license/index.html
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:47:48 ID:kT8jC02C
>>346
返信サンクス
更新日って誕生日が基準かと思ってたら船舶は違うのね^^;
11月が更新月なのでそれまでに色々調べてみます!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:50:48 ID:7eSIOfE3
小型船舶は五年目の誕生日の一年前から更新できる。
車と違って誕生日一日でも過ぎると失効しちゃう。
まぁちょっと料金高くなるだけなんだが。
360354:2009/10/01(木) 22:05:17 ID:XGRlqdJa
>>355
当たり前の事しか書いてないし、別に関係者でもなんでもないが、
なんでそこまで教習所を目の敵にしてるわけ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:21:09 ID:dE6W+/us
船と車の操縦はいっしょって言うヤツはたいてい操縦下手だね。
風や潮で流されたり、後ろから曲がるという点で車と船は全然違う。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:23:38 ID:6LgzjyU/
>>359
誕生日じゃなくて免許取った日から5年が有効期限で、その1年前から更新できる。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:54:17 ID:7eSIOfE3
>>362
そうだった。やっぱり車の免許が頭に残ってるわw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:10:25 ID:l0yWqoQT
>>347

僕が言ってるのは養成所(国家試験免除)の所です、そこで取りました。

みんなが言うようにテストも普通だったし間違いなんか教えてくれるわけもなかったし、

まぁ実技は甘かった感じはありましたけど。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:30:36 ID:l0yWqoQT
まぁでも実際仕事が忙しかったりしたら別に少々金が多くかかっても確実にとれる方を
選びますよ。

そんな難しい免許じゃないのはわかりますけど実際は落ちる可能性のある
国家試験を受けるわけだから、免許のことを考える時間も少ない方が良いです。

国家試験の日程を合わせるのもしんどいし。

ちゃんと勉強すれば養成所でも知識はつくし、船なんか実際乗らないと技術は
上がらないと考えてます。

>>353
以上の理由で、養成所の人間を馬鹿とかいうのは勝手ですが、暇で銭のない人間は
頑張って免許に時間をかけるのも良いと思いますよ。と言われても仕方がないのは
わかりますよね?

366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:53:45 ID:elRUTUUv
>>351
2月に試験受けましたが、ボートフックが岸に届く距離でOKでした。
ボートフックで桟橋をタッチして、着岸しましたと言って終わり。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:06:37 ID:h4Rmt3/B
養成行ってカネさえ払えば全員合格ってはやっぱりおかしいと思う。
乗り物の免許でこんなシステム他にあるか?
最低限筆記試験だけでも車のように公安委員会なり国交省なりがやるべきだと思う。
お上公認の不正だよね。

368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 01:04:19 ID:gYQDZVSH
>>367
大特農耕車限定は試験場でなくて、練習していた車両とコースで試験。ほぼ100%合格。
近いものがあるね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 03:00:04 ID:FmMOQLfS
>>368
学科試験は普通に試験場だけどね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 05:46:09 ID:aiK5zuId
ところで、無免許でボートに乗るとどうなるの?
罰金ですむの?それとも懲役刑?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:00:38 ID:GoLy347Q
>>352 >>356 >>366
地域によって違うんですかね?
浮き桟橋で、着岸の上ロープで係留して完了なのでクリート結びは必須だった、、、
スクールの練習では、古タイヤにブリブリ当たってほとんど激突状態でしたけど。
当方、大阪(8月受験)
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:06:56 ID:CFwD0HWt
どっちにしても最後は舫うけどね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:31:37 ID:oK9EbXuZ
>>371
気象条件とかも関わってくるから、基本的に
現場の判断に任されてるってことなんじゃない。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:24:41 ID:upE9FM+P
着岸と係留は原則的にはいっしょにやることになっているが、
あまりに流れが速かったり、着岸の難易度が高い桟橋では別々にやっても
いいことになっている。

さすがに試験官もヤクザの船と船の間に素人を着岸させられないよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:27:04 ID:s4fCjFeK
>>370

免許保有者なしの船を操縦した人:三十万円以下の罰金

船を貸した人:3ヶ月以下の懲役、又は百万円以下の罰金。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 06:14:46 ID:ud/dcTao
船はすぐに前科もんになれる
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 07:07:24 ID:nuxf5C+U
船の違法は厳しいね
まじめに免許をとります
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:03:44 ID:1cfyFMPD
結果責任をとらされるという感じなんだよね。
道路は、警察が完全にコントロールできるけど海は無理だから。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:22:59 ID:2kEIeN8a
うちのマリーナ前科者だらけだよw
信号公園の期限切れ前科者w
ライフジャケットの数が足りなかった前科者w
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:23:35 ID:PLAxdzKN
船の違反はすぐに10万円単位で没収ーと!東京湾内はすぐに捕獲!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:00:52 ID:MSkEB/U1
罰金で即犯罪人履歴で乗っちまうからな
車は甘い
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:57:22 ID:SHBCWfs7
信号公園は平水なら携帯電話で代用でいいんだよね。
限定宴会船じゃダメ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 06:10:13 ID:G+8xKqqh
限定宴会だと陸から五海里までしかでない船なら携帯電話で可。
ただし船検証も書き換えてもらわないといけない。
海保に信号公園の有効期限切れで取っ捕まって、携帯電話持ってるもんねーと言ってもダメ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:39:29 ID:YBqO4vM5
>>381
車の反則金制度は建前では総犯罪者にしたら罰金処理ができないから。
実際は警察の裁量だけで警察に入ってくる歳入を増やすため。

車並みに違反が多くなったら船も反則金制度になる可能性はある。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:15:56 ID:NfHDJztC
1級ステップアップ受けてきた。
過去問にない問題があった。

<○○ >−−−(A B C D  )
 ↑水上オートバイ  ↑バナナボート

Q)バナナボードが跳ね飛ばされ、C子とD子が頭ごっつんこ。
 A男、B男がまだ遊びたいというので、C子とD子を別の水上
 オートバイの乗せ変えて、男どもが遊びにふけっていたら
 C子の耳から血が流れ出してきた・・・

こえぇ〜 答えは忘れた・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:43:49 ID:YimXPtm2
>>385
答えは貼り出してなかった?
問題も持ち帰らなかったの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:14:18 ID:NfHDJztC
>>385です。
答えは「ヘルメット等の頭部保護具を着用させなかった」です。

「男女が交互に着座し、前席の人の胸・腰等に手を回し、しっかり密着する」
が正答だと思うのだが、選択肢に無かった。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:27:58 ID:jdz+KWBx
>>387
「男女が交互」の意味は?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:34:43 ID:+WjsfqXx
ABCD
男女男女
ってことだろ。つかネタレスだと。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:40:51 ID:NfHDJztC
>>389
うん、その通り、願望です。
でも、試験会場はとてもじゃないけど、バナナボートの
雰囲気はゼロでした。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 10:32:56 ID:0idzWxYg
試験場は早朝の釣り船待合所の雰囲気
マリンスポーツとか浮かれた感じはまるでなくて笑える
釣りベスト着てくるオッサンが多い
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:30:01 ID:hGFDrs0l
>>391
Tシャツ、Gパン、スニーカー とかはいない?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:51:26 ID:YcSqdUtB
海パン、ビーサン、ビーチクだよ。チミ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:52:34 ID:P67OW9i6
もう、マリンスポーツの季節じゃないからね
今の受験者は仕事で船に乗る人が多いんじゃないかな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:10:12 ID:V/Z/DTPa
このスレの平均年齢って45くらいか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:25:29 ID:hGFDrs0l
もっと下だと思うぞ。
25〜35くらいがピークでしょ。
それ以上だと大多数の人は素直にスクール行くんじゃないかね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:06:26 ID:P67OW9i6
スクールに行く人はこのスレにいないのか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:25:06 ID:HaLC6X5I
船舶免許取ろうと思い立ったら、まず近所のヤマハに行くんじゃね?
俺も右も左もわからなかった時に船舶免許って言って最初に思いついたのはそこだった。
次は、知り合いからJEIS勧められた。楽だよってw

その後にこのスレ見つけて、自力で取れるのを知ったけど、
普通にリーマンだったら、JEISくらいで諦める気がする。
年収の2〜3%だったら妥協点だわな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:05:56 ID:lG2eO/1I
免許取ろうと思ったらまず2ちゃんだろw
俺はここで最初から最後まで世話になって独学で取った。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 05:44:07 ID:YMGIqLZn
近所のヤマハに行ったら、ピアノ教室だった
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 06:39:59 ID:Hipc0FU4
友達はヤマハよりJEISがいいって言ってた。
教官が外国航路の船長さんだった人が多くて知識や経験が豊富みたい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 07:02:32 ID:34OP7z7d
↑JEISの講師w
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 08:47:05 ID:34OP7z7d
JEISの役員名簿
http://www.mlit.go.jp/koueki2/pdf/122_2.pdf


会長:元国土庁長官官房審議官
理事長:元国交省東京航空局長
理事:元運輸省運輸審議官
幹事:元運輸省・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 10:57:26 ID:R/NKbWCo
自民党万歳!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:06:51 ID:84VF0kSJ
ここは養成で免許取った奴を叩くスレですか。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:55:04 ID:g6RICHnO
いや、違うよ。
だからかまっちゃダメだ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:16:52 ID:D1JoQXb3
自分が行ったスクールは一般のとこだけど
講師は21ftのヨットでアメリカまで行っちゃうような人だた。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 13:20:51 ID:5Kr7dHA7
>>399
同意
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:26:00 ID:zOYTF78M
天下り官僚の味方、一般人民など雑魚扱いの自民党万歳!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:01:45 ID:s5H2HdLe
俺は旧4級のクチだけど、取得きっかけは新聞に折り込みされたヤマハのチラシだった。
(当時住んでいたのが湘南だったので、入っていたのかもしれない)
それで、?市民センターで説明会?同じく市民センターで学科講習
?相模川で実技講習?市民センターで学科試験?相模川で実技試験てな感じで取った。
免状を受け取ったのが相模川のほとりの小さなボート屋さんでした。
JEISとか海洋レジャーの協会とか存在自体知らなかった。
更新は当時の運輸省の海事局まで行って色々聞きながらやった。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:35:41 ID:aMf3yl7S
>>410
俺もきっかけはヤマハ
スポニチのテレビ欄(駅売りはエロ)の脇に
10年前は初夏になると週1で広告が載ってた
今はまるで見ないけどさ

結局はヤマハじゃなくて違う学校に通ったんだが
キッカケを作ってくれたことには感謝してる

本来は啓蒙活動は振興協会がやるべきなんだけど、全くやってないね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:59:56 ID:s5H2HdLe
410
1市民センターで説明会2同じく市民センターで学科講習
3相模川で実技講習4市民センターで学科試験5相模川で実技試験 ですスマン
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:29:21 ID:Hipc0FU4
ボクはインターネットで調べてJEISに決めた
荒川の河口で大雨の中で実技試験をやった
経験豊富で親切な教官のおかげで試験も合格した
それ以来、船には乗ってない。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:16:42 ID:vrpKbqkI
実技のみスクールに行ったけど、先生が女性でとても親切だったよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:02:05 ID:aevHd9Eh
俺は学校の教官
商船系だったからほとんど皆1級一発合格
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 03:04:31 ID:A+WE/ksW
商船系ってバカだから殆どしか合格出来ないんだろうね
一般人はみんな一級一発合格
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 03:25:33 ID:olWOQdYH
JE○Sは青息吐息らしいね。
受講生の減少により破綻寸前で職員の希望退職も募っているらしいし、
基本財産取り崩して運営してるって聞いた。
来年あたり制度改正や業界再編があるのかも知れないね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:27:58 ID:XzpB8Bg+
>>417
>来年あたり制度改正や業界再編があるのかも知れないね。
25トン未満の免許が新設されるとか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:02:40 ID:CIsfdrSL
>>417
二級小型船舶操縦士(3海里小出力プレジャーボート限定)
これが有ると2馬力ユーザーには有り難いと思う。
漁師は限定無しなので利益も減らないし、これまで育て上げた
2馬力のゴムボユーザーが大金を落としてくれる。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:09:09 ID:aORaEV4e
原付みたいにペーパーのテストだけの資格はあっていいかもね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:17:59 ID:2t0AofNn
>>420
自転車みたいに無免許で乗れるボートがあるのになぜ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:36:31 ID:yAQJ1rWE
>>416
商船の馬鹿より馬鹿なお前ら
しょせん海技士の下級資格
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:51:29 ID:h5QmduO0
凄いねー海技士の資格あるんだねーあーすごいすごい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:59:17 ID:LcWtsrba
>>422
顔真っ赤wwww
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 06:14:17 ID:6EA/bfrd
>>420
確かにそんなのがあって検定料金が安ければ、
免許を身分証明として使うために受験する人が増えるかもしれない
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 07:58:28 ID:IL0wq96p
操縦免許は公的な身分証明なのにレンタル店にも使えないし
国家試験受験の身分証明にもならない
運転免許があればあえて使わないけどさ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:06:31 ID:FuZUuNFj
日本では、免許証と保険証以外は公的な身分証明としては不適格って事に決まってるからなあ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:11:27 ID:QVt40mZQ
パスポートは?
それにしても、保険証なんて、写真もないし
身分証としては不十分なかんじなのにな。

429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:16:33 ID:1MY995fT
一方、海外のほとんどでは日本では免許証や保険証が身分証明書になると聞くと「またまたご冗談を」ってレベルだと。
ほとんどの国にはIDカードがあってそれが身分証明書。
自動車免許は酒を売っていいかどうかの判断くらいにしか使えないと。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:29:10 ID:tHWNYz1F
車の免許は都道府県の公安委員会委員長
船は国土交通大臣
どう考えても後者の方が偉そうなのに効力ないのは不思議だよね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:34:11 ID:FuZUuNFj
>>428
頭の固い役所とかでパスポートははねられる事があるよ。
マニュアルにそう書いてあるんだろうなあ。

>>429
納税者番号とかちゃんと管理してるからねえ。
アメリカは米版定額給付金を税金払ってる人にしか渡さなかったんだよね。
そう言うのがすっとできるように、日本もIDカード作ったほうが良い罠。
そんで、船舶免許とか全部ひも付けしてくれたら楽で良いのになあ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:13:26 ID:AffHMFFc
年金手帳も以外と通用する。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:22:33 ID:QVt40mZQ
アメリカでID言われて、免許証でダメだったことないなぁ。
ソーシャルセキュリティナンバーも一応取ってたけど。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:37:41 ID:FuZUuNFj
>>433
人とか場所によるんじゃね?

アメリカで、30過ぎた日本人の知り合いが、
スーパーで免許証出しても酒を売ってもらえなかったぞ。
「これはお前じゃない。子供には売れない。」って言われてたw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:52:14 ID:QVt40mZQ
それ別に免許証の問題じゃないじゃんw
普通は免許で大丈夫なのに、その人は拒否られたってだけ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:42:27 ID:xlLzGcY9
役所の戸籍課で、本人確認書類として試しに船舶免状を見せたら係のおばさんに
「うーん、運転免許証はお持ちですか?」と言われた。
また、運輸局で更新時に、「マンション名入れて」と言ったら「できません」ですと。
身分証・本人確信書類としてはアテにはできないな。でもネタにはなる免許だ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:01:00 ID:ThzR+spa
>>436
役所でも定額給付金の身分証明に認められたみたい
書いてあったから、最も住所記載の無い無線従事者免許も大丈夫なくらいだから
銀行口座は書いてないから無理だろうな
当然、クレジットも
ネタにはなるけど身分証明書としてはほとんど使えないね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:38:23 ID:FuZUuNFj
>>435
そうそう、身長が160cm無かったのと生来の童顔が決め手だったらしいw

>>437
船舶免許だけじゃ、キャバクラで見せびらかしてももてないしなあ。
ネタって言っても、一発芸より厳しいよなあ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:16:20 ID:oR34oiuU
俺の若い頃は、身分証明書と言えば米穀通帳だった。
車を持っている人はほんのわずかだったし、
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:19:55 ID:T9O0st6s
どこまで通用するか身分証見せろという場面に最初に船舶を出してみる。
10回ぐらいやったけど拒否されたことないよ。

渋った時は県警レベルの上の国土交通省だよ?
県警の元締めの警察庁の上だよって言うとだいたい納得する。

そもそも身分証明書という書類は存在しないがな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:20:44 ID:T9O0st6s
>>439
子供の頃、ブリキの缶のふたの裏に貼ってあったような気がする。

私は40歳。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:47:16 ID:iILZnIMA
俺はアマチュア無線技士の免許証も持っているが、これは身分証になるのか?
地方電気通信管理局長が発行しているし、写真も貼ってある。

しかし、免許は書き換えしなくていいので、子供の時に撮った写真のままだ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 06:52:52 ID:hzuWt9v+
パチンコ屋の会員カード作るときに提出したけど何も言われなかった
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 08:24:03 ID:ahpRncZK
>>442
アマ2級は郵便局の局留め受け取りは大丈夫だった(18歳撮影 今36歳)

まぁ郵政大臣発行なんだから
成らないわけにはいかないだろうと思ったけど
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:19:33 ID:hzuWt9v+
JEISは無線免許の講習ありますか
プレジャーだけどレーダー付けるので3級海上通信士あたりを取りたい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:59:47 ID:3U49l3ZM
>>439
米穀通帳
http://www5f.biglobe.ne.jp/~tocchan/essay/beikoku.html
初めて見た・・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:39:49 ID:iJJjU451
>>445
レーダーに免許は不要(但し本船用などの高出力には必要)
VHFや漁業無線は3級海上特殊無線技士免許で桶
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:55:59 ID:3bPNKv38
>>445
さ、3海通ってあなた25万トンのタンカーの航海士にでもなるつもり?
実歴がないと試験通っても免許にならないよ。

プレジャーなら3海特で十分。
無線協会で講習やってる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:12:32 ID:y1XB6NP9
>>448
講習って
全ての講習で試験みたいな物は
存在しないのですか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 03:19:22 ID:movu6/nF
3級海上特殊無線技士なら本1冊を勉強すりゃ独学で取れる。てか、自分はそれで取った。

って、講習だろうとなんだろうと、最終的に当然試験はあるよ。国家試験で取れる資格だから。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 05:02:46 ID:y1XB6NP9
どのような試験ですか?
講習して普通に受けるのと
全く同じ内容の試験を受けるのですか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 07:44:10 ID:HCzwTFC4
>>451
全く同じ内容
試験日が学科と実技別れる場合が多い
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 07:49:40 ID:HCzwTFC4
あ!よく読んだら無線の話かw
講習と国家試験は問題数が少なくなるだけで
内容は同じ
試験が平日の年3回しかないから国家試験は不便なだけで
日にちが合えば国家試験が安くていいよ
○×問題だから、7日くらいの独学で充分
講習は2万〜2万5千円かかる
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 08:59:20 ID:qo+FSZFb
>>449
3級海上特殊無線技士の免許は1日の講習でも取れる
http://www.kaneni-gp.com/marina/musen.htm
講習で二万九千円払っても良いし、独学で国家試験受けても良いね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 09:10:44 ID:qo+FSZFb
そもそもレーダーつけるから免許とるって言ってるんだから
免許が要る25万トンクラスの船舶のレーダー操作するんじゃないの
プレージャーや漁船、中型船舶クラスのレーダー(4.9kw以下)では
無線従事者免許は不要
http://www.furuno.co.jp/product/special/model1835/article.html
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:51:08 ID:mK4q92Nw
3海特の講習会に3万円近くの金を払うのって原付の学科試験に5万円の講習料払うようなもんだよ。
別に計算があるわけでもなし日本語がわかるのなら全く無駄だと思うけどなぁ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 12:07:55 ID:aDIl5ZPB
俺もそう思うけど、自分で検索もしないで質問ばかりの「ゆとり君」は講習を受けても落ちるんじゃね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 12:29:01 ID:Y6QU7TEK
そういう人の為にJEISとJEISの天下り官僚が存在してる。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:17:14 ID:aCaFTQbm
きみは文盲
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:11:01 ID:y1XB6NP9
>>453
全ての資格で○×問題ですか?
一級も二級も三級もですか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:32:44 ID:mK4q92Nw
>>460
3海特は○× それ以外は4ないし5者1択。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:38:30 ID:MLQSZ1sh
ちょっと質問。

前から持ってる1級の更新期限が今年の10月末ごろだったんですが、
それとは別に先月、特殊の試験を受けて合格、10月1日に交付されたと。

で、古い免許をヤマハに送って、1級+特殊の免許が届いたんですが、
それを見ると有効期限がちゃんと5年後になってるんですよね。
1級の更新講習は受けてない状態なんですけど、追加で免許を取ると
全体が更新されるってものなんですか?講習代、得しちゃったのかな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:43:53 ID:y1XB6NP9
>>461
じゃあ
講習受けても
受かる確率変わんないじゃないですか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:46:44 ID:HDSc9VNa
>>462
別に普通の出来事です
計算してやってるのがほとんどですが

ただし、免許登録日がいつまでたっても古くならない
五年前に操縦免許をとった人も昨日取った人も免許上の日付(免許登録日)は同じ。
これが運転免許と違うとこです

だからどうした?ですが。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:17:29 ID:wCVdbh9S
>>463
三海特の講習受けて免許もらえない椰子なんていないよ
何を心配してるの?
466462:2009/10/11(日) 00:25:13 ID:DutURUXS
>>464
おー、なるほど。レスありがとうございます。
すっきり解決しました。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:38:06 ID:jnYGSvZy
>>465
そーとー馬鹿なんでしょ。
ちょっとは調べろと言いたくなる質問ばかりだしさ。
そもそも>>463なんて、普段の生活に困るんじゃないかと心配になるほど馬鹿丸出しだよなwww
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:00:07 ID:EbVMdnLn
>>465
私は一海特に挑戦したいのですが
普通に受けて落ちた人が大多数と聞いています
そしたら講習ならと思ったわけです
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:51:07 ID:T9MOIkdb
じゃあ講習を受けろよクズ
このネタ終了な
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 06:58:18 ID:yYkaJf64
>>463
あんたは確率でうけるんか?
宝くじみたいに確率でしか受からないような難しい問題じゃないぞ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:40:18 ID:ajvNthdi
>>445で3級を取りたいって言ってるのに、>>468で1級って話が変わってるんだよね。。
…どんな釣り?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:27:32 ID:ALRHd+c8
無線のことはよく知らないんだけど、どんな時にだれと交信するの?
遭難しそうになったらケイタイで118じゃダメでつか。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:59:51 ID:sbrHJ1KI
>>472
海上では携帯のつながらないところだってあるし、
携帯電話会社はたまにトラブルがあるし、
電話料金を滞納していたら止められることだってあるし
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:07:57 ID:jWSPHMVP
一海特なんてどこ探しても講習なんてやってないだろ?
三海特は漁師に必要だから講習で免許取らせてる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:27:12 ID:EbVMdnLn
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:16:26 ID:jWSPHMVP
>>474
貼ってあるのは講習じゃなくて養成課程だよ

477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:36:29 ID:ALRHd+c8
どこが違うの
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:30:49 ID:BzHjrn+u
>>475
これは試験無いんじゃないのか?
誰か知ってる人教えて
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 05:45:53 ID:Bol7rwVf
>>478
試験はあるよ。授業を聞いてればまず落ちないと思う
しかし、まとめのプリントはくれるが、試験は答えなんか教えてくれないし
フォネティックコードは事前に暗記してなければいけない
大卒は英語免除の3日間
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:38:25 ID:UwhFOWDd
ま、ちゃんと理解と記憶はしないと落ちるね。
どんな簡単な試験でも合格率100%ってのは無いわけで。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 06:27:31 ID:iIapB+UX
大卒は英語免除ですか?
高卒よりバカな大卒もいるけどね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 07:14:32 ID:x8h89R88
高専も免除らしいな
まあ学歴社会だからか
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 08:21:59 ID:mCF7AVHo
一定の時間数の英語の授業を受けてて、単位を取ってるからだろう。

ひがむなよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:51:42 ID:vXktHJ4p
小型船舶の話をしようぞ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 13:25:20 ID:vLSjYQDs
先月受かったんだけど独学用の教本ほしい人いる?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:54:11 ID:QhfWzMg6
>>485
興味あります。本の名は?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:11:10 ID:vLSjYQDs
一級と特殊で10冊あるんだよねぇ。
名前書くの面倒だな。
せいざんどうと舵社の
問題集とテキスト
スクールで使われてるって書いてるのもある
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:25:09 ID:QhfWzMg6
しばらく待って他に希望者が居なければ、1級のものをお願いします。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:05:30 ID:3xgw/rKj
>>485
こんなスレもあるよ。

【やる】不要品をタダで貰うスレ【くれ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1242655657/
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:07:54 ID:t3C61R5H
3海特持ってる俺が今度小型船舶2級を受験しますよ…と
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 08:58:07 ID:wLjQ0k6K
>>490
取る順序がちがくないか?

別にいいけど
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:47:34 ID:sXWukx7Y
引きこもりなんですが2級を取ろうと思います。
宜しくお願いしますす
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:51:59 ID:ge7lujzr
4海通もってたのでついでに小型船舶1級を取ってみた。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:43:54 ID:/snj1Dr1
>>492
今の時期の実技は寒いので、引きこもりには辛いよ
来年の夏まで引きこんでいた方がいいよ
495490:2009/11/16(月) 15:53:01 ID:SekwVkl2
ふー、昨日受験の方お疲れ様でしたw

>>491
ぃぁ、そうなんだけど、3海特は友人に誘われてほぼつきあいで取ったw

前日問題集一気読みしたんだけど、計4つ間違えたw
まー学科は受かったぽいからいいかw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:44:56 ID:NEh/Xofu
>>495
合格、おめでとうございます。   ん?まだ早いすか?

今更言うのもなんですが、1級受けときゃ一回で済んだんでしょうけどね。
それは仕方ないとして、実技は次の日曜ですか? 雨の予報もあるようですが、
頑張ってきて下さいまし。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:28:48 ID:DZYbdxrk
先日、学科試験のときにカンニングは罰せられるとか
試験管が言ってたけどどんな罰則があるの?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:40:24 ID:D1Ocyc+m
不合格以外ないだろ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:04:50 ID:7VwxjS0E
退場とか 合格点でも不合格にされるかも
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 16:21:26 ID:8lzXtkSe
鞭打ちがいいな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 16:30:16 ID:8lg+YxpR
筆記だけ先受けて実技はまた今度みたいな感じで試験申し込むことって出来ますかね?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:10:11 ID:lYPVVHoz
>>497
カンニングが発覚した時点で試験中止、退場。試験の無効。
その後、国土交通大臣による行政処分がある。
とは言っても2年以内の受験資格停止だが、処分の内容が対象者の住所、氏名と
ともに運輸局で公示される。

以前は運輸局の掲示板に張り出させるだけだったが、今は国交省のホームページ上にも
行政処分の内容が載るのでネット上で本名や住所が晒し者状態となる。
これは本人にとってはかなりイタイのではないかな?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 05:05:32 ID:QElW9jbl
合格して免許取って 8 年になりますが, 更新してません.
江ノ島ので取りましたが, どうすれば免許は復帰出来ますか?

ちなみに一級デス.
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 08:58:47 ID:lwtTnfto
更新講習受ければおk
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 11:43:53 ID:50P5C2TK
失効再交付講習だよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 15:22:45 ID:slUaRW+J
あぁそか。スマソ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:09:51 ID:CS+bHMGb
先日二級の実技試験を受けてきました
着岸のとき船が前進したまま操縦席を離れてしまいました
不合格ですか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:48:25 ID:aPzw2Fzh
合格です
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:55:33 ID:u8zn13D7
>>507
もしかして昨日の浜名湖?だったら全然大丈夫かと。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:03:42 ID:Z+uqClJZ
>>507
合格おめでとうございます

この試験で落ちる奴なんていないから心配しなくて良いよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:11:46 ID:mcTcQ65h
教習艇と違って、試験の使用船舶がLS17の試験でもそんなに気にしなくていいの?
そんなに差はないようにはなってるよね?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 02:25:01 ID:sfE67QCL
どんな失敗しても落ちないから心配要らない
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 10:38:54 ID:MhESAyMw
「換気してください」って言われて、窓をぱーーぁって全開にして「換気しました」


って言った俺の友達は落ちたぞw
514490=495:2009/11/26(木) 13:41:25 ID:QqiRir25
>>496 同日試験だったですよ、午前中筆記、午後実技
いきなり1級って学科試験220分… 俺にはムリスw

で、今日無事に免許が届きまして、皆様船長さん達の仲間入りっす

よろしゅぅ〜





さて独学で1級ステップアップ頑張ろうっと
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:01:12 ID:sfE67QCL
試験会場にまるまる220分居る必要は無いんだよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:08:50 ID:Ez9Q5amu
回答ありがとうございました
合格しました
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:41:35 ID:pM+fenrH
>>514 オメ!! 496です。
1級の場合、14問増えるだけで試験時間は一気に倍になるので、結構気が楽になりますね。
でも実際は >>515さんが言う様に一通り解くのに目一杯かかる事もないでしょうけどね。
なにはともあれお疲れ様でした。次、ステップアップ頑張って下さいまし。
518まゆ:2009/11/29(日) 00:26:14 ID:+6T/BV93
今度独学で 船舶免許2級を受ける予定ですが 兵庫県や大阪で 免許とるのきびしいところとかありますか????
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:01:30 ID:lEkeoQNP
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 07:51:08 ID:O3xxeoBj
独学の場合は、試験官がやってくるので、難易度はかわらないよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:00:08 ID:ffPlctIT
一発試験では無いけど、一級合格しました。
船も中古だけど買っちゃいました。
免許届くの楽しみです
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 08:25:08 ID:PPfeP5Op
免許取ってすぐ船買えるなんて
なんて金持ちなこと・・・・
俺ヤマハ5年目
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 14:57:48 ID:Wz9l71TE
免許取ってから5回程しか乗ってませんが、まともな船はその内2回のみ、
あとは免許不要の2馬力ゴムボ、、、(´・ω・`)ゴョムボーン
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:53:34 ID:yoebtbZo
まぁ船買う為に免許取る人も居るしね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 07:41:12 ID:WexQ2qHo
船も無いのに免許を取る人がいるのか。
不思議
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:12:52 ID:OPWSMIvs
狭っ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:13:42 ID:hiWb328C
>>525
そうおっしゃる貴殿は、車を購入なされてから自動車運転免許を取得されたか、
あるいは家に車が無ければ自動車運転免許の取得はなさらなかったと申されるか?

>>526
了見が、でござるか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:15:17 ID:WexQ2qHo
車の場合は、同乗する所有者が免許持っていても、運転者が持っていなければアウト。
船の場合は、普通所有者が同乗するよね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:48:08 ID:et8vgyL8
船だって通常海域では操縦者が免許持ってなかったらアウトだろ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:35:15 ID:hFIB2H41
通常って具体的には?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:41:31 ID:T7s3e9Jw
港と航路だけが通常海域とは
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:05:20 ID:hFIB2H41
航路と港(大きなやつ)を通る機会って全国で見たら少ないのでは?

オレもレンタルで東京灯標、羽田沖をうろついたことあるけど意外に速い大型船は
近くで見ると怖い。

遙か上に見えるブリッジと全長がある大型船の進路には入らないようにしていたな。
怖いと言うより進路を邪魔しちゃいかんなと思って。

こっちから双眼鏡で見たら向こうも見ていたりしたこともある。

533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 07:52:03 ID:KQfdt82M
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/12/04/01.html
ここ辺り教習のコースだった
一歩間違えば大惨事だよな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 10:50:47 ID:WNkUWdUX


>一方、火災現場に向かっていた東京消防庁の消防艇が江東区新木場の運河で座礁、燃料が漏れる事故を起こした。

なんぞこれwwwww
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:56:55 ID:M35B5+Sa
>>534

新木場には港湾土木の連中いるからなんとかしてくれるんじゃね?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:58:43 ID:teybP16C
>>533
午前4時に? 考え甘過ぎ!!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:48:33 ID:IFhfT+Py
プロの船乗りがアホだ。
あっちはプレジャーと屋形船の免許じゃなかろうに。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 06:13:43 ID:hKMjX4ni
めったにない消防艇の出番だと、張り切ってぶっ飛ばしたんだろう。
間抜けな話。
まあはしゃぐ気持ちは分からないでもないがな。www
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:40:57 ID:2EERVdGA
>>538
船だけに 底抜け のアホだ。

どういう処分があるのか興味津々。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 12:06:04 ID:WrSuT1DU
飲酒とかじゃないし叱責されて終りってとこだろ。

でもまあ夜の海って恐いよな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:02:26 ID:H3Ju5xq+
すいません、東京ディズニーシーの
「トランジットスチーマーライン」という約50人乗り
の船は何級の免許が必要でしょうか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:39:14 ID:k15bAkse
>>541
その船の大きさを知らないのですが、
とりあえず今の免許は級によって操縦できる大きさに違いはなかったかと。
級で違うのは、陸からどんだけ離れていいかの違い。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:02:26 ID:duCOyyEK
>>541
2級と特定
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:00:42 ID:JyDADOcx
>>541
あそこは免許いらないよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:03:28 ID:JyDADOcx
>>544

以下、免許がいらない水域(他にもあるかもね)

・「奈良ドリームランド」内の人工池(奈良県)
・モーターボート競走法の競艇場の水域(全国24カ所)
・モーターボート競走選手訓練用水域(愛知県碧南市)
・モーターボート競走選手訓練用水域(福岡県柳川市)
・「東武動物公園」内の人工池(埼玉県)
・「東京ディズニーランド」内の人工池(千葉県)
・「東京ディズニーシー」内の人工池(千葉県)
・「ニューレオマワールド」内の人工池(香川県)
・「ポルトヨーロッパ」内の人工池及び人工水路(和歌山県)
・「パルケエスパーニャ」内の人工池及び人工水路(三重県)
・「ナガシマスパーランド」内の人工池及び人工水路(三重県)
・「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」内の人工池及び人工水路(大阪府)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 07:17:57 ID:s3bqBsBd
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 07:19:58 ID:s3bqBsBd
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:04:38 ID:Z6BMhvy5
不定期航路の許可を受けているのに操縦は船舶免許は不要という事?
イマイチ分からないが、詳しい人います?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 18:25:21 ID:4Fm/o0ll
>>548
不定期航路の許可と船舶の操縦は法律が違う。
不定期航路の方は>>545のような例外規定がないのだろう。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:29:52 ID:s3bqBsBd
>>549

元々陸だったところだし、公水面である「湖、川、港内の水域、港湾」
のいずれにも属さない私有の水面。
自己所有の土地で車を運転しても免許がいらないのと同じ理屈じゃ
ないのかな?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:53:32 ID:JyDADOcx
>>550
舞浜は埋立地だけど?
長崎のハウステンボスのパーク側も免許がいる。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:32:16 ID:4Fm/o0ll
>>550
>>545の水面は船舶職員及び小型船舶操縦者法が適用されない水面として
国土交通大臣が認めた水面。
これ以外でも国交省に申請すれば認められる可能性はある。

ほとんど閉鎖的な水面だが、江戸川競艇場のように川の一部のところもある。

船の場合、自分の家の庭の池でも>>545にリストアップされない限り免許も船検も
必要なんだよね。ここが自動車とは大きく違う。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:40:12 ID:2VxTVQsQ
人を運ぶ旅客船事業の許可と、船を操縦する免許が別々だって事。
私有地内でも人を運ぶ交通機関は運輸局の許可がいるよね。
船の他にはたとえば上野動物園のモノレールとか、スキー場のリフトとか。
そして船には「免許がいらない水域」が定められてるんでしょう。
ちなみにスキー場のリフト(索道)や高尾山のケーブルカー(鉄道)も旅客事業の許可がいるけど動力車じゃないから鉄道の運転免許不要。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:47:27 ID:DYqpouFu
>>550

>自己所有の土地で車を運転しても免許がいらないのと同じ理屈じゃ
>ないのかな?

自己所有の土地だと免許不要なんて言う法律は無いぞ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:12:19 ID:QNErwSV/
横レスすまんが、私有地で外からのアクセスが制限されてりゃ
車の免許は要らんのじゃなかったっけ??
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 09:15:47 ID:V0Ixl9D0
そりゃそうさ。
ただ「免許がいらない」んじゃなくて、道交法が私有地内での車の運転に介入できないということなのでは?
「外からのアクセスが制限されているところを除く」とも書いてないよ。

>>554は、私有地では免許は不要とは書いてないと指摘してるんだろう。 無免許運転に問える場所もあるし。
つまり、船舶でも私有地では船の免許は不要とは書いてないけど、
実際自分の敷地の真ん中にある池でjetを無免許で運転したところで法律は無免許運転には問えないだろう、
と理解したが、その点漏れも同意する。

俺が無知なら指摘してくれればいいんだが、>>545は船検がいらない水域であって、免許がいらない水域ではないと思うのだが。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:03:23 ID:dhlzh42C
道路交通法は、道路の上のみ適用される。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:30:50 ID:hpGgtujm
>>556
>ただ「免許がいらない」んじゃなくて、道交法が私有地内での車の運転に介入できないということなのでは?
>「外からのアクセスが制限されているところを除く」とも書いてないよ。

それ言ってること全部同じだからw
アクセス云々は、スーパーの駐車場とか私有地でも無免許運転に
なるとどこかで読んだことがあるから。
自分でも4行目で書いてあるように。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:59:27 ID:vGOXRKqy
話をぶった切るようだが、jeisってやっぱり
ボッタクリ価格だな。  
何気に、海技士の受験対策講座も異常に高いし。
口述対策をばっちりしてくれるんならあれだが・・・

ヤマハのスクールも何気に高いし、大手は駄目だね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:17:06 ID:VUTrSz7F
さーせん
実技試験の行き会い避航操船で右に針路を変えて直進にハンドルを戻したら、
そのまま「終了」でいいんでしょうか?
それとも車で駐車車両を避けた時みたいに、元の針路に戻ってから「終了」となるのでしょうか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:36:50 ID:M3VR94Yk
>>559
関係者じゃないけど確実に取れるからいいんじゃない。自分はJEISで取ったけど
2級で¥116000(全部込み)ヤマハは¥90000程(申請手数料別)だったっけ?
独学だったら、¥30000ぐらいでいけるん?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:04:11 ID:xbiDIdZx
囲いが無い空き地なんかだと私有地でも無免許で捕まえられる
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:08:34 ID:cIg+uykN
>>556
船検がいらない水域は免許がいらない水域でもあるんよ。

船舶職員及び小型船舶操縦者法の
(定義)
第二条  この法律において「船舶」とは、第二十九条の三に規定する場合を除き、
日本船舶(船舶法 (明治三十二年法律第四十六号)第一条 に規定する日本船舶をいう。以下同じ。)、
日本船舶を所有することができる者が借り入れた日本船舶以外の船舶(国土交通省令で定めるものを除く。)
又は本邦の各港間若しくは湖、川若しくは港のみを航行する日本船舶以外の船舶であつて、次に掲げる船舶以外のものをいう。
一  ろかいのみをもつて運転する舟
二  係留船その他国土交通省令で定める船舶

この二の国土交通省令で定める船舶というのが>>545の水面の船舶のこと。

つまり、ろやかいで漕ぐ船、係留船、>>545の水面の船以外は免許と船検がいるよ。
という根拠、定義がこの法令。

自分の家の池でも>>545の水面に指定してもらわない限り、無免許運転、無検査運航は
捕まることになる。
まぁそこまで法令を熟知している警察官はいないと思うけど。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:13:34 ID:cIg+uykN
免許・船検不要水面のもっと細かいやつ発見。
http://www.houko.com/00/BUNR/9/43_1.HTM

免許・船検不要のミニボートの根拠も
二  係留船その他国土交通省令で定める船舶
なんだよね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:17:20 ID:cIg+uykN
ちと補足。施行規則の方が具体的だった。

(船舶の範囲)
第2条  法第2条第1項の国土交通省令で定める日本船舶以外の船舶は、条約の締約国の船舶とする。
2  法第2条第1項第2号の国土交通省令で定める船舶は、次に掲げる船舶とする。
一  長さが三メートル未満であり、推進機関の出力が一・五キロワット未満である船舶であつて、国土交通大臣が指定するもの
二  係留船、被えいはしけその他これらに準ずる船舶
三  国土交通大臣が指定する水域のみを航行する船舶
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 07:30:10 ID:2BUuLm9Z
>>563
> 二  係留船その他国土交通省令で定める船舶
係留船ってどういう船のこと?
水面に係留している船は免許がいらないのか?
我々が言う係留と法律がいう係留が違うのか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 07:32:48 ID:2BUuLm9Z
係留されていて動かせない船にも船長がいるけど免許はいらないということか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 10:05:13 ID:neDQoI6H
横浜の氷川丸なんかが係留船だね。
職員法は船の規模によってこれだけの免許を持った人を
一定数を乗せなければダメよ。という法律。
氷川丸みたいな船に一般商船とおなじだけの乗組員を求められたら
とてもやっていけないのでこういう例外規定があるわけ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:58:52 ID:2BUuLm9Z
ほうほう、なるほどね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:41:49 ID:+jRD+Yye
戦艦三笠は上陸中です。
というか、埋まってるというほうが正解なのか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:15:17 ID:6eSGZrmY
>>570
根を張っている。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:18:22 ID:plsw6Qx8
建築物?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:51:46 ID:3zO01TYj
戦艦三笠、明治丸あたりは陸上の建築物扱いだろうね。

氷川丸、横浜の日本丸、富山の海王丸あたりが係留船かな。

駐車場船なんて係留船も横浜にあったけどいまはもうないのかな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:31:01 ID:sAZzBk9E
それらの船には免許は持ってないかも知れないが船長は寝泊まりしているということかいな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:50:57 ID:7pEFnTrL
11月の下旬に免許合格してから、まだ届かないお
船も納艇されたのだが、免許なくて乗れない‥
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 06:23:04 ID:WGVBys5p
>>575
交付申請はどうしたの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 07:49:49 ID:7pEFnTrL
>>576
スクールで取ったから、スクール側から11月の末に出したはず。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 08:43:23 ID:xQ/5K0Om
書類持っていけば15分で交付されるはず。
忘れてるか、捨てられたのかな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 08:46:02 ID:WGVBys5p
>>577
スクールは1ヶ月かかるよ。下手したら年明けだね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 11:13:35 ID:xQ/5K0Om
かわいそうに
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 11:41:36 ID:ZlNEiq7W
使ってる海事代理士が糞
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 12:24:22 ID:89KMIrSq
まずはスクールに聞け。
郵便事故の可能性も大
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 12:26:37 ID:xQ/5K0Om
ひょっとしてJEIS?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:42:36 ID:PAdL/fil
>>560
もどらんでいいよ。
避航終了した旨を試験官に言えばよし。




585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 16:11:07 ID:7pEFnTrL
免許キターー!
書留で無事届きました。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 09:43:23 ID:pW/u9iQW
>>584
サンクス!
結局、横切りの方しか出なくて停船して終了しました。
でも、後進で船尾確認忘れたり着岸点確認忘れたりスラロームでイン回りすぎたり散々な結果でした。
不合格でも、また船乗れるなら楽しいからいいかなと思ってます。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 13:05:42 ID:1jE8xiOl
>>586
安全確認が最重要です。少々操舵が下手でも確認をしていれば問題ないのに。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 14:47:41 ID:jIbDzk5+
湾岸、船、コンテナ、クレーン…港サイコー!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261115149/l50
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 16:11:25 ID:pW/u9iQW
>>587
さーせんw
試験開始前までは「忘れないように!」と思ってたんですが、ハンドル握ったらぶっ飛びましたw
余裕ないですわw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 12:45:04 ID:mA8Xuheb
免許取ったら、次はヨット講習に参加してみてね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 03:24:06 ID:oPJM930e
海技免状もちで1級小型うけにいったら
筆記は開始3分ぐらいで一人だけ終了
2問答えればいいだけ

後は実技試験♪ってかんじでいったら
試験監が某商船大学の同級生
「オレもおちるの?」ってきいたら
「まさかwww」
これでなんとなく実技試験終了!

もち1級小型船舶GET!

これで念願の1級海技士(航海)とあわせてダブル1級を達成できました
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 08:06:11 ID:fmyMtNRv
ボート免許ごときで寂しい自慢だな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 10:36:33 ID:0GO8kGgk
素人免許だもんな小型1級なんて。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:08:30 ID:sZ7keP55
海技士と比較する自体が間違ってるよ。
両方受けた経験がある自分からすれば、海技士航海3級(まじめに一年半?ぐらいやりゃ、誰でも受かる)
小型一級→車の免許で言えば原付クラスだもんな。

距等圏航法〜悪天下の航法ぐらいは小型でも教えるべきだと思うけど。
それより、実技的なものをもっと教えて欲しかった。

スプライスのやり方ぐらい教えろや>免許スクール


595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:39:06 ID:fmyMtNRv
実技が教えて欲しければ、そういうスクールにいけばいいんだろうな。
中卒を対象にした最低レベルの資格試験に必要以上のものを求めてもし方が内。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:23:23 ID:EB3OypZg
>>594
原付レベルでスクールいっちゃったんだww
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:41:24 ID:oYyKhWUp
>>596
原付のスクールってあるの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:49:52 ID:EB3OypZg
はぁ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:32:30 ID:oYyKhWUp
>>598
原付のスクールってあるの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:05:57 ID:EB3OypZg
>>599
日本語が理解できないと言う事はチョン?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:02:24 ID:oYyKhWUp
>>600
原付のスクールってあるの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:47:54 ID:Ges0P/Sy
試験時間まで過去問何度もやらせてくれる塾みたいのあったような
603586:2009/12/24(木) 11:27:23 ID:+H+7Vo6r
キャー
受かってたー><
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:39:07 ID:JbxrcB+I
>>603 オメ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:20:47 ID:KFok38wg
>>603
リアル海上ではちゃんと安全確認してね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:38:23 ID:iN+ZCMQ2
小型特殊取りたいんだけど、独学でいけるかな?


ちなみに、二級持ちで一級へのステップアップも考えてます。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:06:03 ID:s3obu6l5
>>606
特殊は余程の運動音痴で無い限り大丈夫だが、一発はそれなりの練習が必要だが、
特殊は基本的に無免のやつは操舵できないからな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:07:16 ID:SyTfXG0n
1級とったがレンタルボートたけーな

ガス高くてびつくり
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 02:31:46 ID:daqbyZ4D
>>606
耕運機の免許
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 09:51:06 ID:CRP8/m9c
>>608
高いったって200円はしないでしょ?
普通だと思いますよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:40:36 ID:lJSEfxff
免許キター><
>>604
サンクス
>>605
了解です><
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:58:52 ID:daqbyZ4D
>>610
燃費悪いから結果的に高くなるだろあほか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 22:01:47 ID:JLxzlbWD
>>612
そんなにバカ喰いする艇のレンタルなんてあるか?
レンタル艇なんて、どんなに喰ったって精々100L/hだろ。
高いと思うなら、もう借りなければ良いのでは?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:51:55 ID:K84B2ZZe
↑こいつ最高にアホ(AAry
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:04:00 ID:m3lsvEvS
どっちも言葉尻をとらえた揚げ足取り。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 12:17:12 ID:sXhIR9/L
レンタルのバスボートのために2級を取りました。
1度も海に出たことはありません。
実家は広島なんですが、瀬戸内海で1級は必要ですか?。
帰省の際に、知り合いに船を借りて松山沖辺りまで釣りに行きたいのですが。

617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 12:43:02 ID:3gttZrkZ
姫島と徳山の沖あたりに2級では×の海域があるけど、基本的には大丈夫。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:35:36 ID:u4cFaPkx
静岡の初島って、二級でok?
619616:2010/01/07(木) 13:40:14 ID:sXhIR9/L
>>617
早速のレス有難うございます。
姫島をググってみましがが、もう大分の近くですね。
松山沖〜周防大島あたりがメインになると思うんで、
この範囲では必要なさそうですね。
しかし、このスレを見て1級に興味をもってしまったので、
チャレンジできる機会があったらしてみようと思います。
自己満足ですが・・・・。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 15:07:42 ID:j892aNv5
1級簡単だよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 17:19:26 ID:OeEVbTb+
>>619
2級取れれば1級取れる。

しかしなんで分けてんだろうな。
分ける意味ってなにかある?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 17:29:13 ID:j892aNv5
天下りが儲かる
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:11:27 ID:3gttZrkZ
初心者向けにハードルは下げたい。
しかし、無茶されても困る。
というところだろう。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:25:05 ID:HLhq2YAb
一級と二級を統一すると、学科は一級の内容になる。
バカな受験生が合格できなくなる。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:43:50 ID:3gttZrkZ
イメージとしたら
オーナー艇長=1級
他人の船を時々操縦=2級
だろうな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:56:23 ID:+G/o2KiT
うん
レンタルオンリーなら一級はいらない
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 07:50:46 ID:eQPRihpi
外海に向かって20ノットで走ったら15分で五海里越えるぞ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 09:35:07 ID:uwEnIKk5
持ち主が1級持って同乗してればいいのでは?
基礎知識+操船=2級:操縦できる
2級+トラブルシューティング+海図=1級:航海できる

という感じでしょ。
数千円の差だから、自分で船を持ってるなら当然1級とるだろう。難しくもないわけだし。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:17:12 ID:0+bWPIsW
湖川小出力は「こせんしょうしゅつりょく」と読むのですか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 01:14:02 ID:dxhx1LgY
うん
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 09:27:54 ID:mLq/vbV6
>>629
NO NO
みずうみかわ こでちから
と読む。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:17:55 ID:zABF6Fhp
知り合いの女の子が取りたいとのことでスクールに
申し込んできた。
で、予習ってことで教えてるんだがさっぱりわからん。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:46:40 ID:5C6f3zMp
俺も今受けたら受かる自信なし!っつかー、確実に落ちる自信100%だよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:22:26 ID:MlhjVSHK
>>633
はい、合格です。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 09:47:53 ID:dghCuND7
あした二級の実技。がんばる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:35:24 ID:wLz1GZsF
ガンバレ
多少、安全確認すっ飛ばしても大丈夫だ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:43:48 ID:+Yc6GAzZ
>>636
多少じゃなく、少々だよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:46:16 ID:+8P67KSe
( -∀-) 試験だってのに雨そう 寒そうだようーさみ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:02:02 ID:CYoDQlyv
まあ頑張れ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 17:58:00 ID:wtVXo7xG
(;´・ω・)ヾ ふー晴れてくれたけど肝心の試験でミスあったなぁ
海上衝突予防法を間違えた 海事代理士なのに⊂⌒~⊃。Д。)⊃
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:55:05 ID:2GxaJwhB
左に避けたか?
避航船なのに直進したか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 13:50:52 ID:mDK49xEz
>>641
(;´ー`) …まるで隣に乗ってたかの様に言い当てるねぇ まぁ実技で問われるのはそれくらいだよね 
反対に筆記は自分的に初見の問題が多くて驚いたぢぇ 一年前発売の問題集で勉強したせいかもしれんが
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:20:53 ID:rhSQxAgr
どこの問題集を使ったの?舵?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:58:31 ID:mDK49xEz
>>643
そだぬ いまからとる〜 と 一級小型(上級) の二冊
あと "ハンドコンパス 使い方"でぐぐって出てくるウェブページの問題
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:30:38 ID:1gsWdZmd
今日、マリーナで聞いたんだけど、今年の5月か6月に受験料値上げされるみたいね。
夏休みに一級に昇級しようと思っていたんだけど、早く受けたほうがいいのかもね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:39:04 ID:M4zTQN12
実技の離着岸をもっともっと厳しくしたほうがいい。
1回や2回で合格、いきなり放り出される新米船長が気の毒だと思う。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:53:09 ID:mDK49xEz
( -∀-) べつにいんぢゃね〜? 実際に触らんと何事もできんよ
極端に言や資格なんかで規制せんでも 出来るヤツはやれ 出来ないヤツは氏ね くらいでいいかとぅ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 09:08:01 ID:DPzJQYh5
小型特殊取りたいんだけど、沖縄とかってこの時期やってるのかな?
東京だと冬場はやってないから。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 09:26:43 ID:uej7jRQl
>>648
沖縄は暖かいから通年やってるよ〜!





と、思う気がする
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 11:45:16 ID:h9FPmnTL
合格だぉ やったぉ(^ω^)
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:19:45 ID:9SBlQ4Xn
おめ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 09:37:13 ID:lJgpnXy7
>>648
JEISはやってると思う
ボクは何年か前の東京マラソンの時期(ちょうど今頃)に荒川河口で試験受けた。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:05:38 ID:Efa7J5f9
この4月から受験料が3000円くらい上がるらしいお!
受験者が減ってきたから、値上げするって、どんな理屈やねん
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:54:05 ID:e2Foi2yr
>>653
試験機関が倒産寸前らしいから仕方ないんじゃない?
うちのマリーナはホームページの値段変えるだけだから別に構わないけど
チラシ印刷している業者は困るだろうな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:04:45 ID:pcvC1vzU
講習料も便乗値上げする業者も出そうだね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 07:39:40 ID:25d8C6Nk
マッサージ器や退職金の資金確保が優先です。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 09:54:08 ID:gB5lgGDH
>>656
そんな悠長な事を言ってる余裕はないのが現実みたいよ。
ま、元々、給料高過ぎってのが一番大きいんだろうけど。
658619:2010/02/26(金) 16:25:21 ID:zJzA63Um
ここで質問させて頂いてから1ヶ月ちょっと、
2級→1級のステップアップに挑戦し、
本日合格証明が届きました。
アドバイスくれた皆様、ありがとうございます。

身体検査の有効期限が1年なら特殊も1回
独学で受けてみようかな?と考える今日この頃です。
受験料が上がるとかの話も出てきていますし・・・・・。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:43:41 ID:B+gk9A7Z
>>658
実技がネックだよな
実技だけ練習させてくれる親切な教室なんてないだろうし
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:21:10 ID:XneS+//3
一級独学合格記念真紀子
テキストは学科は1,2級試験問題、実技はDVDのと実技教本でおk。
実技教本は、DVDでは不十分なエンジン点検の写真が詳しく載っており、
とても有用だった。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 07:53:30 ID:HkDsZvmV
実技だけ講習受けるよりも、試験二三回うけるほうが安いよ。
駄目元で試験を受けるのが一番の講習。
でも、独学の人はまじめに勉強するから一発で受かると思うけど。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 21:55:28 ID:uoVTLrlJ
一発受験しようと思い起ち、色々調べて判らない点を少々皆様教えて下さい。

試験申請書類の入手と申請は各地区のJMRAだけなのか?
(土日休日にしか対応できない場合は郵送での方法以外はないのか)

>>1にある最大円36cmのコンパスって必要?
(試験で使う海図って「いまから取る・・・」のおまけの海図の10倍位の大きさなのか)

ディバイダは必要?
(コンパスで計るのって無理ですか)
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:52:47 ID:ITnb3frE
>>662
JMRAだけじゃね?
()内は直接電話で聞くといいかも

まず何級受けるかだな
コンパスは1級なら必要
最大円って直径だぞ?半径じゃねーぞ?
海図の大きさは市販の海図の大きさと一緒って言ってた

これ2級レベルの知識な
詳しくは↓参照
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 08:02:41 ID:6iZL/qxp
海図は雑誌と全く同じものだよ。
コンパスが小さければ、二度に分けて計ることになるだけ。
コンパスはディバイダの代わりに使える。

海図は10万分の1だから、定規で計って、海図の横の目盛りでマイルに変換してもいい。
665662:2010/03/09(火) 20:19:58 ID:HgB7/VOH
>>663-664
ありがとうございます、一応1級狙います。
いまから取るの付録は20万分の1ですので倍半分のサイズなんですね、
100均のコンパスだと半径11cm程度ですので、もう少し大きいの探してきます。
666662:2010/03/20(土) 22:12:35 ID:5ArbQhic
出航前点検エンジンルームの問題でギヤオイルとかパワステオイルが出題されたら
何処見りゃいいの?
いまから取るのDVDも検索しても出て来ないんだが
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:13:32 ID:sH8xt0RQ
ギアオイル・・・エンジンルーム内の壁又はエンジン本体に付いてる場合もある
          (Drive 何たらって書いてあるリザーブタンク レヴェルの見方は冷却水と一緒)

パワステオイル・・・パワステがVベルト駆動なのでプーリーの付近にキャップがある
            点検方法はエンジンオイルと一緒でレベルゲージ拭き取って取り付けてレベル見る
            (エンジンの温度によってレベルが違うらしいが試験なら「よしっ!」って言っときゃいい)


講習で習うし貰った資料にも写真あるが晒したら著作権的にマズいしな・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 09:17:20 ID:qgp9DoEv
>>667
ありがとうございます。
大き目のコンパスも買ったし試験申請書も全て郵送完了、後は妄想だけの運まかせ
右転避行で対応します。

>333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 18:20:19 ID:zUYc69vr
>非行操船の問題は以下の四つしかない。
>
>・正面から来るモーターボート
>→右転して避ける。止まったり、左転するとアウト
>
>・右から来るモーターボート
>→右転するか停止して避ける。そのまま保持するとアウト
>
>・左から来るヨット(帆走中)
>→大きく右転するか左転か停止して避ける。そのまま保持するとアウト。
>
>・右から来るジェットスキー
>→右転か停止して避ける。そのまま保持するとアウト。
>
>避ける前に安全確認を忘れずに。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 10:28:30 ID:bxEuch9R
>>668
正面対抗以外は何しろ止まっとけ、と習いますた。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 14:18:07 ID:gkBa/WOV
>>669
俺も土浦の講習でそう聞いた。
下手に何かするより確実だと。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:37:36 ID:tOQRzDMf
>>669,670
いいアドバイスありがとうございます。
停戦する事にします。

ちなみに検索してもあまり情報の無いトラブルシューティングは何を聞かれたか
覚えてませんか?
テンプレにまとめるとみんな喜ぶかと
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:50:10 ID:h2+cQmC5
>>671
だってたいした事ないもん
車やバイクの知識があればじゅうぶん
例・・・キー回してもエンジンかかりません。ギアはニュートラルになってます。
答え・・・バッテリー回りやメインスイッチの確認(点検)等
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 10:19:10 ID:8bktEYxu
>>671
1.トラブルの内容 → 2.原因 → 3.点検個所 の流れでイメージしてみそ。

例) 1.エンジン始動不良(スタータは回る) → 2.ガス欠 → 3.燃料計の確認  (で良かったっけ?)

1.が4種類程、これに2.がそれぞれ2〜3種類、でこれに3.がまたそれぞれ1箇所ずつ
としたら、多目に見ても全部で8パターンを何となく覚えておけば大丈夫だすよ。

ただ、脳内イメージだけでやってると、試験で突然聞かれた時にパニクって真っ白に
なる危険が危ないので、現物無くてもせめて写真とか見ながら、指差し+声出し
で、自然に答えられる様に練習(出来れば誰かに問題出してもらって)しておく事
をおぬぬめします。
674sage:2010/04/10(土) 08:27:24 ID:seGUDyRq
試験のときにエンジンかけるときの確認をいくつか忘れたけど大丈夫かな…
ちょっと心配…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:23:24 ID:d8NZjwrL
明日2級の一発試験を受けるのですが、蛇行(スラローム)のやり方がイメージできません。
コツがあれば教えて下さい。
本ではブイの横10mを走ると書いてありますが、直立&低速ではまずいですよね。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:35:03 ID:BSS4pQBA
>>675
俺も明日一発1級試験受ける。
「一・二級小型船舶操縦士試験について」では滑走状態でってなってるよ。
黄色い紙貰わなかった?
pdfはここにある
http://www.jmra.or.jp/dl/jitugi_boat_090401.pdf
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:38:58 ID:BSS4pQBA
>>675
コツはイメトレだけだからなんとも言えないけど
スラロームやるまでに変進、旋回をしてるからなんとなくハンドルの回しも
分るんじゃないかな。

お互いガンバ
678675:2010/04/10(土) 22:08:19 ID:d8NZjwrL
>>676
多謝&がんばってきます。
20PS以下のボートなら、レンタルで乗ってたんでイメージ湧くんだけど・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:53:14 ID:tRYgz9zd
加速するときも減速するときも安全確認すんだよ
あとバックするときはプロペラの所まで行って船尾ヨシな
680676:2010/04/11(日) 16:22:58 ID:yUBadWbx
本日の平塚試験場はとてもやさしい試験員でした。

学科は交通で2問、運行で3問間違い上級は全問正解。
相模川最下流で海には出ませんが、上潮と風が同方向で強く後進と着岸係留で
ちょいミスあり、ジェットスキーとウインドサーフィン、クルーザーに手漕ぎボートと外敵が
盛り沢山でした。

ロープワークは一重繋ぎで問題無し。
点検は船体外板と浸水、燃料コックとメインスイッチ、バケツとあかくみ(ひしゃくだった)
トラブルシューティングは
・オーバーヒートしました、冷却水取入れ口は問題ありません。何をチェックしますか?
リザーブタンクを指差し「冷却水量を確認します。」と回答しました。
避行操船は左ヨットで停船しました。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:22:36 ID:4Pl3goY7
>>680
合格
682676:2010/04/11(日) 21:47:39 ID:yUBadWbx
四国海事の二級問題B
http://www5.ocn.ne.jp/~kaiji/data/2_b.html
問34-1 右図に示す灯浮標は、次のうちどれか。ただし、黒、赤は標体の塗色を表す。
(1) 右舷(げん)灯浮標
(2) 左舷(げん)灯浮標
(3) 孤立障害灯浮標
(4) 安全水域灯浮標

黒丸2つは孤立障害の(3)だよね、上のurlはそうなってるし私も3を選んだが
今日の正解解答は(4)になってた。
私が写し間違えたか、正解解答が間違ってるのか不明。
一つ正解増えても結果は変わらないからどうでも良いんだが。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:49:58 ID:YG5tcnaw
3で正解
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:53:17 ID:YG5tcnaw
「海上浮標式の覚え方」で検索確認せよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:17:49 ID:fGAOFAFn
3人乗船での1級試験
トラブルシューティング
セルは回りますがエンジンが掛かりません、何をチェックしますか?
受験生「バッテリーをチェックします」
試験員「本当にそれでいいの?」
受験生「えーっとVベルトです」
試験員「本当にそれでいいのね?」
受験生「はい」

人命救助もブイに近寄れず周りを2周したところで、「いったん離れないと
救助できないし、嫌がらせしてると要救助者が化けて出るよ」と
係留も巻き結びが出来ず、ぐるぐる巻きにしているところを試験員に
直されてた。

ちなみにこの方はもう一人のおじさんと同じスクールのようで
試験終了後ここで受けるなら、もやい結びだけ練習しておけば良いと
言われたとこぼしていた。

あかん、こいつが受かるなら試験なんかいらんと感じた。
結果発表は15日ちょっと楽しみ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:45:28 ID:pDN008/g
>>685
燃料コックの確認かな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:55:47 ID:IKTvFJPq
たしかにセルはベルト駆動じゃないよな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:16:15 ID:e2P9wBI6
>>687
チミも、墜ちたな。
689675:2010/04/15(木) 20:29:30 ID:YCxYsIx3
合格した〜、ありがと〜
多少不安だったんで今まで書き込みできなかったよ
スラロームは危惧する必要なかった
690662:2010/04/15(木) 20:54:08 ID:7rV1uxZ1
>>689
おめでとぉ〜
やってみたら速度が遅くて余裕で補正できたよね。

662=676です。
皆さんありがとうございました。
私もめでたく1級合格しておりました。

3月の頭にふと思い立ち、いまからと学科試験問題集を買い
ここでの教えのとおりコンパス、三角定規で海図をこなして
実質学科におよそ10時間、DVDは会社帰りの電車で携帯での観賞で
何とかなりました。

学科試験問題集より実技教本を購入しておけば私のようにトラブル
シューティングでビビることも無いと思います。
学科が不足だと思えばwebで過去問題集をやれば充分かと。

当日実技の1級は全員合格で、>>685の彼は筆記で不合格でした。
2級は1名不合格のようです。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 04:28:14 ID:4+pZUCvj
免許なしで乗れる2馬力ボートなら、無制限に沖合にでてもいいの?
交通法規知らなくても?
免許いらないじゃんW
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 07:36:48 ID:YDPm6aOR
3m未満の二馬力艇なら航行区域の制限もありません。
アメリカでもオーストラリアでも行けます。
つまり板切れに航行区域も免許も要らないのと同じ理屈です。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 12:24:25 ID:ff9D2KMV
まあ行けるもんなら行ってみろって感じなんじゃね?
4〜5人乗りのボートですらちょっと荒れてると怖いのに沖合って・・・・

>>691みたいのが外洋や航路に出て行って事故起こしまくれば規制されるんだろうな
港湾とかマリンジェットもそうだけど事故起こすバカが居るから立ち入り禁止だの要免許だのが厳しくなるんだよな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:55:38 ID:DJBOFvNh
無免許ゴムボは湖沼限定にすべし!
695689:2010/04/19(月) 01:04:35 ID:EucoX0dt
以前乗った2馬力船は徒歩+αのスピードで遅すぎ

さて、運輸局に明日に書類を送付と
3月末の図書購入、4/11の試験、今日の書類準備の約3週間と
2級は短期でできるものなんですね

>>690 ありがと〜
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:14:55 ID:bWhHdX6z
船検が必要無い船はいいかもしれないが、資格はとっておいたほうがいいよね。独学で取れば安いんだから。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:03:00 ID:YwjYp0xP
受験料4月から値上げしたんだっけ?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:56:02 ID:21saksdT
手元にあるJMRAのパンフ「ボートライセンスガイド」2008年1月現在の
試験料から変わってないみたいですが、更新料が上がってる模様
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:25:10 ID:mtH32WcW
本日1級試験受けた
記念パピコ!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:04:41 ID:owDSSe3X
受けてどうだったとか、ここが困ったとか、
なんでも良いから他の事も書けよw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:51:28 ID:n7RKdMD3
どうせ船買えるわけじゃないし1級よりジェットスキーの免許欲しい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:05:21 ID:B2OkhfeM
ジェットスキーは恥ずかしいからやめた方が良い
存在が迷惑だから船持ってる人にも仲間扱いして貰えないし
まだエンジン付きのインフレータブルボートの方がマシ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 14:28:13 ID:cv4oBMDD
>>702
ボートはいいがジェットは禁止って言う川とか湖は多い。
何となく陸上で言う暴走族に似てるようだからか。

ジェットのデッドスローってできるんか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:44:54 ID:CTdZ/kyO
今日独学で特定の講習受けてきた。ギリギリ受かった(・∀・)
ボートのが乗り易いけど、ジェットのがスリルがあって乗ってて楽しいと思う。
また乗りたいけど乗り慣れた誰かが一緒にいないと恐いよ(´・ω・`)
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:58:25 ID:t26+8EJE
>>704
独学で講習でギリギリ受かる?
なんじゃ?そりゃ?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:35:53 ID:I2V43tWp
航行区域について述べた次の正誤を判断せよ

A)一級小型船舶操縦士免許の航行区域は、すべての水域及び海域である。

これ、正しいですか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:01:18 ID:DB2qUmss
○じゃね? 沿海外は機関海技士を連れる必要があるが、あくまで一級の操縦エリアは∞
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:16:59 ID:mjyvaizZ
ヨットならOK
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:52:28 ID:X/ef4Ztu
>>707
無線の免許も必要だったっけか?
公海上ってパスポートやビザがいるのか?
上陸しなきゃいらないんだっけか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:22:32 ID:yJ3OtEvd
無線の免許持った人はボートに許可を受けた無線以外設備があればいらんと思う
パスポートやビザも公海、ボートの上にいるぶんにはいらないと思うがどうか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:05:48 ID:+lQ9zRPe
出国手続きは必要じゃないかな。
となればパスポートは必要。
出国手続きしないと、税金やらなんやらがめんどくさそう。
出国していなければ住民税がかかるんだっけ?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:24:40 ID:sqKZE5/B
船は船籍国の法律が適用されるから、無線従事者にしろ船舶操縦者にしろ、日本船籍の船なら日本の免許がいる。
もちろん世界中のどこにいてもjciの船検が必要。
公海上はどこの国の人がいてもいい。でも船尾には船籍国の国旗を掲げなければならない。
相手国の領海に入るときに直ちにパスポートがいる、ということはないけども、
領海に入ればその国の立ち入り検査もあるし停船命令、警告射撃を受けることもあれば拿捕されることもある。
そのときに身分を証明できるものがなければややこしいことになりそう。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:37:37 ID:5xkyt1LH
>>712
そういうややこしい国際的に複雑な状況を踏まえてなお、
>>706の“航行区域は、すべての水域及び海域である”と言い切っていいもんかなあ

ぶっちゃけ結局どっかの島をもってる奴が、「うちの島の水域は通行禁止ね」
と宣言しちゃえば>>706の「“すべて”の水域及び海域」に通用しなくなるわけだし。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:09:08 ID:+lQ9zRPe
そうことは外務省が心配すること。
北朝鮮以外は問題ないよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:16:59 ID:sqKZE5/B
そうそう。
繰り返しになるけど、あくまでも「日本船籍の船長さんに対して」一級は世界中どこに行ってもいいよ、
二級はここまでだよって言っているだけで
一級船長が公海上に出れば国際法に基づいて行動しなくちゃならないし、
どこかの国の管轄に入れば原則としてその国の法律に従わなくてはならない。
※外国に行っても原則として船内に関しては船籍国の法律が適用。例外あり。
ちっともややこしくないよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:47:42 ID:kCuqNjS9
>>712
すいません
船尾の国旗は日章旗ではダメですか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 08:07:01 ID:6gpVvUtW
>>716
日章旗 は普通の日の丸ですよ。なので遠慮無く掲げて下さい!国内でも。
海軍が使っている 旭日旗 は自衛艦旗ですね。
日本には軍隊がないという前提なので自衛艦旗と名乗っているけども、世界的に見たら軍艦旗です。
軍艦旗を掲揚した船と行き会う一般船舶は、国旗を半分降ろす「敬礼」をする習慣になっているので、
一般船舶が軽々しく掲揚してもいいのかは…日本国内で軽い気持ちで揚げるのとは違うんじゃないですかね?確認してませんけど。

自国の国旗を敬う教育をあまり受けていない日本人は国旗や軍艦旗を軽く考えていますけども、
世界標準的には自国旗に対しても他国旗に対しても敬礼で迎えるくらいの気持ちが自然です。
軍艦旗となればその国の国土の延長と見なされるので失礼は許されません。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:25:20 ID:LpCG9JhR
http://www.mlit.go.jp/pubcom/01/pubcom05/pubcomt05-3_.html
これを見ると、北朝鮮も日本の沿海区域なんだな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:32:05 ID:9yT/2IJ+
朝鮮半島は日本の領土ですから。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:28:51 ID:8GEFPWGl
                 //           ____/   ,,;|||||||||!!"\___
                // |\_____/ ||||||  ,||||"  ,,;;|||||||!"     ,,,;;;||/
                // │ `||||||、  `|||、  |||||  ,||||"  ,,;|||||||"    ,,,;;;||||||/
               // │   `|||||、  ||||  |||| ,|||" ,,;;|||||"   ,,,,,;;;|||||||||||(
               //  │||ii、  `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||"  ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )
              //  │!!|||||||ii、  `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!""     /
              //   │  ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!""         |
             //   /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i
             //   /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i
            //   /    ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,,        """""|
            //   / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,,       |
           //  /|||||||||||!""  ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、  `!!!!||||||||||||iiii、  /
           // /||||||||!!"   ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、   `'!!!!!|||||||||||||(
          //<|||||||||"   ,,;;i|||||!'  ,||||" ||||  ||||、 `!!|||||i     `!!!!|||||||||\
          //  \__ ,,,;;i|||||||"  ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         //       \________/ ̄    ̄    ̄ ̄ ̄
   ___ //
   ヽ=@=/ //
  ( ・∀・)/   >>717 これって日章旗だと思ってた
  (    つ        詳しい説明サンクス
  | | |
  (__)_)
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:33:07 ID:8GEFPWGl
>>718
八重山列島なんて普通に考えたら台湾の領土じゃね?
敗戦国の割には優遇されてんな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:07:50 ID:gcriSFVQ
大日本臣民は敗戦していない。愚政が負けただけ。日本国民は偉大だ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:21:35 ID:erg/yvHD
やった!試験時に一緒の組みにいたムカつくチンピラオヤジ
学科で落ちてやんの!ざまぁ!!

でも、実地試験は落ちないんだな、人命救助二回失敗したのになw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:27:34 ID:ZWUdq07a
gogastu
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:30:30 ID:8OSTqZbm
>>724
今はマトモにローマ字も書けないヤツも受けるんだな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:36:10 ID:gxMY8rEN
ゆとり教育の弊害かもね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:01:54 ID:NxSAYCyF
>>725>>726
自己フォロー乙
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:51:25 ID:e+Q/R9WY
1級昇級試験を受けてきた

びっくりしたのは1級の受験生が自分1人だけだったこと
2級もたった10数人

4級がなくなるというときに取ったのだけど そのときは受験番号500何番で
教室が3つぐらい分かれていたような記憶がある

何よりも4級のときはヘリハンで揃えていた試験官の制服?が980円ぐらいで
売ってそうなテカテカの安っぽい青いジャンバーに変わっていたのが痛々しかった。

小型船舶ってそんなに人気なくなっちゃったのかね?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:41:29 ID:H+e3Mez/
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 06:39:18 ID:BoKRYd5n
世代の問題だと思うよ
昔は堀江さんというヒーローがいたし、世界一周したいとか太平洋横断したいとか、アメリカズカップにでるとか、夢や希望がたくさんあった。

ゆとりにとっては、そういうのは重いんだろう。金もないし。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 07:44:43 ID:TAjKjM2z
JEISは人気があるのかな?
講習会に参加して1級とったけど教室もいっぱいだった。
15万くらいかかった。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:16:33 ID:n0VFLAx6
そそ、今はバイクもクルマもましてや船なんかに興味を示さないんでそ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:27:34 ID:BoKRYd5n
ゆとりの休日は、、、
安酒時々大麻
という感じ

海に興味がある奴でも、せいぜいジェットと焼肉
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:51:47 ID:LcH7L4jm
>>728
それは駆け込み需要だったわけで…
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:43:17 ID:Mbi4jt6H
ほしゅ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 11:06:25 ID:c2ZWGXxv
エム・エル・エー、
試験免除の教習所なのに他よりだいぶ安いのだけど、
ここの教習に実際に行った人いる?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 11:38:13 ID:c6y2RlhH
第二次朝鮮戦争に備えて対馬、隠岐、原発の高度警戒を実施すべきだ!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 12:18:36 ID:dNS6vj44
小型船舶じゃ無いのですが、
屋形船よりちょっと小さい位の観光船を操縦したいのですが、
小型船舶では操縦できないので6級海技士(航海)を取得したいのですが、
受験には3年以上の乗船歴が必要との事ですが、
乗船歴無しで何とか取得する方法ってありませんか?
又は形式上でも乗船歴を確保できる方法はありませんか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:52:32 ID:RyPGONfK
なーんか乗船履歴捏造だかした代理士がいたよーな そのようなマネ決してするまい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:06:13 ID:pJwUblYo
>>738
海技士の取得は海上技術短期大学校(旧海員学校)に入学するのが
最短かつ格安で現実的。

加山○三のように乗船履歴を偽造する方法もあるがオススメできません。
まぁ役所は書類さえ揃っていて突っ込みどころがなければ虚偽の申請でも
検証しようがないので認めざるを得ません。

ちなみに20トンオーバーの船でもいろいろと例外があって小型一級で操縦
できるケースもあるので最寄の運輸局に相談してみては?

屋形船も30トンクラスなのにほとんど小型一級で運航されています。
本当は昼間に限る。という限定がついているのに夜間でも運航されてますが。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:36:47 ID:EgtqSe7w
>>740
> 屋形船も30トンクラスなのにほとんど小型一級で運航されています。
> 本当は昼間に限る。という限定がついているのに夜間でも運航されてますが。
それ、知りませんでした。
できれば詳しく教えて頂けないでしょうか?
(1)約50dでも操縦可能でしょうか?
(2)具体的にどの様な手順が必要でしょうか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:47:02 ID:KGpDRZtt
■小型船舶の範囲とは
小型船舶の範囲は、総トン数20トン未満の船舶に加え、
総トン数20トン以上の船舶のうち、長さ24メートル未満の船舶であって
スポーツ又はレクリエーションのみに用いられる船舶として一定の基準
に適合するものは、小型船舶に含まれます。
(1級又は総トン数の限定のない2級の免許で操縦することができます。)

プレージャーなら24メートル(約80ft)までいけるが、営業用は20トン超え
ダメだろ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:46:05 ID:EgtqSe7w
> 総トン数20トン以上の船舶のうち、長さ24メートル未満の船舶であって
> スポーツ又はレクリエーションのみに用いられる船舶として一定の基準
> に適合するものは、小型船舶に含まれます。
は、アメリカからの圧力によりレクリエーション目的のみで例外で許可される物だと理解しています。

屋形船や、例えば江ノ島の陸地側から裏側まで観光客を乗せていっている船とか、
20dを超えていると思うので海技士が必ず必要で、操縦している人は全て海技士を持っているのかと思っていまして、
ちなみに私もそういう船の操縦がしたいのですが、
小型船舶操縦士免許で操縦が可能な方法があれば、是非知りたいです!!!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:05:34 ID:KGpDRZtt
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 09:55:21 ID:AN1gZ7+m
んー、それでもやっぱり4〜50dの船を操縦したいなぁ。
東京湾のヒミコぐらいの船。何とかならんかなぁ・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 11:36:34 ID:tGqBIO1m
>>741
50トンは厳しいかも。
運輸局に聞いてミソ

>>742
それとは別の例外規定がある。
おそらくネット上にソースはないが、運輸局で聞けば教えてくれるはず。

小型船舶の例外規定って実はいっぱいあるんだよね。
水上バイクに伴走艇をつければ伴走艇の航行範囲内ならどこまで行ってもいいとか
100海里以上の機関長乗船免除とか(これがないとヨットで単独太平洋横断する人はみんな違反になってしまう)

こういう例外規定だけを集めた本を一度だけ見たことがあるのだが、役所にしか置いてないのかな?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:32:17 ID:nWgcWEo1
>>740
役所とすれば目ぼしい不備がない限り犯罪である虚偽の申告は無いって前提なんだろうな
もし虚偽が発覚したら警察に告発するだけだろうし
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:23:16 ID:49fFkq5c
>>745
船のアテはあるの? そんなの、そう簡単に貸してくれないよ。
あと、そんなの操縦したって何にも面白くないと思う。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 11:58:47 ID:4TPo0Cxn
妄想は捨てて今までどおりゴムボにしとけ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 14:07:55 ID:JCyKqyPY
>>747
役所って基本的に性善説なんだろうね。忙しい芸能人が乗船履歴を積めるはずがないのにね。
書類さえ揃っていれば右から左に流れるんだろう。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:27:48 ID:TWn+Crm1
>>748
船の宛てがあっての事です。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:57:59 ID:6ZTdAl90
>>736
そこ受けたよ。
JEISとかと比べて金額もだいぶ安くて日数も少なくて、国家試験免除で取得可能。
場所も新橋駅から徒歩だから便利だし、至れり尽くせり。
講師も経験豊かでいろんな話が聞けたよ。

船仲間に聞いたところ、一番最悪なのがJEIS。
HPとかで比べればわかるけど、高くて、日数も余計にかかって、場所もバス使わないと行けない不便な所。
しかも講師が老人アルバイトで、無知のシッタカばっかりで気分が悪いってさ。

753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:07:40 ID:vHLb0/Sj
なんという関係者
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:33:14 ID:zHv5rEG3
>>753
HPで見れる内容だけでも>>752の通りだろうが。
ちなみにJEISの講習がひどいのは確かだ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:34:01 ID:zHv5rEG3
なんなら、
JEISの講習を受けた事がある俺が詳しくレポしてやろっか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:55:20 ID:vHLb0/Sj
ニヤニヤ
757 ◆C1r.N6z.S6 :2010/05/29(土) 19:19:42 ID:yYZsw5E6
私が知ってる教習所だけまとめ。間違いあったら指摘してください。

■YAMAHA
1級総額:120,000円
特殊総額: 59,000円
交通の便:不定
国家試験:免除ではない
事務手続:ネット申込み。クレジットカード決済可。
講習:年配な講師の事が多い。のんびりだけど一方通行な感じ。
総論:Sea-Style(レンタルボート)の入会金割引あり。

■MLA
1級総額:118,000円
特殊総額: 58,000円
交通の便:新橋駅徒歩3分。実技は勝どき駅とほ1分。
国家試験:免除
事務手続:ネット申込み。メールのレスも早く、直前での申込みにも対応可能。
講習:分かり易く親切だと好評。
総論:最安値でしかも国家試験免除。オススメ。

■JEIS関東支部
1級総額:147,200円
特殊総額: 73,920円
交通の便:学科・実技とも横浜からバスで30分。
国家試験:免除
事務手続:基本的に何でも電話。ネット申込みは無し。メールやFAXは返事が無い。事務的で融通が利かない。
講習:時給2500円の老人アルバイト(掲示板に求人あり)。受け売りのシッタカばかりで間違いも多し。
総論:基本的に大型船舶(海技士)を取得する所だと思う。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:27:59 ID:OeRbH6Rc
JEISは外国航路の船長さんだった人が講師になってるらしい。
経験豊富でいいと思うのだが・・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:05:14 ID:XTkkXLYR
3〜4万あれば余裕で一級とれるのに
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 12:56:52 ID:vrvkauAA
_JEISだけはあり得ない
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:55:39 ID:tbv5uWl6
>>758
大型船の乗組員だった人はいるけど船長はいないよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:45:41 ID:4Kpsha8o
超小型船舶の免許取るのに外洋やタンカーの話されんのか?
だったら近くの漁師にでも教えてもらった方が良くね?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:50:07 ID:uLPyZRLW
ぎゃはは、
ぶっちゃけいつか叩かれると思ってたよJEIS。

>>762
だよね、俺もそう思う。
それも自慢話っていうか、
ちゃんと教えられないもんだから余計な自慢話みたいなのして時間潰してごまかしてる感じ。
「前に講習に△△の人が来て話した事あるんですよ。その人は○○だっていうふうに言ってました。」
みたいな、聞いた話の連続。自分でまじめに勉強してないのがまるわかり。
でもって一番最悪だったのが、救命法。
本人はもう何十年前に日赤だか消防署だかの講習を受けたっきりで、
あとは「聞いた話」だけで講習やってて、
たまたま受講者の中に救命のインストラクターがいて
明かな間違い(俺も???って思った)を指摘されたら
「どこのインストラクターですか?」「聞いた事無いですね。一番新しい方法が私の方法です」
って言ってて、痛々しかった。
横浜JEISの上田さんのお話です。
JEISは、最悪です。

どこの講習も講師は全員、船舶の関係者か元関係者だとは思うけどね。
大型船とかどーでもいいわな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:18:17 ID:92IUHDm1
大型船と小型船は似て非なるもの

タンカーあがりのJEISの講師が研修の際に、インアウトのドライブ艇で
この船の舵板はどこにあるのですか?と聞いたという話もある。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:21:24 ID:4Kpsha8o
>>763
ふーん
ためになったが実名はチョット・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 07:23:15 ID:E4dBKNH3
免許が取れればどこでも同じだろ
あとから「どこで取得しましたか」って聞くバカもいないだろう。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 13:04:27 ID:9B68pMst
このニュースの船外機付きカーボン製船(全長約5メートル)って船種なんだろう?

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100531-OYT1T00464.htm
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 15:05:00 ID:6+qqOT4n
>>767
不良品を売りつけられて進水式初日に浸水しちゃったの巻き?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:38:07 ID:eDsBkVgS
元受講者です。
JEISは実技も最悪でしたよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:12:20 ID:xQaFftK4
実技dvdは、どこのがオススメでしょうか
舵社いまからとるの他に、業者制作のdvdもあるようですが、内容的に
差がある?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 02:41:43 ID:SxDlUuNU
舵社のがお奨めです 他は要らん
舵社のDVDの内容で足りないのは点検項目だけ
点検項目もわからなければ試験官に聞けば教えてくれるし
それだけで余裕で合格できる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 10:12:44 ID:nb/gy0la
>>769
あのオンボロ船はちょっとひくよね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 10:52:32 ID:LDcLw4ie
>>764
それ、ひでぇ話だなあ。。。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 17:38:08 ID:g+A4rrie
特定の時に上の上田氏の講習だったが、資料をいろいろ持ってきたりしてて良いかなと思ったけどね
ちょっとうわさを聞く老舗JEISはどんなものかと思って行ったけど別にフツーかなと
ついでにロープ結びをしてる隣の受講生にJEIS話を聞こうと思ったらJEIS生ではなかったとゆーw そんな感じ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:51:17 ID:9shYpdNR
>>774
さすがにこんな書き方したら、そこそこ長く2ちゃんねるやってる人からしたら明かに関係者の自作自演の擁護発言にしか見えないぞ。
スレ上の方から見たら講師が船長だから良いとか自画自賛してる奴が"一人"いるみたいだしw
だいたい・・・

 講 師 の 名 前 を 一 般 の 受 講 者 が い ち い ち 覚 え て る わ け ね ー だ ろ

ご愁傷様。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:57:33 ID:g+A4rrie
そうかぁ? 別に絶賛してるわけでもないし思ったことをいっただけだぉ
まぁ一般でなくて代理士同士で同業の関係者ではあるのは事実だ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:00:23 ID:OVRogbzO
JEISでも何でも免許が取れればどうでもいいわな。
自動車免許だって同じだろ。
いちいちどこで取ったかなんて関係ないもんな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:12:19 ID:g+A4rrie
関係ないけど試験の時や免許仲間のネタにはなるよね
書き込みがなくて過疎るくらいなら品評会するのもいーんでね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:12:53 ID:ag/LSUfY
スクールで取った人は悔しいからみんなそういうねw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:16:48 ID:nZEfUDmu
JEISが3Kなのは確かだな。

・高額
・汚い(建物も船も)
・高齢(講師が)

781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:17:41 ID:mkE0mAQA
>>779
実技だけスクールで受けれる所が増えてきたね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:29:54 ID:g+A4rrie
まぁそろそろJEIS以外も聞かせてくれよw
つーか試験免除の有無あれどスクールって実技試験の範囲ちゃんとカバーしてんの?
数万払ってるわけだし"いまから〜"と同レベルだと困るわけだが
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:23:52 ID:pjWco9D6
学科試験が受からないバカな漁師の救済策としてできたのがJEIS。
そんなところに漁師以外の一般人が行くのが間違ってんだよ。

あんな4択で、65%取れば受かる試験で落ちるやつなんて一般の社会生活すら
困難なんじゃないのか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:25:45 ID:mkE0mAQA
自分で教科書読んだりDVDを流し見たり、つまり「教師無し学習」ってやつが面倒だから、
余計な金と余計な時間を使ってスクールに行くんだろ?(教師あり学習ってやつ。)

ぶっちゃけボートの操舵なんてぶっつけ本番でもそんなに難しくは無いと思った。
いきなりでも車より簡単。
むしろ実技講習で操舵しながら色々言われるよりも
座学(参考書やDVD)でポイントをしっかり理解した方が
実技試験はうまくいくんじゃないかと思うよ。

俺は国家試験免除のスクールでとりました。

ただね、数週間後とか数ヶ月後とかに数回の復習を繰り返さない限り、
教師無し学習つまり一発試験でとった人は試験の為にみにつけた内容は忘れます。
教師あり学習の人は、教師無し学習の人よりも後々まで内容を覚えてます。
学習効率の観点から言えばそんな感じです。

20代までの人とか、お金に余裕が無い人=15万が高いと思う一は、
一発試験で良いのでは?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:36:26 ID:ag/LSUfY
>教師あり学習の人は、教師無し学習の人よりも後々まで内容を覚えてます。

いやいや、内容を全く覚えて無くて(理解も出来なくて)も合格させるのがスクール
そもそも、一発試験を受ける奴は全範囲を勉強する
スクールは極一部なのにその一部も覚えられないまま免許取得する物が多数
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:00:36 ID:uM0GTnUc
>>785
短期的に見ればその通りです。
私が言っているのは、教師あり学習と教師無し学習の区別です。
いくら教師無し学習で試験前に集中して全ての範囲を詰め込んでも、1年たったら、一昨日見た夢を忘れるのと同様に、全て忘れます。
教師あり学習の場合、ポイントは5年たっても感覚的に覚えているものです。そもそも全範囲を勉強する必要が必ずしもあるのか否か…
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:01:37 ID:uM0GTnUc
大前提になりますが、
教師あり学習と教師無し学習では、
同じ内容を覚えるにしても、
学習のメカニズムは全く異なります。真逆です。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:41:51 ID:qy+GXnDx
ところで筆記試験は教習所で使う過去問から全て出るの?
オクで過去問購入して勉強中なのですが。
ここだけの話、海図の問題も過去問フル暗記で大丈夫ですか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:48:56 ID:80DjQxpe
>>784 >>786

頭悪ww
どこにそんな根拠があるんだw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:54:10 ID:pjWco9D6
試験官の話だと、スクール行かない受験生は試験は完璧にできるか、
まったくできないかの二極化しているそうだ。

前者はポテンシャルの高い人間で、もともとスクール行かずとも受かる人種で

後者は受験料の安さだけで飛びついたバカなんだろうな。
この手のタイプはスクール行っても不合格になる者が多いのでUEIS向きとも言える。

>>788
基本、過去問の使いまわしだが、少しずつマイナーチェンジしているよ。
この4月からだいぶ問題が変わっている・・・気がする。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:59:34 ID:ag/LSUfY
>>789
スクールのヤツってバカだから無駄金払った事を自分に納得させる為に根拠の無いこういう理由を作るのさw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:01:12 ID:/A+RLquL
船仲間で免許の話になったことなんて一度もない。
免許なんて船に乗るための手段だけだもの。。。目的ではない。
免許をどこで取ったかが議論になるって、免許取るのが最終目的だったんだよね?
友人と船について話したことがないんだろうなって思った。
船に乗りたいから取得した俺にしてみたらなんのために免許取ったんだろうって思っちゃう。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:08:02 ID:kK0jm5RD
>>789 >>791
ちなみに初歩的な教育論ですよ。
この分野を御存知で無いと見受けられるが、
知らないからって吠えるのでは無く
それならそれで頑張って調べてみるなり何なりしてみては如何でしょうか。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:12:29 ID:kK0jm5RD
>>788
海図は理解した方が早い様に思います。
参考にならなかったらすみません。

>>790
車の免許の統計の話ですが、
車の免許をとると「学科試験の点数」(教習所でやる模試か試験場の試験かどっちの点数かは忘れました)と「出身教習所」と、「1年以内の事故率」で統計がとられているのですが、
学科試験の点数が高い人ほど1年以内の事故率は高いそうです。
ご参考まで。。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:14:04 ID:Xoyzj7Fa
>>792
無免と一緒に釣り行ってたりすると話題になるが?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:17:21 ID:aUAWF9GV
教師無し学習の場合は反復学習無しには記憶は定着しないですよ。

>>792
その通りだと思いますが、ルール等はともかくとして、
危険予知ができる様になるまでの間に事故を起さない為に必要だと思います。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:19:24 ID:pjWco9D6
>船仲間で免許の話になったことなんて一度もない。
というのがJEIS関係者の常套句なんだよな。

うちのマリーナの社長は最低限、受験コースで免許はとるべし。と言ってる。

ただ、養成でとった人ってしょっちゅう船ぶつけて壊してくれるのでマリーナ的には
修理代がおいしいのも事実。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:33:19 ID:qy+GXnDx
>>790>>794
ありがと。上級運航TUの問題がマイナーチェンジされてると非常に困る!
特に海図!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:39:28 ID:tGw9EWPq
オーナーの免許の取得方法なんて、どうしてマリーナの社長が知ってるのだ?
そっちの方が気になる。
自マリーナのスクールで取った以外は知らないのが普通だと思うが。。。

あと、仲間内で何処で免許取ったかなんての話になった事あるヤツなんているの?
おれは隣の船の船長が何級持ってるのかさえ知らんぞ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 03:34:04 ID:nTJACoJg
おれもない。
というか、昔の漁協が会場の漁師向け試験の酷さなんて
スクールどうのの次元じゃないしw
だって答えモゥ・・あれ、プレジャーの人見たらマジ卒倒もんです。

かといってあの連中が操船スキル以外、学科範囲の実践なら俺らに劣るかって
言ったら、それだって総合的には断然向こうが上だもの。
口では「俺海図なんて読めねぇよ、このGPSの時代に」とか言いつつ
ロラン図で網張ってる。なにはなくとも場数だと思うよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 08:34:14 ID:SiRUt166
>>795
あなたに対する反論じゃなくて、説明不足だったかなと言うことでフォローしときます。
ここで言い争っているような、免許持ち同士で「おまえどこで取ったの?俺はここだけど」って話は一切したことないということです。
免許無いゲストから「どうやって取るんですか?」って話は当然あるよ。
スクールやJEISの話しもするけど、本気で取りたいなら教えてあげるよといって、レンタルボートで一日練習。
(俺の船はヨットなので小さいモーターをレンタルします)
みんな一発試験で受かっちゃう。落ちたやつはいない。その程度。
学科も教科書は俺の船に常備してある。

>>796
事故を起こさないためにはどこで免許を取ったかの議論が必要ということ?
俺は海の仲間を作ることで教科書に出てることや、出てないことや、
たくさんの常識・ルール・マナーを吸収していくのが必要だと思ってますけど
免許制度は天下り役人を養うための制度ですからどこでとってもいいです。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 07:21:50 ID:2tWyVzqu
結論はどんな方法でも免許が取れればいいてこと。
あんまりくだらないことでもめるなよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:43:58 ID:UOD44y6v
カネさえ払えば免許がもらえる登録教習所制度はやっぱりおかしいよ。
乗り物の試験で答教えてくれる試験なんてほかにあるか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 12:33:12 ID:qI55wfdz
どっちにしろ船ほど教習環境とその人毎の実地環境が乖離した資格も珍しいもの。

大半の人が真っ先に必要になる出船入船付けはなぜか試験でやらないし。
マークの構造暗記するより船外機バラした方が多くの人には有益だと思いませんか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:29:07 ID:19QkPwpx
原付の試験と同等のものに、何を期待してるのかね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:00:53 ID:zUn/ft8e
カネさえ払えば何もしないでも封筒に入った免許がもらえる
と言うならおかしいかもと思うけど
貴重な自分の時間を何日も使っていると言う事が
ボート免許の値打ちじゃないのですかね
試験の内容は所詮目くそ鼻くその世界だわ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:01:41 ID:4lTsD2wd
教習所は学科教習中に100%寝てても免許貰えるんだぜ?
原付の方が100倍難しいだろ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:31:47 ID:19QkPwpx
そのかわり金盗られるだろ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:51:53 ID:4lTsD2wd
金払って何も身に付かないのが教習所って事だよね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:40:57 ID:RaOvRXQQ
世の中のほとんどの国家試験には独学や非公認から受ける一発試験と
金出して学校に通えば軽い試験や試験免除なでど免許がもらえる公認とあります。
車もそうですし○○工事士とか弁護士とかもそうですね。
どこで取っかとか、屁の突っ張りにもなりません。
従事したい職務に就くために免許が必要なだけです。
免許を取ったところで競争しないで経験を積んで下さい。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:16:59 ID:nKCyY69J
そろそろ免許取得者が増える頃だな〜
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:51:57 ID:cZpdLAhU
いくら弁護士が就職難の時代とは云っても
電気工事士と同列に並べるのはかわいそうや
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:26:30 ID:YWQAymvP
フォークリフトの制限なしの免許(修了証)持ってる僕は凄いですか?
船の免許よりは使えますよ。就職に有利。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:05:19 ID:3lQiQMW5
すごいね。

2級整備士(ガソリン&ディーゼル)、大型自動車、普通2輪、
終了証なら溶接(ガス&アーク)、玉掛けを持ってますが、仕事には一切いりません。
船舶免許?2級持ってます。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:30:00 ID:LdnVhbdd
すごいね。 オラも免許大会参加!

2級整備士(ガソリン&ディーゼル)、普通自動車、大型2輪、建築経理事務士4級、
終了証は 溶接(ガス)、有機溶剤取扱主任者を持ってますが、仕事には一切使えてません。
船舶免許は無駄に1級取りました!
ついでに、宅地建物取扱主任者と二級建築士を前厄と本厄の年に取って、
後厄に禁煙成功出来ました!(`・ω・´)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:54:22 ID://upRF2M
いっぱいあってうらやましい。
一級建築士と普通車だけ。
ボートは一級。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:50:24 ID:Ufzrsloj
普通車の免許、教習所に行かないで取った人の方が少ないような気がする。
試験場で取った人も、教習所で取った人も運転技術は変わらないな。
だからJEISも独学も変わらないよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:07:15 ID:OvZGtSx9
資格でご飯が食えるのは医者と 一応弁護士だけ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:08:48 ID:PScKQfCH
車の試験場は難しい
一発で何度うけても受からないやつは教習所に駆け込んで免許を買う道を選ぶ
バカと年寄りは試験場じゃ殆ど無理だけど教習所だと金さえ払えば受かる
自動二輪の限定解除は昔は本当に上手な人しか持ってない免許だったけど
教習所で買えるようになって大型ライダーの格が下がってしまった

船舶の場合、どちらの取得方法も簡単だけど教習所は本物のバカでも取れるという点で
平均知能・運動レベル共に独学の取得者の方が遥かに高い
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:43:38 ID:fNlyox4y
免許取るのが目的じゃないんだから
そんなに熱くならんでも良いんじゃないの?

他人が見て誉めてくれるのは高い船を買える経済力だけでしょ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:50:45 ID://upRF2M
ホメないよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:21:06 ID:GPI9uVNY
免許取るのが最終目標だった人があとエバれることと言ったら・・ねぇ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 02:05:46 ID:H+jgIyEU
>>813ですが、凄いたくさんの免許や資格持ってる方がいて、凄いなあと感心しました。
船関係では、水上バイクの免許が欲しいけど、今は、薬の登録販売士の資格を取りたくて、勉強を頑張ってます。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 04:24:46 ID:cyKIqTmh
沖縄で一級とる予定。
学科24時間(夜間4H×6日)でいく。
昼間は遊んでいるので夜講義寝なきゃいいけど。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 07:39:42 ID:nXMVWfMZ
>>819
主観で言わずに、客観的資料を出さないと説得力ない。
あまりにも幼稚すぎじゃないの
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:13:09 ID:IYGXCVBJ
JEIS潰れそうなんだからあまりイジメないように
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:24:04 ID:RFJ0g2sf
>>826
今度は泣き付きですか。

現場ではそんな危機感まったく無さそうだが?
相変わらず完全なる準備不足で講義やってますがな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:56:46 ID:IYGXCVBJ
わしはJEISじゃないよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:36:29 ID:Z5wigX00
だったら潰れた方が無駄な税金使われなくて良いだろ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:50:29 ID:Z5shrdtw
JEISは高い。
どうして高いのに行く人いるんだろう。
情弱が行くのかな?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:06:06 ID:X9q7yEii
くやしいのうw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:53:17 ID:nXMVWfMZ
どこだっていいと思う
免許が取れればいいのであって、他人が心配する問題とは思えない。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:34:16 ID:fTS+Oo8f
>>824
贅沢な。羨ましいな。
そのままうみんちゅになってくれ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 02:22:23 ID:c5voiuFe
環境への配慮について述べた次の文のうち、適当でないものはどれか。

(1)水域の環境に悪い影響を与えるので、ゴミや油は捨てないようにする。
(2)高潮や洪水の時に河川の流れに悪い影響を与えるので、不法係留をしないようにする。
(3)船舶交通や工事作業の障害になるので、護岸に係留用の杭を打ちつけないようにする。
(4)所有する船を処分するときには、沖合に出てから沈めるようにする。

不覚にも、この問題を間違えてしまった!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 03:48:28 ID:BAln9y/s
誰にでも間違いはあるさ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 08:21:45 ID:tolgvPxU
>>834
吹いた、標的艦かよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 09:29:29 ID:tolgvPxU
【社会】サラリーマン受難の時代…小遣い平均46,000円、昼食代は最低の500円
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 09:56:59 ID:ur92hXDY
ボクはJEISで免許取ったよ
現在まで何の問題なしですよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:33:09 ID:XdqzNLVY
これ見てよ↓
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
ばらまこうぜ!

840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:01:05 ID:j7qU5M/L
>>838
JEISで免許を取ったという一生消えない汚点を背負って生きていくんだね。
かわいそうに
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 09:12:07 ID:ab+IDNOu
ほんと悔しそだなw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:31:36 ID:L6ANXrgD
JEISで取得したなんて聞いたら普通は「こいつ情報弱者で高い受講料払わされてるアホな奴だ。付き合うのやめとこっかな。」ってなる罠。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:44:39 ID:7HBnG9vk
スクールで取得したなんて聞いたら普通は「こいつ情報弱者で高い受講料払わされてるアホな奴だ。付き合うのやめとこっかな。」ってなる罠。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 14:55:52 ID:++GsA/Gt
レンタルオンリーだから
講習や試験での乗船も貴重な体験
マイボート購入できる人は1発試験だろうが何でもいいと思うけどね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 15:30:20 ID:9ctMr/8Q
ボクはJEISで免許取ったよ
現在まで何の問題なしですよ。

とりあえず釣られてあげますよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:00:46 ID:dD7wNYjt
スクールに無駄金払うより一発で取って浮いた金で特定操縦の講習を受ける方が100万倍マシ
ついでにレンタル会員なればマリーナで色んな話が聞けるし熟練オーナーとも友達になれるしな
スクールで10数万払って取ってペーパーなのが究極に無駄
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:16:29 ID:7pFOqXVh
内容は無知な老人アルバイトで最悪の上に価格が他より高いんだろ?
JEISに行く奴はアホ以外の何でも無いとしか言いようが無い。

848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:36:26 ID:7ldMb6oc
おいらも独学で取ったが、地域的に独学でないといつ免許がもらえるか
解らないと言う地域もあるので参考までに書いて置く。

ちなみにそうした地域での実技は教習所のボートを借りて
試験と言う事も有る。

なのでいきなり実技でぶつける輩は嫌われて当然と言う事もある。
現在の地方での独学者試験は教習所の協力で成り立っているんですよ
実は。感謝するべきだよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 10:47:35 ID:fB4BRIkQ
ぶっちゃけスクール関係者ですが、独学でも合格できるスキルを持っている人が
独学で受験される分にはまったく構わないのですが、そんなスキルを一切持ち合わせてないのに
単に安さだけを求めて一発受験する人は本当に迷惑です。

うちの船でタダで練習させろと要求してきたのにはただただ呆れました。
実技試験のときも時間がかかり試験官、他の受験生も迷惑しています。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:55:48 ID:k3DOLqB6
合格者 1 3 4 

2は欠席したのか、本当に落ちたのか気になった。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:18:50 ID:HAAgI2UN
おれも2が気になったよw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 11:12:47 ID:MhQM87CR
実は5もいる
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 11:28:37 ID:LCF07+Yp
最近、結構実技落ちてますね。
1回の試験あたり1割ぐらい落ちてます。
採点基準が厳格になったんですかね?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 15:06:26 ID:YDTWD2Up
船舶免許も無線免許も厳格にやらないと以上に高い合格率は事業仕分の対象になる。
実際、試験も厳しくなり 天下り先確保に役人も必至。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 15:53:39 ID:YDTWD2Up
合格者が異常に多いと事業仕分けの対象になる天下団体側の事情
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:14:13 ID:kkTBlE8r
学科だけ受けて実技は後日ってやつが結構いるから落ちてるように錯覚するだけ
857853:2010/06/19(土) 08:14:43 ID:Oc41Ixw2
>>856
うちの地域は田舎なのでほとんど1日で試験が終わります。
全員学科も実技も受けていますので実際に落ちてますね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 09:01:19 ID:0dqx3qFm
>>853
単に独学が増えた(と言うより出てきた)為かも知れませんよ。

何れにせよ既に取得した身としてはもう受かり難くなってくれたほうが
価値が出て良いです。

それにしても事業仕分けって聞くと連方議員にガメられる運輸省の
お役人たちの様子が直ぐに浮かんでくるから不思議・・・。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 09:04:12 ID:0dqx3qFm
運輸省のお役人じゃなくて天下り団体がガメられるんですね。
失礼。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:54:18 ID:1F7TL4IO
試験機関は破綻寸前青息吐息だったおかげで事業仕分けにひっかからなかったようだ
ここでもし仕分けして国直轄事業にしたら逆に国の持ち出しになってしまうからね
同じ理由で航海訓練所、JCIなども仕分けされていない
民主党も自分らにとって得になるところだけ目をつけているね

ちなみに試験機関の天下りは破綻寸前になってからみな逃げ出して残り一人だけって話だよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:08:36 ID:009jIeJ/
>>860

>民主党も自分らにとって得になるところだけ目をつけているね

JAXAは見事に予想を外して反感買ったよなw
はやぶさたんはJAXAの救世主
生みの親&子孫のために意地で帰ってきた
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:46:44 ID:onwQIoNE
あのバカ所長のせいで曳航免許が新設されそう
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:13:16 ID:Oumgvuzg
とりあえず、2級だけでも取っておいてよかった。
次は、一日講習受ければ、屋形船とかに、客を乗せて運転できる免許が欲しい。次は一級。次は水上バイク。次は締固め機械(ロードローラ)次は建設系車両機械。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:17:26 ID:lnIvSP/P
最近1級を取った娘っ子がそれを自慢したのですが
私の昔に取った4級の紙の免許(2つ折の海技免状)を
見せたところ、彼女は悔しがりましたですよ。
ねーー、ここのご同輩、昔は難しかったよね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:27:11 ID:cH86/E9Z
>>864
いや、その娘っ子を普通に褒めてあげることがなぜできないのかね、チミは。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:33:59 ID:lnIvSP/P
いやあ、・・・とぅいまてん。
娘っ子のくせに美人で巨乳なんですわ。
なんだか悔しくて・・・
私ってば人間小さくてごめんなさい。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:37:25 ID:Oumgvuzg
>>864
大型船の免許は、商船大学や、実際に大型船に乗る仕事に就かないと、免許取る資格ができませんからね。小型船舶一級取得した娘さんは、たいしたものです。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:42:30 ID:6rSmP9fm
>>867
小型船舶でも免許交付する資格を得ることは出来ますよ。厄介ですけど。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 01:12:15 ID:maCOzWQY
20年くらい前の、B5版くらいの海技免状のこと言ってんでしょ??
jet乗るときはどこにしまって持って行くんだよこれ、ってやつ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 13:19:46 ID:Dek7Bn8k
>>864
>4級の紙の免許(2つ折の海技免状)
そんな形状の免許ありました?
海技免状が2つ折りだった時代は、まだ級分けが無かったし、
1〜4級に分かれた後は3つ折りだったし。。。

>昔は難しかったよね
最近のを知らないから確かな事は言えないけど、昔も4級は簡単だったじゃん。
著しく簡単になったのは1級。
実技試験も19トン船だし、六分儀があったから実質独学は不可能だったもん。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:08:12 ID:0nNnfdi8
今の一級超簡単
独学で取れないなんて超馬鹿
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:18:39 ID:VGBfNxOu
昔の一級はゴルフ場に例えるなら、プロツアーで使われるような1ラウンド3万円ぐらいのゴルフ場で
今の一級は一日3千円の河川敷だな。ステータスも何もなくなっちまった。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:35:14 ID:msQUXAJO
あさはかな見栄=ステータス
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:37:31 ID:nvE6WrBu
小型船舶の免許を持ってる人って少ないんですね。
限定や特殊を入れても、
人口に対してわずか0.02%しかいないんですね。
自分はその中の一人か…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 02:44:22 ID:EfYT+cV4
5000人にひとりか。
しかしうち半分は女性で、免許なんてジェットの人くらいだし本当に微々たる数だから無視。
だから男性だけの場合は2500人に一人の割合か。
1/3くらいがジジイと子供として免許を持ってないものとする。
つーことは男性1700人に一人が免許持ちってことに。
と、実にいい加減な数字で推測してみましたw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 05:50:39 ID:OQrGTy5U
300万人持ってるんだから3%では?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:32:52 ID:nvE6WrBu
>>876
確か、何かのデータで見たんですが、間違いだったかな?すみません。
3%なら…でも少ないですね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 17:12:13 ID:QGQ3CZ1x
そうか?
>>875の概念は正しいと思うので
3%ってことは実質9%。
11人に一人ってのは、かなり多いと思う。

まあ景気が良かった頃、家と車の次に買うのがクルーザーだったから、
その頃の名残もあるのかもしれないけど。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 08:47:56 ID:10kICv+s
>>874
1億2千万人×0.02%=24000人

アフォですか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:39:25 ID:zaRlzgun
おそらく、、、、
130,000,000*0.02=2,600,000

プレジャーボートの数は217,000だから、免許10人に対してボートが1隻。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:00:38 ID:K6GEuIwh
ふつう 男が10人位集まれば一人ぐらいは
持っているのが 居てるけどな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:01:28 ID:ZT/GnMnS
そりゃおまえの周りに海が好きな人間が集まってるからなんだよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:42:35 ID:i6CwtQ0o
   ゴーーーゴーーー
     /  / /  /  /  /  //  / /  /
  /  /  /  /  /  /  /  //  / /  /
 /  /  /  /  /  / /  /  /  /  //  /
    /  /  /  /  /  /  /  //  /
   /  /  /  / /  /  /  /  / /  /  /
    /  //  /  / __ /  /  /  /  /
  /  /   /    。__ ∠__\    /  /  /  /  /
   /  /    __/|((・ω・`)) /  ちょっと波がやばく /
  /  /___/.□□ |)と   ).  /  なってきたお / /
  /  /\   ヽ___|)o TTTT /   /  /  /  / /
  /  /  \       ̄ ̄ ̄ ̄|   /  /  /  /   /
-'''~~'''-,,,-'''~~'''-,,,  ,,,-'''~~'''-  ,,,,-'''~~'''-,,,,,,-'''~~'''-,,,  ,,,-'''~~'''-,,,
,,,--'''~,,,;;;''~'''~''';;;,,,~'''--,,,,,,--'''~,,,;;;''~'''~''';;;,,,~'''--,,,,,,--'''~,,,;;;''~'''~''';;;,',-
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:54:20 ID:zaRlzgun
県によって違うよ。
山梨とか埼玉は少ないと思う。

愛媛とか熊本とか広島だったら、数人集まると知り合いに船持ってる奴は1人はいる。遊びといったらゴルフか釣りという土地柄だから。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 06:55:47 ID:ww6li0ak
広島出身のやつはもってるやつがおおい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 08:09:35 ID:wXVbgLwT
広島は日本で一番多いよね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 15:00:38 ID:PDSH16nF
ヤクザが?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:13:11 ID:95xT0NrX
JEISのどこがいけないのかな?
とりあえず釣れてくれ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:29:37 ID:O1NARNjl
・高い
・交通の便が悪杉
・学科の講師が糞杉
・実技の教官も糞杉
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:30:55 ID:oC0Lrozs
ここでの宣伝が酷い
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:19:18 ID:QfWE277G
中身はどうあれ免許はくれるんだから、

・高い(貧乏人にとっては)
・交通の便が悪杉(貧乏人は車で行けないから)
・学科の講師が糞杉(自分で船買って海に出ちゃったら些細な事だけど)
・実技の教官も糞杉(同上)

で、良いんじゃないか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 06:07:57 ID:jl69qi5k
料金は他と比較してないので分かんない。
東京のJEISだったので交通の便は良かった。
講師は外国航路の船長さんだった人で知識豊富な人だった。
海図の講義は非常に分かりやすかった。

893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 08:11:24 ID:+An1r7DL
高い金を出して免許を取るのに、カネで免許をもらっただの
ケチつけられるのが一番イヤだな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 08:19:08 ID:UJUDJ58d
実際にスクールは免許を買う所だから仕方が無い
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 08:44:30 ID:QfWE277G
そしてJEISは免許を貰う所
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:21:50 ID:O3YGeICN
>>892
おまえこのスレで何度も書き込んでるJEIS馬鹿だろ。

> 講師は外国航路の船長さんだった人で知識豊富な人だった。
まあJEISは大型船舶をとる施設で、小型はオマケで教えている程度だから。
大型船の船長のいろんな体験を聞けたと言いたいのだろうが
俺の講師はプレジャーボートとかをのりまわしている人で、
小型船舶に実際に乗った時の話とかをいっぱいしてくれたし、
船仲間の作り方とか、教科書に載っていない事たくさん教えてくれたぞ。
小型船舶とるのに大型船舶の話とかされたって不要だろ。
>>762>>764とかでその事叩かれてるのにまだ書くってことは
やっぱりおまえ関係者だろ。
つか関係者だろって言われたら違うと言い
でも内容でただの受講者では無いとばれると少し関係者だと言い、
なんなんだおまえw
それから海図の講習はどこもわかりやすいよ。ヤマハのじじいでも海図はわかりやすかった。

おまけ:JEISの役員名簿
http://www.mlit.go.jp/koueki2/pdf/122_2.pdf
会長:元国土庁長官官房審議官
理事長:元国交省東京航空局長
理事:元運輸省運輸審議官
幹事:元運輸省・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:22:41 ID:O3YGeICN
■YAMAHA
1級総額:120,000円
特殊総額: 59,000円
交通の便:不定
国家試験:免除ではない
事務手続:ネット申込み。クレジットカード決済可。
講習:年配な講師の事が多い。のんびりだけど一方通行な感じ。
総論:Sea-Style(レンタルボート)の入会金割引あり。

■MLA
1級総額:118,000円
特殊総額: 58,000円
交通の便:新橋駅徒歩3分。実技は勝どき駅とほ1分。
国家試験:免除
事務手続:ネット申込み。メールのレスも早く、直前での申込みにも対応可能。
講習:分かり易く親切だと好評。
総論:最安値でしかも国家試験免除。オススメ。

■JEIS関東支部
1級総額:147,200円
特殊総額: 73,920円
交通の便:学科・実技とも横浜からバスで30分。
国家試験:免除
事務手続:基本的に何でも電話。ネット申込みは無し。メールやFAXは返事が無い。事務的で融通が利かない。
講習:時給2500円の老人アルバイト(掲示板に求人あり)。受け売りのシッタカばかりで間違いも多し。
総論:基本的に大型船舶(海技士)を取得する所だと思う。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:36:22 ID:qi1HgbZF
>>897
MLAの中の人、わかりやすぎる宣伝ですよ。

だいたい一般の受験生ならまずひとつしかスクールは利用しないんだから
比較なんかできないでしょ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:17:07 ID:O3YGeICN
>>898
スレ読んで無いの?
それと教習所で受講した事が無い人?
俺はただの受講者だよ。
免許の種類によって別の複数の教習所を経験する事は珍しく無いし
YAMAHAとMLAは同じビルで学科の講習やってたからそれも見る事ができたのと、
それから他の受講者も複数の教習所で受けている人が多いからどこの教習はどうだったとかって情報交換はかなりされてるだろ。

とりあえずこのスレ上から読んで出直せ。
つかこんな説明しなくちゃわからんなんてどんな低脳だよ。
上で書いた時はこんな必死でアホな煽りは出てこなかったぞ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:19:57 ID:O3YGeICN
>>898
それと、宣伝云々言う前にどう見たって>>897は客観的情報だろ。
間違っているというのなら客観的情報で示せよな。
間違っていないのなら、100歩譲って俺が関係者で宣伝だとしても文句は言えんだろ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:32:43 ID:BunIv0Cs
昔JEISで免許とった奴が悔しくてかみついてるんだろ。
アホだな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 17:45:28 ID:vxjV1J/r
逆でしょ。アンチJEISが悔しそうだけど。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:02:26 ID:LKVLyWIK
別にアンチJEISが悔しがる理由って何もなくね?
スレ上から全部見てるが、>>897の事実に必死に抵抗している馬鹿が1匹紛れ込んでいる様にしか見えんが?
それに対してまた毅然とレスが書き込まれてJEIS信者がまた必死に抵抗する、これの繰り返し。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:29:50 ID:jl69qi5k
JEISで免許所得しても何にも悪くない。
何か勘違いしてる人がいるみたい。

もし悪いならどこが悪いか具体的に教えてね。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:38:16 ID:hRsSYSic
誰も”JEISで免許所得”しちゃいかんなんて言って無いと思うが?

これからとる人の為の情報を共有しているまでだよ、所得くん!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:39:24 ID:hRsSYSic
ただ今から取得するなら”JEISで免許を取得したら損する”とは思うよ。
お金も、内容も、手間も。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:20:04 ID:pFwIfRvy
O3YGeICN
MLA宣伝乙!!!!!!!!!!!w
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:59:21 ID:XEdRT1xO
tesuto
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 08:34:02 ID:011tivNJ
散々騒いで全部論破された挙げ句の果ての遠吠え乙www
結局JEISで取得する様な情弱な奴なんてのはこんなアホくらいだって事を見事に見せ付けられた結果になったな。

ぶっちゃけ宣伝でも何でもいいよ、事実なんだから。
特定を受講した時に昼休みにいろんな教習所で1級とった人と話したけどMLAは良かったって言ってたな。
他の所で聞いた評判も良い。
そもそも値段も安いししかもこの値段で国家試験免除だしその時点で最強じゃないかな。
余談だけど江ノ島のボートスクールも悪く無さそうな評判だった。
江ノ島という僻地なのに評判が評判をよんで受講者多いみたい。
まあ湘南や江ノ島のブランドイメージもあるのかもしれんが。
JEIS組はなんかほぼみんな、どちらかと言うと後悔してた。
最初から特定やってる所で探してJEISにしたとかいう人もいた。
なんで1級は別の所でとろうと思わなかったのか不思議だ。数万円違うのに。
学科やる建物も実技のボートもボロいみたいね。
そんで既出だけどJEISはなにより教官の評判がすこぶる悪い。
あとこないだヤマハのレンタルに顔出したら、ヤマハでとった人けっこういた。
普通はそんな事聞かねーけど、気になったから聞いてみた。
ヤマハは免許とった後もお客になるって意識してるのか、教習はとても丁寧らしい。
JEISの真逆がヤマハって印象を受けた。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 08:42:35 ID:i83KP0Vw
ヤマハは実地免除なの?
そうじゃなかったら面倒くさいな。
少し高くてもJEISでもMLAでもいいから免除がいいな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:30:55 ID:urrusgXk
>>909
江ノ島ヤマハ系列?のボートスクールのN講師の授業は
面白くて為になりました。丁寧だし、親切でお奨めです。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:36:44 ID:Wx/YjLCN
U400 変臭乙
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 01:21:08 ID:pnceA3NX
>>910
ヤマハで2級とりました。
全ての免許、教習コースとも実地教習あります。
実地試験は、ボートの運転が上手なら合格できるものではなく、安全確認が一番のポイントのようなので、受けたほうがいいと思います。(発声も必要)
事実、自分が受けた実地試験の時、9人中、一級受けた方が二人、2級受けた方が一人落ちましたよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 10:12:46 ID:TUq/r+ku
学科、実地免除の教習所は漁師のバカ息子や池沼が行くところ
健常者が行くところではない。
あの程度の試験が通らないようでは一般の社会生活も困難なのでは?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:41:49 ID:OgMTr7JX
MLAは融通が利いてよかった。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:54:34 ID:Vzs6Q7pf
>>914
通る・通らないの話じゃないと思うが?

楽さ(楽>苦)
試験免除の教習所>試験免除じゃない教習所>実技だけ教習>一発試験

経済性(安>高)
一発試験>実技だけ教習>試験免除じゃない教習所>試験免除の教習所

ただ、ちょっと前までは試験免除の教習所と試験免除じゃない教習所との間に価格差があったから釣り合いがとれていたのだが
MLAが試験免除じゃない教習所よりも安い価格を打ち出しちまったもんだから教習所の価格のバランスが崩れた。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:44:56 ID:8J+zlgwp
>>916
>MLAが試験免除じゃない教習所よりも安い価格を打ち出しちまったもんだから
試験免除のところって免除になる代わりに一定の教習時間が求められるんでしょ?
その分経費がかかるから高くなっていると理解していたのだけど、これって何か裏があるのかね?
実際乗ってなくても書類上は乗せた事にしているのかな?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:25:25 ID:6bCfVGI5
センスもあるだろうけど船買うつもりならみっちり講習で練習した方がいいんじゃないかと思う
だが、そんな俺は借り専だから某メーカーの2級クイックコース受けて試験で取りました
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:41:07 ID:SGlxv7pX
>>917
>試験免除のところって免除になる代わりに一定の教習時間が求められるんでしょ?
決まった教習時間と決まった修了試験の条件はあるのだろうけど、
いくつかの教習所のwebを今見た限りは
試験無しの教習所に比べてMLAが教習時間が多いという事は無いみたいですが?
でも別の無試験の教習所、例えばJEISとかは教習時間が1日多いみたい。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 10:53:26 ID:8a0u1e8L
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 11:17:23 ID:d/Lu/Nkt
登録小型船舶教習所の教習の内容の基準等を定める告示によると

登録教習所で二級を教習する場合で、学科も実技もそれぞれ12時間以上合計24時間以上の教習が義務付けられているが
本当に合計24時間の教習が行なわれているのだろうか?

特にMLAのように低料金のところは怪しい。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 13:58:37 ID:8LKsb9Xl
だったら何だって言うのさ?
早く終わって良いじゃないか。

そんなの気にしてたら道だって歩けない。
教官にお菓子渡して免許取ったおばちゃんとか
どれだけ車で走り回ってると思ってるのさ?

操縦なんて免許取ってから覚えるんだしどうでも良い事だと思うよ。


>>920
これってどこへの誤爆?
ボートに積むとかじゃないよね?w
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:59:57 ID:C8X4d72y
>>922
良くないよ。登録教習所というのは決められた時間の教習をすることで
国家試験が免除されるのだから、勝手に早く終えているのが発覚すれば
国交省から行政処分を受けることになる。最悪、教習所取り潰しになるよ。
MLAの中の人か擁護派か知らないけど、発言には気をつけないとね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:06:46 ID:SGlxv7pX
>>921の学科12時間+実技12時間のソースってどこにある?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:26:37 ID:8LKsb9Xl
>>923
そんな事を気にするお前がどうみても関係者だろw
俺らは正直免許さえ貰えれば中身なんてどうでも良い。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:08:57 ID:SjP2xpA8
YAMAHAでも学科12時間+実技12時間はやらなかった気がする
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:18:48 ID:MtBrq203
こんな連中が講師をしてるとしたら、スクールや教習所に払う金は無駄金だね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:30:17 ID:dkxk2eDD
>>926
ヤマハは登録教習所じゃなくて一般のスクールだから
時間や教習内容など教習に関する縛りは一切ないよ。
その代わり国家試験免除じゃないけどね。

ちなみに一般のスクールは誰でも、極端な話、免許を
持ってなくても今日から始めることができるよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:26:16 ID:SGlxv7pX
で、12時間のソースは?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:40:07 ID:Gd3rnq17
独学でも簡単に受かるのに
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:43:42 ID:C8X4d72y
登録小型船舶教習所の教習の内容の基準等を定める告示 でググれ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:31:29 ID:SGlxv7pX
ググったけど、2007年に改正された事とかは出てくるけど内容までは出てこないんだけど。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:32:28 ID:SGlxv7pX
つか自分からソースつけないなら最初から書き込むなよな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:49:53 ID:ieb7f4d+
あれ?有資格者が同乗してれば操縦できるってのは昔から変わらないよね?
今知り合いから言われたもので・・・。

あと、広島でおすすめの教習所ありますか??
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:39:17 ID:z2mJQZCX
>>921
> 登録小型船舶教習所の教習の内容の基準等を定める告示によると
> 登録教習所で二級を教習する場合で、学科も実技もそれぞれ12時間以上合計24時間以上の教習が義務付けられているが
おまえこれのソースが示せないってことは、これ記憶で書いたんだろ?
こんな内容を記憶してるのは、JEISなどどっかの教習所の職員か講師ぐらいだぞ。

以上、
JEIS擁護の書き込みはJEISの教習所の職員か講師だと言う事が証明されました。
っと。wwww

936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:52:30 ID:CmTgaq1+
>>934
出来ないエリアも有るよ。港内とか。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:22:56 ID:6BfuYU3Y
このスレの流れは要するに、独学で取った俺=頭が良い、スクールで取った=バカであり、
且つ、独学で取った=貧乏人、スクールで取った=金持ち、だよね。

俺的には、うだうだ言ってるヤツが一番バカで、且つ、精神的に貧乏だと思うな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:45:00 ID:u245Q1uE
>>937
> 独学で取った俺=頭が良い、スクールで取った=バカであり、
とは誰も言って無い

> 且つ、独学で取った=貧乏人、スクールで取った=金持ち、だよね。
とは言ってる。

>>916
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:47:52 ID:h5kcRGdq
独学取得だけど、スクールとの差額でレンタル色々借りて買う船を決めたよ
こんな簡単な免許を取るのにスクールで無駄金使う奴ってバカで金の使い方が下手だから結局貧乏率高いんじゃない
習わないと何もできないゆとりだから仕方ないのか
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:54:55 ID:H/nlJDFH
>>937
それだけが心のよりどころなんだからそっとしといてあげなよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:10:30 ID:jVZIbmY+
>>939
バイクの免許を試験場の一発でとるとか
なんなら自動車免許も一発でとるとかいう感じ?
そこまではしねーわな、ほとんどの人は。

時間と負担とリスクを金で買ってるわけだから
おまえの主観の押しつけはナンセンスだと思うぞ。
ただの貧乏人のひがみにしか聞こえない。

金が無ければ自分で勉強して一発試験でとればいいだけ。
又は興趣嬢が高いと思ったらそうすればいいだけ。
どっちを選ぶかなんて各自の自由だ。
アホだからとか関係無いわな。
誰だって自分で勉強すれば教習所に行かなくてもとれる。
おまえがとれるんだから誰だってとれるわ、ばーか。
それを自分が偉いみたいに書いちゃって、痛いぞオマエ。

おやすみ!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:50:49 ID:6BfuYU3Y
>>939
>スクールで無駄金使う奴ってバカで金の使い方が下手だから
金持ちか貧乏人かに因らず、独学で勉強するより講師に教えてもらった方が楽だよね。
その "楽さ" に対する対価とは考えられないの?

マリーナで簡単な出港準備(カバーを外すとか、ドレンプラグを閉めるとか程度)まで
全部スタッフに頼む人(もちろん有料で)も "バカで金の使い方が下手な貧乏人" ?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 07:14:22 ID:Oe7+L/1i
このスレの住人
JEIS
MLA
どっかのスクール
独学自慢厨

関係者ばっかり
そもそも船の免許なんて一度取ったら関係スレなんて用無しだもんね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 08:20:53 ID:h5kcRGdq
このスレはよく釣れるから楽しい(笑)
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:34:56 ID:Q9bZenTf
免許取得方法はいろいろ
その人に合わせてとればいいんでしょ
俺は短い休暇のうちに確実に取りたかったので合宿で旧四級、5年後に
やはり合宿で旧一級をとった。 その合宿日以外には勉強も準備もなにもしなかった。
免許試験そのものは簡単だから、暇のある人は独学でも十分とれます。
しかし免許ごときにいろいろ時間とられるより、その時間を本業で
稼いだほうが結果的には安く取れたことになる人もいますよね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:07:22 ID:h5kcRGdq
↑のようなスクール取得者は賢いね

他の人はバカだけどw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:15:00 ID:u245Q1uE
>>944で「釣り」とかって遠吠えしたり(後釣りは最も痛々しいですよ)、
>>946で「自分に優しい口調で接してくれない人はバカです」って言ってみたり、

h5kcRGdq が一番バカですよー

948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:39:44 ID:FVvNq0mh
おれは船を買った時点では免許が無くて
今までフェリーぐらいしか船に乗った事が無かったので
この船に免許持ちのやつに乗ってもらって練習して
試験を受けようと考えていたんだけど
みんな忙しいので なかなか付き合ってくれる奴が居てなかったわ

とにかく早く免許がほしかったんで
結局スクールに頼んでみんなやってもらったけど
上の人が云うように結果的には安かったと思っている
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:41:13 ID:h5kcRGdq
うん、かなりのバカですよw
こんなバカに釣られるヤツってw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:16:53 ID:pl/N4KEN
まぁこんな免許の取り方もある
http://www.yamaha-boat.jp/license/index.html
●ご自分のスケジュールに合わせてコース日程を決められる。
●VIP担当がメールやお電話にて講習日や試験日の確認、合格発表を個別にご案内します。
●学科講習はご自宅や、ご自分のオフィスに講師がお伺いして個別レッスンで実施。
●実技講習(操船レッスン)は、すべて個別でボートをチャーターして実施。
●ボート免許講習中や、合格後にボート購入のご相談をお受けいたします。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:12:53 ID:s5LG5k0G
JEISだろうがヤマハだろうがどこでも好きなところに行けばいいんだよ
JEISはダメだとか、ヤマハは糞だとか、MLAはインチキだとか言ってる
ヤツの気が知れない。
この話題はこれで終わりにしよう。レス書くなよ。ハイ終わり!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:25:59 ID:Xz0CFwCL
そか?
「小型船舶操縦士免許」の『資格スレ』だろ?
取得について書かなかったら他に何書くんだよ。

>>897とか次スレのテンプレでもいいと思うぞ。

953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:52:51 ID:9s8udZsc
ぶっちゃけた話、某登録教習所の者ですが、ただでさえ国家試験免除で叩かれるのだから
最低限決められた時間は守らないと駄目でしょう?
うちは少なくとも決められた時間は守ってますよ。

先日、監督官庁の運輸局の検査があったので、MLAが時短してるらしいという話は検査員に
伝えておきましたが、検査員も抜き打ち検査を含めて対応してくれると約束してくれました。

別に告げ口したつもりはありません。
後ろ指刺されないような仕事しましょうよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:58:53 ID:PjNWRwEr
で、学科12時間+実技12時間のソースは
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:01:16 ID:u0+W90Lz
>>953
あーあ。やっちまったな。
> 先日、監督官庁の運輸局の検査があったので、MLAが時短してるらしいという話は検査員に
> 伝えておきましたが、検査員も抜き打ち検査を含めて対応してくれると約束してくれました。
は、別に通報でも何でもするのは勝手だけど
これを書いてしまえば、刑法222条「脅迫罪」の構成要件を満たすんだわ。
MLAが貴方を当然の権利として告訴すれば貴方は100%・・・

(以下参考)
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:01:46 ID:u0+W90Lz
(刑法222条について)

「通報します」や「通報しました」などは一発で刑法222条の構成要件を満たします。
言われた方が告訴をすれば必ず受理され、発言した人はほぼ100%逮捕されます。

以下は参考です。普通に検索するだけでもたくさん出てきましたので参考にどうぞ。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311114248
回答日時: 2007/3/22 09:47:29 回答番号: 35,870,970
警察へ通報します!は脅迫罪になるのでやめましょう・・。

http://www.geocities.jp/raiki_ikki/bump_fq.html
『通報しますよ』『閉鎖しろ』までいくと、逆にこちらが罪(脅迫罪・強要罪)になってしまいます。

http://math.dot.thebbs.jp/r.exe/1025843974.e40
>後日警察に通報します。
これは脅迫罪の構成要件に該当

http://plaza.rakuten.co.jp/worlddreams2005/diary/200510220000/
222条一項
生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者は、2年以下の懲役又
は罰金刑に処す。
この「脅迫罪」は前田氏曰く、罰金刑も導入されていることもあり起訴率は高いそうだ。
また脅迫罪の成立には、現実に恐怖心が生じた事は必要無く、害悪が相手に知らされた時点で既遂に
なるという。楽天の事例で言えば、裁判するかのごとく書いておいて、実はあれは違いましたという言い
訳は通用しないということであろう。
さらに判例・通説によれば、相手の不正行為に対し「上司に告知する」と宣言することも、もっぱら相手
を畏怖させるためなら脅迫罪になりうるという。前田氏曰くそれらでも「個人の内心を乱すことは十分考
えれる。脅迫罪成立の余地はありえる」という。(中略)
「警察や弁護士と相談し楽天に通報するぞ」とかあるいは「警察や弁護士と相談し裁判に持ち込むぞ」
と相手を脅す行為は構成要件に十分該当するということである。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:02:09 ID:u0+W90Lz
(刑法222条について判例及び要点)

ネット上でよくある「(お前を)通報する」や「告発するぞ」などの告知も脅迫となる(大判大3.12.1)。
ポイントは脅迫罪の「害悪の告知」にあたるか否か。
これについて上記判例は「権利行使の意思がなく相手を畏怖させる目的で告知した場合」には脅迫にあたるというもの。
権利行使とは告訴する権利の事で、即ち告訴する権利を有する者が当然の権利として告訴する事実を伝える場合のみ例外でそれ以外は全て脅迫になるという事。
他の判例としては恐喝の事例だけど最判昭和29年4月6日(刑集8.407)など。

法学を学べば必ず習う内容です。

脅迫罪で重要なのは、脅迫は害悪の告知があった時点で成立するということ。
脅迫した側の意思も考慮されないし、実際に相手が畏怖したか否かも考慮されない。(判例)
脅迫と脅迫するに至る事象は別であり、即ち脅迫するに至った経緯も一切考慮されない。
認知された脅迫の検挙率は約99%。脅迫罪は罰金刑も導入されていることもあり起訴率は高い。刑事事件で起訴されれた場合の有罪率は99%以上。

初犯なら刑務所行きは無いと思うが、逮捕されると留置と起訴前勾留で最長23日、正式起訴で起訴後勾留4ヶ月程度は檻の中か。
家宅捜索で家のPCからロリ画像が出きたりwarezソフトの使用が発覚したりしたら再逮捕で倍に伸びる可能性もある。
脅迫した相手が驚いてケガをしたり不眠になったりしたら傷害でも訴追される可能性がある。PTSDの診断書でも持ってこられたら民事訴訟で1千万以上の大変な高額の賠償命令が下る可能性がある。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:57:25 ID:BW9Ynhkd
なんかキチガイがわいてるし・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:13:39 ID:tPQSwHBY
>>955-957
スレの内容と全然関係無い事を長々と書き込むのは威力業務妨害にならないの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:54:41 ID:gvezDo3r
>>959
それは>>953という脅迫罪の要件を満たす書き込みについてのレスだから問題無いと思うのだが、
その前にMLAが時短やってるって確証も無いのにいかにもその可能性が高いかの様に書いている>>953は名誉毀損罪に該当するだろうな。
仮に事実であっても名誉毀損罪が成立する事に変わりは無いが、事実で無かった場合には悪質な名誉毀損になってほぼ確実に起訴されるな。
それから>>955は「MLAが告訴すれば」としているが、親告罪じゃないからこれを見た誰かが告発すれば>>953は100%逮捕される。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:42:50 ID:aJ/RCegF
噂話と法律話は2ちゃんの華
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 01:22:29 ID:kvcf5fH/
漏れMLAで1級とったけど、MLA、別に決められた時間より少ないという事は無いと思うよ。
多分よそより1日少ないってうのは、少ないのは正確には1日じゃなくて半日だと思うのだけど、
ってこれもしかしたら受講した人にしかわからない企業秘密みたいなもんかもしれないから念のため書かないでおくけど、
うまい時間の使い方してるなって思うよ。そのへんの時間のやりくりの工夫じゃないかな?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 01:42:58 ID:PLFiIpev
MLAは融通が利いて良かった。時間も短いとは思えなかったけどなぁ。
実技試験まで入れると結局24時間程度やってると思うけど。
受講したことない奴があたかも違法であるかのようなカキコミしてるけど
業務妨害になったりしないのだろうか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 05:49:35 ID:NlVnvc0O
火消しに必死だな

別に抜き打ち検査くらっても決められた時間通りやってるならまったく問題ないんじゃね?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 12:06:58 ID:jpebBy+s
1級を安く取得するいい方法何かありませんか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 13:26:07 ID:pgI07Y9B
独学。
免許証は自分で受け取りに行く。
テキストはamazonかヤフオクで買って、終わったら売る。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 15:55:50 ID:As1cULCR
>>964
抜き打ち検査はどのみちどの教習所も数年に1回ある事だから良いのだけど、気になる事を2〜3点。

> 火消しに必死だな
火消しじゃねーよ。俺普通に受講者だし・。

それから>>953みたいな脅迫や名誉毀損の様な犯罪行為は良く無いですね。

あと時短があろうが無かろうが、受講者としては金額が最安値というだけで十分関心があるわけですが。
それ以外の事(時短とかもね)をうだうだ言う奴は関係者にしか見えねーんだよな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 15:58:30 ID:As1cULCR
俺、明日にでもこのスレの書き込みの内容、MLA(新橋)に持って行ってみるわ。
んでなんなら訴状も書いて持って行ってあげようかな、提出すれば良い状態にして。
>>953が気に入らないんで。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:03:10 ID:aWUKuGHI
また別のキチガイが湧いてるし・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:25:24 ID:rLIHbaFU
>>969にとって都合が悪い書き込みは全てキチガイです
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:47:57 ID:As1cULCR
次スレです。

┏                                       ┓
   1・2級小型船舶操縦免許 3隻
   http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/boat/1278495719/
┗                                       ┛
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:16:24 ID:PLFiIpev
953のカキコミした奴を名誉毀損、偽計業務妨害で告発する968の行動を
支持します!!MLAで普通に受講した一人として。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:40:33 ID:Vm1xQ8lW
>>972
な。
MLA、ケチのつけようが無いよね。
価格は勿論だが、教習内容にしても、事務的な対応についても。

>>953ももし本当に教習所の関係者なのなら
妬む前に努力すればいいのに。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:02:04 ID:7UL+DfZj
痛風しました
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:22:56 ID:As1cULCR
>>916にもある様に
> ただ、ちょっと前までは試験免除の教習所と試験免除じゃない教習所との間に価格差があったから釣り合いがとれていたのだが
> MLAが試験免除じゃない教習所よりも安い価格を打ち出しちまったもんだから教習所の価格のバランスが崩れた。

つまり他の実地免除の教習所は、もっと安くできるけど価格をみんな揃えて高く設定して利益を確保してたってことだろ?
MLAはそこにメスを入れたってわけだ。
今まで高い金額に合わせていた教習所からすればMLAは憎いだろうな。
教習を受ける側からすれば、MLAマンセーってなるわな。

価格競争が始ったんだから、他の教習所も価格下げた方がいいんじゃねーの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 13:43:41 ID:LeCqaLpZ
結論はJEIS>MLAってことでいいんだね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 14:14:54 ID:7exSsV1F
>>976
はいはい。
そういうのお好き?


MLA>江ノ島>YAMAHA>>>信じられないほど高い壁>>>JEIS
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:39:03 ID:LeCqaLpZ
↑何でそうなるの?
MLAは規定の時間足りないみたいだけど・・
アンタばか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:51:34 ID:5S2TI4Ax
>>978
> MLAは規定の時間足りないみたいだけど・・
それソースあんのか?
どうも受講者とおぼしき人の書き込みを見た限り教習時間もちゃんと足りてるみたいだぞ?
それに万一、教習時間が足りていなかったとしても、それは教習所側の話。
最安値で、最短で免許がとれるのだから、免許とる側にとってはむしろラッキーな話だと思うが?

それをネガティブに捉える>>978は、MLAに客を持っていかれて悔しがってるどっかの駄目教習所の関係者ってとこだろう。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:52:00 ID:5S2TI4Ax
>>978
> アンタばか?
そのままおまえにお返しwwww
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:00:46 ID:Z5G+pwad
>>979
登録教習所が教習時間足りないのが発覚すれば何らかの処分を受けることになるし、
そこで免許を取った人も無効にされる可能性もある。ラッキーなんて次元じゃない。

最初は擁護派なのかなと思ったけど、逆に嫌がらせをしているようにも感じてきたな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:12:48 ID:ZvtBbDTO
> 登録教習所が教習時間足りないのが発覚すれば何らかの処分を受けることになるし、
それはなる。行政処分(改善命令や認可取消し等)

> そこで免許を取った人も無効にされる可能性もある。
それは絶対にならん。
国交省の管轄下の教習所を受講して国土交通大臣が発行した操縦士免許は仮にその教習所が行政処分の対象になったとしても取り消しになる事はありません。
国交省の監視に問題があったとして国交省の担当者が左遷される可能性ならあるがね。

つか>>981みたいなデタラメ書くと>>953とは比べものにならないほど威力業務妨害での有罪率は高いぞ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:15:49 ID:ZvtBbDTO
そもそも、時短が気になるなら、MLAに電話でもして聞いてみりゃいいだろ?
納得いくまで。

つかいつになったら12時間+12時間のソースが出てくるんだよ。
それが明かになったら、実際にその基準に合っていたかどうか、俺が受講した時の場合で照らし合わせてみるけど?
>>962に書いた通りその工夫自体が企業秘密かもしれないから時間の詳細は書かんがね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:32:07 ID:uwuEKE2z
>>981
不利益を被ったら責任をとってもらいますので。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:32:57 ID:GZNJDlog
983さんは教官とマンツーマンの教習でしたか?
マンツーマンは緊張するのでマンツーマンじゃない教習所に友達と行きたいのですが。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 01:00:03 ID:DsRa/QYG
>>985
MLA受講したけど
学科は教室に13〜4名ほどだったと思う。実技は2名で一緒に乗船した。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 15:04:31 ID:8D5M8/oV
>>982
正規の時間数に満たなかった場合、補講があるんじゃないのかな。
よく学校とかで教員免許の無い人が教えいて、卒業後に判明した場合、卒業後でも補講していた。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 15:18:19 ID:NwBwWl7W
>>987
それも無い。いい加減な事書くと訴えられるよ。

高校の卒業要件に満たなくて急遽補修って事件あったけどあれも卒業前だからそうなっただけ。
卒業後に補習していたとしたらそれはあくまで任意で、誠意ある対応としてやっただけ。
卒業後には、善意の第三者には絶対に不利益は及ばない。民法第94条2項の様な内容が内容ごとに民法のあちこちに書かれてる。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:11:49 ID:GZNJDlog
>>986
2人で乗って1日で終わるのですか?それなら楽ですね。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:31:57 ID:sdKFQebz
JEISもさんざん叩かれたから訴えるかもしれないぞ。

だからどこでも同じだっていったんだよ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:35:12 ID:eigJoPKR
>>990
叩かれたたけでは訴える事はできないが
客観的事実に基づかない書き込みで名誉を毀損されたとか
構成要件を満たす書き込みがあったというのなら黙って訴えればいいだろ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:18:41 ID:PYQaH49J
お前ら3回で言いからスレタイ読み直せ。
そう言う教習所同士の叩き合いがしたいのなら習い事板とかでやってくれよ。

習い事
http://gimpo.2ch.net/class/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:26:20 ID:8D5M8/oV
>>989
基本4人で1艇だから、2人だと短くなるよね。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:29:02 ID:8D5M8/oV
>>993
訂正 4人→3人
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:32:40 ID:XHH1PJY5
>>992
教習と習い事は別だろう。

ここは免許のスレ。
免許のスレで取得について語らなかったら
他に何を語るんだ?
免許証が薄くなったなとかそういう話でもするのか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:33:06 ID:XHH1PJY5
次スレです。

┏                                       ┓
   1・2級小型船舶操縦免許 3隻
   http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/boat/1278495719/
┗                                       ┛
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:21:22 ID:h5AhKVvd
自分が行ってた教習所の評判に
ここまで執着する感覚がわからん
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:29:27 ID:PYQaH49J
そうそう、俺もそれが解らない。
自動車免許の教習所なんて、場所すら忘れかけてるよ。

運転なんて自分で所有しない限り上手くならないよな。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:51:42 ID:8lhxXJv2
>>997
>>998
それはちと流れを読む力に欠けていると思うぞ。

良かったor悪かった、という感想の書き込みが行われる

どっかの教習所の人がそれに噛みつく

それに対して書込みがされる

以下ループ

よくある事だ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:52:18 ID:sdKFQebz
最後の1回だ。適当に書き込んでくれ

もう終わりにしよう。
結局、どこも同じだよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。