1・2級小型船舶操縦免許

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
タモリも持ってる1級小型船舶免許。

あなたたち漁師にでもなるの?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:53:07 ID:SmTzv30Z
自分12月に取ります。
レジャー目的です
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:53:56 ID:hviw6Sd+
上級運航難しくない?
天気図のとか
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:35:17 ID:Zp32x+J9

台風のウズマキが反時計回りだって覚えると、あとはリクツの数珠つなぎで半分ぐらい解けた

でも天気問題を全部落としても合格できるとゆーのが現実


5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 05:36:24 ID:x35dHsD+
落ちますたスレは何で消えたんだろ?
落ちますたスレだけにDAT落ちますたか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 07:52:04 ID:2CfJlR7m
1級と2級どっち獲ろうか迷う。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 08:44:08 ID:GKIHZACi
当然一級でしょう。難易度はほとんど同じ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 09:23:33 ID:X2Tx+fu7
二級は廃止したほうがよい。
一級が取れなければ無免許ボートで無問題では?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 10:48:17 ID:GKIHZACi
ボート販売屋が困る。
一級取れない連中がいいお客さんだから。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:30:53 ID:97aQkO3T
一級と二級のスクール料金の差額っていくらなの?
独学・自己手続き一級ステップアップの必要経費は15000円にお釣りがくるよ!
最近ステップアップで合格しました。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:57:44 ID:2CfJlR7m
1級の学科って2級の問題+上級問題が14問だったっけ?
上級問題って講習だけでは出来ないような難しい問題なのですか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:46:57 ID:gjtDp1My
最初から独学で十分。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:04:47 ID:B7TNbJzh
海図わかんね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:06:01 ID:HPSJUsf1
>>13
どんなとこ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:59:24 ID:mzUkdwqt

風上から人命救助に向かった。
着岸の最後の行き足を止めるために後進に入れる時に「後方良し」をやらなかった。
離岸の時にボートフックで桟橋を押すのを忘れ、「前後左右良し」をやってからデッキに押しに行った。
発進時のハンドルの中央確認を一度もやってない。

とりあえず思いつくミスはこんなとこだが受かるかねー?

16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 10:31:26 ID:rEdEgunx
1、2行目 問題ない
3行目 「船尾まわりよし」がないとかなり減点
4行目 最初の発進以外はたぶん問題ない

たぶん受かるんじゃないの?報告ヨロシク
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 15:53:57 ID:YAcv/U4E
旧四級所持者で、二級から一級へのステップアップを考えています。

JMRAは、30cmの三角定規と最大円36cmのコンパスを推奨しているみたいですけど、
どのくらいの大きさのものであれば事足りるでしょうか?
100円ショップの15cmの三角定規と最大円26cmのコンパスで不自由しますか?
ディバイダーは、コンパスで代用しようと考えています。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:57:01 ID:AxTfyJHX
15cmの三角定規では、操作が面倒なので、30cm程度の直定規も一緒に持っていったほうがいいですよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:27:55 ID:aH+G0vkW
海図の問題は三問とも答1にしておけばひとつは当たる
残りの11問は少し考えれば答は出る
余裕で合格
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:50:54 ID:ZgKUq+GJ
>>17
海図の過去問を何問かやってみれば、小さい三角定規ではちょっと
使いづらい点があることもわかるかと思いますよ。
やはり海図の大きさと三角定規の大きさの兼ね合いもあるので推奨
されているサイズの定規やコンパスのほうが使いやすいでしょうね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:54:10 ID:sWaPbz+b
はっきり言うと、二級から一級へのステップアップより原付免許学科試験の方がはるかに難しい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:19:24 ID:Na1Rzk+H
なになに?
デカイ三角定規とコンパスが試験で必要なのか!?
2317:2008/11/26(水) 23:33:13 ID:YAcv/U4E
みなさんレス有り難うございます。
規格に合うようなものを買うようにします。

>>20
過去問の在庫が本屋になかったもので、まだどんなものかわかってませんでした。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:59:54 ID:a1wsGiL2
>>23
推奨サイズの定規でもスライドさせるときにずれちゃって、
慣れるまでは例えば答え1と2の中間ぐらいの微妙な値に
しかならなかったりします。小さな定規だともっとずれやすい
と思いますよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 07:37:00 ID:YVVHEamb
過去問売ってくれ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 07:51:21 ID:dOPGGYl6
定規の目盛りが書いていない面に、マイルの目盛りをカッターで傷つけて、傷にマジックを塗って分かりやすくしておきます。
すると、マイル定規ができ上がり。
いちいちディバイダで計る必要がなくなります。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:51:20 ID:xZjqSXt6
>>25
舵社の「一級(上級)学科試験問題集(ステップアップ兼用)練習用海図(縮小版)
付き」840円と海図問題の解き方の解説用に「いまから取るボート免許 2008-2009
DVD・練習用海図(縮小版)付き」1600円の組み合わせか
成山堂の「ステップアップのための1級小型船舶操縦士試験問題(改訂版)【模範解答と
解説】B5版」2100円のどちらかがあればいいと思う。

独学の場合はJMRAに申請することになるけど、そこでも上記の問題集や定規・ディバ
イダーは扱ってるから申請用紙の取り寄せの際に一緒に注文できるよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:37:58 ID:AnsAyqLW
更新時1級にしましたがあまり意味ないし船もない
今の船は陸が見えなくなるところは絶対無理だし!
1級免許が要る船を一度操縦してみたい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:04:48 ID:t3cN1H1S
レンタルすればいいじゃん
3015:2008/11/28(金) 01:28:48 ID:ON0KqOyQ

>>16
受かってた。

同船の3名中ひとりだけ番号が無いヒトがいたが、操船や安全確認は他2名と大差なく見えた。
つーかむしろ安全確認は俺より沢山やっていたし、別のもう一人が失敗して試験官に代わってもらってた着岸も、
このヒトは苦労しながらもなんとか自力で係留までもっていってた。

ただ、個別でやった点検とロープの部分で、船体の点検の時にバウの収納開けてアンカーも点検してたのと、
もやいを「出来ません」と言い放ったと言ってたので、そこいらが響いたのかねー

とりあえず、操船はどーしたって満足するまで練習すのは難しいし、
試験官の求めるレベルもさほど高くなさそーなので、
確実に予習できるロープと点検を完璧に押さえて試験に臨むべしだな
あとは運で乗り切れ


31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 08:45:47 ID:CePy3XwD
おめでと

同船の人は学科がマズかったんじゃないのか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:14:53 ID:LCroqvRg
ttp://www.is-box.homeip.net/~boat/quiz/tqindex.cgi
このサイトの過去問をひたすらやってるけど実際過去問そのままがでるの?
それとも新たな問題に入れ替わってる?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:23:07 ID:LjwpxtOH
>>32
過去問中心ですが何問か新しい問題が入ることがあります。
まあ過去問だけやっていれば落ちることはないと思いますよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 12:24:02 ID:reD6HLVK
試験まで2週間きった。
まだ学科の勉強半分しかしてない。
焦ってきた。
やろう…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:06:44 ID:ueYVoXHm
上級運航Tは8問中4問正解しないとアウト
8問のうち3問が海図だから海図を覚えればなんとかなりそう

上級運航Uは6問中3問正解しないとアウト
エンジンの問題中心
これが怖い・・・。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:56:21 ID:IjVWBt2/

広い範囲のわりに問題数の少ない試験だからヤマは張りにくい

ただ、テキストに目を通しただけで解けるよーな問題が1/3程度あり、
また、4択なのでマッタク解らなくても1/4程度はは当たる。
そして確実に出題される3パターンの海図をマスターしておけば合格点にかなり近づく。

あとは広く浅い勉強でヒドく苦手な分野を作らないよーにしときゃ受かると思う。


つーか俺も今日免許を手にしたばかりだが


37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:27:22 ID:ueYVoXHm
どれくらい勉強した?
潮流表とかでてきた?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:59:58 ID:IjVWBt2/

潮流表でた
俺は天気系が弱かったから潮流表で助かった。

ほとんど仕事中の細切れの空き時間を使って勉強したので何時間費やしたかはハッキリせんが、
一般・上級の両テキストを1回ずつ読んで、海図は休みの日に全パターンを3回ずつ。
あと形象物とか灯台の光の表記みたいな暗記せにゃどーしょもないヤツは当日に詰め込んだ。
問題集は結局半分ぐらいしかやんなかったな、似たよーな問題が多いから全部やるとムダな気がする。

海図の問題は微妙な差の緯度経度の選択肢から選ばされるので、
やり方を理解しても何度か練習してそれなりに精度を上げておいた方がいーぜ


39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:13:00 ID:ueYVoXHm
やっぱでるのか。ありがとう。
潮汐表は簡単なんだがな
覚えとかないと。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:32:51 ID:IjVWBt2/

いや、たまたま俺の時に出ただけで毎回ってワケじゃねんじゃね?

つーか勉強しろよw

41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 01:27:15 ID:IDIq3LsH
潮汐表か潮流表の問題はどちらかが必ず出る
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 09:36:17 ID:562nTUJx
俺は、一級の試験で問題は一切見ないで
答えだけを覚えて合格した
潮位の問題なんか、四択のうち正解は@ABしかなくて
Cは必ず不正解!
正解の番号と内容だけを暗記しろ!問題を読むと引っかかるぞw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 12:31:44 ID:U3WZET/9
2級学科は過去問10回分くらいやっとけば大丈夫ですかね?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:54:41 ID:5fHjUjp7
来週末に1級の試験なんだけど、全然勉強してないや。
海図の150と200を買っただけで、できることはやった、って満足してしまった。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 06:15:57 ID:AbXOBsYj
>>42
昔はそのやり方で行けたが、いまはそのやり方は通用しない。
選択肢の方もランダムに変えてきてる。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 03:17:45 ID:L44PjQ+J

@Aは正しくてBは誤りである
AAもBも正しい
BAは誤りでBは正しい
CAもBも誤り

↑これを出されると2問分の勉強を1問で消費させられる
正々堂々と1問1答で出題しやがれ

47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:16:30 ID:NbmLuE+i
俺が仕事で使う国会資格の試験はabcdと文が4つあって選択肢が

abが正しい
acdが正しい
dだけ正しい
bcdが正しい

こんなのがしょっちゅうだった。
それにくらべたら良心的だった
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:52:26 ID:YgDvLERJ
センター試験の数学で答4択だから楽勝だと思ってたら
解(A)(B)に入る文字を選べ
(A) @1 A2 B3 C−
(B) @0 A1 B2 C3

だったのにはショックを受けたな
1/4の確率じゃないやんけ

49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:22:24 ID:cJ0rQ5TR
海図って海図に書いてないと不正解とかにならないですか?
解答用紙にさえ書いてあればいいんでしょうか?
最後の切り札で時間切れの時は勘に頼ろうかと
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:19:53 ID:CzKGB7f+
試験で使った海図はお持ち帰りできるよ。
したがって解答用紙に正解が書いてあればOK
51名無しさん:2008/12/09(火) 17:04:08 ID:TubLJka3
この前2級の試験受けたけど実技やばかった・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:20:47 ID:D4Z2CNfS

↑メンドーがらずに、どーゆーふうにヤバかったのを書かないとスレが成立せんよ

53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:01:31 ID:tN9+gh39
二級学科は過去問で事足りますか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:29:32 ID:Sv53EELl
>>53
過去問から作った問題集なら事足りますが、JMRAやスクールでもらえる
何回か分の実際の過去問コピーだけでは足りないと思います。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:47:59 ID:TRH9H2tL
結索って巻き結び、もやい結び、いかり結び、クリート止め、一重つなぎ、二重つなぎ、本結び、全部やらされますか?
トラブルシューティングってどんなトラブルですか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:57:44 ID:9NYgmqcB
着岸後はクリート留めか巻き結びで係留が必要になるから、それ以外の
結索法を一つ指定されます。
トラブルシューティングについてはテキスト手に入れたほうが早いと思います。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:52:58 ID:xXV8D1S6
スクールの先生が口述試験はなくなったと言ってましたが本当でしょうか?
ネットで見る限りそのことについては見つからなかったので…。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 03:39:19 ID:Yp+lFBRL

俺が先月受けた時は「バッテリーの異常を確認したい時はどの計器を見ますか?」
みたいなのを試験官に質問された。

これって口述か?

59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 06:46:35 ID:NE0JSrm4
トラブルシューティング
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 07:39:45 ID:Cjad+qnh
むかしの四級の試験は口述試験があった。
ここの名称と役割を答えなさい。
今日の満潮は何時何分ですか?
海上交通安全法の航路をひとつ答えてください。
とか。
いまの二級ではこの手の口述試験はないが、トラブルシューティングという
形で一問だけ出される。
61名無しさん:2008/12/10(水) 14:31:36 ID:WbJ5+byT
>>52 実技の最初に油量点検のとき、「わかりません」
エンジンオイルの点検もどこかわからなくなり終了。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:30:19 ID:KxLilqfD
蛇行も着岸も離岸も人命救助も失敗した
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:45:14 ID:3zJ/MzlS
>>61
わかりませんと言った時点でその科目は0点になってしまう。
油量点検の場所はどこですか?と聞けば場所までは教えてくれる。
もっと喰らい着かなければだめだ!!!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:39:37 ID:sTBuBGtq
>>62
操船経験なしで受験したん?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:15:09 ID:VZE0UzFL
>62
それだけでもキツイと思いますが、船尾周り等の確認は
OK?
66名無しさん:2008/12/11(木) 01:04:49 ID:0m//wMfs
>>65 船尾周りはやった。今年の夏に実技受けたんだけど緊張で
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:38:28 ID:0tPdATZI
四級時代の口述試験って一問も答えられなくても操縦が完璧だったら合格出来たん?
6857:2008/12/11(木) 21:32:02 ID:WVGGo4qo
どうやら口述試験という名前は消えて、
トラブルシューティングというものになったようですね。
1問と言えど、難易度が下がったと言えど、その辺の対策はまったく施してなかったです。
焦ってきました…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:29:13 ID:Lzy4sF9Z
ボートの試験って減点法なのかと思ったら加点法と減点法の組み合わせみたいね。
操船技術が加点法。うまくいけばいくほど点が高くなるそう。
それと一対になった安全確認が減点法。安全確認しないとどんどん点が減らされていくとか。

つまり、操縦技術が満点でも安全確認しないとプラマイゼロで点にならない。
逆に安全確認だけしていても操縦技術が伴わなければプラス要素がないから0点以上にならないみたいね。
70名無しさん:2008/12/15(月) 16:27:15 ID:Q1pIBHOF
2級うかったぞ〜・実技の点検がボロボロだったけどなんとかOK!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:12:49 ID:DUBPDtmr
>>70
おめでとう。
オレも先日1級受かって免許申請してきたよ
JMRAに合格証書もらいに行ったら他の合格者は皆スクールの人ばかりで
独学はオレだけだった
陸運局での免許交付も10分くらいで終わりあっという間だった
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:24:53 ID:6Aii8Kmt
聞きたいことがある
学科が合格で実技で落ちたら次受けるとき実技だけでいいんだよね?

エンジンの点検。
試験船見たことないから燃料フィルターとかパワステオイルとかどこにあるのかわからん

人命救助はチャンス2回まで?
失敗したら点数入らないのかな?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:53:34 ID:Px6ipqB+
>>72
学科合格の効力は2年有効なのだから実技だけでいいんだよ。

俺は独学で実技までたどり着いたんだが、実技どうしようか迷ってる。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:00:44 ID:Fs6Fymi7
>>72
試験船で今日実技講習やったから、俺でよければ教えるよ。
言葉だからだいたいの場所になるし、どこの試験場でも同じ船ってのが条件になるけど。

人命救助と着岸が超苦手です。
風強かったのもあるが成功率は半分程度。
両方失敗したら落ちますかね?
親切な方教えてください
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:31:53 ID:99QMwnzH
http://www.jmra.or.jp/modules/xoopsfaq/index.php?cat_id=2#q5
二年前のデータだけど合格率こんな高いの?
落ちてる人いない気がするけど。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 07:11:20 ID:33SXj/bu
実技も独学でやったら?
難しくないよ。

着岸と救助のときに、風の影響を考慮して風上側からアクセスして早めに減速すれば大丈夫。
あとは安全確認をちゃんとやることとと、自動車の運転が出来るなら合格するだろう。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:14:48 ID:Fs6Fymi7
人命救助で調べたらブイを拾い上げるのは後部座席の別の受験生と書いてあるサイトが多々あった。
自分の実技講習は自分で拾いにいったけど、やり方が変わったのかな?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 11:24:05 ID:YKi0XGlt
>>76
船を運転したことすらないのに大丈夫かな?
一回くらい乗ってみたいところですが。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 14:40:25 ID:33SXj/bu
乗れるのだったら乗ったほうがいいよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 16:54:47 ID:F/QKjchP
独学でやったけど実技はここが参考になった。
http://license1oni.blog117.fc2.com/blog-entry-12.html
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:13:18 ID:YKi0XGlt
>>79
だいたい一回乗るための相場っておいくらくらいなのでしょうか?

>>80
実技試験もぶっつけ本番だったんですか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:46:37 ID:33SXj/bu
実技だけの講習は、5万と言われたから、ぶっつけで試験を受けて一発で合格。
知り合いに乗せてもらうか、ぶっつけしかないと思う。
実技試験18900円だから、下手に金払って乗せてもらうより安いし、2回落ちても、実技講習より安いので、安い講習のつもりで気軽に実技受ければ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:27:47 ID:Fs6Fymi7
やばい。試験は明日です。
学科、ロープワーク、トラブルシューティングには自信あり。
いかんせん学科が…。
講習の失敗したときの情景が頭の中を占領してしまってます。
落ち着かない…
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:42:29 ID:KmkK3JKg
>>81
どこの人か知らんが、スクールや教習所に片っ端から電話してみると良い。
18000円未満で実技の講習受けれるところがあるはず。
ちなみに、大阪市内にはある。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:46:07 ID:Fs6Fymi7
安全確認が1回10点でだいたい10回の計100点、
方位計測が15点
これはスクールで聞きました。
ロープワークが30点
くらいらしい(ネットの取得記の中で試験官が行ったらしい)。
点数はわからないが、点検やトラブルシューティングなどの操縦以外で30点くらいはありそう。
ここまでで175点はあるみたい。
科目別に60%という条件もあるけど、
210-175で35点を操縦で取ればいい計算になります。
って楽天的すぎるかなぁ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:00:30 ID:trfotA0p
救助でブイ取れなかった時って放置でいいの?
着岸が岸から離れててボートフックで押せなかったら?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:14:03 ID:YKi0XGlt
>>82
すごいですね、その友人。

>>84
東京です。調べてみます。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 03:15:20 ID:R/0/KW41
免許取得の受付してきました。


近々、講習があるのですが、わかりやすいですか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 08:29:21 ID:O6zpIX2z
今、試験会場につきました…。
需要があったらレポします。
受かれば経験談なんかも役立ててやってください。
受かれば…
9089:2008/12/17(水) 17:27:16 ID:O6zpIX2z
帰ってきたんでレポします。
学科は満点でした。
過去問だけやれば十分網羅できす範囲でした。
ただ2、3回ぶんだとボーダーくらいしかいかないはずだから
10回分くらいはやってたほうがいいと思います。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 19:03:52 ID:2T6JjkX3
(´・ω・`)実技も頑張りたまへ
9289:2008/12/17(水) 19:21:41 ID:O6zpIX2z
実技はちょこちょこミスりました。
点検、始動、暖気運転…問題なく終了

トラブルシューティング…オイル計を指差さないといけないのに、初め電圧計を差してしまい、

「いや、違いました。こっちです」とすぐに訂正した。

安全確認は全10回中、一回だけ「後方よし」だけ忘れた。

前進、後進、変針と続き、避行運転…もんだいなく終了

人命救助…一発成功
離岸…成功
着岸…横につけるも行きあしでちょっと過ぎてしまった。
ボートフックで意地で着岸
係留…問題なく終了

こんな感じでした
9389:2008/12/17(水) 20:10:12 ID:O6zpIX2z
ちょいちょいミスの減点の積み重ねで落ちたらどうしよう…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:42:18 ID:cXiDihfs
200%合格してるよ
9589:2008/12/17(水) 20:56:20 ID:O6zpIX2z
>>94
ありがとう!
でも思い出した。
滑走状態で試験官に「はい、それでは減速しましょう」と言われ、
「はい!」と元気よく返事。
スロットルを緩めて最低速度にした。
そしたら「いやいや、中立ですよ」って言われた。
中立=減速と思わずに、中立=停止とおもってた。

よくよく冷静に思い出すとボロが出てくんな…
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:35:36 ID:kGrilCCK
独学で実技までこぎつけた者ですが30分くらい体験乗船できるとこ見つけました。
運転する際に試験を見据えてやっておくべきことってなんでしょうか?
97名無しさん:2008/12/17(水) 21:37:03 ID:NI3ToHS6
>>合格者は・・って書いてるだろうよ。合格者の内訳だろ。資料よく見なさいな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:52:38 ID:QL8buJuy
>>95
中立=ニュートラル=停船、じゃないのか?
それと、減速はスロットルを少し戻す程度、最低速度=デッドスローの
指示じゃないの?
9989:2008/12/17(水) 21:55:55 ID:O6zpIX2z
>>98
とりあえず自分やっぱ失敗したってことですかねぇ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:09:54 ID:cXiDihfs
それでも199%合格してるよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:11:51 ID:C9t+63pD
>96

エンジンルームの点検など、すべき事は把握してる?
エンジンルームの仕組みは、本ではわかりにくいから、実際に確認しておくといいと思う。
操船は慣れだから、時間いっぱい操船すれば、それなりに上手くなると思う。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:39:56 ID:XUSmTRp6
ヨットだけ左で他は全部右に避行すればいいんだよね?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 02:21:21 ID:UYPtHFY/
>>99
いや、今の試験では俺の認識の方が間違ってるかも?
もう25年近く前に受けたもんで。。。 覚えとらん。

ただ、実際に船乗ってて減速と言われて中立にするヤツは
居ないのだけは確かだ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 07:25:36 ID:WWNCIB+z
>>103
そういわれればそうですよね。
講習の先生は停止してという指示だったんで中立にしてたんですが、
試験官は減速してだったんでレバーを戻したのですが…。
なんにしろこれが後々ひびいてなければいいですが。

自分と同じ班に独学の人いましたよ。
いろいろお話したし、実際の操縦も見たんで独学受験生の人の参考になればと思うので、
また後程書きますね
10589:2008/12/18(木) 09:29:45 ID:IhmayvYC
PCからです

自分と一緒の班だった独学の方ですが、
基本学科はテキスト読んで問題と解くという方法だったらしです。
スクールのほうが覚えるこつや、ポイントを絞って教えてくれるのでいいとは思うので、
勉強時間的にはやはり独学の人のほうが長い時間かけて勉強しなきゃいけなかったようです。
でも、全然大丈夫だったとのことでした。

実技はDVDでイメージトレーニングのみだったそうです。
DVDも手順くらいしか説明されていなかったのでそれを丸覚えしたそうです。
その方の操船も間近で見たのですが、人命救助も成功したし、微速、増速、後進もうまくされていました。
着岸もフェンダが岸に当たりましたがやり直すことなく成功されていました。
安全確認も完璧でした。

要は頭の中に入れたことを本番で体で表現できるかどうかではないのかなと思いました。

自分がその方の操縦を見て思ったことは、
初めてのる船のスピードも初体験だったと思うので多少恐怖感があるように見えました。
変針や蛇行の際は滑走状態なので試験の中で一番スピードを出すところなんですが、
右手でハンドル、左手でシフトレバーでの運転のはずが、ずっと両手で運転されていました。
また、ハンドルを切ると車とくらべかなり船体が傾くのですが、その際も両手運転になっていました。

係留の際も船首側から係留してたようなので船尾がどんどん離れていって、
試験管に自分が降りるよう支持されたときは、また船尾の係留まで行ってなく
すでに2メートルくらい離れていたので船尾で待機するように言われました。

もしかするとDVDでは係留の手順だけは紹介されていたけど、船尾から係留するということまで説明がなかったのかなと・・・。
DVDで勉強される方は細かい順序なんかは実際に受験された方の話から学んだほうがいいと思います。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:29:40 ID:Jc7xRi3C
燃料残量の点検ってキーでエンジンかけてFUELメーターで確認して指差せばいいんだよね?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:45:36 ID:BjBKhWSm
エンジンかけちゃダメです。
キーをONの位置まで回すだけです。
車でいうアクセサリです
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:47:44 ID:Jc7xRi3C
エンジンかけちゃだめなのか
聞いてよかった。
リモコンレバー倒さずにキーだけONにすればいいってことですよね?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:39:50 ID:PkqkYAgk
リモコンレバーはいじりません。
ちなみにエンジンかけるときもいきなりかけてはいけません。
ブロアースイッチを押してからかけます。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:13:03 ID:9tkyN0rd
係留
船尾→船首

解らん
船首→船尾

おk?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 04:15:03 ID:aKxDzLFe
>>110
です。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 16:13:58 ID:pNQFm/SG

係留
風上→風下

解らん
風下→風上

じゃなかったか?


つーかちゃんと係留できりゃドッチからやっても減点されない気がするが


113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:57:39 ID:aKxDzLFe
自分は
係留 船尾→船首
解らん 船首→船尾
とならいました。
理由は、
乗り降りするときに船尾を岸から離れないようにするためでした。
先に船尾をほどいて船首にいくと乗る時に離れてしまうからとか…。
ロープをひっぱればまたよるんてすけどねぇ。
いろいろ人によって教え方も違うみたいなんで、確かにどっちでもいいのかもですね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:04:50 ID:j4Z6IYuj
教本によると>>112だが、試験官によると>>110が正しいらしい。
俺も試験のときに風上の船尾から解らんしようとしたら船首から解らんしなさい。って言われた。
風上からじゃないんですか?って聞いたら、
こんな小さい船で風上も風下もない、むしろ船尾から解らんして船尾が先に離れてしまうとこの船は船首から乗り込むのは大変。だから解らんは船首から、係留は船尾からするとトラブルが少ない。って試験官に言われた。
なるほどねって思ったよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:55:46 ID:O5WnxM9F
2級受かりましたが、教習中に海の暴走族?暴走船が20ノットぐらいで防波堤の内側を暴走して接近してきた上に
左転して10mぐらいの距離をかすめていきました、教官が警笛を鳴らしまくりながら窓から乗り出して「ごるぁーー!」
教習も試験もうやむやになったあげく同情していただいてうかったような気がします。
なので一人で海に出る自信がありませんorzどうしたらいいでしょう。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:29:16 ID:MSP6qqtP
二人で出ればおk
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:06:30 ID:x+fevOIJ
>>114
君はどっちにしろ間違ってたって事に早く気づいてねw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:43:47 ID:aKxDzLFe
明日発表だよ、ドキドキ
119ww:2008/12/21(日) 22:59:47 ID:OCviNwuc
sds
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 16:22:30 ID:rEBvPhgz
実技試験で救助を失敗したら減点大ですかね?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 16:31:45 ID:qrmMrmkL
受かってました。
よかった。

>>120
という話をよく聞きますが、
実際失敗しても他の応用操縦や
安全確認をすれば、人命救助の減点だけでは落ちないとも聞きますよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 16:45:19 ID:x5Ytkat0
>>121
おめ!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 17:39:07 ID:6OpUX3Ar
救助のブイを回収するコツは舳先でひき殺すつもりでど真ん中に当てたらいいよ
右舷、左舷どちらかに狙うとずれる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:03:23 ID:IrYzYv3f
小型船舶免許の合格率90%だそうです。
落ちてる人いますか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:31:43 ID:qrmMrmkL
100じゃないんだからいるでしょう
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:25:30 ID:wfaYzl6x
ところで免許取得後、船を購入していない皆さんは
やはりマリーナでレンタルして乗ってますか?
それとも免許活用できてないですか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:04:42 ID:eDx/kzQj
レンタルだなぁ。近くのマリーナは入会金払ったら、会費は要らないんで便利だ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:06:32 ID:gdZveEtH
>>127
やっぱレンタルですよね〜。
まだ試験以来乗ってない超初心者だからマリーナの敷居が高くて…。
操縦もおぼつかないはずなのに、着岸でぶつけたりしたら怒られたりしませんかね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:19:55 ID:qdDHjjju
実技落ちたんだけどどうすればいいの?
なんで落ちたのか点数知りたい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:35:43 ID:OYVkIXKw
>>129
試験機関に聞けば点数だけは教えてくれるよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 09:53:53 ID:cBtoKnwa
>>129
どこらへんをミスしたの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 11:22:35 ID:EE3fkV1s
>>128
着岸が心配なら、寄港するときにマリーナに電話して手伝ってもらえばいいよ。
桟橋に寄せて、桟橋側から人力で止めてもらえばいい。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:02:48 ID:cOJBH3xf
>>132
そういうのもアリなんですね!
一度行ってみようかな。
講習とかあるんですよね?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:34:27 ID:T9xmWrKo
>>133
手伝ってもらうのも上手ぶって、ぶつけるよりは数百倍良いとは思うが、
恥ずかしいのも確か。
頼めば講習してくれると思うよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:32:29 ID:6h5JCvVd
麻生太郎君の伝説
    正しい読み  あそう読み
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw (2度目)http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・頻繁: ひんぱん   はんざつ http://jp.youtube.com/watch?v=Rc7LsWwYVFI
・未曽有: みぞう   みぞゆう http://jp.youtube.com/watch?v=Rc7LsWwYVFI
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・思惑: おもわく   しわく
・低迷: ていめい   ていまい  (12/11参議院でも指摘されキレる)
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・怪我: けが  「かいが」 http://jp.youtube.com/watch?v=LuhFrhPv6lg&fmt=18#t=0m10s
・株を満期まで持っている人は・・・(株に満期はありません)
・「やかましい」は「くわしい」という意味の西日本の方言(太田農相の『消費者がやかましいから〜』の発言を擁護)
・ そういった(アムウェイからパーティ券を購入してもらった)経験があるから、
 逆に消費者行政に詳しいということにもなる(アムウェイ野田聖子を擁護)
・IT、いわゆるフロッピー。 ITはフロッピーでつなぎます(爆笑) http://uk.youtube.com/watch?v=r9giYCIOY4w
・■婦人に参政権を与えたのが最大の失敗だった■/(豪雨災害が)安城、岡崎でよかった
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-23/2008092302_03_0.html
・麻生太郎 「社会常識欠落の医師多い」http://jp.youtube.com/watch?v=PTNrYjTLABg
・麻生太郎 ああ勘違い! 親の前で親批判 http://jp.youtube.com/watch?v=vU8wBuhY9Ck
・北朝鮮ミサイル発射に関する会見にて 「キムなんとか、ソ連領」 http://jp.youtube.com/watch?v=gAFugVFnE5I
・隣の国のテレビで熱弁を振るう麻生(僕は麦飯を食っていた苦労人) http://jp.youtube.com/watch?v=3R_y5lV98sQ
・「さもしく1万2千円欲しい人も…」定額給付金で首相発言 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081207-OYT1T00088.htm
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:55:11 ID:45O2/HLp
一時期燃料価格が高騰したから、しばらく乗ってないけど、着岸が下手になってるだろうなぁ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 10:38:33 ID:8dVS0cda
ちょっと質問です
船又はボートでアメリカあたりまで自分で操縦して
旅に行きたいのですが、免許は何が必要なのでしょうか?
小型船舶じゃ国内限定みたいですし。。。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 12:15:59 ID:WyLsYmJG
ヨットなら1級でOK
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 12:36:25 ID:8dVS0cda
ヨットか・・・難しそうだな・・・
エンジン付の船だと何級が必要なの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:14:25 ID:hZimfqBC
小型一級の船長と6級海技士(機関)の同乗。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:58:17 ID:8dVS0cda
家族と行きたいのだが、それだと家族にも
免許取ってもらわないといけないのか。
ヨット以外になんかない??
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:59:15 ID:tNaOfLyM
>>141
a
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:02:02 ID:hZimfqBC
そんな底辺の知識もなくてアメリカまで航海できるわけ無いだろw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:29:26 ID:oh5fNlhq
アメリカまで燃料持つボートがあるわけない。
事実上、ヨット以外のボートで行ける外国は韓国だけだよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:41:14 ID:WyLsYmJG
台湾や中国、択捉は?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:32:46 ID:32Yl5TR8
操縦免許だけではダメなの、船には航行区域って制限がありヨット以外の小型船舶では
沿海区域を取るのがやっとです。燃料もそうだけどアメリカまで行けるヨット以外の
小型船舶は無い。 臨時航行許可も絶対出ないよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:44:50 ID:rDexu7kk
>>146
小笠原の父島とかも無理かな?
#燃料でダメか??
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:08:40 ID:32Yl5TR8
八丈あたりだとそれなりのボートなら臨時航行許可がでるかもね
http://www.isesi.jp/hune/kaito.html
たぶんこの船だと八丈往復で燃料代50万円ほど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:10:01 ID:8dVS0cda
ヨットだと欧州経由で行かないと
無理だと聞いたのですが本当ですか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 08:47:19 ID:qpoyOgbI
NO
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:06:57 ID:jsLfOtx1
昨日 市役所に住民票をもらいに行った時のこと本人確認のためか
免許書等ありますかと云われたので 1級小型船舶操縦免許を
見せてやりましたW
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:12:55 ID:4tyNq3Hm
>>151
なんの自慢にもならんぞ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:48:12 ID:an6dpwV0
確かに自慢にもならんが俺もそういうのよくやるなぁ。何これ( ゚д゚)ポカーンみたいな反応があると楽しいから。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:21:26 ID:wEmTL3IE
海で海保に提示を求められ免許を見せました。
見せて使ったのはそれだけですね。
巡視船は鉄砲も付いてるしかなりでかいし、
陸でパトカーに追っかけられるのとは全く別次元の迫力でした。
怖かったー
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:14:56 ID:19l8bejx
海保の人たちから、警察の香具師らのような威圧的な感じを
受けたことは無いね 同じ人間同士て感じだけどな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 07:28:11 ID:OZ6sXgIt
自衛隊→国土全体と国益の防衛。
海保→海上から国土国益防衛。
警察→国益の水際防衛と国民の治安維持。
役目が違うから対応にも差がでる。

海上で万が一の時に頼れるのは海保だ。装備ではどう頑張っても海自、空自には勝てないけどね。

初級免許(小型二級)から普通免許(小型一級)にして、少しでも彼らの負担を軽減できる知識を得るのは国民の義務ではないか?

変かな?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 10:19:21 ID:IMF8BWkd
あ、154です。
巡視船は怖かったけど海保管の皆さんはとても優しかったですよ。
不正入国の取締りだったそうです。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:17:33 ID:usmPdQBp
>>156
そこまで深く考えすぎなのがなんか変
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 14:44:51 ID:ftnkZFnR
>>151
オレもやってみたいんだが、なんか恥ずかしいんだよなw
オマエらの勇気を尊敬する
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 15:42:36 ID:ALH8GS//
>>151
おれも役所で出してんだが、「マンション名がありませんねー、運転免許証ありますか?」だと。
どうもあまり船舶免許は認知されていないみたいだ。
そこで、更新の際に運輸局で「運転免許みたいにマンション名を入れてもらえませんか?」と
公安員会の運転免許証を見せながら聞いたら、担当の女性は上司に聞きに行ったが、
「ダメだそうです」とのことです。ちなみに関東運輸局でした。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:47:15 ID:9219tfgV
>>160
逆に運転免許証はマンション名入れようが入れまいが自由だぜ。
警察署に転居の届けにいったら「マンション名入れる?入れない?」って聞かれたよ。
手書きで裏書きしてはんこ押して終了。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:20:36 ID:E8+VgLeA
何で恥ずかしいのかわからないわ 自分が生活するために
必要な免許を見せるより 遊びのアイテムを使うほうが
こころ的に軽いけどねW
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 06:55:35 ID:aMM9sTnK
漁師のオバハンにはすぐ免許出すのは不公平だと思います。
文句言ったら
「おまいらと違って、あっちは生活がかかっとる」
だと。ロープも満足に結べねーのによぉ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 08:44:25 ID:1C/sO+q/
三回読んでやっと話がみえた
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 10:48:37 ID:DuNwZJta
年間1500時間乗船したら君も試験なしで免許もらえると思うぞ。
ちなみに自分の乗船時間は年間200時間程度(免税軽油申請時の機関稼働時間実績による)。
それでもGWには若葉マーク状態。
「確か航路は右側通行だったよなー」程度だよ(^O^)
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:44:29 ID:3KjgcEix
裏に「海技免状」と記載されたポイントカードみたいな頃にとって
12年目になるけど、12年間で2回しか操縦してない。
しかもこの頃の免状は、住所記載がないから身分証明書として使えなかった。

今月末に1級に進級してきます(^^ゝ
もうただの趣味だね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 18:45:50 ID:9iSfC1tM
>>163
普通にとってもそんなに難しいもんじゃないと思うんだけど
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:57:10 ID:dlkuDah5
実技だけ受けるときって他の県でも受けられる?
学科合格の証明証とかってないけど向こうは把握してるのでしょうか?
2年有効とのことですが。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:04:28 ID:Vdn5oyF5
この前、講習に行ったら、全員で7人いたんだけど、そのうち3人ガキが混ざってて、
そのガキどもときたら、住民票は持ってこないわ、写真のサイズは違うわ、写真は切り取らずそのまんまだわ、
当然のごとく写真の裏になんかまず名前は書いてこないわな。
受けるだけ受けさせて、試験の出来に関わらず確実に落としてくれって思ったよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:04:21 ID:kODAKmar
8月に一級楽に受かったよ
まあ商船高専行ってるから実技も学科も楽勝
学科の海図なんかあれ勘でも分かる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:42:50 ID:8mto00/k
↑で?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:06:57 ID:3JrZCDRj
ボート免許を自慢するということは、、、
ちゃんと卒業したのか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:38:14 ID:YqojYu1S
>>170

あんなもん、勘であてるなよ低能www
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 01:51:55 ID:uD1hlI5p
まだ卒業してない
普通に勘でも分かるだろ
試験にはコツというものがあってな
海図なら一本か二本三角定規で線引けば解答4つだから2つに絞られる
あとは勘と言うより完全に合って無くてもよし
エンジンの勝手が分からないからエンジンの問題は苦労したがな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 06:52:34 ID:/M8k8e2X
>>173
たしかに、今はGPSもあるから海図の必要度が下がったとはいえ、
海図問題を勘にたよるレベルの人が操船すると思うとちょっと怖いな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:23:25 ID:8KdZqi0z
>>175
だよなぁw
海図くらいちゃんと解けば良いのになw

難関試験ならいざ知らず、小型船舶の試験でコツとかwwwwwwwwwwwwwww
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:25:43 ID:qMcQg6qw
商船高専行ってる人が誤解されるよな
一人の為に
でも何が言いたかったのかな?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:00:03 ID:8OOfnwAB
私はあらゆる受験のノウハウを熟知してます。
だから海図も勘で解けるのです。
凄いでしょ?
ってことじゃね?

あんなん理解するのにさほど難しくないのに勘に頼らなければいけないオツムを持つと苦労するってことやね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:49:36 ID:Dd4bkkke
国交省はバカを外洋に出さない 海図や計算も出来ない奴は船乗るな 何が一級楽勝だ! ふざけんな!ぺてん師!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:02:52 ID:kmJYa9kz
商船高専て 卒業したら3級の海技免許をもらえるで巣。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:32:27 ID:yGFtSxEH
けど所詮短大卒と同等の学歴だわな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:23:54 ID:dzIKPmrx
高卒1級独学でとりましたやるきです
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:27:15 ID:dzIKPmrx
1級独学でとりましたや
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:08:14 ID:JXOLEF0T
高専からかなりの人が国立大学の三年に編入してる。
ほとんど受験勉強しなくても、一年から入った奴よりも成績はいいよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 04:08:19 ID:jqIwE5ya
おまえら何言ってんだ
商船高専の授業では実際に操船シュミレーターをやって
何回でも位置取りながらシュミレーターするんだぞ
20分間に15回くらいレーダー担当の人は位置とるかな
きちんと簡易レーダー(おもちゃみたいな奴だが・・・)を使ってな
それに比べたらあんな海図の問題井上式あれば簡単に解けるだろが
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:03:52 ID:h8Mgz2VC
ここは高専の学歴を自慢するスレでつか?
国立大云々やなくてあの程度勘で解くなって話ですよな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:26:24 ID:cXbfPTVU
>>186
そういうこと。

>>170>>185は何か間違ってるよねw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:38:53 ID:tMNnwct7
勘でとけると発見した170は それなりの才能があるのかもわからん
天才は凡人から 異端視されるもんや
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:07:15 ID:ZKhmLpj/
商船のやつらは勘で解けるというか
あの程度の問題はまったく苦にならないということだな
あいつら勉強してないのに頭
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 01:44:48 ID:nm4PBpT+
ゆとり世代の自慢スレかよ…。
高専の話なんざ聞きたくもないし役に立たないから
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 11:50:19 ID:oXIrJrTs
実技試験、雨だ…
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:39:27 ID:nm4PBpT+
雨よか波はどうだ?
頑張れ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:22:52 ID:NBK8NlLa
雨の時は河童持参したほうがよし
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 08:46:42 ID:4AKmpHiD
実技試験前なのですが、3月に引っ越して現住所が変わってしまいます。

実技受かった時点で、交付前に住所記載の変更は出来るのでしょうか?

住民票ないと認めてもらえないのでしょうか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:38:24 ID:BwQaUxnx
>>192
>>193
ありがと。河童着てがんばってきます
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:59:51 ID:sQqKja9Y
>>194
船舶を取ってから引っ越ししてないからわからんが、
車免許は住民票てか新住所を証明できるもの(公共料金の領収書とか)がいったはず。
だから3月に引っ越した後でないと住所変更はできないんやないかな。
2月に免許がきても3月までは新住所はあなたの住所じゃないんだから無理と思うよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:38:08 ID:lhSp6/Z/
次の更新時でもOK
どうせ本人確認書類では運転免許証使うだろ
小型船舶免許なんて15年で一回海保に見せただけ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:42:03 ID:rl764eH/
小型船舶免許なんて
船乗らないし使わないしな
更新の5年間で一回も使わない気が
就職の時に面接官に目立たせてもらうだけ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 08:04:48 ID:MCpEDtcw
早めに住民票を替えればいいんじゃない?

家建てる人も、早めに住民票を替えて新住所で登記してる
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 08:56:41 ID:rvQR4900
>>198
面接官は気にもとめない気が…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:00:23 ID:2pd+4Zti
面接官が気にとめたら、船をお持ちですか?レンタルですか?なんで取ったんですか?
とか聞かれるうちにどつぼにハマっていく>>198
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:30:41 ID:i62R4Hfi
就職の面接で見せるって?
絶対不採用だよな
KY野郎はいらないって
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:08:26 ID:V8zF9xmw
就職するところが海運企業なんで
持ってないと恥ずかしいレベル
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 10:13:19 ID:Vuvr1V7H
小型船舶免許で就職に有利なのはマリーナスタッフかボート屋くらいだろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:59:30 ID:hIcTdBXq
>>203
海技士の免許じゃないの?
海運業で小型船舶ってどれだけ意味があるんだか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 17:22:40 ID:HxLJiFll
去年あたりパイレーツオブカリビアンが流行って、ワンピースなんかも
まだ流行ってるみたいで、そんな話題の時に海図のうんちくをたれたら
ヒーローになってしまった。
海図って一般的じゃないじゃん。俺も試験取った位の知識しか無いんだが
そんときはちょっと勉強が役立ったかなと思いました。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:28:00 ID:ta6Zk48m
海賊王は船舶免許持ってないと思う。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:05:48 ID:hrsjGFaB
ドレイク船長は、私掠船のライセンスを持ってたと思う。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:43:49 ID:i6gTRajm
2級から1級の国家試験って学科だけだけど難しいの?
海図が云々らしいけど
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:52:12 ID:hrsjGFaB
簡単
2級よりも簡単かもね
範囲が狭いから
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:56:49 ID:9tuEgj3S
>>209
俺は一級単独からだったので辛かったが
二級取ってるなら後は一級問題は13問しかないから楽
制限時間は短くなるけどな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 09:52:53 ID:PjHUgnxG
無線やレーダーの資格はとったのか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:19:15 ID:YtcbezjI
プレージャーのレーダーなんて資格不要だよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:55:23 ID:Y0leFV2e
プレジャーボートは無線の免許もいらないの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:32:47 ID:llwZZOxN
空中線電力が5KW未満のレーダーは免許不要だけど、無線局の開設には免許が必要。
受信するだけなら、黙ってればばれないだろうけどw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:38:17 ID:bYj/ZW8y
立入検査♪
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:01:46 ID:ZEO/JMeQ
>>214
プレージャーなら次のどちらかだな
マリンVHF、国際VHFや漁業無線は海上特殊無線技士免許
アマ無線はアマチュア無線技士免許
それぞれ一長一短がある
実際無線開局しているプレジャーは50%も無いんじゃないの
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:17:11 ID:AeFL95/x
1級小型船舶免許でできる仕事ありますか?
免許は持ってますが運転したことないです。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:37:12 ID:ir7/fBb+
ありません
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:09:36 ID:ArU/D+Hq
悪天候のために実技試験中止ってのを経験した人っている?

明日実技なのだが、予報によると風が「非常に強い」とのこと。
風が強いなら、実技試験延期になってほしいんだが・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:39:12 ID:ZwyLxgaQ
>>220
荒れたときのが落ちんらしいぞ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:40:48 ID:JjJYC1iI
俺の時は波と風が結構ひどかったけど決行したよ。
海面が酷くうねってる状態なら中止もあり得るけど。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:20:12 ID:ArU/D+Hq
>>221
本当かい?
ならラッキーなんだけど・・・w

>>222
なるほど、滅多なことでは中止にはならなそうだね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:21:33 ID:LxPrGt/C

 俺の時は台風の中、決行しやがったよ。

 もう27年も昔の話だが。。。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:36:06 ID:ZwyLxgaQ
>>223
ほとんど船乗ったことない人間が
荒れてる中をうまく操縦できるはずがないと
かなり考慮されると聞いたよ。
人命救助2回失敗したらまじでやばいなんて聞くが、
台風の日に2回とも失敗して受かった人も聞いたことある
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 09:40:27 ID:6ougfwPw
無線機を積まないなら
イーパブとレーダートランスポンダは積んでおいた方がいいと思う。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:26:27 ID:HpWmwhxL
はぁ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:45:42 ID:TOumoRNG
こんにちは、今2級(旧4級)をもってますが 教習所に行かないで安く直接試験で一級に昇格する方法をどなたかご存じの方おられましたらおしえてください、なにもわからない乙女船長ですがどうかよろしくお願いします。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:00:39 ID:eBTSS8Ro
1級用のテキストと問題集買って独学。
JMRAに試験の申込して筆記試験に合格すればOK。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:13:11 ID:TOumoRNG
229さんありがとうございました、以外と簡単なのでびっくりしました 早速来週にも申し込んできます、助かりましたありがとう
231220:2009/02/14(土) 16:15:12 ID:4ivd/DKV
暴風警報が出てたけど、普通に実技あった。
一緒に実技受けた人は、操船中、怖くて手が震えたそう。

>>224
台風の中決行ってのはすごいね。

>>225
人命救助1回目失敗したw
2回目成功だったから、大丈夫かな?
232224:2009/02/14(土) 23:08:17 ID:3Ch3KxHh

 試験会場が多摩川(羽田東急ホテルのすぐ裏)だったから、
 16ftでも何とか走れたけど大荒れだった。
 でも、俺的には風波より雨が嫌だったなー
 人命救助の時なんかズブ濡れ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:00:39 ID:8N46eizv
自然界が相手だからそう言うものなのかも知れないけども、
実技の合格基準は本当に大丈夫なんだろうか……。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:33:50 ID:h1Yr0gTD
はっきり言って合格率が100%近い試験なんて誰でも受かる。
しかし受かっても実力はほとんどないことは自覚しておく必要がある。
気象予報士の合格率6%前後と比べたら月とすっぽんだね。
235220:2009/02/15(日) 06:42:44 ID:5o+xKdan
>>232
なるほど、多摩川か。

俺の試験地は湾内、
それも外洋につながる口の部分がかなり狭い湾の中だったんだけど、
試験官氏によれば、その湾で実技の中止はまずありえないとのことだった。
なぜなら、波が高くなることがまずないから。
風が強くて波も高いなら中止もありえるが、
風だけなら、まず中止にはしないとのこと。

多摩川も、波が高くなることは、まずなさそうだから、
風が強くても中止はほとんどないかもね。


236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 07:17:26 ID:ziKenV3O
しかし、自動車とかよりはるかに知識が必要とされる乗り物の癖に
試験内容が薄すぎるよね。

簡単に漂流して死亡する乗り物が数日の講習で取れるとは。

実技時間の大幅増加・整備とかの科目を一日6時間×6ぐらい設けるべきだと思うな
中型船外機(100馬力ぐらいまで)及び小型ディーゼルエンジン(ヤンマー1GMあたりを)までを
エンジンオイル交換・インペラ交換・ペラ交換あたりまで弄繰り回す講座が合ったらね。

後、実技は槍付けをぜひ教えるべき。
ロングクルージングで漁港に入ったら必須なのに
なぜ教習では触れないのか?
237名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 07:43:59 ID:1Fi/k37r
何言ってんの。ボート免許なんてつくりやがって。こんなの廃止してフリーにすべし。
免許更新も前は不要だったのに、更新して7700円もとられたよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 07:47:19 ID:NgWKnaIk
DQNが事故ばっかり起こすからだろ。
239名無し:2009/02/15(日) 08:05:22 ID:PPdf4E8t
広島の何処かで1級船舶免許が居眠りしていても取れると聞いたけど
何処ですか?  甘い所解りませんか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:50:07 ID:NgWKnaIk
真面目にやってれば国家試験に落ちることはないのに、
高い金払っていい加減な講習を受ける人って資格が欲しいだけの資格マニアなんだろうか。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:09:01 ID:kaQ/bXUa
つ国家試験免除でググれば広島に限らず結構ある。
個人的には一発(独学)でも充分通ると思うし、
実際自分はそうだった。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:37:14 ID:QlxjtbZK
一回も船に乗ったことない人間だが、実技一発で受かるのは可能なんだろうか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 08:27:09 ID:rDLhMwGw
それなりに勉強して普通の運動神経だったら大丈夫。
3人で同じ船に乗って、順番に実技をするから、2/3は他の人の操船を参考に出来る。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:58:15 ID:/tKYsS4M
いや
一緒にやる場合もある
ロープの結び方とか計器の名称とかな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:52:15 ID:SUPdTrBw
俺のときは、蛇行はAさんから、着岸はBさんから、後進
はCさんからとかだれも順番的に不利益を受けないよう
に試験を受けたけど
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:27:24 ID:VTa8xB0Y
試験の内容は要領に基づいてやるけど、進行をどうするかは試験員の裁量だそうな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 13:32:47 ID:p+Aw/caT
2級去年とったんだが、あの川とか湖でよく見る、船外機後ろにつんで
手で操船するやつ(ハンドコンっていうのか?)運転する自信ない

アレって簡単なのか?ぜんぜん使い方わからんわw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:04:07 ID:9Wsn7lf+
オレ、スクール行かないで受験したけど、
試験当日受けたのオレ1人だけでびっくりした。
朝イチに試験管に今日の試験はあなただけですからとか言われ
オレひとりのためにボートクレーンで下ろして蛇行用のブイも用意してくれたよ。

ほかの受験生がいないので試験管とマンツーマンで超緊張したが、試験管も暇だったのか
いろいろと教えてくれた。右から着岸しようとしたら今日は左の方が楽だよとか。

結果としてはラッキーだったかもね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:39:50 ID:umTh4nCZ
>>248
俺が受けたときの試験官も感じの良い人で同船人ともども
合間にいろいろ話をした。
その時の試験官の方がおっしゃるには「実技試験は安全確認や
危険回避等の船長の資質を問うもので操船自体はよっぽどひど
くないと不合格にはなりませんよ。技術の上手さはそれほど問題
にはなりません。実技講習を半日受けた程度で上手くなるとは
こっちも思っていません」とのことでした。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:52:11 ID:6F7YbBPC
しかし、たま〜に、すぐ怒鳴る試験官がいるみたいなこと
ネットで見たりするよね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 18:13:26 ID:mmDuaZCG
漏れが工房の頃(20年前だが)受験した際に全員落とされたことがあった。
水産高校の生徒が大勢来ていて、漏れはそれに巻き込まれた。試験官には全員同じに見えたのだろう。
確かに奴らの態度は悪かったが、関係ない者も含めて全員不合格。
もともとキ印の試験官で、「運輸省から飛ばされた?ことを恨んでおかしな事を言い出すから気を付けろ」
とスクールの先生に言われてた。
その後そいつはさらにどこかに飛ばされて、臨時?の試験が行われた。
今度はきちんと合格したけど、料金もきちんと取られた。
某九州でのお話。
異常な試験官なんてそういないだろうし、噂の人ってそいつかもしれないね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:03:33 ID:xBEvU0OW
私の時は質問の確認をしたら、お前は耳が遠いのかって言われた。
かっとしたが、ここは試験でござるとじっと忍の一字でこらえた。
その後でも確認したいことがあったが、聞けなかった。
それでも合格した。
ま、その程度の試験だってことだね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:13:23 ID:erSCMQ+N
実技試験の着岸でのこと
試験官いわく、「みなさんも自分の船を着岸ごとに勢いよくぶつけるのは
嫌ですよね。試験艇も同じです。あなたの手とボートフックをあわせれば
2メートル離れていても船を岸に引き寄せることができます。ぎりぎりに着岸
しなくてもいいですよ」
と、アドバイスをもらい緊張せずに着岸できた。
テンパらずにうまく実技をこなせるかどうかも、試験官のパーソナリティーに
よるものも大きいとそのとき思った。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:43:11 ID:j0RajthO
実技は勘ともう運だよな
受かっても分からないとこも一杯あるし
255たらちゃん:2009/02/19(木) 13:29:06 ID:1H9wTlO+
講習うけた所すげーヤバイ。
常にブチ切れだし、変なテープ聞かされた。内容は
「万が一ィ〜当ぉ〜きょっしゅっじょでぇ〜モメタぁ〜ばあっい〜
オカネェ〜ハァ〜返金ン〜いたしまぁ〜…セン!」
いや、午前中の教官のブチ切れ実技後の学科講習で空気悪く張り詰めた中
マジ笑いが我慢出来なくて四畳のコンテナで大笑いしてしまった。
他の講習生二人はおい、おまっWWWヤメロWこっちまで笑うじゃねーかWWW
…みたいな感じだった。

てか○イ○ンス○戸のHPみたらスゲーぞ笑うぞwwwwww
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 09:29:24 ID:EhpT7M57
今の実技試験って採点厳しいんかな?
昔4級受けた時は操縦も口述も微妙だったけど普通に受かった。
今は口述がなく操縦重視で厳しそうだけど実際はどうですか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:58:07 ID:qUYEUAOn
当たり前の事が出来る常識人なら受かる。
逆に言えば落ちる奴はカス
258名無し:2009/02/23(月) 03:15:55 ID:r+JCqrV4
広島に寝てても受かる所あると聞きました。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 09:20:07 ID:uSwg7nJl
俺が通ったスクールでは8割方は落ちてた。
スクール側もこれでは変な評判がつきそうで可哀相やな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:17:46 ID:qyJNpEWu
同船したキモイオッサン
安全確認をほとんどしなかったけど合格したんかな…?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:32:15 ID:M3cqNhFM
安全確認0では落ちるんじゃね?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 02:43:00 ID:Lpo5d90I
実技は基本落ちないよ。
暴走しない限り全員合格。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 02:55:14 ID:qhxNOz58
この前少し船に乗る機会があって
前進と進路変更だけやったんだけど
実技試験のときは速度が何km/hでなきゃいけないとかあったりするの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 03:03:00 ID:qhxNOz58
あと、実技試験の参考書で5トン未満限定のものを間違えて購入してしまったんですが
これのやりかただと限定区分のない現在の実技試験に支障あったりしますか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 03:32:23 ID:MRW5SnlK
>>263
回転数で指示される。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 05:38:51 ID:5qBN6IEN
旧制度の2級や3級って持ってた人って実際いるのだろうか?
1級や4級はたくさんいたと思うけど。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:32:18 ID:7lY2SFZc
旧2級は漁師で持ってる人が多いって聞いてた。
3級は・・・全国で2〜3人は居るかも?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:52:51 ID:g4gjQKdd
旧二級北海道の日本海側漁師
旧三級港湾労働者
全員現一級おいしいな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:30:54 ID:XJfc1nGe
今日実技講習受けてきた。波が高くて酔っちゃった。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:52:03 ID:rIkyVUZe
>>269
小型船舶は船が小さくて酔うよな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 05:20:19 ID:MmidNWbc
湖川限定免許持ってる人っているのかな?
大体、試験やってるのだろうか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 15:07:02 ID:pggIFK46
>>269
おつかれ!
アタシは明日実技だよ。
雪だって…(´_`。)グスン
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 14:49:43 ID:pHe7X4KH
>>272
海の上は死ぬほど寒いんで着込んで行くことをオススメします。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 06:00:52 ID:Rdhnnlji
>>271
俺、まさに湖川小出力を取ろうかなぁ、と思っている最中なんだが
スクールとか少ないっすね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 10:44:38 ID:Xl+LvvBx
湖川とるメリットないよ 費用が安いことくらいか?
たいして試験内容違わないし、2級とるのがよろし
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 20:08:18 ID:qSeMclii
今日、受けたんだが。学科は2問間違えただけだから
問題なし。ただ実技が、、、
後進失敗。蛇行の最後が直線上に乗らなかった。
接岸は、船の脇をドォーーンってぶつけた、、、
受かるだろうか、、、。
どう思います皆さん?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 20:46:45 ID:ApIsHI60
余裕で受かってる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:03:25 ID:qSeMclii
>277
ありがとうございます。1週間ドキドキです。
>他の人
試験の問題は過去問そのまんまでした。
船位もレーダーの簡単な奴だったし。
ちなみに2級じゃなく1級をオススメします。
海図がある分、問題も面白いし、正直2級より1級の方が
問題は楽なのでは?と思ってしまいます。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:33:33 ID:NfkOsn2A
今日合格発表でした。受かってました・・・

ロープワークであせってしまって時間内にできず、着岸も後進しすぎで
後ろの艇に衝突しそうになり、係留でもロープワークが満足にできず、
試験官に「これでいいんですか?」と念を押されるぐらいだったので、
正直絶対落ちたと思いました。

ただ、安全確認はしつこいぐらい徹底してやったので、それが良かったの
かもしれません。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 10:08:44 ID:RfjGdCwT
小型船舶と簿記1級かよ!組み合わせスゴイなww
ちなみにオレも簿記+小型船舶ともに2級もち
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:16:24 ID:UuAqvdMW
小型船舶1級
英検3級
秘書検2級
J検2級
B検2級持ってますが何か?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:26:04 ID:O427xeeb
英検三級って自慢できるの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:12:01 ID:Hnb3fXA2
>>281
自慢できるもの1個もないじゃん
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:54:42 ID:r1uxSVDX
持っている資格(仕事関係は別として)
小型船舶一級
英検2級
日商簿記二級
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:48:15 ID:8Hv4l9yJ
英検3級って中学の時に皆取るやつか?
ちなみに俺は4級アマチュア無線技師だぞ!(笑)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:24:18 ID:6Javc2XF
一級海技士(航海)
三級海技士(機関当直限定)
三級海上無線通信士
船舶衛生管理者
小型一級
これだけ持ってるが、資格上はどんな船でも乗れる。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:15:31 ID:sJkZLW2P
合格発表はwebで見れると思うんだけど
http://www.jmra.or.jp/
見たら、該当なしってなってた。
ここでいいのでしょうか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 09:31:25 ID:nN6Yiion
受験日は合ってる?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:10:36 ID:+JyNWqWt
来週試験だぁ(-.-;)
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:39:34 ID:WDsbxdVs
>>286
小型と無線通信士は誰でも受験資格あるけど
海技士と衛生管理士って専門の学校行かないと取れないよね。
どうやって取得したのですか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:03:13 ID:/khJFyeE
うかると以外と簡単だったと思うけど試験前は以外と緊張した。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:16:46 ID:l0mpR5yz
>>290
専門の学校行っただけです。
衛生管理者は誰でも取れるのでは?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:47:39 ID:WDsbxdVs
>>292
そうなんですか、初めて知りました。
海技士の方が誰にでも取れる資格ではないんですよね。
今から学校行く気にはならないけど欲しいなぁ。
小型船舶1級持ってもそれだけじゃすべての海を航行できるわけじゃないんだし。。。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:31:17 ID:oJKgbQkK
>>289
俺もです。実技もう忘れちゃった^^
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:58:01 ID:CaAuIbf/
>>293
海技士は実務経験を積んでから面接だから
無理だと思われる
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 08:14:35 ID:zF9OFIex
寛平がヨットで太平洋航海しきったけど
免許は何が必要なんですかね?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 15:41:14 ID:O7w5QkFx
一般人はレンタルがせいぜいだから二級で十分だな。
二馬力なら免許いらかくなったみたいだよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:15:13 ID:UTDGUZUP
憧れてたんだが釣りで当たり来るまで船で寝そべってるって駄目なのか?監視立てないと。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:06:33 ID:MtHgVRPr
他の方、上の合格発表のURLでちゃんと確認できますか?
どうしても該当データなしになるのですが、、、

http://www.jmra.or.jp/
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:58:16 ID:9Uiwy+Qb
>>299
明日合格発表だから、10時に確認してみる。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 10:49:03 ID:O+uukbJD
やった!合格だ!
299はどうだったのかな…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:43:30 ID:8hg9ZJry
>>301
おめでと!

独学だったのですか?
303301:2009/03/12(木) 15:51:17 ID:O+uukbJD
>>301
ありがと!

神奈川県の某スクールで勉強したよ。
実技試験で同じ船に乗った人は、あらゆる操作がすごい危なっかしくてひょっとしたら独学だったかも?でも合格してた。
独学でも受かるかもだけど…
実際にこれから海にでると思うとスクール行って良かった。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:49:03 ID:pMsZkCXE


   /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 '     イ孑代フ イ } /
.        Vハ  |{  r';;z j      r';;zリ /}, '// 
        ヽ ',  |    ̄      、   ̄  チ' /
         `ヘ lヽ       _      /  /
             ', {.代ト、          , イ | /    貴方たちは
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./     絶対受かるわ
            / ヽj       {`ヽ   ′     私が守るもの 
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:41:31 ID:8hg9ZJry
>>303
そうですかぁ。お話しを聞いてると大変そうですね。
仕事が船舶関係なのですが、独学で受けてみようかと思ってまして・・・。
ダメもとで頑張ってみますw

306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:15:35 ID:6YNa508e
僕も合格しました。受けた人全員合格でした。
ところで、今だから言えますが、芝浦の試験官の水○って人最悪だね。

学科の時は寝てたし、実技の時は試験中なのに携帯で話しているし
試験中気が散りました。

何様??って感じがします。まあ受かってたから2度とあう事もないし
どーでもいいけどね、、、
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:17:32 ID:pMsZkCXE
>>305




   /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 '     イ孑代フ イ } /
.        Vハ  |{  r';;z j      r';;zリ /}, '// 
        ヽ ',  |    ̄      、   ̄  チ' /
         `ヘ lヽ       _      /  /
             ', {.代ト、          , イ | /    独学は難しいですよ
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./     しかし船舶関係なら受かる可能性
            / ヽj       {`ヽ   ′      十分にありますよ
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:53:20 ID:msN6Uy2I
明日試験だが実技不安だ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:22:33 ID:V8yVciub
強風の日は大変だよ・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:13:27 ID:drOd0tMm
>>308


   /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 '     イ孑代フ イ } /
.        Vハ  |{  r';;z j      r';;zリ /}, '// 
        ヽ ',  |    ̄      、   ̄  チ' /
         `ヘ lヽ       _      /  /
             ', {.代ト、          , イ | /    強風は難しいですが
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./     天気が悪いので試験官が採点を
            / ヽj       {`ヽ   ′      甘めにしてくれる可能性大ですよ
.        _ /  「´        ヽ} \       しかし自分の能力が上がるわけでは
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、   ないのでしっかり落ち着いて操船を行いましょう
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:23:53 ID:MVNbX2Le
なんか天気調べたら波が1.5mあるんだがこんなんでも実技やるの?
さすがにないでしょ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:47:24 ID:oX9WO5fO
>>311
余裕でやるっしょ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 03:13:44 ID:nULK1l2m
>>312
mjd?余裕ぶっこいてゲームしてたw
すぐ寝ます。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:36:01 ID:MVNbX2Le
>>313です。なんとか終わりました。が実技がひどかった。緊張してろくに係留できなかった。それと着岸失敗した。
安全確認はきちんとできたので大丈夫だと思いますが不安です。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:01:51 ID:pYGEjgYD
独学用の参考書とか過去問とかありますか?
講習受けたら講習だけでうかりますか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:11:54 ID:c0yn7jxd
舵社からでてるよ
学科は独学で十分
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:31:47 ID:pYGEjgYD
>>316
> 学科は独学で十分

これ聞けただけでも有りがたい。
ありがd
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:19:59 ID:+6tOgFSC
今考えると、楽勝だったな、、、
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:09:34 ID:Sjw31zyl
2級をぶっつけ本番で受けようと思ってます。

操縦経験一切無しですが、一発で受かることは可能でしょうか。
教本などで勉強はしようと思ってますが・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:34:21 ID:7s6nc4jo
DVD見て、ネットで体験談をみておけば十分合格するでしょう。
落ちてももう一回受ければいいだけの話です。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:48:57 ID:ej23rdKe
319です
320さんレスありがとうございます。
DVDってこのスレに紹介ありますでしょうか。
是非購入して勉強したいです。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:20:41 ID:7s6nc4jo
舵社から出てるボート免許本の付録です。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:03:20 ID:ELJNYgU+
今日10時発表だったけど落ちてた。
人命救助で2回取れなかったのと正面から来るボートカード見せられて
停船したのと着岸で桟橋にぶつけそうになって試験官に思いっきりバック
入れられたのが原因かな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:32:08 ID:NG2Jj0rB
>>323
正面からの船の回避行動も知らないのに、なぜ試験受けたといいたい。
そんなんじゃ学科も受からんレベルやんか。
難しい試験じゃないけどちゃんと勉強せな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:19:48 ID:D6jIIQqG
マリーナで免許教室やっているがマリーナによって違いはあるの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:05:26 ID:yGGAWOoN
>>323

講習にした方が良いよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:48:52 ID:v2Doe+0V
>>323
人命救助で2回取れなかった。→ そこそこ減点。
正面から来るボートカード見せられて停船 → 大減点。
着岸で桟橋にぶつけそうになって → たいした減点じゃない。

このスレ読んでりゃ判るだろうけど、安全確認と対応が
大半を占める試験だからね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:51:21 ID:8vaitOaP
>>323
そりゃ応用操縦4科目のうち、
人命救助、飛行操船、着岸の3科目0点なんだがら
間違いなく不合格だろうよ。

あんな試験で落ちる香具師は海に出ないほうがいい。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 08:48:38 ID:avmpeK3g
空を飛ぶ操船は
俺が受けた講習にはなかったな・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 09:28:25 ID:DlNeLOCA
319ですが
323さんの内容読んで少し不安になりました。

アクセルはスムーズに操作出来るかなとか、ハンドル操作、車体の挙動など・・・

人命救助と、着岸が一番不安です。船体と目的の距離感を保って停船するのが難しそうで・・・
どんな心構えで受験すればいいでしょうか。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 09:38:22 ID:kOaN9OLz
ヒンデンブルク号w
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:27:40 ID:PXwxyEbY
ボートを先に買って、免許所持者の元で練習したが一番。
難しくはないけど、たまたま自分は先にボート買ってしまった。。。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 10:48:00 ID:rK0tiayI
こんにちは。
今月の下旬に小型船舶2級を独学で受験しました。
学科は1週間ほど過去問題を解きまくったら、奇跡的に50点満点でした。
問題は実技の方で、こちらは完全にぶっつけ本番でした。
練習ゼロ、エンジンルームもこんなんだろぅなぁ〜というイメージトレーニングでいきました…
DVDは一応見ましたが、人命救助も一度目は失敗、あとはまぁまmぁのできでした。
しかし奇跡的にこちらもなんとか合格を決めました!!
最終的に受験料の2万ちょいとテキスト代2000円くらいのリーズナブルな免許取得ができました
意外と独学もおいしいプランだと感じました。
ただ、スクールや教習所で教わる知識や経験はそれはそれなりに今後に役立つものと思います。
自分の場合はお金をかけられなかったため独学コースにしましたが。。。
今後船舶の免許取得を考えていて、金銭的な面で躊躇しているかたがおられたら、独学も一度検討されるといいおおもいます。


334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 17:19:56 ID:HuZPTJvU
319です
ぶっつけ本番で受かるもんなんですね。
こういう話を聞いたら頑張りたくなるなぁ。

あと、一級はどの辺りが難しいんでしょうか。受けるのは2級です。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 09:00:47 ID:Zu8qygLX
一級独学だけど、難しくないよ。
海図の問題は、三角定規が使えればできるし、海図以外の問題は無茶苦茶簡単だから、海図ができなくても合格点取れる。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:19:00 ID:MCMyN+Xa
>>333
なぁ〜んも奇跡的なことやない。
君が普通の人だったから受かったまでのこと。
じゃあ、スクールや講習を受けた人が普通以下というわけではない。
数ある選択肢の中でスクールや講習を選んだだけで、その人らもだいたいが独学でも受かってたはず。
みんなそれぞれがその時最善と思う手段を選んだだけ。
とにもかくにもおめでとう!
早く船長になれるといいな!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:43:36 ID:E+HHTTXN
全くの初心者ですがお尋ねします。
船舶免許の実技講習や試験時の格好を教えて下さい。
ヘルメットとかは着用するのでしょうか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:17:14 ID:8rTFrliT
>>337
なんで作業するわけでもないのにメットいるんだよww
陸上よりも寒いから厚着するのと、潮かぶってもいいようにカッパなんか着とくのがいいと思うよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 07:40:45 ID:bL5RI0Rq
>>338
カッパに長靴でも問題ないですか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 10:06:56 ID:022hk4TL
2級を取る為に、教材本と実技ビデオに9000円近く出費してるオレ。
学科はなんとかなると思うけど、実技が不安で一杯だorz
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:03:47 ID:T4tBWGol
同じ船に乗って交互に試験を行います。
1/3は、自分が最初にやりますが、残りの2/ 3は同乗者の後でやる事になります。
同乗者がやる事、安全確認のタイミングなどを参考にすれば、大丈夫だと思いますよ。

風や波の影響を考慮することも大切です。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:55:07 ID:12aiA+Hf
小型船舶操縦士身体検査証明書って初診で書いてもらえるもの?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 08:32:21 ID:CCTDsK5T
>>342
書いてもらえるけど、試験場だかどっかで700いくら払う方が安いぜよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 16:12:40 ID:OSUYemVc
身体検査なんて試験場で受けたほうが断然安い
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 16:36:20 ID:12aiA+Hf
ありがとう
それでいかせてもらう
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:24:12 ID:kgKg3G1t
俺は大学の保健センターでタダで証明書出してもらったよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:19:24 ID:3ZkVcfqg
身体検査は当日受けると3200円
事前に病院で受けると1200円。

病院で2000円以下で証明書書いてもらえればその方が安い。
社内に医務室がある大企業とか、学校の保健室に医者がいて格安で書いて
もらえるのであれば安上がり。

あとは手間隙の問題。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:18:39 ID:TFpJ2R/I
船舶免許取るのにケチケチするなよ
試験場で受けたほうが時間の無駄にならなくて良い
349343:2009/04/07(火) 07:06:22 ID:xJCwKgfL
あー悪い悪い。新規に免許取るときは3200円かかるのね。
700いくらってのは更新の時の身体検査料金だったよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 03:37:43 ID:ZGcjFOlm
4輪の2輪は全部試験場で一発で取ったんですけど、1級船舶は船に一度も乗ったこと無くても試験場で取れるでしょうか。
車の時は何ども受けてたらいつかは受かるだろうという気軽な気持ちで試験を受けてました。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 05:41:45 ID:AndcP7Zt
船も、いつかは受かるだろうという気軽な気持ちで受けてみれば?
実技は1回\18,600だから、5回落ちても未だお釣りがくるぜ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 07:34:26 ID:pldP1FjP
一級、独学一発合格です。
何度も受ければ通だろうではなく、今回絶対合格するぞと思えば、合格します。
353350:2009/04/08(水) 13:27:32 ID:ZGcjFOlm
ありがとうございます。
船の試験は高いんですね・・。
車は5千円弱だったので全13種を取得するのに20万円もかかりませんでした。
今回合格してやるぞと意気込むと緊張してしまうタイプで、どうせ受からない
だろうと思って受けた車種が意外と1回で合格したりという感じだったので
船舶も頑張ってみます。
1級と特種を夏までに取りたいと思います。
何も分からない状態なのでまず下調べからしなくては・・。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:17:20 ID:5wKIpNhI
>>350
あなたのようなポテンシャルの高い人は独学でもまず受かるから大丈夫。
パッパラパーなのに、独学で受かったという話だけ聞いて何も勉強せずに
受験にくるバカが一番タチが悪い。らしい。
355350:2009/04/09(木) 01:31:51 ID:KFrDJE0N
>>354さん心強いお言葉ありがとうございます。
実はまだ講習を受けようかと迷ってたのですが直接試験を受ける決心がつきました。
とりあえず1回目は5月19日(火)の試験を目標に勉強します。
早速Amazonで教本を申し込みました。
また質問に来るかもしれません。よろしくお願いします。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 10:10:21 ID:gIjuuIfr
はじめまして。北海道からです。今回二級に挑戦します。
ちなみに船舶は初心者です。
今月12日にまず講習。
ワタクシ独学でやったことは別々の問題集2冊を2回づつ、
(今3回目)
問題集でわからないとこはノートに書き写し、そして調べ、ノート2冊目。
船体点検、エンジン点検などの流れを暗記し日々暗唱。
ネットそして、教本裏?にあった試験問題集では、ほぼ満点。
でも、実技が不安だなぁー
ほぼ、運行前点検、発進、変針、停船などの
確認、操作方法を暗記し日々イメージしてるんだけど、
さて、どうなりますかしら・・・です。
ちなみに人並みな運動神経は・・・
まずがんばってみます。

357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 14:40:07 ID:4Y8fq2rL
>>356
余裕で受かる。気負わず受けてきて下さい。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:37:34 ID:y1Y9MtEl
>>356
完璧だと思うが
まあ気負わず頑張れ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:50:48 ID:AC3Ve4De
独学で実技受けて戸惑ったところ
方位測定。コンパスの使い方がわからず。
トラブルシューティング。教本やDVDに問題載ってない。
係留。見たことない係留するところの桟橋で戸惑って係留できず。
あとでクロスビッド?と判明。クリート結びで良かったらしい。
人名救助。船の先端にガツンとブイをぶつけてしまったので、再救助に行こうとしたら
何で救助しないんですか?と試験官に言われている間にブイが流れて行ってしまい失敗。
避行操船。左からヨットが来る写真を見せられたのでこちらが保持船だと思ってそのまま直進したら
試験官に船止められヨットは避けなければダメですよ。と言われた。
ヨットって風とエンジンで動いているんじゃないの?
こんな感じで一回目は不合格。
二回目で受かったよ。
360350:2009/04/10(金) 03:38:19 ID:bTCgMPIT
>>359
めちゃくちゃ参考になりますありがとうございます!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:42:23 ID:lmh+bsMO
今度、独学で1級を受けようと考えてます。
発航前点検のうち、「ギヤオイル」「パワステオイル」の点検箇所がどこにあるのか、イマイチ想像できません。
どなたか大まかな場所だけでも教えて下さい。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:55:03 ID:etkdlfb6
>>361
船によって装備位置が異なります。
装備位置がわからない場合、試験官に場所を尋ねれば教えてくれます。
363361:2009/04/13(月) 23:50:37 ID:lmh+bsMO
>>362
なるほど。
ありがとうございます。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 09:24:16 ID:MAOaze+2
試験に使う船はほぼ全国共通。
実技試験の教本や、DVDをみればわかると思います。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:26:02 ID:q9pPy+Du
>>364
マイナーチェンジされててぜんぜん共通じゃないよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:46:54 ID:OvMrmnK+
学長死んだらしいで
おっさんとはいろいろあったけどさびしいのぉ
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0001825284.shtml
十四日午後一時ごろ、神戸市灘区新在家南町二、阪神高速神戸線東行きで、
運送会社「桑名組運輸」(大阪市)の大型トラックが、路側帯に駐車中の
トラックに追突。トラックの前にいた岡山県瀬戸内市牛窓町鹿忍
、船舶教習所経営草加尚英さん(62)が、追突で動いたトラックの下敷きになって死亡した。

 兵庫県警高速隊は、自動車運転過失傷害の疑いで、大型トラックの猪元忠幸容疑者(46)
=神戸市北区八多町附物=を現行犯逮捕、同致死に切り替えて調べている。猪元容疑者は
「携帯電話の着信履歴を見ていた」と供述しているという。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 09:44:27 ID:QWSS+2r8
学科教本を眺めてて、ふと思ったんだが。
実技の避行操船の時は操船信号いらないの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 03:35:36 ID:LnpAV5EB
どうして東大受かるのに、って言ったって東大の上には早慶だってある訳だし
就職の最高峰たる在京キー局なんか非リアじゃ絶対無理だからね
医者なんて非リアでも就ける職業って時点で終わってる
そりゃ非リアに生まれて人生一旦諦めた奴ならミニマックスの選択かも知れないけど
世の中上には上があるって事も知っておいた方がいい
そんな事だから一国の総理大臣にまで医者は世間知らずだなんて指摘されるんだよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 08:34:03 ID:BHIvFqpA
>>368
誤爆?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 13:06:04 ID:ASYD/Yzq
聞いた話なんだけど、実技試験のときに「今日の天気は?」と試験官に聞かれて「晴れです」とか答えたら馬鹿扱いされるんだそうな。
そんな試験項目って今でもあるの?
あるとすれば何て答えればいいの?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 13:16:59 ID:l7AFbjSW
聞いた人に聞いてみれば?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 13:42:42 ID:mUXWKDqo
観天望気でググれ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:24:35 ID:5U9rhRbw
出航前にtねんきを把握しておくことは当然。
当日の天気予報、風、波の高さなどを把握しておくべし。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 10:58:10 ID:0JaPV9wo
先日、一級の学科と実技の試験を独学で受けてきました。
学科はどうやら満点みたい。
実技はハンドコンパスの方位測定を完璧に失敗w
蛇行の時、ブイに近かった(4〜5m)。最後の離着岸も試験の緊張と疲労でグッタリになりながら行ったので微妙なとこ。
安全確認はしっかり行ったつもりなんだがなぁ。
実技受ける時、このスレも参考にさせてもらったので、とりあえず報告です。
375374:2009/04/29(水) 00:32:25 ID:B0bQN/hf
合格発表がありまして、無事に学科・実技共に合格しておりました〜。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:56:56 ID:MQADk0XM
おめでとうございます
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 05:01:53 ID:lUBLfnuz
小型船舶操縦免許証って見た目が安っぽいな。
以前の海技免状の方が良かった気がする。
まぁそう思うのは俺だけかもしれんが。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 06:29:13 ID:2BpgpZJm
15分ほどでできると言うことは大きい。
379374:2009/04/30(木) 12:20:16 ID:xEixstra
>>376
ありがとうございます
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 13:37:32 ID:egmpREow
昨日、湖川を受けてきた。
んー、ステップアップがないことを考えたら
やっぱ2級にしとけばよかったかな…
ちと後悔
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 08:15:50 ID:Ic+AfuKN
湖川って試験してるの?
てっきり一級、二級、特殊だけしかやってないかと思ってた。
というか湖川って需要あるのかな?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:04:47 ID:IkHsquoR
>>381

海が無い県では?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:00:53 ID:kkeWVnYc
海でも湖川の免許で乗れる特例水域が日本には何箇所かある。
そういう地域で需要があるようだよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:21:59 ID:+QjA4ifA
二級で、学科は独学、実技のみ講習ってパターンはありですか?

実技のみ講習って、スクール、ホームページで見ると
どこも載ってないんですが、言えばやってくれるんですかね?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:10:51 ID:9Eg0LvYg
やってくれるけど高いよ
試験を2回受けたほうが安い
386380:2009/05/01(金) 22:01:29 ID:mk8feJvQ
>>381
俺は、湖でボート借りて、トラウトやバスをやるためだから
湖川で十分だと思ったから。
ただスクールの講習でボート運転したら面白くて、2級にすれば
よかったかな…と。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:09:02 ID:+MHliG0z
>>385
確かに実技講習だけでも高いよね。
うちの近くのマリーナでもやってるが、受験料込み(学科独学)で約八万円。
受験料が一級で27700円だから、講習料が約五万円(汗)
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 07:20:32 ID:gT81diWe
クレーン代と燃料代だけで一日1万円はかかるからなぁ。
船持ってみるとそのぐらいの講習料になっちまうのが良くわかるよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 10:02:13 ID:MwVb/vY5
湖川限定免許で所謂バスボートは運転出来るの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 10:59:20 ID:eWQdL8zk
ムリ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 07:23:46 ID:ZuO70DFN
湖川免許と二級免許では乗れるボートの種類にかなり差がありますか?
違いは陸からの距離的なものくらいですか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 07:56:09 ID:mpGNbhry
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:18:26 ID:qHXiqKLH
湖川小馬力二級だからな。以前は10馬力未満。今は20馬力未満。
バスボートはムリ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:52:19 ID:d+2oae8I
明日、2級船舶の講習があります。大丈夫かなぁ…緊張する
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:10:56 ID:T4+8K7XJ
最初は誰でもど素人な訳で、その為の講習なんだから緊張する必要ないですよ。
実技講習は始まってしまえば、楽しくてあっという間に終わってしまうはず。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:32:05 ID:c2sf1bK7
湖川限定免許の講習をやってるスクールってあるの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:30:33 ID:ubUrK0h6
バスボートに20馬力のエンジンつければ湖川でも乗れるよ。
そんなことするヤツいないだろうけど。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 02:49:54 ID:KHnpzW5E
一般的なバスボートって何馬力くらいなん?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 03:17:56 ID:ku11Q69r
真面目にパスポートだと思った
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:01:04 ID:3oaMHNDc
160とか200馬力とかじゃね?
もともとアメリカの日本全土と同じぐらいの面積の湖でバス釣りトーナメントの終了時刻に間に合うように時速120キロ出せるように設計されてるからね。
狭い日本の湖には本来あんな高馬力は必要ないんだよな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:11:18 ID:5cFtBU6K
>>394です。昨日、2級船舶の講習に行ってきました。緊張するし、安全確認はちょくちょく忘れるし、試験が心配です…。学科も海図とか航路とか標識とか、わけわからんくなりました…。試験ヤバいかも。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:51:19 ID:UXnMxtTn
試験を不安に感じる人は大丈夫、合格しますよ!
舐めきったノータリンのみ落ちるのです。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 10:34:05 ID:D/cWU4TN
402のやさしさに感動した
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:09:55 ID:YQGtg3Yl
>>402 の言うとおりだ
人生なめてるやつも同じ
こつこつ頑張ったやつはきっと成功する
まぁ 成功の度合いはそれぞれだが、、、
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:43:46 ID:OQeqj18d
>>401
大丈夫。
講習受けて苦手なとこが判明したんだから、そこを集中的に勉強すればバッチリ合格!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:46:32 ID:1hsskmWq
>>401です。みなさんありがとうございます。少し不安がとれたかもしれません。試験日までもう少しあるので頑張ってみます!合格するといいなぁ…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:37:37 ID:vlCrqGk7
356でございます。
おかげさまで無事合格いたしました。
でも、船得てからの覚えることがやたら大変・・・
斜路から船動いてくれないんだぁ〜
動いたと思ったら、そのまんま船無人まま海に突っ込んだ・・・
この先どうなるやら・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 10:20:22 ID:8KIlgUWU
おめでと!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:27:24 ID:3/wtx0vH
試験って一年中やってるんですか?
その地域地域によって違うんですかね
なんか調べたら6月までしか日程が出てなかったんですけど、どうなんでしょう
さすがに今から勉強して間に合わせられる気がしない
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 08:40:37 ID:nfCKF/PW
一年中やってますよ。
二週間もあれば十分です。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 12:36:01 ID:EsvAiG3Q
講習や試験は時期により混雑具合に違いがありますか?
実技などは特に講習も試験も空いてるほうが落ち着いてできそうですが、
いかがでしょうか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:52:57 ID:noPhYK8z
>>384
俺はそれで1級取りましたよ。実技の講習を受けるのは賢明だと思う。
ただ運転するだけなら講習なんかはいらないが、確認とかの 「試験仕様」 の運転が要求される。
講習ではそこを習う。

船舶の実技試験料は高いから確実を期した方がいいかと。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:58:05 ID:KdQrLWcF
すみません。教えてください。

小型船舶操縦士の免許を取るとき、「養成コース」と「受験コース」があるようですが、
「養成コース」の場合、筆記試験の際に教科書などの参考書が持ち込み可で
あるうえに、わからないところがあったら手を上げれば試験監督が教えてくれるので全員合格すると
聞きましたが、これは事実なんでしょうか?

小型船舶操縦士は国家試験だと思うんですが、こんなことが本当に許されているんですか?
それに対して「受験コース」の場合は一切持ち込み不可、試験監督は何も教えてくれない、
できなけば当然不合格、再試験と聞きました。これも事実なんでしょうか?

受験申し込みに行ったマリーナでそういう説明を受け、どちらを選ぶか聞かれましたので、こちらで尋ねました。
金額的には確実に合格する分「養成コース」が4万円高いとのことでした。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 07:39:52 ID:hj8UYPgu
そもそも養成コースは、中卒の漁師の息子に資格を与える為のもの。
金で資格を買うと言う感覚です。

普通に受験しても、学科は落ちる事はありませんよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 10:12:25 ID:oQ9JqfoI
>>413
マリーナの人の説明したとおりだと思うよ。
ただ最近は養成コースでその手の不正行為が発覚して国交省から注意を受けており、
以前のように明らさまに答を教えてくれるようなことはしていないらしい。
聞いたところによると、養成コースでも最初の試験は持ち込み不可、答えも教えず試験して
それで不合格になると再試験では持ち込み可、答も教えてくれるとか。

受験コースはガチで試験していると思うよ。
414も言っているが、ごく普通の学力がある人ならば誰でも合格できる内容の試験だよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 11:09:06 ID:OVM9nPv0
>>413
自分は先月末に一級小型受けてきました。(完全に独学)
試験は20人くらい来てまして、落ちたのは一人か二人だったと思います。(たぶん学科)
そんな合格率なので、まず心配ないと思いますよ。(^^; 試験機関のWEBで確認できます。
自分の受ける試験場の最近の合否データが見れることもあるので、見ておくと安心できるかも。

スクール無しだと3万円切ります。これでも大抵の人は受かるんじゃないかと感じました。
もし実技で落ちても、もう一度受けるとして+\18600(実技試験料)でまだ5万円以下ですからから、
独学も試してみる価値あると思います。

という訳なのでスクールなら安い方をオススメします。落とすための試験ではないです。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:17:38 ID:kAFXB/4v
特殊小型の実技だめかも;;
@シフトを間違えかけた(いいの?と言われ訂正した)
Aビルジを間違った
B出発時の安全確認を忘れた
C人命救助が1回でできたもののギリギリ旗をキャッチ

やっぱムリですよね;;
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:34:26 ID:MFgb9b4c
俺的には、機関の点検系が一番嫌だなぁ

講習時と試験時に、同じ船のスクールがいいっす
ところで、免許取ったあと、みんな単独デビューしてます?

俺、いきなりボート屋とかでレンタルするの緊張するよ
419413:2009/05/14(木) 00:49:02 ID:dfGWwqoF
みなさんありがとうございます。
受験コースで受験してみますが、養成コースってすごいですね。
金で国家資格が買えるとはびっくりしました。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 06:53:31 ID:1irHFAAS
調理師もそんなものでしょう?
業界と癒着してるところは、そういう制度が残ってるね。

JEISなんてその象徴
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:25:43 ID:v2B7hiYt
無線なんか一番わかりやすいな
まぁそれ取ったからって収入が極端に上がるとか
独立開業出来るとか資格じゃないんだから
別にいいと思うよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:06:02 ID:aipol4Xv
このブログいいぞ
質問にしっかり答えてくれる
http://skuhsdj.blog72.fc2.com/
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 09:48:22 ID:kZxbpAwl
でも無線の免許は必要なんじゃないの?
424350:2009/05/18(月) 02:54:22 ID:pOuGuyi2
実技で船尾周りを確認するのは停止状態から動き出すとき毎回必要ですか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 09:48:36 ID:EeK1YGPO
離岸・着岸・後進の時だけです。
426350:2009/05/18(月) 10:57:32 ID:pOuGuyi2
425さんありがとうございます感謝です
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:45:34 ID:EeK1YGPO
スミマセン。
離岸・発進・後進でした・・・^^;
428350:2009/05/18(月) 15:36:19 ID:pOuGuyi2
変だなと思ったので脳内変換して理解してました。
ありがとうございました。船の実技は車の試験ほどミスに厳しい訳じゃないっぽいですね。
実技はあやしいですけど学科はバッチリなので頑張ってきます。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:32:50 ID:oAWdu06Q
学科の試験にも出てきますが、小型船舶の事故は、自動車と違って初心者に多いと言う訳では有りません。
実技を受験する人はみんな下手だと言う前提で、落ち着いてやれば大丈夫だと思いますよ。
430350:2009/05/18(月) 16:51:51 ID:pOuGuyi2
429さんアドバイスありがとうございます。
落ち着いて受験できるようにガイドライン本のdvdをみてしっかりイメージトレーニングして挑んできます。

受験までに色々お聞きしたいことがあったのにヤフーがずっと書き込み規制で書けませんでしたorz(まだ規制中なので携帯から)

問題集によって答えが違う問題があったり・・・

フェアリーダーが船体係船設備か否か みたいな

でもわからない分を落としても合格ラインは軽くクリアできるくらい勉強したので学科はたぶん大丈夫です
実技は船体点検の時点ですでに減点されそう・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:15:57 ID:91/wqzyB
>>430
実技の教習(練習)受けずに一発受験なの?
すごいなー
頑張って!
受かったら3万以内か
超リーズナブルだね
432350:2009/05/19(火) 12:54:47 ID:RBY5Z0fL
431さんありがとうございます。
はい学科も実技も完全独学のみです。
ボートは一度も操縦したことありません。
学科試験終わって62/64でした。無事合格みたいです。
今から実技ですが二級二人、一級三人しかいません。他の人はみんなスクール受講組で先生っぽいおじさんとつるんでます。
433350:2009/05/19(火) 12:58:56 ID:RBY5Z0fL
書き忘れました
テキスト(一級、二級、特殊)
ロープ
海図用のコンパス等
で一万くらいかかってます
434350:2009/05/19(火) 21:00:17 ID:RBY5Z0fL
受験報告です
このスレでアドバイスを頂いたお陰で独学で受験することができたので、これから受験される方に少しでも参考になればと思い書いてますが、もしうざかったら言ってください。
実技試験はもう一人の一級受験の方と二人同時に行われました。
最初はロープワークで巻き結びでした。難なくクリア。
次は船体の安定。外回りの確認。
そしてバケツ、消火器の確認、エンジンオイル点検。エンジンルーム内の消火器が見つけられず運転席の赤い消火器を見つけ「よし」。
試験官に「エンジンルームに無いですか?」と聞かれ、探したら見つかりました。
まさか、消火器が透明だとは・・・。
出航してからは課題を順調にクリアできました。
人命救助もボートフックを使って一度目でクリア。
コンパスはなかなか回転が収まらず、これくらいだろうというとこで答えてしまいました。
変針、後進等は確認も含めて出来てたと思います。
蛇行のラインがdvdで見たように綺麗に出来てませんでした。
着岸離岸も満点の出来ではありませんが成功しました。
以上です。(携帯で打つのめんどくさい・・)
結果発表は25日です。
またご報告に来ます。
次は28日の特殊に向けて勉強します。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:27:59 ID:QAxX3/f7
千葉の東京ディズニーシー内を航行して乗客を乗せてる船の免許は
何でしょうか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:47:29 ID:JlEkOhOM
ディズニーランドのは下にレールが有るって聞いたけど、免許いらんのでは?
あ・・・ディズニーシーか。
レールなんかも無しで乗船料取って、旅客船として航路申請してるとかなら勿論免許必要だろうけどなぁ。
ディズニーランドなんて20年ばかし行ってないから、よくわからん。
誰か詳しい人、頼みますw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:14:30 ID:4dI8D++o
ディズニーランドやUSJ、競艇場などは免許がいらない水域として法律で定められてる。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:24:34 ID:fJCT4MGv
>>434
それ合格だよ
初めてでよくそれだけ出来るもんだね
DVDのイメージでつかめるものなのかな?
俺なんて教習所の練習でさへ緊張してビビりまくった
特殊も頑張って
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:03:55 ID:+Q8bis9V
外航の原油タンカーとバルカーなら操舵室でハンドル握ったことがある。
440350:2009/05/20(水) 13:15:06 ID:smYb8Rpz
438さんありがとうございます。
三回目くらいで受かる予定だったので、今回は雰囲気が掴めれば良いやと遊園地のボート気分で乗ってきたので緊張はしませんでした。
合格してたら嬉しいです。車で何十回も試験を受けたので試験慣れはしてるとおもいます。
人を乗せる仕事のための大型二種、牽引二種、大型二種の試験で確認は散々やってきたので船の確認は楽でした。
それでもdvdで覚えた確認のイメージなど、車を運転中に実際に声をだして体も動かして、試験中にもし緊張しても自然に確認してしまうくらい練習しました。
特殊の方が動きが細かくて難しそうですね・・・。
確認は自転車で練習しておきます。
安全確認が大事だとみなさんにアドバイス頂いたので。
スレ違いなので特殊のご報告は向こうに書きます。

昨日の書き忘れですが船体周り確認の時に左舷着岸状態だったのですが、右舷の確認を忘れてました。
441350:2009/05/20(水) 13:18:04 ID:smYb8Rpz
大型二種、牽引二種、大型特殊二種 の間違いでした

(ヤフーの書き込み規制早く解除して(>_<))
442350:2009/05/20(水) 15:00:55 ID:smYb8Rpz
避航繰船は左から来る作業船っぽいのだったので後方確認して停船しました。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:07:42 ID:smE8GZG5
>436

ちなみに登録不要な海域
・「奈良ドリームランド」内の人工池(奈良県)
・モーターボート競走法の競艇場の水域(全国24カ所)
・モーターボート競走選手訓練用水域(愛知県碧南市)
・モーターボート競走選手訓練用水域(福岡県柳川市)
・「東武動物公園」内の人工池(埼玉県)
・「東京ディズニーランド」内の人工池(千葉県)
・「東京ディズニーシー」内の人工池(千葉県)
・「ニューレオマワールド」内の人工池(香川県)
・「ポルトヨーロッパ」内の人工池及び人工水路(和歌山県)
・「パルケエスパーニャ」内の人工池及び人工水路(三重県)
・「ナガシマスパーランド」内の人工池及び人工水路(三重県)
・「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」内の人工池及び人工水路(大阪府)
444436:2009/05/20(水) 22:06:36 ID:9yEEb3iy
>>437>>443
おぉ、サンクスです。
人工池、人工水路のあるテーマパークって多いのね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:59:33 ID:C3qIHsMu
>>443

長崎のハウステンボスは要るんですか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:02:50 ID:5uIEiQ1c
ちなみにディズニーランドの池みたいに法律で除外してもらわないと
自分の家の庭の池でも免許必要なんだよな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 12:21:10 ID:D2I45k/W
>>445

>>443さんではありませんが・・・
免許必要です。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:58:25 ID:wqt8rFfR
ハウステンボスで教習があるくらいだから
免許は必要だと思った
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 14:14:54 ID:RA5wt5tw
>>447

有難うございます。

パーク?側でカナルクルーザーというお客さんを輸送している船があったので
TDSと同じ扱いと思っていました。

450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 17:47:28 ID:D2I45k/W
>>449
ちなみに平成14年(だったか?)以降に免許取った人は、小型旅客安全講習を受講して「特定操縦免許」も取得しないといけませんです。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:11:36 ID:dE87mRtr
ハウステンボスは直接海に繋がってるから要免許なのかな?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:04:06 ID:TN4QFR7/
おそらく。
お客さんのせて大村湾に出てる時もあるし。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 16:33:15 ID:OVqvfOev
大村秀章
454350:2009/05/23(土) 21:09:03 ID:wSZgBGY5
450さん
平成15年6月1日以降に取得した人ですね
それについて調べてもわからないことがあったので質問させてください。
小型旅客講習受講済みとそうでない人のは船舶免許証上で確認できるのでしょうか。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:18:32 ID:1dSF6HEL
>>454
>450じゃないけど、確認できるよ。
漏れの免許の資格・限定欄には「特定」って印字されてる。
456350:2009/05/23(土) 21:28:00 ID:wSZgBGY5
455さん早々にありがとうございます。
それも受講しようと思ってるんですけど、次の講習日が合格発表の前でその次が7月なんですよね。
しかも遠いし・・・。
受講料も一万円以上かかりますよね。
四級があるときに取得しておけばよかったな。

六級海技士(機関)も取得したいと思ってたんですけど調べてたらとても大変そうで挫折しそうですorz

レスありがとうございました。助かりました。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:14:14 ID:uqjNLjB4
>>456
あら、私と似た境遇ですなw
小型旅客安全講習は免許取得前でも受講可能みたいです。
近く受講するんですが、申込書の「所持免許」の欄に「免許無し」ってのが有りましたから。
小型1級には合格してるんで、受講後にまとめて運輸局に申請に行こうと考えてます。

しかし・・・私も取得したいんですが、海技士は6級でもハードル高いですな(汗
458350:2009/05/23(土) 22:34:07 ID:wSZgBGY5
457さんありがとうございます。
一緒に申請できるものなのか知りたかったんです。
できそうなんですね。
こちらの講習日は26日なので間に合うかわかりませんが月曜日の朝に早速電話で確認しようと思います。
高速で一時間半くらいかかるとこでしかやってないみたいなんですけどorz
459350:2009/05/23(土) 22:54:14 ID:wSZgBGY5
申込書のpdfをdlしたら10日前までに申し込み書提出と書いてありました。無理ですよね(-_-)

ところで実技合格発表が25日で総合発表が28日って書いてあるんですけど実技の採点は時間かかるんですね。
車の試験の時は数十分で発表されるのに。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 08:44:09 ID:p1s2eU52
免許証の「特定」の右横に空欄があるけど何なのかな?
461457:2009/05/24(日) 09:28:08 ID:+xc1zZiC
>>458
・・・私と同じ地域にお住まいかもw
駄目もとで聞かれてみては?
何度か電話かけたんですが、丁寧に対応してもらったので。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:48:23 ID:kynyOPMy
>>460
詳しくは知らないが、昼間の操縦に限定される人は昼間と表示される。(日没後・夜間の操縦不可)
視力とかの関係かな?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:31:26 ID:Pa+bvuLY
ロープワークの実技試験で、例えば、もやい結びでリングorビットを指定されたりしますか?
また、ポーラインノットとか、呼び方をカタカナに変えて指示してくるとかありますか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:43:35 ID:aL2CPZdx
>>460
身体障害者の限定項目が入る。
465350:2009/05/25(月) 02:02:24 ID:zpneLhT0
457さん再びありがとうございます。
受講するのは関門海技なんとかってところの本部だと思います。
明日の朝に電話して食い下がってみます。
明日は合格発表もあるのでドキドキです。(でも15時は仕事中・・。)


463さん

ここ(クリート)にもやいむすびをしてください
ここ(船体のレール)に巻き結びをしてください

という様に結び名は日本語名で場所を指定して出題されました。
466350:2009/05/25(月) 09:17:49 ID:zpneLhT0
457さん感謝です。すんなり申し込み受けてくれました。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:36:14 ID:eJe+vXK5
昨日関西地方で実技受験しました。すごい嵐にみまわれ、人命救助失敗、ブイにぶつけたり右舷のつもりが左舷に変更したりしながら拾いあげ、着岸も寄せすぎて軽く接触、安全確認等はしっかりやれたつもりなんですが。講習時も波高でいまいち出来ずじまい、ついてないです。

受かってるか不安です
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:52:54 ID:mbP3eJYO
波荒れてる時は、そこをしっかり考慮してくれるからな
確認さえ取れてれば大丈夫じゃね
そこが車の免許との違い、台風でも踏切で窓あけないと落ちるし
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 10:06:56 ID:dAfDMjti
>>466

心肺蘇生がんばってください。
470350:2009/05/25(月) 10:30:26 ID:zpneLhT0
469さんありがとうございます。
時間が長いから居眠りしそうです。遠いから6時起きだし・・。
救命イカダの中に入ったりするってのは聞きました。心配蘇生なんてやるんですね。
頑張って生き返らせてきます。
車の応急救護みたいなものですかねぇ。受けたことないですけど。

運転免許も操縦免許もどんどんめんどくさくなるから早く取得したほうが良いですね。

471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 10:40:10 ID:cA/H7NI9
おまえらここのブログ
しっかり質問に答えてくれたぞ
http://skuhsdj.blog72.fc2.com/
472457:2009/05/25(月) 10:58:19 ID:CK2F8xAJ
>>466
それは良かった。
2ヶ月待つのはキツいですもんね。
明日は頑張りましょう。

早朝から2時間半の高速道路の旅だorz
473350:2009/05/25(月) 16:56:16 ID:zpneLhT0
アドバイスと応援してくださった皆さんありがとうございました。
無事に合格できてました。
457さん明日の第一目標は寝坊しないことです。こちらも地図で確認したら二時間くらいかかりそうでした。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:27:47 ID:WDSqGE60
ハラショー
475350:2009/05/25(月) 19:22:40 ID:zpneLhT0
ロシア人の474さんありがとうございます。嬉しいです。このスレの皆さんのおかげです。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:58:10 ID:BTvisEYS
特定講習はどこの団体も採算割れで実はやりたくないらしい。
海技士の救命講習と合併でやってるとか。
ライフラクト膨らませてみたり、救命糧食の試食をしてみたりするみたいね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:53:50 ID:eJe+vXK5
>>468
とりあえず28日まて祈る事にします。合格ならまたきます
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:26:31 ID:dAfDMjti
>>470

昼まで話を聞いて、ビデオ見ます。
昼からすこし話を聞いて1Fにある膨らましておいてある救命筏にみんなで入り込んで
説明を受けたり、まわりのあるものの説明を受けます。
その後3Fに戻って、机を前側に移動させて、心肺蘇生開始! 和気藹々と!
ちなみに、以前そこで受けた者です。
479350:2009/05/25(月) 23:41:10 ID:zpneLhT0
478先輩ありがとうございます。
凄くわかりやすいです。
睡魔と戦うのは昼までだけで良いんですね。
だいぶ気が楽になりました。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:45:58 ID:VkeYkV19
2級の学科勉強中です。すいません、教えてください。
各法律と罰則(罰金)の整理がイマイチわかりません。
詳しい方ご教示願います。

1 海上衝突予防法
2 海上交通安全法
3 港則法
4 免許制度
5 船舶安全法
6 船舶法
7 船員法
8 海難審判法
9 条例
10 河川法

いろいろありますが、懲役、罰則は、それぞれあったり、なかったりですか。
481350:2009/05/26(火) 19:59:01 ID:aIzEDEMr
478先輩 受けてきました
「心配蘇生頑張って」の意味がわかりましたorz

480さん
レスが付かないので僭越ながら回答させて戴きます
海難審判で懲役な罰則を課せられることはない(取り消し、停止、戒告だけなので)と言うことと水上安全条例違反でも罰則があることを覚えてたら試験は問題ないと思います。
懲役、罰金は刑事事件になった場合です。
試験に受かる以上の知識を付けられたいのでしたらすみません。

どなたか間違ってましたら添削おねがいさます。

詳しい方からのレスがありましたらそちらを参考にされてください。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:52:37 ID:zCP11jHS
>481
480です。どうもありがとうございます。試験対策なので非常に助かりました。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:54:01 ID:zlKtAQYm
更新講習は時間が長いな。
少し疲れた。
車みたいに優良なら30分とか短かったらいいのに。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:04:45 ID:bEAhheEo
免許って合格発表の日から、どれくらいで手元に届きますか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:17:51 ID:K/B/mBUb
>>484

国家試験受験組の場合は交付申請をしてからになります。
免除組の場合は、スクールが代行してくれるので、3〜4週間ぐらいでしょうか
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:20:11 ID:K/B/mBUb
>>481

楽しかったでしょうw

この講習で特定を取得すると免許の有効期限が+5年されます。
なので、更新講習をする前に、この講習を受講して特定を取得するとちょっとお徳かも。

487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:39:28 ID:dK50Lt3G
>>484
自分は合格発表が5/7で免許が届いたのが5/14でした。
スクール等にはいかなかったので、合格通知を郵送してもらい
今度はこの通知を運輸局へ郵送、免許が出来上がって家に到着。
と、ずいぶん待ったような気がしましたが、合格からだと一週間でした。

お役所仕事でもっと待たされるものかと想像していましたが、意外や意外…(感心喜
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 06:42:51 ID:vzqaexKt
通知書を直接持参すると、10分ほどでできあがるよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:44:30 ID:UlGxD3zY
天測ってなくなったのか?
それと、操船してる船の中でのチャートワークは?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:07:32 ID:vzqaexKt
ボート免許のこと?
ないよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:25:41 ID:R2u2EJwM
>>490
それはいいことだ。
俺も受験考えよう。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:46:09 ID:HT78xjHL
初心者質問ですいません。
詳しい方いたらよろしくお願いします。

一級小型船舶操縦士を取得しようと思っているものです。
ちなみに今まで船や海に関する免許は1つも取得しておりません。
免許は普通自動車、普通自動二輪、原付しかありません。

一級小型船舶操縦士免許ですが
「操縦できる海域は無制限です。ただし、エンジン付きの
小型船舶が沿海区域の外側80海里(約150キロメートル)以遠を航行する場合には、
六級海技士(機関)以上の資格者を乗り組ませなければなりません。 」

とありますが、これはどういう意味なのですか?
一級小型船舶免許では世界一周はできませんか?
回答お願いします。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:17:29 ID:tksnQnn+
>>492
世界一周できますよ。
モーターボートで出るためには、船長のあなたの他に機関士も一緒に乗り組まないとだめと言うことです。
ヨットで世界一周するときは船長一人でOKです。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:46:32 ID:81UKTeWs
>>492
現実的に韓国やロシア以外の海外へは燃料が足らなくてモーターボートで行くことはできない。
行けるとしたらヨットのみ。5トン以下のエンジンなしのヨットは免許がいらないが、5トン以上の
ヨットは免許が必要。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:12:14 ID:T2c7tBRv
船長が六級海技士(機関)持ってて兼任ってのはダメ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:25:35 ID:81UKTeWs
>>495
関東運輸局に聞いてみたんだけど、兼務は不可らしい。
それじゃあエンジンついてるヨットで単独で世界一周する人は
みんな違反なんですか?と聞いたら黙っちゃったよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 09:24:42 ID:0VOQiD/r
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:52:59 ID:kryPCMat
独学で1級って受かるもんなんでしょうか・・・
2級は持ってます。
正直、私はそんなにスキルは高くないし、
もう頭が硬くなる年代です。
チャレンジしてみたい気はありますが・・・。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:54:13 ID:6b9R7Xqg
2級合格するなら1級は楽勝でしょう。
問題数は少ないから楽ですよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 12:33:39 ID:heI9telA
>>467

です。無事合格いたしました。実技ボロボロでしたが、一安心。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 14:55:38 ID:kryPCMat
>>499
ありがとう。
チャレンジしてみようかな。
まだ海図なんて全く分からないレベルからですが。。。
誰かに背中を押して貰いたかったのかもw
また報告致します!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 17:24:37 ID:6b9R7Xqg
文章問題は過去問そのまま出るので、過去問やっておけば間違えることは無いと思いますし。
海図の問題は、やってみると面白いですよ。
ディバイダーや大きな三角定規を使わなくても、100円ショップのコンパスや、小さな三角定規+直定規(30cm程度)で十分です。

海図の問題は、舵社のDVD付のムックに掲載されています。試験と同じ海図も付録にあります。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:51:57 ID:u5aC7fIi
実技試験は、安全確認のときなど、声出すのを忘れたりすると大きく減点になるのですか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:53:44 ID:0hARFCS9
>>503
安全確認のセリフは採点されないらしい。安全確認の動作だけ確実に行えばOK
らしいが、声出さないと心象悪そう。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:14:41 ID:u5aC7fIi
>504
ありがとうございます。あと2日、実技試験に向けて最終仕上げやります。
506350:2009/05/28(木) 22:31:06 ID:R+6MhRvA
505さん
前方ヨシ、右ヨシ、左ヨシ、後方ヨシをちゃんと顔と目線を動かして言うクセをつけてたら試験は安心だと思います。
頑張ってください。

478先輩
旅客講習は小型の人だけかと思ったら航海士や他の人も居て計30名くらいでホントに和気藹々でした。
海の色んな話が聞けたり地元が同じ気の合う友達も出来て、行って良かったです。
今回船舶免許と同時申請するから+5年のメリットは全く無いですね。orz

489さん
天測って航海士の試験ですよね?

特殊試験の試験も終わったので以降名無しになります。
皆さん本当にありがとうございました。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:35:30 ID:4w4F2WSN
20年くらい前に1級取った時は天測とロランが有ったなあ。
今はGPSの使い方とか出てるのかな?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 05:35:07 ID:cL+uKzAe
今は1級と2級の差はほとんどないよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 07:08:24 ID:SB2aKqIB
>>508
そうなんだよね
長州力と前田日明の対談で、それを知らない長州が昔の感覚で
「おっ!日明船舶1級かよ すげーなお前スゲーよ!よく取ったな」
とプロレスと関係無い話しで一人で盛り上がってた
前田は誉められてるから、ちょっと不自然そうな顔を見せるが、まんざらでもない顔をしてる

動画であるよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 07:12:47 ID:MgMLQCQz
昔の一級は天測はあるわ、揺れる船内でチャートワークはあるわ、受験料が
5万円もするわ、受講料が30万もするわ、試験は半日ががりだわ、5トン以上船と
5トン以下船の両方に乗せられて試験はあるわ、まぁ確かに取るのは大変だったよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 07:16:04 ID:cL+uKzAe
受験者の為に緩和されたんじゃなくて、受験させる側の負担軽減がその理由。
緩和して、どんどんボート買ってもらおうという話。
衰退産業だからね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 13:17:55 ID:UPrg0RCF
明日伊勢湾で実技受験するんですけど低気圧で波はどうでしょうか。
ひょっとして中止もありかもと思っているんですが。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 16:18:39 ID:KB7ZUgmZ
荒天のときは安全確認をしっかりやっとけば合格みたいだよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:01:04 ID:VXUh5ETu
自分も伊勢湾で免許取りましたが台風の後で波も高くしかも雨でした。
カッパ着て試験でしたが浮遊物が多くてスラロームなど出来ない状況でしたが何とかなりましたよ
515512:2009/05/29(金) 21:16:53 ID:6cprcsjk
>>513>>514
参考になります。ありがとうございます。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:14:29 ID:ALA9jFtd
このスレみてたら受けたくなってきた。
テキストはとくにダメなものはないの?だいたい同じなのかな?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:40:08 ID:fSwpCKXY
舵社が出してるテキストと、DVD付のムックがあれば十分。
過去問題集はあれば完璧。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:43:26 ID:ALA9jFtd
なるほど。アマゾンでぽちるかな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:20:18 ID:fSwpCKXY
アマゾンで買ってアマゾンで売る。
3万円で1級が取れる。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:46:21 ID:h0wdP/Fp
JMRAのHPでダウンロードできますよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 04:42:27 ID:VX04MsxY
取ってから船長デビューしてないわ
レンタルでもするかな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 11:12:52 ID:ijIl/UUX
3年前に免許とってから、スワンしか乗ってないや
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:23:50 ID:OjFgMfgw
アマゾンでぽちってきた。
テキスト2冊、問題集1冊、DVD付実技テキスト1冊
計5555円

できれば6月中に合格したい。でないとモチベーション下がりそう。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:52:06 ID:eCKJQRAu
>>510
旧制度だったら特殊は含まれていて、今の制度だったら別々に取らないといけないから
去年に両方取った俺からすれば損したなと思ったが、その話を聞くと
旧制度で取った人の方が損だね。その金額の3分の1くらいで両方取れたもの。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:25:28 ID:o3icwNX/
>>524
一番おいしかったパターンは、
旧五級を取って制度改正後に一級にステップアップした人。
一級・特殊・特定も全部ついてる。

旧五級は蛇行もハンドコンパスもない簡素な試験だったのに
制度改正で実技部分は四級も五級と同等と認定されたのは大ラッキー。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 06:35:10 ID:izxG+Bag
5級免許っていつ頃からいつ頃まであったの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 08:47:24 ID:NANlqitd
いつからは知らないけど
昔の小型船舶は時間と費用がかかりたいへんだったみたいだね
会社の釣り好きなオジサンは俺が2級持ってたいしたもんだと
言われた。最初バカにしてるとのかと思ったらそうでもないんだな。


バカにしてるとも思うけど。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 13:40:50 ID:fY02wNjO
四輪等もだが、大抵の場合、資格や免許は制度が変わると取りにくくなると思うが
船舶は例外だな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:06:09 ID:ZwX19Ba8
普通は、制限をする為に制度を変える。
ボート業界は、ジリ貧の状況を打開したくて緩和した。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:04:43 ID:TxrEMYT5
海外のボートメーカーの圧力だよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:10:04 ID:RvNMuLMy
スクールの場合、合格してから手元に免許が届くまで、
おおよそ、どのくらい掛かるの?

4日が合格発表なんです
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:35:34 ID:TxrEMYT5
>>531

スクール自身が手続きしてくれるんだったら1週間もかからないよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:21:52 ID:c906RT1F
運転免許に限らず国家資格の難化が進んでいるのに
これと無線だけは日に日に簡単になってく
無線機もメーカー圧力かな
どっちも衰退産業というこちで一致だね

534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:06:51 ID:AYJm4whK
国際VHF解禁は、漁船の居眠り事故が原因でしょ。
明け方のオーパイ居眠りが増えてるから。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:08:51 ID:5TsX/Jzs
すいません
一級の免許をとった後数年おいて特殊をとった場合
次の免許の更新はいつになるんでしょうか?
特殊から5年後?
それとも一級の更新は別にするんでしょうか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:55:19 ID:Fhg3d0Kx
>>535
次の更新は特殊を取得してから5年後ですよ。
更新講習も一級・特殊と共通なので1回で大丈夫ですよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:49:58 ID:7pptVO5z
アオコのたっぷり 霞ヶ浦のしぶきを浴びて実技試験してきたぜ。

ところで1級と2級の実技の差ってあんの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:05:53 ID:AYJm4whK
無い
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:20:01 ID:t2I9FPdh
>>537

新制度になって無くなった。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:36:16 ID:7pptVO5z
>>539
というと上級運行の学科が増えただけ?
上級と言うほどの学科でないと思うんだけど。

あまりに簡単に1級が取れて事故が多くなったら戻るかもしれないね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:31:25 ID:5TsX/Jzs
>>536
ありがとうございます。
助かりました。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:35:29 ID:t2I9FPdh
>>540

トン数制限が無くなったのはどうかと思うよね。
あんな小さい船で試験して、19トン乗れるんだから。

車の新普通免許は逆に4トン車乗れなくなったのにね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:25:54 ID:AYJm4whK
ボート免許というのは、最初のとっかかりでしかないから、試験を難しくしても、事故が減る訳じゃないし、トラブルが減る訳でもない。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:52:54 ID:t2I9FPdh
>>543

それを言ったら、どの免許も同じじゃないかな?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:19:11 ID:AYJm4whK
ちがう
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:32:13 ID:06YdcwwA
5トン限定がなくなって一級も二級も実技試験は同じ内容になった。
5トン限定がなくなったのは二輪の高速二人乗り解禁と同時期に同理由による。
要はアメリカからの外圧。
アメリカの大型二輪車が日本で売れないのは高速で二輪が二人乗りできないからだ。
アメリカの大型艇が日本で売れないのは5トン限定があるからだ。
というアメリカの圧力で規制緩和されたのだが、当然緩和されたところでアメリカの
バイクも大型艇も売れていない。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:38:35 ID:H0qh2Ve9
>>546
ハーレー1人勝ちだぞ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:07:56 ID:t2I9FPdh
>>545

そんなこと無いだろう。
難しくしたって、簡単にしたって、腕が良くたって、事故はするものだよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:19:58 ID:RMINvJP+
車の免許と違い船の場合、弱者保護の考えが少ないから圧力だけで制度変えちゃうんだろうな
歩行者(遊泳者)に当たるなんてことは考えにくいしね
業界活性のため門戸を広げようってことなんだろうね
車が売れない、免許人口が減ってる、じゃあ免許を楽に取らせろというわけにはいかないよな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:56:13 ID:cBW4bM9/
日本特別仕様の5dという規格をわざわざ設計しないと日本では売れないから
メチャクチャ障壁だったんだよな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:34:35 ID:hHgRm/Kx

なるほど〜。そういう業界事情があるのか〜。
参考になりました。
552525:2009/06/05(金) 12:01:13 ID:Sh2uaXID
テキストがこないぞー
アマゾンもっとがんばれ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:06:18 ID:YSt9ai2F
スレチになっちゃうけど、小型船舶に免許自体が
不要な国もたくさんあるからなぁ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:42:32 ID:0bpBjJgB
カナダなんかはこれから必要になるんだっけ?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:12:45 ID:TjOTDD+B
いわゆる登録教習所に行く人って少数派なんでしょうか?
値段的には登録外とあまり変わらないようですが…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:29:49 ID:im8mxOBa
>>553
アメリカ、カナダあたりは国としては小型船舶の免許制度はないが、
州単位で定められているところは多い。
このため海外では免許制度がない。と勘違いされていることが多々ある。

>>555
登録教習所は本来、学がなくて受験コースで合格できない漁師の生活のための
免許を取らせるためのところであって学力十分な一般人が行くところではない。

実はオレも登録教習所、昔でいうところの養成で免許とって「あー免許カネで買ったんだ」と
散々バカにされたのでオススメしない。
悔しいので一級は独学でステッアップしたけどね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:11:35 ID:aAXSV1Zr
免許はいらないけど、飲酒運転にはめちゃくちゃ厳しいって
オーストラリアだっけ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:12:33 ID:Jy9CTtAu
へぇ〜
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:28:16 ID:TjOTDD+B
>>556
レスありがとうございます
てことは「バカにされてもいいからカネで買えるものなら買いたい」一般人は
登録外より楽して取れる(買える?)って解釈でいいんでしょうか?
あ、でも元々漁師さん相手という事は、逆に実技はバリバリなのが前提で
何もできないシロートには厳しかったりします?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:54:13 ID:7cIWuF8l
ない
昔は中卒の漁師対象
今は頭が悪いねーちゃん対象
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:47:01 ID:qfKR66uU
>>559
普通の頭の一般人は受験コースで十分。
登録外より楽して取れるってのは最終的にはカネで免許がもらえるという話で
拘束時間的は登録コースの方が長い。

普通の頭があるのにわざわざカネも時間もムダに使うことはない。

カネはあっても時間のない芸能人なんかはたいてい受験コースで取っているらしい。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:21:42 ID:ZP/QdOxk
>>560-561
なるほど
ありがとうございました
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:46:21 ID:bSUkXZ4L
サラリーマンなど限られた日数で免許取りたい人は合宿とかに行くよ
俺も15年も昔だが旧四級を合宿コースで取得して、実際海に出てみると
旧四級の5海里制限では話しにならないので、また合宿のステップアップ
コースで10年前に旧一級取得、限られた休暇の中で確実に取得できたので
多少の出費なんて損したなんて全然思いませんよ
そのとき一緒だった人も芸能人(笑)じゃなくて、ごく普通のサラリーマン
やボート屋の新入社員などでしたよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:47:34 ID:4IphrxSR
土日だけで取得できる点は、国家試験免除コースの方が計画的に取れるので良いし、
国家試験受験では地理的に遠い場所に住んでいるときは案が楽で良い。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:05:34 ID:rSnBOEA9
ディズニーランドの乗員って近所の某ニュー○ート○○○から派遣されてるって聞いたことある
給料は恐ろしいほど安いらしいが、
それなりに免許も経験も持ってる人達らしい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:35:06 ID:3r/l3khe
忙しい人は独学で取るでしょ。
日曜日一日で取れるんだから。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:08:44 ID:C9jxU9aI
観光も兼ねて合宿で取ろうかな?
高いけど(−_−メ)
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:25:10 ID:PZoPnHwW
>>566

住んでる場所にもよるよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 06:52:43 ID:DRYSRwVi
JEISで取るのが一番いいと思う
教官も大型船の船長なんかで経験豊富な人が多い。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 07:39:30 ID:SzgoEGX4
中卒か漁師の息子だったらJEISがお勧め
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 09:04:12 ID:qJLGZWFj
漁師の息子なんて滅多にいないだろ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 10:07:07 ID:SzgoEGX4
漁師は儲かるから後継者はいるよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 03:14:20 ID:GKxGI6D9
漁師なんて儲かるのか?
廃れた職業だと思うが。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 07:14:55 ID:G276XPLA
知らないのか。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 08:53:47 ID:NCeON8xE
いやさw、漁師の息子が登録の教習所に通うか
どうかの話題じゃないのか?それもどうでも
いい話だけどw

登録の教習所で免許とっても
免許に「登録」って書かれないから安心して通えばいいよ
バカになんかされないし
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:53:41 ID:A53gg34O
>>556
国としては制度が無いんだから、勘違いじゃないでしょw
20年くらい前にCAに居た時は車の免許でおkだったけど
今はどうなんだろ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 02:11:19 ID:kdh8I5A4
ボートまるっきり初心者ですが、
一発試験で一級うかるテキストがあれば教えてください。
一級、二級二冊買ったほうが無難ですか??
それと、実技に二級との違いはあるのでしょうか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 03:23:05 ID:kdh8I5A4
やばい、二級のテキスト売り切れだ〜
出版元に連絡してみるか・・
遅かったかな〜
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 06:54:12 ID:AyHw8pNR
学科は問題集の丸暗記でいいよ。
アマゾンとかで購入しては?
実技に関しては一級も二級も差はないよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 07:10:48 ID:UxezI0+y
テキストは、舵社が出してるものです。
一級のテキストは、一級の範囲のみですので、両方買う必要があります。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 08:35:06 ID:MbADRTQ+
教本は二級+一級ステップアップ=一級ってことですな。
582523:2009/06/10(水) 11:34:18 ID:GYgKJd3O
amazonの発送予定が7月とか抜かしてたんでキャンセルした。
新宿紀国屋にいって1,2級の問題集と1級用テキスト、
実技のDVDがついた本の4冊を買った。DVDはPSPに移して
通勤中にイメージトレーニングの予定。
2級用テキストがないけど、問題集だけで何とかなりそうな気がする。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:28:50 ID:NFgJyOeK
577だがヤフオクにあるから探してみ!
ところで、独学で勉強した時間ってみんなどれくらいなの?
目標設定したいっていうのと、この分じゃ希望日が満員とか
起りそうな予感がして・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:43:35 ID:HbY+djXU
1・2級両方買うわ
585523:2009/06/11(木) 00:30:46 ID:4rPv4mMA
>>583
ありがと。

私も独学です。学課を24日か28日に受ける予定。区分は関東圏で一級です。


2級の問題集を10までやった。約100分。
なんの予備知識もなかったが合格ライン越えてーら。
通勤時間が往復2時間あるので試験日まで3回くらいまわせそう。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 05:07:02 ID:uvoqD/9+
独学だとありったけの教材(ロープDVDも)買っても
受験料いれて4万円以内ですむね
やってみるか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 06:38:02 ID:AD2PjUg2
昔取ったら水上バイクの免許も付いてきたんだな。
俺も取っておけば良かった。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:04:02 ID:2iQEg6Vf
しかし学科はともかく、実技は独学でいけるもんなの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:45:34 ID:at3a8FaO
車が運転できるなら、安全確認さえできれば十分。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:56:12 ID:L2agJzXZ
463,480,503です。
二級合格しました。
皆様、アドバイスありがとうございました。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:56:25 ID:uvoqD/9+
>>588
それは不安だけど、とにかくDVDでイメージは作って挑むつもり
一回実技の練習するだけで、登録外教室所でも7万円から8万円かかるでしょ
(学科の代金含んであるけどさ)学科はいらないし
とりあえず、一回落ちてもいいから受けるつもり
それでも安いし
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:00:16 ID:HOLxPihV
実技は普通の人なら、操船自体は難しくないからねぇ。
まぁレバーやハンドルの重さなんかはぶっつけになっちゃうけど
重要なのは手順や確認作業だから、流れをしっかり頭に入れとけば
なんとかなるような・・・
593577:2009/06/11(木) 22:57:07 ID:99QauWhh
>>590
おめでとう!

594577:2009/06/11(木) 22:59:22 ID:99QauWhh
連投すまん

実技の試験って、土日しかやっていませんか?
ホームページ見ても今いちわからないんだよなぁ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:12:10 ID:tI3//tb3
Hold Me Tight!と叫び、自分を縛ってみた。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:49:31 ID:8UarNhNZ
↑つまんねーよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 08:03:14 ID:7Okn2IwD
実技での口述試験って現在は廃止されたのですか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 01:39:12 ID:1nDkY3WD
この板って結構過疎なんだ・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 09:50:04 ID:TdMHLzmC
>>594
平日でもやってる。
自分は火曜日だったかな?
午前に学科、午後に実技ですた。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:11:48 ID:7lz6ExXa
2級から1級にステップアップする時って2級に合格した時点から1級の申し込みしていいんだろうか?
それとも2級の免許が発行されてからじゃないと1級のステップアップ受験の申し込みはできないのかな?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:52:36 ID:cfoHQPF5
@何かここを見て少し独学で2級小型船舶操縦免許の取得に自身が持てた。
そして勇気を与えてくれたみんなに感謝♪

A良い気になって早速協会に電話
しかしここで最近独学の一発屋がゾロゾロ実技で撃沈
状態と知り「実技だけでも相談してみたら?」とスクールの紹介を受ける。

Bスクールで事情を話し、ここでも最近落ちた人達の話を具体的に聞く。
この時点で現実は甘くないと確信。しつこく頼み込むと時間指導は
していないが、実技科目のみの受講は特例で可能との事。
それでもかなりの負担。

C私の住む地域は近くでの試験日が少ないだけに思案中・・・。
とにかく実技はそう甘くは無いと言う事だけは確か。
けっこう気が重くなって来た・・。反面実技は乗る時間
を設ければ馴れて確実になんとかなるとも会話から感じ取った。

試験に落ちる数パーセントってほとんど独学の人何だろうけれど
独学の何パーセントが1回で合格しているのか知りたい
今日この頃。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:01:37 ID:3zlYSAOy
600さん
免許証がないと学科一部免除の申請はできません。

601さん
舵社のDVDつきガイドブックがお奨めです。
このスレのみなさんのアドバイスとDVDで一回で最近合格できました。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:26:42 ID:Ne+SbV9Z
>>601
協会はスクールが潰れると困るじゃん
当たり前だよ
悩むより受けたほうがいいよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:06:01 ID:cfoHQPF5
>>602
>>603
有難う。現在舵社のDVDつきガイドブックを注文中です。
多分明日あたり届くのでそれを見てから判断予定。

ちなみにガイドブックはアマゾンからの注文で2008-2009版
あとで不足分の教本を舵社に直接注文したら2009-2010版が出ていた。

舵社は送料がかかるので悔しくてスモールボート誌のバックナンバー
も注文して気を静めた。

この他3675円のDVDもネットで見つけたが不安だったらこちらもゲット
でオク送りでしょうか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:58:51 ID:+mJSjKPd
7月のアタマに一級独学受験します。
頑張って勉強しようっと。
皆さんのご意見を見てるといけそうな気がしてきた。

今日申し込んだんですけど、受験する方けっこうおられるんですねえ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 05:38:42 ID:GY/m+A+z
夏はどうしたって受験者多いよ

まぁボートは冬でも受験者はいるが
ジェットなんかひどいもん
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 07:02:15 ID:o3x194lH
人間不信の私は冬に受験するのが得策みたいですね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:49:21 ID:LvhN5pXu
みんな、免許取った後の初デビューは、どんな感じだった?

ボートレンタル(釣り)したいんだが、船外機とかフットコンなんて
初めてだから、一人で行く踏ん切りがつかないんだよなぁ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:13:24 ID:tJgbqmry
オレは完全独学で一級取ったんだけど、試験のときに試験官に聞いたら
独学組は完全に二分されるらしい。
完璧にできるか、まったくできないかのどちらかだって。

どうも、まったくできない組はネットで「スクール行かなくても受かる」という
情報だけ仕入れてナメナメで勉強もせずにやってくるらしい。
なかには試験始まってから「どうやって動かすんか?これ?」とか聞いてきた
香具師もいるとか。
そんなやつらは当然不合格になるのに後で「話が違う」と必ず文句言ってくるんだと。

試験官が言うにはスクール行っても行かなくても受かる人は受かるし、受からない人
は受かりませんとのこと。

スクール行く行かないは自分のポテンシャルと相談してから決めた方がいいよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:41:03 ID:+nc3SXuy
590です。
免許証キター。ペラペラだ!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:27:16 ID:USU/G/UF
>>608
釣りいいな
初回の場合にレクチャーしてくれるマリーナがいいと思う
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 05:59:58 ID:NQwxlge+
ガイドブック「いまから取るボート免許」のDVD映像

登場する女の子けっこうタイプ
君なら毎日見れるよ。またすぐに合おうね・・・。
内容はそのうち・・・♪
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:47:30 ID:J+zYLJq1
一級小型船舶操縦士を取れば一人でも日本内はどこでも一人でいけるのですか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 09:49:15 ID:TZeSK8xy
第二級小型船舶操縦士『湖川小出力』を取ろうと思うのですが東京か埼玉で登録教習所ってありますか?
615523:2009/06/18(木) 15:35:55 ID:fj4IYTje
やっと申し込み完了。学科だけとりあえず受ける。

学科は簡単だけど、「知っていれば」の前提条件が必要だとオモタ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:38:23 ID:RULmPHns
1級免許証が届いたけど今はなき?テレホンカード並に薄いねぇ。
安っぽいなぁ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:07:20 ID:U6ynQIo9
>>613

船による。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:28:16 ID:mCIshpX4
>>616
ちょっと前はパウチッコだったんだぞ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:07:34 ID:AYenykBp
パウチの後は裏が真っ白で偽物っぽかったんだぞ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:58:09 ID:iT265hds
実技試験受けた人、教えて。
運転前点検で、エンジンルームの時って何をきかれた?
DVDだと、点火プラグを点検とか聴かれることあるのかな?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:08:16 ID:zv9AgVnk
バッテリーの液量を点検して下さいと言われた でも真っ黒けの
バッテリーであんまり自分ではなじみの無いやつだったんで
どう見たらええんかなーて考えましたわ
あの試験艇てディーゼルエンジンじゃなかったっけ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:47:57 ID:7uSze0he
申請書に貼る写真、サイズがきびしくない?
写真上縁から7ミリとか、顔の大きさ27ミリとか。
自動の証明写真で撮ったんだけど、
顔がでかいのかクリアできん・・・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:48:18 ID:cqtkGVsf
おーいい情報、ディーゼルですか!
ありがとうございます
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 03:06:51 ID:q5IcaFju
>>612
真っ黒けのバッテリーって液交換不要のディープサイクル型では?
だとすると蓄電を確認する窓は付いててもコイン何かで
蓋開けないと液量見れない気がする。

検査官の嫌がらせ?
何かそう言う話を聞くと不安。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 03:07:58 ID:q5IcaFju
>>621でした。。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 04:44:43 ID:Zqd6HSQh
試験機関の試験艇は100%ガソリンエンジンだよ。
ディーゼルはJEIS。

点検はこの説明書に書いてあるものしか出ない。
http://www.jmra.or.jp/dl/jitugi_boat_070401.pdf
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 07:11:06 ID:dkrcaWzk
>>620
燃料ポンプの点検を聞かれたがわからんかった。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 07:12:42 ID:dkrcaWzk
黒いのはACデルコの27MFバッテリ。
点検できるとすれば液漏れか端子が外れていないかくらいしかない。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 08:41:54 ID:TGoFiuir
ごめん記憶違いでした バッテリーの点検をして下さいと
云われたんで マニュアルどおりに取り付け状態・端子の状態・液量
と行こうとした時に ううと思ったんだわ 試験官はいい人でしたよ

そうかガソリンだったのか 2500回転ぐらいまでしか
回さなかったんでディーゼルかと思っていたわ
いま自分の船では ふつうに5000回転ぐらいで回すからね

今から思うと人生に1回だけの楽しい思い出ですね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 16:33:01 ID:a5FVluQ3
>>620
私は燃料フィルターと燃料コックの点検を指示されました。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:55:39 ID:4B3f3391
>>620
俺はメインスイッチ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:44:32 ID:NxO0h2qR
救助を二回連続で失敗してしまった…。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:51:27 ID:BkNAwNRt
>>632

白波が立つほど海が荒れてたら大丈夫。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:13:10 ID:y46LvEyX
>632
それ以外の安全確認とかちゃんとやっていれば多分大丈夫ですよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:31:09 ID:zDk6Eo0u
実際に安全確認さえできていればほとんど問題ないそうだ。
そもそも操船したことないやつが受けるはずなんだから安全意識があるかが重要とのこと。

かけ声だけ立派で振り向きもしないようなやつは当然受からん。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:11:01 ID:g/vMCECZ
皆さんがんばってね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 09:35:46 ID:HXv1o1XY
今日失効講習受けてくる、平成17年に四級小型船舶を失効して、
そのままにしていたが、講習受けるだけで2級になれると知って行く事にしました。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 09:43:27 ID:W8bocH3n
>>637

1級にステップアップすれば良かったのに。
失効講習料高いでしょう?

639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 10:00:19 ID:HXv1o1XY
19000円
ステップアップは50000円近くかかった気がする
活用の機会はほとんど無し、資格の復活だけを取りました。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 10:51:37 ID:3spMyKdY
なんでそんなにかかるの?
新規に一級取るの3万程度なのに
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:48:09 ID:RuqSrq2n
公認教習の試験免除ならだいたい5万だね
修了試験はあるらしいけどさ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:58:04 ID:hJR8jGmZ
旧4級から1級って学科20問くらいのみじゃなかったっけ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 15:11:51 ID:W8bocH3n
>>639

ステップアップって、国家試験受けるだけだよ。学科だけですむんだから。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:04:29 ID:4Ejrh+QT
>>614
登録教習所じゃないとダメなの?
普通のスクールでいいと思うよ。
学科は、渡された教科書と問題集で独学だったから(内容的に独学で十分)
実際に拘束されたのは、実技講習の半日と、本番試験日の半日だけだった。

実技の先生も、やさしいお爺ちゃんだったから楽しかったよ。
今は、あとちょっとお金出して、二級にすれば良かったと激しく後悔している。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:01:17 ID:Obo45FP1
最初から1級受けたけど、単に理由は後からステップアップさせるには時間が取れそうにないため。
2級と1級の差は若干の学科が増えることとスクールならその費用が3万円高いだけなので。

2級なんていらないんじゃないかと思う。

646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 08:06:46 ID:vFEjaRHy
スクールには、ステップアップで稼ぐ為に、あえて2級を受けさせるところもある。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:41:35 ID:yal5ZchN
>>644
ありがとう
釣りでもしようかと思って
スクール探してみます。
なければ2級も考えてみます。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:31:17 ID:A56mMCgO
>622
今更だけど、証明写真をパスポート用と言ってるスクールや書き込みがあるけど
本当は、旧パスポートサイズだよ。

7月8日に一級ステップアップ行きます。
3年前に行くつもりが延び延びになってた。
何となく最新の問題集買ったら問題が少し変わっていて
解答までに一手間増えた感じになってるのね。
今なら合格出来るけど、半月先なら意欲が薄れる。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:48:36 ID:iPk+GlG+
>>648
おいらも7月8日に1級ステップアップだ、同じ会場だったりして、

釣り船レンタル程度で使う予定で半年前に失効講習で旧4級から2級で復活、
でも勢いでボート買ってしまって乗り出したら5海里じゃ物足りないし、
最初っから1級ステップアップで復活すれば良かった…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 09:04:14 ID:z59wIrYJ
7月8日といえば、北海道・滋賀・香川・高知か。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 09:35:09 ID:zKlo02Xm
旧5級って一番ウマーな免許だったの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:30:41 ID:pyE9HUMG
>>622
>>648

まぎらわしいよね。履歴書サイズに変更してくれればいいのに。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 15:33:15 ID:z59wIrYJ
パスポートサイズの写真は国際規格だったと思う。
最近は外寸だけ3.5×4.5指定の写真が増えてきたり
免許の書き換えででもパスポートだとか、
外寸だけ言って後でクレーム言われたり
紛らわしいので困っています。
by写真屋
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:03:13 ID:oB2ZvDWy
フォトショップが独り言書き込んだ!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:42:52 ID:pJfEk4jv
写真は試験機関も運輸局もさほどうるさく言わないよ。
更新のときに、サイズ変わったのを知らずに
3.5×3.5出したら何も言われなかった。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:57:56 ID:KSe5fX43
最近勉強しはじめて良く思う事。
何でゴムボに5〜8馬力を載せるだけなのに立派なボートを
運転せなあかん。

学科はこのままで良いけれど「オートマ車限定」みたいに
「バーハンドル限定」を作ってくれ。
現在2馬力に乗っているので文句無く実技をパスする自信が有る。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 13:13:02 ID:HDPxvdv0
ヒント:規制緩和
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 13:52:15 ID:vQyGmADX
むしろ バーハンドル特殊 とか別の資格にしちゃえ。
バーハンドルのほうがむつかしいから。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 15:27:08 ID:sTVRfha+
そんなに難しいレベルではないんだが。
それも無理か?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 16:06:42 ID:vQyGmADX
あんまり真面目に考えて貰っても困るw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:53:58 ID:vwb+7TuH
バーハンドルでどうやって試験するんだ?
ヘタクソな生徒だったら、どうしようもないぞ。
試験管と船尾に並んでツインバーで試験するんか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:58:25 ID:vQyGmADX
ヘタクソなら即不合格になるだけじゃないですかね?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:43:31 ID:KSe5fX43
バーハンドル限定

ロープワークはちょうちょ結びでOK
陸上で倒れた船外機を立たせる事が出来たらOK
試験管を乱暴な操縦で水面に落とせれば即合格
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:35:23 ID:icIbjUvZ
>>663

ちょっと待ったw
試験官落としたら合格なのかw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:57:02 ID:sE71PXrL
ステップアップで一級を独学で取りました。
ついでに特定も取りました。

気が向いたら特殊も狙います。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 01:19:53 ID:tMEk9N42
>>664
真面目な話、水面に落とすのにはプロ級の技が居る

ちなみに船外機は4st8馬力を担いで100m20秒で走れれば合格でも良し。

この他にも荒海の中、船内に溢さず携帯バケツに尿を出せるかも試験に
加えてほしい。真面目にこれ大切。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 06:31:09 ID:g3PNx6DU
一級を飛び込みで受けようと思うんですが、船舶免許初めてで一級受けた方、何日位勉強しましたか?
上に書いてくださってたDVD付きの本と過去問買ってザッとみた感じと取っ付きにくいとは思わない感触でした。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 07:21:34 ID:QN+X7pE5
海図の問題4問程度、その他の問題はテキストを一通り読んだ。
一級直接受けたけど、2日程度かな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 13:00:24 ID:EZxTAgqE
ヤマハのコースだったけど結果で考えれば全くの独学(実技も)で受かったんじゃぁないかとオレは思う。
スクールは国家試験の時、何をやらされるかどきどきしなくていい程度のものだった。

離着岸ぐらいだろうな 全くの乗ったことのない人にとって予想ができないのは。

試験艇はバイクで遊んでいるようなもんだよ バックが不自由でいきなり止まれない点で。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 10:26:29 ID:oYmjotc/
>>667
4月に独学で1級を取得しました(他の操縦免許無し)。
1ヶ月半ほど勉強しました。
1日平均3時間から4時間です。
試験が終わってみると、そこまで頑張らなくても良かったな、という感じです。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:14:56 ID:curJZEaj
一級小型船舶免許試験合格\(^_^)/記念パピコ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 11:00:51 ID:7Whu9seN
>>670
すごいですねー
学科はまだしも実技はぶっつけ本番て事でしょう?
生まれて初めて触る船をその場で操縦して
離岸着着岸とか人命救助とかやるわけですよね?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:44:29 ID:7Pbw1gC7
車が運転できれば、基本は同じ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:04:15 ID:qYIX41z0
雨の日にツルツルのスリックタイヤでフォークリフトでドリフと走行する感覚かな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:59:45 ID:Vakd/IJW
>>672
ぶっつけでも小型船舶の実技試験は楽勝だ。
俺もよくあんなもんで合格したと思っている。
警察の運転免許試験場での一発試験より100倍簡単だ。
大型自動二輪と比べたら1,000倍は簡単だ。
気楽に受験して大丈夫だ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:04:45 ID:tojp+z5T
しかし、DVDはみとかないと普通に落ちるからな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:57:53 ID:yBP7MvEO
>>676
それは言えてるね。
あのDVDは、かなり助かった。

678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 04:59:31 ID:jgpFfrMT
実技教本でイメトレのみでは厳しいですか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 06:48:14 ID:40gBL3A4
安全確認の試験のイメージが湧かないと思う。
DVD以外に、ネットの実技試験の体験談が役に立った。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:10:55 ID:RnJrCxei
車と違うのは、行き足とハンドルを手で戻さなきゃいけないことくらい?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 17:10:49 ID:8ibSgRug
独学で実技二回目受けたが、また落ちた気がする…。
もうスクール行こうっと
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 17:56:02 ID:07eYQoBt
>>680

舵が利きはじめたら早めに舵を戻さないとな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:37:30 ID:buizDqt+
さらにあて舵当てて慣性の法則で回り続ける船を止めないとね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:22:59 ID:MUuUvCtB
おまけに風が吹いてたら多少なりとも流される事を勘案しとかないと
人命救助とか着岸で思った所に止まれない。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 07:27:31 ID:Mlt0HvJ8
一回講習受けたって、大して上手くならんよ。

686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:00:12 ID:84/wMp0W
>>685

なんでもそうだけど、センスが良いヤツは同じ受けてもうまいよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:14:07 ID:WxuRx9P3
DVD見ただけのブッツケ本番で合格しちゃう人もいれば
>>681氏みたいな人もいるし、自分はどうしたもんか…
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 17:02:52 ID:vvDsRIYf
上手さを競うんじゃない
当たり前に下手くそだけど安全確認だけはしてるから合格
そんなもんだから
>>681はネタっぽい
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:39:12 ID:l5YoN5jn
船を扱う職場で働いてる人が「繰船の巧さはセンスの有る無しで全く違う」と言ってたな。
センスの無い人はいくら経験積んでも、センスの有る人にはかなわないんだと。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:16:59 ID:mLZl3fZT
船を扱う職場もいろいろだからなあ。
いろんな船に次々乗るボート屋とか回送屋なんかだとセンスが大事かも。
漁師みたいな同じ船に長く乗るなら、それほど関係ないんじゃまいか?
もちろん、技能の最高到達点は違うと思うけど。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:44:01 ID:l+UfQRIq
つうか免許を取ることと、船を職業とすることなんて
このスレに何の関係もないじゃん
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:33:56 ID:PpVZAfW4
>>687
いや、ガチだぜ。
後進が毎回まっすぐ後進していかず、酷いときは回転したりとか
着岸する時に危ないからと試験管にハンドル動かされたりした。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:47:09 ID:QduC7mVc
あぶないから船に乗らないでっ!><
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:26:16 ID:m9jJCrOP
本日2級合格しました^
国家試験免除2日コースでお金で貰った感は否めない・・・w
でも学科は一日で無理から教本こなして即試験 出るところ教えるとかナシで
ガチだったので疲れました
コミコミ13万弱でした
695523:2009/06/28(日) 23:53:17 ID:96tbdoF7
今日学科うけてきた。
4問不正解だったけどたぶん合格。
後ろの人が試験中ずっとぶつぶつ独り言。不運。30分早く切り上げ。
100均の三角定規とコンパスでがんばったよ。なんとかなるもんだ。

実技もがんばんべー。

696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:17:26 ID:EeFUlkXp
>>629

お疲れ〜
今日はゆっくり休もうや。
実技がんばれ。
697:2009/06/29(月) 06:31:42 ID:l4tD6MMp
タイプミスとしても何番にミスったのか解らない

実技がんばれ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:57:47 ID:bAZkQfqH
独学受験で本見ながらビニール紐wでロープの練習してるけど、クリート止めのイメージがつかみにくい

家庭の物で何かクリートに代用出来るものってあるかな?
699523:2009/06/29(月) 14:29:26 ID:xW3UCUTq
今、確認してきた。学科合格。

>>696-697
おーありがとー。
実技は12日の予定。これから申し込み。あぁ諭吉様が羽ばたいていく・・・。

700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 14:43:42 ID:AUQfxG8R
>>698

割り箸でいいじゃないかな?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 15:48:31 ID:lYDbuVqX
>>698
ハンガーは?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:34:39 ID:AUQfxG8R
>>701

ハンガーはでかすぎるよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:47:00 ID:xwaJTdkw
トンカチ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:28:03 ID:Fy/y76lU
実技だけ国家試験免除になるようなスクールってないかな?身体と学科は受かってるんだけど
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:57:26 ID:AUQfxG8R
>>703

それは太すぎると思う。つるはしの子供のおもちゃ版が有れば良いけど。もちろん両端が尖ってないとね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:59:25 ID:OWafAl66
>>698
クリート止めは右利きだったら、左手の親指と人差し指で練習できるよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:24:44 ID:h9I6IL3E
>>698
カーテンを束ねるベルトを引っかける金具なんかどうだろう
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:25:52 ID:h9I6IL3E
>>706
ボートスクールでも居言ってたな それ。
実際にクリートでやると難なくきっちりしまるよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:36:40 ID:xwaJTdkw
展示挺のクリート
710698:2009/06/29(月) 23:52:21 ID:bAZkQfqH
皆さん、レスたくさんありがとう

いろいろ家にあるものを試して割り箸を折って接着剤でつける方法にしました
土台は100均の粘土で
Tに近い形であれば何でもできるんですけど、ハンガーは無理かとw
>>707 100均でそれあって考えましたが、小さすぎて無理かなと思いました
一番安あがりは指ですが、どうもイメージがつかめずやめました

本当に親切にありがとうございました。

ついでに1センチロープも100円で買っときました。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 14:49:39 ID:zC54YRhZ
7月中旬に受験するつもりですが、実技で酔ってしまうことが心配です
過去、一度乗せてもらったときに盛大に吐きました
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 14:56:11 ID:2q/HSd3j
そんなあなたに

つ 「トラベルミン」

自分も世話になりました。
おかげで吐かずに済んだ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 17:03:20 ID:eL+/eLI7
でも酔い止め薬って眠くなるよね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 18:45:59 ID:WkuMzlO6
ちょっとの揺れでもスグ酔う漏れ。
仕方なく酔い止め倍量飲んでる。
アタリが止まったとたんに寝てしまう罠・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:33:26 ID:2q/HSd3j
眠くならない酔い止めもあったような気が。
私は試験の緊張で眠けなんて感じてる暇なかったorz
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:16:21 ID:GFVWm5sR
soukamone
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 08:35:43 ID:LC+3Ty5L
筆記に落ちても実技は受けられるのですか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 10:10:45 ID:nGwdeVaE
>>717
受けれます

けど、落ちないでしょ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:10:53 ID:LC+3Ty5L
>>718
受けられるのですね。
今勉強しているのですが難しくて不安なんです。
丸暗記でもなんとかなりますかね?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:07:15 ID:rxVnK5Bl
>>719
海図問題は計算が必要になるから丸暗記ってわけには…
721:2009/07/01(水) 23:57:26 ID:QPEWzEo7
2級ではないかと・・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:07:25 ID:KhbGSdSI
計算と言っても小学校の四則計算ができれば十分できるレベル。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:09:08 ID:E2KmWo8S
ベクトル計算は小学校でやったっけ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:13:18 ID:Dim5dI3/
ベクトル計算って海図で何に使うんだ?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:34:50 ID:+NUanTWj
外積か内積計算してバミューダ対策?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 06:04:16 ID:RAawENMo
海流と自船の合成ベクトルくらいじゃね?代数?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 11:19:54 ID:jhx4i5CS
海図の問題は解かずに全部一番にしとくとひとつは当たるぜ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 11:51:55 ID:BGKeYdVZ
逆にいうと、ガチで解いた解答に一番がなけりゃどれか間違いてことか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 12:46:02 ID:McXcsRKy
海図問題を全て捨てると一級には合格出来ませんか?
他の問題が完璧に解けたら可能性はありますか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:23:17 ID:SzWxAKe1
>>729
一級部分は14問中10問正解で合格。
海図の問題は3問なので、海図を捨てても
残り11問中10問正解できれば合格できる。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 17:24:20 ID:pYn4V0Y6
二級の実技落ちた…。
しかも、二回目。

実技だけ国家試験免除になるスクールとかないですか…?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 18:27:23 ID:tLjy+l9l
どこが失敗したか検討つきますか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:31:53 ID:McXcsRKy
>>730
ご回答ありがとうございます。
海図問題を捨てても合格は可能なんですね。
安心しました。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:34:27 ID:YXOZrybX
>>732
エンジン点検
トラブルシュミレーティング?
後進、離岸、着岸
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:43:10 ID:fPyBJuB+
DVD見ただけのぶっつけ本番でも受かっちゃうような簡単な試験を
2度も落ちちゃうような人には正直操縦してほしくない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:46:07 ID:YXOZrybX
よくDVD見ただけでみんな合格できるよな。
俺、運転の適正ないんだろうな、自動車も二輪も苦労したし。。。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:43:11 ID:KhbGSdSI
東京のお台場にある船の科学館におもしろいものがあった。
ボートのシミュレータ。

そう車の教習所にあるアレのボート版。
大きめのボートと小さなボートの設定があって大きいのは加速も舵も効きにくくなっている。

インパネも教習艇(試験艇)と同じ、実メーカーはどこかわからないがヤマハが出しているのかな?
それなりにエンジン回転計も動くしホーンも鳴る。

緑と赤の灯標の間を抜けてゴールに入るというもの。
映る映像はお台場の海上バス乗り場付近で、フジテレビも描いてあったな。


普通の人は変針の時ウインカー無いの??とか言ってるのを聞いて吹いてしまった。


それからここには操舵室もまねして作った実際の東京港(首都高速トンネルの上あたり)を見ながら
実際のレーダー画面も見える。

大型船から外したと思われる実際の機器も埋め込んでありなかなかおもしろい。

近くにいる方は子供連れで如何かな。


http://www.funenokagakukan.or.jp/
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:22:28 ID:zrVkbOD2
離岸なんて一番簡単じゃん。
ハンドル桟橋と反対側にめいっぱい切ってバック入れるだけ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 03:16:49 ID:EmOVKMvN
>>731
これから受ける身としては2度落ちの話は聞きたくなかった。
多分地域や試験管に寄って違うのかも知れん。

そう言えば昔、自動車学校出てから学科をしばらく受けないで
いたら、すっかり忘れて3度目で合格した事有ったっけ・・・。
3度目何か劣等感一杯であんな思いはもう沢山だ!!

自分の中ではあの時の思い出にタイトルまでつけてるよ。
試験会場名にちなんで 「涙の二俣川」って。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 07:40:21 ID:ZxwzjAmV
いろいろ検索かけて調べたが
2級船舶を落ちたと書いてあるのはネット上では
ここだけだ
他にない あったら教えてくれ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 11:08:45 ID:znC0wm9T
学科で約3割落ちてたぞ
二級、28日の水産大学
意外に落ちる試験になりつつあるのかな?
無勉すぎだと思うけど
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 12:03:53 ID:/Bqd5KDE
簡単だ!って話だけが誇張されすぎなんじゃないかな?
(テキストやれば)簡単だ!ってことなのに。
検索しても、「勉強しすぎた」とか「楽勝だった」ってのばっかり。

問題集を一回やるだけで簡単に合格ラインに届くから
その辺言い方変えないとだめかもね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 14:14:09 ID:u5wQOi16
一通りやったら簡単だ! でどうだろう?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:29:58 ID:BTnSZiKD
試験会場になっているマリーナで働いている者ですが、試験機関の試験は
毎回学科は10人に一人ぐらい、実技は20人に一人ぐらいの割合で落ちてますよ。
うちもスクールやってますが、よそのスクールの生徒も来ます。
スクールによって合格率の高い低いもありますし、試験官によって採点基準が違うのも
感じます。
若い試験官は基準通り採点しているようですが、年配の試験官ほど甘い感じはします。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 02:03:11 ID:1vQPFFNd
実技より学科で落ちる方か倍という事はやっぱり試験を
なめて受けているのか?

ところで日本のボート業界に対してこんな批判的なページが有った。
http://chikyu-to-umi.com/BOAT/Ronza2.htm

個人的にはゴムボ利用者にはもう少し免許を何とかとは思うけれど
やっぱり今位の規制は必要だと思っているので「少し書きすぎじゃない?」
って感じ。でも、こうした記事を読んでいると、「今以上試験を難しく
も出来ないのはこの為?」何て思える一面も。

大体、今回船検やら免許やらでいろいろ問い合わせしてもみんな半端
じゃ無く良い人で親身だし、原状に不満は余り無いけれど。人それぞれ?

ところで744さん。こんな理解の有る私ですが、試験に合格させて
くれるように裏で何とかなりませんかね?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 03:02:26 ID:Tq3twLvY
理解あるなら正々堂々と勝負汁。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 05:54:56 ID:HI7N69JS
操船するなら海図くらい理解しようよ
磁方位と正方位と、その差の偏差と、地球一周の長さを360で割って更に60で割ると1海里
ってのが理解できれば大半の問題は解けるはず
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 07:59:00 ID:1vQPFFNd
>>747
海図は1級の事?
とりあえず絶対免許がほしいので2級を取った跡に1級って言うの
も良い選択だよね。だって二級部分が丸々免除だもん。

でも、舵社の2級教法を一通り読んで問題をやりはじめたところ
だけれど、教本には結局海図についてもふれられていたし、どうも
あまり違いが無い気もしている。

反面、1級の教本も2級と同じくらいの厚さのが存在している訳で、
あなどれないのでは?とも思っちゃうよ。

まずはとにかく独学なんだから石橋をたたいて渡るよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 08:20:31 ID:362gRxvm
恐らく2級よりも、1級の学科の方が簡単。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:21:26 ID:vCWF3u65
海図は解法さえ押さて、数さえこなせば確実に点が取れる。
大体、既出問題が9割以上なんだから、学科であれこれ悩むな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:32:03 ID:3PJ1YqwR
2級の海図は知識、1級の海図は実技。
750さんの言う通り、何題かやれば点を稼げる。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 02:36:17 ID:xJe565vp
この2人は自慢だな。とりあえず大半は1級何て必要ないんだから。
1級はここで自慢したりする為のものだろ?

だったら楽しみは跡にとっておいても良いんだよ。
まあ、最初から資格が楽しみで実用外で取るなら解るが。

それより誰かもっと落ちたり合格した時の話を誰か聞かせてくれよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 04:42:49 ID:MgDIYJuP
>>752
>落ちた話を聞かせてくれ
全くその通りだな
1級も簡単だなんて話し今更聞き飽きた
それで誰も落ちないのなら解るが、、、受かったから書く気持ちも解るが、もうその体験談はいらないよ
充分に充分に聞いたから

誰が落ちたなんて特定できないんだから
落ちた人ぜひ書いてくれ!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 08:18:28 ID:25/FSFRG
学科で電卓って使っていいの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 08:54:52 ID:Cup/1e7G
そもそも電卓使うような問題がない
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 09:00:51 ID:25/FSFRG
>>737
昨日、早速「海の科学館」でシュミレーターやってきました。
なかなかためになりました。
(クラッチが無いように見えたが・・・)

来週、学科+実技を一発受験です。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:58:57 ID:Ri2beOAe
>>756
試験艇 教習艇にクラッチなんかあったっけか?
車みたいに人がやるのが付いたのがあるの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:27:42 ID:pGQLUAxe
クラッチがなかったら停船した状態でエンジンの回転を上げる事はできないよね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:37:57 ID:iUYYnbYt
証明写真顔デカ野郎ですが、
本日学科を受けてきました。
問題なさそうです。
来週実技がんばります。

ちなみに写真はクリアしました。
ご意見ありがとうございました。
来週の実技、いけようがぼろぼろになろうが報告させてください。

独学を考えている方へ
まだ学科のことしか書けませんが、
過去問をやりこめば、まったく問題ありませんでした。
一級(何も免許なし)を受けましたが、海図の問題も初回はつらいですが
パターンを覚えれば、へのかっぱです。
2級範囲のほうが、覚えることが一杯です。
勉強時間は1日1.5時間を2週間続けました。
ちょっとでも参考になれば。


760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:53:31 ID:mACJxDf3
>>757

レバーが1つしかないやつはボタンを押しながらすると良いんだよ。
暖機運転するとき。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:03:39 ID:Ri2beOAe
>>760
いや車みたいなペダルとかがあったかな?と。
そういえば試験の時暖機運転してくださいって項目があったな。

762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:26:16 ID:xFRPAvyr
講習と試験艇のクラッチが違ったから戸惑ったけど
DVDのお姉さんが暖気運転してたの思い出して問題なく操作できた。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 08:10:43 ID:mCrG+9lH
ID:xFRPAvyr
いいIDじゃないか
新艇購入おめでとう
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 09:44:21 ID:5nHdr0/F
船の場合、クラッチ=シフトレバーでは?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 09:51:41 ID:pN/nurfP
>>764

教習船や試験船は1レバー式が多いので暖機運転するときにはクラッチを切ってレバーを倒します。
実際の船は2レバー式が多いので前進・中立・行進のシフト操作レバーとエンジン回転数コントロールレバーですね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 12:16:46 ID:p35hP6l+
古い教習艇はクラッチ切りにくいよね。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:33:56 ID:rgli6q9h
1級学科の海図の解き方教えて欲しいんだけど、
所用時間の求め方の問題で、作図は出来るんだけど、
その後って、作図した線をそれぞれ計って足して、
ノットで割れば良いんだっけ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:33:43 ID:WWy0L3vq
距離÷速度=時間
小学校三年生の算数
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 14:59:56 ID:06F7tfWS
風向きは?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:44:32 ID:kLx8ZArM
考えるな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:44:38 ID:i6HZ919b
はぁ〜、明日学科試験だ、勉強する暇無かったよ、どうしよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:48:23 ID:eqHpbvmr

乗り物は頭でなく体で動かすものです。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 13:22:34 ID:yjRRZjIb
今日、学科も終わり自宅でくつろぎ中
多分1級受かった。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 15:29:37 ID:w+b+hjEQ
大阪のシーフェローズってどうよ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:34:17 ID:YejRrDSv
2級船舶取得者ですが実技試験、教官がいってたんですが基本的に相当な事しない限り
落とさないみたいですよ、時間があまりなかったせいか、適当にはい終わり次はい次って
ちゃんと見てない感じでした(笑)当日試験うけてた人全員合格してましたしね
結構ちゃうやろーって思った事もチラチラ見受けられました
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 08:25:13 ID:07dZhvlr
>>775
これから受けるんですけど、そういうエリアもあると思いますが
感想は参考に
なりません
現に落ちてる人がいるけわけですし

777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 11:35:59 ID:09O5AxUL
滋賀の大津で独学で受けた人の感想お願いします
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:56:45 ID:VRjOjvjV
学科試験って問題集の内容覚えれば大丈夫なのか?
今勉強してるんだが辛い。船のランプの色とか形象体とか覚えきれん。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:06:59 ID:tYidawVJ
過去問と問題集を較べてみろよ。
ググレば幾らでも過去問見つかるだろう。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:54:41 ID:DEpb45h7
最近受験者多い?
なんか少なそう…

ボート業界大丈夫?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:20:29 ID:34vPNx1N
>>780

ボートは金かかるからね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 06:59:32 ID:J1Xmf7Jy
大半はペーパーキャプテン
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 17:32:02 ID:PVXvTGnf
一級受けるんだけど、三角定規ってどれ位の大きさが必要?
100均の小さいヤツじゃたりないと思うんだけど、
ちゃんとしたステッドラーの奴も24cmと30cmで倍ほど値段違う。
24cmで足りるかな?それとも30cmの買っておいた方が良い?
784523:2009/07/10(金) 18:14:28 ID:eQc///Lz
>>783  100均でもいけたよ!

              ハ,,ハ 
            ('(゚∀゚∩いけたよ!
             ヽ  〈 
              ヽヽ_) 


でもつらい。精度でないし。100均は止めて正解だYO。


話は変わるが、実技の服装ってレインコートでいいんかな?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 19:06:27 ID:sSKX3hIq
 試験用なら24CMで十分です。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:17:39 ID:PVXvTGnf
>>784-785
ありがとう!!
24cmのステッドラーのやつ買ったよ!

明後日試験だから早く帰って勉強しないと…。
まだ2級共通の範囲すら終えてないし。明日一日勉強すればまだ間に合うよね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:21:30 ID:Ht24vEq8
方位などを平行移動する為に三角定規二つを使う。
小さいと、何度も何度も切り替えて使わなければならないから面倒だし、ずれる。

長い直定規(50cm程度あると楽)と、小さな三角定規一つの方が使いやすい。
788785:2009/07/10(金) 21:22:12 ID:sSKX3hIq
>>784 実技の服装はジーンズにスニーカー多し。
チノパンに運動靴も同じこと。
もしも雨ならコートでなくレインウェアでしょう。
上下に分かれているやつ。
>>786 1日で1級分野片づけるの?。
海図は面倒だけど確実に点が取れます。
半日海図問題、半日既出問題丸覚え作戦?
頑張ってください!
私は海図問題三問解くのに25分位かかった。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:41:09 ID:sFcY5DB5
井上式▲定規最強

だが高い
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:21:29 ID:zIC684+r
ウチダの定規使いやすいよ
30センチで1000円ほどだし
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 07:02:27 ID:gPt3AXiz
実技試験でもう一人が操縦してるとき、写真とか撮っていいの?
792786:2009/07/11(土) 07:25:10 ID:A1FlQBin
徹夜で2級試験の範囲と海図問題勉強した!
海図は解けるようになったんだけど、1級試験って5問間違えたらアウトなんだね…。
すごい不安になって来た。
鉈社とかいう所の問題集しか持ってないんだけど、これ一冊覚えただけで大丈夫だと思う?
海図に関してはたぶん3問とも正解できると思う。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 07:26:32 ID:JsGZ14gk
1級の問題は、ふつうにやってたら満点取れるよ。
794786:2009/07/11(土) 08:36:29 ID:8sISKxgq
>>793
そうなのか…問題見たら普通に難しそうに感じたけどちょっと勉強してみる。有り難う。
また分からない事有れば教えて下さい…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 11:55:05 ID:4UuG61aM
写真はだめだろ。
ハンドコンパスの試験の時は一人づつ後ろに呼んで他の受験者は振り返らないようにと言われた。

使い方を見ちゃ試験にならないからね。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:46:25 ID:nAM3hV6i
明日試験なのに天気悪いわ風邪引いたわで
これは確実に酔えますね
797786:2009/07/12(日) 00:59:34 ID:WRgV8xNs
やばいちょっとドラクエやるつもりが気付いたらこんな時間

このまま徹夜で1級範囲暗記しよう。
ところで潮汐表の読み方がイマイチ分からないんだけど、
載ってる潮汐表は標準港の物でそれに潮時差足して潮高比を掛けたものを出してそれを元に計算すれば良いの?
載ってる高潮低潮はそれぞれ満潮干潮の時でいいのかな…
798786:2009/07/12(日) 13:05:58 ID:CPADNd4u
いま終わって自己採点したらなんとか受かってそう!
後は今週の実技だ…。
ハンドコンパスとか触らせてもらえるどころ無いかなぁ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 14:29:11 ID:NKwcTIm9
あそこの山の頂上は何度ですか?→コンパス向けて読むだけ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 14:54:41 ID:Q6Hzd2HF
ハンドコンパスには腕を伸ばして見るやつと目の直前で読むのとあるぞ。
試験で使うのはたぶん腕を伸ばすタイプだと思うけど。
これを顔の前で読もうとしたら、コンパス実技は0点だ。
801785:2009/07/12(日) 15:47:28 ID:5UIAClAp
目盛りを刻んだコンパスのプレートは
手を伸ばしたら読めない。
そこでプレートの先にあるプリズムを
向こう側に回して目盛りが測定者の目に
入るようにして読む。(90度屈折)。
 コンパスの使い方より安全確認が大事。
試験機関でくれた黄色い紙の点検項目は
出来ますか?
試験官に指示されたことが安全確認と
共にきちんと出来る。
これこそが大切です。
ロープワークは勿論ですが、、
脳内シュミレーションが大事です。
 要領のいい人間なら学科なんて
どうということないけど、実技は別物。
これが私の実感です。
大切なのは体と言葉のシンクロナイズ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 12:10:11 ID:f/WW+Rwe
>>801
体から離して使うのが正しい使い方なのでプリズムで文字面を反射させて遠くから見ることを知っているかを試験している。
読んだ値が何十度もずれていなければ減点はない。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:29:32 ID:UgLN7jIx
実技試験受けてきた。
乗船経験なし。
意外といけるよ。
ただイメトレはしこたまやった。
かなり心臓バクバクしたけど。合格発表までながいなあ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:48:45 ID:uux3KnW4
>>802
2、3度のズレはセーフらしいが、5度以上ズレたら減点らしいよ。
例えば005度を355度と逆に数値を読んでしまうと大減点と聞いた。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 13:59:27 ID:MtDafR8t
 イメトレ十分で意外といけたと
思うなら、合格間違いなし!
合格発表を気にする必要なし!
そういう試験ですから。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:09:28 ID:cmU+sx7N
>>803
ありがとよ。
こう言う報告は頼もしい。不安が薄れてやる気が出てくるよ。

でもこれで落ちた報告聞いたらメチャクチャ凹むよ。マジ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:56:21 ID:vlJvguoJ
806さんへ803です。
発表まだだからいい加減なこと書けないけど、
安全確認、これに尽きると思いました。あとは、落ち着きと度胸とイメトレです。
スクールいってる人も結構あせってたし、落ち着いて受験してきてください。
コンパスもプリズムが合えば必ず見えます。ちなみに左から右へ度数が増えるらしいです。
試験管の当たり外れも精神的にあるように思いました。
ちなみに私は精神的に弱いので、別の日に実技試験を見に行きました。
おかげで燃料コックの位置など、遠目からではありますがかすかに聞こえる点検の声と受験者の頭の向きから推測できました。
時間は食ったけど行って良かったと思ったよ。
頑張ってください。
自分の船がもし手に入ったら、しこたま操船の技術を磨きたいなあ。
805さん、ありがとう。意外といけたのが、わたしの思い込みでない事を祈りますわ。
合否報告しますね。

808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:17:16 ID:JOqMq1BF
下見で試験風景を見学するのは良い案ですね。
試験管と親しみ持てるし、当日の係留ビット?の種類何かも
解るし。

私は8月試験なのでそれまで実技予定海上の下見が出来そう。
会場はかなり遠いのですが、行って見ることにします。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:22:18 ID:c1FdEGMQ
試験のほとんどは海上で行われるので、よほど時間に余裕がないと難しいと思いますが、係留ビットは見ておいたほうがいいですね。
僕は、会場は下見したのですが、係留ビットはみてなくて、ステンレスの輪っかだったので、焦りました。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 07:25:51 ID:bcuOH2Tz
点検は装備箇所がわからないければ「○○はどこですか?」と試験管に聞けば
場所は教えてくれる。点検のやり方は教えてくれないけど。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 14:38:56 ID:cIM6++1y
船によって違うわけだからね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:21:33 ID:3mWlVano
4級船舶免許が失効してた。
すでに8年経過してるし。
失効再交付を受けるしかないですな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 19:17:57 ID:cIM6++1y
>>812

1級受けたら良いよ
814786:2009/07/15(水) 22:40:45 ID:tcR3u6tc
うおお。明日遂に実技試験!!!
・ひもの結び方
・安全点検の箇所
は覚えたんだけど操船経験無いので他がすっごく不安…。

安全確認に関しては、
中立の状態からレバーを動かす時→船尾周りに行って指差し確認「船尾周り良し」
他何か動作するとき→前後左右キョロキョロして「前後左右良し」
この二つで乗り切ってみようと思う。
運転はもう操船経験無い俺はどうしようも無いからその場その場でなんとかやってみる。
バイクの免許取るときスラロームでコケまくった俺は蛇行が怖くて怖くてたまらん…。ブイ轢いたらどうしよう。

ハンズとか行ってみたけどハンドコンパス置いてなかったんだけど、
>>709-802さんが言うようにやり方さえ知ってれば大丈夫かな。
プリズムをどう回すかがイマイチ分からないんだけど…。
隣のツマミでプリズムをくるくる回して数字が見えたらその数字を言えば良いってことかな?頑張ってみるよ有り難う。

終わったらまた報告に来ます。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:34:27 ID:G4Kqit+4
今後の役に立つように自分が受けた実技試験場の
係留施設とそのロープワークを書いておこうぜ!

ニューポート江戸川 柱→巻き結び
816786:2009/07/15(水) 23:49:52 ID:tcR3u6tc
>>815
貴方が神か。明日ニューポート江戸川です\(^o^)/助かった。
柱って事は横方向の巻き結びですね。逆にクリート止めは出ないって事かな?

ちょっと巻き結びしてくる
817812:2009/07/16(木) 06:47:42 ID:iYhFX09x
>>813
1級ですか。
受けてみようかな。
難しいと思うけど。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 10:59:22 ID:HRqwed1e
旧4級から1級への進級は
14問解くだけでしょ。
4級合格したんだから難しく
ないでしょ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 11:07:54 ID:VNUB94q0
>>817
旧四級免許(現二級)所持なら一級へのステップアップは、わずか14問の筆記試験だけでOK。
なのでぜひお奨めします。独学で十分です。
また自動車運転免許と違い、小型船舶免許の失効は「失効したが、取得した免許は生きている」
というスタンスなので、うっかり失効も事後処理が楽です。
(失効講習の受講だけで免許復活。失効→復活だけなら学科、実技試験なども無し)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 12:21:36 ID:wMInxaBA
>>817
本日、総合発表があって一級合格した。

もし一級受けるなら、問題集と教本・地図があるが・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 12:30:59 ID:igRa1cnz
船の免許って、誰か一人免許持っている人が乗っていれば、他の免許ない人も操縦できるんではないの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:36:45 ID:mQBGix+k
そう。
その代わり船長に全ての責任がかかる。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:38:46 ID:Eiprz0jJ
>>821
昔はそうだった。
今は港内、航路内、ジェットは免許持ちでないと操縦できない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:44:03 ID:Ncz7tI6h
803です
無事合格してました。
ういたお金で家族で焼肉食べに行ってきますわ。
これからの方、頑張ってください。
またチョコチョコのぞかせてもらいます。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 15:10:15 ID:yoRQ1lHK
おめでとう
826786:2009/07/16(木) 23:12:23 ID:9UTkMkun
実技受けて来たけどミスしまくった。みるからにダメっぽい。
・人命救助二回とも失敗
・係留するとき緊張で片方のロープ結べてなかった
・後進の時舵を切り損ねてくるくる回ってしまった

今回一通りの流れを学んだので次こそ頑張ります!!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:35:10 ID:TeRrbbaV
>>826
それ以外のミスがなくて安全確認していたら受かってるんじゃね?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:58:22 ID:3ALUK3Dv
826さん
もしだめでも次回はいける。
焦ったのがまずかったんじゃね?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 13:21:42 ID:oVePsFqq
船舶実技なんて落ちる人いるんだろうか・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 13:38:10 ID:8GLqORvt
いますよ。
試験会場によっては合格率低い。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 13:50:31 ID:xe6A9zsY
得てして、大口を叩くヤツほど、操船下手なんだよな〜

ちなみに俺は、下手なヤツが着岸する時は極力逃げるようにしてる。
逆に何の問題も無さそうな人だと舫を取る様にしてる。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:23:07 ID:oVePsFqq
舫を取るのにいちいち操船なんて見たらんね。何も考えずに船仲間として舫取るのが
普通だと思うが・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:39:49 ID:BJEnwyTQ
普通は下手そうな奴にこそ手助けに行くが・・・離れた所でも走って手伝いに行く。
上手な奴は放置しても大丈夫。もちろん目の前に着岸してくれば舫を取る。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 18:13:21 ID:sQxgvaN3
船は車より強い譲り会い、助け合いの心が必要なものなのに逃げるって、
そんなことは人に教わるもんじゃないけど
人間性って出るよな

通信手段のスレにも書いてあったけど、困った人を目の前にして海保呼べばいいとかさ

冗談ならいいけどなんか寂しい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 21:29:48 ID:xy5+VJe8
寂しくさせてくれる人が増えたから仕方無いんでないのかな、

手伝ったり助けて傷が付いたとか言いがかり付けられても嫌だしね、
ヤクザ屋さんより中途半端な公務員の方がたちが悪い気がする。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 21:46:53 ID:TifLTBpH
左右よーし 前後よーし 上よーし 水深よーし!!

3,4個目は橋の下を通るときには気をつけないといかんよ 冗談抜きで。

837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 00:15:03 ID:qolyatAr
ヨット乗りみたいに、操船ヘタなくせに
バカみたいに他人にもやい取られるの嫌がるバカもいるからな。
頼まれないかぎり手伝わない。この姿勢がベスト。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 00:21:09 ID:Hiw1pkPR
個人的にイヤな思いをされたことはひしひしと伝わってくるんだけど、
だからって一般論として語るのはおかしいと思う。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 07:55:30 ID:cBY2TSTu
頼まれないかぎり手伝わないのと
下手なやつの着岸を放置して逃げ
るのでは全然意味が違う
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 15:54:57 ID:JlotKnqb
ヨット糊で舫い取られるの嫌がる椰子なんて
いままで見たことないんだがw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 18:28:43 ID:u42uBOrs
舫とってもらって嫌な気持ちするって心がわからない・・・

着岸しづらいバースで岸側で舫取ろうと親切に待っててもらう時は緊張するが・・

23feetOB艇で着岸苦手だから・・・恥ずかしい
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:04:46 ID:JEaK1ECa
分かるw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:23:19 ID:oEb1dglY
オレはへたくそで有名だから一人の時はあうんの呼吸で誰かが
やって来てくれます。確かに緊張するが・・・・。
右接舷のバースを選んだ事を後悔してます。同じく23尺OB艇。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:48:07 ID:2mrwmXmP
 OB艇とは何ですか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:07:31 ID:3TtTD9oG
俺は基本的には手出しして欲しくない派だが、強風時はサポートして
くれると嬉しいかな。
強風時、桟橋の風上側から離岸するのが一番緊張する。
同じく強風時、風下側に付けた時、力を貸してもらえるのも嬉しいが。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:23:20 ID:sBl2699Y
君の中のその基準を誰が知るだろうか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:26:20 ID:fpDtmy1P
モヤイ結びは何通りかありますが、どれか1つ出来ればおk?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:30:14 ID:7fa9sD2X
>>847

最終形体が同じならOK
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 03:46:51 ID:fpDtmy1P
ありがとう。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 06:19:06 ID:1hRzJGrJ
係留を手伝ってくれるのはありがたいけど、船首ロープをキンキンに張っちゃって
くれる香具師がいる。
船尾のオレはどうやって降りたらいいんだよ?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 11:14:19 ID:vc3etdMy
向こうもやい、手前もやい、
ひねる向き間違わないでね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 12:39:44 ID:N80RlE19
6の字を作ってやると舫結びはやりやすいよ!

OB艇とは船外機艇のことだよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 15:03:17 ID:rgLTMJIR
Out of boardでしたか、
検索しても分かりませんでした。
どうもありがとう。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 15:16:53 ID:sBl2699Y
>>850
相手が知らない人(特に技能の程度が不明な場合)のときは
ちょうどいい長さで輪っか作ってから投げてる。
相手がどうして良いか判らないようなら「そこに引っかけてくださいーい」って言うだけ。
お互いに安心。
855 ◆tamagoRJg. :2009/07/19(日) 20:03:28 ID:ekFyME4Z
風が強くて
救助で試験管にスロットル操作手伝われた
着岸やり直した
離岸後進から前進に途中変更

落ちたなorz
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 15:45:02 ID:WoDcFBnl
>>855
絶対に大丈夫! 桟橋にぶつけて合格したぜ!!
857855:2009/07/20(月) 21:27:32 ID:6El7P1nC
>>856
励ましありがとうございます。
中立にしたら船がクルクルまわる風の強さで><
確認はしっかりできたんですがね…
結果出たら報告します!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 11:39:19 ID:NIcMk+mY
二級学科終了です。
全部じゃないけど、自己採点は合格してるかな、
と言うとこです。
結果は29日11時、また報告します。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 14:28:19 ID:JhyZfcfq
船舶落ちる人なんてほんとうにいるのだろうか?

嘘でしょ・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:33:59 ID:VDgNkgyZ
小型船舶は高校入試のときの偏差値45ぐらいまでの人なら余裕で受かると
思うが、偏差値38レベルの人にはやっぱり難しいんだと思う。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 07:23:36 ID:uN5Wigft
>>859
合格の有無は今ネットでも見れるから、それみてると
番号のないやついるよなあ。受けてないのか、途中退席かはわからんけど。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 08:09:11 ID:gZeKoGz3
学科は山中湖とか観光地の受験地はほぼ100%合格だが
東京開催は抜け番号多い
実際に俺は6月に水産大学で受けて受かったが
欠席者無しの状況で4割落ちてた
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 11:08:04 ID:Kl6dZpWz
学科はちゃんと勉強してないとまず落ちるからな。
仕事で、船舶とは無関係の試験監督をすることがあるんだけど
たかが数千円の受験料とは言え、スクール行ってない一般受験者の中には
まったく準備してないのか、試験中ほとんど何もできない人がたまに混ざってる。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 15:27:24 ID:+X2hoC4e
ふ〜〜
学科と実技終了したあ(*´Д`)=з

人命救助1回目指先通り抜けたけど2回目なんとか成功。

学科は過去問やりまくりで開始10分でオワタ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:59:38 ID:lXHleuML
どんなもんでしょうか?

試験日は昨日。学科は問題なかったですが、実技で人命救助1回目はブイを拾えたものの中立し忘れ、
気を取り直しての2回目はあせってしまってブイを拾えず。結局無情にも『はい、それまで』という
試験官の言葉...トホホ

着岸の際、着岸は出来たのですが、試験官から『きちんと行き足を止めて』と注意。

その他はなんとか無事だったけど、まずいですかね? 
866786:2009/07/23(木) 12:24:15 ID:IlbDz2TP
>>826だけど受かってたー!
まさか受かるとは…ほんと安全確認さえキッチリしてれば受かる気すらして来たよ…。
アドバイスくれたみんな有り難う!

>>865
人命救助一回目遠過ぎ、二回目轢いて失敗
着岸の際に行き足止めずに降りてそのままロープ引っ張って止めた俺でも受かってたんだから大丈夫じゃないかな…。
867855:2009/07/23(木) 14:16:08 ID:unPbXRPX
小型一級合格でした!ありがとうございました!
繰船がヘタでも安全確認さえ出来れば本当に大丈夫なんですね!!
学科はすごく簡単でしたが実技がグダグダだったので不安でした。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 10:15:40 ID:GgYcYXr6
操縦は多少ミスっても目をつぶってくれるが安全確認しないのはバッサリ落とされるみたいね。
869523:2009/07/24(金) 12:53:51 ID:GF3O5CgM
           〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l  ●  ヽノ ●V l    ねんがんの
  l ,=!  l ⊂⊃、_,、_, ⊂⊃l    1級免許をてにいれたぞ!!
  l ヾ! ', l    (__,ノ   l l    
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/|´  一級  `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /

一発組です。
安全確認だけしつこいほどやっったら失敗はカバーできる!っぽい。

失敗したところ
・小型船の取り扱い
 トラブルシューティング(Nじゃないとイグニッションできない)を失敗。
 ロープワーク(巻き結び)失敗。
 係留を逆台形にしてしまった。

・基本操縦
 とくになし

・応用操縦
 着岸失敗。
 離岸のとき棒を使わず後進離岸。
 人命救助1回失敗。

ここで安全確認のことを聞かなかったら多分落ちてたでしょう。感謝感謝。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:52:10 ID:nOf/NkF+
一級取得おめでとう!
871523:2009/07/27(月) 12:52:48 ID:X9q08tN5
>>870
どうもどうも。

今日運輸局いって即日発行してもらった。
早速ボートを物色中。インフレータブルだけどね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 15:59:13 ID:W+T/vHJa
同じ試験挺のひと実技落ちてた。
人命救助も一発だったし(俺は1回失敗)そんなに極端なミスはないとおもう。
今思うとかんがえられるのが確認。
そのひとは 前後左右よし! と早口でいって首をクルクルしてたんだよね。
確認のふりだけでちゃんとやってないと試験官が判断したんだろうな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:10:43 ID:fSvuHvF4
教官や試験官の指示に対しては、
次のどれが適当でしょうか?

1.アイアイサー
2.ラジャー
3.了解!
4.ようそろー
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:33:47 ID:MlBtT3BD
どれもと違う。
イエッサーだろ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:40:11 ID:bl97iSm0
1だな
右のこぶしを額に当てるのが伝統的なスタイル
船乗りの手のひらはタールで汚れてるから。

4はまちがい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:52:03 ID:/AIaim0a
昨日1級学科東京で受けてきた。
自己採点で学科受かってるのわかってたけど
スクール?の仲間で来ていた連番組み、
待機時間にベラベラとウルサく喋ってたのが二人とも落ちたのをサイトで
今確認しました。
(ただし、話の内容は手に持っていた2〜3枚の過去問について。
 内容レベルは、単語の意味等問題初めて見たのって感じ)

舐めてかかると落ちる良い例。

話は変わるが
私は1問ミスりましたが1級の合格のコツは
共通問題をある程度捨てて1級に比重を置くことかな。
なんたって1問の重みが違うからね。

確かに1〜2週真面目に毎日1時間ずつでもコツコツやる人なら
2級は落ちっこないな。

さあ次は実技だ!

877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:33:18 ID:qDFS3Wrf
昨日 一昨日とJEISで2級の講習受けて学科は、自己採点でたぶんOK。
JEISは昔は寝てても、合格するって言ってたけど今はそんなこと無い。
2日間でテキストの過去問詰め込んでの試験は辛かった。
ただ2級整備士資格(ガソリンとディーゼル両方)持ってるんで、エンジンや計器類の問題は余裕だった。
ちなみに料金は¥118000(免許申請の代行料も含む)ヤマハのスクールも考えたんだが、
日程と人が多いのでパス。差額2万チョイは高いとみるか安いとみるかは自分次第
来週実技です。(『実技は余程の事が無い限り落としません。』って教官が言ってました。)

JEISの教習艇はリモコンレバー1本みたいですけど2本と比べてどんなもんですか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:33:43 ID:4WaZsOht
>>877
1本の方が初心者には簡単だろうね。
ただし、暖気運転のときのクラッチの切り方は覚えておいたほうが良い。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:23:39 ID:FnTw9/NX
私はこの度1級を取りましたが学歴は中卒です。

実地はセンスだけど学科に関しては常識の範囲+好きだったらこの程度は覚えるってな感じで受かる程度の試験ですよね

なんで、こんなスレッド立ててまで論議しているのか理解出来ません
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:51:33 ID:VA3pWQ0t
そんなあなたは、こんな所に何しに来たのですか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:43:31 ID:FnTw9/NX
>>880
煽りにきただけw って冗談だけど

なんか、みんな難しく考えすぎていませんか

もっと気楽に試験を受けれたら、もっと合格率が上がりそうです
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:00:58 ID:2cq9OuNJ
運転系の資格に学歴は関係ないから。
関係するのは年齢と身体検査の結果だけ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:16:26 ID:fBIdA2nr
学科は1級の海図以外勉強しなくても大丈夫ですよ
2級の部分は行きの電車の中でテキスト1時間ほど熟読したら通りましたし
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:36:46 ID:LEPiYsVL
>>879
学科は確かにその通りだけど、実技は1度も乗ったことも触ったこともなければ、
それなりに下準備は必要だよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:03:05 ID:4KdkYPUs
>>879
お前が何の予備知識も無しで受かったんなら確かにすげーけどな。
ちょっとでも試験前にどんな試験だろうと調べたんならその発言は相当アホだぞ。

>なんで、こんなスレッド立ててまで論議しているのか理解出来ません
理解出来ないのはお前の頭が悪いからだろ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:43:51 ID:UVJ1+X39

ひょっとして学科落ちた?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 15:01:44 ID:4KdkYPUs
>>886
一級一発で受かったよ。2問間違い。
実技も操船経験無しで一発、まあこれは落ちてる人なんていねーけどなw

ただこのスレや他のサイトを参考に対策はちゃんとした。
全く対策無しだと学科も実技も落ちたと思うわ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:14:43 ID:LEPiYsVL
>>887
それって普通じゃないかwww
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:18:32 ID:gj2KyTHC
船舶免許の学科落ちたって人聞いたことないんだけど、実際いるのかなぁ。


実技落ちる人は、いないらしいけど。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:47:14 ID:4KdkYPUs
>>888
何言ってんだ?対策して受かるのが普通だろ?当たり前じゃねーか。
>>879が対策も必要無い、常識だけで受かるみたいな事言ってるのが違うって言ってるだけだぞ俺は?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:59:37 ID:UVJ1+X39

日本語が理解できない人
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:24:08 ID:4KdkYPUs
>>891
自己紹介ありがとな。
中卒なりに日本語の勉強も頑張ってくれよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:32:38 ID:fcTd1lbI
参考書も何も読まないで 講習も聞かないで
受験したら落ちるのが 普通じゃないの 
普段 陸の上だけで生活している人間が
海の上の規則なんて 知っているわけがないしね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:49:02 ID:LEPiYsVL
>>889
実技は安全確認を適当にする人は落とされる。
離岸着岸や救助を失敗しても、完全確認をきちんとしている人は合格になることが多い。(あえて多いにしておく)
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 18:01:12 ID:UVJ1+X39
>892

>>879
>学科に関しては常識の範囲+好きだったらこの程度は覚えるってな感じで受かる程度の試験ですよね

896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:59:39 ID:tQYqo/un
好きでも覚えられない人もいるんですよ。
世の中には。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:20:24 ID:2cq9OuNJ
なんでそんなつまんない事で喧嘩してんの。
海の男ならもっと大きな懐で受け止めろ。
用水路でも航海すんのか。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:38:38 ID:9qoyo+AT
海は些細なことでも命取りだ!!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:50:09 ID:4KdkYPUs
スマンw
どうでも良い事で熱くなり過ぎたなw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 06:43:58 ID:MnoLx9nG
世の中には896のような記憶能力の人がいるんだなあ
と素直に感動
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:28:20 ID:z330rKrK
台風の通過前通過後の風向きをわかりやすく図解したHPないすか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:34:16 ID:BLdnlkQZ
低気圧の風の向きと同じやん
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:45:40 ID:f4c40Vp/
独学でやるテキストは舵の小型船舶操縦士 学科試験問題集が定番でok?
実技、ロープワークのテキスト又はDVDでおすすめの教材はありますか?
友人がヨットを持っていてヨットの操船の経験はありますが、ボートは無しです。
教習艇とは大分違いますかね?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:27:50 ID:rn2/yldJ
いまさっきロープワーク本みて覚えた。

巻き結び(パイプ、杭)
もやい結び(奥、手前)
本結び
ひとえつなぎ
ふたえつなぎ

2級はこんだけ覚えればおk?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:33:35 ID:nZ3lkNUO
>>904
クリート止め
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:37:12 ID:rn2/yldJ
おお!
係留するやつですね。
今から練習します。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:27:38 ID:xxUkgBn1
>>903
全部舵社でおk
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:56:03 ID:oSArLXZL
一番試験に出るのが抜けてるぞw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 02:54:18 ID:ZItATJx1
>>908
何ですか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 03:05:42 ID:xxUkgBn1
>>909
クリート留めが一番試験出るって言ってるとおも
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 06:21:37 ID:V/91Z2iA
昨日一級行ってきたー!
最初の点検は信号香煙、ライフブイ、ガソリン残量、燃料コックでした。ロープワークは一重つなぎ。
失敗したのを自覚してるのは、二回とも救助失敗と減速時の後方よし忘れ×1。
微妙なのが、信号紅煙よし!のあと有効期限聞かれて、見てたつもりが動揺で答えられず再確認。
蛇行終了後振り返ったらブイの軸から大分ずれてた。
方位測定で0°です。といった。 360°でもどっちでもよいのかな?発声後五度位になってた。

クリート留めだったんですが、DVDの通りしたんですが、試験官の係留は最初の一巻きが多かった。

という具合でした。不安だ…
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 07:12:28 ID:XAVfnDOP
180%位合格してるな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 07:31:02 ID:YH9Da9rs
80%分自分にください。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 09:41:10 ID:xxUkgBn1
>>911
合格おめでとうございます。
915911:2009/07/30(木) 12:44:29 ID:V/91Z2iA
皆さんありがとー。
結果出るまではハラハラします。

これから受けられる方へ、 自分は普通自動車は運転しますが、2輪の卒検に4回も落ちたことある運動音痴で、
船の操縦なんて全く初めてでしたが、案外同船のスクールの人と同じように操縦出来ました。
もちろん「はじめての」のDVDでイメトレはしました。が、不安だったエンジン部分のギアオイルとかの配置も蓋にマジックで名前書いてあったりして楽勝でした(笑)
安全確認以外はその都度試験官の方が色々言って下さったのであまり心配いらないと思います。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 14:02:07 ID:ZItATJx1
>>911
参考までにどこで受けたか教えていただけます?地域によってだいぶ格差があるみたいですし。。
あと勉強期間とかも知りたいです
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 14:03:32 ID:q9j+hw2l
 いいなあ!
どこで試験受けたのですか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:05:38 ID:+T6nj1XS
人命救助は船に浸水させて船の中でやってしまいました。
しかも避航時に操船ミスしてタンカーと接触し
最後は着岸失敗して桟橋どころか港町の中まで船が突っ込んじゃったんです。
受かりますかね?不安です・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:07:07 ID:XcrrUTbx
それでなんでここでのほほんとしてるの。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:11:25 ID:yyV0UTPM
>>918
アレックスさんですよね?
921911:2009/07/30(木) 23:17:10 ID:V/91Z2iA
場所は滋賀県の大津市で琵琶湖でした。
勉強時間は、学科を1日1から3時間位を週4ペースで一月位かけて。
まず舵社の過去問を一通り解いて、正解率6割以下の項目をブックオフで百円で買った四級参考書で覚えて、
全問七、八割以上解ける所まで持ってきました。
天気は捨てました(笑)
常識的な問題多いので覚える所は案外少ないと思います。

実技は、学科の合間にDVD見る感じで、計五回位見ました。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:20:53 ID:V/91Z2iA
追記

学科は過去問のがまんまでてましたので、過去問をしとけば間違いないと思います。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:48:02 ID:yyV0UTPM
実技試験は心付け次第
昼食時にそっとな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 09:13:12 ID:RVZ/3L12
>>923
マジすか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 10:52:20 ID:18c2yCPL
んなわけねーだろっ!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:11:14 ID:iPbAx2/C
>>921
俺も105円で四級の買ったんだが、ケチってそれだけで学科受けて
ギリギリ合格。四級の本はほぼ完璧に問題覚えたんだけどさ

問題傾向は変わってるよ

問題集は最新に限るなと思った。危なかったよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:26:32 ID:s4ZJhV97
心付けっても、せいぜいタクシー代って5K〜10K程度。
落ちて再試験するより金も時間も得。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:56:58 ID:8/pUyg8Y
9月から仕事で船舶免許持ってると昇給などあるので免許取得しようと思うのですが質問いいですか?
2級小型船舶でも講習など含めて7万程度とあるサイトでみたのですがどこもこんなに掛かるものなのでしょうか・・・

18のゆとりなので金銭的に取りにくい状況なんでどうしようか迷ってます
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:16:02 ID:VtD+rzbm
>>927
そんなコトしたら逆に落とされそう。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:38:12 ID:18c2yCPL
>>928
独学で3万弱でゲットだぜ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:41:39 ID:Kpkod69s
>>928
国家試験免除ならもっと高いよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:57:44 ID:8/pUyg8Y
>>930
独学だと3万弱で取得できるんですか・・・講習費掛からないのは大きいですね

>>931
これ以上高くなると本当に厳しいので・・・
金貯めるか親に一時的にでも借りてみるのもいいかもしれないですね

正直1,2万程度で取れる簡単な免許かと思えばこんな中身で少し驚きました
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:11:47 ID:18c2yCPL
1万は試験料割れだから無理だけど2万ならテキストを古本屋で買えば可能。
若いんだから独学でいけるっしょ。
まずスレを1から読む事だね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:20:15 ID:8/pUyg8Y
>>933
ありがとうございます
半分程度見ただけで横着して質問レス入れてしまいました・・・見直してきます
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:07:27 ID:18c2yCPL
ごめん。2級は受験費用だけで24,800円だった。1万低く勘違いしてた。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:21:01 ID:poQupSG8
2万も無理だろw

試験代に
身体検査 3200円
学科試験 3000円(一級5900円)
実技試験 18600円

んで受かった後の登録免許税に1800円(一級2000円)
最低二級で26600円、一級だと29700円は絶対掛かる。

それに写真(受験票と免許証の2枚必要)、住民票。
テキストや学習の為のロープ・一級受けるなら定規コンパス。
試験センター・会場・運輸局への交通費に食費くらい?
二級で3万円ちょい、一級で3.5万円位見とけば良いんじゃね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:21:26 ID:poQupSG8
ごめんスレ更新する前に書き込んだ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:38:43 ID:8/pUyg8Y
>>937
いえ、ありがとうございます
少し高くなりますが講習受けて確実に一発で受かるようにしたいと思ってきました
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:39:47 ID:poQupSG8
>>938
ボートスクールに高いお金払って運転出来るのは良くて半日くらい。
その程度運転したところで、たいして上手くもならない。
7万あれば個人申請だと実技2回落ちてようやくトントンくらい。
国家試験免除で無く、どうせ試験受けるんだったら個人申請も悪くねーぜ。不安なら仕方ないけどね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:04:50 ID:x39dWUQM
オレは個人申請で2回目で受かった。
1回目受けたときに試験の後、試験官がいろいろアドバイスしてくれたおかげで2回目で受かった。
要は安全確認が大事。何かする前と、プロペラの確認に行かないとまず落ちるらしい。
それと桟橋で行う試験項目。ロープワークひとつだけなら落ちないが、点検や係船なども連続して
間違えるとあっさり落ちる。

個人申請も悪くはないが、もともとポテンシャルが低いのに「スクール行かなくても受かった」
という言葉だけ信じて何も勉強せずに個人申請するDQNが多くて試験機関が困ってるらしいよ。

さぁ試験始めます。という段階で「どうやって操縦するんですか?」とか聞いてくるらしい。
これも試験官から聞いた話だけどね。

国家試験免除までは必要ないけど、ちょっとでも不安な人間は「安心料」として
スクール行ったほうがいいかも知れない。
料金的には2回落ちても変わらないけど、合格発表まで1週間待たされるので
2回目の受験申請と合格発表待ちで1ヶ月ぐらいズレて免許を手にするころには
シーズンオフだったりする。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:56:58 ID:8/pUyg8Y
なるべく無駄にならないようなスクール見つけて受けてみることにします
まずはお金貯めるところからか・・・金貯めながら勉強してれば意外と受かったりする、ってことはないよねぇ・・・・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:15:32 ID:qeRRTWSZ
私もスクールをお勧めします。
3回目で合格なら7万円というけど、
実技不合格は精神衛生に悪い。
操縦講習は半日でも、肝心の試験の勘所を
教えてくれるし、申請の代行もしてくれます。
合格したときには講習不要かな?と思うかもしれないけど
講習受けたから安心して試験に臨めたおかげだと思う。
学科は勉強すれば、まず合格します。
でも常識では受かりません。
原付一種じゃあるまいし。

943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:55:27 ID:4gugeS/Q
942さんの意見は賛成です。 自分は独学で受けましたが、結果独学でも良かった。
であって、どうしても独学だと結果幅広く調べたり勉強する必要があり苦労な点も多く、個人差あると思いますが無駄が多いと思いました。

ハイポテンシャル状態で金がどうしても工面できない! という状態や、独学で取ったんだぜ
とかいうステイタス感が欲しいとかじゃないなら普通にスクールがいいと思いました。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:14:28 ID:l27v76Yv
船に乗り始めたら、資格とることなんてどうだってよかったなと思う。
無駄な金を天下りや、しょうもないボート業者に払うくらいなら、船具買ったほうがいいと思ったから、独学で一級取ったけど、正解だったと思う。

海の世界は、自己責任が基本。
船の資格という最低限の事すら自力でできないようじゃ、その後なにもやっていけないと思う。

結局、他人に甘える生き方を選択する人間が、海でトラブル起こしてるんじゃないかね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:41:01 ID:VQJ6zixQ
国家試験免除って金で買うのと同じか。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:22:13 ID:+bp/UEu5
>>944
なんでそんな上から目線になれるのか不思議
それこそトラブルの原因なんじゃないかな
一発でも学校で取っても
どうだっていいことじゃん
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:35:26 ID:Q3s4Gw+i
>>945
自動車運転免許スレだとそれ定説。


>>943
幅広く勉強する事が苦労で無駄って頭おかしいんじゃないの。
幅広い知識が持てて良かったと思えない?
海に出るのに海の為の知識が無駄って。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:35:00 ID:0lEYQNwd
独学では知りえない事をスクールでは教えてくれるよ。
机上の偏った考え方しかできない>>944のようなのも危険。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 06:02:43 ID:LVFooXca
独学で受かるような免許制度自体おかしいよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 06:50:39 ID:j1Crmjcr
中卒の漁師の息子を対象に、国家試験免除コースが出来たんだよね。
ゆとりの頭は中卒並ってことなの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 07:06:21 ID:VBnnmVF9
>>949
車と違って免許取ったらすぐに乗るって人は少ないから
免許制度の簡素化以降、事故が多発したとか問題になってないけど
事故が目立つようになったらまた難化するんじゃないかな

確かに今の免許制度は問題ありだよね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 07:15:40 ID:SVgapFsm
受験コースと養成コースと一国二制度的な制度はおかしいと思う。
一番の問題は養成コースの場合、その組織の中だけで教習から終了試験まですべてが完結する点。
筆記試験だけでも車のように免許センターが一括して試験するべきだと思う。

今の制度だと、養成コースで試験中に答教えてまわったり、試験やったことにしたり、やりたい放題。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 07:36:57 ID:j1Crmjcr
漁師の無学を利用し、官僚と結託した既得権益
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:09:09 ID:fk359kSk
たかがボート免許 どんな方法で取得してもいいんでないの

955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:15:57 ID:xQywik7n
講習、養成ってバカにするけど自分で勉強するより、インストラクターの話しのほうが
重要なところは強く印象に残って覚えてるもんだよ 走錨しないアンカーの要領や荒天時の
操船なんかもしっかり教えてくれる
試験なんて受かれば良いのだし、要は海の上でいかに実践できるかですよ

956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:16:58 ID:O/zWIYoq
回りにすでに、遊びにしろ仕事にしろ船乗りがいる人は、
その人と一緒に何回か海に出てみれば講習なんかいらないし、
一発試験で免許取得後もいろんな知識を得る状況にあるだろう。
船持ってる仲間がいるなら、一発国家試験は超簡単だし、取得後も全く困らないと思う。

回りにそういう環境のないヤツが頑張って一発免許とってもいいけども、
取りあえず取っちゃったけど実際の運用がまるっきり分からなくてレンタル借りるのでさえオッカナいなんていう人も多いのでは。
講習を受けて試験に出る以外の話などを楽しく吸収しておいた方がよいことも多いかと。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 12:33:31 ID:wzPOW3rg
ガタガタ言わずに講習を楽しめばおっけー。
教習生やインストラクターと飯いながら雑談も楽しいもんだ。
一匹狼気分で一発でもおっけー。

結論。
好きにしろ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 12:36:31 ID:4JLZ4MXB
>>952 嘘つくなよ。どこの養成コースだよ。具体的にあげてみろ。

養成の各スクールは法令に則ってきちんとやってるよ。

学科テスト用紙だってどの問題が出題されるか、試験担当者がわからない
ように封印してある。だいたいイカサマやってればすぐに風評が流れる
時代だ。
いい加減なこと書くな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:08:19 ID:j1Crmjcr
955
船に乗った事もなく、アンカーを見た事もないような連中に、走錨しないアンカーの打ち方を説明しても、単なるしったかぶりでしかないと思うが、、、
教えるっていっても、何分程度?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:26:49 ID:4JLZ4MXB
>>養成コースがいい加減な制度のような記述があるが、そのような事実
は全くない。認定スクールは法令に則ってきちんとやっているぞ。

実技、学科ともかなりしっかり教えてくれた。東京のスクールだ。
学科試験はもちろん、公正、しっかり封印してある封筒からはさみ
で開封して時間をはかり試験開始、試験に落ちてしまう人も
いるようだった。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:37:13 ID:j1Crmjcr
今日はスクールの講師は暇なのか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:39:13 ID:pspQ370o
>>959
スクールでも走錨の怖さは徹底的に習ったよ、実技も出来ないところを何度も何度も教えてくれた。
馴れ合いなんか無いぞ、まぁ教官によるだろうけどw
スクール叩きまくってるのは独学マニアだろ。俺も独学はいろいろやってみたけど。
重要なポイントとか見落として後で泣きを見た事がいろいろあった。
やっぱり人に習うのはいい事だよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:48:59 ID:kG7mSrKa
>>959
何分程度って、、、
時間を金に換算することしか出来ない浅ましい香具師だな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 14:44:58 ID:j1Crmjcr
徹底的に・・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:12:15 ID:CS91nYrB
実技の教官、関係無い事しつこく話しかけてきてうるさかった
糞暑くて頭がボーっとしてるときにストレス
真夏の日中の教習は暑すぎる
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:55:10 ID:XeSzOkmi
登録教習所の不正?
今でもやってるよ。なんせ100パーセント合格するのが養成コースのウリなんだから、
不合格者がでたら困るのよ。

さすがにJEISで「指差し」が新聞沙汰になってから、一発目の修了審査からは
やらなくなったけど。再試では今でも「指差し」はやってる。
いくら問題に封をしてあっても、試験監督が指差しするんだから意味がない。
受験コースで10回近く落ちた中卒のDQNが登録の2回目で受かるわけないじゃん。

運輸局の検査も入って行政処分一歩手前の「指導」くらった登録教習所もいくつも
あるよね。具体的な名前晒して欲しいの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:09:51 ID:OjtvaF4e
わたしはとある養成コースで一級取りましたが確かにいい加減でしたよ
学科は試験前日に当日の問題を開封したうえで事前講習
試験当日はやっぱり同じ問題でわからない問題は空白にしておくように指示されました
実技も着眼は省略しますとのことでやりませんでした
学校の団体受験で100人近く同じ状況で受験したはずです
もちろん全員合格でした
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:01:14 ID:kG7mSrKa
ボートの免許なんてそれで吉
そうしないと漁師が困る
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:26:15 ID:A+JFWvYY
>>967
ぜひそこに行きたい
具体名教えてください
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:55:34 ID:V8e1JhtK
車の免許みたいにウン十時間学ぶんならともかくさ。
たかが一日二日習った程度でどんだけ上手くなるんだよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:58:14 ID:Q3s4Gw+i
国家試験免除の教室に行ったけど、学科講習は全部寝てた
試験はマークシート塗りつぶして提出したら間違ってるところを教えてくれて
次も適当に塗りつぶして行ったらまた教えてくれた
それで合格した
実技講習の内容まったくわからねえけど免許取れた
こんな俺が船を操縦して良いんだろうか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:12:39 ID:bXKzPcsC
グダグダいってるやつって暇なのか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 04:03:56 ID:/T+dWt7o
暇な講師がスクールを弁護してるようです。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:39:29 ID:zahHApZy
実技で乗るような小型ボートに実際に乗る奴以外
細かな操縦テクを必死に覚えても役に立たん。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:15:48 ID:AG+bySaO
操船技術は、自分の艇を所有してからだな。2月に29feet買ったが月2回程度
出航じゃ、なかなかうまくならん・・・。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:38:36 ID:ZdCbeMXX
操船技術を問う試験じゃないしな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:59:17 ID:/T+dWt7o
自動車でいうと仮免と言う感じだよね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:38:54 ID:VpJxOLey
≫865ですけど、無事合格していました。
意見頂いた方、有難うございました。

実技は途中しくじっても、最後までキチンと遣り遂げるのが大切なのですね。

だけど安全確認だけは、試験官から『もういいよ』という位やりましたけどね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:23:35 ID:Xx/cJU+G
船長おめでとう。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:11:50 ID:D4yTJ8+X
トーイングってどういう意味ですか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:16:30 ID:R1mro0sF
おめでとうございます!
自分、10時発表だドキドキ…

トーイングはバナナボートとかウェイクボードを引っ張ることみたいです。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:32:02 ID:D4yTJ8+X
回答ありがとう。
そうか引っ張るのか。。
自分来週試験です。
がんばろう
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 10:13:18 ID:R1mro0sF
無事受かってました!
このスレには大変お世話になりました!ありがとうございました。

ちょっと失敗しても、あきらめずに落ち着いて安全確認をきっちりしたら大丈夫ですので、
試験頑張ってください。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 12:38:23 ID:O4lbziP/
2級免許きたあ

なんかペラペラしてね?(´・ω・`)

ステップアップ1級がんばるお!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 14:35:36 ID:4vFkbTgU

【ホンダ マリン】ネイチャースポーツの不振と子供の理科離れ
8月3日11時11分配信 レスポンス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090803-00000004-rps-ind
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 15:40:39 ID:stXYIJtJ
>>985
>また、漁業関係者との沿岸利権をめぐる確執も根深い。
>クルーザーが海上で漁船に嫌がらせを受けることは日常茶飯事なうえ、

そんな実態があったんですね・・・
免許取る気でここのぞいてたけどちょっとコワクなってきますた
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 15:47:41 ID:uw6DYy2u
>国内と海外の販売計画を見るとBF60は国内=250台、海外=5350台、BF225/200/175に至っては海外が3450台に対して国内向けはわずか50台にすぎない。

これには本当にオドロイタ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:06:38 ID:uWcxD1K4
>>985
俺がガキの頃は臨海学校って夏休みにあったけど
今じゃ皆、山だよな
引率者のリスク負担考えると海より軽井沢あたり連れてった方が10倍は楽だもん。
一寸先は闇の海は敬遠されるだろうよ。
そういや、レンタルでも平成生まれの船長って聞いたことないな。漁師以外に。
いま衰退業界のトップだろうな。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:51:26 ID:/p4v6016
海は大自然の一部。ナギだった海がものの5分で大時化なんてことあったっけ。

湾内などの平水域でもあっという間に厳しい状況になる。

ほんとっ、海は怖いよ。それをよく理解して船運転すべし。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 14:14:12 ID:eX1+2EZH
そろそろ次スレですね。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:44:09 ID:qsLHsrzq
次スレのテンプレ考えてみたんで追加・修正よろしく。

■一発合格を目指す人への推奨購入物

舵社の
・一級(上級)学科試験問題集(ステップアップ兼用) 練習用海図(縮小版)付き 840円
・いまから取るボート免許 2008-2009 DVD・練習用海図(縮小版)付き 1,600円
のセットか、成山堂の
・ステップアップのための1級小型船舶操縦士試験問題(改訂版)【模範解答と解説】B5版 2100円

・三角定規(30cm)
小さな三角定規+直定規(30cm程度)でも可だが器用さが求められる。
・コンパス(最大円 36cm)
100円ショップのコンパスでも可だが器用さが求められる。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:57:30 ID:XwxHUU3P
一発目指すのに参考になりそうなサイトを教えてほしいれす ブログ可
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:09:26 ID:TPhJpEVK
ディバイダがほしいざんす
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 03:58:54 ID:TPhJpEVK
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 07:30:43 ID:zKJVKu2f
体験談やブログへのリンクは欲しいね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 07:47:29 ID:VoU/PwLG
>>993

ステップアップ1級勉強中だけどコンパスで足りるよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 08:09:45 ID:zKJVKu2f
定規で計ればKmになるので、足したあと、経線で計ってマイルに変換してもいい。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 16:53:36 ID:hQ7YgfRO
Kmになるの?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 17:29:28 ID:zKJVKu2f
試験にでる海図は1/10万じゃなかったかな?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 17:33:22 ID:zKJVKu2f
直定規に、マジックでマイルの目盛りを書き込んでもいい。
実際、そういう15cmの定規を作って重宝してる。

カッターで、1マイル毎に傷を付けて、そこにマジックで塗って拭き取るだけ。
プリントアウトしたものを定規に貼ってもいいよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。