1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:39:21 ID:HTyUAZYK
2
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:43:46 ID:K7nOPOj7
参
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:10:58 ID:MdCjvST+
依稚御都
【いちおつ】
三国時代、呉には依稚(いち)と言う大工がいた。ある時、大将軍・陸遜の命令で依稚が作った
州麗(すれ)という町を見た呉皇帝・孫権は感嘆のあまり
「御都(おつ。長安のこと)のようだ」と漏らしたという
そのことから、素晴らしい物を作り上げた者に対して依稚御都と声をかけるようになった
一時は絶滅しかけた風習であったが、現代日本のネット上で「
>>1乙」という形になって
蘇ってきている
民明書房「ねぎらいの言葉百選」より抜粋
死
陸
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:13:12 ID:xr87mGSv
。・゚。・゚。・゚。゚・. ・。゚゜。゚・。.
。・゚ 。・゚ 。・゚。 ・゚.
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。
。・゚ 。・゚ 。・゚ ゚・゚
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。・゚・
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。・゚・
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚・゚・ ・゚・
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚・。・゚・。・゚・ ゚・。・゚・
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・ 。・゚ 。・゚・
∧_,,∧ 。・゚ 。・゚ 。・゚ ・。・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・゚ ・。・ ゚・。 ・゚。
( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
/ o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
しー-J
>>1のためにチャーハン作るよ!
>>7
> 。・゚。・゚。・゚。゚・. ・。゚゜。゚・。.
> 。・゚ 。・゚ 。・゚。 ・゚.
> 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。
> 。・゚ 。・゚ 。・゚ ゚・゚
> 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。・゚・
> 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。・゚・
> 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚・゚・ ・゚・
> 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚・。・゚・。・゚・ ゚・。・゚・
> 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・ 。・゚ 。・゚・
> ∧_,,∧ 。・゚ 。・゚ 。・゚ ・。・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・゚ ・。・ ゚・。 ・゚。
> ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
> / o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
> しー-J
>
>>1のためにチャーハン作るよ!
ミスったぜ
>>8
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:08:05 ID:m1QNz8yu
先日UF23を譲ってもらいました。
船の先にステップがあったらいいなと思うのですが
ヤマハのマリーナに注文したら入れてもらえるのでしょうか?
94年式の船なのでもう部品がないとかあるのかなぁ。
どこかで汎用品みたいなのがあるのでしょうか?
10 :
悪徳業者:2007/09/12(水) 18:45:35 ID:xiZ5R/2a
>>9 アカシヨットの汎用バウスプリットが使えると思います
UF23でしたらひょっとすると専用品がまだあるかもしれません
どの業者様でも入手は可能です
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:11:23 ID:AZYGs35y
値段わかったら教えてね
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:33:01 ID:DYcrTZGS
すみません。今乗っている船(srv20)なんですが、
ハンドルのセンターがおかしくて直進時はハンドルが90度横を向いていて
気分が悪いです・・。
簡単に直りますか?
13 :
悪徳業者:2007/09/12(水) 23:02:13 ID:xiZ5R/2a
>>12 車のような正確なニュートラルを出すことは不可能ですが
調整方法は以下の二点しか無いと思います
船外機側のステアリングケーブルパイプ保持部分の微調整でニュートラルを出すか
上位グレードSRVでステアリングその物が六角ビス6本で止まっている場合は・・分りますよね
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 10:13:19 ID:JR7DZdlF
>>10 ありがとうございます。
アカシヨットの汎用バウスプリットで探してみたのですがわかりません。
どこのサイトに行けばわかりますか?
形や値段がわかればなぁと思って・・・。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 11:41:19 ID:x2Sp4rPc
アカシヨットに電話しろ
兵庫県だ
16 :
☆:2007/09/15(土) 03:35:45 ID:gxIafkD6
すませんがジェットスキー乗りたいのですがどの講習受けたらいいの?マジレスです。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 06:32:17 ID:oE0NdE9M
「珍走団のすすめ初級編」
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 07:51:09 ID:QGSAV2IY
19 :
12:2007/09/15(土) 10:45:35 ID:zwxwLHXa
>>13 ありがとうございます。
今度調整してみます。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:09:05 ID:wyQcUK9n
船の大きさをあらわす単位の「トン」て
重さのことですか?
排水量
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:23:26 ID:Y68a+t89
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:24:28 ID:qUF0cpJl
今度、浅瀬にアンカリングして
潜って船底の貝や海草を取ろうと思っているのですが
何を使えば便利ですか?
水中メガネはあった方がいい?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:51:35 ID:fu3F7II+
>>16 どうでもいいが君はレスの意味を間違って捉えている。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:09:23 ID:byQKqtCG
ジェット?やめとけ
笑われながら後ろ指差されるの嫌だろ?
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 09:29:18 ID:I4SalSFc
波高で詳細なWebサイトってある?
ヤフーのお天気だと、大まかで。
たとえば大きく〜湾の部分的な波高が、絵でわかるような。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 09:30:44 ID:I4SalSFc
27フィートだと波高何mでみなさんは出航やめてるかな?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 09:42:27 ID:t7k3lyRT
波は別に3Mでも大丈夫。
うねりがあるかないかが問題。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:43:11 ID:d6ra+6kH
出港の時点(通常は比較的波の静かな午前中だよね)で既に3mあるのに
27ftで出るの? ふ〜ん。 楽しい?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:23:04 ID:guYZWqoP
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 13:28:26 ID:d6ra+6kH
>>30 確かにフィートだけでは語れないけど、平底の和船の話をするヤツも居ないから、
特に艇種が特定されてなければ平均的な滑走型のプレジャーボート + 平均的な
乗り手と思って良いんじゃん? = フィート基準で良いと思う。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 14:24:15 ID:O3Nl7jYl
ある程度重さのある27ftなら3Mまでなら出られるよ。
気候条件にもよるけどね。
3Mでも波長が長ければいけるね。100Mくらいあれば問題ないよ。
俺はマリーナの近くの高台から出港前に白波が立ってるか否か確認してから出る。
あとは気象台発表の波予報で、うねりを伴うかどうか聞いたほうが良い。
うねりがあると2Mでもバウ叩きまくる。
波高ってどうやって自分で測ってんの?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:59:38 ID:XWsUMCqn
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:01:15 ID:/wzRVx46
俺は26ftですが1.5mの波でも怖い
これは瀬戸内海だからですか?
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:08:57 ID:d6ra+6kH
26ftで波高1.5なら、どんだけ下手に乗っても
シャクる迄はいかないと思うのだが、何が怖いのかな?
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:21:59 ID:iTK9pAZ+
俺、23ft船外機だけど1.5Mなら平気で出る
が
2Mなら迷うな、うねり+2Mならまず出ない
俺は東北の太平洋側だけど、1.5mなんて予報が出たら喜んで出て行くぞw
確かにうねりがあると多少は気を使うけれど、根釣りじゃなければ全然いけるし。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:05:56 ID:iTK9pAZ+
ちなみに以前はSF21だったけどそれでも過激に出て行ったな
いやマジで
目測以外に自分で波高はかる方法ってない?
44 :
↑:2007/09/18(火) 21:30:46 ID:6rW2gPCQ
同じく瀬戸内26ft
波高1.5mあったらは出ません
太平洋と瀬戸内では波質がちがう
45 :
イカで一杯中:2007/09/18(火) 23:22:28 ID:7AtKMVYm
波高はあくまで目安で
実際には 波長や 潮と風向きによる波の崩れ具合の方とかの方が気になりますね
瀬戸内で1.5mなんてかなり吹いている時でしょう
無理して出ても おそらく楽しい釣りにはならないでしょう?
危険を感じながら出た武勇伝より 無理をしなかった自分を褒めながら一杯飲んだほうが賢いと思います(^^
ちなみに私の所(日本海側)では冬場の北1.5mならプレジャーや
4t漁船はほぼアウトですが
波長の長い太平洋側なら 崩れていない1.5mなんて楽勝でしょう?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:10:17 ID:Al6EqUdE
>>37 伊勢湾内波高1.5m予報なら大荒れ、強風。とても出て行けないよ 普通は予報0.5m
太平洋波高1.5m予報は凪、微風。1.5mより低い予報なんて年に数回しかない
場所が変れば全然ちがうから波高いくらだから大丈夫なんてことは言えません。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:52:46 ID:hlVUNBob
>>43 実際の海上では魚探見ればわかる。水深の変化=波高。
陸上からは目視で十分じゃね。慣れればそれほど大きな誤差は
出ないと思うが。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:45:51 ID:TvV78VvU
天気予報の波高は参考程度。出港前に自分の眼で確認してから出るのが普通だろ。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:33:37 ID:LDJB4KCp
50 :
イカで一杯中:2007/09/21(金) 00:07:56 ID:6pYSzLZg
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:33:44 ID:dPYE4Vha
YAMAHAのフィッシングボートYF23EX(F150)とFAST26EX(F150)の、どちらを購入すればいいのか迷っています。
鹿島灘辺りで、ゲストは2〜3人での使用になります。
船に詳しい方、良きアドバイスをお願いします。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 19:10:45 ID:aWTqqqHV
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 01:49:56 ID:de1imcUm
>51
ジギングならYF23EXでないと立って釣りしにくいわな。FAST26EXはあくまでも瀬戸内海仕様で
横揺れは少ないが、あくまでも内海むき。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 08:36:05 ID:Ao8/XsAY
インボードオーナー様へ。
年間の維持費を教えてください。
一応、マリーナ係留保管で35ftくらい12〜15年落ち辺りを検討しています。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:32:20 ID:z5/vZZPK
初心者です、教えてください。
アンカーを投錨する場合ですが、風上に投錨するのか潮上に投錨するのか
どちらでしょうか?
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:53:17 ID:gY0VIa5Q
実際に船が流れる方
57 :
イカで一杯:2007/09/25(火) 20:02:43 ID:r8/nN0rO
実際に船を止めたいポイントに着けて 仕掛けなど用意しながら しばし静観
潮 風で流れた方向から遡って投
船体によって 風の受け具合が異なるので 経験で修正かな?
潮か風どちらか影響が強いかはっきりしている時は良いですが
微妙な時は 時々GPSを覗かないと 思った位置から大きく動いてた〜
なんてあります ご注意を
蛇足ですが オートアンカーは良いですよ〜
水深100ラインで何回でも気軽に打ち換えが出来ますし
私の所では 今から北風がきついのですがキャビン内から安全操作です
大型クルーザーを購入して、管理とともに使ってない時期にリースとか
してくれるサービス会社とかあります?
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:37:13 ID:6UNsih2h
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:08:51 ID:uYx8XgBz
>58
リースとレンタル勘違いしてないか?ww
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:24:53 ID:6UNsih2h
>>58 貸したいのか借りたいのかよく判らん質問だけど
大型クルーザー買える訳ないから、借りたいんでしょ
だったら絶対に無い!
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:47:54 ID:Tf1PrzNz
大型クルーザー貸してくれるなんて絶対無いよ
釣り船(海上係留)に流行の魚探とエレキモーターの導入を検討していますが、
宣伝等が氾濫しており、実際のところ運用や保管にどのくらい手間がかかるものか
分からず悩んでいます。お助けください
今考えているのは米国製のHumminbird 997c SIとminn KOTA RT/55Sという品物で
海水対応ではあるものの元がバス用品のため、雨ざらし日ざらしというわけには
行かないのだろうと思います
船上で軽くメンテして物入れに入れっぱなし(魚探センサは海中)で済むのか
毎回持ち帰って油を差さないとダメなのか、その辺が判断の分かれ目ですが・・・
ご存知の方いらっしゃいましたらおねがいします
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:43:15 ID:OJisWLVO
>58
てっきり自分が大型クルーザー(笑)購入したから誰かに貸したいのかと思ったよ
何億かでボート買ったけどもったいない(笑)ので数万円ほど小銭稼ぎたいのかなと
>>65 だからそーいうことだよ。 オーナーが体調不良で船にはもう乗らない
らしいから、管理込みで乗ってほしいとのこと。 俺も頻繁に乗れない
から、そーしてくれるマリーナがあれば探してるってこと。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:59:58 ID:bmCUj+9L
そんなけちくさい奴は大型クルーザーなんぞ買わないだろw
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:09:08 ID:jhed/FjM
ありますよ。
ただし、メガヨットの話ですけど。
船だけ貸し出すわけでなく、クルーもすべてです。
クルージングというサービスを付加価値として、提供するわけです。
ボートのレンタルとはかなり意味合いが違います。
ボートオーナーはいわば、馬主のようなものであり、ジェットオーナーが航空会社に貸し出すのと良く似ています。
HPのCEOのメガヨットは1週間5000万円でチャーターしてますよ。
じゃあ、なんで日本でそんな話を聞かないのか?
それは、同じボートライフを送っている人さえもそんな話も知らないほどに需要というものが全くないからです。
GNPでやれ、2位だ3位だと走ってはみたものの日本は、お上に献上する割合が高いので実質生活は豊かではありません。
あと、不公平税制だと捲くし立てても諸外国から見れば、金持ち優遇ではないでしょう。
で、カネナイ・ヒマナイの理由から、需要がないのです。
>>67 だからオーナーがタダで譲ると言ってるのだが。 俺はそんな高い代物は
買えないし、維持もできんから。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:31:44 ID:jhed/FjM
BENZでよく聞く話だね。
そこのマリーナで継続は無理でしょ?(笑)
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 11:21:11 ID:jhed/FjM
あ、当たりかよぉ!蝶役太郎殿
2chでシノギトハ・・・
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 11:28:06 ID:jhed/FjM
趣味の世界まではキツイ・・・
お年寄りや女子と、良心咎めないのかな?
日本人と準日本人を立法したら、政治家も準にはいっちゃうしね。。。
みんないい人。日本人はホントにいい人が多い。
同胞同士でシノイダラかなりのスキルアップになるんじゃないかな?
被害届けも少なくてすむし。
なにより、庶民が迷惑かからない。
>>57 オートアンカーほしいなぁ。
単独が多いので・・
横揺れが激しい船なので舳先まで行くのが怖い。ウォークアラウンドじゃないですし。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 07:55:54 ID:zVW51b9r
質問!
YF-23EXを新艇で購入しようと思っているのですが、値引きは通常どのぐらいしてくれるものなんですか?
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 09:30:23 ID:5XP8FhJ1
シャフト、ドライブ、船外機の
それぞれの特徴が知りたいす。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:34:30 ID:oQlIynx5
質問です
日本地図のGPSへ灯浮標のポイントを入れたいのですが
座標の一覧が世界地図からのモノとロランのしかありません
誤差の算出方法って分かる方いますか?
何か計算の仕方が無かったですっけ?
>>75 特にアスターン時、舵の効き方が違います
シャフト×
ドライブ○
船外機 ○
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 14:08:40 ID:N7N0Z9vU
>75
へぇ〜知りたいんだ。よかったね
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:56:39 ID:eSiK7Ck2
そうだね、シャフトに乗ってるけど後進の舵効き悪いね。
いい加減後ろに進んでからやっと曲がり始める感じだもんな。
バウスラスターが欲しいよ。バウスラがあれば自由自在に船を
コントロール出来るんだろうな。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:32:17 ID:CUFSAEmM
78>>
バウスラ付けるより操船技術身につけましょうよ〜
とか言う俺は狭いマリーナ苦手です;;
人に偉そうなこと全く言えません;; すまそん・・・
洋画等でよくでてくる、船の中がリビングみたいになっていたり
ベッドルームがあったりして、生活あるいは別荘風に利用しているのに憧れます。
ああいった船はクルーザーになるのでしょうか? それともヨット?
内装を改造したものになるのでしょうか? もしかしたら既存のものがあるのですか?
また、船の予算や維持費等も知りたいです。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 03:11:07 ID:8eQYR+Ep
その程度すら調べられない者に値段言ったって
到底買える経済力とは思えないなぁ
バカでも相続なら金持ってるかな
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。::2007/10/02(火) 06:56:57 ID:HG0tP1d7
FBつきは2千万くらいから
ベッドルームつきは3千万くらいからじゃないかね
40ftあれば最高だが一人では取り回しが難しい
マリーナの保管料は年50万〜2百万といったところか、大雑把に言って
「舵」という雑誌に詳しいが今もあるんかね?
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 09:20:30 ID:GvznHqh8
>>78
俺も便利なモノは買って付けろ派。
理由は仕事じゃないからね。
風があると出れないし、クルー要らずだから、バウスラいいよ。
苦労するのは、仕事でたくさん。
>>80
俺もそれをリーマン時代に憧れて、はや10年。
新艇で3千万くらい掛けても、おそらくイメージとはちょっと違うよ。
低年式の中古なら、映画みたいな広さはあるけど、インテリアが映画みたいじゃなくなるし(笑)
吊しなら、60ftくらいのイタリアのアジム、イギリスのサンシーカーが憧れ。
そうなると高年式の中古で1億付近はいるよ。
フェラーリオーナーの平均年収が3200万円だから、いくら稼がないといけないか大体わかるかな?
貴方が資産家ならうらやましい話。
憧れなら、互いに検討を祈る!
>>83 アジムとかって、船内で宿泊できるみたいだけど、沖にアンカー打って
停泊するわけですか? 危険じゃない?
沖って水深どんだけあるのかと…
がんばっても入り江程度だな。
アジムとか、船内の造りが凄いじゃん。
どのようなマリンライフになるのだろうか?
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:35:05 ID:9epHWPGH
アジムだったらあまりオーナーが操船しないよね。
雇ったキャプテンやクルーにワッチさせれば?
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:47:23 ID:lrAjUZBK
低年式のサロンクルーザーはインテリアが民宿風でイヤン
かといって高年式のサロンクルーザーは手が届かない
低年式買ってインテリアリフォームかな?
以前このスレで魚探インナーハル液について質問した者だがが
最近新調した魚探の取説読むと不凍液クーラントは使用不可とある
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 16:00:09 ID:vck3njck
海外(米国)で売り出してる中古船を日本で購入すると
輸入経費とかはどのくらいかかりますか?
45フィートで$200,000.00の船ですが。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:49:26 ID:TsJq0r/f
20万ドルですか?
>>91 そうです
ネット調べてみたら3割くらいらしいですね。
お金持ちな話の途中で恐縮ですが・・・
釣り目的の場合、プレジャーより和船の方が同フィート数なら広く使えるし、丈夫だから磯渡しも出来るし、汚しても気にならないし、
イケスも数カ所あったりするし、乾舷低いから揺れが少ないし、
いいことずくめだと思うんですが和船に乗ってる人が少ないのはなぜでしょう。
和船はかっこよくない意外に欠点がないように思います。
見た目も海の上じゃご近所や会社の連中にあうわけでもないのでいいと思うし。
和船歴のある人でここがダメだと思う所があれば教えてください。
>>93 釣り目的なら絶対にフィッシングボートだね。 イケス付きで改造すれば
海水循環もできるからマジお勧め。 プレジャーだとマキエの汚れとか
気にすると自由に友達も呼べなくなる。
95 :
80:2007/10/08(月) 13:44:38 ID:oZoJSMY9
>81-83
バカな質問に丁寧に答えて頂き、ありがとうございました。
大変参考になりました。購入の際にはまた相談させて下さい。
ありがとうございました。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:05:31 ID:DipW2PsK
YAMAHAから発表されたフィッシングサポートリモコンってどうなの?
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:51:56 ID:68WMHpTf
YAMAHAの船外機F115A×2を搭載した船を海(海上係留)で
4〜12月まで月4回のペースで使用し1〜3月は陸上保管しておます。
エンジンに関して自分では全くメンテナンス出来ません。
こんな状況ですがエンジンの寿命は大体どの位と考えればいいでしょうか?
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:12:41 ID:cZWn7A6m
ついに私の中古艇のスタボー側のエンジン(カミンズ6BTA、280PS)の
回転が2200回転以上、上がらなくなりました。
MAX2600回転、巡航2400回転が普通です。原因は何でしょうか?
もしタービン周りだとしたら、ターボのブーストがかかっているかどうかは
どうやってチェックするのでしょうか?タービン一式の交換とかオーバーホ
ールって、ざっくり費用は工賃込みでいくら位、覚悟すれば良いのでしょうか?
ちなみにオープンボートなのでエンジンルームの整備性は良い方だと思います。
よろしくおねがいします。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:32:52 ID:IxDDVxbx
>>98 タービンのブレードは手で回して回りますか?
固着して回らなく、タービンが機能しないと同じような症状だと思うんですが。
>>98 メーカーも大きさも違うから参考にならないと思うけど、ヤンマー4LH-DTZ(160PS)2基掛けで両タービン固着。
分解清掃してもらって清掃、着脱工賃+ガスケットなど消耗品で6万円くらいでした。
ただ、OHキット(1SET3-4万円)は使う必要がないくらいの程度でした。
ターボはヤンマー(IHI製)で新品15万といっていました。
うちのも同じようなエンジンで同じ現象でしたが燃料供給不足でした。
ポンプまでのラインを右左交換したら同じ症状がでました。
タービン固着するともっと回転が上がらなくなるらしいです。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:16:57 ID:uLzHjQKV
>>101が正解
タービン固着ならエンジンはまともに回らない
燃料系の詰まりでFAだと思うよ
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:33:18 ID:QvV7AGNz
どなたか ヨシザワYF17Uという船体の重量教えて下さい。名艇だと聞いたのですが
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:58:17 ID:3sA2tB1L
99さんから102さんまで
アドバイスほんとうにありがとうございます。
今度の土曜日にマリーナで
(1)タービンブレードの手回しチェック
(2)燃料系の詰まりチェック
を行おうと思いますが、(2)は具体的には何を
すればよいのでしょうか?しろうとですみませんが
どなたかよろしくお願いします。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 04:39:17 ID:dh1+yuIQ
2>>燃料吸って見ること
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 11:07:15 ID:xaukX5ln
>>105 一気に口の中に広がるよね!
ヤミツキになるぞぉ!
107 :
99:2007/10/13(土) 00:03:24 ID:/uM3/lWY
>>104 簡単にチェック出来るところなら、燃料フィルターを点検してみてくださいね。
101-102さんが言うとおり、ゴミが詰まると回転が上がらなくなります。
リミット2200回転が、不安定な2200回転なら燃料、ピッタシ2200回転で打ち止め
ならタービン固着っぽいんだけどな。
ペラに貝が付き過ぎていて、回転が上がらなかった事も自分はありましたが・・・・
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 10:02:42 ID:xcCffmFJ
UF23って船買ったのですがイスがありません。
安くてUF23に取り付くイスでいいの知らないですか?
ヤマハ純正は高い・・・。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:57:45 ID:QHH8tGkF
107さんへ
土曜日にマリーナへ行って燃料フィルターを目視確認しました。
特に問題なさそうなので、船を下ろしてチョット走って(横須賀>
沖の山>布良瀬>館山>浦賀まで約3H程度)来ました。
不思議なことにエンジン回転が上がるようになりました。
ただポート側は2600回転までストレス無くすぐに吹け上がる
のに対し、スタボー側は、2200回転からジリジリ回転が上がり
しばらくすると2600回転まで到達します。
とりあえず回転が上がるので今までの様な不満は無いのですが、
何が改善されたのかわからないと不安が残ります。
どういうこと何でしょうかね???
とりあえずみなさんありがとうございました。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:14:40 ID:Wf5abhe4
船って何でブレーキが無いのか
はなはだ疑問なんですけど?
111 :
99-107:2007/10/15(月) 18:23:00 ID:MTi8u5lV
>>109 多分土曜日は私とどこかでニアミスしてますね・・・笑
午前中は少し風がありましたが、午後からベタベタになりましたね。
船種をここで挙げると、バレバレなので控えさせていただきますが。。。
海上係留があるマリーナか海上係留が無いマリーナのどちらか
存じませんが、両方とも信頼のおけるメカニックがおりますので、
一度診断をされる事をおススメします。「しろうと」さんとの
事でしたので、失礼極まりないかもしれませんが、異常の原因が
明確になっていなければ、早めにプロに見てもらってください。
また何処かでお逢いしましょう。 ノシ
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 08:49:28 ID:iRDtxkyR
>>110 水の抵抗の凄まじさ知ってます?
船は常にブレーキが掛かってる様な物です
スロットルを戻すだけで車のブレーキ操作と同じぐらいの減速をします
低速時のブレーキはバックギアに入れます
113 :
悪徳業者:2007/10/16(火) 17:54:12 ID:15J4xmlc
>>108 スペース的な制約で選択肢があまり無いのが現状です
リーニングシート(背もたれ)じゃダメですかねw?
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 09:55:59 ID:RLrBK7mL
質問させてください。
船を買おうかと思ってるのですが
船の先の方のRになってる部分、ガンネル?とゆうのか船縁とゆうのか
モールがある所が割れているんです。
船はUF25で自分もその時に乗っていたのですが
岸壁に45度位で船を着ける時に真後ろに大きな高速艇が通り
引き波に押されてぶつかって1m弱ほど割れました。
オーナーはイヤになったらしくもう10万でええわとゆうので
買って直して乗ろうかと思ってます。
直したらどの位費用はかかるのでしょうか?
またぶつかった時にかなりの衝撃で割れてもしその部分を直しても船の強度は大丈夫なのでしょうか?
116 :
Y.M:2007/10/17(水) 20:09:26 ID:6VlogZ8n
114>
YAWAHAがやわとはいえ、それくらいで大破するんですか?後進はいらなかったか
古傷だらけの船か、どうなんでしょう?
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 09:29:35 ID:Wy32GNi6
引き波は怖いぞ
後進だって? シチュエーションが判ってないな
車が崖から落ちてるのにバックで戻れって言ってるようなもんだね
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:08:20 ID:Yqv/9X0b
42Fで300万
クルーザー
119 :
Y.M:2007/10/18(木) 19:44:20 ID:2V+bQUf7
高速船が、やってくるのに、そのマンマ着岸か?リッパだよ、勇者だね
あげくに、大破。
船長の過失じゃよ、クルーもたまらんわな
後進にて、若干離岸すべき。
117は、経験値ひくいか、船持ってないかどっちでしょうか?
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:44:57 ID:heMxOy0r
>>114
画像で被害状況を見ないことにはなんとも言えん
「割れてる?」って事だけど
ゲルコートのヒビが「割れてる様に見えてる」のかそれとも・・・・
121 :
117:2007/10/18(木) 22:04:51 ID:D6Hw9/3g
>>119 残念!はずれ 経験もあるし船も乗り継いできた
ここでおまえに言っても仕方ないから何艇目で何ftかなんて言わないよ(笑)
>>114 ここで10万で直ると言われてもどうしようもないから、ボート屋に見積もって貰え
モールのところだったらFRPの積層で大丈夫、ハルが割れていたら重症
船外機は使用後に清水洗浄するのに、船内外機や船内機はなんで必要ないの?
そもそも海水冷却してない???
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:24:46 ID:D6Hw9/3g
船内機でもガソリンエンジンはほとんど直接冷却、ディーゼルは間接冷却
清水洗浄するかどうかは置き場の環境次第なのでエンジンタイプとは別
マリーナ陸置きだったら船外機、船内外機、船内機、ガソリン、ディーゼルの区別なく
清水洗浄が基本、係留だったら最近の船外機しか清水洗浄できない
124 :
Y.M:2007/10/18(木) 22:58:07 ID:2V+bQUf7
>121
はいはい、たいへんな経験とたくさんのお船もってんのねー よかったね
わかりますよ、大将
エンジン分解は初期5年、以降3年でいいですか?
車ならモールっていうけど、船ならガンネルじゃないの?
127 :
114:2007/10/19(金) 13:52:00 ID:KA1btesF
キズは長さ1mほどで
モールから上が40cmほど完全に割れてます。
ハルは大丈夫そうでした。
当たった時は堤防が入り組んである場所で
高速船が来るのが俺もオーナーもまったく見えなかったんです。
UF25を10万で買う話にしました。
まだ自分の船ではないので船屋には見せれないのですが、
ハルは見た感じなんともなさそうなんだけど
かなりドカッと当たってるんで見た目綺麗に直っても波を叩いて乗っていて
折れないとか思って少し不安です。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:56:11 ID:1dZOWzDr
>>127 大丈夫大丈夫
俺が乗るわけじゃないし
まあ大丈夫
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 15:04:00 ID:Bs5ZmfP7
>>128 田舎の中学生みたいなキャラ卒業したらどうだ?
齢いくつだよオッサンwww
>>127 そうですか−−−−−−終了
だから写メでも撮ってみせてみろって
そんな話いくら聞いたってこれ以上なにも言うことできないよ
補修のしかた次第では?
見た目はどうでもよく強度さえ出てればって感じならタダ同然だろうし
まったく分からないぐらいに綺麗に補修すれば買値より(10万)高い可能性もあるし
132 :
Y.M:2007/10/19(金) 20:31:07 ID:7+Gyy7jv
この話は、変だなー。たとえ ハルまでいってても、あの便利な釣り船UF25
を、10万円で売りたい船長がいるのか?長年の仲間や相棒にただでくれるか、
熨斗つけてくれるならよくあるが。
破損の現場にいたなら、程度と範囲くらい見当つけて探せるもんだが。
へんだね?もしかしてあれかな?
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:55:02 ID:B8gHqLp2
>>125 なんで分解するのか意味不明だけど、壊れるまで分解なんぞ不要
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:12:36 ID:wotTrpJl
たんにUF25が弱い船だと言いたかっただけなんじゃないか?
136 :
122:2007/10/21(日) 12:09:37 ID:6xWd3kVJ
>>123 レス有り難うです。
ディーゼルはなぜ間接冷却なのか技術的な事はご存じですか?
間接冷却ってなに?
エンジンを真水で冷却して、真水を海水で冷却してること
間接冷却はギミックが複雑になり体積も増えるから
昔のコンパクトで安価なガソリンエンジンには採用されなかった
でも現在は直接冷却はデメリットが大きすぎる為
船外機以外は間接冷却を採用している
へー ガソリンエンジンだと燃料費がかかるでしょ。
そうだよよ?で何が言いたいの?
現在パワーボート以外の船なんかガソリンエンジンなんて使ってないよ
コモンレールのエンジンいいらしいね
早く出回らないかな
一度乗って確かめてみたい
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:00:03 ID:fBQXRyj+
船底塗料についての質問なんですが
藤壺を落としただけで体感できるほど走りがかわりますが、
古い船底塗料が残っていて凸凹した面を全部剥がして塗りなおしたら体感できるほど速くなりますか?
変わる
古い塗膜を落とす根性があるならお勧めです
船内機艇、船内外機艇どちらにするか悩んでいます。
21〜22ftディーゼル和船です。
エンジン出力も30馬力程度で似ています。
年式、価格もさほど変わりません。
コロと巻き上げ機で斜路に上げて保管します。
船内機は棒舵で、船内外機はもちろん丸ハンドルです。
釣りに使います。
皆さんならどちらにしますか?
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:11:01 ID:59r8qzDL
ノシ船内外機
理由は漁民に間違われたくないから
149 :
147:2007/10/23(火) 20:59:46 ID:S4qsltQ/
棒舵はやっぱ漁民ですかね?
和船の機能美が好きなのでそれもありかと思ったんですけど。
自分は見た目より低速で舵が効かないとのことなので、どの程度のものなのか機能面が気になってます。
置き場が少し入り組んだ位置にあるのでゆっくり鋭角に曲がる必要があります。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:29:41 ID:NvighcPf
30馬力程度ならフォーサイクル船外機がいいじゃん
4サイクルガソリン船外機艇は持ってるからいいんです。
出力特性や耐久性などディーゼルエンジンが自分に一番合っている気がします。
クルマもディーゼルが好きですしね。
最近は環境問題で風当たりがきついですけど。。。
ヤワなエコカーより15年モノの自分のクルマの方がトータル収支ではよっぽどエコかと思いますが、これはスレ違いですね。
しんぷるいずべすと
メンテ性を鑑み
船内機+棒舵に1票
ブリッジ弄れば漁民臭さは少しは抜ける
153 :
147:2007/10/23(火) 22:39:00 ID:S4qsltQ/
レスどうもです。
耐久性を考えるとやっぱり船内機+棒舵は相当強いというか、壊れる要素が無いですね。
結局、船内外機、船内機、船外機・・・考えられる選択肢全ての意見を頂きましたね。
当地はこれからシーズンオフです。
来春までにゆっくり準備したいと思います。
おそらく船内機にすると思います。
どうもでした。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 10:26:18 ID:+zeI1eLz
初めまして
鳥取の境港に住むものですが、船を購入しようと思うのですが、
係留場所をどのように探せばいいのかがわかりません。田舎で
殆どの人が関係ない質問かも知れませんが、知っている方が
居られましたら教えてください。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:29:18 ID:1fwWeKJi
>>154 先ずは販売会社に問い合わせしなさい。
そして販売会社はいくつも回りなさい。
海で見かけたマリーナには片っ端から入って説明を聞きなさい。
以上!
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:38:24 ID:Zggkll5V
うむ、それしかないね。
的確な回答ですね
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 13:14:13 ID:+zeI1eLz
>>155,156,157
ありがとうございます
販売会社をあたってみます。
それともう一つだけ教えていただけませんか?
この場合販売会社から船を買わなくても係留
させてもらえるものですか?質問ばかりですみません。
釣りなんだなw
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 13:30:07 ID:+zeI1eLz
>>159 154、158ですが釣りではないですよ。あるサイト(船の個人売買のサイト)
を見ていたんですが、その中に自分のほしい船があったので、それを買う前に
係留場所を確保したくて聞いたのですよ。釣りだと判断されるような短文
ですみません。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 14:03:24 ID:qu0BkI1J
>154
とにかく片っ端からマリーナやショップで
聞きたいこと聞くのが一番。
マリーナはボート選びと同じくらい重要だよ
> マリーナはボート選びと同じくらい重要だよ
ほんとそうだよね
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 16:50:18 ID:V59/30IX
田舎は安くていいな
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 17:04:17 ID:+zeI1eLz
>>162、
>>163 ありがとうございます
境港のマリーナはあたってみたんですがいっぱいで
入れませんでした(涙)実は1年前も船を買おうと
思ったとき、鳥取県(米子市・境港市)と島根県の
管理課や境港管理組合に確認を取ったんですけど、いつも
担当者不在とはぐらかされて係留場所を確保することが
出来ませんでした。また各漁港にも確認したんですが、
いい返事がもらえず1年前の購入を断念した経緯があります。
今回はこれまでのレスを参考にショップを当たるつもりですが…
皆さんレスしてくれて本当にありがとうございます。週末いくつかの
ボート屋さんをあたって見ることにします。
川ならタダだよ。
これこれw
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:12:33 ID:WQ4v2lpl
三栄、ヤンマー
あたりに相談してみたら?
中部 東部なら空きがあるのにね、頑張って。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:38:23 ID:/jMI3vve
>>169 ボートも盗む or 騙し取るすりゃタダだよ。
違法ついでにやってみたら?
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:44:17 ID:bXDQIoc/
172 :
165:2007/10/25(木) 06:21:17 ID:vuWGWXye
>>168 ありがとうございます
そこをあたってみることにします。
ところで中部はどのあたりに空きがあるのでしょうか?
もしよかったれ教えてもらえませんか
>>171 川の係留は恐ろしいですね
173 :
イカで一杯 168:2007/10/25(木) 07:36:23 ID:uRZLYWUO
>>165 マリーナ大栄
>2007/10/12係留希望者を募集しております。
>現在、マリーナでは大型係留場所9隻分、中型係留場所
>7隻分が空いておりますので希望されます方は、マリーナ事務所までご連絡ください。
由良の辺だから 米子からでも行けるんじゃないかな?
参考までに、、 中部周辺は遠浅の地形だから深場の釣りをしたければ
1級があった方が良いと思いますヨ。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:29:40 ID:3uKIHnGL
>>154 ネットで見つけた艇でも、販売会社に相談して引っ張ってきてもらえるはずです。
それと一緒に保管場所の相談もしてみてくださいな。
川の係留も選択肢に入れておくといいぉ
176 :
165:2007/10/25(木) 18:39:08 ID:uZvRb2Ky
>>173 >>174 ありがとうございます。
このスレは本当に親切で参考になります。
とても感謝しています。
イカで一杯さんには去年も親切に教えていただいたことがあり
とても感謝しています。近県の方であれば色々と教えを請えれば
と思います。皆さん本当に親切にありがとうございました。
今週末色々当たってみます。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 16:23:01 ID:t2s81PTf
海上で雷が近くなってきた場合の処置について詳しい人…
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:49:08 ID:leP7JZwC
とりあえず、へそを隠す!
小型船舶に落雷って聞いたこと無いけどな・・
ヨットはたまに落ちるらしいね
処置としては早急に避難港に逃げ込めとかいうけど。
雷が近づいてきたら口の中で金属味がしてくるらしい。
落ちるけど死亡事故は聞かないね。
前どこかに書いたんだけど、俺の船(ヨット)はマストからキールボルトに
最初からぶっといアーシングコードが接続されている。
アースはどの船でも付いてるんでしょ?
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 11:47:56 ID:kQjJS5Ue
>>182 ついてないのもけっこうあるよ。
ヨットなら質のいいメーカーなら、ステーのチェーンプレートとかから
とってあるが・・・
オレは、雷が起きそうなときはAMラジオつけっぱなしにしている。
ノイズで空中の放電状態がわかるから。
やばい時は、船体の金属部分からチェーンを水中に流す。
航海中には何度も出遭ってるけど、海には落ちても船にはなぜか落ちない、
停泊中の船には、よく落ちるらしい。
無線関係は全滅とか。
気象の基本だけど、御前崎と富士山の気温差が25度以上だと関東近辺は
雷が発生する。
前線雷は逃げられないけど、熱界雷は内陸に進むから沖にいれば大丈夫、
ひたすら逃げる。
雷雨の中に走らして前方の海面に雷落ちた時は
Uターンして逃げたわw
キャビンの無い船は怖い。。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 02:41:20 ID:P5EplSEx
キャビンが有っても怖い…。
雷が落ちて火事になるのが一番ヤバい
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。::2007/10/29(月) 06:21:40 ID:+vbwZzVq
へ〜みんなよく雷見てるんだ
オレ1回も見たことない
当たり前だ、前線がくるときには海に出ないし
入道雲が崩れそうになったら早めに避難してるからなー
つまらん
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 10:03:01 ID:JfvwZ9xm
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 10:15:50 ID:AwT9Evd1
海難事故で落雷事故ってあまり聞いたことがないね
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:22:04 ID:gz/If4L7
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:59:06 ID:2AMf9dYd
ドライブのチルトスイッチなんですが、3個のボタンの使い方がイマイチ理解出来てません
恥を承知で書きました
m(__)m
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:12:32 ID:DYTdt8zu
左から赤文字でA、B、Cと書いてあるあのボタンですか?
あぁ
A 加速
B ジャンプ
C 自爆
だと思います
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 07:40:54 ID:8+egKVFH
ヤマハ+マーク?
タテに3個のだべ
悪いが知らね
昔乗せてもらった船内外機は
ダウンボタン
トリムアップボタン…リミット効いてて押しっぱなしにしてもペラが水面以上には来ない
チルトアップボタン…リミットなし、でも航行中にトリム代わりに使うとシリンダー痛めるからやめろと言われた
の3つボタンだったような
どこのメーカーかは忘れた
>>191 アップ、ダウン、チルトをいっぱい迄あげる時に使うスイッチだと思う
トリムレベル以上にドライブを上げたい時にアップと同時押しする
注 エンジン運転中にドライブはトリムレベルを超えて上げてはダメ
>>注 エンジン運転中にドライブはトリムレベルを超えて上げてはダメ
自分は船外機しか知らないんだけど、そんな重要な事がA、B、Cで書いてあんの?
船外機(O/B)と船内外機(I/O)ではエンジンからプロペラ迄の伝達が異なる
トリムレベル以上のチルトアップは
船外機では冷却水の汲み上げができない可能性がある
船内外機はエンジンとドライブを連結するシャフトが破損する可能性がある
ABCボタンってのは嘘ですw
船選びで質問です。
自宅の目の前が砂浜、500m北にスロープありの漁港、500m南に小さめの河川があり、
沖合3km以内に点在する島や岩にソロツーリングで上陸して日帰りキャンプみたいなことをしたいと思います。
どんな船が向いているでしょう?
2PSの免許無しで乗れるボート、マリンジェット、トレーラーに載せるフィッシングボート、和船とジャンルは問いません。
砂浜はともかく、岩に上陸する場合、少し沖に投錨するほかに船を安全に停めておく方法はないもんでしょうか?
ホバークラフト推奨 自宅の庭からそのまま島まで直行出来るぞ
202 :
200:2007/11/09(金) 07:49:31 ID:asfDWbyF
>>201 岩に乗り上げてスカート破けませんか?
大分空港で乗ったヤツは爆音マシンでしたが、個人用だと近所迷惑になりませんか?
そのまえに、砂浜の手前に堤防があるので、庭から直行は無理でした。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:47:46 ID:FM4LR+tE
ドラえもんに頼めば、条件にあう便利な船を用意してくれるぞ!
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。::2007/11/10(土) 06:57:06 ID:XCN8Mjo4
2PSのボートがいい
以前ヤマハのシーパック10(3.5HP)使ってたが、軽いのでゆっくり
岩に当たっても、乗り上げても小さな傷がつくだけでなんともない
スピードがある時は危ないのは当たり前
砂浜にはザーッと乗り上げられる
今はヤマハFC31、シモリ(沈み岩)に神経使う
砂浜でも沖停め
細かく探り釣りするときも(例:アオリイカ)アッチの方が上
問題は3`沖の島との間の波の大きさ、瀬戸内海なら無問題なんだが
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 09:10:25 ID:zWs802Kr
3キロ程度ならシーカヤックが良いんじゃないか?
>>204 ヤマハのポケボーは、安いし手軽だし使い道がありそうなので、とりあえず買おうかなと傾いています。
車を使うまでもないので、リヤカーみたいなものに載せれば、海に出すのは容易です。
ちなみに、太平洋岸で、島の向こうはアメリカです。
波は注意すればいいと思いますが、心配なのは急な風です。
教えてgooでは、向かい風が強いと全力運転でも沖に流される恐れがあると指摘されていたので、案じてます。
ちなみに、海図を見ると、行きたいエリアに急な潮流はありません。
>>205 リジッドのシットオンを買いました。度胸とスキルの問題もありますが、風が怖くて単独で出る気になりません。
担げばいいので、上陸には最適なんですが・・・。
ちなみに、カヤックする人間は、市内には私一人くらいのようです。
ご意見、ありがとうございます。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 11:07:04 ID:/fNLW8pt
ジェットは浜から出すの大変だから小型ボートの方が費用対交換考えて現実じゃないか?
>>207 大型はともかく、ジェット推進のボートは国産は消滅したのでしょうか?
調べたら、輸入品があまりに高価で驚きました。
>>208 >>200へのレスでしょうか?
いずれにしても、ゴムボートの曳航は、スピード出せない、ちょっとの波で暴れて転覆・・・
と現実的ではありません。承知の上でのレスとは思いますが。
>>209 岩場への(ソロでの)上陸はあきらめて、砂浜に的を絞って、小型の和船がいいのかな、と思い始めました。
ちなみに、若いねーちゃんにウケようという意図はまったくありません。
別に和船がダサいと言ってるわけでは・・・いや、言うたも同じですな。
積載性とずぶ濡れになるという欠点はありますが、マリンジェットは割と安いのでどんなもんかと思います。
もちろん、砂浜は手前でエンジンを停止して、異物吸い込みに留意するつもりです。
イメージとしては、オフロードバイクで林道を走って、人けのない絶景ポイントで、一人おにぎり食べたり、
お湯わかしてカップ麺食べたり、昼寝したりして、俗世を忘れてのんびり過ごす(実際、今はこれやってますが)
・・・というのを、無人島でやりたい、ということです。
無人島でフル沈で一日過ごすの?
海岸で遊んでた人が通報んだな
213 :
165:2007/11/11(日) 16:59:58 ID:ocu6+xwD
165前後で係留のこと教えていただきありがとうございました。
保管場所が見つかり船をつけることができました。
本当にありがとうございました。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:05:14 ID:CY4UOLUb
〉210
んならイカダがベストなもし
自分も和船がいいと思う。
ちょっとこましなボート買うとビーチングするのもやだし、何よりコマセで汚れたり、イカで汚れたり、
ゲストの放尿で汚れたり・・・が気になって道具として使い倒せないね。
オフ車好きなら道具として使い倒すってキーワードは共通するものがあるだろうね>>和船。
浜に上げておいても盗難の心配も少ないし。
ってか、めっちゃいい条件の所に住んでてうらやましいわ〜。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:27:11 ID:0zhVy7qk
あ
217 :
200:2007/11/12(月) 00:53:06 ID:jOLMt8qG
>>214 イカダにエンジンを付けるのは不可能ではないと思いますが、検査通りますでしょうか?
>>215 なんか決定的な感じのするご意見をいただきました。
確かに手持ちのオフ車は、メンテはしますが、磨く趣味はありません。
林道で酷使するので寿命は短いと思いますが、楽しんだ分だけモトを取っていると満足しています。
マリンジェットはおもしろそうですが、冬に濡れるのはやっぱり嫌だし、
近所の目(田舎なので金持ちの道楽と白眼視されそうです)も気になるし。
和船だと、近くの漁港で中古の出物があるかもしれませんので、調べてみます。
> ってか、めっちゃいい条件の所に住んでてうらやましいわ〜。
自分でもうらやましい(?)くらいです。バチが当たりそうです。
最近まで都会に住んでいましたが、ひょんなことから、理想の田舎暮らしが実現しました。
ちなみに、こんなところです。700m後方の小高い山(122m)から朝日を撮りました。
自宅は写真中央左よりの海のそばです。目の前の島々は、申し合わせたかのように、2海里以内におさまっています(おお、神様!)。
南(写真右方向)に行くと、さらに小さい島々が散在していて、楽園です。
http://bbs12.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/photo/11884803530060.jpg
218 :
200:2007/11/12(月) 00:56:01 ID:jOLMt8qG
>>217 連投すいません。
JaneStyleですが、リンクはうまく飛びません。
URLコピーでIEのアドレス欄に貼ると表示されるようです。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 06:09:45 ID:wzxtXjeq
>>217 お!キレイな画像
写真の趣味も御有りの様ですね
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 07:40:51 ID:9Dbs9Fen
>輸入品のマリンVHF積んでる人
どんな使い方してるかコッソリ教えてちょ
うはっ、ボート乗りの理想郷・・・うちの方は島があんまりないんだよね。日本海なんでシーズンオフ長いしね。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:41:23 ID:qm5jm/KL
皆さんイケスの水はどうしていますか?
一度、水をいれたら一人のときは抜くのに困りまるので、オークションで安く売っているイエローポンプをイケス内に取り付けようかと思っています。
防水とはいえ長期、海水に漬けておいたらすぐに壊れますかね?
223 :
イカで一杯:2007/11/13(火) 20:24:11 ID:SZz0ID+I
>>165 おめでとうございます 今からの時期日本海側は海の条件が悪い時期ですが
魚の美味い時期でもあります
「止める勇気」を持って安全なボートライフを楽しんで下さい
>>222 イケスには給水側と排水側があります
給水を閉めてちょい走れば面白いように抜けますのでそのまま排水側を閉めればOK
(そんなに速度を上げなくても ゆっくり滑走くらいの引圧で抜けます)
ポンプは変な安物を買うより 日立のビルジ(オクで13000くらい)の方が良いと
思います 前の艇で7年使いましたが問題無かったです
>>222 私はビルジポンプのホースを切り替えられるようにしており、イケスは使ったら毎回水を抜いてます。
水中ポンプは安いけど壊れやすいですよ。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:42:59 ID:N2+sdSP1
>>222 ビルジポンプは二つのタイプがありますね
1つはポンプ自体は水没しなくてホースから吸水するタイプ(日立や工進)、もう1つはポンプ自体が水没して
押し出すタイプ(ruleやTMC)、イエローポンプは後者のタイプですが
>>223 と
>>224 は前者のタイプです。
イエローよりもっと安価なポンプで常設せずにポンプと排水ホースをつけて保管しておいて、排水する時にホースを取り付けて
ポンプをイケスにぶち込めば十分排水できますよ デッキの餌や血を洗う時には海にポンプをぶち込む
配線は延長してワニ口をつけておいてバッテリーにつなぎます。 これが一番安価で長持ちとます。
たとえばこんなタイプのポンプね
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d78727463 500GPH以上あれば勢いよく排水できます。 消費電力も少ないし空運転でも大丈夫です。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 05:51:51 ID:Sl86HcyL
>>222 広島ベ○イマリーナてトコがオリジナル?で
イケス水抜き装置「全抜き」\4,800(税込)てのを出してるんだが
ローカル雑誌に広告載せてるがHPには無い
ポリタンノズル?にコネクター&ピンポン玉と
簡単な構造だが使える
雑誌掲載の謳い文句は
●走行するだけでイケス内の海水を排出します!
●艇を止めても海水が逆流してきません!!
だ、そうですw
↑まるで関係者の宣伝だなww
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 14:17:16 ID:DTwbX6Oi
ヤンマーの、小型ドライブ船に乗っています。
初めて自分で、ドライブオイルを交換しようと思うのですが、
いろいろ調べてみると、ドレインからオイルを注入と書いてあります。
何か専用のポンプでもあるのでしょうか?おしえてください。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 17:46:44 ID:nDvH6fvk
専用のポンプがあります、汎用のオイルポンプでも吐出口が細い物なら使えると思います
でも私の知る限り高価ですしドライブ用のオイルも一台分とかの単位で売って無いと思います
業者に頼んだ方が結果的に安いかもしれません
ドライブオイルを専用品に拘らなければ
船外機用のチューブのギヤオイルを入れるのが一番安いし簡単
229 :
名無し:2007/11/15(木) 21:13:55 ID:AlzqmE9c
ヤマハにチューブタイプのドライブオイルがあるよ。3〜4本は使うと思うけど、そのまま入れられるはず。手がベタベタになるのは難点だけどね。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:20:59 ID:zgZ4+oCG
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:31:02 ID:0r2q9HVj
222>>
俺はTMCだけど取り付けて4年になるが故障無し。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 17:50:56 ID:/huR943b
>>228-229 ご指導ありがとうございました。
船外機用のオイルはちょっと無理みたいでした。ヤンマーの4Lギヤオイル購入しました。
>>230 シャンプーの空瓶ためそうとしたんですが、3Lを入れるには何回プッシュしたらと思うと・・・
サイトのほうも、英語で書いてあって購入方法がわかりませんでした。
さて、どうすればいいんでしょうか?おしえてください。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 18:18:12 ID:0UZxcj3o
>>233 船外機だけど、その手のオイラー使って下穴から交換しましたよ。
上からいれると空気が残りやすいって聞きますが。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:15:36 ID:u+NGZoSi
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:44:11 ID:u+NGZoSi
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:49:19 ID:u+NGZoSi
やっぱり § に化けちゃう
日の丸クリックしてね
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:13:25 ID:hwXx8PWl
>>235 ギヤ一回転もさせれば抜けちゃう
本当にゆっくりしか入らないけどボルボのドライブ
漏斗使って上から入れてるの見たことがある
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 02:21:46 ID:xQJBCQml
皆さんありがとうございました。通販で小さめのポンプ買ってみます。
灯油用のポンプじゃだめか?
粘度が高いから絶対ムリ
ぶっとい浣腸器使えば?
>>243 冗談抜きでもの凄くグッドアイディアw
YAMADAポンプより小型だし容量メモリもついてる
入れ過ぎたら抜く事も出来る
3L程の容量がある浣腸ポンプご存知の方是非教えてくださいw
ぶっとい浣腸器 に一致する日本語のページ 6 件
太い浣腸器 に一致する日本語のページ 約 953 件
www
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 08:28:08 ID:kpNcNGdK
現在免許不要艇所有なんですが目処が立ち次第船のサイズアップを狙ってます。
場所は伊勢湾、使用目的は家族や友人とちょっとした釣りを考えてます。
ある程度不自由なく止まった時に安定したボートのお勧めを教えていただけませんか?
サイズは23〜26フィート程度で係留保管となります。
整備の面から4スト船外機を考えております。
このサイズで伊良湖〜鳥羽間の航行は無謀でしょうか?
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 09:14:16 ID:pyX4CXGT
可能ですが、伊良湖水道ではそのクラスの船外機艇は殆ど見ないので、お勧めはしません。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 10:28:18 ID:kpNcNGdK
>>248 伊良湖〜鳥羽は諦め沿岸で楽しむ事にします。
候補としてPC-26なんですがHPでDF200に載せ換えた船を見て良さそうに思いました。
資金が500万位で考えてます。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 13:52:05 ID:HjJLAxcY
>>247 24フィート以上あれば船外機艇でも伊良湖〜鳥羽間なんて問題なしです。
もちろん荒れたときは28ftFB艇でも怖いですから同じです。
止まっての釣りをするならPC26,27は全く向いていません
出来ないことはないですが、すぐに酔ってしまいます。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 14:08:31 ID:kpNcNGdK
>>250 別スレでもPC-26は止まると安定しないと書いてありますね。
速度はそこそこで安定した船は何かありますでしょうか?
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:24:46 ID:Y6J86fMK
つサンキャット
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:32:35 ID:bmVZDwHE
>>251 走っている時に安定を求めるのか止まっている時に安定を求めるのかです。
俗に平底の船は止まっているときには安定していますが、走ると叩いて頭や
膝が痛くなります。 逆にPCのようなV型船は走っている時は波を切り裂いて
走るので叩くことは少ないですが止まると安定しません。
止まっているときの安定ならサンキャット(双胴船)がピカイチ
254 :
248:2007/11/28(水) 22:54:27 ID:pyX4CXGT
>>247 船外機艇ってPC26なんですか?
航行性能は問題ないでしょうが、DF200だとアンダーパワーでは??
250か300欲しいような気がします。
以前乗ってたPC26のディーゼル2機は、確かに横揺れしましたから、
止まっての釣りには向いてるとは言えませんでしたが、我慢すればなんとか。
船外機だと、重心も高くなるのでちょっと大変かもしれません。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:48:05 ID:bWZatZBv
生簀のスカッパーの取り付け方について教えて欲しいのですが
よろしくお願いします。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 09:36:32 ID:OpL+7VGk
なにを悩んでおられるの?^^
257 :
251:2007/11/29(木) 10:04:56 ID:JvwMJGOr
ご親切にありがとうございます。
用途と値段的にサンキャットが魅力的なので探してみます。
来年の初夏に乗れるようにがんばります。
258 :
256:2007/11/29(木) 11:11:25 ID:okTZdN5i
生簀のスカッパーの取り付けに必要な工具と防水処理の材料は
どんなものがいるのかよくわからなくて…
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 14:28:18 ID:OpL+7VGk
工具 ホールソー
ドリル
シリコンシーラント
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:27:18 ID:CNAiArOr
イケスなんだから、たとえ漏水しても問題なし
シリコンシーラントで船体の穴とスカッパーの隙間をしっかりシール
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:14:57 ID:hkYQZDiR
免許の更新が迫ってるんですが、講習を受けたあと、書類送付で簡単に更新できますか?
自分でやろうと考えてますが
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:35:41 ID:lkBN7x/u
船処分したいんだけど、普通皆さん、沖合いまでえい航して沈めるの?
おまえ一人で沈んで、その保険金で正規に処分したらどうだろう?
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:17:37 ID:5GsSdQqd
>>263 オクで売れば、、実働なら1円でスタートすれば売れるよ
プラス2万とか書けば不動でも売れそうだw
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 15:25:51 ID:rVD4Siq6
漁船タイプの船のデッキを化粧直ししようと思ってるんですが塗料は
どんなタイプの物がいいでしょうか? 油性?水性?ウレタン?等
素人なもんでわかりません。あと滑り止めとして砂を混ぜると聞いた事も
ありますが具体的にどんな砂をどの様にするか教えてください。
砂なんか混ぜねーよ
ノンスリップになるから混ぜてもいいよ
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:20:34 ID:sCLFABRH
>>267 専用の塗料があるから船屋や漁協に行ってみな
安いからって変な塗料塗ると後で大変なことになるぞ
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 14:43:34 ID:XkEO26Qi
>>267 エピグラスかインターナショナルのノンスキッドを塗ればOK
なまじ砂なんか素人が混ぜない方がいい。
白はやめとけ。
まぶしくてたまらんから。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:48:05 ID:nMVko34w
267です。レスどうもです。ググってみました。専用の滑り止めが
あるんですね。風が吹く季節ですから出れない日が多くなり
ます。そんな時に船の手入れしようと思います。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 02:54:48 ID:0f3Kyuw6
免許取得した際に17fの和船(平船で船体のみ)を無料で貰いました。
現在この船で来年夏には船検を受け40馬力程度の新品船外機を搭載するか数年間貯金し23〜26fのキャビン付き中古を買おうか迷っています。
目的は釣りで伊勢湾での使用となります。
乗船経験は免許の実地のみです。初期投資を少なくして和船で慣れるべきでしょうか?
船にはあっと言う間に慣れてしまいますのでその意味ではどちらからでも。
でも海の怖さを知らない内はキャビン付きの船の方が安心です。
和船を使いこなすには相応の注意が必要で逆に経験がないと大変な目に遭いますよ。
275 :
イカで一杯:2007/12/14(金) 12:49:37 ID:KB/ywbZn
初期投資には 保険代も入れといた方がよさそうだな
276 :
名無し:2007/12/14(金) 12:57:55 ID:EFsnhyp8
17ftの和船は小さすぎて初心者が海で乗るのは危険じゃないでしょうか?
せめて20ftくらいあって、出来ればバウがクローズしてるボートがいいと思います。
和船に乗る前に生命保険かけておけば喜ぶ人がいる?w
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:50:08 ID:lMQtGK7A
>>273 伊勢湾って平水域だけど17ftの和船で遊べる場所って少ないでしょう
たいてい河口から出ると波風を防ぐものはなにもなくて風が吹くとけっこう荒れます。
17ftで遊べるのは伊勢湾から外れるけど鳥羽の島周りの入り江くらいじゃないの
279 :
273:2007/12/14(金) 22:42:14 ID:0f3Kyuw6
ご意見感謝します。
船尾の船外機は難しいと聞いた事があります。
住んでるのが三重県の津市なんですが波の様子などは考えた事無かったです。
少し頑張ってキャビン付きで保険も考えて貯金続けます。
鳥羽まで行けるような船を探してみます
280 :
イカで一杯:2007/12/14(金) 23:06:23 ID:KB/ywbZn
先日 私の横に係留の船が着岸時流されて軽く衝突
ペラ(ステン)の交換 ロア、船体の修繕で25万超えましたが
相手が保険に入っていたのでスムーズに処理出来ました
自分の船体を除けば 年2万くらいの掛け捨てでソコソコの内容に入れるので
初心者ほど保険に入っていた方が良いと思ますね
281 :
2802:2007/12/14(金) 23:23:53 ID:Mso0PZKb
>>279 船ほしい気持ちわかるが、まずドッカの船の仲間になれば。
そのうち、いい話が一杯来るよ。先ず我慢。あとで、マイボート。
これが一番でっせ。
282 :
2802:2007/12/14(金) 23:33:05 ID:Mso0PZKb
>>279 漁師の子供でないなら、初めての船が和船とは、すごいよ。
せめてリモコン欲しいね。尾鷲に友人いたが死んだよ。
亀がとれて、とても旨いといってたな。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:54:28 ID:chtPHgYx
船外機艇を海上係留しています。
夏前に船底塗装をしたたままなので今では既に海草や貝が付いています。
たぶん暖かくなるまで乗らないと思ういので、
船底に関しては春に掃除するまでこのまま放っておいても大丈夫ですか?
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:08:17 ID:37M7rcIF
和船って何か決定的な何かがあるんですか?死ぬの?
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:14:12 ID:wtyBocXF
>>283大丈夫、船外機のチルトが下がらないように気をつければ良いと思う。
自分も毎年そのパターン。
フジツボが付着しない塗料はないのですか?
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:16:39 ID:tzoLmkLq
塗料に勇気水銀をまぜる
>>286 現在は毒性のある塗料は環境問題の観点から使えない
フジツボの種が付いたら塗料ごと剥がれていく自己研磨型塗料が主流
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:09:05 ID:42sUR7Wm
>>283 冬は海藻はつくけど貝はお休みなので船底は酷くならない
次の船底塗装は水温が上がってくる4月後半から5月がベスト
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:10:07 ID:m4pRa5sr
混ぜるのは有機スズだが現在入手は難しい
自己研磨系の塗料を使って まめに乗るのが良い
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:10:27 ID:nVQTC9RW
>>279 津に船を置いて鳥羽まで遊びにへ行くより、鳥羽に船を置いて車で行くほうが遊べますよ
津から鳥羽まで約20海里、24ftキャビン艇船外機で往復するだけで80Lほど使う
遊ぶ分と合計で100L要るから燃料代だけで15000円でも足らないし、北西吹けば
鳥羽から帰るのに大波の中、3時間かかるよ
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 10:13:29 ID:3q88G9aD
>>284 小さな和船はそれなりの使い勝手のよさがあるけど荒れた海では危険です。
風向きと強さによってその海域がどの程度荒れるか見極める経験と知識が
無いと怖いし危険です。 波静かな入り江専用と思えば使えますよ。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 08:20:25 ID:MjkTK20f
JSAFに入会したのに
なしのつぶて 会員証も届かない
ひどいね
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 08:45:54 ID:UF3dwpNL
そういう組織なんだよ。
そういえば最近J-Sailling来てない気がするな
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 09:13:20 ID:ttoxMU8V
>>293 入る必要もないと思うけどね。
どうせ大したレースやってるわけじゃないし、末端は頑張っていても
上のほうはボケ老人の集まりみたいなもの。
ヨット乗りは海で話をするのが当たり前なのに、なぜか陸の上のスタ
ンスで考えてる。
ORCだって金を集める道具としか思ってないみたいだし・・・
誰でも使えるCRを改良して、底辺固めしないと将来はないよ。
NORC時代が懐かしいス。
296 :
海人もどき:2008/01/02(水) 23:30:52 ID:noppXBA2
和船等の船べりに巻いているベルト(棒舷材?)の名称と販売しているところを教えてください。ちなみに私の船は「ヤマハW-23」です。
297 :
海人もどき:2008/01/02(水) 23:35:59 ID:noppXBA2
船外機のリモコンは同一メーカーでなければ使えないの?
また、船外機についているパワーチルトスイッチの取替えが必要ですが
パワーチルトスイッチの値段ってどれくらいなの?
それだけじゃ答えようがない
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:52:56 ID:4AQZdevh
それだけで答えるんだよ。
300 :
てんてこ祭り:2008/01/03(木) 18:50:37 ID:qeJfvmkD
296>
クランウッド
クラボウ
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:50:22 ID:2wMNo5ew
>>296 標準で付いている紺色の帯なら部品名称はガンネルといいます
ヤマハの販売店なら取り寄せてくれるでしょう
>>297 単純にシフトとスロットル操作だけならストロークとガバナオープン方向が合っていれば使えます
エンジンの始動や電気的神経接続は同一メーカーでなければポン付けは無理(簡単な知識があれば改造は十分可能)
Y社のボトムカウルに付いている円形のスイッチは5kぐらいです 他社も大きくは違わないと思いますよ
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 08:44:53 ID:90Ahtde5
今年の夏から漁港係留にて初めての船としてUF-23を所有する事になるんですが
漁探やネットなどは置きっぱなしですか?
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:49:07 ID:kxvw+Id4
直径20センチの防水スピーカーを付けようと思っています。
穴を開ける場所に悩んでいるのですが、
強度が足りなくなるので、そこはやめとけ!
という場所はありますか?
ボートはFR-23で、船尾のシートを置く所の下に付ける予定です。
よろしくお願いします。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 16:43:50 ID:LBCgcfmE
>>303 強度云々より防水スピーカーでも波を被りやすい船尾の下部はどうかな?
私なら運転席シート横と折りたたみナビシートの上辺りかな
でもすぐ真横だとうるさいかも? 音響的には仰る場所が一番いい気もしますw
305 :
海人もどき:2008/01/08(火) 21:54:13 ID:QiUS0Xdn
ありがとうございます。早速問い合わせてみます。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:14:49 ID:mNnUbcP1
いつも一人なのですが皆さん御仲間たくさんいますか?
俺って寂しい人間なのかな・・・・・
マリーナのHP見ると皆うれしそうに仲間いっぱい・・・・・・生まれてきてすみませんorz
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:29:50 ID:zXBy5iY2
上部の構造物で 強度的に問題になる部分なんか無いと思う
1)本体、スピーカに対する塩の影響
2)主に視聴する位置
3)配線の取り回し
の順で優先順位を付けて 考慮すれば良いと思う
308 :
303:2008/01/09(水) 10:55:16 ID:9biAGwV7
>>304さん
>>307さん、的確なレスありがとうございます。
そうでした!波飛沫の問題が…
飛沫を被ることを考えてなかったです…orz
運転席とナビシート横の物置スペースには、
家庭用の要らないスピーカーを置いています。
オーディオデッキは車用の4スピーカなので、
船首の物置wも考えたのですが、聴く時は操船中ぐらいかなと思い
リアにもスピーカー付けちゃえ!
と深く考えず衝動買いしてしまいました…
買ったからには付けたいし。。。
参ったなぁ。。防水性を高めるためタッパーでカバー…
うぅーん、なんか良いアイデアはorz
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:04:51 ID:1m1kirK6
磁気コンパスの近くに普通のスピーカー置くと南へいってるつもりが西だったりして
>>308 飛沫だけじゃないよ。
そんなんじゃ朝晩の温度差による結露で速攻でダメになるます。
セールボート(ディンギーとか)で釣りしてる人いませんか?
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:58:15 ID:WytoqIhr
>>308 ヨットのコクピット、座る部分の下の方に穴開けて防水スピーカーつけてた。
7年くらいたつけど全然問題ないよ。
日よけもしてないし、年中風雨にさらされているし、乗ったら水洗いしちゃうけど、頑丈なもんだ。
313 :
303:2008/01/10(木) 18:16:29 ID:2jtTCuKg
みなさん、レスありがとうございます。
とても参考になります!
>>309さん
コンパスはなんとか大丈夫みたいです(^-^)v
>>310さん
なるほど!やっぱり奥が深い…
考えが浅はかだと痛感しております、、、
>>312さん
俺のは安モンなんで心配ですwww
でも勇気がわいてきました!サンクスです。
とりあえず付けてみようと思います!
ありがとうございました!!
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:29:37 ID:xzU07pO2
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:35:13 ID:PBAtTWxK
プレジャーボートの感覚で操船できるヨット(エンジン航行時)はありませんか?
316 :
名無し:2008/01/16(水) 12:49:49 ID:Tw21H/tj
そりゃマクレガーでしょ
おお!ありがと!
重排水量のモーターボートだと思い込めば
ナウティキャットもOK
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:54:56 ID:I9p5K+3B
ヨット購入しても操縦できない。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:44:22 ID:uiG/dzue
ヤマハ RX−19 や RX−15 の詳細がわかるHPは、ありませんか。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:49:19 ID:/SKKQF1n
たぶんエンジンだと思うのですが、普通M120というのは、何の略ですか?
マークルーザ?マーキュリー?
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:16:08 ID:NGyMCYsI
ヤマハFR21に150馬力載せてる人居ませんか?載せたら何ノット位出ますかね〜?
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:18:17 ID:XJTs4vq+
船検通らんだろ JK
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:26:38 ID:NGyMCYsI
噂では載せてる人もいると聞いたので…2st140馬力なら知り合いが載せてました!150馬力はやはり船検通りませんかね〜
定格外の出力云々のステッカー貼られるけど通る筈
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:19:05 ID:XJTs4vq+
FR21って確かイッパイが115psだろ?どうかな
それに回転数の制限も物理的にスロットルが開かなくなる改造がいる筈
それになによりV6載せてチルトUPできるかな?あ、4ストの話だった?
>>322 一度JCIに聞いてみたら?
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:32:39 ID:hPcqWrU1
最大積載馬力オーバーしても船検は通る
回転数制限はレバーのとこにステッカー貼るだけ
増加重量によっては最大搭乗員数減
船検云々言う前にトランサム強度(ry
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 09:05:26 ID:oyLJ46V/
ご意見ありがとうございます。もちろん4stです。どうにか船検は通るみたいですね!トランサムの強化は具体的にどのような加工が必要でしょうか?
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:42:37 ID:dyYGSt43
船の長さで、船検証に書かれた長さと、実際の実測長と違うのでしょうか。
全長というと、どちらを指すのでしょうか。
>>328 強化なんて簡単にできないよ
トランサム強化したらハルが歪む
どこで壊れるかわからん船になる
331 :
ウリ棒:2008/02/02(土) 23:02:01 ID:U+6cWfua
携帯からからですいません。一つ聞きたいんですがスパンカー付けたのですがどうやって船をたてるのですか?
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:15:07 ID:czBEXCXo
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:17:30 ID:czBEXCXo
>>331 スパンカーつけても立たない船は立たない
特に船外機やIO艇ではほとんど立たない
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:25:46 ID:GcJ0d3+R
test
335 :
ウリ棒:2008/02/03(日) 06:40:13 ID:a9Niv5rx
またまた携帯からすいません。船は14トンの中ブリッジです。スパンカーは大きめに作ってます。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:19:02 ID:7WP/1ETG
釣り船でスパンカー禁止ってどーいうこと?
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:39:29 ID:gdxv51WA
船外機でも風に立つよ。船にもよるけどほとんど立たない事はない
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:03:36 ID:QLF7vJB4
>>337 船外機でスパンカーが役に立つのはいったいなんていう船ですか?
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:15:39 ID:7WP/1ETG
スパンカー禁止区域結構ある。 漁協の圧力か?
地域差と釣りのスタイルでスパンカー普及率が違う気がする
全国区の掲示板で主張を押し付けてもいかんだろ
地場・ヤンマー・ヤマハなどの漁船の前に書かれた波模様(?)ってどういう意味があるんですかね?
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:05:45 ID:TTkZgUD2
>>341 波きり最高〜!って意味じゃね?
でも、あまり勢いの無い構図だよなw
もう20年以上前のグラフィックパターンじゃないか?
344 :
341:2008/02/03(日) 23:47:06 ID:wHbwflQO
うちの地域では
めだま と まゆげ って呼んでた
神さんがらみじゃないの?
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:17:22 ID:dTlk+s/d
教えてください諸先輩の皆様。いま二級を取って一年経つのですがそろそろ一級を取ろうと思っています。ただなるべく安く取りたいので独学で行きたいのですが取れるものでしょうか。また、問題などが分からないため自宅で勉強する良い方法やホムペがあったら教えてください。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:02:40 ID:lZmBP1jD
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:07:21 ID:QHQIrh+Z
横浜拠点ですが、東京湾の波の状況と予測が一目でわかる携帯のサイト
ご存知でしたら教えていただけませんか?
独学で楽にとれるよ。
テキストと過去問やれば十分
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:59:56 ID:nS239hrP
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 06:42:51 ID:n3oUd7fL
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 08:48:23 ID:en6wx1mv
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:26:11 ID:vv2fT1HC
>>347です。皆様アドバイスありがとうございます。独学で一度チャレンジしてみます!
>>347 学科教本Uと過去問を使って自習して取った。
5海里超えられる船に乗れる可能性があるなら取った方がいい。
過去問は↓で買った
「1級 問題集及び解法要約集」で見つかるサイト。
7&Yで練習用の海図も買っちゃったけど学科教本Uに付いてたorz
2級受けてから1年以内の受験なら身体検査免除だから若干安くなる。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 11:09:17 ID:lZmBP1jD
おまいさん
5海里越えられる船と5トンを超える船を
混同してやいませんか?
357さんは2級の5トン制限が廃止(年齢18才以上)されたのをご存知ないのかな
356は問題集を買う金がないそうだ
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:03:29 ID:vv2fT1HC
>>355ありがとうございます。早速拝見してみます!
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:19:56 ID:V8T2JW9l
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:21:21 ID:V8T2JW9l
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:13:34 ID:1EGTYkfh
>>335 ポイントに着いたら船首を風上に向ける。
行き足を止める。
右か左のどちらかに船首が向いたら風上に向くように舵を切りちょっと
クラッチ入れて風上に向くまで繋いどく。
(煽ってキックさせれば前進距離は少なくてすむ)
基本これの繰り返し。
釣り糸が若干船尾よりの角度を保つか、真下に向けば釣りやすい。
船首に向く時はクラッチを繋ぐ時間を長くするか、回転上げるかどっちか。
風には流されなくても潮には流されることを忘れずに。
ポイント過ぎたら潮上に上ればいい。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:16:13 ID:CqKApjvy
>>363 当初は俺もアフトを使ってそうやってたけど
独り身の俺には多く釣れても食べきれないので
ポイント過ぎてもそのままおかまいなしにするべく最近ではシーアンカーを流している
ポイント過ぎても何かが釣れるのでまあいいっか、って感じ
必要以上に釣ってくる奴いるよな
オレも
>>364さんと同じでシーアンカー入れて潮の流れに身をまかせてのんびりでつ。
367 :
名古屋人:2008/02/06(水) 14:19:52 ID:9Ze95E0l
免許教室の予約したばかりのド初心者です。
周りに船乗っていて相談できる人もいないので、中古艇探しから係留地、メンテナンス
まで相談できるおすすめのショップを探しております。
名古屋市中心部からアクセスのいい係留地で、係留費用、メンテ、保険等で年間100〜150万
の負担が限度で、船はヤフオクで眺めるとシーレイ290DAとかベイライナー2755って感じのが
好みです。そのあたりの15年落ちの船ってやっぱりメンテ費用かかるものでしょうか?
用途は逃避場所です。家にいると妻子が嫌そうなので。移住性と形が優先です。釣りはほとんど
やりません。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:25:03 ID:f6l3xCqj
名古屋はあまり知りませんが、
年間100〜150万なら大丈夫じゃないですかね。
ただ、候補の2艇は係留には不向きと思うし、独りでの離着岸も大変。
上架のマリーナを探すことになるかな、、、
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:18:53 ID:PAB7uTbc
>用途は逃避場所です。家にいると妻子が嫌そうなので
なんか悲しいな・・・
キャンピングカーの方が良くない?
国産キャブコンはちゃちいが 輸入車の内装は隠れ家にお勧めの物が多数ありますよ
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:16:23 ID:ji6dT6Xf
>>369 いや、キャンピングカーは駐車場が妻子に分かってるので避難場所にはならん。
かといって4畳半のアパートも寂しい。 それで船か・・・ なるほど一理あるな。
よし! 情報提供してやろうじゃないか。 船の選定購入、係留保管、船の楽しみを
教えてやろうや。
引きこもるなら、やっぱ海上係留でしょ
陸置きだと、うんこのたびにいちいちクラブハウス行かんとあかん。
あ・・・海上係留でも、マリーナ内でぷかぷか浮くから禁止か・・・
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:31:33 ID:uQxTCBwn
うんこは沈むだろ
食物繊維の摂取が少ないと沈む
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:34:58 ID:+pG+EG7i
保管料とメンテで年間100〜150万はOKだけど、候補艇で係留は避けるべきだね。
シャフト船があれば良いけど、もっと大きくなっちゃうよね。
別荘代わりなら、いっそセーリングクルーザーをラグーナに置けば?
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:44:19 ID:ji6dT6Xf
>>374 別荘じゃない。 大人の隠れ家。 例えるならガキのころの秘密基地の感覚だろ。
シーレイ290DA、ベイライナー2755 随分スポーティーな要求じゃないか。
何も分からんで、こんなの選んでるんじゃ心底叩き直してやらんとな。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:46:15 ID:QfEem9gJ
居住性(きょじゅうせい)
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:50:20 ID:uQxTCBwn
完全に隠れるならば潜水艦が超おすすめ
378 :
名古屋人@367:2008/02/07(木) 00:19:08 ID:z2E2dMgZ
皆様レスありがとうございます。
>>368 係留に不向きなんですか?離着岸って一人で困難なんでしょか?
>>374 係留しといたら何が起こるんでしょうか?
>>375 1日、中古艇でググッてましたが、やっぱその船がカコイイです。
この船ってお姉ちゃん連れ込んでセクスできる環境でしょうか?
379 :
名古屋人@367:2008/02/07(木) 00:35:14 ID:z2E2dMgZ
ググッて船内外機というのが係留に不向きというのは分かりました。
380 :
370:2008/02/07(木) 01:50:20 ID:LrDTWqBw
>>378 お前の不らちな考えに俺は降りた。 もうアドバイスしない。
381 :
368:2008/02/07(木) 06:35:04 ID:fsLA3dmy
船にはお姉ちゃん招待できる、
でも、エアコンと温水シャワーは欲しい。
また、係留場所の環境も大切です。
沖に行くと離着岸で恥をかくかも、、
2機のシーレイの方が楽だろうけど、維持費高そうですよ。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:22:07 ID:XLg3ahBd
>>378 セクロスはデッキでやったほうが解放感あっていいよ
開放感と言えばスタンデッキから尻付きだしてする海グソ?も気持ち良くて病みつきになる
海に転落した水死者の8割は、前のチャックが開いていたらしい。
尻を出していた水死者がいるかどうかわからないけど。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:24:49 ID:C/ucQEA6
シーレー240を今まさに買おうとしています。
湾内クルージングと入り江の海水浴なんですが間違ってますか?
アドバイスお願いします。
まさにシーレイ240の用途にあっていると思います
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:24:22 ID:p/CMzP2E
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:03:28 ID:z7Axcy//
普通に大丈夫
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 09:13:52 ID:eWaxMVCf
シーレイ240っていいな。245と何が違うんだ?
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 09:35:12 ID:H4Tvj7pM
>388
なんかIDカコイイ
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:15:00 ID:O7pVB5Rk
船台の防錆にはどのようなものが良いですか?色々調べてみるけど、
どれが良いかわかりません。現在錆が目立ち初めてきたからそろそろ
手入れしないといけません。よろしくお願いします。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:12:55 ID:AJi5tRe4
錆をワイヤーサンダーで落としてローバル(亜鉛塗料)を塗っておく
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:48:17 ID:O7pVB5Rk
>>392 ありがとうございます
ローバルをぐぐってみます。
>>387 大丈夫だと思いたい
でも、波の高い日には乗りたくない
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:49:49 ID:fjEd4Mm3
ウインドラスが全然動かなくなってしまいました。自分で修理しようと思いますが、
原因でもっとも考えられるのはどのあたりでしょうか?
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:57:55 ID:0hWisWG7
>>395 メーカーはコウシン?
一番高い可能性がスイッチ 約1万円ぐらいで部品あり
次がブラシ部分の接触不良 バラして接点を紙やすりで磨く
保険は何がお奨めですか?
安くて、自損は不要で対物補償重視のものがいいです。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:26:20 ID:fjEd4Mm3
>>396 早速ありがとうございます
中古船でウインドラスにはパワーメートって書いて
あったから、メーカーはヤマハ??? 曖昧ですみません。
個人でバラして簡単に補修できそうなものでしょうか?
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:43:36 ID:0hWisWG7
>>398 テスターはお持ちですか?
ブレーカー、スイッチ、モーターの順に電圧測定すれば原因の特定は簡単だと思います
部品も安価ですし十分個人で修理可能ですよ、がんばって下さい
>>398 知識や技術があれば簡単
まずはブレーカーが落ちてないか確認汁
SWまで電気がきているのならSWの良否をチェック
ここまで無問題ならモーター本体のチェック
工具がなかったり自分の技術に自信がなければ店に頼んだほがよい
あらら
被ったスマソ
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:06:27 ID:5P8RbDlZ
船体のみのボートに、マークルーザ3.0船内外機を装着してもらうと、費用はいくらくらいになりますでしょうか?
船内外機は、こちらで用意できます。船体には標準装着できます。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:19:08 ID:hdbxNWOa
マーキュリージャパンでお聞きくださいませ
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:29:56 ID:rFAH2XRp
よくレンタルで沖にでるのですが魚探しかないため安いGPSかそれに代わるものなどご存じでしたら教えください。ちなみに車のポータブルカーナビでは役にたたないですよね?スミマセンどうしようもない質問で。。。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:05:35 ID:Yk3Pgy+d
カーナビじゃだめなの?
海の障害物は頭に入れとくとして、帰る方向を知りたいとかなら十分じゃね。
自分のポイントも記憶できるでしょ。
ハンディGPSでもいいんじゃね。
緯度と経度が判ればとりあえず何でもおk
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:29:42 ID:rFAH2XRp
皆さんありがとうございます。ハンディGPSっていくらぐらいで販売しているものですか?
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:30:20 ID:Yk3Pgy+d
GPSが必要なほど遠征するのかいな?
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:45:23 ID:rFAH2XRp
>>409一度霧でエライめにあったことど山立てが下手なので。。。
携帯にGPSついてるじゃないか
携帯からグーグルマップやグーグルアースに航跡を残せるサイトも有るし
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:18:50 ID:0rE3FoiB
eTrex(2万弱)
カシミール(フリーソフト)に海図取り込んでで、
PC上で、WP,航跡表示(down)、保存、up
お家でポイント研究できますよ
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:53:32 ID:rFAH2XRp
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 08:19:35 ID:JT39bLKx
>>399 >>400 ありがとうございますテスターですか。
持ってないですけど、知り合いに借りようと思います。
そうやって一つづつ原因をつぶしていけばいいのですね。
勉強になりました。ブレーカーももう一回チェックしてみます。
ここは本当に私のような素人でも勉強になります。
またわからないことがあったらよろしくお願いします。
霧怖いよね。
方角だけ判ってもどんだけ流されてるか判らないし。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:36:38 ID:h8EIDRcp
船台(20ft以下クラス)を安く手に入れる上手い方法はありますか?
オクション、自作以外で
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 09:46:47 ID:rdsmmPlJ
ボートエンジンの燃費って標準でどれくらいですか?
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:09:43 ID:vpKbfuzA
自動車の燃費って標準でどれくらいですか?
って聞かれたら困らんか?
何馬力くらい
2st 直噴 4st ディーゼル の違いくらいは限定せんと
レスの付けようがねーべ
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:22:19 ID:YAwlaTXP
5-150?/h 大きさで違うよ
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:23:50 ID:YAwlaTXP
5-150リットル/h 失礼しました
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:58:41 ID:rdsmmPlJ
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:07:41 ID:vpKbfuzA
答え
このクラスを持つ人は 燃費なんか気にしてはいけません。
巡航で時間50前後じゃないかな?
ヤンマーは回すと極端に食います
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:17:41 ID:rdsmmPlJ
時間で距離どれくらいですかねえ? 500リッター満タンで往復どれくらい遠征できるか
知りたいです。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:23:53 ID:jbuAtGFs
時間100いかないぐらいじゃない?
うちのは時間200
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:30:00 ID:rdsmmPlJ
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:31:12 ID:rdsmmPlJ
>>426 100リッターか。 100リッターで標準でどれくらいの距離ですか?
427は間違えです。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:52:02 ID:YAwlaTXP
100/hですか、、
30ノットで一時間だと考えたら?
実際25ノットくらいだろうけど
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:20:14 ID:rdsmmPlJ
神子島ぐらいなら無補給で往復できますね。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:22:58 ID:rdsmmPlJ
神津島でした
そう?それで満足ならいいんじゃない?
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:32:35 ID:rdsmmPlJ
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:40:21 ID:KfDBMoiX
船の満タンなんてせいぜい2/3までしか使えません。
500Lタンクなら300Lくらいかな
ディーゼルエンジンで一旦ガス欠したら燃料補給してもエンジン始動できませんから
揺れる洋上でエンジンルームに入ってエア抜き作業するのはたいへんです
500Lタンクなら300Lが限度かな
50L/hとして6時間、片道3時間で60海里程度ですね
東京湾奥からなら大島が限度
別に無給油にこだわらなきゃ三宅島片道(湾奥から100海里)まで行ける
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:49:01 ID:rdsmmPlJ
三宅までいけますか。 現地で給油してもらうには事前に連絡とか
入れないといけないのですか。 とりあえず神津島に行って見たい
です。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:04:20 ID:z8XQDbeP
連絡するというよりも何処で給油可能か事前に調べておくことが必要
三宅は知りませんが、うちのほうなら現地のGSから港へ配達してもらうことが多い
電話して配達OKかどうかの確認は必要、地方は日曜日休みとか多いので注意
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:17:31 ID:F9v+yI7R
マリーナに預けて陸置きしてある船が、台風なんかでひっくり返ったりしたら、誰が責任を持つんですか?
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:25:41 ID:qDEKZlxf
マリーナによるだろ。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:12:05 ID:m2vUZ8KT
>>438 どのマリーナも契約書約款に天災時の損害ついては書いてある
442 :
438:2008/02/15(金) 21:22:30 ID:O9/MzI/e
443 :
イカで一杯:2008/02/17(日) 09:25:29 ID:1nUwq9ck
大雪警報が出た
今から雪降ろし逝ってきます
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:08:48 ID:nWv2Wyh/
日本海側かな?大変だね。こっち(太平洋)はこんなに天気いいのに。
445 :
イカで一杯:2008/02/17(日) 19:01:19 ID:1nUwq9ck
日本海側です
この調子だと 今夜中にもう一回かも(涙
和船で海上係留?つらいのう
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:18:50 ID:/OvIUhyK
>>443 船で雪降ろししないとあかんのですかい?
448 :
イカで一杯:2008/02/18(月) 12:48:46 ID:3GwmveON
船はWF−26 BF225 係留
まず沈する事は無いですが 湿気を含んだ重たい雪で喫水が深くなると
係留索に負担が掛かるので降ろします
陸置きはキャスターに負担が掛かるので ブロックを噛ませたりしますね
昇げておいた方が楽なのですが なんせ魚が美味い時期なので
北風の合間を見て速攻で出れる様に係留
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:08:38 ID:/OvIUhyK
日本海だと冬場はほとんど出れないのでは?
450 :
イカで一杯:2008/02/18(月) 13:18:21 ID:3GwmveON
なかなか沖には出れませんが
南が吹いて 予想以上に波が落ちた時とか青物を狙って沖へ出ます
出れば最低でも うまずらは釣り放題です
西や北が吹く港内でも 鰈やさごし(さわらの小さい奴)が釣れますので
結構楽しんでますよ
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:17:00 ID:/OvIUhyK
どちら方面ですか? 中部南西日本海?
452 :
イカで一杯:2008/02/19(火) 07:44:34 ID:qjXGAQWJ
ちょい西
だいぶスレタイからズレたレスが続きましたすみません
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 08:37:22 ID:vmXbIP75
>>453 マハのOBに関してはチルトUP状態での水洗が正解
水位差を極力無くしてエンジン全体に水を回す様にするためです
スズキは何故チルトダウンが推奨されてるかわかりません
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 11:28:37 ID:s2GlJvGO
魚船と自衛艦が衝突したけど、悪いのはどっち?
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。::2008/02/19(火) 11:43:31 ID:M23kw+xz
7000dと7dの船なら小さい方が避けるほうがカンタンだが、
ニュースではイージス艦が避航船だと言っている。
だが、イージス艦はレーダー満載のはず、警笛を鳴らすとかの対応をすべき。
漁船が避航船の場合、進路を譲ってくれた記憶はおいらにはない。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:31:32 ID:7eHHtfF7
長さ4.6M、幅2M、深さ約1Mの船に、
長さ2.4M、幅1.2M、高さ0.8Mの船台は、普通使えますでしょうか?
船が左右に若干傾いて載ったりするのは、だめでしょうか。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:59:13 ID:s2GlJvGO
ボート切断だよね。 ど真ん中から突っ込んだんだな。 どーなってんのよ。
今、NHKのニュース見ているんだけど、イージス艦から見て漁船が右側に見えたのに、緑のランプだけが見えたという事は、どういう事を意味しますか。
左舷灯の赤ランプが見えなかったという事は航行中でないという事?
球が切れてた?
トロールの漁労中は緑と白のランプを点灯?
詳しい人、解説お願いします。
割り込みすみません。愛知のラグーナから三重の河芸のマリーナまで、17ftプレジャーを移動させる場合、陸送したほうがお得でしょうか、伊勢湾を廻航したほうがグッドでしょうか?
17ftクラスは今の時期4t借りて陸送したほうが金銭云々より安全だと思う
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:13:05 ID:5In4bCmo
今の時期北西が吹いたら向かい風だし、17ftじゃ廻航は無理!
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 06:50:48 ID:mMZ+rY6p
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:08:37 ID:KkFTavcl
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:42:51 ID:5qpKrpG6
結局 イージス艦の過失ってことですか?
>>461 船の陸送は専門のトレーラーが必要なんですか?
高さ次第
荷台+船が4m以内であればOK
ヨットは専門のトレーラーになるけど、ボートは何でもいいと思う。
三重に帰る便にうまく合えば安くなると思うよ。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:29:04 ID:21ceOoYl
マイボートでの夜釣りは気をつけましょう
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:28:42 ID:Prv0YmBK
400時間使ってるエンジン・船内外機は、普通あとどのくらい使えますか?
修理・整備とかすれば、2000時間や3000時間は使えますか?どこかで新しく乗せ代えたほうがいいですか?
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:46:05 ID:fKZIdhKO
イージス艦に激突されたいのですが、何処へ行けばよいですか?
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:15:02 ID:RIbKEQJP
マリーナ内は右側通行ですか?
>>468 マジレスするとそんなの使用状況や保管方法によるw
400時間でも係留のドライブでメンテしていないなら、すでにお亡くなりになっていたりします。
エンジンもメンテや保管しだい。
1000h以上でもきちんとメンテして2週おきくらいで乗っているのであれば絶好調でしょう。
漁船のエンジン(ヤンマー等)なんて数千時間余裕、10000時間でOHとかですし。
まぁ、漁船と比べるのはさすがに無理があるけどw
2000時間3000時間を目指すならヤンマーやいすゞなど国産が良いかもしれません。
部品代も外国製とくれべて安い。すぐ手に入りやすいなどメリットもあるし修理依頼できるところも多い。
耐久性もプレジャーユースメインに作られたものとそうではないのは違いはあるでしょうし。
でもボルボでもお金に余裕があれば維持できるかも。乗せ換えたほうが安くなる場合もあるがw
473 :
468:2008/02/23(土) 00:32:49 ID:HVhEepPM
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:16:17 ID:/ns5HGbe
スパンカーについての質問なのですが
どんなに強くロープを張っても帆の上部がブラブラします
ナカセンタイプなのですが、どうしたものでしょう?
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 04:28:19 ID:bRLs3nQM
ヤードが動くって事?
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 09:23:26 ID:BBPCP72Z
初めて島にいって一時係留するのですが、混雑時等係留方法が詳しく書いてあるページどこか御存じ無いですか?
ヤマハのページはあまり参考になりませんでしたorz
係船用具はアンカー1つ(100Mロープ)とロープ3本(20M)エアフェンダー2個しかありません。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:54:13 ID:sXJZfWnH
>>476 もちろんその場所によって係留方法は違うけど、どこへ係留するにしろ
エアーフェンダー2個は少なすぎるだろう
片舷3個、両舷使うこともあるので6個は用意しなくちゃ
岸壁などに接岸するなら特大のフェンダーも要るね
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:49:03 ID:aQ+NihQ+
確かにフェンダー2個じゃ駄目だなw
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:52:31 ID:PwhgmBSs
漁港でエアーフェンダーは役に立たないだろ
牡蠣などで プシュ〜 は目に見えてる
島に行くときゃ タワラ(KPフロート・スチロバール)だよ
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:55:56 ID:yvKC87X4
エアフェンダーって経年劣化で黒ずんでネチネチにならね?
ハルが汚れるから俺エアフェン嫌い
まわりの仲間に聞いた方が現実にあった答えを得られるじゃない?
もし聞ける仲間が居ないなら島に行くのは無謀と思う。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:41:17 ID:ycPtXj+Y
>>477−
>>482 返答する前に何処の島に行くか、どこの港に係留するかぐらい聞いてから返答しろよ。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:35:45 ID:soTlnkUT
476です。
みなさん、お返事ありがとうございます。
行くところは愛知県の佐久島です。
常滑からでます。
付ける場所は岸壁になると思われます。
仲間がいなくてすみませんorz
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:01:35 ID:V/R/S3rF
うおw めっちゃ地元やん
佐久島ならレジャーボートが泊められる桟橋が海水浴場の沖にあった気がする
今の季節ならガラガラでしょw
気をつけていっといでんww
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:26:20 ID:jZRubxf2
海水浴場に桟橋があったのはずいぶん昔じゃ?
今は普通は東港のプレジャーボート用の岸壁に着けます。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:35:08 ID:UgOILJ2J
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:43:29 ID:soTlnkUT
みなさんありがとうございます。
誰か一緒にいry
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:50:27 ID:UgOILJ2J
日間賀島のフグとタコうめぇwww
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:07:13 ID:UgOILJ2J
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:29:20 ID:V/R/S3rF
>>490 大たこの丸茹でをはさみで切ってかぶりつくんだよな
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:26:29 ID:VO0jzYFV
佐久島なら
>>489 の地図にある 4.東港新堤 に係留することになるなぁ
テキトーに空いてる場所に横付けするから大か特大のフェンダー2個は必要
もやいは潮の干満に注意
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 06:22:16 ID:aOobVOAd
佐久島は横付けすんな って書いてあるよ
槍付けな
パワーボートは守るやつ見たことないけどな
ヨットは守ってます
今の時期はガラガラだからどーでもいいか
でも,横抱き出来るように反対舷にもフェンダーつけといてあげてね
それから 西港の定期船が停まるところの東側岸壁にも着けられますよ
店はすくないけどね
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 07:50:11 ID:OWNBL6tI
476です。皆さん優しいですね。ありがとうございます。
>>494さん槍付けの方法教えてくださいorz
ヤマハのページ見ても理解不能orz
岸壁にぶつかりませんか?あと、どうやって乗り降りするのですか?
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 08:20:20 ID:v+QS+x46
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:42:34 ID:aiAe7kKk
>>495 >494じゃないし、そっちと地方が違うんで細かいルールが違うかも知れないんですけど…
イメトレの参考になるかな
まず適当なところでスターンからアンカー落として、アンカーロープを繰り出しながら
デッドスローでまっすぐ岸壁に近づく。
一人が岸壁に移れる所まで来たらバウの舫をもって飛び降り、適当に繰り出してもらう。
オマイさんかもう一人がバウのアンカーロープを引っ張って船を後退させる。エンジンはもうニュートラル。
陸の舫をしこたま引っ張った時にようやく乗り込むことができるくらいにアンカーロープを張って決める。
バウの舫を船が安定する程度に緩める。
つまり、舫をしこたま張ったときにアンカーチェーンが浮いて船が近づくイメージ。
舫を離すとチェーンが重りになって陸から離れる。
であるから、アンカーチェーンがないと効果は薄れる(ほとんど伸びない・縮まない)し、
ロープがあまり短いと軽い力で陸に引き寄せられ危険+干満で影響を受けやすいのでNG。
このとき岸壁側がリングとかだったら船からの舫をリングに通してまた船に戻しクリートしておくと
出港するとき船から片方を離しアンカーロープを引っ張るだけで出港できる。
他の船が槍付けしているときは、アンカーロープがクロスしないように入れないとその船が出られなくなる。
オマイさん一人で他の船が槍付けしてるなら、適当に挨拶してその隙間に刺さっていけばいい。
軽く横抱きしてもらってから陸舫を取り、横抱き解いてアンカーロープを張る。
オマイさん一人で他の船がいない時はアンカーを入れて一旦普通に横付け、
バウの舫を適当にしてから横付け舫を切ってアンカーロープ引っ張っていけば槍付けに。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:45:47 ID:lm5iDw/b
476です
皆さん本当にやさしいですね。
かなりイメージがつかめました。
道具も多少準備しなくてはいけないと痛感しました。
とりあえずはアンカー用チェーンですね。
寒くてすいている時期に一度練習がてら行ってこようと思います。
また分からない事があれば質問にきます。
本当に有難うございました。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:44:02 ID:TSM0ZvL6
佐久島東港新堤、横付けしか見たこと無い
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:49:27 ID:skRVQm5e
沖付けで無問題
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:17:07 ID:N7HYuvcS
イージスと漁船、どっちが悪いの?
>>501 過失割合でいけばイージスのほうが悪い。
もちろん漁船にも過失がある。
現実には漁船がよける。
俺でもよけるw
わかりやすく言えば、普段我々がオーパイで突っ込んでくる漁船をよけるみたいな感じ。
オーパイじゃなくても突っ込んでくるけど漁船はw
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:44:51 ID:p8rG4D7Q
総務省 → 交付金ひも付き問題
厚生省 → 社保庁年金問題、肝炎問題
防衛省 → 事務次官収賄問題
国交省 → 道路財源問題
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:45:35 ID:IxOTV9Y0
>>502 こっちも漁船は絶対よけんな。
こないだなんか定期便の桟橋の回りを
ずーっと底引きしてた。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:11:05 ID:V+Ahsqb0
2時間限定沿海小型船舶って、どういう船ですか?
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:59:50 ID:LKhfM8rS
屋形船じゃね?
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:01:11 ID:p8rG4D7Q
屋形の兄ちゃんは4級船舶で運行してるが問題ないのか?
508 :
イカで一杯:2008/02/28(木) 21:17:43 ID:Fz2kpXr+
ちょい昔の話ですが
近所の瀬渡しの若だんな
10年以上船舶免許無しで操船してのが事故で発覚
本人いわく「中学校から操船してた、今更いらんだろうと思っていた」そうだ
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:23:48 ID:MYXsNgWr
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:22:35 ID:SaYVmjjO
船内外機ドライブのチルトアップ、チルトダウンは、陸上保管中(機関停止中)でも出来ますか?
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:27:48 ID:Ze82raUF
バッテリー上がり気にしなければやればいいんじゃない?
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:34:53 ID:R5gVV01j
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:34:58 ID:cpYIwYS/
>>510 むしろトリム操作以上のチルト操作は機関停止中でなければやっちゃいけない
514 :
510:2008/03/01(土) 15:52:50 ID:SaYVmjjO
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:36:23 ID:Y/phsYXk
船舶無線はどのようなものがあるのですか? 別途免許必要ですか?
お勧めの機種を御紹介ください。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:09:10 ID:h15mtmf2
>>508 俺の友達の父上は水産業関係の人だが、
漁師に船舶免許は必要ない旨の話をしていたらしい。
昔は形式上免許を所持させる為に講習会は開いていたらしいよ。
あくまでも聞いた話なので、真意の程は定かでは無いが・・・・
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:21:48 ID:qh28UXx8
最近知り合いからUF23を売って貰いました。
それで船にCDデッキやライトなどの電装をしたいのですが
配線等がイマイチよくわかりません。
どこかにいい見本になるようなサイトはないでしょうか?
フレンドマリンのカタログ送って貰うといい
艤装の勉強になります
見てるだけでも楽しいですよ^^
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:36:28 ID:eb+Ui+sy
無線と漁探以外のマリン機器は何を装備すれば確実ですか?
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:48:16 ID:sKU4OK6p
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:00:44 ID:eb+Ui+sy
居眠りには効果なし
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:44:27 ID:wuToAZrs
デッキで網を仕込んでいる時もね。
あとは、経験者といくとなにかと助かる。
気心合えば、鬼に金棒。ばーとらむにやんまーえんじん。
間違っても、ハイヒールを履いた経験違い者と行くと、逆に手間が増える。
お楽しみは増えるけど
見ているだけも楽しいですよ。
こーんばーんわぁぁー
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:53:14 ID:eb+Ui+sy
それで皆様、 無線と漁探以外のマリン機器は何を装備すれば確実ですか?
527 :
525:2008/03/04(火) 18:53:21 ID:o8UemUmE
スマン誤爆しちまった
>>526 無線と「魚探」以外と言うならGPSはあった方がいい。
お財布に余裕があるなら&取り付ける場所があるならレーダーもあれば安心。
ただし海の上で「確実」ってのはなかなか難しいと思う。
船の大きさと行きたいエリアを書くと適切なレスが付くヨカン
>>526 ふーあーゆー?
レス番はどれ?
魚探は必要だろうけど
携帯が常に届く範囲内で活動するなら無線はさほど重要でないと思うよ
ボートであってもGPSは必要な航海機器だと思ってたほうがいいだろうね
528氏のいうように
聞きたいことがあるときはもう少し詳しく書いたほうが的確な答えが得られるヨ
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:15:40 ID:+3cEII+G
艤装品全般の情報や艤装の手法を語らうスレってどっかに無いですか?
無いなら立てようかと思うのですが需要ありそうかな?
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:08:29 ID:wuQdOhZ0
イラネここでいいよ
魚探スレはあるが、立って3年たっても埋まってない
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:44:38 ID:NG2yxZ6n
鳥島付近で漁船火災らしいが、随分遠征して漁してるんだな。 漁場までどれくらい
かかってるんだ?
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:01:34 ID:NG2yxZ6n
瀬戸内の3隻追突、海上で追突なんてあんだな。
何の為にレーダー搭載してるのか分からないね。 しかも3隻とも注意無線に
応答しなかったらしい。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:29:49 ID:N5ioxLd1
マジ質問です
海で勝手に投網うったら切れられますよね?
投網=漁だから漁師以外は原則できない
切られるかどうかは海の中の人による
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:01:31 ID:NG2yxZ6n
投網しても大して魚とれねぇよ。 砂浜でやってみな。
漁師がきても「兄ちゃん、そんなんで取れるかぁ?」なんて
言われるだけだよ。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:24:28 ID:cz9Wcraf
>>535 >>536 やっぱ網は無理ですか。
投網も、時々釣具屋で売ってるから、おもしろそうだなと思ったわけで。
投網くらいなら笑ってみてられるんだろうけど、
さすがに刺し網とかやったら通報されるだろうな(笑)
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:15:31 ID:NG2yxZ6n
>>537 投網の場合、漁師とかより、回りで釣りしてる釣師に殺されるぞ。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:59:55 ID:H8qZl32P
投網は誰も見てない洋上で魚探みながらイワシの群に投げるものだよ。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:09:54 ID:4XqUS1Bg
投網は底に着かないと捕獲できないぞ。
堤防からだけど子アジの群れに投網したことある。
深いとこだとあかんね。数匹しかとれなかった。オキアミ撒いて浮かせてこれだからね。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:30:50 ID:B/y5I+Q9
夏に遊漁料払って川で鮎はどうだろう?
投網の遊漁料が設定されてる川はけっこうあちこちにあるよ。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:09:51 ID:4XqUS1Bg
鮎とか大量に捕って何するの?
結構癖あるし飽きるよ
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:41:58 ID:vPSZps4r
>>543 そんなの知るか。
許可されたエリア内でなら対等の権利であるはず。
>>544 イナダやら大量に釣る釣り師にも聞いてみたいですな。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:14:27 ID:Mv5Kkp/z
ナブラに投げたことあるけど鯖に投網を壊されました。
網に刺さる感じ(笑)錘は閉じなくても関係ない。
もし閉じたら揚げられないよ。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:23:52 ID:E7iLDb1t
いっぱいは要らないw
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:50:27 ID:CpHn1oX6
なんだなんだ、俺が投網について書いたら大盛況だな(笑)
みんな投網興味あるんだな
今度、こそっと底引き網でもやってみようか(笑)
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:43:44 ID:S/83tl3V
以前オクで幅6mくらいの手作り底引き網が出てたな 7万くらいだったが
よく出来ていたが広げる竹棒など結構容積を取りそうだった
投網は以前浅瀬で打っていたよ、小さい鰈ならワンサカ採れた
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:48:32 ID:GiS1O3LZ
じゃあ試した奴はうpレポしてくれよ
絶対に ダ サ イ
絶対に ξ
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:51:29 ID:jlYJVi/7
太平洋側の東北でボート釣りする事3年
海のうねりのピッチや平均波高(1.5m)、そのた諸々の海況に慣れるにつれて
23ftだと出れる日が限られる事を悟った
最初のボートはリセールも考えて22〜24ftくらいから・・
と思って今の艇を選択したんだけど
今から思えば、最初から27ftくらいの艇にしときゃよかったかな?
って思っていたりする
皆さんもこんな思いをしながらステップアップしていくんだろうか、、、
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:46:33 ID:n/JJflwO
みなさんに質問!
船の電装でいるものは?
携帯の充電のシガーソケットやステレオなどなど。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:57:32 ID:lF21EU/+
冷蔵庫にビール
>>555 気持は分かるよ。
まぁ、そこから保管料やら変わるから財布と相談になるよね。
俺は最初に27f買って次は30fと考えてる。
でもある程度大きな船を持っても年齢、体力と共に小さいのに戻る人もいるよ。
周りから「すぐ大きいの欲しくなるよ〜」とか言われて「そうかな?一生これで良いけど」って思ってたけど一年足らずで大きいのが欲しくなった。
どのサイズから「大きい」に分類されるの?
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:59:13 ID:lF21EU/+
プレジャーより遊漁船
どうなんだろうね。
自分の場合は24ft以上が大きいになるけど。
カートッパーなんかだと13ftでも十分でかいだろうし。
まあほとんどの人は30ft位から大きいになるんかな。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:08:22 ID:rzAmiWqD
ヨットだと30ftでようやく標準?かな。
個人的には、〜24ftが小型、25〜29ftは中型
30ftで標準、それより大きいと大型のイメージ。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:15:42 ID:kt9H8Zh8
ハルの塗装ってどこへ頼むんですか?車屋さんで塗ってもらうんですか?
ウレタン塗料だとツヤはいいけど、キズ入りやすくなりませんかね?
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:09:37 ID:bW/Rnqp6
餅は餅屋、ボートはボート屋だわな
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:27:58 ID:dmdyXtIS
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:58:37 ID:jmezY3Pn
>>564 時間が有るなら自分で塗装すれば?
俺も去年26ft艇自家塗装したけど
作業は3日でできたぞ(下地処理&塗装前処理1日、塗装1日、仕上げ1日)
使用塗料は ハイロックDX 2液性アクリルウレタン↓ を
ttp://www2.rockpaint.co.jp/home_j/car/car01.htm# 塗料店に指示した色に調色してもらった。
硬い物に当てれば当然キズは付くけど
今のところそんなに大したキズは入って無い
濡れた様な深い艶を出すには
希釈剤の配合と塗装ガンの使い方が難しい
あと注意点は
ベルトなどで吊り下げた際に塗装剥離することがあるから
チャインまで塗らない様にすること 2〜3a空ければおk
費用は塗料と消耗品で3マソぐらいだった
塗装ガンは持ってたのでコンプレッサーはマリーナで借りた
ちなみに俺は塗装屋ではなくど素人ですw
業者に頼むなら車屋より船屋の方がいいよ
費用は高くなるけど
>>565の言う通り
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:21:34 ID:rh69yzj1
すみません皆さんの経験談を話してください。
当方、1級小型船舶免許を取得して約1年になりますが、一度も操船の経験がありません。
どういうアプローチや行動で船を楽しめるようになりましたか?
周囲に船に乗っている人も、知人にもいないので、キッカケをどうつくり。
のめりこんでいくにはどうすればよいでしょうか。
馬鹿な質問ですみません。
海では漂流の危険があるから、いざという時に牽引を頼める様な仲間は正直欲しい。
相手も同じはず。船という共通の趣味があるんだからよっぽど変な人じゃない限り
仲間になるのは難しく無いと思う。
休みの日に船を泊めている場所に通えば、他の船のオーナーに出会えるはずだから
気軽にあいさつして世間話して「免許取ったけど全然出ていない」と話せばむこうから
「今度一緒に出ましょう」って話になる可能性はかなり高い。
そんな中でスキルが高そうな気の合うオーナーと仲良くさせてもらえば自然と楽しみ方
を教えてもらえると思う。
世間話に釣りの話を織りまぜると話が盛り上がる可能性大。
あと船のサイズ/種類、保管場所、やりたい事なんかを書くとレスつけやすい。
>気軽にあいさつして世間話して「免許取ったけど全然出ていない」と話せばむこうから
>「今度一緒に出ましょう」って話になる可能性はかなり高い。
一度自分の船を持ってしまえば、この感覚も分かるんだけど
それまではなかなか言い出しずらいかもしれない。
>>568が船持ってる前提で書いたけど持ってないなら
>>569は無しね
持ってないなら船でやりたい事と遊びたいエリア、購入予算と年間の維持に出せる金額を
晒してレスを待ちつつ船を選ぶ。
船に乗ってる人が周りに居ないんなら買っちまう以外にのめり込む入り口は無いからw
SNSで船関係のコミュニティに参加するのもいいかもね。
自分の趣味なのにきっかけ作りが必要なん?
>>568さんが釣りをしないならボートはそんなに楽しいモノではありませんよ。
クルージングだけなら必ず飽きます。
逆に、釣りが好きならボートは間違いなく最強アイテムです。
自分はボートのない人生なんて考えられないですね。
セーリングは飽きない
セーリングボートの事は別次元と考えてます。
あれこそ1人じゃ始められない。
あれ、もしかしてそっちを考えてる
>>568
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:12:00 ID:NGZVCYMG
>>570 気軽に誘われた洋上で目にしたものは、背中一面の昇り龍でした・・・・・
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:36:40 ID:4ydTxDtW
>>570 珍秘羅DQN?
マリーナで人目がある時はもちろん
海上でも日焼けすると色が悪くなるから脱がない香具師が多いけど?
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:03:59 ID:xWbKwfH9
教えて頂きたいことがあるのですが。こちらは広島県からです。これから夏に向かって
島に海水浴などに行くことが多くなるのですが、最近年を取ったせいか友人がみな子連れ
で、船の6人限定を越えることがあるのです。もちろんライフジャケットは人数分持参するので
すが、保安庁に捕まった場合、ライジャケがあると定員越えてても見逃してくれますか
ね?それと航行区域を沿岸から五浬以内にして信号紅煙を携帯電話で登録しているのですが
、友人が私の船で出た場合、携帯は当然友人のを持っていくことになるわけですが、保安庁は
大目には見ないですかね。4月からライジャケ着用になり、調べられることが多くなると
聞いて少々不安に思っているのですが。どなたかそういうことを経験された方はいませんか?
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 05:30:43 ID:AgCUcDe1
競艇用のボートって売ってないんですか?
教えてください
定員オーバーはやめたほうがいいよ。
去年、広島では子供を殺す事故があったでしょ。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 09:24:53 ID:4vZvxLRi
何の為の定員なのか…
>>577 言葉は丁寧でも頭はゆとりだな
見逃す?大目?
おまえどこの国の人間だよ?
そういった簡単なことすら守れないのなら船で海に出るのはやめろよ
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 09:57:38 ID:UGpC1o9v
>>577 素直に定員数変更申請して信号紅炎持てばいいのに
6人が定員一杯の小船ならますます定員オーバーなんて止めろよ
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 10:40:36 ID:H/YBh71V
ランクルエンジンのマリンエンジンのオイルフィルターって、車用でもいいのですか?
>>574 んなことないよ。ヨットも一人でもはじめられる。
でも、
>>568がウェークをしたいんだったら一人は無理だなw
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 11:22:20 ID:PtIWSzx8
>>577 立派な違反ですよ。後日、呼び出されて罰金でしょうね。
おれも仲間乗せて島に渡る事あるけど2往復してるよ。
それがイヤだったら2グループに分けて定期船等を利用
するベッキー。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:15:04 ID:AgCUcDe1
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:35:34 ID:NGZVCYMG
まあ、ばれなければ酒気帯びで運転してもいいか? との質問と同じだな。
答えは一つ。
「事故が起きたら自分が責任を被る。 臨検で指摘されたら罰則を受ける」
これ以上返答しようがない。 親切心で友達を乗せてあげた。しかし事故が起きたら
提訴されて、昨日の友は明日の敵@裁判。 だね。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:42:11 ID:NGZVCYMG
>>586 しらんがな(´・ω・`)? そんなの需要がないだろ。
自分で調べる取っ掛かりとして、日本船舶振興会の広報で聞いてみればいいじゃないの。
競艇の衆知をしてるから、関連会社経由でメーカーとか教えてくれるだろ。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 13:03:58 ID:lo8EG/2W
>>577 お前海に出るなよ 船長の資格ナシ!
見逃す? 罰金15万〜確定コースだよ
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 13:44:16 ID:yKZfSkMw
>>577 最大搭載人員の規定では、1歳未満の乳児は算入しないものとし、国際航海に従事しない船舶は、1歳以上12歳未満の子供2人をもって1人に換算します。航行する際には、実際に搭載している人員分の救命胴衣(大人用、子供用など着用に相応しいもの)を備えて下さい。
また、平成15年6月1日から特殊小型船舶(水上オートバイ等)に乗船している場合や小型船舶に乗船している12歳未満の子供の場合には、船外への転落に備えた、救命胴衣の着用が義務付けられました。
なお、着用が療養上又は健康保持上適当でない、命綱装着などの適当な転落防止措置をしている、船室内である等の理由で救命胴衣の着用が免除される場合があります。
それでも定員オーバーするなら明らかに違反で罰金
携帯電話は誰のでもいいだろ
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 13:47:37 ID:yKZfSkMw
追伸
12歳未満の子供はライフジャケット着用義務
持ってるだけでは違反ですよ
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 14:05:20 ID:5z1Y75pi
UF23買いました。けどイスがないんです。
どのようなイスがいいですか?
重役用か社長用
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 15:20:25 ID:NGZVCYMG
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 15:32:06 ID:UP/cD4h/
ファイティングチェアーに限る
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 15:32:37 ID:xWbKwfH9
定期検査で人数など変えようとは思うのですが、当面それまで法定備品をそろえて
航行しててはだめかな、という質問でした。子供はもちろん子供用のライジャケを
着用させています。JCIにいって変更すればいいのですけどね。向こうから来て
くれる定期検査まで待てば楽かな、と思ったわけです。本日JCIにたずねたところ
携帯電話は登録したものしかダメということでした。で、他の者も乗ることがある
のでさっそく変更することにしました。
>593
UF23はイスがない方が使い勝手がいいですよ。取り付けスペースも限られてるし、
僕は船を1時間以上運転することないからよけいにそう思うのかも知れませんが。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 15:37:57 ID:NGZVCYMG
スタンディングでいいと思う。
それがいやなら、畳がいいと思う。 日本人は畳。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:32:55 ID:fThnRaBt
逆に古いUF23に付いている生簀ハッチと一体型になったデカイ椅子取り外せないかな?
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:07:52 ID:RFDahW0G
>>577 あんたあピカの毒が頭に回っとるんかの?
はずかしいけいそがあな事聞くんは止めてつかあさいやw
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:39:56 ID:NGZVCYMG
便器にすると一石二鳥。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:01:06 ID:fThnRaBt
あ〜つまらん
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:50:33 ID:O0MsZh7i
>>597 どんな船かしらないけど定員6人なら
大人6
大人5+子供2
大人4+子供4
大人3+子供6
大人2+子供8
大人1+子供10
の組み合わせまでOKだけど、実際にこれ以上乗ったら
難民船より混んでるんじゃないの
それに携帯電話登録したやつって、たしか検査証にもなにも
書いてなかったよ、もう機種変もしてるし
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:01:40 ID:NGZVCYMG
>>603 とりあえず30歳でも子供ということで解釈すればおk
大人3人(オーナー+ゲスト2)
子供6人(ゲスト 32歳、24歳、26歳、42歳、45歳、18歳)
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:02:26 ID:NGZVCYMG
畳屋乙
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:26:25 ID:xWbKwfH9
>>603乗ってる船はYF23で、小船です。海につけっぱなしで富士壺がつくので、友人にのって
もらうのです。そんな時に携帯を固定されると貸しづらいなと考えるわけです。
ライジャケは8人登録しておけば、海水浴などは楽ですし。8人乗ると動きは悪い
ですが、どこに行くにも20分ほどしか乗りませんから、そう苦痛ではないです。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:19:39 ID:I61UhTpd
YF23なら10人登録可能だろ
ライジャケ代けちって登録して定員オーバーか?
下手な言い訳を塗り重ねているみたいだが ホント船長の資格ナシだよ
マジで海に出ないでくれ
>>607 コソコソして乗るよりもちゃんと備品をそろえて定員を変更しなよ
そのほうが悩んだり心配するよりもよっぽどいいと思うけど
お互い海での舟遊びは事故がないように注意して楽しくやりましょうね
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:30:53 ID:VAMF4OOj
中古で購入したのだけど、過日の台風で破損ライジャケ流出でその後の検査で6名
登録したらしいのです。その船をついこの前購入したので、定期検査までもたそうと
したまでです。君たちの中には誠に言葉遣いがわるい者がいますね。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:44:25 ID:RBXpuqip
どう考えても
>>610が基地外にしか思えてなりません。
こんな人でも海に出たら同じ仲間と思わなくてはいけないことに強い憤りを感じます。
特に事故時等DQNは他人に迷惑かけずに新でほしいです。
>>610 中古購入なら名変するだろ
JCIで気になる部分はちゃんと聞いて対処しとかなきゃイカンよ
怠慢して横着にかまえる人間なら船に乗らないほうがよろし
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:53:59 ID:7W6BTXls
船長席なら間違いなく畳。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 03:31:48 ID:VAMF4OOj
>>612確かに名義変更時に注意しなかったのは落度ですな。しかし以前の船のからの
ライジャケがあるので数ヶ月定期検査の時までなんとかならんかなと考えることが
、けちるといえばそうかも知れないが、気違いというわれるほどのことか?ましてや
定員を変更しようかなと思いを変えている相手をつかまえて迷惑かけずに死んで欲しい
というのがまともな船長か?ここは2ちゃんだからおどけるのは分るが、悪意を感じる
ほど追い打ちをかけることがまかり通るのか?君らこそ海でどんな振る舞いをしているのだ?
知らない相手なら、躊躇なく打擲するのか?
死ななくていいけど変更はしとけ
書類1枚だから。それを面倒に思うような人間が、結局は事故をおこして人を巻き込んでるんだよ。
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:24:22 ID:I7YdqIG+
命に関わる部分をケチったり誤魔化すような人間は船長になってはならない。
誤魔化せるかどうか検討するなど、心構えから間違っている。
617 :
612:2008/03/15(土) 10:35:03 ID:/l6RK8eA
>>614 ( ゚д゚)ポカーン
俺の書き込みどれか理解してる?
IDくらいみろよ
陸と海は違うってことはわかるよな?
海に出る以上はどんな船であれ船長には責任というものが生じる
ましてや素人を乗せる船であればなおのこと船長はしっかりとしてないといけない
海で遊んだあとの笑顔の下には事故を起こさないようにする努力というものがあるんだよ
決められたことすら守れないというのは船長としては失格だろ
低レベルのことを発言すれば叩かれるさ
ましてや周囲にも影響を与えるようなDQNぷりならなおのこと
愚痴を言うなら聞くな
初心者面してまわりを不快にさせるな
船で迷惑をかけるおそれがあるやつは船に乗るな
なにが言いたいかはわかるだろ?俺は2chは悪意の塊じゃないと思うけどな
逆切れせずにキミにとってどれが最良の方法なのかを考えるべき
次の定期検査まで1年無いなら
臨時検査じゃなくて、定期検査の新規受けなおしがおススメ
受けなおしのときに、
今後、シーズン前に船検受けれるように
今の時期に申請しておくのが吉
なんか今度から、検査を受けた年じゃなくて
有効期限が記載されたステッカーを貼るんだって?
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 17:01:54 ID:7W6BTXls
ステッカーのみヤオで売ってる?
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 17:53:19 ID:DjCPVxXm
YF23なら10人くらい乗っても大丈夫じない?
とめられやしないよ
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:33:06 ID:RBXpuqip
DQNがDQNを呼ぶ
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:45:59 ID:gECeLgLS
海保のチェックは目に見える違反を発見してからじゃないよ
無作為に寄って来て免許と船検手帳を調べるのは普通にある
海上だけじゃなくて係留施設で帰港した船を待って片っ端ってのもある
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:51:03 ID:gECeLgLS
そして違反を犯した場合のペナルティは罰金より
事後の出頭や調書の煩わしさにある
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:03:33 ID:gECeLgLS
そして摘発された愚かな船長はJCIに泣きつく
しかし当然ながら一笑に付される
・・て流れが後を絶たないらしいよ
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:05:54 ID:DjCPVxXm
>無作為に寄って来て免許と船検手帳を調べるのは普通にある
めったにないことだけど、運悪くとめられたとしても23フィートなら
定員の変更してくださいね。
で終わりでしょ
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:13:32 ID:gECeLgLS
>>626 あまい海保なめんな
奴らは重箱の隅を突くこと平気でやる 違反の見逃しなんて絶対に無い
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:17:03 ID:DjCPVxXm
面倒なやつだな
お前
先生か?
以下のタイプの船長で事故りがちなタイプはどの人でしょう?
A:船の性能を把握した上で安全性を自分で判断し、定員オーバーで運行する船長
B:定員オーバーの是非を2ちゃんねるで質問する船長
C:法律やルールを正しく守る船長
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:23:16 ID:DjCPVxXm
C
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:23:47 ID:DjCPVxXm
C
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:30:01 ID:gECeLgLS
いや、知ってる事例を偽り無く話してるだけだ
摘発された場合に罰金はよほど悪質でない限り無いって
(罰金額は海保じゃなく裁判官が決めるらしい)
ただ平日の昼間に出頭するハメになることが多い
仕事休んでまでそんな面倒なことするくらいならルール守った方がいいよ
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:30:16 ID:DjCPVxXm
D のウンチクをたれる船長かな
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 20:33:29 ID:RDQmQH5M
海上でアンカリングしてフリチンで日光浴をしていたら海保に摘発されますか?
もちろん描泊に問題ない場所できちんと形象物を掲げいるとします。
勃起していなければ、摘発されません。
ちゃんと他船からよく見えるように、マストおったてて
黒球ふたつ、ぶらさげておくように
637 :
頭一杯:2008/03/15(土) 21:15:50 ID:x5DiqAIH
海洋汚染法・放尿行為未遂罪にて逮捕拘留・禁固1年あたりが
適当だけど、私は大目に見てあげますよ!
638 :
頭一杯:2008/03/15(土) 21:21:20 ID:x5DiqAIH
ミドリとアカのランプも必要!
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:35:18 ID:7W6BTXls
ウンチを垂れる船長?
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:36:10 ID:WLzd0Kq0
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:59:57 ID:ywL6WrwG
>>634 ちなみにきちんと形象物を掲げていても
船長は見張りをするか誰かを見張りに立てなくてはいけないことになってるyo!
錨泊中に特攻された場合、見張りをしていなかった、避けるために必要な動作をしなかった、という事実で
責任を取らされます。
普通には特攻されることはありませんが、漁船の場合は前方を見ていませんので油断できません。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:00:51 ID:jNcSH0ga
YF23に大人7人以上乗るのか! 難民船のほうが快適やな
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:31:55 ID:XgGIBYFB
YF23ですが、春になると近くの島に子供連れで行くことがあるかも知れないという
程度で、そういうことがはたしてあるかどうかも分らない。もう30年近く船に乗っ
ているが、月に一回ほどしかでないので海保に会ったこともないのだ。そんなで、
先般の不適切な発言になったわけだが、それで死ねとか気違いとかいわれるのか?
叩かれるというのは死ね気違いといわれることか?IDで612、614ではないとこは
分っているが、君はそれを容認しているのではないのか。俺を鬱陶しいと思うなら
、来るなと言え。それで終りだ。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 02:21:13 ID:PG4ow0Ps
あーバカは無視無視
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 05:52:44 ID:tvmo6pxD
YF23って
言い訳で塗り固めた人生を送ってるんだろうな・・・イタ過ぎ
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 07:51:37 ID:7Wcgfk0H
おらYF23が好きになってきた。
海のうえでは絶対かかわらないでいよう
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 09:48:25 ID:ArJe+mLW
疾風
>>644 なんにしろあんたはここであんたの知りたい情報を得たわけだ
良かったじゃないか
後ろ足で砂掛けるような真似すんなよ
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 11:16:10 ID:xS8DryoE
>>644 経験30年もあって 恥ずかしくない?
ルールは守ろうよ!! 乗員の命を守る第一歩
捕まる捕まらないは 「論外」
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 11:44:06 ID:VmB/QPNq
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:44:08 ID:lV6FSUb8
おまえら、ひがみ過ぎだよ
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:59:21 ID:e9GAY9gd
誤爆?
どうせ韓西方面だろ
違う国なんだから相手しちゃダメ!!
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 17:21:45 ID:lV6FSUb8
ティラーハンドルの和船のオヤジだろっ!?
こんどYF乗せてやるから
もう許してあげて!
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 19:08:43 ID:VdgRLpZV
>>617 めちゃ良い事言うね天晴れ。
それにつけてもDQNは・・・・・・・・・
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:00:00 ID:FVOL3q8P
携帯で信号紅炎の代用できる5海里の航行区域とるなんて瀬戸内海だろ
他の海では信号紅炎買って15〜20海里の航行区域とるだろ
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:24:17 ID:MGL/46ZK
スズキのジャックは安いよ
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:07:34 ID:YVoGLi2S
乗船するから駄目なんだよ。 バナナに5人ぐらい乗せて引いていけばおK。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:14:20 ID:o9hmlXWu
海保は違反を見つけるまでは紳士
見つけた後は鬼
試しに船検手帳積まずに臨検受けてみ
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 09:09:04 ID:YUNuWhQQ
盗難にあったらどーすんの? 書類とか?
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 10:29:49 ID:CvAxh8gh
昨日帰港して船外機をチルトアップするとPEラインがかなりの長さ巻きついていました。
シール破損が気になるのですが、
どのように検査したらいいんでしょうか?
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 14:10:09 ID:abzwvPaE
>>665 圧漏れ検査
オイルリケージテスターをオイルレベルホールにセットし
エアーポンプをテスターに接続、プロペラシャフトを右に数回転させ
最初は20〜40kpa・その後検査圧力100kpaで加圧 テスターの指示値を読み
暫くして指示値を読み減圧していなければ圧漏れ無し
以上は特殊工具を使った検査
簡単に判断するならギヤーオイルを抜いてみてミルクセーキ(白濁)
していればシャフトオイルシールはオシャカです
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 16:02:48 ID:CvAxh8gh
詳しい解説ありがとうございます。
近くの船屋に持って行ってみます。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:06:32 ID:R2eadJH4
そろそろ船底塗装をしないといけないのですが
塗料の値段はまちまちですですが、
使う塗料によって効果はものすごく違うものなのですか?
669 :
イカで一杯中:2008/03/17(月) 20:02:08 ID:Ko3SJrVD
塗料の種類もそうですが
係留の環境
乗る頻度
の影響の方が大きいと思います
私は近年はシー○ェットを使っているがまあまあ良いと思ってます
後は塗る時期で 年2回塗る人はあまり気にしなくても良いと思いますが
年1の場合 水温などで藻や貝の成長が異なるので注意が必要です
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:24:01 ID:pj/Z5JGf
ヤマハ パワープロテクターを使ってます。
毎週必ず乗ってますが、船外機の手前の部分の塗料が剥がれすぎてフジツボがつきます。
月4〜5回。近場での釣り。
シージェットがいいですか?
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:27:34 ID:XOFh22QN
今年の夏は夜釣りに挑戦しようかと考えています。
やはりレーダーを装着した方が安全でしょうか?
高い買い物なので迷っています。
船はYF23です。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:26:20 ID:Ko3SJrVD
>>670 船外機の手前の部分って船尾の船底ですか?
その部分は走行中に擦れやすいのでよく付く所です
塗料を変えてもあまり変わらないと思います
>>671 そりゃあった方が安全でしょうが 基本はウォッチだと思います
使う海域によっても異なると思いますが
私は年30回くらいは夜釣りに出ますが 今のところ無しで問題無いです
ナブネット欲しい〜
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 10:48:45 ID:ZaGsT+Dx
>>670 海域に塗料が合う合わないは若干はあるようですが
気温に対比した乾燥時間を守らない人が 素人、業者 共に多い
今の気温なら乾燥時間7時間以上没水までは16時間以上
メーカー指示の乾燥時間を守ると2回塗りで3日はかかる
乾燥時間が長すぎても硬化程度が進みすぎ水和分解しにくくなり×
乾燥時間→以外と大事
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 11:11:55 ID:ZaGsT+Dx
訂正
以外と大事 → 意外と大事
>>671 絶対に天気が悪くならない夜をしっかり調べていけば
レーダーなくても大丈夫。
自船位置を知らせるのに最も有効なのは回転灯だと思う。
ちっこくていいからついてればかなり安心です。
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 14:42:42 ID:ysxrYvyU
ナイトビジョンでサルパ23を夜間に突進する俺様が来ましたよ。
何か質問ありますか?
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:04:13 ID:3oLdJdNz
サルパ23なんて中途半端な船、実物見たこと無いよ
費用以外で26に優る点があったら教えてくれ
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:17:47 ID:cwSN5ZJe
26も中途半端・・・
夜行は度胸!
船は明かりで見える。陸はGPSで見える!
流木は殆ど見えないからお祈りする(-人-)
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:22:39 ID:ysxrYvyU
ドルフィン23と呼ばれてるサルバの俺様ですが、房総では
ミスター25ノットと呼ばれてますが何かありますか?
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:01:52 ID:3oLdJdNz
ミスター25ノットって遅漏って意味ですか?
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:14:59 ID:ysxrYvyU
俺は荒波の時に実力を発揮するヤンマー男。
人は俺のことをトビウオのサルバと呼んでいる。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:26:51 ID:cwSN5ZJe
サルバって田植機か?
>>682 チミの小船で荒れた湖をトロトロとクルージングするのかい?
サルバかすげーよサルバか
もっと井の中の蛙の豪快な武勇伝や自慢話を聞きたいな
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:53:06 ID:ysxrYvyU
マリンジェットが100キロ超えちまったんだぞ
ボートの60ノットくらいのスリルだ
スピード競うなんてアホだけでやってくれ
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 01:24:32 ID:gHEbhr2z
オラやっぱりヤンマーがええなぁ‥
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 10:37:03 ID:7bUWP03r
サルバは大人用紙おむつ
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 09:35:30 ID:G7vuPxmA
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 10:13:57 ID:Dj8/NxCN
アンカーチェーンやロープをクリートに固定すれば普通に走行可能
船体にガリガリ、、、バウの形状によるがまず大丈夫
>>689 キミの船のサイズとかも書くといいんだけどなぁ
オモテにローラーやアンカー台をつけると当然便利になるよ
台は船が小さければ写真のやつでもいいと思うけど取り付け部が弱いとトラブるだろうね
船のサイズによってはアレを使うよりも厚目のステン板で先を出して三方ローラーを使ったほうがいいかもしれん
船体にアンカーが当たらないように使うアンカーのツメの出方を考慮して台は少し前に出してセットするのが普通
当然アンカーを載せたまま走ることはできるけど落ちないようにアンカーは固定するのを忘れないように
いろんな船を見るだけでも勉強になると思うよ
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 10:36:36 ID:G7vuPxmA
ありがとうございます。船はヤマハ23フィートです。
プレジャーなので、あんまり漁船のようにコテコテにしたくないので、
売ってるものをそのまま取り付けたいんですが大丈夫そうですか?
アレを使いたいのなら取り付け部の裏にちゃんとステン板を当てたほうがいいよ
あと船首より先にいくらか出すでしょ
アレと船体の先端部分の間のところにはゲタ(防舷材を切ったものが良い)を履かせたほうがいい
アンカーは何使う?
船を手がけている上手なステン加工屋さんを見つけて
砂地でも瀬でも大丈夫な瀬アンカーを作ってもらうといいんだけどね
そういったところなら三方ローラー使ってすぐシンプルで実用的な台を作ってくれる
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 12:36:07 ID:rTqGYrUl
陸上保管中のスターンドライブにCRCを全体にスプレーしたら効果ありますか?
逆に悪影響を及ぼしますか?
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 12:49:42 ID:0PMHOGAo
どんな効果を期待してるのかな?
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:30:38 ID:o0LBhF9o
>>694 あー、それどうなんだろう?
おれも気になる。
錆を気にしてよくエンジンに振り掛ける人がいるんだけど、実際どうなんだろう?
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:37:04 ID:o0LBhF9o
浮かべてこそ船と思うんだが、マリーナ陸上保管はやめられねぇ〜
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:40:12 ID:3hZGbUMz
錆止め効果はあると思うが塗装のうえから吹き付けたとしても何ら意味がないかも
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 16:32:45 ID:NNgZb1Vc
フジツボ付着防止剤はどんなのがいいのかな?
CRCの556って溶剤が入ってるってから場所を選んで使った方が良いと聞いた事がある。
グリスを付ける様な場所は良くなかった様な記憶が・・・
詳しい人頼む
Oリングのゴムが傷むんじゃなかったかな、あと浸透してグリスを流してしまう。
普段は水洗いで十分だよ CRCは意味がない気がする
DPの場合オフシーズンはペラ外しておくと良い
何年も付けっ放しだと奥側が固着して外れなくなる
あとはベローズとかの定期交換
メーカーの指定する交換サイクルで痛みはしないんだけど
定期的にバラす事によって細かい部分まで点検ができるし
ボルトが固着して分解不能になるのを防ぐ意味合いの方が大きい
\ │ /
/ ̄\
─( ゚ ∀ ゚ )─
\_/
/ │ \
○○○ ○○○
○,,・ω・○ ○・ω・,,○
○○○ ○○○ o
o〜(,_uuノ とuu_,)ノ
FREE TIBET
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 22:48:28 ID:lJZO6HeN
初めて船を購入しました。中古ボートです。ドレンプラグをはずした穴から、雨水に混じって黒い油(オイルのような)が
ポトポト落ちてきます。エンジンルーム内には、特にオイル漏れ等は見つかりませんでした。
これは異常な状態なのでしょうか?普通なのでしょうか?
>>704 量はどれぐらい?
オイルやフィルター交換した時にこぼれたオイルだと思いますけどね
目視で漏れが無いならオイルのレベルゲージで出航前と出航後でマメにチェックしたら?
706 :
704:2008/03/24(月) 13:19:54 ID:GbLgfujx
すみません。
最初見つけたときは、2秒に一滴落ちる感じでした(雨も混じっている感じ)。
翌日は、じわっと滲み出して溜まってから落ちるという感じです。
数日前に陸送で150kmほど移動させてきました。その直後は、漏れは無かったのですが。
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 17:18:28 ID:r2kCRShr
UF25なんだけどマリントイレ付けたら幾ら位工賃&部品で
トータルいくらぐらいかかりますか?
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 18:44:22 ID:CGB3DoCZ
>>707 近くのショップに電話してみてください。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 18:45:45 ID:fcrsPvrV
>>707 ここで聞くなよ。 見積もりとってやってもらえ。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 19:40:42 ID:lv8NOmvh
>>707 大雑把だがな
トイレ 4万〜10万
配管 3万〜
工賃 業者の手際でさまざま、電動トイレの方が当然高い
上架料 当然海上では出来ないので上架する、これも業者によって様々
要は掲示板では見積もりなんか出ない
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 20:04:50 ID:jkEXMkBr
何千円かのポータブルトイレで十分じゃない
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 20:06:08 ID:Up4jXsUI
>>707 [ヤマハ純正品]
マリントイレ(電動)
98000円
マリントイレ(手動)
33000円
上記価格に工賃+値引き。これはマリーナによってばらつき有り。
100円ショップでバケツ買ってきて水張ってすれば十分じゃない
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 20:09:01 ID:lv8NOmvh
>>706 その程度なら気にする事は無いと思う、でも使用前後のオイル管理だけはしっかりと
出航前は分らなくても良いから始動しているエンジンルームを見る習慣を付けましょう
エンジンルームを見慣れるとトラブルの前兆の違和感が分るようになります
>>707 「2ch見て来ましたw」って合言葉で家の店なら10万でなんとかするw
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 20:31:57 ID:fcrsPvrV
トイレ使うな! 出港前にパンパース!
どっちかいうとアテントじゃね?
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 20:51:25 ID:pIpMxOoF
TMCの電動なら4万くらいだが
一般の人 マリントイレに座ると出る物も引っ込む
船長 トイレなんか使わない
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:28:34 ID:Hr7SgRDg
船検に黒球って必要ですか?ジャケットだけ定員分ありますが、他に何かいるんですか?
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:40:26 ID:pIpMxOoF
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:51:52 ID:BoU02MQS
ス○キ・Jack
手動マリントイレ工場取付純正オプション価格
224700円
参考になったろ!
100リッター燃料タンク 270900円 も ワロタ
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:58:00 ID:BoU02MQS
ス○キ Jack
手動マリントイレ
工場取付純正オプション価格 224700円
参考になった?
因みに 100リッター燃料タンク 270900円 ワロタ!!
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:03:30 ID:Hr7SgRDg
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:40:04 ID:Up4jXsUI
[法定備品]
アンカー
係船ロープ
黒色球形形象物
救命浮環
信号紅炎
救命胴衣
消防用バケツ
音響信号器具
工具
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:11:36 ID:pIpMxOoF
>>722 直リンを避けてる
コピーをアドレスに張ってhの後のスペースを消せば飛べるはず
小型船舶検査機構 でググッて 法定備品 を見てもOK
オフィシャルサイトをまず探さない事がフシギ
JCIって電話して船舶番号言えば意外と親切に教えてくれるよ。
利権臭のする組織の割りにはw
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 08:08:37 ID:Z/Qzq/k3
みなさまありがとうございます。
仕事中だったのでここで聞いてしまいました。
ネットみて部品代が4,5万で後は工賃ですね。
週末に行って見積もり貰います。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 08:25:35 ID:3duBlevt
>>728 トイレの話?
部品代5万じゃ足りない
トイレ本体の他にスルハル金具一式が必要
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 10:50:57 ID:RDc3MShI
便所なんてアウトドア用の簡易トイレ買ってきて置いときゃOKだ。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 10:51:59 ID:9Gq9mZbg
処理が面倒だろ。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 11:10:34 ID:gwqCNRyk
小型船舶の免許に【旅客】の資格をプラスするにはどうすればいいですか?
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 11:31:01 ID:9Gq9mZbg
漁民になればいいんじゃないか?
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 12:37:25 ID:V2N1Znn+
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 13:01:28 ID:9Gq9mZbg
船舶検査とか必要備品もプレジャーのそれとは違うよな
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 13:08:05 ID:uYtEkywv
陸置き状態で、エンジンの塩抜き水洗をする場合、船体が傷んだり、船台が傷んだりしませんか?
時間はどのくらいが限度ですか?
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 16:08:15 ID:aol6rEho
>>737 痛むって、何が心配なのかな?
毎回、5分程度アイドリングで回しているよ
何か片付けていたりすると10分くらい回していることもある。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 19:28:39 ID:rFQ0q/6q
この夏は海水浴場に行って出来たら上陸したいのですが
遊泳場に近づくのは危険ですし、当然フェンスが張ってると思われます。
手漕ぎの小型ボートがあれば便利だと思うのですが、どうでしょう?
やはり沖からの上陸は難しいでしょうか?
最強は手漕ぎのゴムボ。
それなら海水浴客に混ざって遊泳区域を堂々と行けるし
上陸も砂浜に打ち上げられるだけでおk。
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:12:06 ID:h3yRAo01
>>739 海側から行く理由は?
普通に車で海水浴場に行った方が楽だと思うのだが‥・
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:21:27 ID:0nAtSgqd
>>741 釣りやらない人間は何にもやる事ないから
海水浴場いって焼きとうもろこしが買いたいんだよ
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:26:51 ID:0nAtSgqd
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:40:59 ID:BUTklXXn
俺も昔はよく海水浴場せめて行ったな
見せたいから
気持ちはわかる
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 21:02:04 ID:h3yRAo01
なるほど・‥
焼きそばが目当てなのか・‥
初心者や家族連れなんかで安全に泳ごうと思ったら
海水浴場が一番だしね。
酔っても置きざれるし、食べ物買えるし。
>>744 マリンジェット野郎と同じ根拠とは情けない
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 22:34:19 ID:muP23SxA
船外機なら頭から突っ込めばいい。
その後引き潮で・・・・・
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 22:45:24 ID:FL2semei
混んでる海水浴場より地元の人しか行かない砂浜の沖でアンカリング
船から飛び込めるし、日陰も作れる。クーラーに入れて持っていけば
冷たい飲み物や食べ物もたっぷり。静かに夫婦だけで至福のひと時を
楽しんでいます。 家族で行く時はキス釣りの道具を持っていけば楽しめます。
混んでる海水浴場の沖なんて行くとジェットが五月蝿いだけ
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 12:30:38 ID:/xndTqGF
船体保険の特約で、プロペラ・エンジン等の補償特約というのがありますが、
これは入っといた方がいいですか?
何か故障の場合は補償対象外らしいんですけど、それじゃ意味無くないですか?
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 13:54:54 ID:PaIVx8vq
ジェットってなんで海水浴客とか堤防の釣り人の近くにわざわざ来るんだろうね?
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 15:03:13 ID:3Bpdiv3B
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 16:25:37 ID:zu3nexTM
>>749 泳げないんで深いと死んでしまいます(´・ω・`)
底が見えない所で泳ぐのが面白いんじゃないか
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 17:28:49 ID:4Yc6HCb+
>>751 ジェットはガソリンの他にギャラリーの視線が無いと動かないらしいよ
その代わり免許は要らないんじゃないかな?
どう見ても免許取得者の運転と思えないからね
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 17:38:15 ID:nI8t6HxF
ヨットはモーターのことをとやかく言う。
モーターはジェットのことをとやかく言う。
遊び方が違うのに、なんつーか、少しでも自分は「オマイより凄いんだぜ?」と思いたいんだろうな。
人っ子一人いないところで、一人でのるジェットほど情けないものは無いからね
それで嫌われ者と思いつつも、人がいるところに出てきてしまう。
日本昔話にもよくでてきた妖怪とかと同じ心理
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 19:17:03 ID:NQ/wBogH
>>755 ジェットは背広着て乗るもんなんだよ。 やってみな。 注目度ナンバー1だから。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:51:25 ID:3Bpdiv3B
背広と言った時点でオサーン!ケテーw
珍走団なんか相手しない
笑ってやるだけでいい
背広ってたしか、どこか外国の場所の名前に似た
日本語を当てはめた当て字みたいな言葉なんだよな。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:40:39 ID:MU23A74v
26ftに非常用補機を付けるとすれば何馬力位のが適切ですか?
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:45:20 ID:a5R11Xf8
15馬力くらい?私は18フィートに15馬力積んでるけどorz
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 06:41:46 ID:8tRJJLiO
30は要るだろ
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 07:35:20 ID:KBgP9HUa
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 08:00:47 ID:ouGdvMI4
主機の1割くらいでいいんじゃね
どうせ滑走なんて無理
補機なら5〜6ノットもでりゃいいんじゃね?
ヨットなんか、普段からそんなもんしか出ないしw
目的次第なんじゃないのかな
補機って必要?
殆ど使われずに付けっぱなし、いざ使う時になると掛からないってパターンのいかに多い事か
主機のメンテが行き届いていれば突発事故以外に補機の出番なんか無い気がする
でも保険で付けたいって気持ちも分る
実際は15psぐらいで十分じゃないか?ってかそれ以上の馬力の補機見たことが無い
ハイスラストモデルがお勧めです
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 18:11:22 ID:v0fnN9gL
>>769 だからその突発事故の為に補機がいるんだろw
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 18:22:08 ID:um0mNCCP
イザと言う時に補機が動かなかったら困るので
もう一つ補機を付ければ万全なのでは??
>>770 いちばん起きやすい事故って座礁とかでペラ壊すぐらいか?
数年に一度あるか無いかの事態でしょ?
いざその事態になっても動かない補機が実際は多いって話
補機に20〜30万掛けるんだったら俺ならBANみたいな保険に入るかな
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:04:42 ID:R0wd0YGh
>>762 8〜10馬力で十分ですよ 5〜7ノット出ます。
30馬力なんて中途半端なもの乗せてもプレーニング出来ないから所詮7ノットくらいしか出ないですよ
それなら軽い船外機積んでおくほうが無駄が少ないです。
以前乗ってた25ftに8馬力補機積んでいましたが5〜6ノット出ました。
2回これで帰港したことがあります。補機はほぼ毎回一度は始動させていました。
2機掛けで30ノット以上でる船でも片肺になると最高7ノットしか出ません。
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:58:06 ID:b/MxA/Kl
補機は何ノット出せるというより主機がトラブルで動かなくなった時に
救助が来るまで船の姿勢を安定させる、または危険な場所へ流されなくさせるだけでも
値打ちがあるのでは??
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 07:39:41 ID:201t9pMF
プレーニングしたい人もいるらしい
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 07:46:02 ID:jjwJ6FPi
俺は釣りするときに補機でポイント調整してます
マルチがないからですけどね
プレーニングするほどのパワーがあったら既に補機では無いw
主機2機掛け
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:03:16 ID:Q2ctoVFA
プレーニング・・・
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:03:24 ID:BFJCewDT
>>780 俺も昔補機つけてた船では釣りの時に使っていましたよ、もちろん海で
船が流されるのを抑制する時や、スローのトローリングのときなど、、、
もちろん風向きや潮流の向きや強さで使える時と使えない時があるけど
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:18:24 ID:JhhCkY/4
バックを多用する前提で補機つけるなら、L足の方がいいですか?
船はFR25です。マウントは調整がきくのでSでもLでもいけそうなんですが。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:00:46 ID:5ip73TaU
中間検査の時期なんですがいくら用意しとけぱいいですかね?
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:06:23 ID:swdW5cGJ
後進を多用せんでも普通にLだと思う
>>783 S足で補機ブラケットの位置が動かせてもめんどくさくて下げたままになるヨカン
潮かぶりすぎて故障のリスクが増えるからL足がイイと思う。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:03:44 ID:QT2Y8rLb
俺の船、4st115×2機掛け。
ふと思ったんだが、なんで『道路特定財源』払わされてんだ?
ディーゼルみたいに免税にしる!ヽ(`Д´)ノ
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:43:03 ID:LLDYAf15
話は変わるけど、
船体にワックスをかけた方が良いのですか?
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:47:35 ID:ij+lwap4
バックを多用する前提とは風上に向けての釣りでしょ。
風波でSだと船外機頭からザブザブの予感。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:49:21 ID:d34lDF7x
>>788 道路特定財源は道路に使う訳じゃなく
職員のオペラ鑑賞代や海外旅行の小遣い、3年後の退職金です!
なくせるわけ無いじゃないですか!いい加減にして下さい!(by自民党)
なんとしてでも復活して見せます。国民のためにも。
軽油税は地方税としてちゃんと道路に使っているので、プレジャーの方はいりません。
できれば軽油も国税として財布にしたいです。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:45:58 ID:hnSVyMAY
>>791 総理は国民でなく議員に謝っているんですね
>>789 紫外線による劣化を遅らせるためにはした方がよい。
うちのは今,安物のポリッシャーでコンパウンド掛けからバフ掛け,ワックス塗りを
やってる最中っすよ。
>>788 ガソリン免税にしたら、船に入れる振りして車に入れる輩が横行するからでしょw
ディーゼル乗用車が欧州並みの普及率なら軽油免税も危ういかもねw
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 15:12:03 ID:iurtyXTk
26ft、200馬力の4st船外機でMAX30ノットぐらい出ますが、
それだとガソリンも結構消費します。
そこでゲストを乗せての特に目的のないクルージングでは
2000rpmの10ノット前後の低速で長時間トロトロ走っても
エンジンには問題ないですか?
また同じ距離を移動するならどちらが燃料をたくさん使いますか?
>>795 MAXで走ったほうが、大幅によく食いますよ。
低速で長時間でもインジェクションなんで特に問題ないと思いますよ。
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:13:33 ID:qMpFNsZ8
時々全開が一番効率が良いなんて書いてるのがいるけど
どうかなと思う
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:06:50 ID:ldEkzzz2
>>795 燃料流量計による消費量とGPSによる速度から燃費(1Lあたりの航行距離)を計算しましたが
燃費がいちばん良いのは7ノット/1600回転時で次に21ノット/3500回転時でした。
悪いのはMAX29ノット/4500回転時と10ノット/2500回転時でした。
船の形状やエンジンによって多少は違うと思いますけど、全開がいちばん悪くてプレーニングに
入る手前も次に悪いです。燃費が良いのはトローリングスピードと全開時の7割程度のスピードの時です。
時間的なことも考えるとMAX30ノットの船だと22ノット前後がいちばん良いようです
ちなみに時間あたりの消費量(流量計で測定)は全開(4500回転)時約80L/h、3400回転時約40L/hです。
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:16:37 ID:ldEkzzz2
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:31:32 ID:qMpFNsZ8
ヤマハはベースがアメリカのトーラスだから
2ストとほとんど変わらないな!!
スズキ70だと全開で時間20L
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:48:48 ID:UwrND16E
燃費を気にして10ノット前後の低速で長時間トロトロ走るなら
いっそヨットに乗れ替えた方が・・・
俺は10ノット以下で釣りに行くけど
のんびりで悪くないよ
それでも1時間で釣り場に着くんだけどさ
テコキ乙
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:58:20 ID:h9DBXmiI
携帯からですいません。インナーハル付けたいんですけど底が二重になってるですけど良い方法ありますか?
インナーハルをつけたい???
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:53:52 ID:h9DBXmiI
フルノの3KWの200の魚探つけます。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 09:03:05 ID:nFLM3TbY
オレも魚探付けたいけどゴムボートなんだな
舷外に吊れば良いじゃん、工夫すればどうにかなるでしょ。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 09:15:22 ID:nFLM3TbY
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 07:11:13 ID:J9alOiSS
俺はトランサムにつけている
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:02:46 ID:5t/0lchN
船体のドレンプラグはどれくらいの強さで締めるのが正解ですか?
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:18:58 ID:gDHhDHYG
ナメる2歩手前だろw
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:26:27 ID:qxoNm7oC
>>814 ゴム製、プラ製、金属製、色々あるぞw
ゴム、プラは手締めで十分
金属もモンキーレンチでクッぐらいでええよ
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 07:25:50 ID:x+tm0m+4
魚探使っての釣りなんて巨大な釣堀やんか、みたいな事言うと叩かれる?
と魚探を使った事の無い初心者が申しておりますが
意味不明なことで叩かれたりはしない
単に基地外扱いで終了
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:25:20 ID:eQtVRhxd
フルノ最新鋭の魚探を搭載してるオレが来ましたけど何かありますか?
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:57:55 ID:l9iiyFYe
まさか600wのおもちゃ魚探じゃ?
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:00:40 ID:QoL8UcJT
>>820 古野電気の株、いくらになったら手放せばいいですか?
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:58:27 ID:eQtVRhxd
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:49:05 ID:9RMnipyJ
これにてネタ終了
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:29:19 ID:qFnuiW2p
>>825 おいおい、こいつのおかげで釣り友達に坊主なんて言わせなくなったんだぞ。
お前さんらはチャチなボートだろうけど、FURUNO FSVの威力はプロでも
搭載船は希少だぞ。
(´-`).。oO(何れにせよ過剰な書き込みは慎むべきだな…)
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 17:21:16 ID:5oofTUO2
>>823 $次第で今月中には1.2kは逝くだろ?
4/18決算発表か・・・
株は自己責任
>>823 にちゃんねるってとこのフルノスレッドで総楽観になったら売ればいいと思うよ。
あほー掲示板でも代用可。
スレッドがないなら自分で立てましょう。
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:06:06 ID:Q0X2BFTJ
俺の係留場所は安いのですがショボくて水道の設備が有りません。
たまには水洗いとかしたいのですが、どうしたらいいですか?
つ ポリタンク
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:08:29 ID:YKueIZwS
雨乞い
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:24:04 ID:s9cNF4Wj
洗艇は実は海水の方が船にはいいらしい。
特に木部は真水で洗挺しているとカサカサになってしまったり腐りやすいので海水が基本。
FRP部分は海水でも真水でも変わらないっぽい。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:15:27 ID:T5E8ce2t
持って帰る
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 03:25:35 ID:T4ODisIK
川を遡り、清流域の綺麗な水で洗うが吉
潮吸った木はカビが生えにくい、腐りにくいって話じゃね?
日本丸や海王丸もデッキは海水で洗ってたよね
先日小型1級の免許を取りました
将来的に海技免状(大型)も取得したいと考えています
海技免状をとる場合に
たとえば6級海技士(航海)では総トン数5トン以上の船で2年以上の経験が必要ですが
小型船舶に乗っていた時期を乗船履歴として申請できるのでしょうか?
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:11:13 ID:/ah2GYFY
小型でも船員手帳持って、職業として乗る必要があるんじゃない?
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:03:33 ID:eox5sGnM
>>833 おっしゃるとーり!
漁船の場合、ヒューガルでザバザバ洗います。
さすがにデッキだけですが。
昔の木造船の時は船台に上げた時
船底を火であぶってたなあ
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:10:23 ID:PnPJfTpN
やはり4st船外機の内部は水洗いしないといけないのですか?
それともそれほどナーバスになる必要はない?
水洗いする場合ソルトルは効果ありますか?
>>843 最近その傾向にあるってことはつまりそういうことです。
古いエンジンを今更やっても効果があるか判りませんが
新しいエンジンだったら確実に効果があると思います。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:37:38 ID:1NP9l7wA
>>842 この前、東南アジアのどこかの船で生活してる人達の特集でやってた。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:44:21 ID:uxmVNbWt
前にも4st船外機の話あったとおもうけどヤマハはチルトアップで。
スズキはチルトアップだかダウンだか?って話。結局どうだったけ?
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:33:08 ID:LcmbTcmt
>>846 ヤマハはチルトUP状態で洗うってのはガチ
用は冷却水路の水位差が小さければ全体に洗浄水が回るって考えなら
メーカー問わずチルトUPじゃ無いかな?
でもスズキはチルトダウン推奨だっけ?
エンジンの腰まで水(水圧)があるチルトダウンの時の方が効率よしとスズキは判断してるのかね?
実機を見ない推測だけどスズキは洗浄水の入水位置がヤマハと比べて位置が高いのかもしれない
一番上から洗浄水を落とすって事かもね
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:40:31 ID:uxmVNbWt
スズキは洗浄水の入水位置がヤマハと比べて位置が高いのかもしれない
一番上から洗浄水を落とすって事かもね
エンジンより少し下にあるよね。
チルトアップしたほうが少ない水で済みそうだけど、シリンダーに水残るよね
詳しい人よろしく
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:47:38 ID:LcmbTcmt
>>848 海水が残るのはよろしく無いが
真水に置換されてるなら問題無いと思う
そうか、スズキもヤマハも入水位置はほぼ同じか
ならチルトUPで正解でしょう
スズキのチルトダウン洗浄推奨の出典はオフィシャルな物なのかな?
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:58:56 ID:XFtIvSST
で、結局水道のあるとこで船外機を洗浄して
またまたエンジンを動かして係船場所まで回航して
保管すると言うスタイルだと意味はないのですか?
よく読め
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 07:14:11 ID:4cUgwLiQ
エヴィンはチルトダウンのまま入水しろって書いて有るぞ
2スト直噴だが。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:03:38 ID:rSvr9jDr
陸上保管ならどれもチルトダウンだろうけど、海上係留の場合の話をしているよ。
854 :
ニューシーガル:2008/04/12(土) 20:49:50 ID:cUEgcjH5
船外機用の燃料タンク?(携行缶?)の給油って皆さんどうされてますか?
最近セルフのガソリンスタンドが多くて、携行缶への給油は禁止って
看板があります
店員のいる店ならば、普通に入れてくれますか?
まったくの初心者のため、何も知りませんよろしくお願いします
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:13:27 ID:3aG7men+
店員いれば全く問題なくOKだし、セルフでも店員に頼めばやってくれるよ。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:52:16 ID:cUEgcjH5
>>855 ありがとうございます、名前入れると上がらないみたいなので
省略しました
”プレジャーに船検や免許は必要なのかなぁ?”の方にも他の質問出して
しまいました
合わせてよろしくおねがいします
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:53:32 ID:cUEgcjH5
>>855 ありがとうございます、名前入れると上がらないみたいなので
省略しました
”プレジャーに船検や免許は必要なのかなぁ?”の方にも他の質問出して
しまいました
合わせてよろしくおねがいします
買える量に制限されるのが面倒ですよね。
危ないから仕方ないけどなんとかならないですかね
>>854 店員が入れてくれる店もあるが、店員が入れてくれない店もある。
以前言われたのは、消防条例でセルフの店では、店員が入れようが入れなかろうが
禁止だと。
そんな店あるんだ?
ウチの地域では、直接入れるのは法律で禁止されているから
店員に声をかけろと書いてある。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:04:07 ID:AyyaLWuA
船内機の船で200V使うにはどうしたら良いですか?
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:12:31 ID:GfttBe9L
おまえの小さいピストンで自家発電しろ
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:17:52 ID:8QEfvl3Z
何使うの?
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:38:38 ID:OAKa/QKj
23Fの質流れがあるんですけど、8千万で買いですか?
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:18:06 ID:cskdJLb4
200Vの発電機
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:36:21 ID:Gnki5jJJ
船内機といっても ガソリン? ディーゼル?
200−220vは普通に集魚灯に使うが
ガソリン(12V)では普通使わんだろ
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:07:43 ID:e1Vtcox7
バッテリー16個直列
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:08:56 ID:kX+5/Ycn
バッテリー16個直列
予備エンジン載せて200のダイナモ取り付ける
これが一番効率いい
AC/DCコンバータで100V AC/ACで200ってのもありだけど
エンジン掛けっぱなしだし値段もけっこういく
3相てオチは勘弁
単三電池を134個(ry
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 10:11:44 ID:KUb1XkRD
ディーゼルです。三相で電気ヒーターを使いたいです。200のダイナモってあるんですか?
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 10:27:22 ID:t/Llaser
市販の業務用発電機じゃだめなのか?
三相?重量500キロクラスの発電機載せなさい
プレジャーのエンジンでどうにかできるものじゃないよ
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:16:18 ID:KUb1XkRD
すいません19tの漁船です。発電機しか方法ないですか?
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:34:56 ID:t/Llaser
イカ釣り魚船はどーしてるのよ?
充電が無理だから発電しかないだろう。
AC100VかDC24or12Vの電気ヒーター探した方が安くすみそうなヨカン
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:31:55 ID:KUb1XkRD
12V24Vの電気ヒーター見つからないんですよね
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:15:12 ID:Kk/bjOq1
灯油は?
880 :
イカで一杯:2008/04/14(月) 20:23:39 ID:NQKpaK0t
イカ釣りは発電機を主機に抱かして>安定機>水銀やメタハラ
小さい船では 100v発電機>バラストレス水銀 なんてのもありだが
みんな
>>878に釣られ杉だろ?
ここまで電装系が理解出来ない状態でヒーターを触ったら
どこから火が出てもおかしくない
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:53:30 ID:KUb1XkRD
初心者が分からないことを聞くスレじゃないの?
882 :
イカで一杯:2008/04/14(月) 21:02:56 ID:NQKpaK0t
>12V24Vの電気ヒーター見つからないんですよね
デフロやトラック用など探せばすぐ見つかるはず
19tなら電装は触らずに灯油のFFヒーターを付けるか
簡単に カセット式ヒーターの方がまだ安全だよ
>初心者が分からないことを聞くスレじゃないの?
あまりに知識が無い状態なら 触らない方が良いと答えるのも回答だと思うが
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:10:37 ID:Kk/bjOq1
練炭もいいね。
初心者と馬鹿とは違うんですよ
なんだ馬鹿だったのか
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:32:50 ID:bTJiip24
>>883 最初は暖かいが意識が無くなると寒くない?
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:45:59 ID:1dc1VmNh
間接冷却のエンジンなら冷却水循環型のヒーターあるよね。直接冷却のエンジン(船外機も含めて)にも付けれるもんかな。
俺はホッカイロと酒で十分暖かいけど。
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 07:28:22 ID:VtOHk0MR
民主党の知事がおいでの
香川県では係留してるボート、ヨットは1Mで年4000円税金とられます!!
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 08:49:34 ID:0+zA13wF
>888
広島だったら暴動がおこるね。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:15:10 ID:ZZ5DKmDL
>今後、プレジャーボートはマリーナ等を除いて、小型船舶用泊地以外での保管係留はできません。
>小型船舶用泊地での保管係留は、三豊市から使用許可を受けて、使用料を納付する必要があります。
>4月以降、この許可を受けていない船舶は不法係留となり、撤去等の処分を受ける場合があります
不法係留船対策だろ
>>891 >撤去等の処分を受ける場合があります
これがなかなか...
鳩山みたいなのがチャッチャとハンコ押してくれればいいのにとマジで思うよ
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 12:31:15 ID:JDugEuQF
こんにちは。
皆さんアンカーチェーンはどちらで買いますか?
ホームセンターでもいいでしょうか?太さと長さが気になります。
25f の船を佐久島の堤防に停めるのに用意する予定です。
以前槍付け?の質問で御世話になったものです。
フェンダーもヤフオクで買おうか考え中ですorz
よろしく御願いします。
屑鉄屋で買った
もちろんステンレス
3年前だったけど市価の20%くらいだった
8mm5m以上
2m3mじゃ付けても変わらんよ
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:01:40 ID:GAIkx2Yn
ホームセンターで8mmのステンレスを2m買ってつけています。
アンカーなんてほとんど使わないけど、夏の海水浴と非常用に10kgのダンホース型をバウにつけています。
ちよっと小さいと言われていますがほとんど使わないので問題ありません。
メインのジギングは流し釣り、キスも流し釣り、カツオはトローリング、イカは水深200m、根魚も流し釣りです。
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:52:27 ID:kQ4tsVhN
25ftの槍付けでしょ?
8m程度は欲しいなぁ。
余裕もって10mとかいいんでないの。
三分で3mあれば十分。
船具屋でミリは通らないぞ
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:01:35 ID:GnihQpjT
894です。
みなさんご意見ありがとうございます。
アンカーがステンではないのでチェーンもメッキにしようと考えていました。
ステンのほうが良いですか?あとつなぎはシャックルを使えば良いのですか?
予定として8mmを8Mにしてみます。
ミリは通らなくてbは通るんですね。
902 :
イカで一杯:2008/04/17(木) 07:49:59 ID:514yfsGf
私はオクで 8mm×6m買って
15kgのタコ足+8mm×3mで使ってる 残り3mは荒れる冬場に追加用
岩場に打つのであまり長いと岩に絡まる(26f
長さは店頭では10cm単位販売が多いんじゃないかな
材質はやはりステンが良いと思う
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 08:15:50 ID:/8IP//vy
蒲郡の形原漁港の近くに酒文という漁具屋があるから、そこで亜鉛どぶ浸けを買うべし。
ホームセンターでメッキなんかのを買うとすぐに錆びたりするよ。
ステンは値段が2倍もするしね。
アンカリングする場所が何も無い砂地なら8mもあり
岩が多いところでやったら・・・・・・
入れるのも大事だけど外すのも大事
流しメインだからと適当なアンカーとロープしか準備しないのはX
何が何でも止めなきゃいけない時がある
ワロタw
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 09:08:24 ID:L9IeTPx3
アンカー引っかかりになったら捨てるの?
亜鉛は水に溶けるから、亜鉛の厚さがその耐久性に比例する。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 09:49:22 ID:PnUss5lr
ドブ漬けは亜鉛がとけて鉄が錆びないんだよ。
手荒く使って亜鉛が傷ついて鉄の素地が現れても、ドブ漬けの鉄は錆びない。
安くて重くてウマー。
ステンレスが錆びないのは空気中の酸素に反応して酸化被膜作るからであって、水中や海中使用のステンレスは錆びる。
揚げたときによく水洗い、乾燥すればいいんだろうけど。
アンカーロープとの繋ぎはシャックルでおk。このシャックルは水洗いすればステンで構わない。
メッキは傷ついたらすぐ錆びるんじゃね?さび止めとか必要じゃね?
ドブ漬けもメッキと言えばメッキ
溶融亜鉛メッキだ
電気メッキは屋内用だな
ドブ漬けでもデッキに置きっぱなしだと一年で錆だらけ
デッキ汚れる
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:30:33 ID:1ZzGfzo/
894です
皆さんご意見有難うございます。
ほんとに初歩的ですみません・・・・・
アンカーロープは皆さんどれくらいの太さのを使っていますか?
太いと巻き難そうだし細いと不安が・・・・・・
手で上げ下げします。
チェーンはどぶ漬け?3mを3本買って状況によってシャックルでつないでみようと思います。
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:08:11 ID:/8IP//vy
25ftなら普通は14mmとか16mmじゃないの?
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:08:33 ID:L9IeTPx3
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:11:38 ID:UJWHzC5z
備えあれば憂いなしと言うこともありますが、過ぎたるは及ばざるがごとしで、簡単に使えなくては意味がありません
25ftでもいろいろあるけどキャビンがついてる船だと9mmくらいのロープにステンレスの6〜7mmチェーン2mに
8kg程度のアンカーで十分です。台風の時にアンカーで止めとく訳じゃなく、海水浴や寄航時の一時的に使うだけでしょ
それに手で揚げるのに3m以上もチェーンなんてあったら手を挟んだりするととても危ないですよ
ロープもなるべく細いのが潮流に流されなくて安心です。下手に太いロープを使うとロープが潮流に押されて走錨の原因になります。
916 :
イカで一杯:2008/04/17(木) 22:32:30 ID:514yfsGf
以前25f
今 26fだけど 荒れた日本海でも12mmで充分
12mm×200mをオートアンカーに巻いて15kgアンカーで
水深100以下ならアンカリングで使ってます
今度、初めてのアンカリングに挑戦します。
いま流れてるところ
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:57:40 ID:9vrjuzkj
>>919 > いま流れてるところ
強風でタンカーだか貨物船だかが流されて堤防にドッカ〜ンってさっきやってた
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 20:36:36 ID:jo6R/Iuv
くだらない質問なんですが・・・20ftぐらいのヨット(モーターセーラーではなく、普通の排水量型の奴)に
50馬力〜70馬力ぐらいの船外機を付けた場合、どれぐらいの速力が出るものなんでしょうか?
実はモーターボート買うか、小型ヨット買うかで悩んでまして
両者を比較してデメリットの鈍足を克服できれば、キャビン・マリントイレなどの
設備が整っているヨットを買おうかと思っている次第です。
>>921 うちのヤマハタックル20に50馬力だと30位だな
30て・・・キール折れないか?
波叩く振動であちこちおかしくなりそうだけど
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:14:10 ID:okhqReG2
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:42:42 ID:A25K2iWz
20ftのヨットだと8馬力がせいぜいじゃないの 5〜6ノットは出るだろう
それ以上大きいのを乗せても(載らないとおもうけど)たいしてかわらんと思うけどね
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:58:52 ID:flco495h
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:48:28 ID:k1BS52y7
普通のヨットに50馬力〜70馬力ぐらいの船外機なんて考えない方がいいよ。
マクレガーでも買えば?
928 :
921:2008/04/20(日) 00:08:21 ID:Hg20B5J/
皆さん、レスどうもです。
やっぱり、普通のヨットに高出力の船外機搭載は
やめた方がよさそうですね。
どっかで、船検証に記載されている船外機の最大搭載出力より
上のを乗っけれると言う記載をみたので、安易に考えてたけど(ヤフオクでも、普通のヨットに大出力船外機ってのを見た事ある。
やっぱり
>>927さんが薦めてたように
モーターセーラーしかないのかな?
モーターセーラーは何で嫌なの?
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 08:41:10 ID:BCgbVmR3
マクレガーXにスズキ70馬力で36キロでてるよ
ホンダ50だと24キロヤマハF60は30キロ
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 08:48:54 ID:FQsJNalK
紛らわしいからkntでお願い
マクレガー新艇でいくらくらい?
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:00:30 ID:XrPmTscc
ヨットの操作って独学で覚えられるのですか?
また30ft位のは一人で動かせるのですか?
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:03:39 ID:BCgbVmR3
トラックの操作って独学で覚えられるのですか?
また11トン位のトラックは一人で動かせるのですか?
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 09:10:23 ID:Am+DLKGM
>>921 ハルスピードで検索
>>933 儀装にもよるけど、シングルハンド用に
ファーラーやブームバンク、オーパイなどが、ついていれば
OKです。でも二人だと楽ですよ〜
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:02:56 ID:NpIawM8u
乗船後の船体の洗艇ってどの程度やるんですか?
ホースで真水をかけるくらいで良いんですか?
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 07:41:24 ID:q1b7KcMo
その程度でいいんじゃないの
俺は高圧洗浄で流してるけど
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:09:42 ID:Vl1KbEoX
せっかくボート買ったので友人とマイボートで鳴門の渦潮を見に行こうと思います
大阪湾からです。24ftの小型船ですが大丈夫でしょうか?
渦に巻き込まれませんか??
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:18:27 ID:/NYciW7M
>>939 止めとけ。危険!
地元の連中も小型船舶では近づかん!
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:50:59 ID:lsvwaIwB
だいじょうぶダー
942 :
939:2008/04/24(木) 19:58:57 ID:Vl1KbEoX
>>940 淡路寄りの端っこの方を通ってもダメですか?
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:39:31 ID:hIpo+yKJ
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:59:47 ID:/NYciW7M
>>942 遠くから眺める分には大丈夫だけど・‥
それだと渦は殆ど見えないよ。
危険な行為は慎むように!
巻き込まれるの見てみたいw
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:31:06 ID:n+YMWi77
24ftなら、全然OKですよ
私、SRVで行きましたよ
渦潮の真ん中に突っ込んでも、簡単に脱出できます。
>>939が巻かれて
真っ青な顔をしてパニクッているのを見に行こうかな
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:05:18 ID:wd0kMA1/
いったいどっちなんですか?
テレビでは渦潮は発生してもすぐ消えるって言ってたけど・・。
渦の真ん中に突っ込んでもしばらくグルグル回るだけじゃないのですか?
何フィートかだけじゃなく、何馬力のエンジン積んでいるかとかの方が大事では??
お馬鹿さん??
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 06:07:14 ID:f/oSKPtw
大潮の日に 特大の目を狙って逝け
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 07:35:36 ID:jgSjHxtI
>>948 あのねぇ・‥、
鳴門海峡の潮流の中心は渦だけではないの!
渦回りの大きな三角波+激流の中で操船出来ると思っているのか?
自然の力を舐めるなyo
それでも行きたいなら遺書を書いてから行ってこい。
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 09:20:38 ID:w8TnS87h
なんか渦の中でボートがクルクル回るのは遊園地の乗り物みたいだな。
何で渦潮が出来るのか分ってるかな?
渦の真横でのんびり見物出来るのは地元の漁師でもごく一部
やれないとは言わない
馬鹿の力見せてくれ
>>948 大丈夫だよ。多分。
テレビでいうようにしばらくグルグル回るだけだよ。
でも救命胴衣だけは着とけよ。
悪くてもどっかに打ち上がるし。
んじゃ、ニュース楽しみにしてるから。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 16:27:52 ID:mrfFCSw/
鳴門海峡って通過するのも危険なのですか?
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 16:50:52 ID:J7nKamCf
すみませんが教えていただきたいのですが、
油圧ハンドルでエアをかんでいる状態のまま乗らずに5ヶ月、本日見に行ってみると
ハンドルを切ってもエンジンが動きません。
エアの抜き方を教えてもらえますか?
よろしくお願いします。
>>948 何回も渦に入れたことあるけど
俺の船だと舳先を中心にグルグル回るだけだったよ
抜けるのも楽勝
エンジンは500ps位だけど
ボートだとどうだろうね?
>>957 キミの今のレベルだと
金払って修理してもらったほうがいいよ
舵を切っても動かなくなる程のエア噛みは、相当なオイル漏れかヘルムポンプの故障のような気もしますが・・
とりあえずヘルムポンプに少し注油してみて舵が動くかどうかですね
エア抜き方法は文章で説明しにくいんですよね
>>959 ありがとうございます。
とりあえず本日やってきます。
>>958 あなたのレベルはどのくらい上なんですか?
10年前に一度自分でワイヤーから油圧には変更したことはあります。
なにぶん10年前なんで忘れてることもあるので、ここで聞けることは聞いておこうと思ったんです。
舵を一杯切って ヘックスゆるめて オイル足しながらステアリングをぐるぐる
泡が消えたらヘックス締めて 今度は反対側も同じように
2人じゃないと難しいよ
962 :
957:2008/04/27(日) 07:08:06 ID:DBy3X/i8
>>961 ありがとうございます。昨日ヘルムポンプに注油したら動きました。
また後日オイル交換してきます。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:57:23 ID:XAUTB9HF
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:57:57 ID:AdjZRXQO
こんな高価なアンカー岩場で引っ掛ったら諦めきれんやろな
アンカーに2gぐらいの空のペットボトルを結びつければいいんジャマイカ
ちょっと水深が深めなら、ペットボトルだと凹むんジャマイカ
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 07:32:32 ID:aSBdF2WZ
炭酸飲料のペットボトルをつければ委員ジャマイカ
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 08:53:21 ID:ApZlO6PP
こんな沈みの遅いアンカー使えん
出航の時の潮汐表、グラフがのっているサイトをどなたかご存じないですか?
以前は釣りの窓口(ソルトウォーター)というサイトで確認していたのですが
サイト閉鎖されてしまって・・・・
港ごとの潮汐表がグラフで載っていて便利だったのですが・・・
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:21:19 ID:8uQrwkWy
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:27:48 ID:up3CZOdG
航海灯の電球はLEDに替えてもOKですか?
>>972 JCIの検査官は電球までは確認しないから検査は受かると思うよ
あまり高光度にすると眩惑されないかい?
でも玉切れの心配が無いから良いね、誰か改造使用レポ頼むw
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:23:06 ID:n/6ZEs7m
厳密に言うと法定備品として
天下りマークのついた検定品以外を使うには
別の検査がいるはずだから
内緒で使ってバレて叱られないように気をつけてね
機能的には欧米の船級協会の基準クリアしてれば十分
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:58:25 ID:WFxANTfT
免許いらないでしょ。 基本的に。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:59:12 ID:WFxANTfT
もう25年も無免許だし・・・・俺。 捕まったこともないし。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:35:19 ID:esMOqvEK
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:33:42 ID:LsJyxP8u
>>969 携帯潮汐ってアプリをゲットすれば?
接続せずに現在のグラフが表示されるよ
=圏外OK・パケット料金不要!
>>970 ありがとうございます。
例のサイトが何故か復活していました。
>>979 ありがとうございます。
例のサイトが何故か復活していました。
>>980 ありがとうございます。
例のサイトが何故か復活していました。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:39:25 ID:ZlogO9IL
>>981 折角もっといいもの紹介してあげてんのに向上心のないレスに思わず吹いたw
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:21:40 ID:gyvFyU6h
漁礁の座標について困っています。
日本測地のデーター35 31 630N 133 28 980E というデーターが
有ってこれを世界測地に直そうと思うんですが、この場合秒の単位の部分の
630とか980というのはどういう数値になるんでしょうか。判り辛い文章で
すみません。
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:43:52 ID:QheThmJI
>>984 その表記は単に 35°31.630分 って事でしょ。 →31.630分=31分37.8秒。
133°28.980 の 28.980分=28分58.8秒。
これを世界測地系に変換して下さい。
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:08:55 ID:gyvFyU6h
>>985 ありがとうございます。その数値になるってことは秒以下の部分
に60を掛け1000で割ればいのですね。GPS魚探を新しく買い換えて
データを入れてみたのですが全然ポイントに当たらなくて困って
いました。本当に助かりました。本当にありがとうございます。
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:33:10 ID:yPvcE57j
984ですが
もうひとつ聞き忘れました
世界測地系で表示された緯度経度の秒の部分は
再度10進数に直さなければなりませんでしょうか?
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:46:11 ID:QheThmJI
>>987 使っているGPSに合わせればいいんですよ。
35°31.630 って入力するGPSならそういう風に変換しないとダメだし、
35°31'37.8" って入力するGPSならそういう風に変換しないとダメでしょ。
元の表記と使っているGPS、>984でいうところで1両方とも 35°31.630 のように分で表しているなら、
世界測地系に変換するときわざわざ秒に変換すること無いですよ。
分のまま計算しちゃえばいいんです。
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:00:27 ID:KCiwZ3gE
>>987 分と秒が理解できていないみたい
座標の表記方法は
hh°mm' ss" (時、分、秒) で表す場合と
hh°mm.mmm' (時、分)n で表す場合があります。
GPSの設定でどちらにでも設定できるGPSも多いです。
いちばん後が二桁の場合は秒ですが、三桁の場合は秒ではなくて0.xxx分です。
つまり
35°31’30” は35度31分30秒ですが
35°31.500’ は35度31.5分です。
もちろんこれは同じ座標位置で表記が違うだけです。
ポイントデータは明らかに hh°mm.mmm’(時、分)ですから
新しいGPSの表示がhh°mm’ss”なのでしょうか?
それとも測地系の変換の計算の為に一旦hh°mm’ss”に直す必要があるのですか?
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:20:13 ID:uwXWGROD
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:43:12 ID:ONxVdmNS
油圧操舵のオイルは車用のパワステオイルを使用しても大丈夫でしょうか?
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:48:24 ID:1gcy+kMv
それ入れると硬くなるぞ!
スピンドル油だ
993 :
987:2008/05/02(金) 15:57:56 ID:5uxIkAv9
>>988さん
>>989さん
ありがとうございます
989さんが最後におっしゃられるとおり、日本測地から世界測地に変換
するとき、hh°mm.mmm' の状態からhh°mm' ss"の状態に一回変換して
ています。(985さんの説明を参考そのようにしてみたので間違っていたら
指摘してください。)世界測地に変換して再度変換した値をhh°mm.mmm'
の状態に直したデーターが手元(130点ぐらいあり3時間ぐらいかかりました)
にあります。僕のGPS魚探はFEG690Nで、どうもhh°mm.mmm'状態しか打込め
無い様なので多分これでいけそうな気がするのですがいかがでしょうか?
実は日本測地データーの標記が○○-○○-○○○という具合に分も秒も書いてない
状態だったので、これまでhh°mm.mmm'の状態で世界測地に変換していた為、
全く漁礁にあたらず苦労していました。
994 :
991:2008/05/02(金) 16:28:53 ID:NE6D/iYi
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:22:57 ID:1gcy+kMv
OK,OK、OK
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:30:43 ID:YIumVGix
北緯35°31分東経133°29分あたりの世界測地系と日本測地系の違いは,
軽度で,世界測地系ー日本測地系=-10秒
緯度で,世界測地系ー日本測地系=+10秒
と概略北西に400~500mズレがある。
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:02:00 ID:YIumVGix
誤字があり修正します。
経度でー10秒 西に
緯度で+10秒 北に
のズレてます。
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:10:22 ID:UcRx7KKs
>>991 特保のエコナでおk 999フィーバー アタリ〜♪
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:19:29 ID:HG82FUg0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。