◆◇船初心者の為の質問スレ:6艘目◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◆◇船初心者の為の質問スレ:6艘目◇◆

本や検索で調べてもわからない事を質問するスレです
(1)自分で調べてもわからなかった事のみを質問して下さい。
(2)船に関する事ならOK(船はどうやって進むの?船はどうやって止まるの?等)
(3)マジレス限定でお願いします。
(4)恐いベテランさんは御意見無用でおねがいします。
(5)回答は不定期です。ご了承ください。
(6) このところ2chで言う所の「釣り師」や煽り・騙りが増加しています。マジレスが欲しい方はトリップ推奨。

※ 騙り防止のトリップは書き込み時、名前欄に「名前#nfa8432」のように"名前+#+好きな文字列"で付きます。#は半角。

過去スレ
◆◇船初心者の為の質問板:パート1◇◆
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/boat/1093164107/
◆◇船初心者の為の質問板:2艘目◇◆
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/boat/1121617528/
◆◇船初心者の為の質問板:3艘目◇◆
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/boat/1138764828/
◆◇船初心者の為の質問板:4艘目◇◆
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/boat/1154426003/
◆◇船初心者の為の質問スレ:5艘目◇◆
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/boat/1161233396/

さぁ、どんどん聞け!そして速やかに答えろ!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:25:52 ID:7dZBQu+g
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:23:21 ID:OLVajPF0
イサキは大漁でしたか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:38:59 ID:f8kiwgLl
とりあえず
4サマー

>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 09:55:31 ID:w6UM6eQ9
            ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
         .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
        /                 ゙i,     `ヽ、
       /                   i,       ゙i,
~~'''''‐-= /                     i        ゙、
      i'             ;ヘ,     .:.::::i':::..       ゙,
      i                /./     .:.::::/.:.:.:..       i
       ノ                / /     .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
    /            /./  .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____     (<ヽ!}
    /             i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\  ソイヤ!セイヤ!
  /              ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/  ,,,,,....-i'゙i;====ヨ    ,! \\  ソイヤ!セイヤ!
  /;;;;i            .:.:.:.:゙i `ヽ、  :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
 メ;;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
/:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i`    ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    '"  ;:  ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/  /\;;;;;;;;;`'''─----|      ;:   !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;|       ;;! ,!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 17:21:19 ID:ZQfxqpbx
イカで一杯さん。
前スレでありがとうございました。TF-250買いました。
質問なのですが、30度の埋め込みロッドホルダーを
取り付けたいのですが、船体にうまく楕円形の穴を
空ける方法は有りますでしょうか?

7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 09:33:50 ID:3jKpnsqU
>>6
ホルソーで楕円の最小半径部分の穴を開けた後に長方部分をサンダー
で削るしかないのでは?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 11:56:24 ID:lN4rtAIA
ドリル、ジグソー、ルーターがあればOK先々の艤装を自分でやるなら
ある程度の工具はあるといいですよね。
ルーターは刃だけをドリルにつければ大変だけど何とかなります。
艤装はやりだすと結構はまりますよね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 12:00:52 ID:nlLG0CoM
楕円なんか必要ないでろう
ほんのすこし大きい円穴を開ければ大抵入るよ、厚さがあれば少しやすりがけ
同じ厚さの板で試してみれば
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 12:38:58 ID:3jKpnsqU
型紙を作ってためしに同じ厚さの木を切ってみるのも良いかもね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 16:29:24 ID:cUwdibCF
中古でFR26を買いました
アフトデッキにオーニングを付けるのを検討しているのですが
あれば雨の日とか便利そうな反面、ポールとかが邪魔になりそうな・・・・
皆さんのご意見はどうですか?
126:2007/01/27(土) 22:08:28 ID:vmNKkje0
>>6,7,8,9,10さん
ありがとうございます.
入らなければルーターで削るのが
良いようですね.
試しで木の板でやってみたいと思います!
新艇は初めてなので少しずつ
手を入れていきたいと思います.
13イカで一杯:2007/01/28(日) 22:41:52 ID:WsCjttJ+
>>6
すみません ホストがアク禁に巻き込まれてレス出来ませんでした

新艇で購入だったのですね 2stの2機との事でしたので以前の中古艇だと思っていました
直噴の2機でしたか
新艇なら他社の4st 1機も候補に上がったと思いますが(笑
先日トーハツの方と話た所 以前より多少船体強度は改善したそうですが
ヤマハのYFや 日産のWFに比べるとやはり弱いみたいです
まあ 価格が200〜300違いますのでその辺は割り切りが必要だと思います
 
埋め込みですが レスがあったみたいにいろいろな方法がありますが
多少大きめに開けて埋めこみでOKです
私なら ドリルで開けて ジグソーですか

ところでTFのどこに埋め込みを設置されるのですか?水の抜けを考えると
適した場所が無かったように思うのですが・・・
私は パワーホルダーを4箇所に設置+ステンのレールホルダーを数箇所で使っていました
14イカで一杯:2007/01/28(日) 23:00:30 ID:WsCjttJ+
連レスですみません
埋め込みではないですが ロッドホルダーの材質に関してですが
最近オークションでよく見る 3連 2000円前後の物は 紫外線で
短期間でダメになるみたいです
その辺を割り切って使うか 長く使うならそれなりの品をお勧めします。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:07:03 ID:mko5aCjP
  ヘ    /i
  |>ヽ――-<〈|
  7 r―、r―-、ヽ
  / / \、リノ ヽ ヽ
 |(-=・=- -=・=-) |
 / < / ▼ ヽ > ヽ
く彡彡 _/\_ ミミヾ
 `<      ミ彳ヘ
   >  __/ \
  /    7
  |   /

ボリボリボリ・・・
  ヘ    /i
  |>ヽ――-<〈|
  7 r―、r―-、ヽ
  / / \、リノ ヽ ヽ
 |(-=・=- -=・=-) |
 / < / ▼ ヽ > ヽ
く彡彡 _/\_ ミミヾ
 `< | u/  ミ彳ヘ
   >|/||_/ \
  / // || 7
  | U U/
>>3
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 09:29:48 ID:vhD+Tj2Y
>11
aft広いですもんね。雨風ならずとも夏はフライパンですよ。
そりゃポールうざいけど、便利さの方が勝るような気がします。
私も艇を替えて、無いと真っ先に付ける軟弱派です。
176:2007/01/29(月) 10:34:35 ID:hlZI8C3W
>>13
実は,本当は一応新艇です…
ボート雑誌の取材に使った展示艇を安く買いました.
それなので4ストを選ぶ余地がなかったのです.
ホルダーの件ですが,まだ場所等詳しくは考えていませんでした.
話からすると,マリーナの人に相談する必要が有りそうですね.
また,ブラのロッドホルダーはオークションの安いのを
考えていたのですが,その話を聞くと微妙ですね.
艇庫保管なのでそれほど紫外線は当たらないと思いますが.
いろいろ参考になります.
ありがとうございます.
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:45:30 ID:tKH8SoLW
最近船を買ったばかりで判らないことがあるのですが、20F(船検0.5t)の和船に
5kgのFSアンカーを乗せようと思うのですが、アンカーチェーンはどのぐらい
のものをつけたらいいでしょうか?よろしくお願いします
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:00:17 ID:k6pcT+OV
係留4スト船外機ですが、チルトアップして水洗キットで洗浄後、シリンダーに残った水は一度チルトダウンして抜いたほうが良いのですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 10:30:46 ID:9BklMEHV
魚探の発信機、インナーハルにしている方に質問
インナーハル液何つかってます?ちょくちょく減るから注ぎ足しているけど
ロイヤル純正は250mlで2100円もするから馬鹿らしくなってきた。
不凍液で良いならラジエター液でも入れてやろうかと思ってますが不具合予想できますか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 15:28:40 ID:CSd6TX2Y
普通に車用のクーラント使ってるけど
特に支障は無いですよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:39:10 ID:AYVls5C3
グリセリンでオケーじゃないか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 01:37:27 ID:GLHNgpTN
お前座礁汁おK
2420:2007/02/14(水) 09:11:08 ID:PUyKssf2
皆様、レスありがとうございます。
せめてメーカーがインナーハル液の成分を教えてくれれば代用品を探せるんですけどね
もう少し調べてみます、ありがとうございました。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 09:39:46 ID:A65brDIT
>>20
車用のクーラント使ってるが全く問題ないよ。超音波は
気泡の影響をかなり受けるので消泡剤入りのクーラントがいいのかな?
と思ってるんだけど考え過ぎかなw。
インナーハル液がちょくちょく減るって? 漏れてるんですか?
漏れを止めれば問題解決でしょ。
代替品に超音波診断の時に使うゼリーはどうだ?
漏れも止まるんでないかw。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:44:59 ID:D4W1WVzW
>>20
インナーハルは廃止して直付にしたほうがいいんじゃない?
2720:2007/02/15(木) 16:19:56 ID:nBxd3veX
>>25-26
レスありがとうございます。
>>25
おそらく微量な漏れが有るのだと思います。
先日インナーハルの周りをシリコンで固めてみました
これで漏れたらもうクーラント流用します
>>26
シリコンで船底直付けしたいのはやまやまなんですが
私の船、Vがキツイ物ですから発信器を水平に付ける場所が無いんです
止む無くインナーハルと言う次第です

魚探の原理はあまり詳しくないのですが、発信器が多少斜めの取り付けでも問題ないですかね?
発信器から照射された音波が照射角内で一番早く帰ってきた時点でモニタリングされるとすれば
水平に拘って取り付ける必要は無いのですかね?詳しい方ご教授頂ければ幸いです。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 17:15:48 ID:zZwRTQ2D
>>27
超音波の指向角は周波数によって変わります。周波数が高くなるほど
指向角は狭くなります。我々が良く使う超音波の周波数は200kHzか
50kHzですが200kHzで指向角15°程度だったかな?
50kHzはそれよりも広いですけど指向性は鋭いですから振動子を斜めに
取り付けた場合、船の真下の情報を表示しない可能性も出てきます。
小さな根や漁礁を魚探に写し出した場合、船が少しズレると消えてしまい
ますよね。振動子はきちんと船の真下に向けて取り付けるべきかと思います。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:52:49 ID:SRKyDHkb
インナーハル液はひまし油と聞いたことがある。
ちょっと嫁さんに聞いてくる。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:59:01 ID:SRKyDHkb
インナーハル液は知らんけど
ソナーに入れてたのはひまし油だよと言われた。
31イカで一杯:2007/02/15(木) 23:01:19 ID:/3BZGRnY
通常はクーラントで問題無いに一票

船底形状によって泡の噛みが異なるので設置場所の方に
気を使った方が良いと思います
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 02:01:58 ID:M82OPfZ3
>>27
インナーハルの取り付け説明書に
「ひまし油または不凍液」とあるから
不凍液=クーラントでも大丈夫

Vがキツイ船底に斜めで直付けすると
水深や反射物位置の誤差が結構出るから
止めたほうがいいよ
↑俺が経験しましたw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 12:54:49 ID:mUrfRKED
インハルキット加工してVの真ん中に付けたらあかんのかな。

\ □ /
  \/
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 14:30:09 ID:n5S+rK3N
>>33
その部分はFRPも厚いしシリコンもてんこ盛りになるから
おすすめできないですね。
以前友人が同じ場所に付けていましたがイカなどの薄い反応
が鈍く、ブラケット取付に変えました。
3533:2007/02/16(金) 17:32:13 ID:mUrfRKED
レスどうもです。

\◇  /
  \/

↑の様にVのバンクに斜めに付けると良くないようなので・・・


\□  /
  \/
インハルキットをかぐや姫の出てくる竹のように斜めに加工して振動子は真っ直ぐってのはどうでしょうか。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:53:16 ID:1t5NjscI
>>29-30
魚探、ソナーに詳しい嫁ですか・・・萌え〜(*´Д`)ハァハァ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 05:06:50 ID:AifMUrAp
>>35

\□  /
  \/
>インハルキットをかぐや姫の出てくる竹のように斜めに加工して振動子は真っ直ぐってのはどうでしょうか。

正解!
ハルに合わせて斜めに加工するのがマンドイけどね(´・ω・`)

俺も先週末に作業してきますた
ハルに現物合わせで採寸後ノコでカット
面出しはテーブル(平面)にひいた紙ヤスリでシコシコ
多少の誤差はあるけどほぼ真っ直ぐに付きましたよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 17:37:02 ID:NdZLrqXV
ビーチングは面倒そうなので
砂浜の沖に向かって垂直に設置してるコンクリートの突堤に接岸して上陸したいのですが
根付近の海底の様子がわかりません。
たぶん囲いをしてそこにコンクリートを流し込んで造っていると思うので
砂浜で捨石等はないと思ういます、皆さんならばどうしますか?
一か八かトライしてみますか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:23:10 ID:jddv4Pjn
>38
船は何?
4038:2007/02/19(月) 21:58:24 ID:zNQ4yR5M
>>39
FR26の船外機です
補機・スターンのウインチはありません
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:09:58 ID:jddv4Pjn
>40
まず船首に一人見張りで水深確認後ならぜんぜん問題ないかと思われ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:29:00 ID:aDM3T6wH
田船ならともかく26ftでそんな所近づかないほうが吉
そもそもロープ掛けるところあるの?
水深もあるが防波堤の壁なんて貝がいっぱいでヤスリで削るようなものです。
いくらフェンダーもいっぺんに駄目になると思われ
4338:2007/02/19(月) 22:58:18 ID:zNQ4yR5M
>>42
灯台か何かの跡があり何箇所かいい感じの鉄筋が残っており
ちょうどロープをかけられそうです。
せっかくのボートなので子供と遊びたいのですが船酔いの心配もあり
いざと言う時にやはり上陸できれば・・と思いました。
うまくいけば船上では出来ないバーべQなんかも出来そうですし。
横付けではなく槍付けなら乗り降りの時だけなので
壁との摩擦も最小限で済みそうですね・・・
>>41
水深確認ってどうやってするのですか?
目視ですか?棒か何かで探るのですか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:19:51 ID:5OGwsBZL
>43
まず、その付近の水深=防波堤の壁の水深と考えていいでしょう。
捨石等のこと考えて目視で水深約1メートルは確認。
FR26喫水1メートルないでしょ?
フェンダーはスチロバール2個あれば十分かと
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:25:28 ID:aDM3T6wH
潮の干満も考えろよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 12:25:05 ID:dB4+K/Rw
槍着けの方法が分からん
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 15:26:41 ID:Z+drNDWr
そいういや暫定係留場所なんかで、よく槍付けで係留してある船を見かけるけど
あれはどうやって乗り降りしてんのか不思議だ。
まさか…綱渡りw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 08:38:02 ID:85QQC5KX
遊魚船ならたまに乗り降りするけど、ロープ引っ張って寄せて
乗り移る。重たいけど動きますw
バウは古タイヤガードされてる。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 10:33:30 ID:OrVwJCor
降りる時は??
せっかく後ろにアンカー打ってるのに
ロープ引っ張って降りたらヤヴァイよね?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 11:55:56 ID:TwLr4X6I
オマイラ何も分かってないな〜
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 12:07:13 ID:oyA6ZEES
だって初心者スレだしw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 12:12:56 ID:Y7udQHO+
アンカーロープを途中から滑車などを使って二重(輪)にします
その二重のアンカーロープの片方に係船すれば
片方を引けば陸に寄り、もう片方を引けば沖に出る。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 17:32:12 ID:xe4lz0o1
【クールに】スピードワゴン財団が倒産!?【去るぜ】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/fish/1170066163/
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 17:46:58 ID:513hd7f0
沖側のアンカのロープの途中にチェーンか錘を入れるのでないですか?
そうすれば引っ張れば陸に近づくし
話せば自然に錘で後ろに引っ張られて安定する
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 18:35:54 ID:eOnzXMp3
アンカーロープに滑車をつけ、船のスターン側からロープを通して前に通す(いってこい)方法がありますね。
もちろんバウ側にもロープが必要で、アンカーロープの滑車経由になってるロープを引くと沖に行くし、
バウ側ロープを引くと陸に近づきます。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:00:45 ID:4idVevFs
>55
>>53はそういうことだったのか。
ようやく分かった。

「槍付け 方法」でググったら>>54の方法が一番上にきますた。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 10:41:06 ID:9Ng1tNNd
教えてください。コンパスから中の液が漏れて殆ど無くなって
しまいました。漏れる箇所を修理して中に液を補充しようと
思うのですがこの液体は何でしょうか?
ググると一般的にはエタノールと水を混ぜた物って出てきますが
これはどうもサラサラの油の様なんです。油っぽい臭いもします。
コンパスのメーカーはmarinerで直径10cm程度の物です。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 11:49:20 ID:M1cIa0Gh
>>57
コンパス それは恐らく「ケロシン」だと思われます。
容易に手に入るもので最も成分が近いのは灯油です。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 12:53:28 ID:FVzeijZi
>>58
おー、そうだったのですか!
私は手持ちのシリコンオイルで修理しました。

しかし、比重の関係か、磁石が傾いてコケるんです。
初めは何処かにエアを噛んでいるのかと・・・
次は支点のピンを差す位置を間違えたかと・・・
次は・・・何度開け閉めを繰り返したでしょうか・・・涙。

最後にヤケクソで入れたのが灯油でした、季節柄すぐそこにあったので。
で、正解!!
(ダンパーオイルって灯油の粘度程度で良かったんですね。)


ビスが緩くなってしまったので何時まで持つかなぁ・・・。


57さんとは別人です。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 13:10:18 ID:9Ng1tNNd
>>58 >>59
57です。灯油で桶なんですね。ありがとうございました。
この時期、お金使わなくて助かりますね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:07:50 ID:uwLPCtVw
↓を買おうと迷ってます。
http://www.shop-com.jp/op/prod-35227507

これに船外機を付けたいのですが、2馬力で十分ですかね?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 19:42:44 ID:oE3llvQH
>>61
 在庫状況:DropShip(在庫切れ)
 この商品の送料(現地国内)は、\26,284が追加にかかります。
在庫切れだし、アメリカ国内の送料\26284もかかるのに日本へ送ったら
ボートの価格以上の送料になるのでしょうね
もちろんJCIの検定品じゃないので日本では2馬力以下しか積めないよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:22:30 ID:7XhU6afp
お前らはレーダーは装備していますか?
24ftのフィッシングボートなんですが、
この夏は花火大会や夜釣りなど夜間航行もしてみたいのです。
瀬戸内海なので他の船舶も多い海域ですし、購入を検討しております。
安い物でもそれなりに役に立ちますかね?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 01:05:29 ID:02nOGf1A
>>63
同じく瀬戸内しまなみエリア24ft艇
レーダーは慣れれば確かに便利だと思うが
夜間航行で必要性はそんなに感じない。
濃霧の時は欲しいと思ったけどねw

いきなり初めてのポイントに夜間航行なんかはしないだろ?
ちゃんとワッチしてれば他船は見えるし
GPSでもあれば十分だと思うぞ。
でも時々無灯火の密漁船が高速でかっ飛んでくるから
レーダーリフレクターは付けといた方がいいw

まあ懐とバッテリーに余裕があるならレーダー付けてもいいんじゃね?
あって邪魔になる物でもないし、夜間より昼間の釣行に役に立つ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 02:47:34 ID:q88YzUJL
>>63
悪い事をしないのであればレドームの液晶の奴で十分です。
ただ、免許不要船でゴムボートとかは反応が薄いですから
見張りをしっかり行ってください。
瀬戸内海は夜間無灯火のミニボートが結構いますよ。
6661:2007/02/27(火) 13:31:00 ID:gj6W9Xjt
>>62
ありがとう
様子見します。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 15:12:48 ID:/6/lnV+G
そのレドームの液晶の奴なんだが
降る野か香典で迷ってます。
香典は3D表示も出来るしだしカラーだから
香典にしたいのだが。
基本パフォーマンス的には降る野が上か?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 08:58:30 ID:wVA0YkbK
PF11やエボシ315クラスだと追い波乗り越えるの怖いですか?
波高1m位なら問題なく釣りできますか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:42:06 ID:BcJLaWA0
そんなミニボで波のあるところ行けません。内海専用です。
波高1mで釣り出来るわけが無い
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:37:03 ID:z4IzK86d
ボルボ290ドライブのフォーク?が抜けなくて困ってます。
ステアリングバー?のイモネジは外しましたが、どこかが
固定されてるらしくまったく動きません。
強くこじって取るしかないのでしょうか?
290は後期型(バーの穴が四角の)です。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 08:45:27 ID:/Y0ijXrl
>>69
外房の釣り師達はもっとウネリがあっても普通に釣りしてるぞ。
隣の船(ニミボ)が見えない位だと何mなんだろ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 09:14:50 ID:c/4vYSvA
波とうねりは違うぞ
73名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 09:39:49 ID:d/1AT2su
PF11って11ftの船?
だったらうねりはいけるが、波はだめ。
波は風と潮目で起こるからご注意を。
天気図をよく見てお出かけください。
基本的には69さんに1票です。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 05:15:32 ID:CjLGgFhh
船齢10年を過ぎ外観もそれなりになってきたので
船体(ハル)の塗装をしようと思っているのですが
お勧めの塗料はありますでしょうか?

FRP船体、ゲルコート地
塗装はウレタン塗料使用で
カラーはダークブルー(濃紺)の予定です。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:32:53 ID:MTHUmx8a
>>74
「トップコート」お勧めです。
ゲルコートの上から軽くサンドペーパーをかけ、アセトンで拭いて
トップコート吹き付けで私は仕上げました。5年使ってますがきれいです。
76イカで一杯:2007/03/20(火) 00:06:30 ID:TgHa/4kV
>>74
10年なら下手に塗装するより 噴霧器でサンポールを吹きかけて 一晩放置
翌日 高圧洗浄してみたら
見違えるほど綺麗になりますよ (嫁さんにもしたいくらいだ

カラーハル希望ならズレレスすんません
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:11:01 ID:JiFVoS+z
台所用漂白剤はどうですか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:16:48 ID:y1BLphTh
>>76
嫁さんにってw
ひどいこと言うなー
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 06:18:22 ID:sKHRwPTI
>>76
サンポールって事は酸性の洗剤ですよね?
原液噴霧だと強すぎるのかなあ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 08:42:35 ID:A8905PMp
ボートショーで新素材?の塗装があったけどあれってどうなの?
一度塗ればほぼ、塗り直し不要だとか。触ってみたけど紙ヤスリみたいだった
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 10:25:38 ID:J2ig5USU
黄ばみ汚れだったらこれが最強
ttp://www.ysgear.co.jp/marine/maintenance/chem/90-74031.html
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:06:01 ID:+RL2CavX
ウレタン塗装やりましたよ、色は濃紺、塗り始めはメチャメチャでこの船捨てようかと思ったけど、出来上がれば素晴しいの一言でした。素人でも出来ると思いますよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:32:16 ID:I+MvyqnC
いいなぁ。
漏れもやろうかな。
船齢20年で見るからに古そうなんだよね…
8474:2007/03/21(水) 03:29:13 ID:XV5qBPVR
>>75-83
アドバイスありがとうございます。
黄ばみ取りは去年したのですが その際に多数あるすり傷や小傷が気になっていて
先日パテで補修⇒サフェーサー吹き その時は後日白(シージェット132)で
塗装するつもりだったのですが どうせハル塗装するならカラーハルにしようと
思い付いてしまったんです。
で、シージェット132カラーでは気に入る色が無くて他の塗料を使うことにしたのですが
色々とありすぎて耐候性や色艶など考慮すると どの塗料が良いのか??

他でも調べたり聞いたりした結果
近所の塗料店で調色してもらえるニッペのマイティラックGUか
自動車修理屋お勧めのデュポンの塗料←高いがいい色艶が出るらしい
にしようかと思っております。
8574:2007/03/21(水) 03:34:36 ID:XV5qBPVR
>>76
>(嫁さんにもしたいくらいだ

ウチのはフルレストアするか 
いっその事、新艇に乗り換え(ry
w

連投スマソ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 12:55:51 ID:Fq9oBMBh
74さん、私は車用のウレタン塗料を使いました。海上係留4年ほど経ちますが今でもピカピカです。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 14:01:45 ID:YIvZQYjB
質問です。
パドルとオールって同じ物をさす言葉ですか?
違いがあれば教えて下さい、お願いします。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 14:09:16 ID:YIvZQYjB
すみません、船の素人なのですがもう一つ質問させて下さい。
船の壁面?に固いドーナツ型の浮き輪のような物(白い物や、オレンジ色の物を見た事があります。)
がついているのですが、あれはなんと言う名前なのでしょうか?教えて下さい、お願いします。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:35:45 ID:s/BwlRbq
妖怪塗り壁かな?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 16:27:15 ID:b5KCjUmm
>>88
ポンデリング
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 16:32:07 ID:k03YTC4w
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 16:35:42 ID:cjRJ4tg1
>>88救命浮環(きゅうめいふかん)と呼ぶらしいです。
9388:2007/03/22(木) 17:27:34 ID:YIvZQYjB
>90、92 助かりました。ありがとうございます。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:30:24 ID:YIvZQYjB
ポンデリング...はギャグだったのね...
おいしそうではあるけど。
今度食べてみるよ、ありがとう。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:11:11 ID:26ADfDoH
>>87
大雑把に言えば同じもん
微妙な違いをイメージ的に言うと
↓こんな感じ?学者さん補足ヨロ

【パドル】
主にカヌーとかで使う
船に金具で固定されてないやつ

【オール】
主にテンダーとかで
船に金具(クラッチ)で固定して使う
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:34:44 ID:gNGNNEN9
都議選に立候補している黒川氏が昨日隅田川で乗っていた船はなんですかね?
最高速70ノットって。。。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:38:25 ID:96JyvYR9
知らないけど70knotは水中翼船じゃないとむりじゃまいか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:03:31 ID:G/Ec+9X/
シーレイだと思
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:54:33 ID:iJTgAPzN
都知事選の黒川さんて、昔、東京湾を埋め立てしようとした人。土はどこから持ってくるつもりだったのか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 11:03:00 ID:89W6XQww
今朝の産経に載ってたね。2月進水で6000万、最高速70ノット(130km)と。
小型潜水艇を装備と書いてあったけど何だろ?
ジェットの間違いか?
それにしてもふざけた野郎だよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 11:40:44 ID:iJTgAPzN
浮力体が無くて、止まれば沈没するってことか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:46:22 ID:R3zqJMf9
今朝起こった北陸の地震で小型のボート何隻か転覆してるんだそうな。
船に乗ってて地震体験した香具師いる?
どんな感じなんだろうかねー
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:53:58 ID:jY7dilP3
>>102
ttp://www.asahi.com/national/update/0325/TKY200703250271.html
「地震とほぼ同時刻の午前9時42分ごろ、数回船体をたたくような振動があり、
しばらくしてドンと突き上げるような振動でボートがひっくり返った」と話しているという
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:52:21 ID:bfsYScsU
船底シートってどうかな?
マークのドライブだけど。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:10:22 ID:oZIhIlH9
ブルーシートヨコハマ!!
落ちぶれてブルーシートか??
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:22:10 ID:DFnbKhrK
いっぱい上げてもプロペラの先くらいしか出ないドライブ艇では係留なんて考えないほうが吉
まっ、シートしないのとするのとでは船底やドライブ、トランサムに付く汚れや貝の量は全然
ちがうからつけたほうが良いけど、、、じゃまくさいね
係留状態ではドライブの状態が全然見えないので点検修理が陸揚しないと出来ないのが
最大のネック
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:45:12 ID:SODsLSVU
よくヨットの人のHPとかで公共の岸壁に係留してランチに行く話しとか載っていますが
そういう所は釣り人やカップルなど誰でも自由に出入りが出来るし
無人の船に舫を解かれたりイタズラされたりしないのでしょうか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:49:41 ID:7FTd/mCV
相当な恨みがあるなら別だが、人の船勝手に流す椰子なんか
そうそういないでしょw
路駐してある車だって、10円パンチ位は稀にあっても
ガラス叩き割ったりされることは、まずないだろうし…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 19:31:02 ID:oZIhIlH9
山口さんちのステッカー張ってるおいら(菱マーク)
は被害ゼロ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:55:12 ID:pm44OAPw
>>109は、人間のクズを騙る、クズの中のクズ。かっこいいね。
111黒羊:2007/03/26(月) 22:02:47 ID:7Ya/kN/V
YAMAHA STR23-CRについて色々教えて下さい。
メーカーやヤマハ名艇探訪など調べたのですが、一般的データしか無くて・・・。
現在、所有している方や所有していた方など、いい所や悪い所など、また性能など知りたいです。
宜しくお願いいたします。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:54:15 ID:09QBsGYn
>>111
六十の爺さん婆さんが二十歳代の頃に進水した船、、やめておいたほうが吉
ここで聞いてみたら?
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/boat/1148522093/l50
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:36:24 ID:lIJu14DC
埋立地のショッピングモールに併設してデートスポットにもなっている公共岸壁に
昼飯を食う為に俺の小汚いボートを横付け係留している時
ベンチ座ったり散歩をしているカップル達の注目の的になっているような気がします。
正直やつ等は俺達のことをどう思っているのだろう?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:46:58 ID:htAgOgMd
http://homepage2.nifty.com/marine-osaka/str.htm

>>112
五十代のおっさんが二十歳代の頃進水した船が正解だと思うぞ。
エンジンが新しいヤツなら重くて安定した走りが楽しめると思うな。
ペラペラな厚みの船しか知らない人には分からないと思うけど。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 03:01:17 ID:OS8NmcD4
船体の厚みは今の釣り船の三倍ある
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 06:24:36 ID:AwjA7jCz
YAMAHA STR23-CR>
中がえらく広い
が波が出てくると
よくたたく
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 08:44:53 ID:9rd1wSKm
まだ船の耐久性を模索していたメーカーが過剰なオーバースペックで作った船>STRシリーズ
FRシリーズとか比較的新しい船が廃船になっていく時代でもSTRは現役が多いです
ただ、古い!見た目を気にする方は相当のレストアが必要かと思います。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 09:23:46 ID:KAwjwBgl
うちのマリーナは、陸揚げよりも海上でバースを持つほうが高い。
ドライブ艇だがそれでも海上係留したいアホです。

船底シートに冷却系等はキングストンバイパスさせようかと思います。
正直、皆からやめとけって言われます。
値が下がるし、船体傷むし、船足遅くなるし
それでも海の上にボート浮かばしておきたいって思う人いますか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 09:34:08 ID:G74+ObpW
なんで浮かべておきたいの?
120黒羊:2007/03/27(火) 12:00:52 ID:2pkvgXXM
いろいろ教えていただきありがとうございます。
今のFRP船よりそんなに厚く出来ているんなんて相当重いんでしょうね?
やはり、燃費は悪いのかな?

釣りと言うよりクルージングをメインにイメージしているんですが、重い方が安定がよさそう・・・。
でも波を叩くって指摘がありましたが、スピードが出るって事なんでしょうか?

新船などはレンタルや試乗が出来るのですがね!?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 14:24:39 ID:AwjA7jCz
120>
23Fだど、どれでもたたく
25Fこえれば少しましだね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:21:20 ID:gIEyT0iI
>>118

頻繁に乗る、乗らなくても船の中でまったりしたいなら係留ですね。
私は2年に一度ベローズの交換と1-2ヶ月に1回上架してジンクやその他を点検しています。
以前は某有名船底シート使っていましたが、今はドライブが一機入るくらいのカバー(自作)をつけています。
ぶっちゃけ船底を気にするならカバーより上架して船底掃除+塗装やり直したほうが・・・って感じです。
カバーすると確かに効果があります。でも、ワザと付きやすくしたシートのほうはとんでもない事に・・メンテを怠ると次掃除の時に上がりませんw
カバーを掃除するのに苦労すrなら、船底掃除したほうがマシってことになっちゃいますw

まあ船のためには陸置きがいいんですけどね・・
でもさ船なんだから浮かしておきたいでしょ?w
123黒羊:2007/03/27(火) 21:01:40 ID:2pkvgXXM
121>
船の大きさ(長さ)って事ですね?
エンジンが後ろにあるって事も重量配分が後ろになり、前が軽くなる分たたく様な
気がしますね。

ヨットの様に前に重りを置いてバランスを取ったりとかは皆さんしているのでしょうか?
124ボルボ:2007/03/27(火) 21:21:19 ID:2pkvgXXM
ボルボペンタのAQ145Bが調子悪い・・。

エンジンはかかるのですが、ドライブから排気が殆ど出てこなく、2,000回転位回すと
ヒートエクスチェンジャーのフィルターキャップから海水が漏れて来ます。
先日、少し様子を見る為に30分ぐらい乗って戻って来たら、ドライブから漸く排気の泡が出てきました。

それでも3,000回転位回すとやはり海水フィルターのキャップから漏れて来ます。
フィルターをみたらゴミなどは無く、綺麗なもんでした。
海上係留しているので、ドライブの排出口?が詰まったんだと思いますが、
どなたか同じ症状になった経験ありますか?
また、対策や原因など教えて下さい〜!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:32:27 ID:AwjA7jCz
124>昔しりあいのボートに乗ったとき
同じようになって最後は白煙があがって
浦島太郎になったよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:03:02 ID:yaHCpV8g
>>124
この時期まだ貝はつかないから排気エルボが腐って錆びた破片が
ドライブに詰まってるんじゃないかな
エンジンオイルに水は混入してないですかね?
オイルが乳白色になっていたらすぐ対処しないとエンジン内部が錆びて終わりです。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:07:14 ID:yaHCpV8g
>>120
エンジンはマークの2機掛けですかね
時間5,60Lってところでしょう
古いエンジンでは燃料費を心配するより修理費の心配が要ります。
すぐに購入価格以上のお金が出て行くと思いますよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 02:07:57 ID:mntcXWns
>>122
ご意見・ご賛同ありがとうございます。

そうですか、船底シートは効果はあるけどメンテナンスが大変なんですね。
実はネットで強力フロート付き長年メンテ不要・・・なんて船底シートがありました。
なんでも、発砲スチロールのフロート付きでシートに付いた付着物は自重で勝手に落ちるなんて乱暴なことが書いてありました。
2年間メンテフリーで使えてる写真まで・・・
値段も思ったほど高くないので人柱にでもなろうかと思っています。

やはり1,2ヶ月の上架点検は必要ですか。
年に1,2度なんて甘いことを考えていました。

ちなみにドライブは何ですか?
いずれにしてもドライブ艇は、上げなきゃわかんないですからね。
オイルの乳化のチェックとジンク、あと糸などのペラ付近の巻き込み物等ですか?

私も船の上でまったりする派です。
やはり海の上でって思います。
まあその度、船を降ろしてもらえばいいんですけどね。

マリーナ着いてバースに自分の船がぽかりと浮いている光景が見たいためだけなんですけどね。
129ボルボ:2007/03/28(水) 04:26:41 ID:SqE4fJjw
エンジンオイルは正常でした。
どこかの記事にボルボは海水フィルターの緩みが原因などと書かれた記事を読んだ事があります。

最初は殆ど排気が出ない状態から出始めて来たので、どこか詰まっていると思いたい(;;)
ちなみに排気エルボとはどの部分を指していますか?(素人でスンマセン)
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 08:14:46 ID:qXIrQS51
マークールーザーだと3ケ月で電食でドライブ分解腐食
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 10:22:51 ID:dpA0vQnC
>>129
http://ecatalog.westmarine.com/0236.asp
まぁ、エンジンに水が入ってないんなら単にフィルターの緩みなんでしょう
圧力が高くなると水漏れ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 10:29:20 ID:dpA0vQnC
>>128
陸揚げしててもマリーナ到着時に船は降りてるのが普通ですよ
別に出航しなくて桟橋でまったりも当たり前だし、夕方に降ろして
もらっとけば船中泊も普通にOK
ドライブ船係留なんて止めたほうが吉、過去に係留して懲りました。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 11:05:09 ID:QrQVJihe
>>119
じゃあ沈めろと?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 11:13:33 ID:D/AKnMkp
ツマンネ
135122:2007/03/28(水) 11:25:30 ID:0qLRrUqP
>>128

ドライブはヤンマーです。
エンジンはヤンマー4LHDTZの2機掛けです。
ヤンマーのドライブは構造がボルボよりシンプルです。排気も空中ですし。

上架はそこまで上げなくてもいいかもw
私のところは往復で5000円+5日間船台無料ですので、洗ったり磨いたりしてますw
ベローズはどうなんでしょうかね・・私は2年ですけど、メカニックは年2回(チルト動かす人)、年一回(ほとんど動かさない人)って言ってます。
しかし、人によっては3年の一回ってのもあるし・・私は間を取って2年です。まだまだ使えそうですけど・・
新らしいものでも貝が挟まった状態で動かすと切れる場合があるので、あまり動かさないほうが無難ですw
あとはシリンダーに電飾対策やジンクがないとオイル漏れ等起こします。
ヤンマーのドライブは大丈夫ですが、他のドライブは良くわかりません。

2年間メンテフリーのカバーいいですね。
付着物が付きにくいならメンテも楽だし、もし係留するなら人柱になってくださいw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 10:39:43 ID:GM60KSIw
オーニングを付けたいんですけど、とこかお勧めのメーカーってありますか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 10:42:16 ID:y/Y0fLRx
リガーマリンぐらいしか思い当たらない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:00:45 ID:UZdsOFkY
一瞬マーガリンかと思えた。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:41:31 ID:Unux08o6
>>136
近くのテント屋に頼め
ステン溶接加工の上手なところなら
希望のものをセンス良く作ってくれるよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:41:16 ID:mb5PRHXl
中途半端なキャビンがありデッキがそれほど広くないのですが
オーニングって邪魔になりませんか?
使用時だけでなく収納時のポールとかも・・
多少邪魔になってもそれなりのメリットはありますか?
ちなみに船はFR26です。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:52:17 ID:RbF0xbzH
中途半端って・・・ 何をしたのかわからんのに どうレスしろと?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 15:24:44 ID:QyLk+Dug
>>140
別に中途半端なキャビンでもないじゃない。
おれのボロ船に比べたら立派なキャビンだ。
真夏の紫外線避けにはあるといいかもね。
炎天下の釣りは確かに応える。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 17:09:41 ID:ZW4aDgz4
>>136
ウエストマリンでもwebで覗いてみたら?
俺買ったよ。モノによってはまぁまぁ安いかな。
夏はオーニングないとデッキはフライパンだよ。

エアコン毎年ほしいと考えるけど、ないならないで過ぎていく。
でも、あちらのマリンエアコンみていると家庭用のほうが良く見えるのは私だけ?

144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 17:30:54 ID:kwx/iKIP
家庭用のエアコンも大型の発電機を積めば動かせない事は無いんだけど
海で使う事を想定して造られていないから寿命が極端に短いと思う
145ボルボ:2007/03/30(金) 21:37:21 ID:yY+w+QOZ
>124

本日、排気エルボとオイルクーラーをバラシました。
結果として、オイルクーラーの詰まりは無く綺麗でした。
排気エルボの海水の通り道がサビて塞がっていました・・・・・。

サビ除去剤を入れて1時間位ゆすって&針金で中をツツクの繰り返しで、
何とか貫通してくれました。

組立後、エンジンスタート! キャップからの噴出しは完治!!
でも、その内交換した方が安心かなぁ!?

色々、ご意見頂きました皆様、ありがとうございました。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:53:46 ID:d+GhBoFa
去年の秋に念願の24ftのボートを買って月に2〜3回乗っています
おかげで離着岸も上手くなり付近の海域にも多少精通しました・・が、毎回船酔いになります。
操船中はどうもないのですが、いざ釣りをしようと船をとめて準備をしていると気分が悪くなってします。
下を見ない等ありきたりな注意事項は知っていますが、今のところ克服できません。
こんな私も訓練しだいで船酔いに強くなれるのでしょうか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 05:15:07 ID:9+vXT4Qg
>>146
空腹で乗っていない?
食べたほうが私は酔わなくなりました。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 06:44:05 ID:8MMUJ4SY
>>146
乗る前に パイナップルジュース飲んでみ 効くから
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 12:12:24 ID:1RToQf2v
船内外機を船外機仕様にするには
費用はかなりかかるものでしょうか。
スズキDF200でやるならどんなもんでしょう。
ご存じの方、宜しくお願いします。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 13:03:09 ID:WQwV3f6X
225だと140万コミコミだったな
250馬力のみXXLという、とっても足の長いのがあるぞ
151イカで一杯:2007/03/31(土) 14:19:21 ID:hhUhtLQ3
>>149
トランサムの強度があるならブラケットを探すか作って設置
費用は分らないが 今からの時期は冬場に比べて高いかも

なぜにDF200?
DF200はコンピューター不良で2回アッセン交換が出たし
リレーの不良で 突然チルトが動かなくなるケースもあった
後 燃費向上のため導入したアイドリング時の希釈燃料の影響でプラグの焼けむらが大

シールの質が悪いのか 馬力の赤文字の部分は数年でピンク〜白へ変色は ご愛嬌(w
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:42:57 ID:j1Pf4Ere
I/O→O/B換装リフォームするキットで
アカシヨットにパワーブラケットってのがあるね
一機掛け¥504.000
二機掛け¥622.650  (共に工賃別途)
対象艇種 PC26.27.28/SR25/FR25.27/FC26.27/UF23.25.28など
とある、リンクは見つけられませんでしたw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:25:17 ID:WQwV3f6X
アカシヨットのもので昔のは2キガケ用30万でした
最近のは船底をそのまま伸ばしたような製品です
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:42:50 ID:GzZPZ+0d
>>146
あきらめずに乗ってるとだいぶ改善される
市販品の酔い止め薬だと富士薬品のフジベターが良く効く
無理せずにそういった酔い止めを併用しつつ慣れていけばいいと思うよ
あまりにも酷いときは一回病院で診察してもらったほうがいいかもね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 17:32:27 ID:HiS3SRWA
オーニングを取付ける代わりに
炎天下の釣りの時などはデッキのサイズに合うキャンプなんかで使う自立式のタープを
利用しようと思っているのですが、何か問題はありますか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 17:38:56 ID:K0bQpCsi
>>155
金属部分の耐久性が問題
使い捨て感覚なら宜しいかと
157北北東の風 ◆NNEwindnzU :2007/04/01(日) 18:24:56 ID:yv2KekhG
7000系のポールだと塩に弱かったような・・
ガラス管みたいにパキパキ割れて折れるようになります。
6061なんかだとだいぶマシ。

だったかな?誰か詳しい人よろしく。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:28:41 ID:a6D2hyTA
>>151〜153
ありがとうございました。
アカシヨットで検討してみます。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:31:45 ID:EHDZsgyD
136です。
139さんの言う通り作ってもらうことにしました。
ありがとうございました。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:37:03 ID:dfRaagc+
>146
コーラが効きます。炭酸飲料の「安息こうさんナトリウム」(?)
は船酔いにはばっちりです。ゲップが出たら楽になります。
学生のころの航海実習時は酔う人間の必需品でした。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 18:51:52 ID:aOi3C2W+
俺、ゲップと一緒に出たことある(泣)
ゲロってなぜあんなに不味いのかと
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:28:16 ID:yraq2CM6
>>146
一週間も乗り続けていれば慣れるよ。www
遠出して自信をつけることでしょう。
酔うことは恥ずかしいことじゃないし、知り合いに時化の中でも
軽油で顔が洗えるような無神経なやつもいるけど、自慢には
ならないよな。
船酔いの辛さを知ってる方が、いい船長になれるよ。
酔って倒れるようじゃ困るけど、仕事さえきっちりやっていれば
いいんじゃないか?
吐くときは風下で。
のど越し?のいい、バナナやポカリスエットがお勧め。
柑橘系は絶対だめだね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:51:21 ID:xTszWq5B
スパンカーの開き角度は、とのくらいがベストですか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:13:57 ID:VXeC3xTb
あんまり開きすぎると効きが悪くなるよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 06:34:12 ID:BuYwZ+6A
関係なくてスマヌ
内緒で船買い替えたのを女家にバレて朝からヤバんですわ。
どうしようか…
ガァァァァァン
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:08:43 ID:M2XDqjMR
>>165
とりあえず 乳でも揉んどけ

167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:07:02 ID:A/SfURAR
買っちまったもんはしょうがないだろ
とブチぎれる
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:18:00 ID:3mG7m/Ya
>>164
閉じすぎると利きが悪くなるんじゃないのですか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:05:35 ID:83CGs3/w
>>168
端の間隔でおおよそ50cm程度じゃないかな
もちろん操船は必要だけどきれいに立つよ
必要ならば測ってこようか
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 13:09:29 ID:4ueTLvuH
夜釣りの暇つぶしで2ちやんねる見ていた。
オモシロそうリンクを見つけたんだ
どうせ一人で暇だし見てみるかーーー
間違い探しか?よーく見ないと解らない
何処がおかしいか俺には、解らなかった
俺が馬鹿なだけか解らん。だれか、自信の
ある奴は、チャレンジしてみれ
http://www.fc2bbs.com/m.html


171170:2007/04/09(月) 13:10:39 ID:4ueTLvuH
スレ間違えました。
ゴミン!
172名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 06:33:32 ID:+gwtt/rM
やられた〜
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 08:11:55 ID:E9fMWl8X
おれも・・・
174教えてFRPのネジどめ:2007/04/11(水) 04:06:05 ID:qGF+2msI
みんなどうしてる
ネジどめナットがかけられない
タッピングもきかない
取れた船のとって
どうつければいいの
教えて
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 06:39:18 ID:qqumg1pt
ターンナットでググってみ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 15:28:45 ID:VdWwD2+d
今カートッパーなんですが、係留に変えたいと思っています。
それでちょっと疑問なんですが、岸にロープを結んで10メートル位の所に停めてある船って
どうやって乗るんですか?
ロープを引っ張って動くようなら風や潮で大きく動きそうなんですが。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 15:56:46 ID:LTDIWsud
ラブミーテンダー
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 19:35:44 ID:VOto2OxR
>>176

行って来い!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:18:44 ID:BzPpLQYp
>>176
前にもどこかで話題になったことあったな
自分で探してくれ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 01:32:04 ID:6Gi8Gwqc
>>176
引けば下がってくる
181160:2007/04/13(金) 06:02:10 ID:/w2hR93n
>>176
槍付け でぐぐる。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 08:39:57 ID:AdCC1mvQ
初心者スレだろ?もっとやさしく教えてやれよw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 09:27:35 ID:gBr1+IW6
>>175
ありがとうございます
ターンナットを買って
修理します
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 12:41:55 ID:GIK4lhUk
>>182
ここの
>>47-56
を見ればよろし
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 17:36:40 ID:w0rMLKjw
>>176
沖側のもやいにブロックをつけて、岸壁側から調整できるように
してある。
便利だけど、誰でも乗れるから物が盗まれやすい。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:19:51 ID:nYESvEXj
>>54 が一般的
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:40:14 ID:PG+UQM0A
槍付けの時、スターンからアンカーを入れるて岸に近づくらしいですが
船外機ですとロープが絡みませんか?
先にバウ側を舫い、バックしてスターンからアンカー投入、
エンジンを使わずにバウのロープを人力又はウインチで巻いてスターンアンカーを効かせ
係船ポイント位置までロープで調整ではダメですか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:55:20 ID:LNMWy01d
ヤマハの150馬力船外機で燃費(km/l)どれくらいですか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:26:27 ID:1Cblv8u4
>>187
俺船外機じゃないんでそんなこと気にしたこと無いからあれだけど、
うまく行くならその方法でおkじゃね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:04:33 ID:nWSccSFn
>>188
燃費はエンジンの大きさじゃなくて船の大きさで決まります。
150馬力ってキャビン付き24フィートクラスと仮定して
巡航25ノットで時間あたり40Lくらい
それだと0.625海里/Lだから約1.1km/Lですね
1km/L行ったら燃費は良い方でしょう
もちろんフルスロットルだと1km/L以下ですね
同じエンジンでもオープンの23ftクラスならもっと良いでしょう
船では巡航で時間あたり何リッターって言うのが普通です。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:22:21 ID:zTG2ihOL
>>188
アメリカのヤマハのサイトに
いろいろなボートの燃費のデータ出とるよ
↓ココ
http://www.yamaha-motor.com/outboard/products/perfbull.aspx

↓参考例
http://www.yamaha-motor.com/assets/products/otb/bulletins/bulletin_4stroke_hpv6_gyt3_cen-2001cc-f150txr.pdf
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:26:35 ID:BRdA7gJb
>>188
最大燃料消費量なら分かるよ(L/h rpm)
2スト?4スト?直噴?でバラバラw 2ストも3種類ぐらいあるし・・
詳しい機種書いてくれたら調べてみる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:38:08 ID:cA8FqRk0
古い船外機付の和船を買うつもりなんですが、
船外機がヤマハ20馬力1984年製のためちょっと不安です。
なじみのボートショップも無いのですが、消耗部品の交換と
簡単な点検を頼んだらどのくらいの費用になるのでしょうか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:31:17 ID:YqwusycO
FRPについて教えてください
ガラスクロスに塗る樹脂はポリエステルだと思ってたのに
雑誌読んだらエポキシになってました
普通エポキシなんですか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:13:03 ID:K6M6YHia
ここの下の表に特長がかかれてますね
ttp://www.woodencanoe.net/build/frp.html
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 09:34:18 ID:MuATeXFW
>>195
木材と合わせるならここも参考になると思いますが
基本的にエポキシは柔らかい
硬さならポリエステルだよ
FRPだけで作るならポリエステルの方が強いと思う
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 09:47:52 ID:i4q2FMTz
CFRPとかはエポキシ使ってた希ガス
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 13:11:01 ID:KCIWAwpp
   硬さ=脆さ
軟らかさ=粘り強さ

なので一概に硬いほうが強いとはいえないんじゃないかなー
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 13:40:24 ID:MuATeXFW
>>198
エポキシで整形した薄い板(クロス2枚重ねくらい
同じ条件のポリエステル
エポキシの方ならたやすく手で折る事が出来る
ポリエステルは難しい(多分怪我する
接着力ならエポキシだけどボートの外板には弱いと思う
木に合わせるというならエポキシの上にポリエステルが正解だと思う
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 13:55:29 ID:LmUzFWuN
>>198
材料工学ですな!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:01:11 ID:i4q2FMTz
繊維自体は引っ張り剛性は強いけど
曲げ剛性なんか無いも同然だから積層薄い薄板なんかの曲げだと
もろに樹脂の曲げ剛性分しか発揮できなかったりする

あとポリエステル系とエポキシ系など
違う系列の樹脂で積層する場合
樹脂間の相性を確認しとかないと・・・。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>200
(・∀・)ソレダネ!!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:29:51 ID:uj4aubuC
フェンダーなんですけど市販の物は高いので
フェンダーがすぐにボロボロになる防波堤などに一時係船するときのために
貧乏な俺は古タイヤを代用しようと思っています。
しかし誰もやっていないようですがどうしてでしょうか?
みんなお金持ちなのでフェンダーごときは使い捨てなの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:40:18 ID:2QD19ZLy
お金持ちじゃないけど、プレジャーにタイヤだと貧乏くさく見えちゃうのと
黒いゴムが船体について取れにくいんじゃないの?
それと一時係船のために積んでいくのは重くてかさばるでしょ。
一時係船ならフェンダーでもそうそうボロボロにならないと思うんだけど?
古タイヤとバランスが合う船でしたら、古タイヤでもかっこいいと思いますよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 10:29:33 ID:EQK1sVWT

・タグボート
・漁船 等
まあ俺のはプレジャーだけどタイヤぶら下げまくりょ!
サイズは3.50‐8モンキーのです。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:46:43 ID:hBzfUQGX
FR-26を海上係留していますが
キャビン内はなんと言えない臭いがします
くさいとかではなくプラスチックっぽい感じなのですがFRPを使っているので
仕方が無いのでしょうか?
あの臭いを嗅ぐと条件反射でとてもウンコがしたくなります。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:58:17 ID:1fx3tQ3O
酸っぱい匂い?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:49:17 ID:o0Kp37tq
艤装なんかでFRPに穴を開けたりするとしばらくニオイがキツくなりますね。
でも、ウンコは誘われないなぁ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 08:46:09 ID:23HgLN7+
でかペットボトル+発砲ウレタンスプレーで自作できないかな?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:31:48 ID:XaTsGTN2
一時係留でボロボロになるフェンダーってあるのか。
そもそもフェンダーってボロボロになるのか。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:26:17 ID:joEUt+aL
古タイヤにカバーかぶせればいいんじゃね?
うちの船じゃ、450mm径のフロートにカバーつけてる。
台風で砕けたことがあるけど、それ以外は十分使える。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:57:00 ID:3HoLzMuU
>>202
フォークリフトのタイヤで色のつかないものがある。
通常は、倉庫のコンクリート床にタイヤ痕をつけないためのもの。
探せば古タイヤ見つかるぞ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 12:27:41 ID:dbqEXDX5
>>205
船上での便秘を防止するために
ヤマハで開発された技術だとか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:46:05 ID:Z0+4n8AP
逆にキャビン内に本棚を作って
本屋みたいに壁いちめんに本を並べてみてはどうか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:23:41 ID:80LWwAfh
??????????????????????????(・∀・)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:07:28 ID:RyygGVtH
>>214
本屋の匂いを嗅ぐと便意を催す人って多いんですよw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 11:20:56 ID:eOdmsjOW
俺もその一人
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 11:44:37 ID:Sdu+bGyw
オレはホームセンター便意派
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:29:52 ID:dxgLrBWa
おれは便衣兵
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:24:26 ID:k6yB+12d
教えてください。
GWに三崎に初めて行くことになりました!
できれば旨いマグロを食って、一泊したいのですがどこに泊めればいいですか?
うらりは一泊できないと聞きました。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:55:22 ID:EcInt4x/
20から23フィート位で1番安いマリーナはどこですか・
ちなみに東京あたりです。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:45:16 ID:2rTJn1FD
>>220
タダとか、年間数千円とか数万円とかあるみたいだけど、
一般に出る情報じゃ無いみたい。オレはココが気になってる。
ttp://www.pref.chiba.jp/kendo/katsunan/katsunankowan/library/files/bpark.pdf
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:36:45 ID:R9o/q22B
>>219
城ヶ島にとめろ!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:26:17 ID:EcInt4x/
221サンありがとう調べてみます。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:45:18 ID:dxgLrBWa
>>221
これって不法係留していたもん勝ちのパターン?
他のマリーナから移れるのかな
225221:2007/04/22(日) 00:38:14 ID:/hVDBxFW
>>224
あるいは住所が近所じゃ無いとダメとかね。
神奈川の渚マリーナでしたっけ?。なぜか公開前に一杯になったの。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 07:05:16 ID:v2ogi7IN
城ヶ島って泊めるとこあるんだ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 07:25:01 ID:P3orQd/c
城ヶ島の海保の巡視艇の横あたりに槍で泊まったことあるが、
三崎のバカ漁師舟は港内を飛ばすので寝てられない(笑)

うらりに金2500払って泊まる方がよいな。
暗くなるのに出てけと言う鬼もいないよ。
ヨットもボートも泊まってる。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 10:37:03 ID:9zCj1cFS
誰か教えてください。
海図の低質の記号で
S・・・砂
St・・・石
R・・・・岩
Sh・・・貝
M・・・・泥
Co・・・珊瑚

ですが、
 G はグラベル(砂利)でOKですか?
それと
 fS と言う記号は低質?でよいの?OKならばどんな低質?

海保のHPにはそこら辺説明が無いからワカリマセン。 
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:04:15 ID:pg1Glg37
fsは険悪物だったとおも
なんか沈んでるのか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:12:48 ID:/hVDBxFW
Gは礫(れき、gravel)で
fSは細かい砂では?。
ちょっと探すの大変だけど…
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN5/siryouko/zusiki.pdf
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:17:02 ID:SByhwa7+
>>229
>>230
情報ありがとうございました。
謎が解けました。

これで釣魚種の判断予測に役立ちます。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:19:14 ID:SByhwa7+
>>229
>>230
情報ありがとうございました。
これで謎が解けました。
釣魚種の判定予測に役立ちます。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 11:14:12 ID:ZjEZRXhf
海底地形図の記号ね

俺はRが好きだな
なんせ、根魚狙いだし・・・
ただ、この時期はカレイ狙いになるのでSも気になる
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:40:15 ID:TV1vPOfX
最近妄想船長来ないな

お〜い 転覆 生きてるか?ww
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 08:18:56 ID:7h6dD+C5
どうして海の単位はマイルとかノットなの?
使い慣れてる`の方がわかりやすいのに・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 09:08:57 ID:n4BEJPku
↑六尺兄貴ですか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 09:15:10 ID:H0H1odUy
>>235
俺も詳しくは無いけど、マイルのwiki見ると過程に詳しい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AB

お散歩が主なんで、ほとんど見る機会がないけど
海図を使う前提ならマイルが便利。いつかは海図を見ながら
長距離を…って妄想とか憧れも半分入ってるけど。

うちのGPSはKM表示にしてるのは内緒。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 09:15:21 ID:+HwSgCpv
>>235
海上では陸地みたいに道路が無く沖に出れば何もない。
GPSで緯度経度を測位し海図と照らし合わせて自船の位置を知ることになる。
距離は緯度の1分が1マイル(1852km)になるから
いちいちkmに換算しないでそのまま使った方が楽でしょ。
GPSは単位も変えられるからkm/h表示も出来るけどマイル、ノット
表示で使ってる方が大多数かと思う。
仲間と話する時にkm単位で言われると逆に頭の中は???になるお。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 09:56:54 ID:7CZ+5ZhF
沿岸でミニボートで遊んでる人はqも多いぞ。
知らない人と、マイル、ノットで話すと???となる事も多い。
qの方が馴染み深いんで、マイル、ノットの話をしても頭の中でqに
返還してる。GPS魚探はq表示です。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 10:06:15 ID:DDKPB2N7
>>235
>>238の説明の通りなんだけど、一般的に海、ボートに慣れていない人は
距離やスピードをマイルやノットでイメージ出来ない人が殆どでしょうねw
私もゲストを乗船させると「30ノットって何キロ?」とかよく聞かれます
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 10:09:25 ID:TXroIp7J
マイルもノーティカルマイルだからなぁ。
ついクセで1.6km換算してしまう…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:28:06 ID:brld27JQ
折れもだ…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:42:33 ID:+HwSgCpv
そりゃ、乗り始めの頃は戸惑うよ。でも海の世界じゃ
マイルにノットが常識。気象庁の海上予報も風速はノットだし
霧の時の視程はマイルだしね。
漁師の爺さんやおっちゃんもマイル、ノットだなぁ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:13:14 ID:YmkhLvsp
でも 俺はkmでいい その方が感覚的に自信がある
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:26:15 ID:N3yx4lZV
アメ人はどうしてんだろね?
飛行機はmile表示のとknot表示のがあるようだけど。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:26:57 ID:oTKy3rnL
一般的には海里のほうがよく使われているが
km表示にしたほうが具体的に把握しやすいよ
港まであと3マイルというよりもあと500mで港というほうがわかりやすいでしょ
港までの距離が20kmで時速40km航行だとあと30分で着くとか
20kmの距離だとどの区間の距離と一緒だとか
日本人はkm表示のほうがなじみやすいかもしれんね
慣れればどっちでも問題なく使えるようになるけどね
ちなみに海マイルの簡単な覚え方は
カレンダーの日付けの1日をアタマに縦に見ていくと
どの月も1852と並んでいる
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:29:11 ID:mojd+auA
仲間からどこどこで(緯度経度)カツオが沸いてるといわれて、そこまで何分で行けるかなんて
瞬間に判断するにはやはり海里(マイル)とノットですね
以前、知り合いに乗せて貰った船を操船したらGPSプロッターがkm表示だったので
面食らってタコメーターのみで操船してました。他の人もみんな面食らってましたよ
本人には悪いから居ないところで皆で笑っていました。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:19:14 ID:+ztHdngO
>>247
ここはひどいインターネッツですね
249247:2007/04/25(水) 22:33:46 ID:ccuVE6+M
ミニボートならともかく40ft級の船でkm表示じゃ皆に笑われますよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:55:47 ID:AYUovb7J
俺はプロの船乗りだかこの時期はプレジャーボートが航路をうろうろしてあぶない。もう少し勉強してください。商船はプレジャーボートみたいに舵を切ってもすぐに回頭しないのですよ。ノットやマイルもいいですが航法や海事法規をもっと勉強してください
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:05:06 ID:ccuVE6+M
プロかフロか知らないけど、知った振りした物言いは頭にくるな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:27:33 ID:549imu/B
>>251
それ位でイチイチ腹立ててるなんて小さい人…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:43:58 ID:TXroIp7J
まぁなんだな。
んな細かいことで影でクヌクヌするのは
あまり良いこととは思いえないな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:03:44 ID:5sZINvau
30ノットで曳き波に突っ込んで死ねばいいのに
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:31:20 ID:jyP99Z5G
燃料タンクの中の洗浄はどうしてますか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:36:42 ID:AuMj8X/p
>>247
( ´,_ゝ`)プッ
なんだ
その程度の対処も出来ずに面食らったのかよ
算数のお勉強くらいはしとくべきだったな
おまえも笑われてるよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 07:40:59 ID:K+FjLeKI
船の係留の仕方を詳しく説明しているHPってないですかね?
係留時はロープを引っ張って沖に停泊、乗る時にはもう一方のロープを引っ張れば船が寄ってくる方法です。
とりあえず自己流で繋いでますが、なんか心配で。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 08:40:56 ID:4+XVJcYx
>>250
そういうプレジャーは問題だが、問題のあるプロも多数いる。
結局はどっちもどっちだろ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:40:11 ID:HuZSojIt
桟橋に一時係留するのに
まったく知らない人の船に横抱きするとき(また、された時)は
離着岸の時など何か気をつけなきゃ行けない事やルールっぽい決まり有りますか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 15:31:31 ID:CUF/ocK7
>>259
携帯など連絡先
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:43:55 ID:I1cLpDDP
船舶免許更新するの忘れてたんですが また一から取り直さないとダメなんですかね? 変な質問すいません
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:17:39 ID:DA1LCpWT
免許と免状の区別さえ出来ないアフォは 海に出るな!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:14:32 ID:blap21Fb
怒りっぽい人も船長には向いてませんね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:06:49 ID:evgx7IpS
初心者スレに揚げ足取りで言い掛かり付けるカスは来るな

>>261
失効講習を受講すればおk 何年失効していても大丈夫です
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:20:32 ID:0yDmZxpc
>>264
糞カス野郎乙
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:28:27 ID:Xv6NIQay
>>261
失効講習受ければ大丈夫、今乗らないんならまた乗る時になってからでも桶
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:19:39 ID:JLAh5xVr
>>264>>266の言ってるのが本当


約一匹アホなのがいるみたいだがスルーでいきましょ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:22:04 ID:+TXV2/Xf
ステップアップ考えてる人なら
失効講習受けずにそのまま昇級試験受けれるよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:33:24 ID:txIB6Gt7
みなさん ありがとうございますm(_ _)m 今度機会あったら失効講習行ってこようと思います
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:33:12 ID:uhISbEgD
エアフェンダーのエア漏れはどうやって修理するんですか?
1週間くらいで抜けちゃいます。
空気入れる所が怪しいと思ってます。振るとカラカラと音がします。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:21:49 ID:piRxeqm2
>>270
エアフェンダーは空気抜けを起こしやすいよ
修理依頼をしてもまたすぐにダメになると思う
次回からは違うタイプのものにしたほうがいいよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:32:41 ID:VlcJIgZm
分んないけど普通にパンク修理と同じ方法で何とかなる気がする
自転車屋、バイク屋に相談したらあるいは修理可能では?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 06:11:38 ID:9oEVBXRB
>>272
自転車のチューブに貼るやつは外側にタイヤがあることを前提にしているから、
フェンダーの外側に貼っても内圧で簡単に取れちゃいます
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 02:21:15 ID:PMcMy/GZ
>>272
じゃ〜タイヤのチューブに貼るやつを貼って、上から布テープでグルグル巻きにするか〜!!!
275LION−BEE:2007/04/29(日) 22:05:08 ID:sSgqnuxL
ヤマハの27フィート(船外機)に乗って丸2年たった初心者です。ステップアップに
ポーナム28GUかヤマハSF31の中古を検討中です。正直どちらが耐波性があるかよくわかりません。
ベテランの方のアドバイスをよろしくお願いします。使用目的はライトトローリングと深場釣りです。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:59:59 ID:1waJ6fsb
>>275
そりゃハルがアルミとかFRPとか言うよりIOとIBの違いの方が船の性格の違いは
大きいでしょうね
ライトトローリングならどちらでもこなせるけど、深場つりではIBのSF31のほうが
有利でしょう また、釣目的ならバウにも行けるSF31が圧倒的に有利だと思います。
ポーナム28GUって中古でもまだ1800〜2000万程度するんじゃないの
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 09:19:56 ID:vNp2rgwF
免許とったばかりの初心者です。
中古艇買おうとおもっているんですが
FR26どうですか?
いきなり26Fでかすぎるという意見もあるのですが。
もっと小さい艇からのほうがいいですか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 09:29:31 ID:X35owUWf
どうですか?っていきなり言われてもw
どんな遊びに使いたいのか書いた方が適切なレスが付くのでは?
大きさで言えば初心者でも26ftは大きすぎる事は無いと思います。
むしろそれ位あったほうが良いと思いますよ
279277:2007/04/30(月) 21:25:44 ID:vNp2rgwF
言葉たらずでした
目的は釣りが主ですが家族で
クルージングも少し意識しています。

気になるのは大きさで操作性も含めて
初心者に扱いきれるのかが心配です。
このくらいの大きさでいいというのは
安定しているということですか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:01:26 ID:oQZt4bcT
26フィートと言ってもFR26なら初心者でも操船問題ないですよ
ただ2ストなら燃費悪いです。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:21:56 ID:BMQhcxQp
FR26は釣り目的の初心者にとって扱い易いとは言えないと思うよ。
理由は
@キャビンが大きいため風に流されやすいし、横揺れも大きい。
Aアンカーの上げ下ろしのためにバウに行きにくい。

家族でのクルージングには、まぁ向いてると思うけど、
この手の船外機キャビン艇は風に流されやすいので着岸は難しいです。
あとエンジンがオリジナルのYAMAHA2stの200HPだと燃費は悪いよ。
ウォークアラウンド艇の方がいいんじゃないかなぁ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:51:29 ID:LU2ef4+2
>>279
釣りもクルージングも両方使いたいなら良いチョイスだと思います
意地悪な言い方をあえてすればFR26は欲張りすぎのコンセプトの為
中途半端なイメージです
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:55:47 ID:l5h2Y56+
>>279
FR26は釣りにはお薦めできないよ。
アンカリングしているとユラユラぐらぐら直ぐ酔うね。
航走時はそれなりに叩かないでよく走りますが・・・
やはり静止安定性が悪い、一世代前のFR27I/Oの方がまし。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:25:57 ID:d4/klUXk
>>283
一寸太りっつーことですな!
俺だったらFR27よりFR28だね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:08:34 ID:zmz6IKSU
>>279
FR26乗ってます。
船体形状の通り確かに本格的な釣りには向いていないようです。
ただ、家族やカップルで静かな入り江でアンカリングしてのんびり釣りをするのは
キャビンで休憩も出来ますし、個室トイレも有り快適です。
俺の場合は釣りはメインと考えていませんでしたし海上係留を予定してましたので
船外機艇のFR26にしました。
世間が思っているより意外と安いのでその分で高年式の4stに乗せ替えました。
ちなみにまったく船を知らない人はクルーザーと言ってくれます。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:07:16 ID:hbpsiFbx
ttp://www.yamaha-marina.com/img/boat-yacht/luxair3.jpg
ヤマハのラクシアってボートトレーラーみたいなので牽引できますか?
287286:2007/05/01(火) 19:08:00 ID:hbpsiFbx
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:13:22 ID:TBJkRbF1
残念ながら無理でしょう
289286:2007/05/01(火) 19:16:11 ID:hbpsiFbx
>>288
(ノД`)えー、ワーゲンバスにひかせたら可愛いだろうなーなんて考えてたけど無理すかorz
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/da/Vw_bus_t1_v_sst.jpg

クルーザーの輸送手段って海路オンリーですか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:27:40 ID:TBJkRbF1
ラクシアぐらいのサイズなら陸送全然おk
40ftオーバーぐらいから回航になるんじゃないかな
291286:2007/05/01(火) 19:53:02 ID:hbpsiFbx
なんかたびたびすいません

航行区域  
限定沿海  ホームポートから往復2時間以内

これすごくせまくないですか・・・?( ̄  ̄;
沿海であればどこへ行っても平気ですか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:17:49 ID:ZuLmiNZ/
往復二時間じゃないでしょう、母港から約片道3時間ですよ それも最強馬力で
ttp://www.jci.go.jp/faq/03.html#a7
27フィートの2機がけFB艇5年以上のってるけど未だに限定沿海の
端まで行ったことなどありません。沖20海里はたびたびあるけど
たとえいったとしても自艇の450L燃料タンクでは補給無しでは返ってこれません。
293277:2007/05/01(火) 21:10:30 ID:DbV+V1Cc
みなさんご意見ありがとうございます
かっこを優先してFR26がいいと思ってたんですが
すこし研究します。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:25:35 ID:GLCgawLE
すみません質問いいですか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:28:30 ID:IDmQM8wV
もう少し待て
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:04:45 ID:oHIQVwXY
許可する
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:28:45 ID:GLCgawLE
わかりました
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:44:28 ID:GLCgawLE
では
船が4馬力までなので5馬力を乗せたいのですが申請や回転制限が必要と聞きました
申請や回転制限はどのようなものでしょう
ちなみに今から免許やせんけんを取る予定です」
299286:2007/05/01(火) 22:51:05 ID:hbpsiFbx
>>292
あら( ̄  ̄;、かなーり広いですね・・・
確かに燃料がもたなそうですねw

レスありがとうございましたm(_)m
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:09:15 ID:u7hM26Ao
餌の下にミエミエの針が見えるw
わざと釣られる方が良いかね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:10:49 ID:ZVe62LKR
日本海湾内波1.5mまでの釣り主体でFR25 I/Oはどうでしょうか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:24:01 ID:wSs9rB4N
>>301
IOってディーゼル? ヤマハのガソリンもあるね
すでに17年以上経ってるから、船外機のほうが後の維持費も安いと思うけどね
昔、太平洋側で乗っていたけど、少々の波全然問題ないですよ
釣が出来ないほどの波なら出てもしょうがないし
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:19:13 ID:XzI/7Rsf
陸上保管していて乗りたい時がそのマリーナの定休日だったらどうするの?
俺は毎週火曜が休みなんですけど・・
304初心者:2007/05/05(土) 07:59:57 ID:d8kPhgcT
船舶免許がやっと取れました。そこで30feet前後の10年落ち程度の中古船
の購入を検討中です。
 ディーゼルの場合、船内機と船内外機がありますが、船の乗り心地とか操船の容
易さとか耐波性とかどちらが良いのか良くわかりません。何を基準に船を選べば良
いのでしょうか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 08:52:51 ID:8VTwE0th
>>303
次のどれかを選択せよ
月曜日に下架して水曜日に上架
火曜日が休みじゃないマリーナに移転
火曜日が休みじゃない仕事に転職
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 08:55:21 ID:qPSPnm8d
>>303

私のところは水曜日です。
前日に降ろしてもらって専用桟橋につないでもらいます。

>>304

エンジンメンテのしやすさ: 船内外機>船内機
操縦性、舵効き: 船内外機>船内機
耐波性、走破性: 船内外機<船内機
耐久性(ドライブとシャフト): 船内外機<船内機
スペースの有効活用 船内外機>船内機

一般的にはこんな感じじゃないかな?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 10:07:57 ID:i+Po5LxW
皆さんに質問です。
雑誌なんか見ているとPWCで釣りしてる人が
結構いるみたいですが、実際はどうなんでしょうか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:43:34 ID:69stHFu1
物納の第一順位に船舶が入ってるけど

どのくらい評価されるんですか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:43:45 ID:MvGT2qjr
よく巡航速度って表示してますが、そもそも巡航速度ってなんですか?
俺のフネは25ノットぐらいだと思うのですが
少し波があるとその速度だとバンバン跳ねて
置いている荷物がバラバラになってします。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:01:14 ID:xDQuTBIV
>>307
そんな香具師見たこと無い
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:29:11 ID:qtUgEY29
>>309
巡航速度とはそのエンジンの一番効率の良い回転数で走るスピードですから
最高速度が32,3ノット出る船なら巡航は25ノット程度だとおもいます。
しかし、湾内や平水域の波の無い時に25ノットが平気でも、少し波がある
外洋で25ノット維持すると荷物や備品がバラバラになるのは普通です
外洋だと普通の海況で20〜23ノットで走るのがやっとですよ
最高34ノット出るけど、外洋で25ノットもだそうもんならキャビンの
かあちゃんから速度落とせの指令がFBの操船席に飛んできます。 
かあちゃんの指令には絶対服従です。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:04:21 ID:lTRqe6NU
外洋まで釣りに行くけど20ノットも出さない
燃費とかもあるけど安全優先で15ノットくらい
丸太とか流れてたりするし
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:10:13 ID:YDVmS2cN
15ノットはさすがに遅すぎ
自転車より遅いスピードじゃ時間がいくら有っても足りない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:16:24 ID:lTRqe6NU
>>313
夜間航行とかやってるとこれが限界
死にたくないもん
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:28:20 ID:hfqHW7hE
15ノット以上だと死ぬのかよww
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:58:33 ID:i+Po5LxW
>>310
そうですか?
317311:2007/05/05(土) 22:32:31 ID:+KFMd6V/
外洋を60海里も走る船は平均15ノットくらいですよ
外洋を20ノット以上で長距離走ったらいろいろ問題出てくるし、まず波の衝撃が長時間続くとまず人間が持たないですよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:36:23 ID:+KFMd6V/
>>316
おさかなじゃなくて海水浴場でお○な釣るのに必死のようです。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 01:29:26 ID:VNMNA05G
>>318
まぁ確かに、お○にゃのこも釣れるみたいですが、あんなのに釣られるのは外道ばかりです。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 04:27:15 ID:N4TLadtj
♀釣りは「イート&リリース」これ基本ですw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 04:30:37 ID:2JV6wKoK
 
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 11:25:13 ID:xpC9oYw8
ナイトクルージングして、ぶっ飛ばして帰る途中、
「カコン、カカカカ」
という音がしました。
竹がドライブに引っかってますた。
カキ屋の畜生め!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 11:56:22 ID:Ln8t/p2y
>>307

私も見たことがない。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 12:05:43 ID:taVzLpw1
かあちゃんて船長よりつおいの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:07:09 ID:7ifJ4A/F
>>324
どこでもそうでしょう
船買うときも買い換えるときも最終許可が要ります。
週末船出す時も許可が要ります。 
泊まりで遊びに行く時などは宿泊費をはるかに上回る根回し費用がかかります。
マリーナのハーバーマスターもかあちゃんが同行すると丁寧に応対してくれます。
誰が実権を持っているかよく判っているのでしょう
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 17:44:12 ID:4dlK01fa
>>323
素人考えではPWCの小回りの効きや速度(燃費)は
ルアーフィッシングに向くかなと、、、、、、
アオリイカやシーバス釣りに使えませんか?
教えてエロイ人
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:24:28 ID:CuqVB2X7
シーバスには夜走れないからダメね。サバとかシイラをメタルジグ投げて釣るにはいいけどね。
ミニボより疲れないのは確かだ。燃料はかなり食うよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:56:16 ID:eRMl/5pD
PWCのリアデッキにエレキまで付けてました。ハイ。
煽り烏賊釣りでは絶大な威力を発揮しましたが>>310に見せてあげたい。
最終的にはエレキを使わずしてもアクセル、ステアリングコントロールで
操縦ポジションのまま釣りやってた方が楽に操船出来る事を知った。
>>326維持費がPWCは比較的ボートより安いからそういったメリットで
釣りにも考えるのは賢いよ。ただボート(ミニボ以外)の維持費捻出出来るなら
いずれボートに乗り換えるのは釣りメインに拘る人なら必至。

軽トレーラーで運べるミニボなんかだと正直釣りしか出来ないから釣り以外に夏の
レジャーも楽しむ事視野に入れての選択なら楽しい筈。ウェイクボードとかも出来るし。
そういうの一切無く釣りだけでいいならNEOみたいなトレーラーボートで値段も
変わらないからそっちにしておいたほうがいいんじゃない?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:44:49 ID:4dlK01fa
>>328
レストンクスです。
みなさんの助言で、今年の夏にはPWC購入しようと思います。
できれば、トレーラ・PWCのお勧めを教えて下さい、お願いします。

330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:18:54 ID:TJ6mZKxu
釣りしやすいのはリアデッキが広いボンバルディア(SEADOO)の01〜03年の
GTIを中古で見つける事。値段も差し当たって安い。あとニュートラルでシフト切り替え
出来るのが煽り烏賊釣りには堪らない。エンジンの性能、パワーより釣り優先なら普通のジェット
乗りとは違う視点で選ばないとこの手の乗り物は非常に使い勝手厄介。
クーラーボックス積むならファクトリーゼロのマルチラック必要だし。
トレーラーは一流メーカー品ならまず心配無用。サントレックスとソレックスとヤマハが安心。
安いのでそこそこいいのはビカイザーかな。

しかしPWCだと一人でしか快適な釣り楽しめないよ?それでもいいのか?
2名乗ると狭いよ。3人で釣りやる機会もあるなら迷わずボートだな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 09:59:45 ID:a7EXe8kO
>>330
親切な説明ありがとう御座います。
ちなみに家族で釣りに行く時は、ボート使いますから大丈夫です。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 11:40:30 ID:fi3cUVkJ
業者うぜえ
PWCで釣りなんかしてたら周りから目の敵にされんぞ
ちゃんと使い分けろ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:20:34 ID:a7EXe8kO
>>332
そうなんですか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:58:25 ID:+iq7nuT3
>>332
まさに地域にもよるな。
釣り派とジェットの軋轢が強い地域では考えモノかな?
残念ながら我が国では悲しい事に遊びの幅を越える路線はタブーなのかな?

敢えてそれを承知でジェットは走って迷惑だけじゃなく釣りにも使うという模範を示す
覚悟が必要だな。そういう事含めて考えないと大変かも。マナーの悪いイメージが凄い乗り物だからさ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:03:57 ID:a7EXe8kO
>>334
結局は舵を執る人間次第と言う事ですかね?
自分は免許制度改正後に船舶免許を取ったので、
特殊免許は別に取る羽目になりましたし、、

336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 08:22:38 ID:Rk1pu4Db
ジェットはものすごくイメージが悪いよね。
2級免許取りに行った時に教官ですらジェットなんか船じゃないって馬鹿にしていましたし。
私もジェットに対しては悪いイメージしかありません。

アンカリングしているところに集団で近寄って引き波と爆音。
港内で暴走行為。
いかだ釣り客の目の前で暴走・・・
トレーラー連中の身勝手な違法駐車。等々・・
陸でも海でもイメージ悪いです。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 08:54:00 ID:ESEWPqaS
>>334
幅と言うより、人間的に終わってる奴が多い。
楽しいのは分かるが、人様に迷惑かけないで遊べば良いのに
ここぞとばかりに手漕ぎや海水浴場に近づいてる。
暴走族と変わらないよね。

転覆している船などに真っ先に救助に向かうまともな人達もいるけど。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 09:02:54 ID:k/IQGKmq
暴走族がバイク乗り全体のイメージを悪くしたように
一部のジェット乗りが問題なんだよな。

24ftがギリすれ違える狭い運河をスローで走ってたら
ジェットが爆走してきて、すれ違いざまにケツの水浴びせてくれたよ。
後続ジェットはスローで来たけどね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 09:37:08 ID:EjuaQrVE
DOQジェット乗りを海保・警察は取り締まらないんですか?
又、通報してもダメなんですか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 16:46:56 ID:8FcHAf/q
以前、海保はスピーカーで注意を促すだけだったけど、最近は法律が変わったね。
飲酒に危険行為、港内区域での無資格者の運転等、どれもジェットの事故の粗が目立って新しくできた規則。
ジェット乗りたちが、作った法律と言える。
少なくともボートやヨットでは今までなかった。
海は世界と繋がっているので、世界のルールが適用されるう事も多く、上記の規制も異例だ。
そういった意味でもジェット乗りのアホサがわかる。

ジェットが悪いとはいわないけど、ジェットに乗る奴が悪い奴多いよね。
陸の車と一緒で、乗る車である程度その乗っている人種が伺えるわけよ。

結局、反社会的な奴らや非社会的な奴らが、ジェットという得てした乗り物の登場で、海にも進出してきたって感じかな?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:00:38 ID:8FcHAf/q
暇なので続きで・・・

世界でもジェットは多く販売されているのにね。。。

これは、ひとえに日本人が無法者や無秩序者、権力者等に甘いわけよ。
政治家の横暴さにもじっと耐えてるしね。。。

アメリカで日本の如く目立つ暴走族は、ライフルの格好の餌食になるからね。

俺個人的には、そういった日本人が凄いスキッって感じ。
いやいや煽りじゃなくて。
悪い奴ってさぁ、いい奴がいるからこそ成り立ってるわけで・・・

オレオレ詐欺なんか、外国で犯罪として成立しないよ。
それだけ、日本人にいい奴が多いってこと。

逆に日本の悪も死刑が掛かっている国のギャングからみれば、赤子の手をひねるような存在しかみてないし。
ようは、そういう奴らも世界からすれば、半端モンなんですよ。

いずれも僕らか弱いが、いい奴らが居ての副産物。
暖かい目で見てあげましょう。

342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:52:04 ID:ht99xV1Z
京都府の由良川河口域でのジェット航行を禁止して欲しい。
そんな事は可能なのか。詳しい人プリーズ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:45:41 ID:EjuaQrVE
>>342
何が在ったんですか?
違法行為を行った船を通報しましたか?
自分も今年の夏からPWC乗りになりますが正直
そういったDOQPWC乗りと一緒にされるのは嫌です。
違法行為を見たら直ぐに118or110お願いします。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:30:45 ID:xf/XuQl1
住民・漁師・海水浴客が怒っています。
由良川河口のジェット航行禁止の話が持ち上がっています。
数カ所あった上流部のトレーラ持ち込み可能な河原は軒並み立ち入り禁止です。
ジェット航行禁止と同時に河口付近の駐車可能スペースが閉鎖される可能性があるようです。
ジェットのせいでウインドの愛好家にも大打撃です。
>>343さんのように自覚を持った人はいいですけど・・・バカな操縦をしている人間は自分のことを言われていることすらわかっていません。
ゲレンデが無くなるまで無謀運転を繰り返し、そして閉鎖されても自分にその一因があることすらわかっていません。
>>343さんは防波テトラの浜側を爆走しないで下さい。GW中は由良・神崎両海岸で多く見かけました。海開き前でも子供や犬は泳いでいます。
釣り人の前でターンや変な蛇行運転は止めてあげて下さい。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:54:26 ID:EjuaQrVE
>>344
レストンです。
駐車・ウインドの愛好家に迷惑が掛かる事が在ってはいけません。
不法行為をしているPWCを見かけたら即118or110通報お願致します。
もちろん自分も違法行為を見かけた場合通報します。



346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 10:43:08 ID:QsQ7oDnL
同意!
法が厳しくなったから、取締りの対象になります。
跳ねて見難いですが、艇の横のナンバーなんかひかえるといいですね。

本気度があれば、危険行為をビデオに収めることですね。
○危険行為をやっている姿
○乗船者の顔
○船検番号
をとって海保に通報し証拠として提出します。

これだけやれば彼らは取締りをしなければならず、「刑は確定です」

言い方をかえますが、無法者、無秩序者は「汚物です」
あられちゃんが、ウンチを枝木につけ博士を追い回すシーンがあります。
博士は必死で逃げますよね?

いくら仕事といえでも、彼らも「嫌」なのですよ。
汚物と接触すれば、当然その部位は汚れて、近づけば不快な臭いもします。
彼らにも、それだけの初期動因を与えないと動いてくれないのです。

実はこれが肝心要名作業と言えます。
彼らには「責任」がありますので、そういった証拠を提出したにも関わらず「取締りを怠った」となればその場所で事故が起これば彼らの瑕疵となりマスコミからサンドバック状態になります。

これが、2段階で主要なマスメディアにFAXで取り上げてくれるようにお願いすることです。
彼らの恩赦や多額の退職金、エレベーター式の夢の昇進などこれで、一気に「ぱぁ」です。

もしあなたが彼らの立場だったら、その汚物を取り上げるしかなくなるでしょう。
ティッシュで掴むなり、棒で突っつくなりそれは彼らの自由です。

10人のうち1人でもそういう風にできたなら、来年から海はミルミル静かになっていくでしょうね。
まずは、自分たちの海からどうですか?
ご検討を!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:01:09 ID:aoH57A/D
あまり極端なのはちょっと・・・
海で遊ぶ者同士共存できるのが一番。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:09:27 ID:G2L7VROq
ジェットのせいでどんだけ法規がやかましくなったと思ってんだ?
ぶっつぶせ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:24:33 ID:ScUOWHQU
ボートのエンジンって車のそれと比べてかなり高回転で連続して使いますよね
4stの船外機なのですが、4000回転とかで何時間位連続稼動しても大丈夫なのでしょうか?
少し遠出する時には4200回転20ノット位で片道2時間位乗りますが大丈夫ですか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:30:39 ID:ymNevUz3
津軽海峡の大間崎−下北半島って約18.7kmだから、
両沿岸から5海里だと中間0.18kmくらいが範囲外になるので、
2級or限定5海里だとアウトですか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:51:27 ID:Sv1GLxYe
大間崎は下北半島だけど、、、北海道と下北半島の間のことですか?
だったらぎりぎり通れる場所がある
大間崎のすぐ沖に弁天島があるから弁天島と北海道の汐首岬の間は10海里を切るのでOK
ttp://www.jci.go.jp/inquire/04.html#goiken_a15
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:18:14 ID:Sv1GLxYe
>>349
エンジンは大丈夫だけど片道2時間、往復4時間だと燃料代で小遣いが持たないかも
24ftクラスで約30L/h 30x4=120L 120X150=18000円
たまにだと良いけど毎回だと辛いよね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 08:13:11 ID:mG9v1TJX
燃料は経費で何とかなりそうです。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 08:14:58 ID:ro9Zw++t
>>349

ディーゼルに比べると耐久性は劣りますが、別に2-3時間ぶん回したところで壊れることはないw
ただ、往復4時間だと燃料タンク小さい船外機艇は予備タンク積まないとダメでしょうね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 08:25:53 ID:p6r1TVot
広島からDF70馬力で昨年夏、連続3時間乗って帰ったよ
5500回転、
今年の夏は連続6時間で大分県の姫島に行く
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 09:52:19 ID:BTOXtqZg
だから素人と呼ばれるんだよ
トラブったときのことを考える力はあるのかよ
周囲に迷惑をかけないように配慮できない奴は
海に出てほしくないな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 10:41:45 ID:p6r1TVot
355>
ですがこの道30年です、
保障が1年ついてる新品エンジンです
こわれたら新品だよ、エヘヘ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 10:54:20 ID:gMaD1GVm
>>349
世の中にはいろんな人がいらっしゃいます
ttp://www.honda.co.jp/marine/outboardmotor/trust.html
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:07:28 ID:BTOXtqZg
いやいやそんなこと言ってるのではなく
事故やトラブルを未然に防ぐという大切さは理解してるよね
海の場合ほんのつまらないトラブルが大きな大事故や死亡事故に繋がる危険性も高いわけだ
初心者スレで自慢するような話ではないと思うけどな
30年のベテランならなおのことだ
>>349
いくら耐久性の高いディーゼルエンジンでも高負荷高回転での連続走行は避けるべきだろうね
長時間航行の場合回転をやや抑えて走るか1〜2時間程度で休憩を入れるかが望ましいね
エンジンのためにも人間のためにもね
ましてや船外機艇だと船も小さいし振動や騒音等で疲労も大きい
機関トラブルや燃料の残量のこともあるから
長距離もしくは長時間運転をする場合は無理をせず楽しく走れるようにプランをたてよう

360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:20:54 ID:jfG7Iize
30年ボートやってる人が船外機3時間全開運転か・・・
メーカーも大変だなw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:58:38 ID:p6r1TVot
357>ねんりょうタンクは内蔵60Lですがデッキは100Lのタンク1個積んでいきます
ホンダならオーストラリアから日本まできたのでスズキなら7時間ぐらい何ともないわ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 13:34:34 ID:COXRlgeE
よく言われているのは全開の8割で巡航するってことだよな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 13:42:00 ID:Vxx4339s
マリンキ●ド?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 14:41:12 ID:WE9VfA6i
7時間も走らせてへたるのは間違いなく人間の方
死にたい方は存分に
南方に24時間走行でやってきて居眠り→リーフに座礁
本人は自慢げだったけどね
そこは数少ない奇麗な珊瑚の群生地だったんだよ
保安庁の御世話にならなければ問題ない事故でもない みたいな人多いよね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:38:48 ID:y2T5EXxP
最近船に興味を持ち始めた超ど級の初心者です。何も知りません。
GWお台場を歩いていて、湾内にクルーザー浮かべてる人を見て
ああいう休日の過ごし方をしてみたいな、と思ったという非常にライトな動機で、
かつ目的もその程度です。釣りもしませんし、沖に出るつもりもあまりなく
東京湾の沿岸を家族でのんびりと浮かんでみたいのです。

というわけで、とりあえずボートライセンススクールに行って2級を取り、
あとは数ヶ月に1度レンタルでボート借りて家族サービス、みたいな形になると思っています。

で本題なのですが、
まったく知らない世界なりにおそらく船乗りの間のマナーとか暗黙のルールとか
そういうものがいろいろあるんでないかと想像しています。
基本的な法制度とかごく最低限の知識はスクールで教わるのでしょうが、その後レンタルボートで
ちょこちょこと楽しむ上で、ほかのみなさんに失礼にならないような基本ルール・マナーというものは
まずとっかかりとしてどのあたりから知識を身に付けたらいいもんなんでしょうか。
これ読んどけ、みたいな書籍とかサイトとかあればご教示いただければうれしいのですが。

思い立ったのはいいものの、あまりにも五里霧中で腰が引けてしまってまして…。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:06:09 ID:THHPaYcC
>>365
具体的な提案は次のカキコに譲るとして、
俺としては何回かは他の船に乗せてもらうといいと思います。
雑誌でもnetでも結構仲間募集していると思います。
歓迎してくれると思います。
周りに船遊びしている人がいないと、簡単ルールすら分からないときがあると思います。
当たり前のように蛸壺が入っているし、当たり前のように浅瀬があります。
勝手知ったる船に少しでも乗せてもらえば、不思議な行動をするときがあると思います。
そのとき「今なんでこうしたんでしょう?」って聞けるってのは、
自分が船長でレンタルするときもすごい強みになると思います。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:15:52 ID:XgIT/Whw
>>366
なるほど、参考になります。ありがとうございます。
あいにく自分のまわりには船乗りがいないので(いたらこんな質問してないですよね(笑))
少し探してみようと思います。スクールにもいるかな。聞いてみよう
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:19:25 ID:Vge6AqsV
周りに誰も居ないなら、とりあえずはレンタル屋の講習や
注意点などをしっかり聞いて守ってりゃいいんじゃね?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:02:17 ID:j4F5+I+V
安くボートカバーを作ってくれる所を教えて下さい。
地域は東京近辺がいいです。
宜しくお願いいたします。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:45:43 ID:FYeqDA54
自分の住む地域では、マリーナ(船購入者限定)の方が
付き添ってくれますよ。とりあえずボート販売店・マリーナに
相談してみては?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:01:35 ID:OxApH52l
もやい銃ってどこで売ってるか分かる人?

大至急必要なんだが
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:28:40 ID:aywmfUuk
もやい銃って??
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:38:13 ID:igIvNu4g
最近、エンジンのかかりが悪いのですが・・・・。

船内外機のボルボガソリン4気筒なんですが、エンジンかかっても少しすると「クシュン」と音をたててエンストしてしまいます。

それでもめげずに何度か同じ症状を超え、アクセル調整で何とか普通にかかります。

どこが悪いのか誰か教えて下さい。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:18:59 ID:N+oSCwp6
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:17:25 ID:fcT7hSum
>>372
モノは判ったが、どんなシチュエーションで使うんだ?こんなモン。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 07:35:38 ID:x3UrQZtJ
>>375
スーパータンカーに横付けする時にモヤイを投げるのに使うんじゃね?
それからモアイ像の頭の上にいる人にロープを投げるのにも便利
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 08:37:28 ID:JOR8Nb//
こんなものが大至急必要って、どんな状況なんだ?


遠心力スローでいくないか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 09:22:17 ID:N+oSCwp6
官公庁がデカい船に臨検にいくくらいしか想像できん。
プレジャーが使うってまさか










海賊?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 09:50:03 ID:A9uDTjfU
火薬使うから買えないよ
警察の許可が要る
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:33:03 ID:JYIlcN/m
こんにちは

YAMAHA FW-20の事なんだけど、
コマンドリンクが付く前の型は何年生?
前身はフィッシングメイト20だって事は判ったんだけど
生産終了が99年でしょ(?)。
今のLtdとはセンターコンソールが少し違うだけみたいなんだけど。
詳しい人、宜しく。。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:48:13 ID:IAJTSnod
>>380
コマンドリンクは、船外機自体に付くんじゃないの?
因みにコマンドリンク登場は2006年6月位だった。
BS21を4月に買ったらその翌月くらいに雑誌に出てたから。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:04:40 ID:xQto4W+n
船舶保険について教えてください。
漁船などが入るような保険は安いのでしょうか?
お勧めの船舶保険を教えてください。

また、船体保険だけでも入れないでしょうか?
船舶保険に限ったことではなく動産物保険など、お勧めのものがありましたら教えてください。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:59:31 ID:or8CfXVg
船体なら小安協
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:07:55 ID:hMusTwu3
これがおすすめ このページは東京東部 & 千葉だけど
ほかの地域でも同じじゃないかな。
http://www.hoeisis.jp/p4.htm
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 06:59:37 ID:qskdForC
どうも、お答えありがとうございます。
早速アクセスしたところ、賠償保険のみで船体保険は取り扱っていないとのこと。

私のボロ船ですが、最近の盗難や座礁やドライブの破損等、船体保険にも入っておいたほうが良いかなと考えております。
できましたら、船体保険の安価で優れている保険会社等、ありましたらお教えください。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 10:03:10 ID:BgFP2oLV
船体保険は 最近どこもとってないんじゃないの?
あっても保険料バカ高いはず
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 11:36:44 ID:Xk7LvJ/E
ボロ舟もおいらにとっては、一財産なので・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:29:38 ID:lteQKnyS
コマンドリンクは艇体関係ないよエンジンだよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 08:49:23 ID:CytuUO1j
船体まで入れたら沈む船が続出の悪寒
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:49:19 ID:VpchnQHS
スレ違いかもしれませんが教えてください。

1級(5トン時代)に免許取得して、なかなか乗れずいまだにペーパードライバーです。
免許更新まではまだ時間があるので何とかチャンスを見つけたいとは思っていますが。。。

で、免許更新の要件に

「5年間で船長として1ヶ月以上の乗船履歴があること。 」

という項目を見つけました。
…仮に5年間ペーパーだった場合、更新は出来ないのでしょうか。。。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 03:42:23 ID:NRPiPsPn
27ftFBのボートのフルカバーっていくらするんにゃ???
やってるひといるのかな?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 05:51:23 ID:lOMYBrvE
>>390
その項目は乗船履歴を証明できる職業についている人が、
更新講習を受けないで更新できる条件だよ。
毎日プレジャーに乗って遊んでいても、漁船に乗っていても、乗船履歴はでない。
99%の人は講習を受けて更新するから大丈夫です。
393390:2007/05/28(月) 09:09:23 ID:jymECZ24
>>392
ありがとうございます!!
めちゃめちゃ安心しました!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:30:13 ID:iZvlktYv
現在モーターボートに乗ってますが
セーリングボートが欲しくなりました
でも、乗った事も無いし動く理屈もわかりません
かと言ってクルーになって修行したりするのも嫌です
独学で乗りこなせるようになりますか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:56:06 ID:NM1KuMij
>394
どの程度を乗りこなすというのかにもよるけど
普通に乗るのは問題なくできると思う。

自分はディンギーを2日間習ってから
そのままクルーザータイプを買って乗り始めたよ。
できれば身近に乗ってる人が居ればベストだけど
一人で始める人も多いと思う。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:32:59 ID:ZJbuNZeM
小型のボートの購入を考えているのですが、湾内での釣りのしやすさと
凪の時には外海にいけるサイズについて教えてください。
私は17fから21fくらいかなと考えていたのですがマリーナに船の見学に
いったときに店の方から最低でも23fくらいの方がいいよと言われました。
天気の悪いときには沖には出るつもりも無いし、キャビンも必要無いと
思っていたので私の考えが間違っているのかな?
と思いましてどうなんでしょうか?

397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:46:51 ID:457Vnqxz
今の21ftなら湾内専用と思ったほうがいいですね
17ftなんて海では辛い
いくら凪の時だけといっても自然は怖いですよ
突然風が吹いてきてあっという間にウサギが飛ぶ状態になります。
やはり23ftは欲しいというのは正解です。
ほんとによく出るのなら24ft以上は欲しい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:52:46 ID:hGzA9aFn
21ftでもいいけど23ftだと安全面も自由度もかなりアップする
たった2ftの差だけどね
長さだけじゃなく幅や容積の違いというのは思いのほか大きな差となってでてくるよ
それから風を直接受けないほうが疲労度は少ないので
キャビンの有無はそういったことも考慮してみたらいいかもしれないね
でもまぁ使いやすさや価格を考えると
最初の一艇に21ftを撰ぶというのは間違いではないし

399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:06:38 ID:YnLkArIJ
BS21買いました。
幅は広くて浮沈構造だからウサギが飛んでいても安心感はあります。
(俺が危険知らずの無謀者だから!?)
唯、合羽が欠かせないのよネェ〜・・・・・
有明海で使ってます。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:20:57 ID:457Vnqxz
殆んど陸地に囲まれた有明海なら十分でしょう
外洋に面してるところはうねりも入って21ftでは苦しいですよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:40:46 ID:ZJbuNZeM
396です。みなさんありがとうございます。
予算と、ほとんど単独釣行なので扱いやすさを重視していましたが
やはり船は、大は小を兼ねるなのかな?
FAST21かFW-20?でしたっけ、を候補に考えていましたが店員さんには
YF23をすすめられました。実物を陸上で乗ってみましたが、ちょっと大きくて
重いのかな?と思いました。でもデッキは広くて釣りはしやすそうでした。
もう一度、予算を考えて検討してみます。
402名無しさん@お腹いっぱい。::2007/05/30(水) 05:39:16 ID:Y9QzSMQM
雨のとき結構つらい → キャビン必要
風波のとき走りにくい → 長さ(大きさ)必要
で、20→27→31と変えてきた
予算、維持費を考慮してできるだけ大きいのをオススメします
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 09:26:05 ID:tjYgykBr
同意です!!!

お金に余裕があるならイキナリ27ftでもいいと思いますよ。
皆さんベテランになるまで、死にそうになったことが一回くらいあるものです。

船の大きさや、エンジンの信頼性など変えがたいものがあります。
だって、命とですから・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:22:42 ID:SORCc3L0
反対。
>皆さんベテランになるまで、死にそうになったことが一回くらいあるものです。

これが今後、船に乗る上で重要な経験になると思う。
小型ボートがバウで波をしゃくり上げながらの荒天航行は
寿命が縮む思いをしますけどこの経験から絶対無理をしなく
なるし小型ボート乗りの気持ちも判る様になる。
沖で四苦八苦してる小型ボートの前を走ってやって
波を消してやったりの思いやりが生まれる。
小さい船から始めてステップアップしていく方がいいと思うのだが。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:32:26 ID:+O2O996a
釣りをしたい場所が遠くになって船を手放したよ
45fとかの船一人で動かすのはしんどい
40f切ると波に沈んで恐ろしい
今は金払って乗ってます
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:34:52 ID:KfmihWHl
賢明な判断だと思います。
釣りを主体に考えてスタイルを変化させてるんですね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 16:04:51 ID:tjYgykBr
>>404
うーん、確かに。

でも、スキルある船長が同乗してっていう条件がつくかな?
船のパフォーマンスは低いのだから、同じ悪条件では結局小さな船の方が危険にさらされる。

気づいてからでは遅すぎると思うよ。
だって、命は一つだし・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 16:50:00 ID:6GEbUOKN
ミニボ乗りなんで21fでも十分でかいと思うけどな。
当然危険、天候予知は普通のプレジャーよりも気をつけてます。
風向き変わるだけで戻り始めます。おかげ様で今のところ
死にそうな思いはしてません。まだ数年しか経験してないですが。

必要以上に臆病になって遊んでると楽しみは半減かな?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 16:59:26 ID:lDI8DJwF
そんなことはない 臆病なのは賢い証拠
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 17:39:33 ID:SORCc3L0
船乗りはいろんな事を経験して成長するものだと思います。
いざと言う時も同じ事を経験していれば難なく対応できるでしょう。
いきなり30ftの新艇とかからスタートすると機関トラブルも無し。
多少の荒天でも恐怖も感じない。
これじゃ、船長としての経験値はアップし辛いと思うのですがね。
それと仲間は必要ですよ。僚船が近くに居るのと居ないのでは
安心感が全く違う。なるべく僚船と行動するべきでしょう。
トラぶった時には曳航してもらえるしね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:39:37 ID:p9MK9P0b
あのさ、、、20とか30fとかの船って堤防の外出るの怖くないの?
おいら50f以下の船乗ったことないから判らないんだが、
50fでも3mの波があると結構怖いよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:55:36 ID:GfYx1kGV
>>407-409
そうそう、臆病ぐらいで丁度良い。あくまで遊びなんでね。

>>403の「皆さんベテランになるまで、死にそうになったことが一回くらいあるものです。」
なんて恥ずかしい事を当たり前の事のように書き込まないで欲しい。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:01:40 ID:KfmihWHl
死にそうになったことは無いけど、注意喚起されることは有る。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 06:55:15 ID:Igd4Q9s/
死にそうになったことはないが、
走行中にエンジンが止まって、
かなりパニックになったことがある。
原因は燃料タンクのエア抜きの開け忘れ。
とても恥ずかしかったです。
出航前はちゃんとチェックせな!
415名無しさん@お腹いっぱい。::2007/05/31(木) 08:56:12 ID:3GglhH69
>>411
402ですが、波が高いときは躊躇なく釣行は中止します。
50ftとはうらやましい。1億円くらいしますよね。
416411:2007/05/31(木) 11:22:31 ID:REC18Fkd
乗り合いなので分かりませんが
アジ、サバ¥7500真鯛¥8500氷り付きです。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 11:48:35 ID:D0cS6n/H
何それwww

>>415
漁船タイプなら5000万くらいで何とかなる
418真411:2007/05/31(木) 13:23:14 ID:REC18Fkd
>>416
あのさ、、、おいらの乗ってる船はコマセ、氷込みなんだけど、、、
偽者うぜーよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 13:26:42 ID:REC18Fkd
しまった自爆した
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 14:18:27 ID:WC5xeqDa
>>415

1億もしませんよ。
最初のは中古だったけどバブル期だったので5千万くらいしました。
2代目は新艇で4千万くらい。
今のは設計から自分でやって(もちろん本職と一緒にだけど)
型があるから偽装入れても4千万くらいです。
エンジンは小松の450ps×2なのであんまりスピード出ません。
釣りはしないのでもっぱらクルージングや海水浴など。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 14:50:55 ID:WjzK2YcL
いままでで最低の自演を見た
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 14:56:51 ID:EfFXZ9Zk
確かに、笑うにも笑えん。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 15:51:10 ID:yULasEyu
確かに最低の自作自演だ。ワロタ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:06:08 ID:czDxOqm8
自作自演ってなんですか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:24:54 ID:WjzK2YcL
ID:REC18Fkd
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:26:27 ID:E6Y0+9cn
自分でカキコした文章に、自分でレスする事では?
>>416
>>418
これはひどい、、、
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:32:45 ID:yULasEyu
しかも、誤爆っぽい
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:22:59 ID:bBRFfTEq
いや、ちょっと待て。
逆に考えると多重人格者なのかもしれんぞ!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:37:51 ID:HtwiKI2p
ただのバカだろ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:08:01 ID:F05n5nyQ
きっと重度健忘症のカワイソウな人なんだから
そっとしておいてやれよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:21:08 ID:REC18Fkd
多重人格者で重度健忘症の416が来ましたよー
でも411〜416の流れは面白くないですか?
いまいち411っぽさが出ていないので418を書き込み自爆しましたー
明日忘れず回線替えてはもっとがんばります。

でも50フィート以下乗った事ないオーナーが2ちゃんって??
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:41:04 ID:z5X1ITGQ
やはりね、416はおもしろかったよ
50フィート以下に乗った事ないって2ちゃんねラーって貨物船の作業員か漁船の漁労員くらいしか思い浮かばんもんね

433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 08:34:46 ID:JUCTKsZQ
昔エンジンオイル入れ過ぎてかぶって何度か止まった。
海上でのプラグ交換は怖いね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 12:45:57 ID:4FfgrDr2
客船って体積を総トンで表していますが、船体重量というのは測定してないのでしょうか?
船ってどれくらい重いのか知りたいんですけど。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 12:48:48 ID:5VDanoYI
【ヒント】排水量
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:01:40 ID:lJ7LzJkJ
437エリナ:2007/06/01(金) 13:38:52 ID:6VhLkZZG
質問です。
・広島で実技講習のみを受けれるとこありますか?
・一回目の試験で実技試験を、二回目の試験で学科試験だけを受験すると、受験料は実技試験一回分と学科試験二回分必要ですか?
 できれば、学科試験一回分と実技試験一回分の値段で受験したいのですが・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:39:22 ID:Hd9qzlPL
3までは読んだ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 15:56:06 ID:4FfgrDr2
>>435
排水トンって軍艦以外でも使うんですか?
海運会社の船紹介見ても総トンしか載ってないんですけど。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:49:27 ID:5VDanoYI
設計上大事な数値だから使わないわけではないよ

ただ、お客さんやお役人さんには
あんまり関係の無い数値だから
公表されて無いだけ

近代客船だと、おおざっぱに総トン数の半分くらいです
441439:2007/06/02(土) 00:55:26 ID:vP+5oxGk
>>440
船って使われている材料によって、同じ総トン数でも重量がだいぶ変わると思うので、その辺に興味がありました。
レスありがとうございました。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:50:13 ID:P66wYz0/
屋根つけただけでトン数が増える
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 13:29:28 ID:zUe3keYV
瀬戸内海ですが俺の近くの海域には何かわかりませんが漁師が仕掛けのブイがたくさんあって
それを完全に避けるにはものすごく迂回しないといけません。
(ノリ養殖網ではありません)
みんな適当に間を抜けているようなのですが
ブイのほぼ真上を通らない限り大丈夫なものなのですか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 13:35:50 ID:0ti206J7
漁網じゃなければ大丈夫だけど見分けられる?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:14:22 ID:jSx7ZXdB
地域が違うからよくわからないけど
刺し網だったらブイのロープは海底に向かって伸びてるから
近くを航行しても問題ないけどね。
定置網とかだとブイとブイがロープで繋がってたりするんで
通れないね。
どこかに安全に通れる航路があるんじゃないか。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 09:51:21 ID:q2CX8Mtb
>>443
たぶん立ち網じゃろ!
立ち網なら大丈夫よ!
夜は見えにくいけん、要注意!

  |>    |>
〜〜●〜〜〜〜●〜〜
  |    |
  |    |
  |    |
  |    |
  ――――――
    網
447446:2007/06/05(火) 09:53:11 ID:q2CX8Mtb
ずれとる
|>は旗で●はブイ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 10:40:52 ID:O5UfgD44
ブイが多数あるなら定置網じゃないか?これはやばい
刺し網は普通は旗ざおじゃろ?
旗ざおと旗ざおの間は通行OKだが・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 13:18:59 ID:6HOSNy+F
定置網だったら間を抜けようと思うほどブイの間隔が開いてないのでは??
旗が付いてるブイはそれほどやばくないと思っていていいのですか?
俺も初心者ですしいつも仕掛けブイの近くを通る時は一か八かです。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:59:16 ID:TEJ0vczI
ヨット用にウェットスーツを買おうかと思っていますがいつの時期に買った方がいいですか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:44:25 ID:DllcEGA2
一か八かでやってもらっては困る
By片岡
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 14:44:28 ID:+Vh/DIM2
年収840万、30代、既婚、子供1人、大阪
年収-税金固定費生活費=122万程(車は営業車持ち帰り可なので0円)
この条件でモーターセーラー維持できますか?

出来るとすればまず何から始めればいい?まったく未経験です
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 14:50:26 ID:M/nu4cI+
あなたの情熱次第
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 15:00:24 ID:z7DKrar9
俺独身30で年収250マソだけど小船をマリーナに預けて遊んでる・・・・・・・
貧乏でスマソ_| ̄|○|||
陸置年間28マソ、一回の揚降8k洗艇3k燃料費12k
がんばって乗ってるけど彼女できたら続かないかも_| ̄|○|||
彼女欲しい_| ̄|○|||



そんな俺って負け組み??


うすうすは気づいてるんだが気づかない振りなんかして無いやい><
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 15:18:41 ID:R//BKzv6
マリーナ艇維持してるだけいいんでないの?
あんまりそれで負け組みとか言うとカートップのオイラには嫌味に聞こえる。
独身貴族ならそれこそ十分じゃないか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:37:14 ID:z7DKrar9
>>455
ごめんよ、そんなつもりで言った訳じゃないから_| ̄|○|||
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:53:13 ID:s+PTnzlG
http://www.idemitsu-marina.co.jp/chuko_data/ribetio26/index.html
ネットサーフィンしてたら見つけた
シングルならこんなのも委員で内科医?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:59:59 ID:+Vh/DIM2
>>457
一般論として、この船齢だとメンテ代かかります?
そもそも艇の寿命って何年位なんだろう、高級外車みたく金の尽き目が寿命なのかな?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 17:08:41 ID:PoFbsaz0
結構いい値段ついてるから、それなりに状態も良いのかねぇ。
セール、リギン、エンジンが大丈夫なら、そんなに金はかからんと思われ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 17:10:11 ID:nMXvoU9T
>>452
モーターセーラーってのがあんまり無いです。
http://www.creation-marine.co.jp/new%20boat/albatrosser/framepage.htm

地域にもよるけど、横浜のベイサイドでB(8m以下)なら年間で50万弱。
最初の購入資金を除いて毎月に7−8万のお小遣いが貰えれば
楽しめると思う。

俺は2人でヨットの共同オーナー。予算毎月3万円。船底塗りとかは、
みんなでやってます。


461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:27:05 ID:s+PTnzlG
>>458
係留なら毎年上架して船底塗装とエンジンのオイル交換
シート類のチェック交換

自分でやれば10万くらい?

この船乗ったこと無いんだけど頑丈そうに見えた
ちゃんと手入れすれば外洋艇なら30年はいけるでしょ

>>459
内装が綺麗に見えた
実物見なきゃなんとも言えないけど
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:16:44 ID:0HGFeW8/
外内装の見えるとこだけリフォームしてホントはボロボロとかあるしね。
見ないとわからんし、見てもわからんかもね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:59:51 ID:NzNnPuqj
>>454
マリーナに置ける船持ってるなら某スレのラスカーラの若旦那の手で女の子誘えよ。
周りにそういう出会いの無い仕事ならPWCに転向してそっちで何とかするのも有りだろ。
花見や花火や潮干狩でも誘う口実は船持って無い人に比べて凄いアドバンテージだろw
にも関わらずこんなところで彼女欲しいとか情けない事言うなよ。
後はあっちでラスカーラの若旦那に相談しろよ。
464はいはい国産業者:2007/06/08(金) 21:50:12 ID:z47529Ie
馬鹿だらけだな
船内エンジンなんか10年もてばよいのだ
つまり10年たったら、文句なく載せ代えすべき
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:57:12 ID:PN0tlfuY
>>464
余程管理が悪くなきゃ流石に10年じゃ壊れねえよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:10:38 ID:z7DKrar9
>>463
ちょ・・・・厳しいけど優しさにあふれた言葉アリガトorz

でもね・・・・・ほんとにボロ舟なんよ・・・・床なんて半腐りでべこべこしてるし
外観もくすんでるし_| ̄|○
おまけに18フィートなんで狭いし
キャビンが無い船でバウライダーでもないって・・・・どんな船だよ_| ̄|○|||
バウの部分は自分でもどうなってるか不明www
しかもウエイク滑れないし(自爆)俺が重量おーばーなのは内緒orz
いつも男だけでぎゃーぎゃーやってます

467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:49:22 ID:6bV4wJ8h
クローズドバウのランナバウトかな?18あれば上等じゃないか?
何かに理由付けてちゃダメだ。次の休みはコンパウンドで疲れた外観磨けばダメ要素が
一つ消えるだろw
あとは自分の体重落としてウェイクも出来るようにちょいと練習。完璧じゃないかよ。FBクルーザーだと
そういうアクティブなスポーツできないだろ。
とにかく彼女できないのは船じゃなくアンタに自信が無いからだよ。
和船でキャバ嬢を水上デートに誘えてるツワモノだって居るぞ。
後はあっちのスレに移行でな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:57:21 ID:z7DKrar9
>>467
がんばるよ俺。ありがとう。なんか元気出てきたぞ!!!!!

ところで。。。あっちってどっち??探すか(自爆)
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:02:50 ID:6bV4wJ8h
スレは船を持って気付いた事。だよ。 
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:06:34 ID:z7DKrar9
>>469
重ね重ね有難うorz
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 08:11:35 ID:U4JnHSqB
こっちでもくだらねぇお水話を始める気かよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 08:23:08 ID:GzFhCC4v
>>471
勝ち組は清楚な御嬢さんだそうだ
アホらし
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:27:15 ID:dQOUbuDr
あっちでも馬鹿馬鹿しいと散々書いた俺だが
実はちょこっと羨ましかったりもする。

畜生、アホ臭いけど羨ましいじゃねぇかよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:11:54 ID:UDOxi+sE
>>473
そーゆー事書くと調子こいたオヤジが喜んで書き始めるから止めろよな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:40:14 ID:99TD9yih
東日本の大洋側

ここんとこ「うねり」が続いてね〜か?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:30:44 ID:yGHh17r2
家庭用だ、スポットエアコンだと、
散々悩んだけど、マリンクーラーいれちった。。。
いいよぉ〜これいきかえるわぁぁ

まあ色々考え方はあるけど、キャビン付にはやはりいいねぇ♪
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:09:09 ID:EsFdKzpw
何で船名に『丸』をつけるのでしょうか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:55:04 ID:tnhnZ20F
>>477
http://www.jsanet.or.jp/seminar/text/seminar_029.html

そういや伊達正宗の幼名は梵天丸でしたな・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:05:56 ID:bRY5yud5
そう言えば犬の名前が茶々丸だったな
そういう事だったのか
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:30:17 ID:N8HE0Iwj
>>461
昔乗っていた25ft、175馬力2ストの船外機艇は
年一回船底洗浄と塗装、ギアオイル交換は2万程度
陸揚5千、高圧洗浄2千、塗料1万、トリムタプ1.5千、ギアオイル2Lで2千、昼飯、飲み物、、、
船外機の係留が一番安い
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:38:46 ID:UlZHkrfm
ディンギーで沈の引き起こしやってる時に、鮫に齧られたりしませんか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 17:38:11 ID:RnD3HFXu
こんにちは
救命胴衣の事ですけど
着用義務は
1才〜12才
連絡手段を持たない一人乗り漁船
ですよね(?)。
この中の漁船というのは、
漁船登録、遊漁船(レジャー船)登録に
分けた漁船の方の意味ですか?
それとも全部まとめた小型船の事ですか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:37:16 ID:e3LBuRwa
ごちゃごちゃ言わなくても一人で乗るならライフジャケットは絶対着けろよ
たとえスローでも落ちたら絶対に自船に追いつけないから
法的には漁船登録した船で一人で操業している漁師
来年からは連絡手段の有無は関係なく着用義務
h ttp://www.mlit.go.jp/maritime/kogata/pdf/tyakuyougimu1.pdf
ブレージャーでも人数に関係なく保安庁から強く着用するように注意される
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:08:57 ID:iRHLuTpt
だね。
何かあったときは(生きて救助されても)、あとの人に迷惑が及ぶよね。
家族はもちろん、ボートで遊んでいる全国民に。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 07:30:18 ID:7scqirOS
ありがと。
やっぱ膨張式の買います。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 07:38:31 ID:5gBhezR/
膨張式買うなら
乗る船や遊び方にもよるけど
誤作動で膨張しないように
方式に注意ね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 07:53:59 ID:7scqirOS
誤作動
自動は濡れたら膨張、
手動は紐引っ張る。ですよね。
誤作動しやすいんですか?

丸の事ですけど昔曾ジイから聞いたような…
『船は女で丸は女の意』
でも男子にも♂犬にも丸居たなあ。
ジィチャンの口からデマカセだったんだろか?アハハ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 08:59:08 ID:5gBhezR/
自動式は
ドシャ降りの雨や大量の潮かぶったときに誤作動しないか
カッパ着たときの中の湿気・露で誤作動しないか

手動式は
日常動作の中で船体に引っ掛けてしまうようなところに紐が付いてないかどうか


いまの製品はよく考えて作られてるので、全部杞憂だとおもいますが
膨張式が出始めた頃にはよく言われてた心配事です
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:28:08 ID:YOslTlrf
シーバス船の船長が
豪雨の中 誤作動してる写真を見た
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:52:32 ID:op1yUO+h
ヨットメーリングの管理人
東京ベイヨットクラブの関係者か?
6万円の作業代金の不払い事件を
削除で頑張っているが異常だ

東京ベイヨットクラブが6万円支払っても
信用回復の場を失ったので、贔屓の引き倒しとなる
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:03:27 ID:hEHbKuRs
>>490
それ最初から読んでたけどよ、作業した方は契約しないまま作業したんだろ?
船底作業してもらう業者探してたらダイビングサービスがやっちゃった、みたいな。
だから発注者の電話も連絡先も分からないから掲示板で指名手配したんだろ?

ほかにも双方言い分はあるようだし。
大部分はそこんとこ分かってるけど、
あなたのように他方を陥れるために関係者扱いする関係者が多すぎて困りものなのです。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:15:56 ID:x9JoN+Wq
>>491
東京ベイヨットクラブは
電話もメールも掲示板も拒否したと書かれていたぞ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:31:04 ID:OtWEjQyc
>>487
いまどき膨張式じゃないの着けてるのは、膨張式のジャケットが足らなくなった時のゲストくらい
やはり膨張式は楽だし漏れは何年も雨で誤作動したことは無い、、、買ったまま何年も使ってるから
イザという時に膨れるかどうかはわからないけど、、、、まぁ着けてないよりはマシでしょう
かなり日焼けしてきたのでそろそろ買い換えかな
泳ぎが達者な人のみ手動式可、それでも気絶した場合は役立たず
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:37:12 ID:7qDkI3s7
まぁなぁ、ヨットでブームパンチくらって落ちたら
気絶してる可能性も結構あるだろうしな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 08:50:40 ID:bnpThP56
いや、俺は普通の使ってるのだが・・・
貧乏リーマンだからお小遣いじゃ買うの躊躇する(´・ω・`)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 09:20:08 ID:Mltx/txN
いや、おれも普通に固形式

今度ポッケの多いやつを買おうか考え中
(`・ω・´)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:58:08 ID:/0thQkG5
>>496
釣り用のライジャケなんかいいんじゃ?船検には通らないけど。
俺はヨットなので自動膨張。モーターボートなら手動でいいと思うけど。
固形式だと運動した後汗は飛ばないし、発泡剤で保温効果抜群で死ぬる。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:57:08 ID:EuSsGDtl
沖で保安庁見廻りのとき釣り用のライフジャケットでも着てれば注意は受けないんですか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 15:13:57 ID:Mltx/txN
ぬふふふふ
釣り用のライジャケ…
しらべましたよ
しらべましたよ
(`・ω・´)


ポッケ多いライジャケで検定とおったやつ
http://www.stearnsinc.com/NC_ProductsList.aspx?CategoryID=8565969

釣り用といわれてるやつのなかにも
検定とおってるやつもあるそうな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:26:44 ID:X0oMPk3m
くっだらないよね
900円のライジャケがシール一つで5000円くらいになるんだから
あれは何協会だったっけか?
まったく天下り乙!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:39:09 ID:EuSsGDtl
体格良いと似合わないてか、カッコ良くないっす。。
ttp://item.rakuten.co.jp/neonet/c/0000001436
大きなのはどこ?メーカー
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 08:21:31 ID:WZqYuqaL
この手のものって浮くんだけど泳げないんだよね
荒れた浅瀬で座礁とかだったら捨てた方がマシ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:12:03 ID:+qigBRxO
>>498
俺は釣り用のを着用しているけど何も言われたことないよ。
法的に着用義務がなければ指導以上のことはできないよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:30:32 ID:R/Esmucq
検定品は船検用、普段は着けやすいもので桶
着けさせられてるという思いは棄てて、自分のため
注意を受けるからとかじゃなくて、自分のため
天下り批判してもライジャケは着けよう、自分のため


505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:56:54 ID:j1rjceGO
去年念願のマイボートを中古で手に入れたので
彼女と来月の花火大会を海上から見学する予定をしております
GPSは付いていますがレーダーはありません。
付近の海域は昼間だけですが毎週走りまわっていますので
ほぼ把握しているつもりです
他に何か注意点や気をつけなければならない事などありますか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:26:06 ID:srZQT6xc
飛んで火に入る夏の虫
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 10:25:05 ID:9KfLKmiD
>>505
終了5分前に帰ること。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 12:20:48 ID:+P1uiORX
>>505
当然だが無灯火や定員オーバーは絶対ダメ。海保も出てるだろうからね。
臨検受けてる船を何度も見てる。救命胴衣も着用で楽しんでくらはい。
レーダー反射器、黄色や青の回転灯やフラッシュライトを付けて
他船から目立つ様にするのも事故防止になると思う。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:08:57 ID:EvUxIBHk
>>505
風上でエンジン回しっぱなしだと下の船が排ガス臭いので配慮しましょう
花火から風下は煙モクモクで全く見えません。
風向がよくても、あまり近づくと花火のカスが降ってくるので不快です。
むしろ取り巻きの一番外でもいいくらい。
遊漁船が見物客乗せて銭稼ぎしてるけど、
酒飲んでるし周りを見ていないし走錨してても平気で怒鳴り散らしているだけで危なっかしい。近寄らない事。
終了してからみんな一目散に撤収します。暗闇を一緒に帰ると危険なので
5分くらいは彼女とまったりお話ししていましょう。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:45:09 ID:InzL1tUy
終了は30分ぐらい遅らせて帰れば楽勝でしょう。
むしろ早めに行く方が重要です。
先に行って空いているうちにアンカー打ちましょう。
初めてだと、カスが落ちてきても最前列のほうが、
感動すると思います。
後、アンカーは前と後ろに入れた方が絶対いいよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:08:27 ID:9wPtsnUb
船の水垢取りみんなどうしてる?
簡単に綺麗になるもんない?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:09:45 ID:Rn8o4dZZ
>>509
そうそう、東京&横浜なら遊漁船&屋形船の怒鳴り散らしの民度の低さ
に彼女とのムード台無しになるから注意しろよ。

あの民度の低さみて忘年会で会社で利用してた屋形船を打ち切る人多い
とまで言われてるからな。本気で退くぞ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:19:56 ID:W6Hv9B09
今回、初めて船を購入する初心者です。何点か教えて下さい。
ローコスト、係留保管で考えており、船外機船で検討しています。
キャビンがそこそこ広く、個室トイレがあること、汎用性等を考え、
現在、FR26(2スト)で検討しています。

@FR26(2スト)は、使い勝手の良い船でしょうか?
 漠然とした質問で申し訳ありませんが、何分情報が少ないもので…。
Aレーダーはつけた方がいいんでしょうか?
Bその他、お薦め船や装備等ありましたら、ご教授くだされば幸いです。

よろしくお願いします。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:21:05 ID:W6Hv9B09
今回、初めて船を購入する初心者です。何点か教えて下さい。
ローコスト、係留保管で考えており、船外機船で検討しています。
キャビンがそこそこ広く、個室トイレがあること、汎用性等を考え、
現在、FR26(2スト)で検討しています。

@FR26(2スト)は、使い勝手の良い船でしょうか?
 漠然とした質問で申し訳ありませんが、何分情報が少ないもので…。
Aレーダーはつけた方がいいんでしょうか?
Bその他、お薦め船や装備等ありましたら、ご教授くだされば幸いです。

よろしくお願いします。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:22:21 ID:W6Hv9B09
今回、初めて船を購入する初心者です。何点か教えて下さい。
ローコスト、係留保管で考えており、船外機船で検討しています。
キャビンがそこそこ広く、個室トイレがあること、汎用性等を考え、
現在、FR26(2スト)で検討しています。

@FR26(2スト)は、使い勝手の良い船でしょうか?
 漠然とした質問で申し訳ありませんが、何分情報が少ないもので…。
Aレーダーはつけた方がいいんでしょうか?
Bその他、お薦め船や装備等ありましたら、ご教授くだされば幸いです。

よろしくお願いします。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:23:03 ID:W6Hv9B09
今回、初めて船を購入する初心者です。何点か教えて下さい。
ローコスト、係留保管で考えており、船外機船で検討しています。
キャビンがそこそこ広く、個室トイレがあること、汎用性等を考え、
現在、FR26(2スト)で検討しています。

@FR26(2スト)は、使い勝手の良い船でしょうか?
 漠然とした質問で申し訳ありませんが、何分情報が少ないもので…。
Aレーダーはつけた方がいいんでしょうか?
Bその他、お薦め船や装備等ありましたら、ご教授くだされば幸いです。

よろしくお願いします。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:38:10 ID:PuC115r+
>>516
船だけじゃなくてネットも初心者だな
最新50をクリックして書き込みされてるか確認しろよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:20:30 ID:lP1rsss5
>>516
船で何をしたいのかな
釣り? クルーシング? 使う海域は?
519初心者:2007/06/19(火) 01:01:06 ID:DjmPqNvB
多重&マルチ、大変失礼しました。
 ●●間違いだらけの船選び&オークション●●(V)
の方で統一させて頂きます。
ご迷惑をおかけしました。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 16:23:25 ID:lta2SxiL
夏が近づいてきて暑いのでオーニングを自作しようと考えてます。
船べりにターンナットでステンの台座を付けて大丈夫でしょうか?
風でFRPが破損ってことになりませんか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 19:23:34 ID:icfrW7ig
沖で雷が鳴ったらどうしますか?
あんまりプレジャーボートに落雷したって言うニュースを聞かないのですが
ボートって意外と雷は大丈夫?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 19:25:37 ID:1w58RmPF
ヨットには結構落ちるらしいね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:03:10 ID:9DO9I0zT
落ちたって話はよく聞くね。死んだって話は聞かないね。
俺のには落ちた事無いけど、どうなるんだろ。
床板を取ってみたら、マストからキールのボルトに
ステンで編んだぶっ太いアーシングコードが繋がれてたよ。
たぶんそのまま海に放電するのかな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 11:13:35 ID:DpjRMvzU
>>523
マスト〜キールのアースコードがしっかりしてるという前提なら
ヨットは車並み安全だと思う艇オーナー憧者だが、実際どうよ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 12:29:04 ID:bFxGhUzm
セールは燃えるんじゃないでしょうか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 15:17:35 ID:pRXLc0Eb
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:01:09 ID:5i5z4GJi
パワーボートで
・船体はケブラー
・波高4mぐらいでも巡航40ノット
・どこかのコーストガードが使っている
・ペラはサーフェイス
・船体長は40ftぐらいで1億

この船の名前知っている人いますか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:20:39 ID:2IRmMIl0
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:37:28 ID:5i5z4GJi
>528
悪いが、全然違います
パワーキャットじゃない
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:32:32 ID:y9y+WDLn
質問かと思ったらクイズかよwww
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 10:45:52 ID:1DUUxb0X
>>530
そのとーり!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 16:49:26 ID:yDwPj20w
セーリングボートで船齢20年、数十万円の艇って実際どうよ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 17:16:05 ID:mkMiF2tX
フィートとセイル(使えるやつね)が何枚あるか
艇種によって一概に何とも言えない

スカンピなら妥当
J24ならゴミ
Y30なら安い など
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:21:28 ID:yDwPj20w
スカンピって?
30ft級だとボロボロ放置艇って事ですか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:30:21 ID:IHH6E+aV
スカンピって手長エビのこと?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 03:47:20 ID:uv7cYDTB
スキャンティー
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 03:54:59 ID:WnZ/BaBK
スカシッペ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 06:08:55 ID:amMmjlsr
ヨットメーリングリストの管理人が削除攻勢をかけている
東京ベイヨットクラブの料金未納逃げはどうなったのか?
たった6万円のトラブルなのに、管理人の削除で
東京ベイヨットクラブが支払っても、誰も判らない状況になった
ヨットメーリングリストは2ch色の強い、個人攻撃食の強い所だよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 09:41:32 ID:F9K2Jsn7
8年落ちの海上係留艇と陸置き艇だと結構状態は変わりますか?あと、
トレーラブルも考えているのですが、海上係留していると船体重量が
少し増えたりしますか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 09:56:40 ID:VSRZew7i
船底塗料は塗らない方がいい

係留艇はエンジン塩詰まりしてることが多い
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 13:27:15 ID:c4WK0gQt
どんがめさん、IPIP!
だれかヨットML掲示板のどんがめさんに、
自作自演の時にはIPを変えるんだって教えてあげてください。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 13:38:54 ID:u5gDcFEu
ボートオーナー1年目です
中古の25ftの200馬力2ストを
点検に出そうと思うのですが、
費用はどれ位かかるものでしょうか。

船外機、電気系統、ステアリング回りの点検と、
船底塗装を考えていますが、
注意すべきポイントがあれば教えてください。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 19:06:25 ID:Rw+kW09P
>>542
FR-25か?

全部業者に任せたら、見ずに10万は請求されるだろう
電気系統なんてコネクタが塩でさびていないか見るだけ。
錆びていたら、CRC666塗布。
ステアリングも左右に廻して重くなければOK(ワイヤーの場合)
油圧の場合、オイルが減っていないか、ステア側で確認
廻すとき、スポンジを握ったようなショックを感じたらエア噛んでいる
船外機は水洗で、ちゃんと水が勢いよく出ているか見る
インペラも2年に一度、200時間に一度ぐらいで交換
船底塗料は自分で塗れば2万円でお釣りでしょう
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 10:42:59 ID:IC3HnaJM
船外機のギアオイルは1年ごとに換えれば良いのでしょうか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 11:06:45 ID:UWz/CHtk
5年に1回でいいよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 16:51:40 ID:qmx9sgQQ
整備は業者に任せて
後は料金未払いで逃げれば
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:04:00 ID:c9sjoYzF
>>544
係留の場合、船底塗料上架する時についでに交換しています。
200馬力だったら2Lで足ります。 
オイルに水混入やギア欠けする事もあるので点検も兼ねて交換した方が安心です。
ガスケットは100円以下だったかな
ギアオイルは下の穴から圧入が鉄則です。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:40:18 ID:EJne4MIz
先日、初めて夜間航行してみました。
あんな真っ暗の中をずんずん進んでいくおまえらはバカですか?
俺はとても恐ろしくて・・・。
慣れればGPSを頼りに進めるものですか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:50:30 ID:0OE+boRb
やめておけ。もまいにはむり。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:58:45 ID:aeyistBt
>>548
慣れればずんずんすすめるよ
レーダーがあればさらに楽チン
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:04:14 ID:e8aVj7f9
夜間航行はいまの時期は夜光虫が幻想的で大好きさw
552イカで一杯:2007/06/24(日) 20:35:52 ID:mMPYkB7X
ほぼ毎晩35ノットでずんずん進んどります
今は荒れてるので昨晩のイカとあじで一杯中

夜光虫は良いですね〜
先日は夜釣りを切り上げて帰り 家族と仲の良い仲間を連れて出直して
幻想的な海を楽しみました


553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:49:17 ID:xd8Jlf/S
瀬戸内海しまなみエリア
島々が多く家明りや外灯で目が慣れれは結構見えるが
無灯火の小型和船がろついてるのが怖い
レーダーにも映らず何度かぶつかりそうになった
頼むから取り締まってくれ>海保
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:20:22 ID:1ski42NM
>>553
2馬力積んだ免許不要艇と密漁船だよな@無灯火
エンジンを付けていたらろかい船にはならないのかな?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:50:38 ID:GUF5XP5B
瀬戸内海です
夜光虫はどんな場所で見れますか?
この時期なら走り回ればほぼ毎日ハズレなしで見れますか?
一度、チャレンジしようと思います。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:13:28 ID:p6QW3+Fj
>>555
逆に、どこなら夜光虫がいないのかと聞きたいくらい
安心しろ、桟橋を離れて5メートルも行けば、どこにだっている

赤潮の原因プランクトンの中でも、かなりメジャーな奴だし
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 10:54:30 ID:xzgzJ1ZU
追い波のときの航行のコツってありますか?
昨日、釣行の帰りに追い波に波乗り状態?になったみたいで
エンジン回転数の割りには速度が落ちて、船が右に少し傾いて怖かったです

1)基本的に追い波は真後ろから受けるのがいいのか、斜め後方から受けるのがよいのか?
2)船の速度は速いほうがいいのか遅いほうがいいのか?

などなど教えて下さい
当方23Ftの船外機です

558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 12:01:34 ID:/7BmdxD3
>>557
俺も23の船外機だけど
タグボートやフェリーの追い波はビビることあるね!
正面から突っ込んだらブレーキかかるし。
俺の場合はなるべく斜め前から受けて、
左右の波の中心(タグボートの後)へ行きます。
後ろからは解りませんです、ハイ、、、
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 13:00:48 ID:Y3C4wl+s
>>558
それは曳き波

>>557
波の大きさにもよるけど船体の長さより大きな波の場合
なるべく海全体を見渡して走るラインをつくりスピードを調整して大波をさける
ヤバい場合状況にもよるが一般的には追い波は真後ろから受けたほうがいい
ナナメだとブローチングになりやすく転覆する可能性がかなり大きくなる
(舵も効かない状態でどんどん船首が横を向き進行方向に横倒しになる)
ある程度船速度を保てる場合は姿勢を保ってサーフィンみたいに波乗りさせたほうが走り抜けやすい
舵が効かない状態は非常に危険なのでエンジンを吹かして船速をつけ切り抜けるときもある
追い波に強い船はある程度操船で切り抜けられるが弱い船はマジ怖いよ

560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 14:02:57 ID:pI9XHPrY
そういや、こないだひっくり返った遊漁船も
ブローチングでやられてんだよな。
結局船長は起訴されたんだっけ??
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 15:09:57 ID:KmU4h//E
大きい波でサーフィンしてる最中に船外機が止まったら死ねるよ
波かぶって半沈した事ある
近くの漁船に引っぱってもらった

俺が子供の頃の話
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 15:19:46 ID:gv+A7wvI
うちの周りは、漁港ばかりで、市営の係留場やマリーナは1箇所もないのね。
船を持ちたいんだけど、漁港は置かせてくれないのね。漁協に聞いたら断られたのね。
何で税金で作った岸壁に市民が留められないのよ。
どうしたらいいんだっぽ…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 15:45:39 ID:pI9XHPrY
漁協も苦しいとこは、行政に働きかけてプレジャーを
預かれるようにしたりしてるようだけどね。
嫌がるところは、やぱ嫌がるだろうなぁ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 15:57:03 ID:YUIRCTmA
>>562
漁業協同組合に入ればOK
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:20:13 ID:4ky1/mdO
>>555

当方も瀬戸内海
去年の今頃、瀬戸大橋の西側ではげしい夜光虫見たよ
曳き波のできる部分というのかな?舷側の部分、異様に光ってるのよ
本をかざしたら絶対読めると思う、それくらい明るかった。
でも、帰る時はボンヤリした普通の夜光虫の光り方だったし
ちょうど2週間後に同じ位置を通ったけど、
その日は行きも帰りも普通にしか光らなかった。

夜間航行ってあんまりしないので、あの輝くような夜光虫が一般的なものか
たまたまめずらしいモノをみたのかわからない。
誰か知ってる?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:29:54 ID:jsxcXjUL
漁船や遊魚船とかキールがばっちり入った船のブローチングは
恐いね。斜め後ろからくる波にはビビリまくり。
船外機艇乗ってた時はパワーに任せて波を追い越す勢いで
走れたけど遅いキール船は恐ろしいよ。
567讃岐うどん:2007/06/25(月) 16:32:41 ID:t7NsCPF1
暴力団のお仲間が模様の入った地肌で
ボート乗ってアピールしておけばオッケイ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 17:02:56 ID:P/DEnan6
>>567
何言ってんだ?誤爆か

追い波なんて逃げちゃえば良いだけじゃないの?
逃げ切れない程遅い船だったら面倒でも方向転換して正面から受けた方が良くない?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 17:09:24 ID:jsxcXjUL
>>568
方向転換して正面からってまた沖に戻るのイヤだよw。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 17:16:22 ID:P/DEnan6
>>569
波超えたらまた進路戻して帰れば良いじゃんw 
追い波より遅い速度しか出ないんだったらその波に邪魔される事はもう無い

571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 17:43:13 ID:pI9XHPrY
つか、波は一回で終わらんだろw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:46:49 ID:wJD+KEwF
いい事を思いついた!
追い波の場合、波に対して正面を向いて後進で帰ればいいのでは?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:48:32 ID:KmU4h//E
>>572
バックドロップ乙
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:01:57 ID:OxkIaoJ2
>>571
え、皆がビビってる追い波ってフェリーやタンカーが作った曳き波が後ろから来た時の対応じゃないの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:25:04 ID:KmU4h//E
アホ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:37:46 ID:VTISDnt7
以前、港に帰る直前、ブローチングしかけた。
マジびびった。
艇が横向いた。
もうあんなのはゴメンだ。
波のスピードと同調しちゃったんだな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:46:06 ID:OxkIaoJ2
>>575
普通の追い波が怖いの?初心者?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:49:37 ID:dXQLfGjA
悔しそうだな 妄想船長か?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:57:23 ID:xzgzJ1ZU
>>574
違うよ
外海に出たときの追い波
例えば、沖に出るときは向かい波でも、帰りは追い波になるでしょ?

天候急変などで帰りに波が高くなったらその波高の追い波になるじゃない
それに、港の入り口付近では沖防波堤からの反射波と出入港する船の曳波と沖から押し寄せる波で複雑な▲波になるでしょ?
だから、帰港時の港の入り口付近の海域あたりの追い波が一番気を遣うんですよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:02:20 ID:OxkIaoJ2
>>578
荒れる発言してスマソw
でも俺、大型船の曳き波後ろから喰らうぐらいしかビビる波の経験無いわ
そもそも出航可能な海況の波なんかどっから貰っても怖くないぞ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:18:35 ID:z3dUjTjm
ID:OxkIaoJ2 はスルー推奨
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:20:16 ID:pI9XHPrY
出航の時は良くてもってこともあるしなぁ。
しかし良くあの流れで引き波と思えたなw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:22:26 ID:dXQLfGjA
外海だと天候の急変で恐ろしい波になることがある

命からがらってことも何度かあるな 

ま、天候が読めなかったので恥なんだけどね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:23:31 ID:dXQLfGjA
大型船の引き波には うねりが無いから怖くないよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:44:49 ID:OxkIaoJ2
>>581
なんでスルーなんだよwww
俺は大型船の曳き波サーフィンぐらいしかノーコンの経験無いぞ?

おまえらズルいぞw 一人が発言すると途端に数分間隔でレスしだしやがってwwww
順番にレス出来ねえだろwww

586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:50:06 ID:pI9XHPrY
んなの偶然だよw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:47:49 ID:In/tLpQr
>>568=ID:OxkIaoJ2か
大型船の曳き波を追い波とカン違いするなよ
荒れた外洋を走ることがあればわかるだろうよ
海がチミが知っている湖みたいな海だけだといいんだけどな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:18:21 ID:zBLPabX0
波に向かってギリで走れる場合
追い波に転舵したらまずもたない
三角波にでもなったら神仏に祈るだけ
589568:2007/06/25(月) 23:52:41 ID:OxkIaoJ2
>>587
ID変わってたの気付かんかったw
しかしこのスレの人達はどんな船でどこを航行してるの?
伊勢湾、三河湾で数年遊んでるが危険を感じた事は無いな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:58:37 ID:zBLPabX0
俺は沖縄
2mの波は年中だよ
40fで漁師と遠出した時に目視で5mの波になった事ある
俺は駄目だと半分諦めた
漁師は寝ずに一晩中操船し続けた
おかげで今生きてる
あの時漁師と一般の違いを痛感した
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 08:08:51 ID:mGnYvDoS
チミとか書き込むな。もう来るなよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 08:38:28 ID:38PSRzUu
>>591
もしかして一人が連投してると思ってる?
真性?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 09:19:46 ID:yrCzLM6A
568は大金持ちで特大クルーザー所有とみた
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 11:35:21 ID:U1/S7pJu
まぁもういいじゃん。
知らないなら黙ってれば良かったと
きっと本人も思ってるでしょ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:10:15 ID:L0efnJyc
こっちはうねりがある時なんて台風の時ぐらいかなぁ
三角波はよくあるんだけど、いいとこ1m。
瀬戸内の軟弱者です。ハイ、、、
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:50:24 ID:9JVLJqm6
海の恐ろしさを知らない方へ
http://jp.youtube.com/watch?v=h12-msb8LZw&mode=related&search=
他にも関連で時化た海がご覧いただけます。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:35:04 ID:MGY11prF
電気系の質問です。

自動車用のフォグランプを船のデッキライトの代わりに付けることってできますか?

売っているものを調べてみると、ほとんどの製品にリレーハーネスが付いていて、
配線が複雑になりそうな気がするのですが、リレー無しだとマズイですか?

例えば
12V 35W のバルブを使用するとして
(+端子) → (ヒューズ) → (スイッチ) → (ライト) → (−端子)
というような接続は何か問題あるのでしょうか?

スイッチは20Aぐらいまでは耐えられる物、ヒューズは3Aかなと思っているのですが
詳しくないもので不安です。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:36:47 ID:4Ze9s9mi
こえぇ〜

今度から大型客船乗る時は気をつけるよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:11:38 ID:EqXTuLNJ
係留艇の水垢取り、なんかいいもんないですか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:02:15 ID:L0efnJyc
>>596
外洋って荒れたらこんな感じ?
普通なら欠航するんじゃないの?
こっちは瀬戸内だから全く想像できないです。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:12:34 ID:9JVLJqm6
>>597
車用のフォグランプは取り付け金具が鉄製になってる物が多い
と思う。船で使用する場合サビ対策として金具をステンレスに
交換して使った方がいいね。それとシリコーンで防水もした方が
いいかな。

配線だけど35Wだったら電流としては3A程度だからスイッチが
20Aだったら余裕です。リレーは必要ないでしょう。
電線は0.75〜1.25sq程度の太さで十分かな。配線はなるべく短く
配線してフューズは4Aにした方がいいかな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:21:32 ID:9JVLJqm6
>>600
5〜10マイルくらい沖でしか経験ないけど強風が吹くと
至る所で波頭が砕けて強風で霧状になって視点が低いからも
あるけど海面は白く見える様になりますね。
強風の風きり音も聞こえて船は波を被りまくり回転窓も大忙しで
回り続けてくれます。生きた心地がしませんよ。小型船舶には
辛い物があります。
大型フェリーとかが欠航するのは台風の時くらいじゃないかな?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:50:10 ID:38PSRzUu
大型になってくると近くへ避難しようと思っても
入れる港が少ない
下手に岸壁に繋げば壊れるだけ
仕方なく沖でやり過ごす

嫌だろうなと思う
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 18:14:12 ID:L0efnJyc
>>602
勉強になります!
こっちだと白波が出てる時点(50aぐらい)で、
うわぁ〜たいぎぃーと思ってしまいます!
ワイパーだと使い物にならないですね!外洋恐るべしです!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:17:40 ID:hG7RqbqL
ペラに釣糸が巻き付いたまま走り続けるとどうなるのでしょう?
606568:2007/06/26(火) 19:27:44 ID:Vta8Mf+G
みんな時化でひでぇ目に合ってるのね 
俺、そんな日に出航経験無いから場違いな発言してごめんな
でも海で怖い思いしてない俺は幸せだよなw この先もそんな経験したくないから
これからも安全優先で海で遊ぶ事にするわ ノシ

>>593
とんでもないっすwww
今、乗ってるのは30ftちょっとの古いヤマハです
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:38:14 ID:bK66mk6U
一般的には日本海や北のほうの海が大荒れのイメージが強いけど
南西諸島の外洋の海の荒れ方はすさまじいものがあるよ
七島灘などはその最たるもの

>>606
Heavy seas で検索かければいろんなのが見れるよ
例えばこんなのとか
http://jp.youtube.com/watch?v=vhsBfNxWILg
お互い安全運転でいきましょう
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:52:21 ID:bK66mk6U
>>606
こういったうねりを伴った波で
船に向かってくる波じゃなく
後ろから追いかけてくるような波を追い波という
Bad weather
http://jp.youtube.com/watch?v=tfEo6E6nElE&mode=related&search=
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:08:13 ID:38PSRzUu
吐きそうになるから勘弁して

んでyoutube見た後はspybotで掃除してね
スパイウェアが入ってるから
610597:2007/06/26(火) 20:22:30 ID:MGY11prF
>>601

車とは違ってバッテリーから離れた場所に設置しないといけないのでどうしたものかと
悩んでいましたが、詳しく教えていただいて大変助かりました。

錆や防水にも注意しながら挑戦してみます、ありがとうございました。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:27:23 ID:Azrqnp6T
ん〜、船は色々とあるね。
費用もメンテももろもろ。
これが醍醐味だと思うけど。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 08:30:03 ID:0JB6FVRD
係留艇の水垢取り、なんかいいもんないですか?


613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 08:37:42 ID:kyD6+d0P
30fって俺から見れば十分豪華船だw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:26:28 ID:aCVs5bz3
>>609
俺のパソコンの中にスパイがたくさんorz
サンキュウでした!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:46:18 ID:IEEeCz4N
リモコンレバーが操縦者の左についているボートを
教えてけろけろ*****
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:10:09 ID:Cedc6VtJ
>>605
シャフトに巻き付いた場合は、最悪の場合スタンチューブとシャフトを削り、
浸水とシャフトのがたつきの原因になる。
さっさと釣り糸外しとけ
ペラの羽根の部分に絡んで居るのは、たいした実害は無いと思うけど、
ゴースタンの時にシャフトに巻きつくとイヤだから、
やっぱりさっさと外せ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:57:42 ID:B7kGvhi6
ラインカッターって付いてないの?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 20:26:28 ID:10Hjt0uO
616
ありがとうございます。さっさとはずそ。

ラインカッターとは?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:30:21 ID:erLeUCZ6
>>618
シャフト船なの?
ドライブor船外機だったらより早く除去するべきです
オイルシールがダメになります
ラインカッターとは釣り糸を巻き込んだ時に釣り糸を切断する
プロペラシャフトに取り付けるカッターです
620名無しさん@お腹いっぱい。::2007/06/28(木) 05:18:08 ID:RfYElMBz
専用のロープカッターもある(長さ50aくらい)。
たまに浮遊するロープが絡むことがあるが、ドライブを持ち上げて
ゴシゴシ切る。
普段から自艇のエンジン音、スクリュー音、速度を十分に把握しておく
ことが肝要。
異常に気づいて船を止め、ドライブにささいなものが絡んでいるのを
取り除くと、乗船客は「よくわかるもんだねー」とたいがい驚く。
当方31ft。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:42:52 ID:IS8nRvDF
>>619
ありがとうです
船外機です
休みにはずしてみます
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 19:24:04 ID:PpntWy8K
>>621
沖の綺麗な水域まで行って潜って取るってのもアリ

東京湾ではお奨めしない
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 08:22:46 ID:UfX/mar8
>>615
ヤマハのLS16だっけな、免許教習艇
あれがリモコンが左だった気がする
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:35:31 ID:YDmA9ZP3
>>623

ありがとう!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:32:49 ID:FZbAu++B
クルージングの途中で買い物や食事の為、
漁港や岸壁に一時係船してもいいのですか?
無人の漁港とか声をかけようにも誰もいないし・・
携帯とかの連絡先を書いた紙を窓にでも置いておけばOK?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:59:26 ID:sdeKAMdg
残念ですがアポ無しはだめでしょう 
私は積載の水上バイクで小僧に買出しに行かせます
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:01:14 ID:U7Qt0Hz6
ヤマグチ、さん、などのひし形を大きく書いておけば
フリーパス
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:13:55 ID:LxJm6G+c
係留艇の水垢取り、なんかいいもんないですか?




629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:47:47 ID:0uw+V89w
何処の海域か知らんけど、桟橋付きのレストランやホテルもいっぱいあります。
食事して土産買う程度の時間だったら係留できますよ
もちろん漁港でも大きなところは食事処や土産物屋もあります。
空いてるところに泊めて問題なし、、ただし船の見える場所から離れないことですね
 
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:02:09 ID:sdeKAMdg
>>628
しつこいねw その根性に免じて一品紹介
http://www.ysgear.co.jp/marine/maintenance/chem/90-74031.html
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:00:42 ID:a7+bDL3n
漁港にちらっと停めるのに
いちいちアポなんて取らんw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:03:58 ID:MfdmmK2U
>>631
あ〜あ
またそんな事書いて問題起そうとするw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 05:40:03 ID:bXLkMdww
漁港に止めたら速攻管理事務所に行って指示を仰ごう。
勝手に止めると舫を切ったり外したり平気でするから。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:42:11 ID:62rm8wcj
チョン並みだな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:57:54 ID:qoxF9w5D
ワイヤー式のステアリングなんだけど、あそびがひどい。
2回転ぐらい空回りなんだけど自分で修理可能?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:43:23 ID:r38oClNZ
>>635
多分ギヤボックスの歯が欠けてる
部品さえ揃えば十分自分で出来ますよ
637けん:2007/07/01(日) 18:49:01 ID:DU+lncuE
神奈川県内で入会金不要で小型船舶をレンタルしてくれる所を探しています。
以前は磯子マリーナがレンタル代+燃料代で貸していたらしいのですが、
廃業してしまい現在貸してくれるお店が無く困っています。
どなたかご存じの方、教えて下さい。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:22:19 ID:T9DAy9h8
油圧のステアリングであそびがあるときは
どこに原因があるのでしょう?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:37:02 ID:XrtxkV5O
単純にシリンダーのエア抜き不良か
ヘルムポンプの圧逃げ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:11:10 ID:T9DAy9h8
>>639
ありがとうございます
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:01:15 ID:XrtxkV5O
>>640
へ?それだけでいいの?なんならもう少し詳しく症状言ってくれれば
おこがましいけどアドバイス出来ると思うけど
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:24:47 ID:nYYaE8me
>>637
どんな艇を
どのくらいの予算で借りたいのかな?
643ぽん ◆LbCu3l7/OY :2007/07/02(月) 22:55:59 ID:pvlcidvM
質問です、やまはの2サイクル3発ですが、
タコメータの具合が悪くヤフオクにて中古を購入したのですが、
いままでのは、電線が3本繋がってたのですが、購入したのは
メーターから、2本しか線が出てません、
どう配線したら良いのでしょう?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:59:37 ID:XrtxkV5O
>>643
残念ですが二本線のタコはかなり旧式の為
三本線との互換がありません
645ぽん ◆LbCu3l7/OY :2007/07/02(月) 23:22:35 ID:pvlcidvM
ガックシ、、、、バイクのタコメーターでも繋いでみます
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:25:37 ID:XrtxkV5O
>>643
連投すまんねw
今までのタコの不具合ってひょっとして針が振り切っちゃうてのじゃない?
だとしたら 4P 6P 12P の微妙な接点の不具合だから少し接点弄れば改善するよ
647ぽん ◆LbCu3l7/OY :2007/07/03(火) 10:25:06 ID:INIqFRx+
中古で買った船に、やまはENGでOMCのタコメーターがついてて
どれだけ全開にしても3500rpmぐらいしかメーターが動かないんですよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 12:36:49 ID:81zXk0hO
>>641
ではお言葉に甘えて。

右回りは問題ないんですが、
左回りでステアリング1回転前後のあそびがあります。
手応えは全くなくスカスカです。
あそびが解消された後は問題なく最後まで舵を切れるような状態です。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:07:07 ID:47tiSZPS
>>648
油圧シリンダーのエアが抜けきって無いと思います
左回転でしたらシリンダーのBポートよりエアを抜きます
シリンダーにAとBの表記がありますのでBポートのエア抜きバルブを少し緩めて
ヘルムポンプにオイルを注ぎ足しながらゆっくりハンドルを左に回します
エア抜きバルブから出てくるオイルに気泡が混じらなくなったらエア抜き完了です
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 14:17:36 ID:81zXk0hO
>>649
ありがとうございます。
とても参考になりました。
651けん:2007/07/04(水) 00:57:19 ID:v/DDKA7v
>642さん
ご連絡ありがとうございます。
ミニクルーザータイプを探しています。
神奈川県内の港から出発して八景島シーパラダイスまで3−4人で乗船希望です。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:34:43 ID:Yo00TH7S
>>651
神奈川県内からとだけ言われてもなぁ。。
例えば真鶴から三崎を回ってとかだと、そんな船を素人に貸すバカはおらん。
逆にYBM周辺からならSRVで十分だし。
653AMI:2007/07/04(水) 12:22:50 ID:sFlBicIy
私の友人がやっているチャーターヨットなのですが
もっと、お客さんを呼ぶためにアイデアを考えてほしいのですが
どうしたらいいでしょうか?
http://ami-yacht.com/gar/sailboat.html
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 13:07:41 ID:7Bsp+D3J
>>651
ヤマハのクラブでも入会金は2万ほど
神奈川には数店加入していたはず
それさえケチるなら 当分は妄想船長の方が良いと思う
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 08:45:32 ID:k6l9qYk2
ヤマハレンタルを使う奴の気がしれない。
やり方がぼったくりだ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 09:20:27 ID:Tznn8E6a
オマイはどこを使っているのか、話はそれからだ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 12:28:20 ID:Tznn8E6a
ところでヤマハレンタルの会員規約を探してみたんだけど見あたらない。
どこかにUPされてますか?
問い合わせ先メールアドレスも見つからない。

ヤマハレンタルはウェイクポール装備の船をレンタルしているけど、
規約で会員以外の操縦を禁じているから会員自身はウェイクで引いてもらう事ができないと聞きました。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 16:31:56 ID:k6l9qYk2
言う訳ないだろ。レンタル競争率上がったら嫌だもん。
会員、月会費不要のレンタル屋なんていくらでもある。
勿論船洗もない
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:22:12 ID:74UtWsUD
やっぱ会員制でないやつは
DQNが集まりやすいんだな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:10:41 ID:95+ROqPt
DQN=貧乏人
661けん:2007/07/08(日) 04:04:38 ID:PSzxJjt9
>655さん
私も同感です。
年に数回しか使用しないのに、入会金と年会費や月会費を請求されるのは
チョット・・・です。
乗船しない月も会費を支払うのは利用者にとって苦痛です。
多少高くても良いので、レンタカーと同じレンタル代+燃料代のみで
利用できるお店ご存じないですか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 07:06:12 ID:ifAG7l8W
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 15:44:58 ID:OC06Grav
まあ問題はその 多少高くても になんぼ出せるかだと・・・(w

特に今からの時期 使いたい時に安価で希望にあった艇種を レンタル+ガスで
なんて 甘いと思うが
チャーター艇で探した方が良くない?

664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:16:26 ID:SQCkVN61
まじハズカシ質問です。係留船のフジツボ落としや、塗料の塗布は、誰がやるんですか?
自分でやるんですか?その場合は、船はどうやって持ち上げるんですか?
業者に頼むとすれば、どういう業者に頼むんですか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:40:45 ID:NNbar7Vc
1.自分か業者.
2.業者がクレーンなどで.
3.マリーナ.
こういう質問をするってことは金がない人だろうから,
上げてもらって,自分でやるべし!
上げてもらう金額がまちまちなので,
いくつか聞いた方がよいでしょう.
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:44:47 ID:oAMnlfwF
【総連】「安倍一味には負けない」総連弾圧に対して措置取る…朝鮮外務省代弁人声明
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183572310/l50
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:00:57 ID:Ux7xyqLl
>>664
おまえ誰から船買ったんだよw
知らないことが信じられないわ
買った所に聞いてみるのが一番早いよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:45:31 ID:Xqu0Tqjt
>>665
>>667

ありがと。マリーナが近くに無いので、漁協のクレーンを借りるしかないようす。
気前良く貸してくれるかな?(ガクブル)
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 07:10:33 ID:DxN9ZLyV
漁港ならスロープがあるんじゃないかな?

そんで船台はどうするの
古い船底の落とし方知ってる?
上げた時にするべきエンジンのメンテ分る?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 10:03:39 ID:zOGKrhQr
>>664
つれますか? 
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 10:58:13 ID:9Sd08CNI
>>664
潜って落とした方がいいんじゃない?
船台が無いなら作るのに15〜30万はかかるよ
塗装したけりゃ造船所って手もある
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 11:20:41 ID:YwyreceF
大抵のマリーナにレンタル船台あると思うよ。
フィートいくら×日数で貸してくれる。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 12:11:36 ID:ZpCFaImH
ボート買った業者で3回まで無料、4回目から5000円で上げてくれた。
もちろん船台、水道、高圧洗浄機込み
サイズは関係なく同額だけど設備の関係で27ftが限界
自分でやれば船底塗料やギアオイルなど入れても2万あれば全部OKだった。
係留で船台新調する香具師いないだろう(笑)
674664:2007/07/09(月) 15:43:19 ID:GNvrxFy+
なんだか自信なくなってきますた…。
係留で、造船所等で随時メンテ頼むと、年間じゅごまーん円では足りませんか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 15:46:48 ID:73CYf7ml
係留場所と船のサイズによる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 16:08:55 ID:GNvrxFy+
係留場所は、漁港の隅、今のところタダ。
16FTの25年物の船体、10年物のエンジン(5年前にOH)す。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 16:35:51 ID:73CYf7ml
>>676
15マンなんて余裕じゃないかな? 燃料代まで出ると思う
メンテナンス代は業者に陸揚げだけ頼んで自分でやれば
高くても3万ぐらいではなかろうか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:16:50 ID:VLX4NvL7
緊急用にSRV17へ補機を付けようと思うんですが、2スト5馬力だと
どの程度スピードが出るんでしょうか?(実用になりそうですか?)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 07:23:27 ID:uAdl8FuB
補機積むくらいなら、メインのメンテをしっかりやった方がいい。
普段からきちんと使っていないと、肝心なときに補機が使えない場合が多いよw
緊急用としては補機の位置や馬力を考慮してもまともに使えない。
マリーナに連絡取るようにするか、BANでも入っとけ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 07:39:19 ID:/naA+Wbo
そんなの分かってる上で補機を付けようと思ってると汲んでやれないのかね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 08:14:56 ID:w0ODNdIg
>>678
6〜7ノット
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 10:33:23 ID:rCORHH+F
BANが無い海域も在ると言うのに、、
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 10:47:58 ID:vqypLji3
BANは掛け捨てなので某ボート屋の保険に加入した。
保険を使わなければ商品券、船検、点検整備にも使えるし
遠出する事がないならBANよりお得

684678:2007/07/10(火) 16:03:54 ID:fX6t9i1K
ありがとうございます 6ー7ノットですか。
近場ならなんとかなりそうですね。
BANって一番近い港まで曳航してくれるサービスですよね。
出航した場所までだと追加料金がけっこう高いと聞いた覚えがあります。
トレーラブルなので出航した港から離れた場所に連れて行かれてもちょっと。。。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 16:29:47 ID:ROoXqfXW
ヨットなんていつもその程度のスピードだから
それだけ出れば、十分自力で辿りつけると思う。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 12:07:59 ID:g/yDeULF
マークルーザー・ドライブは、係留保管は論外という書き込みを見ましたが、マジですか?

687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 13:11:35 ID:Ldd+rcvy
>>686

マジどころか、海水での使用は避けてくださいってほどだ。
淡水専用と思ったほうが良い。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 13:40:40 ID:g/yDeULF
ゲッ、マジで!?

うっそ、マジで!?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 14:43:46 ID:jhdQgKpY
しかし係留してるのよく見るよな。
ベイとかシーレイとか普通にどこのマリーナでも見るしな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 18:26:18 ID:YRVDeG82
シンプソンSL400のトイレを使ってるのですが、レバーを上下させても吸水しません。
治し方が分かる方教えて下さい。
使い方は分かってるつもりなのですが、両方の弁を開いてレバーを便器側に引っ張って上下
させる。で合ってますよね?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:08:12 ID:CAa9EKbd
686>
海中だと3ケ月でお陀仏
690>1.5万ほどのゴムのリペアーキットで直る
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:38:03 ID:YRVDeG82
>>691
ありがとうございます。ぐぐっても出てこないのですが、
どこで売ってます?
宜しくお願いします。。。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 05:56:38 ID:0YyQoGzf
>>690
俺も同じように排水はするけど吸水しないようになったので、この際電動トイレにつけかえました。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 11:23:54 ID:Gdn4QdHy
>691
どこのシッタカだよww
そこら中マークの海上繋留あるの知らないのかwww
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 11:51:46 ID:eZR1iGAe
>>694
トリムのセンダーはそんなもんだな。
その他は新品なら全く手入れしなくても2年はOKっしょ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 11:57:29 ID:oLriqgmD
中古の場合、係留のドライブ艇は、ドライブ価格差っぴいて考えた方がいいね。
ボルボのドライブが係留で壊れました→ボルボ担当者『ドライブは係留前提ではありませんので、係留する方が悪い』
マークのトライブが(ry→係留はおろか海水使用は想定外です。

大体こんな感じですよw
係留したいなら、船外機かシャフトにしたほうがいいよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 12:17:35 ID:535BeU3a
オレのベイライナーは6年係留してるがドライブお陀仏してない。
3か月でお陀仏は大袈裟すぎる。
メンテ上架もしないズボラならダメだろうが。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 14:12:21 ID:PNjsp0Yh
結局、まめに上架してメンテしていれば、係留でも壊れる頻度は低い。

でも本来、係留(海水)は想定してないから、壊れやすいことに変わりはない、てことで、オケー?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 14:47:51 ID:oLriqgmD
>>698

まぁ、かなりの覚悟が必要ってことだね。もちろん場所にもよるけど・・
電食がきつい所は厳しいかも・・
頻繁に乗ればだいぶマシになるけど。
ドライブ艇でぺラが落ちるまで放置している人いるから・・もうドライブ本体もスカスカw
長期で放置は素直にオカに上げた方がいいね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:51:49 ID:hQJyVVmN
ガスタービソエソジソを積んでノズルから噴射させる方法はどうですか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 21:14:46 ID:O7ei1YzW
ありっちゃあ あり
こんな感じに
ttp://www.turbinemarine.com/video_ATS.html
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 09:22:32 ID:OubN/PuS
台風キテマス!!
特に係留の方は増しロープなど対策を風が吹く前に早めに。
吹いたら海に近寄らないで放置の方向で。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 09:47:30 ID://CmzWGl
沈没してくれましたヽ(^_^)〃
台風対策ばっちりでロープも厳重に張って、それでも沈だから
当然保険が出ます。秋から新艇だ!!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 10:08:13 ID:Eoewgd/J
普通の船体保険は自然災害は対象外だが
オプション入れてるかい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 11:14:40 ID:X5bz3EQw
沖沈する香具師が出てきそうだな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 11:27:50 ID:6kUErPJE
やだね、貧乏人と妄想船長の吹きだめだね。やだやだ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 20:26:49 ID://CmzWGl
>>704
ご安心を。ヽ(^_^)〃
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:15:58 ID:lke1NTu6
>>706
禿同。
709名無しさん@お腹いっぱい。::2007/07/16(月) 05:57:06 ID:mIGkFd4C
アララ、チンしても保険出るの? 知らんかった。
保険矢に確認してみるわ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 18:20:56 ID:EXK4i2kI
ボロ船が沈しても ボロ船の評価額のみ支給
脳内でゴムボートの浸艇にでも乗って下さい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 15:40:27 ID:V5mPUV99
九州です。
後々自分の船も海上繋留をと考えていたけど、
台風のこと考えると、やっぱり陸上保管が安心できる。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:09:58 ID:h7Y8w7nu
陸で転ぶ船の方が多い現実
713名無しさん:2007/07/17(火) 18:50:09 ID:7lsrH0Ec
陸おきの18フィート船外機艇マリーナ保管ですが、揚降、エンジン始動確認、洗艇、エンジン洗浄、オーニングかけはずし。で大体15Kかかります。妥当な金額ですか?



714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:56:25 ID:CHuSVnwB
>>713
妥当 安いぐらいだ
>洗艇、エンジン洗浄、オーニングかけはずし
18Ftぐらいならこれぐらいは普通自分でやる
乗る以外は業者に任せっ放しなら15kぐらい気持ちよく払え
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:23:09 ID:pdwWK55t
>>713
高いに決まってる
18ftなら揚降5Kでも高い、エンジン洗浄1機1.5K、デッキ洗浄1Kが相場
オーニングや始動確認なんておまけ
揚降以外は自分でやってるけど、前日降しならエンジン始動確認はいつもやってくれてますよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:06:22 ID:iOnAFnN1
>>715
おまえは何処の田舎モンだ?脳内か?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:23:45 ID:2igWtlYw
>>715
けちつけるしか脳が無いのか 脳無だな!
漏れのマリーナ27ftで揚降6K、近隣もほぼ同じ
漏れは年間契約してるから天候しだいだけどほぼ毎週降ろしてる
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:25:03 ID:2igWtlYw
ははは
アンカー間違ったやんけ
脳無は >>716
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 08:58:03 ID:OjarKG/l
>>715
やるのはお前じゃなくて>>713が利用してる業者だ
高いと思ったら自分でやれば良いだけの話だ
こんなところに書くまでも無い
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 09:16:19 ID:pac0ImBW
>715は、ただ質問に答えただけなのでは。
何か変なのか??
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 10:12:30 ID:/Q9Pa4a0
オレもそうおもた
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 10:41:26 ID:jWYaJg0Q
>>715
>エンジン洗浄1機1.5K、デッキ洗浄1Kが相場
これじゃガソリンスタンドの10分洗車並じゃねーか。
どれだけの時間が掛かると思ってるんだ?
ホースの用意から片付けまで手間の内だぞ。
また、金を取って洗うからにはそこそこの綺麗さも必要だぞ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 11:18:16 ID:DoRxRBqf
この場合の「洗浄」って、ただの使った後の潮抜きの事で
水ちゃぱちゃぱかけるだけで、奇麗も糞もネーと思ってたんだけど

違うんかいな?(´・ω・`)
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 13:36:49 ID:jWYaJg0Q
1.5諭吉の内訳は上下架が5K、その他諸々で10Kってとこかなと勝手に類推。
10Kとるからには、そこそこ綺麗に洗艇かなと思ったんだけどな。
それに18ftだと多分ランナバウトかトーイングボート、となると
フロアはカーペット敷だろうから水をブッ掛けるだけは無いかなと。

ま、どちらにしても高いと思うなら自分でやれば済む問題だよね。

あと、エンジンの始動確認は有料にしようがないマリーナもあるよね。
かく言う俺のマリーナも無料。

クレーンの先には1艇舫うのがやっとの小さい上下架専用桟橋があり、
そこで降ろした艇は早々に乗り降り用の桟橋に回されるから必然的に
エンジンの始動はマリーナスタッフの役目。

ただ、スタッフが全部やってくれるのはありがたいが、スペアキーを
預ける事が必須なのとドレンプラグの置き場所まで指定されるのが
ちょっとウザイ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:41:49 ID:XbcQpcxM
SX421KMの新品エンジン単体っていくらくらいすんですか?
UF29で1200時間、そろそろOHかと思うけど、新品エンジンへ乗せ買えもありかな?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:03:55 ID:4a23cDZH
SX421KMは確かモデルチェンジして現在は
SX422KM(230ps)かSX432KM(272ps)しか無いんじゃないかな

定価はSX422KSHで300万ぐらいだったからMG入るともう少し高いかも?
それに換装費用だから結構な金額ですねw
値引きは当然あるでしょうから見積もり取られては?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 09:04:56 ID:JWwP3esD
>>725
新品定価です

SX422KM 365万
SX430KM 400万
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:00:09 ID:F4bTg/fC
アンカーロープって何M 位いるものでしょ・・・・
浅瀬にアンカー打つくらいです17f艇です
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:14:06 ID:qxox1Db0
使うアンカーの種類と 底質によって異なります

水深の3倍でほとんどの場合大丈夫だと思います
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:00:25 ID:F4bTg/fC
>>729
有難うございます。
水深2メートルほどなので10mもあればOKですね。
海底は多分砂地で5kgほどのダウンフォース型のアンカーです。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:06:25 ID:qxox1Db0
2m・・・ベタ凪の時しか出ないなら10m+5kでも良いと思いますが
浅いほど うねりの影響を受けますので
どうせなら20〜30mくらい乗せておいた方が無難だと思います
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:58:22 ID:63kSCfMk
>>728
エンジン止まったときに流されて岩場に打ち上げられない為にも
アンカーロープは30mくらいは必要
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:31:12 ID:uhM8dKt6
ダウンフォースには突っ込まなくていいのか?w
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:31:34 ID:TS6q98nc
エンジン壊れたらアンカーしか頼れないよ
友達の船でアンカーが届かなくて怖い思いをした事がある
曳航してもらう時のためにも最低100mは積んでおきたい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:23:17 ID:CqQs4psF
つ オール
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 02:30:26 ID:TS6q98nc
17fをオールで・・・・・
きっと735はヴァイキングの末裔なんだな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 03:31:31 ID:bF3p1oOB
ダウンフォース ×
ダンフォース  ○
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 10:33:43 ID:+ky1lKtl
>曳航してもらう時のためにも最低100mは積んでおきたい
17ftの曳航に?
航行範囲等を考えると50mあれば十分、30mでも良いんじゃないか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:29:57 ID:lkyZJibw
他にロープがあるならいいけど
一本だけなら100mは積んどいたほうがいい
つまんないところでケチるな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:28:46 ID:+L1m5pYw
下田はどうだった?
釣れたんかな?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:48:53 ID:+ky1lKtl
>>739
100mを1本だけって。。。
ちょっと舫うにも100mのロープ尻? めちゃ使い難ぃ〜 有り得ね〜
ケチってるんじゃなく明らかに必要の無い物は邪魔でしょって話よ。
17ftだと多分アンカーロッカーも無いぞ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 17:17:12 ID:Oe6Tz0Ep
好きなように切って使えばいいじゃんか!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 18:07:20 ID:XkexUmpd
船外機150馬力です
沖に出てバッテリ上がりに備えて予備バッテリーを
キャビン内に積んどこうと思ってますが
車用の55D24L(R)あたりの容量でもOKでしょうか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:08:07 ID:mlPjy1Ih
>>743
そのサイズの船外機だと推奨容量は80Ah〜100Ahだと思う
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:18:27 ID:YQlB4TM5
確かに純正では95Dがついています
予備用も同容量にした方がいいですか?
アクセサリー用ではなく
バッテリ上がり時に
ブースターケーブルで純正バッテリーに繋いでエンジンスタート
するのが目的なんですけど
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:34:48 ID:5S8fVnAT
エンジン掛けるなら十分だろ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:43:34 ID:1u2+N3Sp
スタータは回るけど、エンジンがかからん

フタ空けるのめんどいんで、もう2〜3回チャレンジ

スタータも回らなくなる

こんなこともあろうかと、積んで置いた予備をケーブルで接続
(持ち運びの利便性考えて容量はやや小さめ)

メインバッテリ完全に死んでるから、補助つけても力不足。
ういん…しかいわん。

い・・・一行目の段階で、サボらずフタ開けて接続してれば…Orz
次はちゃんと初めからフタ空けよう…それか、もう一ランク容量UPしよう・・・



と毎年後悔してるうちに
サブバッテリの容量がメインバッテリと同じに成ってました
 \(^o^)/


748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:49:01 ID:yazPcrtC
どうせならジャンプスタート用の買っておけばいいんじゃね?
持ち運びも楽だし、100Vのインバーターを内臓してやつなら
船以外にも普段から結構活躍するよ。
12Vもシガーで取れるし、空になることを気にせず使えるし。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:53:29 ID:KJlO21hq
て言うかメインのバッテリーを常に新しいのにしろ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:39:02 ID:YQlB4TM5
>>748
それって、リガーのパワーサプライのようなやつでしょ?
定格みたら18Ah、瞬間最大450Aってあったけど
450Aも流れたらボート側のヒューズが飛びそうで怖いンだけど・・
751イカで一杯:2007/07/23(月) 21:40:30 ID:vD9yXYQI
>>743
サブで常時積むくらいなら 2系統で組んだ方が良いと思うが
150馬力なら24〜27f
搭載スペースはあるはず
発電量は
4stなら40A〜
2stでも25〜30Aくらいあるはずだから 80Aのデュアルなら問題ないでしょ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:43:59 ID:1u2+N3Sp
>>750
そんだけの供給能力あるってだけで
ボート側に強制的に450A流してるわけじゃないよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:56:55 ID:JtctePVA
>>745
普段接続しない予備なら十分OK
下手に二系統するより何も接続していない予備バッテリが一番安心
3ヶ月に一回くらいは自己放電分の充電すれば安心
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 11:30:43 ID:KqXPdR7a
どうもありがとう
2系統システムは配線の取り方がよく分からないのと
アイソレーターなども購入しないといけなくなるので・・ちょっと・・

上記の意見を聞いて
とりあえずジャンプスタート機能のものをオークションで
探してみます
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 12:08:32 ID:qoH4avce
船外機艇なんすけど直進時にボートが少し左斜めに傾いているんですけど
これって、船外機のロアケースのアノード兼用トリムタブ?を左に少し回せば改善しますか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 18:58:54 ID:fMiGu92w
>>755
改善しない
トリムタブ調整は舵がどちらかに取られる場合の対処法
小型艇大馬力だと反トルクでプロペラ回転方向と逆に傾いて走る事があります
重量物を右舷側に寄せる等の対応が一番早いと思います
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 10:09:03 ID:PdmSg3rz
>>756
ってことは根本的な対処方法はないって事ですか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 11:21:32 ID:/9VpZEJA
初心者の質問ですがよろしくお願いします。
非常時の連絡手段が携帯だけでは心許ないので
無線機を取り付けよう思いますが
どんな種類の物を皆さんがお付けになっているか
また日頃の運用はどんな風にしているか教えて下さい。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 12:20:52 ID:5/rzUvUb
マークルーザーのドライブです
ドライブの中にインペラがあるのですが
海水係留でどのくらいもちますか?週1回ぐらいのります
藤壺で詰まるという人もいますが?

760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 18:23:24 ID:wghIoTRP
>>758
まず免許
761758:2007/07/27(金) 18:48:48 ID:/9VpZEJA
>>760
アマ無線はとりあえず4級から取得するつもりですが
その他の周波数帯について教えてくれるとありがたいです。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:11:12 ID:TgvQLt2V
>>761
緊急用ならマリンVHFか国際VHFです。これならすべての本船とVHFを搭載しているプレージャー
それに海上保安庁がチャンネル16を常時傍受していますから緊急時に助けを求められます。
アマ無線は無線の届く海域に同じ周波数を傍受している仲間がいないといくら呼んでも誰も
出てきませんので緊急時にはまず役にたちません。いつも仲間がたくさんいるのならOKですがね
仲間内で連絡を取り合うのには機器も安くて免許も簡単なのでアマ無線が最適です。
VHFは機器はバカ高いし維持費もかかりますが、万一の緊急用(法律違反承知でも救助が欲しい時)に
安い海外のハンディVHFを用意しておく手もあります。普段は電源きって引き出しにしまっておけば大丈夫です。
固定機でアンテナ立てていれば、いくら電源をきっていても見つかれば指導されることもあります。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:24:28 ID:TgvQLt2V
>>759
よほど長期間乗らないで置いておかない限りインペラまでフジツボはつかないですよ
生き物ですからほぼ密閉されたインペラ部分では繁殖できません。給水口には付きます
からこまめに掃除するかカバーですね、、、
インペラの心配するよりドライブに貝が付くとスピード出ない、燃費最悪でなかなか
楽しいボートライフどころではありません。係留するなら船外機かシャフト船ですね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:13:49 ID:bkRT95Yt
ドライブ艇の係留不利益説ってのは
あの蛇腹のゴムパーツの損傷の可能性からきてる話なの?
べラなどへの藤壺付着のリスクならシャフト艇も同様だと思うけど
船外機艇はチルトアップすりゃ無問題だが
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:26:17 ID:oxDAWK7Q
そういえばうちの親父がバブル時代ベえライナー2556買って
漁港に夏2ケ月でペラがダンゴ状になって走らなくなったの
思い出しました、その後スグ大阪のほうの土建やに売られていきました
5.7L260馬力でしたが46キロほどの最高速度で時間80L-100L
食らってました
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:57:11 ID:4Q2f7+Y+
>>761

760が言ってるのは「まず(船舶)免許(を取れ)」って事だよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:40:50 ID:zyW2wBOn
>>764

ベローズは当然だけど、他にも電食がやっかい。
電食+貝殻でチルトシリンダーアボーン。

シャフト船は係留も想定しているから材質が全然違う。
ドライブ艇だとアルミもしくはステンレス。どちらも電食しまくり。ドライブ自体もアルミだし。
シャフトは特殊合金。ものが違う。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:34:05 ID:Yw2Di0LK
保守
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:10:14 ID:4AA7JuHV
>>764
ぺらもそうだけどドライブ自体に貝が付いたら走りません。
面倒だけどドライブにカバーをすれば貝の付着は殆んどありません。
カバーは干して貝を取るか交換する必要があります。
一部の国産小型ドライブを除いて、船を揚げないとドライブまわりの点検ができないのが難点です。 
また、ガソリンIO艇では殆んどが直接冷却であって、係留の場合はエンジン内部に海水がたっぷり
溜まった状態で保管することになります。 錆びついてすぐに動かなくなるわけじゃないけど寿命は????です。
船外機でも細い海水通路に塩詰まりが起き易いですがチルトアップすれば殆んどの海水は落ちてしまいます。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 07:58:26 ID:9tklSVv0
船外機で毎回清水洗浄しても 中は潮だらけだ
エンジンは消耗品だな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:31:30 ID:6ZFfAs2c
一回使うごとに全バラして水で洗っている漏れは勝ち組
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:33:07 ID:jVRK9UnR
>>771
・・・嘘だろ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:19:13 ID:uMWDOSB7
>771はマブチモーターを使っている
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:11:07 ID:W9e2ezGU
>>773
使った翌日カポッっと外すと 茶色の水と単3が・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:31:42 ID:jVRK9UnR
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:05:05 ID:uMWDOSB7
...いや、俺と774が言ってるのはそんなイイもんじゃないw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:56:54 ID:zRbh7/wz
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:00:22 ID:rMYDXMG6
ブリキのぽんぽん船かと思ったが
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 09:25:30 ID:6gCQ0HfH
>>770
ソルトル使って毎回面倒くさがらずに回路洗浄しているけど
それでもダメ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 11:23:43 ID:uvCbOS23
>>779
だめみたいよ 
毎回ソルトターミネーター入れて20分アイドリング
3回釣行でサーモのところを開けてみたら 結構塩が溜まってた
薬品は漬け込まないと取れないと思う
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 11:45:49 ID:QQLRqiuA
じゃあ、どうやったら塩はつかないの?無理なの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:02:26 ID:uvCbOS23
本職さんに 定期的に専用の薬剤&機材をつかって洗浄してもらうしかない
まあ 俺のも洗浄して綺麗になってたのに たった3回でまた付着してた
ちょっとショックだったよ

自分でやるなら 80℃くらいのお湯で洗浄すると良く溶けるらしいが・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:38:00 ID:MW9jlS64
それほど神経質になる事も無いよ
多少の塩が付いたぐらいで実害は無い
ソルトルで水通すだけで十分だと思うよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:44:53 ID:lcMRniBj
こんどスズキの21fのボートにエレキ付けたいのですが何ポンド&シャフトが何インチのを購入すればいいのか迷っています。
アドバイスお願いします
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:54:13 ID:uvCbOS23
>>783
一度でも詰まったら そんな気楽にはいえんよ

沖で鳴り響くオーバーヒート警告は 二度と聞きたくないわ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:02:18 ID:MW9jlS64
新品の内からマメに水洗いしてれば詰まる程に溜まらないよ
塩はエンジン停止後に蓄積されるから沖でいきなり
オーバーヒートは塩詰まりが原因てのは少ない
塩詰まりオーバーヒートは出航直後になる事が多いね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:24:07 ID:uvCbOS23
>>786
うっせーな 俺のはそうだったっていってるだろうが
いちいち絡むんじゃねぇよ 

塩の固まり見たときはたまげたぜ。
温度センサーまで焼け付きやがったしな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:25:19 ID:leZpeELB
4級免許を持ってる者です(今は2級?_)が
以前はマリンジェットをしていましたが、今はしてません
又、海に出たくなり、今回は小型モーターボートが欲しいのですが
初心者で分かりません 
6人〜8人乗り位のモーターが2機付いてる
船が欲しいですが、気をつける点等アドバイスが欲しいのです。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:43:51 ID:MW9jlS64
>>787
www
因みに温度センサーじゃなくてサーモスイッチなw
ある一定以上の温度になると道通して安全装置が作動する
それにスイッチが焼き切れたら断線して警報は止まるよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:26:29 ID:uvCbOS23
>>789
お前くどいな 
心底ばかじゃねえのか? それとも妄想か?

俺のはそれが焼け付いて溶けて 入りっぱなしになってたんだよ
原因は塩詰まりによる加熱らしいが 本当のところはわからん
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:23:51 ID:oDZNyUhA
788
すぐに大きい船が欲しくなる。
新艇で二機掛けならなにも問題ないでしょう。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:43:28 ID:JAfo/wXY
大多数の船外機エンジンは係留で水洗いもしてないけど10年ざらにもってる。
マリーナ陸置きで水洗してればもっと持つだろう
最近の4ストは水洗い必要のようで係留中でも水洗い出来るようになっています。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 05:45:29 ID:vq+dCLws
船内機はどしたらいいの
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 09:58:01 ID:pmjyTJyd
>>792
船内機は間接冷却なのでエンジン主要部分が塩害に晒される事は無いと言う前提

船外機の使用後のフラッシングが強く推奨され始めたのは4スト全盛になった最近の話
エンジン停止後に2ストと違いオイルが熱源になってエンジン内に溜まった海水が結晶化しやすい
塩で冷却水路が詰まる程度ならまだ良い方で、エンジン内部が腐食する事の方が問題視されている
795794:2007/08/02(木) 10:11:50 ID:pmjyTJyd
失礼、アンカーミス
最初の一行は>>793
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:24:56 ID:k8yGnwVz
関西圏で安いマリーナありませんか?
探しています。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 18:09:41 ID:4GPdsw2G
>>794
船内機(船内外機)でもガソリンは大半が直接冷却
だからマークなんて係留したらたいへん
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:15:58 ID:aTe3B+l3
>>796

「兵庫県 水域 秩序」でググってみて
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:34:33 ID:VKn2BrJi
ボートパークをマリーナと呼ぶの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:01:12 ID:0g7PfosX
設備が整ってりゃ営業呼称はどうでもいいんじゃね?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:36:34 ID:8ncwoTfE
船外機も間接冷却にすれば良いのに
熱交換器を外部ユニットにすれば難しくは無いと思うんだがな
清水循環のポンプの駆動方法の耐久性さえ確立できれば
小型船舶最強のエンジンだと思うが
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 11:30:26 ID:MQSjQUnC
船外機の場合は5年後毎に新品船外機へ乗せ買え
が一番リスクが少ないわな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 11:34:30 ID:Ld2FzJhz
>>801

寸法、重量が増加 → 馬力あたり重量が増加 → 従前同馬力の船外機に換装困難に → 機構複雑化、部品点数増加 → トラブルの予想される個所増加 → メンテナンス個所増加 → 整備費用増加 → いいことなし。

804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:03:23 ID:hhRuEvcK
メーカーが買い替え需要を促す為に
わざと10年ぐらいで壊れるように作ってる・・かもね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:27:41 ID:yKu0aGLu
やっぱり船外機はジョンソン
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 13:14:34 ID:VpOczcX3
船外機バラしてみると冷却水路の腐食よりも排気部の腐食の方が
酷い様な気がするな。冷却系にはアノードが何個か付いてるしそれほど
酷くは電触してない。
排気は高温だしガソリンの硫黄成分が硫酸化するんだろうから
金属には辛いだろう。
船外機使用後は十分水が落ちるの待ってからチルトアップするが吉だ。
母港が近くなったらスピード落としてクールダウン運転するのも
忘れずに。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:04:09 ID:wAHapHeP
ダメリカ勝負あったか・・
指標悪かったな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:05:41 ID:wAHapHeP
すいません誤爆です。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:42:58 ID:1vj1dWaZ
>>807株で負けてボート手放す羽目にならない様にね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:44:38 ID:xkEYFEMc
>>809

ありがとw
いやはや、お恥ずかしいところをお見せしてしまいました。(ノ∀`) アチャー
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:45:55 ID:GFcqAc6H
車の世界では、排ガス規制がだんだん進んできていると思いますが、
船の方でもこういう動きはあるのですか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 15:23:08 ID:8QNQOF27
>>811
130kw以上のディーゼルエンジンについては
http://www.jci.go.jp/nox/01.html

船外機とかは日本には規制は無いけど
ほとんど欧米の規制(EPAとかカリフォルニアなんとかとか)をクリアしてます

あと、排ガス規制ではないけど
排ガスを水に溶かし込む、オイルが流れでるという理由から
水の浄化能力が小さい水域(湖や池とか)には、乗り入れ自体に規制があるところもあります
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:07:21 ID:/840BWNE
>>812
ありがとう
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 08:28:13 ID:kvYIas1U
今日、テレビ東京系列のWBS土曜版でボートの事やるね。
最近国内メーカも釣り船からクルーザーに力を入れてきているし。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:49:49 ID:0AZ3cOlm
やっと免許を取得しいざ海へ!なんてうまくいくはずがないので
知人にFC-27を借りてはみたものの、桟橋離着岸がうまくいきません。
船の動きを予測できないのです。ベテランのギヤ操作を見ていると
ほとんど数回の操作でぴったりと着岸できているのに、何度もギヤを入れたり
逆転したり中立にしたりと千鳥足になってしまう。
スターンが桟橋に当たりそうになったりそれを恐れると今度は舳先を当てそうに
なったり。
船の動きを予測するという感覚はどうすれば身の付くものなのでしょうか?
航海経験や練習だけではどうにもならないような気がします。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:59:35 ID:nKOrjVhY
もっと小さい船から始めれば良いんじゃね?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:36:53 ID:oV+3eHkS
経験で実績を積み重ねるしかないでしょ。
小さい船でダメだったらセンスがないので諦めるしかないねw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 07:00:22 ID:rL+wCmoA
離着岸講習とか実費で受け付けてくれるヤマハレンタルみたいなのがあるじゃん
たぶん、「はいここで中立〜」っていうようなコツを教えてくれるんじゃ?
まずはそんなの試したら。
自分の小舟を買うとき、セールスマンに「ここまでできるようになるまで遊びに来てくれ!!」
って流れの無料オプション付けてしまう。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 07:14:03 ID:edQ/0g/T
慣れですよ、
車でも免許取り立ての初心者で、家の前が狭くて車庫入れしにくくても毎回入れてれば
自分の車庫だけはベテラン運転手以上に上手くなります。
自分のマリーナで自分の船なら風や潮の向きや強さをみて、どのくらいどの方向に流されるか
判ってくるのでピッタリ着けられるけど、他所の桟橋だと上手く読めないので苦労します。
IOのFB艇だと風流れが激しくてもっと大変です。
キャビン艇からFB艇に乗り換えて風の有る時、着岸ド下手になりました。
それにそんなにピッタリつけなくてもボートフックもあります。
離岸もボートフックで前か後を思い切り桟橋を突いて船を離せば
簡単に離岸できます。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:02:59 ID:J5M3I9BH
>>815
うちは、タグボートオーダーしてるぞ。
楽ちん。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:48:09 ID:j99QiHgU
船底塗装の時期について教えてください。
今年の春から中古ボートを所有しました。
スピードがかなり落ちてきたので船底掃除&塗装をしようと思うのですが、ネットで調べたら9〜10月頃がベストって書いてました。
8月にすればまだちょっと早いですか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:07:36 ID:KZ/2Y58u
>>821
俺は7月とかにやっちゃって、夏を快適に過ごす。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:25:55 ID:M3KDxjqS
8月に一人で船底塗装したら暑くて死ぬぞ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:35:52 ID:1YOD1dhk
>>821
年1回なら普通は5月の連休あたり
5,6月から急激に貝が繁殖するから、それ以前に塗っておかないと落とすだけで大仕事になるよ
年二回なら9月にもう一度やれば秋の釣りシーズンにも快適に乗れる。
冬場は貝はつかないので必要無し
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:43:18 ID:nQqKFhwJ
俺も全く>>824と同意見
一年中良いコンディション保つには最低2回塗る必要がある
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:13:19 ID:dxjD/tih
UF23で4スト90の船外機付きの船80万とゆうのは妥当な金額でしょうか?
装備は去年買った35万のGPS魚探とマリントイレつきです。

827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:22:32 ID:nQqKFhwJ
艇体の年式とエンジンのメーカーと年式と稼働時間は?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:28:42 ID:1YOD1dhk
4スト船外機とGPS漁探付きで80万は激安だよ
もちろん実働が条件だけど
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:55:49 ID:rMsLW3+b
船検って、ヨットの場合は、法廷検査品があれば
ジブセールとか無い場合でもOKなんですか?

830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:21:11 ID:dxjD/tih
>>827-828
船体とエンジンの年式は聞いていません。
稼働時間は約500時間でした。
乗った感じはエンジン・魚探ともに実働で快調と思いました。

80万とゆうのは船屋の買取価格らしいです。
この船を買うとして今所有のF-22をどうしたものか・・・。
タダでもいいんで船屋は引き取ってもらえるんですかね?
ヤマハ2スト115で快調には回っています。

831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:32:02 ID:1YOD1dhk
>>830
タダで引き取ってもらうなんてもったいないですよ
格安ならオークションに出したらすぐに売れるし、面倒ならボート屋でも格安なら買い取ってくれる。
また、ボート屋に今の保管場所から移動してもらう条件で委託販売にしたらなら、保管場所が空くし、
そのうち売れて買取価格より高い代金受け取れますよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:39:32 ID:1YOD1dhk
今まで委託販売で2艇売って乗り換えました。
ボート屋にしたら、保管場所や展示場所なんていくらでも持ってたから、
代金は売れてからで良いので資金は要らないし、売れなくても損害はなし。
こちらは保管場所が空くのですぐに新しい船に乗れるし売買に係わる手続き
や後のフォローもボート屋がやってくれるので面倒も無しです。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:06:40 ID:UwS6s/pt
F-22ほしいかも。係留したいOTL
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 03:33:19 ID:6LyWJJg8
>>829
ヨットとは言え、エンジンがついているのですからそちらの検査はあるでしょうけど、
セールに関しては無いんじゃないでしょうかね。
というおいらも来週水曜が始めての中間検査。法定備品はともかく、灯火がいっこも
点かないのがヤバス
835829:2007/08/18(土) 14:17:30 ID:pJN1h4wf
>>834
セール有りのヨットを購入して、どうせシングルハンドでしか乗らない&めんどくさがり屋なので
セールなどを畳むのがメンドクサイ→最初から取り外しておこうってな感じなんで。

普通のヨットマンは、セール取り外したりしないしな(笑

836834:2007/08/18(土) 17:17:40 ID:8roln+0N
>>835
うちも外してます。
セールカバーもないし、頻繁に乗れるわけでもないので。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:37:28 ID:jJusldPJ
ウチは毎回つけたり、しまったり。
ファーラーも無けりゃレイジージャックも無い…

船検は、法定備品が載ってて、機関がきちんと動作すれば
それだけで良いんじゃないの?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:57:22 ID:B2Xi0Gmv
教えてください。
SRV-20のステアリングを替えたいんですが、取り外し方が分かりません。
どこかでプーリー抜きを使うと見たんですが、グリグリ手前に引き抜くだけで
外れるんですか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 05:19:32 ID:W+TEE2qL
SRV-20かナツカシス
・・・多分固着して外れないだろうな
プーリー抜きなんて持って無かった俺は
コンソールを壊す寸前までやっても外れず
断念してショップに依頼したことあるorz
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:10:10 ID:xy51U4ha
>>838
軸がテーパーになってるからプーリー抜きが無いとキツイ
ハンドルを抜く方向にテンション掛けて軸をハンマーで打てば
運がよければ抜けるかも?
実行する場合はネジ山を潰さないように慎重に
半月キーの紛失にも注意
実際、プーリー抜きがあっても固着していて破壊して外す事もしばしばあるw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 07:34:45 ID:UkMX+eZV
FR24に乗ってます
水がよく溜まるのでビルジポンプをつけたいのですが、燃料口近辺のパネルを開けないといけないんでしょうか?
シールされてるのでどうなんでしょうか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 08:20:28 ID:Kd8cxH3a
>>841
そんな大掛かりな事しなくてもバッテリールームあたりに本体と排水スルハル取り付けて
吸水ホースを船底に突っ込めば良いのでは?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:59:47 ID:/i0ILMG9
船底に穴開けときゃビルジなんか溜まんないよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:15:04 ID:v9DP/cn9
FR24って船外機艇ですよね?
エンジンルームなんて無いのにいったい何処に水が溜まるの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:49:38 ID:RHqX9qbf
単純に船底
FR24とFR26はビルジが溜まりやすい固体が多いです
原因の多くはガンネルのシリコン剥離による雨水の浸水
ガンネルの上部全週にシリコンを薄く塗ると多くの場合改善します
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:15:33 ID:MQaeV/pM
シリコンはチンコやオチチ以外にも使えるのか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:47:07 ID:eWOuyYzB
>>846
普通に使えます。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:20:52 ID:7iuXa5K3
質問なんですけど
2ストの50馬力なんですけどヘラが滑って(回転数は上がるけど進まない)って言う現象が起こりました。
今は何ともないのですが原因と修理方法が知りたいです。
初心者なので良くわからないので先輩方よろしくお願いします。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:26:02 ID:EkCxa6ft
ペラのブッシュ交換
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:43:24 ID:JFJdCaTs
今は何ともないって書いてあるから、ペラにゴミでも巻いたんじゃない?
それなら修理の必要なし。そうなった時はすぐに中立にして後進かける。
再発進して同じ症状でたらチルトアップして点検。
だよね?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:46:28 ID:EkCxa6ft
ゴミが巻いたら回転は上がらないだろ?
スリップしか考えられないがな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:52:33 ID:OmR3c0pK
スペアのペラぐらいつんどけ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:51:05 ID:EiIaPAZA
>>851
ゴミ巻いても空回りスリップはするぜ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:08:41 ID:JFJdCaTs
>853
援護ありがとさん!
851見て???と思ったけど可哀想だからスルーしてた。
まあ俺のゴミって書き方が誤解を生んだのかもしれないね。
コンビニ袋なんか引っ掛けたのか?と書けば851も理解してくれたかな?
もちろんペラのブッシュのスリップの可能性もあるけど、一つの可能性として書いたんだよ。
船外機とのことだからペラやドライブの汚れってことは無さそうだけど、、、
ペラやドライブ、船底に貝が付いてても、泡かんでキャビテーションみたいな状態になることもあるよ。
まあ予備ペラを積んでおくことはお勧めする。

でもヘラって書いてあるんだよな
俺達、釣られてないよな?w
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:24:10 ID:JFJdCaTs
しつこいかもしれないけど補足させて。

ディフューザーリングって言ったっけ?
ペラの後ろ側の広がった部分。
あれが外れちゃってもキャビるよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:25:30 ID:7iuXa5K3
先輩方ありがとうございます。
最初にヘラの購入とブッシュの交換をしてみたいと思います。
ありがとうございました
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:12:52 ID:OmR3c0pK
ブッシュの交換>>できないぞ、マーキュリーならできる
ヒラリークリントンか
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 07:06:48 ID:L0gkonN8
最大搭載馬力が120馬力なら、何馬力までなら回転規制や速度規制などを受けなくてすみますか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 11:18:26 ID:cxbdPv89
トーハツの4ストの5馬力使っていますがオイルドレンボルトの位置が
まったく解りません!!!マニュアルも超かんたんな絵だけで
マニュアルが指している付近は取り付けボルトだけな気が・・・
どなたか教えてください!!!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 11:23:50 ID:7srx2EYA
>>858
120ps
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:50:38 ID:RLdv4SCj
120馬力
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:15:42 ID:BnRLmajU
補機の盗難防止の為にヤマハの船外機ロックをつけているのですが、今日はずそうとしたら
カギ穴にビッシリ塩が詰まっていてカギが挿せず、船にあったワイヤーブラシとCRCで掃除
しましたが、わずかしか塩は取れませんでした。

他に塩を取り除くのに良い方法があったらアドバイスお願いします。
あと係留なので近くに水道はありません。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:57:12 ID:fBs7iqQr
一晩、水につけておく
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:16:33 ID:HH1wD5BV
熱湯で溶かす
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:26:41 ID:7srx2EYA
>>859
これ見てる?
http://www.mmjp.or.jp/little-boat/cat/th/4st_4_5_6.pdf

>>862
あれ鉄製とステンレス製が無かったっけ?
取説に定期的なグリスアップが必要とあるのに・・
CRCを先細ノズルでガンガン入れて溶かすぐらいしか思いつかない
最悪破壊して外すしかない希ガス

866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:01:56 ID:l5qBQxQd
>>862
塩が固着したのは「えん」といって、金属です。
水やお湯や油には溶けません。
トイレの強力サンポールみたいなもので溶かします。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 08:12:48 ID:NHAJQGIG
859
865>
もちろんマニュアルも見ました。ご覧になればわかりますが
簡単な絵だけで具体的にどのボルトかわかりません

868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 08:36:56 ID:Uw4KxI0W
>>862
はちまん錠は鉄鋼ドリルでいちころよw
わずか20秒で解除できるよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:59:12 ID:4EZr2dHS
>>867
メーカーの人には怒られると思うけど…
人間が船尾向いてスクリュー側を右一杯にしてチルトアップで
給油口から抜いてます。

オイラはフラッシングのボルトが説明書と実物を何回見ても
判らないで、検水口が外れるのかと思ってプライヤーで
掴んでガチガチやってました。
870862:2007/08/26(日) 16:36:03 ID:qiQQ+lwe
船外機ロック、なんとか壊さずに外せました。
有効なアドバイスをしてくれた方、ありがとうございました。

まずカギ(オス)より狭い1.5mmのドリルで慎重に塩を削って、サンポール、パーツクリー
ナーの波状攻撃。最後はバーナーで炙って、ハンマーで軽く沢山叩いて塩を落としました。

カギ穴の材質はステンレスでは無いから腐食しやすので今度はグリスをたっぷり塗って
穴を塞いで使うようにします。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:53:44 ID:M27RrR9b
水漏れのある(ひび割れのようなもの)デッキに塗る防水効果のある塗料ってあるんでしょうか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:53:46 ID:gRVeQtEF
FRPが割れてんなら、ちゃんと補修して上から塗らないと
塗料だけで防水なんて無理だろ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:08:38 ID:9d3fOyrJ
ビルの屋上とかに流し塗る、ゴム状のものでも検討してください
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:30:32 ID:pY2LBHxh
FRPが割れてんなら強度なくなってるんだから、塗装でどうにかなるもんじゃないと思うけど。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:19:28 ID:f4Y8OHpl
871です ありがとうございます。見た目割れてるとかじゃなくて漏れてるかもというので塗っておきたかったです。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 02:00:21 ID:dSkf9Cyy
>>871
ゲルコート層のヘアラインクラックか?
気になるなら良く脱脂してゲルコート塗っておけば?
気休め位にはなるだろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 05:17:50 ID:+nUVHbJq
869
そうなんですよ!!わかりませんよねえ^_^;
どなたかわかる方教えてください
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:01:55 ID:M36E/IkE
SRV20の船体重量わかるかたいませんか?
879悪徳業者:2007/08/29(水) 10:23:51 ID:GVWJNxKq
GN1 約470kg
GW3 約550kg

バリエーションにより多少の誤差はあります
注 エンジン重量は含んでません
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:42:04 ID:M36E/IkE
ありがとうございます。 トレーラーに乗せる場合牽引免許が必要か知りたかったもんで。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:03:36 ID:cMuEFTHK
>>880
重さ以前に長さで要牽引免許
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:35:36 ID:M36E/IkE
長さも関係あるんですか?ショアランダーの20f用の普通免許ようで最大積載500があるんですが。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:05:59 ID:eUYFFMjY
車に繋いで12m以下ならおk
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:49:57 ID:M36E/IkE
ありがとうございます。 車の長さが480センチなのでぎりぎりセーフです。 問題は少し過積載になってしまいます。 
素直に牽引免許取ったほうがかな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:11:37 ID:0z3g3Fle
>>884
普通免許で20ftなんて牽引絶対無理
エンジンだってクレーン無いと取り外しできないから船に取り付けたままなので
船の重量にプラスする必要がある。最低クラスの50馬力で100kgほどあるよ
車と船の間隔も必要だし、横幅も絶対無理、重さも絶対無理
なんとか普通免許で牽引可能なのは16ftまでですよ
http://www.jinsi.co.jp/goods/p000004.htm
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:46:45 ID:f6QMtr7j
普通免許のまま牽引してて違反で捕まったら無免許運転の罰則と罰金が
来るのは勿論、曳いてたトレーラー(船)の移動も、待った無し誰か
(普通の考えて業者になるだろうな)に頼まなきゃならんのよ。

そこまでリスクを犯して曳くメリットは無いと思うな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:58:08 ID:jK0w/rfF
なんで普通免許で大丈夫なトレーラーに過積載してるだけなのに無免許になるんですか? 
いろんなメーカーから22fぐらいまで乗せる事の出来る普通免許でいいトレーラーは発売してますよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 06:28:15 ID:mP9G0o97
牽引免許が必要な750kg12m超えてたら 無免許だよ
たとえば積載量が500kg+自重150kgのトレに600kg積んだら過積載だけど無免許にはならない

牽引免許とれよ それが一番幸せになれるよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 08:01:55 ID:jK0w/rfF
牽引免許は何時間教習受ければとれますか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 08:11:21 ID:jK0w/rfF
おかしい法律ですね。  普通免許しか所持していない人が四トン車に過積載で20トン積んでも無免許にはならないのに。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 08:54:36 ID:DsJj/rvg
普通免許で大型に乗ると無免許 何もおかしくない


ぐだぐだ言わずに免許とれって
嫌なら750kg12m未満にしろ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 09:19:54 ID:ZxwSgJ0K
そもそも過積載は犯罪なわけだが
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:00:00 ID:fa4XGIek
SRV20を6mと計算してるんじゃまいか。
トレーラーに載せるにはエンジンをフルチルトアップしなきゃならん事を
忘れてないか?後端まで7mにもなるんだぞ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:38:37 ID:MsR/qzQ8
今までカートップでしたがSRV20買いました!

昨日エンジンの試運転してみたんですが、始動後3500回転くらいまで
一気にあがってしばらくすると1000回転くらいに落ち着きました。
いきなり高回転になったらエンジンを痛めそうですがこういうものですか?
ヤマハの2スト50馬力です。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:29:50 ID:xJjXwIVN
20年落ちのMYボート、エンジンはカミンズ300PSの2機掛け。
3000時間稼動。ついに力尽きそうな状況。そこで思い切ってエンジン
換装を検討しようと思います。VOLVOのD6−370なんかよさそう。
誰かこのエンジンの値段と乗せ換え工賃の適正価格を教えてください。
業者の営業に見積もりとると吹っかけられそうなのでアドバイスください。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:59:36 ID:fa4XGIek
一口に載せ換えと言っても、I/Oのように船体には手を加えずに
済む物 〜 一旦FB周りをごっそり切り取らなきゃならん物まで、
手の掛かり様は船種により大きく異なるので、それが判らないと
適正な工賃も判らんよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:19:34 ID:xJjXwIVN
 エンジン乗せ換えの件ですが情報が足りなくてすみません。
MYボートは、FB艇ではなくオープンボート。座席の下にエンジン
が付いている。最新の船で例えればCABO32EXPRESSみた
いなやつ。
 当然I/Oではなくシャフト船です。よろしくおねがいします。
8982t:2007/08/30(木) 18:01:54 ID:5VTJpR++
誰か教えてください!!

昨日船外機が急におかしくなりました。

トーハツ 2スト 50馬力

マックススピードの時5千回転くらいで走ってましたが
急に4千までしか回らなくなり、しかも5分ほどで「ピー!」音とともに
ストップしてしまいます。業者呼んで見てもらっても「さて?・・」と
首を捻る次第。「最近暑かったから船底にフジ壺でもついたんじゃねーか?」
とか言いますが、3月に掃除しています。てか、船底にゴミ付くとそんな症状に
なるんでしょうか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:30:32 ID:7IvLy/Oz
>>898
ピー 警告音 オーバーヒート 冷却水が上がって来ていない可能性 とか
何度もオーバーヒート HG抜け 2stオイル足らず抱きつき とか
船底の汚れ ペラにゴミ とか

沖でエンコする前にパワーヘッド降ろしてO/Hをお勧めする。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 09:51:43 ID:3N4ClFh6
船底の汚れぐらいしか原因が分からないんですが、
汚れでPー音鳴るものなの?
かりにフジツボとかが気泡作ってそれをペラが蹴るなら、
空回りしてタコメーターが上がるのでは?
タコ値はずっと四千です。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 09:57:16 ID:ThYV9C6X
ストップしてしまいますって表現がよく分からない
警報が鳴っても4000rpmで回ってるの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:26:25 ID:apb6Eelk
>音とともにストップ
って書いてあるんだから、そのまま取れば、何らかの原因でオーバーヒート →
軽い抱き付きでエンジンストップ → エンジンが冷えると再始動可能 → だけど
ブロックが熱で歪んでるから max.4000rpm → それでも回すから簡単にオーバー
ヒート、って、2stにありがちな悪循環に陥ってるように思える。

1度でも止まるまでオーバーヒートさせたエンジンは、どれほど手を掛けても
完全に元通りには戻りません。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:51:41 ID:ThYV9C6X
警報ってのはそもそもオーバーヒート直前に作動してダメージを防ぐ物だと思うけど・・
ヤマハ船外機の知識しかないけどオーバーヒート警報が作動すると安全装置も作動して
2000rpm以上回らない。
警報と同時にエンジンが停止してしまうってのがおかしい
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:28:25 ID:apb6Eelk
安全装置付きなら確かにそうだが、率的には無い方が多いよ。特に中〜小馬力は。
例えば10年前の50馬力なら無いのが当たり前。

だいたい 898 の「ピー」も鳴った瞬間止まるのではなく、しばらく鳴った後
止まるんじゃないの?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:35:43 ID:ECj04yyb
三月にしか掃除してないんなら、この時期船底フジツボ大繁殖だろう
フジツボ付くと負荷がとんでもなく大きくなって、回転上がらない->
オーバーヒート->アラームってのはありがち

906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:54:42 ID:3N4ClFh6
四千でP音の後回転数が下がり停止余儀なくされるが正しい表現でした。すいません。

でも、船底の汚れでもそんな症状になるんですか?
初心者でスマソ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:05:43 ID:ySm7h5yu
負荷が大きくなるから回転が上がらずにオーバーヒートするんだろう
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:30:57 ID:3N4ClFh6
例えば、でかいふねに小さい船外機つけた場合も、そうなるの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:47:18 ID:ThYV9C6X
>>906
エンジンが自然に停止してしまう訳では無いのね^^よかった
そうなると単純にオーバーヒートだと思うから定番のインペラ、サーモスタット、冷却水通路の詰まりの点検
船底の汚れは回転数が5000→4000に落ちたのには関係するかも知れないけど直接オーバーヒートには関係ないと思う
オーバーヒートの症状はいつから出たの?急に?初めて?昨日は異常無かったのに今日突然とか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:50:41 ID:GZ+FmwFX
船の維持費って係留料金以外なんかかかるんですか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:19:47 ID:3twe1B8e
>>906
私もエンジンは違うものですが同じような状況になりました。
V4の方肺が点火しませんでした。原因は電装系の接点不良でした。
ギボシ類をすべて新品にし、点火ユニット・アース類をすべてはずして
磨き直したら正常になりました。なお、ギボシはすべて防水タイプを使いました。
お試しあれ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:24:22 ID:/sz7eNfl
>>906
5000回っていたエンジンが今4000迄しか回らないのなら99%船底の貝です。

>>908
でかい船に小さい船外機を付けてもプロペラピッチの選択が正しければオーバーヒートはしない。
船底が汚れていない状態でマッチしたぺラをつけているのに、貝で抵抗が増大したら
回転もあがらないしそのままフルスロットルを続けていたらオーバーヒートする
燃費も最悪の状態だから早く船底掃除したほうが安くつくよ

913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:31:46 ID:/sz7eNfl
>>910
保管費用以外の維持費はメンテ費用と定期/中間検査、保険代
エンジンタイプにもよるけどオイル交換、フィルター交換、アノード交換、インペラの定期交換
その他修理費、係留の場合は船底掃除、船底塗装、車のように税金は無いけど、船検や保険代は
必要。 もちろん乗るのには燃料費がかかるけどこれが一番大きい。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 10:06:06 ID:nkXshBxM
船底に藤壷が付いた場合スピードは簡単に落ちるけど全開回転数が
1000も落ちるのは相当量の藤壷が付かないとそこまで落ちないと思う
それ以前に使い物にならないほどスピード落ちたりキャビったりするから
乗ってる人が気付かない訳が無い

50psクラスの全開領域は4500〜5500ぐらいだから過負荷によるオーバーヒートじゃ無いんじゃないかな?
分かっている不安要素は取り除くべきだから船底の掃除は早期にするべきだとは思うけど
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 10:09:32 ID:L/WAfnd+
フジツボぐらい陸揚げしないで素潜りで自分で処理しろよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:43:31 ID:ZLWoJ0x9
今回のことはなんとも言えないけど参考までに

友人の付き合いで個人売買のFR25、2スト175試乗した時のこと
売主曰く、「滑走しないから船体価格と思ってください」と25万の提示。
無負荷だと吹け上がりも良いし、走らせても力強く回っている感じなので(回転はあがらないけど)、友人とニヤリ( ̄ー ̄)
一応こちらも「船底の汚れでは?」と聞いたんだけど「確かに汚れてはいるけどエンジンが駄目だと思う」との返事。
元々4スト載せ替え前提で探していたので購入決定。
船底綺麗にしたら案の定快調そのものでした。
もう3年ぐらいたつけど、載せ替えしないでそのまま乗ってます。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:39:01 ID:O7X1MjaX
>>914
漏れの経験でもFR25で30ノット出る船が全開20ノットしか出なくなったこともあります。
それも4月に陸揚して清掃、塗装したのに6月末に、、、その年も異常に暑い初夏だった。
まぁ、2〜3回続けて乗っていれば貝も少し取れてましにはなるけどまた、日にちが空くと
元の状態。 船外機艇なら浅場へ持って行って海水浴がてらに掃除する人もいるけど
塗料も取れてしまって余計に早く貝がつきますよ
50馬力の船なら陸揚5K/塗料10Kもあれば十分だから、9月に塗装すれば秋から初冬は
絶好調で遊べます。 冬は貝は殆んど付かないので来年5月までストレスなしで乗れますよ
918914:2007/09/01(土) 14:53:18 ID:nkXshBxM
あ、俺>>898じゃ無いよw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:05:45 ID:vfn+k5qx
貝つくとホント遅くなるよな。
思わずエンジン不調?と思ってしまうのも分かる。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:55:50 ID:VLYG4n1e
で、オーバーヒートするかい?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:02:44 ID:vfn+k5qx
いや、ウチのはしない。
ただ超遅くなる。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:19:50 ID:fy5ss1MV
貝ついたまま、全開にするとペラがスリップしてあぼーんするよ。
エンジンも黒煙モクモクでよくない。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:37:06 ID:tf8BB+rE
>>920
どうでしょうか
916ですが、グォーって苦しそうだったからあのまま負荷掛け続けてたら
オーバーヒートするんじゃないかな
と、想像ですけど
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:12:56 ID:oS/6ITfv
貝の付着って結構早いの? 
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:16:27 ID:deavzEyd
実際のところ船外機の場合、過負荷によるオーバーヒートって事例は少ないです
99%定番のインペラ、サーモスタット、冷却水路の詰まり、のどれかです
回転の落ち込みは別に問題があるんじゃないかな?キャブとか・・燃料系で

こういったトラブルは2〜3レスの少ない情報じゃ特定が難しいですよ
業者にチェックしてもらうのが一番早いです
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:45:46 ID:/tGO5zz0
インペラも今年替えたのなら別だけど交換してから何年も経っているなら
100%のくみ上げ能力状態ってありえない。少し傷んだ羽根が2、3枚あっても
通常の使い方ならなんら問題がないが、ひどい過負荷状態で全開続けたらオーバーヒートするよ
>>924
時期と環境で大きく違います。
冬場なら何ヶ月も置いておいても貝の付着はほとんどなし、藻や海苔は付くけどね
初夏や夏場で高温が続けば3日でびっしり
今年は初夏は冷夏だったけど、お盆休みは記録的な猛暑
盆休みあたりから急にスピードでなくなった係留艇多いんじゃないのかな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:08:49 ID:vfn+k5qx
見えるとこの貝だけは乗る度に落としてたんだけど
底の方はもう数か月分ビッシリ…
だいたい10〜20cmの厚さの貝が全面にw

すぐ落ちるのもあれば、固くて何度も全力で破壊したのもありで
思ったより大変だったけど、あらかた落として乗ってみたら
もうその前の遅さが嘘のように快調だた。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:58:20 ID:59JpvkDh
フジツボ付着でオーバーヒートなど聞いたことがない。

スピードダウンは当然だが、オーバーヒートは原因が別。

曳航なんか出来ないことになる。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:14:27 ID:e5x3lSVN
全開で曳航するバカはおらんやろ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:26:08 ID:YF7fdPXW
台風近づいてるね。
荒天時は出航しないのは基本だけど、湾内、沖合に出てる時に【津波】の警報が出たらどうすればいいんだろう。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:08:34 ID:P+r4mJCg
深場で待機
932名無しさん@お腹いっぱい。::2007/09/04(火) 05:50:39 ID:oiTakhrG
>>926
陸置きだが、真夏に2日ほど係留したらフジツボがびっしり付いたことがある。
マリーナの担当者もあきれていた。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 07:27:50 ID:Do3DzuEv
>>930

沖ならそのままで問題ない。
浅い湾内なら全速で沖へ向かう。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 07:29:22 ID:Do3DzuEv
もしくは、船を捨てて高台に避難。どちらか速いほうで。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 09:08:17 ID:bRKlLSJ3
今週末は台風接近だから試してみるとか。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:19:44 ID:TGJeGf+R
>>935高潮と津波は波の質が違うじゃん
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:32:58 ID:bRKlLSJ3
>>936
違う波質で試して汁。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 03:17:33 ID:2KD4oVxJ
俺は普通免許で、車量重量240キロ最大積載500キロでSRV20牽引してて人身事故したけど問題なかったよ。保険も降りたし。
200キロ過積載で長さと幅制限はクリアしてました。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 06:32:26 ID:H42Cg00f
バカはバス板に帰れ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 09:49:55 ID:2KD4oVxJ
ナンバーなしや仮ナンバーで牽引してる奴よりは過積載のほうがよっぽどましだな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 10:27:45 ID:fin48z4C
法律違反にマシとかいう考え持ってくるとはすごいDQN
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 11:07:22 ID:1rqQwGd0
馬鹿な話してる前に陸揚げしとけ。 ああ、もう遅いな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:02:07 ID:G+2bMyG7
仮ナンバーは何か問題あるのか??
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:12:32 ID:42DafP4G
あくまでも 仮
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:16:11 ID:2KD4oVxJ
事故を起こした場合保険がおりないです。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 18:59:26 ID:6je/+JIt
そうなんだ?
自賠責入ってなきゃ借りれないのに
事故すると保険が出ないんだ?
一体何の為の保険…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:04:30 ID:bOnGB6+o
>>946
保険屋はボランティア活動してるわけじゃないんだからね。
おバカさん相手にはしてられないよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:55:22 ID:H42Cg00f
対人しか出ないだろ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:33:31 ID:6je/+JIt
>947
意味が良く分からないんだが、金払って自賠責に加入してるのに
なぜボランティアになるんだ?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:11:50 ID:wU+1YpRQ
>>949
よく嫁。ボランティアじゃないって書いてるだろ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:05:13 ID:EAGIIyQd
わかりずれー
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 09:47:30 ID:cekZetcB
ナンバー無しはマズイが、仮ナンバーって車検切れのを車検場に持って行く為には仕方がない。
申請期間過ぎれば返すんだし、法律違反と一緒にするのはおかしい。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 09:55:54 ID:cekZetcB
あ、仮ナンバーでボート乗っけてってことか。
流れ読んでなかった。
それは法律違反だわw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 10:02:52 ID:bjAME7+v
ボートをけん引きする車両の車検って金払えばいいだけのことなんじゃねーの?

955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 10:19:41 ID:NorEEJT+
ベイライナーの新艇って見栄えの割に安いんだけど
よした方がいい?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 16:51:28 ID:Q5NE9hdI
>>955
乗り方、使い方、間違わなければ、それなりに良いのでは。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 17:27:39 ID:7kinK1bs
新艇はいいだろうボロになるのは3年目だ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 17:38:16 ID:Z0/EDrxz
>>954

おまえ…「けんびき」って読んでたのか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 18:01:22 ID:FpFcI/gq
どっちでも良いんじゃなかったっけ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 18:14:32 ID:CfMcy55K
どっちでもいい訳ないだろ。ゆとりかよwww
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 18:25:35 ID:OEthrQr5
>>958
>>960
恥ずかしいのはお前らw
警察署でも免許試験場・車検場でも聞いてみろ
”ケンビキ”が普通だ
むしろ”ケンイン”と呼ぶのは素人さん
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 18:46:01 ID:g9xLDbGB
>>961
まったく恥ずかしくない。
その筋の業界用語的な通称で呼ぶのも悪くはないが
不特定多数の者を相手に言うなら「通称」じゃなくってきちんとした「正規の読み方」で言うのが常識じゃないかな?。
通称がまかり通る「免許センターや警察内や免許オタク同士」でならそれでもOKだろうが・・。
TPOを知らない>>961が恥ずかしい。
素人さん・玄人さん、、以前の問題かと。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 18:52:23 ID:CfMcy55K
>961
「ケンイン」では発音しにくいからという理由で
免許業界が勝手に「ケンビキ」と流行らせただけだろww

業界用語をスタンダードにすんな。半可通がww
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 18:55:47 ID:Nea+1dXa
マイボートに無線を付けようと思うのですが、
友達が一人もいなくても意味はありますか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:13:33 ID:2iXD4kOS
陸屋根をロクヤネと読むようなもんか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:09:15 ID:yAAa3hL5
本気で?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:31:02 ID:OKLhGVHK
マイボートに便器を付けたいのですが、船底に穴をあけるのが怖いでつ。
船でうんちもしたいので、アドバイスくらさい。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:35:31 ID:Nigz4Bgm
トランサムからレッコー
969悪徳業者:2007/09/07(金) 21:46:32 ID:r6qk5thh
>>967
艇は何です?オプションでトイレの設定がある船?
どちらにしてもスルハル金具は本職にお願いした方が良いと思います
オプション艤装で一番面倒な物の一つがマリントイレです
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:48:45 ID:/JGMF6zZ
>>967
ポータブルトイレor新聞紙or海にでは不味いのでしょうか?
971名無しさん@お腹いっぱい。::2007/09/08(土) 05:32:00 ID:FZK+8bcD
介護用のは大きいんで、アヒル型がいいよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 11:08:06 ID:0wIajImX
下痢じゃないなら海ですればいい
魚の餌にもなるじゃろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 13:25:16 ID:LKJE/hH/
紙を流すなぼけ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 16:12:46 ID:FjQp2IEr
肛門拭かなきゃいいだけじゃろ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 16:33:54 ID:Wjc1TfKQ
>>972
ケツを船外に突き出してするのか? 周りに船がいたら恥ずかしくないのか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 16:34:36 ID:Wjc1TfKQ
>>974
拭かないでパンツはけるのか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 16:35:18 ID:Wjc1TfKQ
>>972
下痢だとまずいのか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 16:51:14 ID:zEvRzrDp
天然のウォシュレットでざぶーん
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 16:53:17 ID:e0AW/68h
水中ですれば大丈夫
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:51:52 ID:kuoYXH1e
走りながらドライブの上でするとケツ洗ってくれるぞ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 06:09:22 ID:cGJiUa/l
>>980
そんな無茶なっw
ペラで粉砕するから環境に優しいのか?
落水したら切れ痔ではすまないわな
982名無しさん@お腹いっぱい。::2007/09/09(日) 07:42:27 ID:d5yYsB16
水中でするとけっこう水圧があって、出にくいんだよ、押し返されて。
うんと力んで、思いっきりブリっと。ー経験者ー
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 08:01:46 ID:tQj4VfDx
バケツに海水入れてブリッとやっとけ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 08:09:39 ID:HIoylK1A
昨日、東京湾出た人いますか?
今日出られる方おいででしたらどの程度のゴミ、流木散乱かレポートください。
宜しくお願いします。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 08:29:03 ID:xS3uVaU3
>>982
そうそう、なかなか出てこないんだよね。あまりにも力み過ぎたので大量のうんこに取り囲まれて慌てて泳いで逃げたw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 10:03:16 ID:iWVeRNMe
>>982
痔になるだろ。却下。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:35:56 ID:QqWi9YGA
船外機と船内外機。
それぞれの長所と短所を教えて下さいm(__)m。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:23:49 ID:TAYR2Nva
>>987

船外機は値段が安く、係留もチルトアップで水面より上に出るので、船の汚れ等気にしないのなら可能。
4stなら静かで匂いもなく快適。
ガソリンなので燃料費が高い。
船外機艇全般に燃料タンクが小さめ(150Lなど)で遠出は厳しい。

船内外機(デイーセル)は初期費用が高い。係留はほぼ無理。
4st船外機に比べ重い、うるさい。
壊れたときの費用が高い。メンテナンス費用も高い。
免税経由が使え燃料費が安い。
燃費が良く、タンクも比較的大きなものを積んだ船があるので、遠出ができる。
トルクがあり大き目のぺらが使用でき効率が良い。うねりにも強い。
989987
>>988
ありがとうございます。
船内外機がうねりに強いというのは、船の重量によるものなのでしょうか?
質問ばかりでスイマセンm(__)m。